
10ジャンルのランキングでTOP10入り
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
王道かつ洗練された会場
挙式会場は天井がとても高く、白基調で開放感があります。窓もあるため自然光が入り、緑も見えます。雨の日でも明るさは気にならないようです。入場前のムービーも親族に向けて利用できるようです。全体的にそこまで広くないです。チャペル同様、少し煌びやかで可愛らしい印象を受けました。装花や演出次第で自分たちらしい会場にはできそうです。表参道という駅が結婚式場にふさわしいです。駅からもそこまで遠くないためどんなゲストにも喜ばれるかなと思いました。チャペルが素敵です。白基調、煌びやかかつナチュラルが好きな方にはぴったりだと思いました。ナチュラルさもありながら、しっかりとした式をあげたい、白基調が好きで煌びやかな雰囲気も少しほしいという方にはピッタリだと思います。詳細を見る (326文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
表参道の別世界
真っ白な壁や床で、ウェディングって感じがしました!すごく綺麗です。まだ待合室は緑が見えてとても綺麗です。表参道なの?という異空間です。披露宴会場は、明るくて雰囲気がよかったです。ピンクのお花が全て立派で可愛かったです。斬新なメニューが多く、全て美味しかったです。表参道の大通りから近いです。駅から近いのに入ってたら静かです。当日も大通りは、右翼と警察が衝突してましたが、入ったら何も聞こえませんでした。サービスが行き届いてました。とにかく駅から近い、都心にあること、また会場はとても綺麗です。待合室が広かったのでよかったです!ただ、最後の方に来たら、居場所少ないかもしれません。早めにくることがおすすめです。またトイレも綺麗ですが、数は少ないです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
洗練された空間で自分達らしい結婚式
天井高があり白を基調とした空間に、自然光と緑が生える開放感のあるチャペルでした!新郎新婦ともに白のドレス、タキシードでしたが、緑があったおかげで綺麗に見えました。ジャケットセレモニーとマザーズロードを両方取り入れたのですが、新郎新婦ともに両親との時間が思い出と写真に残り、やってよかった素敵な演出でした。大きなシャンデリアが映える、モダンで豪華な雰囲気の披露宴会場でした。シャンデリアが少し大きすぎるかなとも思ったのですが、どの角度から撮った写真にも綺麗に映り込んでくれるので、こちらの会場を選んでよかったと思いました!照明の明るさを調整できるので、ムービーも見やすく、再入場の際の演出も映えます。私達はドレスの色当てクイズとしてサイリウムを使った演出を行ったのですが、スタッフさんや司会者の方の進行もスムーズで、演出にも慣れているのか頼もしかったです。規模感としては、ゲスト人数は約60名、1テーブル5,6名の10テーブルでしたが、近すぎず遠すぎずちょうどいい大きさでした。色々こだわり始めると止まらず、しっかり課金したパターンだと思います笑装花は高砂のボリュームの追加とマイクやケーキナイフ等にも付けていただきました。お花のデザインも色合いもとても素敵で、高砂のお花は持ち帰り、ブーケはウェディングとカラーともに保存加工していただいています!その他は撮影カット数の追加、記念写真、記録映像、bgmのエクセレントプラン、ケーキの装飾、お料理のグレードアップをしています。自作のムービーもokとのことだったので、オープニングムービーとプロフィールムービーともに自作しました。招待状は親族と会社関係のみ紙の招待状、友人は全員web招待状にしています。瑠璃のプランに、試食会で特に美味しかった穴子のタンバルをグレードアップしていただきました。格式よりも現代的な雰囲気の式場なのですが、お料理がどれも本格的でとても美味しいです!また、新郎新婦が挙式中にいただくのは前菜のみで、他のお料理は挙式後に控え室でゆっくり食べられる点もとてもよかったです。表参道駅からも近く、おしゃれなエリアにある式場です。打ち合わせの後に近くのお店でごはんが食べれたのもよかったです。プランナーさんが本当に頼りになる方でした!式場の決定から結婚式まで半年ほど、その間に引っ越しや新婚旅行でかなりバタバタだったのですが、プランナーさんがしっかりサポートしてくださったおかげで理想の結婚式ができました。当日のスタッフの方々も素敵な方ばかりで、ヘアメイクや着付け、写真撮影や移動中も楽しく過ごすことができました。両親からもスタッフの方々の対応がよかったと好評でした!・開放感のあるチャペル・マザーズロード・披露宴会場のシャンデリア・洗練された雰囲気・お料理スタッフの方々の引き出しも多く、自分らしいアレンジができる式場です。やりたいことをしっかり伝えることで、理想の結婚式が実現できると思います!詳細を見る (1230文字)



もっと見る費用明細6,005,896円(55名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とにかくチャペルが魅力的!
表参道の中にあるとは思えないほど窓から見える緑が美しいチャペルです。全体は白とクリスタルを貴重としており、窓から見える緑ととてもマッチします。晴れた日は緑と青い空が白いバージンロードに写りとても綺麗ですし、雨の日や曇った日も雰囲気が出てまた違った綺麗さがあります。(見学の日は曇り、当日は晴れでした)ぜひ一度写真を見てみていただきたいです。ブルーノクリスタルで披露宴を行いました。ダークブラウンを基調にした空間で、立派なシャンデリアも相まってクラシカルで素敵な会場です。私は9卓で披露宴を行いましたが、広すぎず狭すぎずちょうど良い感じでした。基本全体的に値上がりします。私たちは当初の見積もりが100万円程度だったので約3倍になりました(人数が増えた影響もあります)。特に衣装とお花、映像はこだわればかなり値上がりします。衣装を好きなものにする分、お花含め他をできるだけ切り詰めました。仏滅プランと初回見学で決めたことで、100万円ほど特典がつき安くなりました。ペーパーアイテムは持ち込まないと高くつくので、持ち込みがおすすめです。また、bgmについても自分たちでcdを集めた方が安いかつ自由度が高い分夫もノリノリで準備を楽しんでくれたのでおすすめしたいです。フランス料理と和が融合したお料理です。お箸で食べられるコンセプトもあり、年齢問わずゲストに好評でした。新郎新婦も式が終わった後、控え室でゆっくり当日のお料理をいただけます。表参道駅a2出口から徒歩5〜8分ほどの立地です。会場と契約の駐車場はないので、車で来るゲストは式場脇の駐車場か、空きがなければ近くを探して停める必要があります。スタッフの皆様は基本的に親切で丁寧でしたので、総合的には満足しています。ただ、支払いに関する説明は不十分に感じました。見学の際、後払い可能であると説明を受けましたが蓋を開けてみればただのブライダルローン。式場に私たちから後払いができると言われ、契約後こちらから話をふるまでローンのロの字も出ませんでした。またローンの手数料がかからない旨の説明はありましたが、年利については説明がなくかつ普通にあります。結局ローンは使わずに済みましたが、夫も私も後払いできる想定で計画を立てていたのでこの点はかなり不満でした。とにかくチャペルの雰囲気が最高です!緑と白の美しいコントラストが何回見ても素敵でした。またブーケトスのかわりにブロッコリートスができたり、ファーストバイトで持ち込みのスコップでの食べさせ合いができたりと、かなり自由に自分たちらしくプランを組めるのも魅力です。私は午前挙式だったのですが、集合時間は7時50分とかなり早かったです。当日は自宅から電車で向かったのですが、人身事故の影響もありかなり苦労しました(何とか間に合いましたが…)。式場まで少し距離がある方は、できれば近くに前泊するのが安全だと思います。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
キラキラなチャペルがとても素敵!
ゼクシィで見て絶対に見に行きたいと思っていましたが、写真以上に素敵で洗練された空間でした。壁の石はラメが入っているようにキラキラと光り、床もツヤツヤで、天井の5万個の宝石のシャンデリア、窓の外のシマトネリコの緑、新郎新婦の姿を綺麗に反射し、とても素敵な写真が撮れます。広く開放感がありながらも、ガランとした雰囲気はなく、少人数でも寂しくはならないと感じました。2つの異なる趣の披露宴会場を見せて頂きました。シャンデリアがとても豪華で、びっくりしました。自分たちで飾り付けができるホワイエや飾り棚もたくさんあり、アイディア次第で色々な結婚式ができるなと思いました。どこも清潔感がありピカピカに磨かれており、安心してゲストを呼べると思いました。当日の特典を使うとかなりお得だと感じました。ドレスは持ち込みができません。日本食も取り入れたフレンチでした。とても美味しかったです。サーロインのステーキは、少しもたれるかたもいるかもしれません。同じ運営会社で、共通のメニューだそうです。表参道駅の出口を出て、大通りから細い道に1本入り、2〜3分歩きます。ブティックやカフェ、美容院などが集まり賑やかな通りをどこかな、と探しながら歩くので、行きは少し遠く感じましたが、帰りはあっという間でした。プランナーさんによると、ガラス張りの大きなシャンデリアが目印だよ、と伝えておくとスムーズだそうです。周りの景観や環境は、とてもおしゃれで良い雰囲気でした。プランナーさんたちはとても明るく生き生きと働いていらっしゃいました。説明もとてもわかりやすく、結婚式に関するイメージが膨らみました。サービスのスタッフが、緊張していそうでしたが、一生懸命さは伝わってきました。やはりチャペルがとても良かったです。少人数だと、平日限定ではありますがチャペルの横の待機スペース(かなり広くて開放的、ガーデン付き)で披露宴をできるのも魅力的でした。白、キラキラ、ゴージャスな雰囲気が好きな花嫁さんにはとてもおすすめです。少人数でも使わせてもらえる方法がたくさんあり、いいなと思いました。詳細を見る (874文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスなシャンデリアでお姫様を演出!
入場前のフロアには輝く滝のような美しいシャンデリアが設置されており、華やかな気持ちで入場できます。チャペルは自然界にあるかのような材質の白い石が敷き詰められており気品のある雰囲気が特徴的だと感じました。ゲストが着席する椅子はソファーのようなふかふかな椅子でした。新郎新婦が誓う場所にも、輝く滝のような美しいシャンデリアが設置されておりここは自然光が入るので輝きが増して美しいです。豪華なシャンデリアが3つ程設置されている披露宴会場が特に印象的で、お姫様を演出できる唯一の会場だなと感じました。全体的に白を基調とした建物内装で、グランドピアノなども白く統一感のある会場だなと思いました。表参道駅から徒歩5分以内の好立地で迷いにくいです。外から見ても、チャペル内部にも、披露宴会場にも、すべての場所にゴージャスなシャンデリアがありお姫様で気品のある雰囲気が好きな人へおすすめです。雨が降った際の対応については確認しておくと良いと思いました。詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
安心して式を上げられる会場です!
披露宴会場は広すぎず、ゲスト約70名で密接でした。そのため、全員を見渡すことができ、近さを感じることができとても良かったです。会場全体が一体感のあるよう感じました。ただ、入場や両親への記念品贈呈の際には、入り口近くのゲストにはちょっと端に寄ってもらうことになり手間を取らせてしまったかなとも思います。1テーブルあたり7名が限度でした。大きすぎないテーブルというところも、ゲストにとって同じテーブルの方と話しやすかったようで好評でした。ブラウンと白を基調としたシックな披露宴会場でシャンデリアが映えていました。明るくしても暗くしても素敵な会場でした。・装花見積もり段階では一番安いランクのものを入れてもらってましたが、実際イメージを確認すると心もとなかったです。メインテーブルは10万円のもの、ゲストテーブルは8,800/1テーブルにしました。メインテーブルをもう少しupさせようかとも思いましたが、十分でした。フラワーコーディネートしてくださった方のセンスが最高でした。・衣装持ち込みすると持ち込み料がかかるということで提携先のショップへ。安くはないですね・料理美味しくてゲストが満足するもの・・・ということで瑠璃に。見積もりには乾杯種が入っていないのでその分もupしました。色々と手作りしました。オープニング動画、エンディング動画、ペーパーアイテムなどなど。両親への贈呈品も作りました。芳名帳は必要性を感じられず省きました。瑠璃を選択。満足なコースでした。美味しかったです!ゲストは料理を楽しみにしているので美味しいものを良いものを提供したいと思っていました。牛肉を出したいが、和牛だと胃もたれするかな・・・とも思い瑠璃にしました。大正解でした。私は全国から友人を呼んでいたため、アクセスを気にしておりました。そのためさまざまな路線がある表参道駅から徒歩5分のロケーションはありがたかったです。細かく丁寧にご対応いただきましたので安心して進めることができました。ペーパーアイテムの確認もしっかりと見ていただき助かりました。同時期に友人の結婚式もいくつかあり、挙式6ヶ月前や5ヶ月前から準備に入っていたとのことで、一方シャルマンシーナでは3ヶ月前ほどからの準備で、当初は少々心配でした。当日も多くのスタッフさんに協力いただきました。心配なことは何一つなく、丁寧に対応いただきました。・ゲストとの距離感が近く、全員を見渡すことができる。・お料理が美味しい・会場が清潔感あり、披露宴会場のシャンデリアが素敵。・動画やペーパーアイテムなどは早めに・料金を抑えたいのであれば、装花などはこだわらなくて良いと思う詳細を見る (1101文字)



もっと見る費用明細3,629,540円(68名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で心強いです!
広くて白が基調のガーデンぽさがあります。緑がたくさん!外から光が入るようになっているので開放感があり素敵です。雨でもまた違った景色で素敵だと思います。ゴージャスにもシンプルにも使える感じでお部屋の色がかわいいです。ソファなどあり写真も撮れます。駅から少し歩きますが表参道なのでお店もありアクセスはいいと思います。専用駐車場はないです。スタッフさんのサポートやサービスが素晴らしいです!担当さん、メイクさん、アテンド頂いた方皆様に感謝です。明るく元気で祝福ムードを盛り上げてくれます。手厚すぎるくらいのサービスでした。悩みや思っていることは何でも担当さんにお伝えするといいと思います!式場が素敵なのでおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
上質な結婚式場
写真で見るよりもさらにとっても素敵な会場でした。チャペルは白が貴重でキラキラした雰囲気です。全面ガラス張りの開放感もあって素敵です。少人数希望だったので、本来ゲストが待機する場所を披露宴会場にもできるとのことでした。それでもサイズもちょうど良く小さなテラスもあってよかったです。通常の披露宴会場もおしゃれでよかったです。元々書いてあったプランよりだいぶ高く提示されましたが、コスパ的には普通かと思います。試食でメインとデザートが食べられ,どちらも美味しく満足いく内容でした。駅から近くて良いですが、周りはお店で観光客など人が多いです。見積もりの説明が曖昧で少し信頼に欠けました。割引がその都度変わったり、お客さんや状況によって変えているような印象です。白いチャペルが希望通りで素敵でした割引の適用期間などしっかり確認できると良いと思います。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身になってやりたい式を実現させてくれます
チャペルに外からの光が差し込み、白を基調としたチャペルが輝いてきれいでした。当日は晴れでしたが、曇りでも光がかなり差し込むため綺麗だと思います。ブラウンを基調として高級感のある内装会場の広さは広すぎず、狭すぎずで参列者の表情がよく見えてアットホームな雰囲気の披露宴にできました。駅から非常に近く便利周りにはコンビニやお店など多くあるが、騒がしいということもなく落ち着いた雰囲気で式をあげられました。プランナーさんを含めみなさんとても親切で丁寧でした!笑顔も素敵で当日もどのスタッフさんも心から祝福して下さって、とても幸せな気持ちになりました!安心してお任せすることができました。プランナーさん、スタッフさんのサービスが素晴らしい他の会場のお客さんと会うことがなく、貸し切り感があるところ準備はプランナーさんが宿題として伝えてくださるので、その通りに進めていけば直前に焦ることなく終えることができました。披露宴中は食事をとる時間はほとんどありませんでしたが、披露宴が終わったあとに控え室でゆっくりと食事ができます。詳細を見る (456文字)



もっと見る費用明細4,463,568円(65名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オススメ式場!
全天候型で天候の心配がない。チャペルの天井は高く開放的。緑も見えるので装花にお金をかけなくても充分。マザーズロードもあり、母親とも歩ける。披露宴会場が豪華!大きなシャンデリアがある。天井ま高すぎずゲストと一体感が生まれやすい。ドレス、装花、bgm、料理、ドリンク、写真でお金が思ったよりもかかった。表参道に位置するので楽しいエリア。ただ、新幹線発着駅からは遠いので遠方ゲストからすると△かもしれない。スタッフ全員とても親切。楽しく進行出来るような心配りがとても感じられた。スタッフの対応がとても良い。披露宴会場も3パターンあり、どの人の理想も叶えやすい。持ち込みアイテムは事前に持って行って確認しておくと当日はスムーズ。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切
挙式会場は天井がたかくてかなりの高級感を感じれたし特別な気持ちになった。前がガラス張りになっており天気が良ければ青空もバックに入ってくるから写真のときにすごく映えるからいいです。広さ雰囲気がちょうどいい。広すぎない会場だったから参列者の方との距離も近くて表情も良く見えたのでよかった。ソファータイプにしたのでみんなが写真をとる時にすごくとりやすかったからソファーはお勧めする。色合いも落ち着いた色をしていたので、花も何色でも合いそうなのですぐに決めることができたからよかった。表参道でアクセスがとてもいい。二次会も渋谷が近いので皆さんすぐに移動もできてよかった。・スタッフの雰囲気がいい・料理がおいしい結婚式の準備はしっかり二人でした方が当日は楽しめる詳細を見る (326文字)



費用明細4,234,040円(70名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルも披露宴会場もとてもおしゃれ
シャンデリアが素敵で自然光も入る会場でした。広さも申し分ないと思います。雰囲気もゴージャスすぎずシンプルで、備え付けの小物もすごく可愛かったので、それに加えてお花を足していくと自分好みのデザインに出来るなと思いました‼︎こだわったのは料理と映像です。美味しくないと来て頂く皆様に失礼だし、映像は一生残るものなので納得行くものにしたかったからです。そこは予算少しオーバーしてもいいかなと思いました。仏滅割やキャンペーンなどでだいぶ値下がりした部分もありました。ドレスの割引率やブーケの割引率も高かったようです。友人や家族からもすごく美味しいと満足してもらえたようで、私たちも式後に頂いたのですがすごく美味しかったです。特にメインのお肉がめちゃくちゃ美味しいです。駅から徒歩3分程ですごく近いのと周りに美容室なども豊富で招待する友人たちのヘアセットなどにも困らないです!みなさんとても感じが良くて気遣いも良かったです。相談にも快く応じてくださいました。マザーズロードがあります。他の式場にはあまりないのではないでしょうか。なるべく早め早めの準備がいいと思います。参列者の出欠もなるべく早めに決定するとすぐに準備に取り掛かれます。ペーパーアイテムなど漢字は入念にチェックすることが大事です。詳細を見る (542文字)



費用明細4,234,040円(70名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然光が入るチャペル
白を基調としており、清潔感がある綺麗めなチャペルでした。自然光が入ること、緑が映えるのも素敵でした。雨の日は良さが出ないかもしれないと当初は思っていましたが、プランナーさんに見せていただいたお写真がとても素敵で、不安がなくなりました。全体的に綺麗でした。一棟全体が会場のため、エレベーターでの移動です。バリアフリーな点は良いです。思ったよりも高くなく、コストパフォーマンスが良い印象を受けました。表参道駅から近くアクセスが良いです。特に気になる点がなく、安心してお任せできました。チャペルの雰囲気はお写真通りとても綺麗でした。自然な感じが好きな方にはとても合うと思います。自然テイストのチャペル、雰囲気違う披露宴会場が複数あるため、比較的どんなカップルにも合うと思います。詳細を見る (336文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
専門式場ならではの良さが沢山ある
自然光の入るキレイな挙式会場でした。一面が窓になっており、窓の奥には緑がいっぱいあるので都会のど真ん中にあるとは思えない場所でした。シンプルでシックな感じの会場でした。最大120名が入れるとのことでしたが、70人でもちょうどいい感じでした。料理は良いものを出したいと思っていました。花は必要最低限のものでも全然問題無いと思いました。オープニングムービー、プロフィールムービー、席次表、招待状などを自分で用意しました。20,000円位のコースでは無いと内容が見劣りする感じでした。5,500円のフリードリンクはメニュー数が少なすぎるかと思いました。駅から約7分ぐらいかかり、中の方にあるので若干分かりづらいかと思います。他の会場と掛け持ちしており、かなり忙しそうな印象でした。ズバズバと言ってくれるので決めるべきことを早く決めることが出来ました。本番当日は2人の専属アシスタントが付いてサポートしてくれました。挙式会場の雰囲気とマザーズロードマザーズロードなるべくプランナーから言われる前に動く詳細を見る (446文字)



費用明細4,533,185円(74名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全てがハイクオリティーなサービスと質!!
チャペルが白色と緑色の自然光が綺麗なイメージがあったのですが、イメージ以上に綺麗で天井も高くとても雰囲気が良かった。披露宴会場もガーデンが付いて白と緑をメインにしたナチュラルな会場になっておりとても良い雰囲気の披露宴会場でした。ハナユメ特典や式場の特典などサービスが充実しており、コスパが良かったと思います。料理のラインナップが高級食材を使っておりおいしそうな印象があり、食べてみても想像以上に美味しく、特に、ウニとフカヒレのスープは口に入れた時のウニの風味が広がりフカヒレの歯応えが良く美味な逸品でした。式場までは、表参道a2出口から徒歩3分でした。スタイルさんの対応はとても設備が丁寧で終始笑顔で明るく対応していただき素敵なスタッフさんでした。式場での控室が親族それぞれ分かれており配慮されていた。また、披露宴会場では光の演出など独特な演出もあり楽しめる空間があった。下見時に料理の試食をすることをお勧めします。スタッフの対応がとても良く、金額やサービスも良かったので、納得できる結婚式ができると思います。詳細を見る (455文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
設備はすごくいいのに、スタッフが残念すぎる
白を基調にした式場でした。可愛い感じの式場でした見積もりの金額が、すべて最低ランクのものだったので、全体的に金額が上がりました。新婦衣装に関してはカラードレスは最低料金だと3種類しかありません。なしとてもおいしかったです。電車でアクセスできるのであれば行きやすい。車は駐車場ありません。道細いです。担当プランナーがオンラインのみの人とかで当日居ませんでしたし、1度も顔を合わせませんでした。メールでのやりとりも月・火はお休みでどんな状況でも連絡とれないし、こちらから聞かないと確認してもらっていた内容も結果を教えてくれません。また、こちらから郵送した荷物が届いていないと言われたりと連携がとれていません。最後の最後まで不安でいっぱいでした。チャペルは綺麗でした。打ち合わせはオンラインではなく対面のほうがいいとおもいます。見積金額の2倍はいくと思っておいた方がいいです。詳細を見る (385文字)
費用明細2,387,404円(12名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
サイズ感も程良くオシャレで豪華
チャペルの真っ直ぐ線になって続くシャンデリアがとても綺麗で気に入りました。夜は窓に反射してずっと続いてる様に見えて高ポイントです。天の川をイメージしてるそうです。父親と歩くバージンロードの前のマザーズロードも母親への感謝を伝えられて良いアイディアだと思いました。チャペルと披露宴会場が近く設定されていたのも移動が楽だと配慮がされていて良かったです。大きさも大き過ぎず、程よい大きさで、窓から緑が見えていて青空も合間から見える綺麗なチャペルです。チャペル内の参列者用の椅子もかなりフカフカで参列者が辛くない素晴らしい配慮だと思いました。他の式場のチャペルの椅子は硬くて痛いので重要なポイントでした。チャペルは白系で統一されていてバックの緑との相性でウェディングドレスが映える会場だと思います。披露宴会場は何個か見せて頂きました。ホワイト統一でグランドピアノがある1階の会場が1番良かったです。木目も薄い色で統一されていて、シャンデリアも綺麗で王道の結婚式って感じが気に入りました。あとはチャペルもですが音響が良いので、感動が倍増しました。待合室やトイレも広くて貸切なのも他の先の人達とは別れてて安心な点です。上のフロアは暗い感じでしたが、こちらは大人の雰囲気でまた違った良さがありました。こちらは証明がオシャレなので、キャンドルと合わせて暗い演出がとても良かったので、ナイトウェディングがおすすめです。ゴールドカラーも多く更にゴージャスな雰囲気です。待合室にバーカウンターもあります。広さはどちらもそこまで大幅には変わらず100名以上収容可能なので、50名ならかなりゆったり使えます。表参道駅から少し裏に入りますが、マップで行けば迷わないと思います。ガラス張りの会場で、道路に面したところに大きなシャンデリアが見えるのですぐわかります。周りは落ち着いた雰囲気でオシャレなお店が多数ありますので、行きや帰りに寄っても良いかも知れません。美容室も多い地域なので、来客の方々も美容室に寄ってから行けて利便性は高いのかなと、思いました。地下鉄が苦手な方は原宿駅からも歩ける(もしくはタクシーでもすぐ)と思います。車の方はパーキングも、紹介してもらえます。表参道ヒルズのパーキングを使う方が多いそうです。目の前は大通りではないので、あまり車の通りも多くはなくて安全面でも、子連れの参列者の方がたも良いかと思います。スタッフさんは説明は上手だと思ったのですが、後半ブライダルプランナーの女性の方が高圧的で、怖かったです。皆さんがそうではないと思いますが。一生に一度の結婚式なので、じっくり考えさせて欲しかったです。見学に行って、何度も他と比較したいと伝えてるのに無理にその日に決めさせるのは難しいかと。支配人の男性の方は優しかったです。やはりチャペルが圧倒的にオシャレで好きでした。何個か見に行きましたがチャペルはトップレベルにオシャレです。色も雰囲気も、デザインも好きです。あとは本当に音響が良くておすすめです。結婚式の音楽はとても大事だと思うので。新郎新婦の思い出の曲を高音質で大音量で流して欲しいです。あとは入口入ってすぐの待ち合い室が広くて良いです。メインの巨大シャンデリアの真下です。ソファも多く、メイク室もたくさん完備されていて、そこで当日に来賓の方々は着替えやヘアメイクができるのがおすすめポイントでした。和装などもそこで着れるので、私服で来て私服で帰れます。待合室はガラス張りで外から見えるので待ち合わせも合流もしやすく出来てるそうです。駅からの距離や、遠方のゲストが来る場合は交通の便や駐車場を確認しておいた方が良いです。都心の人気地域なので駐車場の数も限られているので埋まってしまう前にチェック必須です。ゲストの人数で会場に合うか、チャペルのサイズ感がどうなのか事前に確認した方が良いです。もし大人数だとチャペルが少し狭いかも知れません。金額的にそこまで高くないので、お金をたくさんかけず、自分達らしく且つちゃんとした結婚式をやりたい方はおすすめです。神前式にこだわらないで、チャペルにオシャレさを求める人もおすすめです。この会場は人前式にも向いていると思います。あとは基本的にシャンデリアが多いので、大きさよりも内装のゴージャスな雰囲気が好きな方に向いている会場だと思います。詳細を見る (1792文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場もスタッフもナチュラルで温かな式になります!
挙式会場の雰囲気は白を基調としながらも正面の大きな窓ガラスに木が見えるのでナチュラルで開放感があり明るい雰囲気でした。緑がとても綺麗だったので私たちはお花を追加せずでしたが、とても豪華な印象でした。当日は70人全員が座ることができ席数とピッタリという印象でした。披露宴会場は白を基調としたテーブルとウッド調のテーブル、高砂の後ろにはウッド調の飾り棚がありナチュラルな印象でした。私たちは緑×黄色×オレンジのお花やペーパーアイテムで統一したので、ナチュラルな明るい雰囲気になったと思います。6人席の丸テーブルを13つ配置しましたがピッタリのような…少し圧迫感があったような気もします。食事とドリンクメニューはこだわったので最初の見積もりよりも上がりました。想定してなかった出費としては、両親の着物、着付け代が最初の見積もりに入っておらず20万円弱かかりました。ドレスも見積もり金額内で選べるものは1つもありませんでした。また引き出物や音響、映像、写真、など全て最低限でしか入ってないので上がると思います。ありません。見学の時に試食したものとは違いましたが、コースのグレードは上から3番目のものにしました。白身魚+グリル海老やお肉など見た目も華やかでゲストからも好評でした。またドリンクメニューに「カクテル」追加したところ、ドリンクの種類が20ほど増えたのでこちらも好評でした。式場までは駅から3分とかなり近いのでゲストの方々にも良いなと思いました。周りは表参道なので土日はかなり混んでいます。駐車場はなくコインパーキングを利用しました。プランナーさんやお花、音響、映像、メイクなどそれぞれ担当の方がいましたが皆さん丁寧な説明をしてくださり信頼できました。こちらがやりたい事はもちろんですが、色々とプラスアルファの提案などもしてくださり助かりました。提案されても断りづらい雰囲気も無かったので、不要なものはしっかりと伝えられました。挙式会場にグリーンがたくさんあったのが良かったです。ガーデンウェディングに憧れていましたが時期や場所などで諦めていたので、ナチュラルな雰囲気で良かったです。また打ち合わせから挙式、披露宴まで関わってくださったスタッフの方々みんな良い人で安心して式を迎えることが出来ました。挙式会場や披露宴会場の雰囲気で決めました。打ち合わせが始まるのが3ヶ月前で、そこからスケジュールがかなりタイトなので、事前に準備できるものは進めておくのがいいと思います。(リングピローやアクセサリー、ウェルカムグッズなど)準備して行く中でも、分からないことは担当プランナーさんにメールをすればすぐに返信、または電話で細かく教えてくれるので、何でも早めに聞くのがいいと思います。詳細を見る (1138文字)



もっと見る費用明細3,722,101円(75名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
若い人向けの式場だと思いました
挙式会場は天井が高く正面は木と空が見えるつくりになっているので自然光も入り、自然を感じられる素敵な会場だと思いました。ベビーカーで来られた方や赤ちゃん連れで来られた方のための工夫がされており良いと思いました。披露宴会場はいくつかありましたが、その中でも大階段がある会場は演出をする時に色々使えそうだなと思いました。会場は私の招待人数だと大きいかなと思いました。式場までは比較的近く行きやすいと思います。ただ表参道なので人通りも多い場所でした。見学した際に挙式会場や披露宴会場など見てまわりましたが、掃除をしているスタッフの方などが適当な仕事をしている感じが見えて少し気になりました。挙式会場の自然な雰囲気はとてもマッチしていたと思います。スタッフの方の対応も確認すべきポイントかもしれません。会場も広く、演出も色々できそうなので明るくワイワイした披露宴を行いたい方にはおすすめです。詳細を見る (391文字)


- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場が綺麗、立地もいい
天井が高く、窓も大きくて光が入ってきて綺麗です。3種類の披露宴会場があります。自分の好みのところを選べるのがいいです。私はドルチェクリスタルという会場にしました。白を基調としておりシンプルできれいな雰囲気で選びました。私たちはゲストテーブルが4つで、人数が少ないので、会場の広さと合うか心配していましたが、うまく配置をして下さり、全く問題ありませんでした。司会者は直前までいれないつもりでしたが、変更したため、値上がりしました。でも結果的に司会者を入れて良かったと思います。披露宴のゲストテーブルは装花ではなくキャンドルにして節約しました。デザートビュッフェにしました。ゲストの方が喜んでくれていい思い出になりました。クリスマスの時期に合わせたデザートのデザインで可愛いかったです。表参道駅から近く、便利です。プランナーさん、司会者、アテンドさん、当日のスタッフ統括者・スタッフのみなさん、本当に至れり尽くせりでした。スタッフの方のお陰で素晴らしい式になりました。・立地・受付、ラウンジ、挙式会場、披露宴会場の動線分からないことや迷っていることは、どんどんプランナーさんに相談したことで、たくさん提案して頂けました。詳細を見る (508文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の気遣いが素晴らしかったです
高い天井の会場で、天井のガラスがキラキラ輝いている作りがとても良かったです。お母さんと歩けるバージンロードとのことで、そのような演出ができるのもいいなと思いました。個人的な好みとして、暗めの会場でキャンドルや多数の灯りで演出するのをやりたかったのですが、そのような演出ができそうでした。相場並みという印象です。表参道に近く、遠方からのゲストも遊んで帰れそうです。こちらの検討状況や別の地域での挙式を検討しているということを伝えさせていただいたところ、プランナーさんは細やかな気配りで、親切丁寧に今後の検討の際の重要ポイントや将来の計画に関して的確にアドバイスしてくれました。こちらの要望や思いに寄り添っていただき、それに親身に答えて頂いていたのがとても嬉しく、感謝をお伝えしたいです。またプランナーさんの洞察力も素晴らしく、私たちの趣味や好みを瞬時に把握し、会場の演出に反映してくれたことが素晴らしかったです。将来の大切な日に向けて前向きに検討を進めたいと思いました。披露宴会場の雰囲気が好みに合致していました。カジュアルでモダンな雰囲気を望むカップルには、こちらの会場がピッタリと思います。結婚式に特化した作りで、スタッフは細部にわたり気配りが行き届いています。アドバイスとして、会場のモダンな雰囲気にどんなアレンジをやテーブルセッティングをするかと値段感をみておくのがいいかもしれないです。それによってかなり印象は変わりそうです。詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光が素敵なチャペル♡料理も美味しい式場♡
マザーズロードという母親のお腹から外の世界に出るまでを表した道がある。そこを歩いてから通常のバージンロードへ向かう。白基調の挙式会場。目の前が全面ガラス張りで自然光が入ってきてシャンデリアがキラキラ輝いて雨の日でも綺麗に見える。ホワイト、ベージュ、薄ピンクで大人可愛い会場。元々オシャレな家具がたくさん置いてあるのでお花などを少なめにしても映える。乾杯のシャンパンは最初の見積りの時話してくれていなかったので10万程上がり地味に痛かった。カラードレスを見てもらいたかったので高砂をソファー席にしたら若干値上がりした(でもソファー席にしてほんとによかった!)ゼクシィ見学1件目特典があったので、挙式、リハーサルメイク、エンドロールを無料にしてくれた。出汁や和食っぽさを取り入れたフレンチ料理だったのでおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれた。駅近なのと周りにコンビニやカフェもあってよかった。色んな提案をしてくれるし、急な変更や疑問にもすぐ対応してくれた。とにかくみんな優しい。こまめに指示や案内してくれて当日は安心して過ごせた。新郎新婦は披露宴中ほとんど料理を食べることができないので、最後終わったあと控室に温かい料理を提供してくれたことが嬉しかった。マザーズロードがあること、自然光が素敵なチャペルに惹かれた、ドルチェクリスタルの披露宴会場が可愛いくて決めた。詳細を見る (579文字)
費用明細2,831,122円(40名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが美しい
チャペルと披露宴会場の雰囲気に一目惚れして選んだので、当日も大満足でした。天候に恵まれ、チャペルでは緑ごしに日の光がさしこみ、とても神秘的な美しさでした。チャペルは元がとても良いので、装花のオプション無しでも十分映えていました。ノヴェルクリスタルは、ウェルカムスペースにシンボルとなる大きなツリーがあり、当日は新郎新婦だけでなくゲストとの思い出の写真を100枚ほどツリーに飾り、とても可愛く仕上がりました。ゲストの方もツリーを360度囲んで楽しんでくれていたようです。また、デザートビュッフェもこのスペースの木の周りにセッティングしていただき、とっっても可愛かったです。会場の外に外階段があり、お色直しでの再入場で使わせてもらったのも大満足です。会場自体は、ナチュラルテイストで、派手なものより居心地のよさを優先する方にオススメです。自分達のこだわりで値上がりしたのは、デザートビュッフェの10万円分です。やむを得ず値上がりしたのは、料理、装花、引出物、アルバムのランク、エンドロール映像、衣装の補償等です。料理、装花に関しては、見積もり時のコースだと貧相なので値上げせざるをえません。装花は高砂の花だけランクアップしましたが、当日高砂の背景と、ウェディングケーキ周りが殺風景だったので、オプションをつければよかったと後悔しました。ただ、高砂の背景に布を垂らすだけでも何万円もかかります、、アルバムは、見積もり時のコースだと、現像された写真を直接アルバムに貼り付けている原始的なものになります。カット数も200でとても少ないです。本当はもっと上のコースにしたかったですが、予算の都合で1つだけ上にしました。撮って出しのエンドロール映像も、見積もりのコースだと挙式の様子しか流れません。1つランクを上げてお色直しまで入れました。(退場まで入れるなら更に上のコース)あと、お色直し後のブーケを持ち込みにしたのですが、ブーケとブートニアそれぞれに持ち込み料が1万円かかることに驚きました、、ブートニア本体の値段よりも持ち込み料の方が高い、、節約した部分は、フラワーシャワーの持込み(持込みの場合清掃料に5,500円かかる)、新婦の小物(アクセサリー、ベール、グローブ、シューズ)の持込み(レンタルの場合4万円)フォーマル写真の削除(3万円から)、ムービーの持込み、ペーパーアイテムの持込み、記録映像の削除です。記録映像は、欲しかったですが予算の都合で断念しました。記録映像以外は、やってよかった節約ポイントかなと思います。コース料理は可もなく不可もなくという感じでした。1番下のコースだと、メイン料理も鴨だったり、料理名からして少し貧相なので、ゲストのことを思うと下から2番目以上のコースに変えざるを得ない感じがします。表参道駅から徒歩5分で近いです。かなり人通りが多く狭い道なので、タクシーまで前までつけるのは大変かもしれません。プランナーさんはとても素敵な方で、気持ちよく打ち合わせを進められました。メールもすぐ返信していただき助かりました。当日のメイクさんと、介添人の方もとても感じが良く仕事もテキパキとしてくださる方で、安心して気持ちよく過ごすことができました。ただ、1番最初の契約のときの担当さんは、見積もりをかなり低く設定して提示されたので、不快でした。最終的な費用と近くなるように、料理のコースや装花のランクを上げて見積もりを出してほしいと頼み、了承したのにも関わらず、持ってきた見積もりは全て最低価格での設定でした。当式場の料理であれば1番下のコースでも十分良いのでという言い分でしたが、最終的に結局1つ上のコースに上げたのと、元々見積りに入っていない必要経費が多すぎて初期見積もりから150万円上がりました。契約時の見積もりはあてにしないことをお勧めします。お色直しの外階段からの入場と、ウェルカムスペースでのデザートビュッフェは列席された方からも好感触でしたし、自分達も大満足です。挙式会場と披露宴会場の見た目と、ワンフロア貸切できる点で選びました。高かったですが、式場まるごと貸切よりはまだコスパがいいです。準備については、どこの式場も同じかもしれませんが、あまり詳しく説明されない印象だったので、自分でsns等で情報を集めるのが1番大事だと思います。知識がないと出費も膨大になります。節約して持ち込むと準備は大変ですが、思い入れも強まり結果的に満足のいく結婚式があげられると思います。詳細を見る (1864文字)



もっと見る費用明細3,465,458円(66名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
シャルマンシーナであげてよかったです
窓が大きくグリーンが綺麗ですそんなに広くはないですが白基調で明るい挙式会場ですバブルシャワーもやらせてもらえますそんなに広くないですホテル婚と違い、明るい雰囲気です最初の見積もりからは相当上がります写真データカットとアルバムはチャペルのカットが欲しい場合は結構高くなります特にないです見た目はそこまでオシャレじゃないけど味は美味しいです瑠璃というコースにしましたがみんなにおいしかったと言ってもらえましたウエディングケーキも美味しかったです駅構内を少し歩きますが地上からはすぐです結婚式後にゲスト同士が大人数で飲める場所は少なめです細かいところまで丁寧です見学と、実際の打ち合わせと、本番と、で担当の方は変わりますプランナーさんの確認が細かくて丁寧ですたくさん情報収集するといいと思いますメイクさん(介添人)が本当によかったです詳細を見る (364文字)



もっと見る費用明細5,285,180円(76名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプルゴージャスで洗練された式場
白を基調とした会場でシャンデリアがキラキラしているためシンプル、ゴージャスといったイメージですが、背景は木々・緑なのでとてもナチュラルです。4人がけ椅子が並んでおり中規模60〜80人程度は入れるでしょうか。聖歌隊、オルガン演奏があります。白を基調としておりシャンデリアがとてもキラキラしていますが、主張しすぎずとてもシンプルな会場だと感じました。フラワー、テーブルコーディネート次第でイメージが大きくかわると思います。シンプルな分、どんなイメージでも対応できそうでした。60人程度の式だったかと思いますが席間はわりと余裕があり、空間的にはとてもちょうどよかったです。どれもとても美味しかったです。前菜からお魚、お肉までとても楽しませていただきました。また、デザートビュッフェやウェディングケーキもとてもおいしかったです。カクテルドリンクの種類が豊富だと思いました。最寄りの表参道から徒歩3分です。土地柄人通りは多いですが迷うことはなくわかりやすいです。景観からスタイリッシュ、ゴージャスといった印象をうけます。待合スペースはやや狭く、ロビースペースも待合室スペースももう少し広い方がいいです(座れませんでした)。また、お手洗いの個数が少ないです。アテンドの方々は若いスタッフさんが多い印象です。スケジュール的には一般的な結婚式と同様のスケジュールだったと思いますが、お料理をかなり急かされてしまったのが残念でした。お料理の説明は特になかったです。利用するスプーンやフォーク、次の料理にあわせたドリンクの提供はとても丁寧でした。マタニティでの参列でしたが、前もってお料理の確認にきていただきました。飲み物、食べ物ともにマタニティ用に火を通して頂いたりノンカフェインにしていただいたりと助かりました。クッションや膝掛けの用意もいただきました。司会の方が丁寧でユーモアを踏まえていて、素敵だと感じました。詳細を見る (799文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
シンプルな式場なので自分達の色の式場にできる
バージンロードの手前にもう一つの「マザーズロード」という道があり、母親と一緒に歩くためのものという事でした。母と一緒に今までの月日を思い出しながら歩くことができ、他の会場には無いとてもいい挙式会場だと思いました。チャペルも自然光がよく入り明るく、緑がたくさん合ってとても綺麗でした。披露宴会場は白を基調としたシンプルな会場で、いい意味で個性がありすぎないので、自分達のやりたい雰囲気に会場を作りやすかったのがとても良かったです。緑がよく見えるテラスがついているので、会場に自然光が入るのもとてもよかったです。お花は削るとモロに分かってしまうと思ったので、あまり削らずに好きな雰囲気のものを選びましたが、最初の見積もりからはかなり上がってしまいました。最初の見積もりは最低限のお花で組まれています。ドレスも最初の見積もり金額で選べるものはほとんど無く、かなり値上がりしました。ペーパーアイテムは式場にお願いせず、自分達で作成、あるいは外注したので少し節約できました。結婚証明書にするウェディングドロップスは、買うと高いのでアクリル板を買って手作りしました。お料理は和食とフレンチの融合した料理で、万人が食べやすい味でとても美味しかったです。前菜のsushiは見た目のインパクト、味ともにとても興味深いものでした。事前に試食会があったので安心して料理を選ぶことができました。表参道の駅からすぐなので、近い出口を伝えておけば迷うことは無いと思いました。表参道は様々な場所からのアクセスが良いので、立地はとてもいいです。行く途中にカフェや雑貨屋さんがあるので、時間潰しをする場所も十分にあると思います。スタッフ、プランナーの方はとても明るく丁寧で、メールでの問い合わせもいつも丁寧に返してくれました。挙式当日の各テーブル、ゲストへの気配りは素晴らしかったです。披露宴中の親族の動き方も丁寧にアドバイスしてくれていたそうです。披露宴の際の各テーブル、ゲストへの気配りがかなりよかったようで、後日ゲストからスタッフの人がとても丁寧でよかった、と聞くことが多かったです。フロアサービスはかなりよかったと思います。ウェルカムスペースに造花を持ち込んではいけないとか、ウェディングケーキに生花を使えないなど、後から知る決まり事があって困ったので、やりたい演出やアイテムがある場合は、最初に聞いておいた方がいいです。詳細を見る (998文字)



もっと見る費用明細4,316,507円(75名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一日お姫様体験
挙式会場はホワイトな雰囲気で太陽光が入り良かった。光の雫?シャンデリアなのかな?が祭壇付近にあり、亡くなった人や今は近くにいなくて直接祝福出来ないけど、空から見守る雫となって祝福を届けてくれることをイメージしたと聞いた時に感動した。また見学時の音楽がリベラだったことも相まってすごく雰囲気がよかったためうるっときた。それが一番の決め手。またマザーズロードもあり、母とも歩くことが出来たのが良かった。挙式というと父と歩くことがメインとなるため母親にも配慮出来ているんだなぁと感じた。晴れていれば太陽光が光の雫シャンデリアに反射してキラキラ輝いて見えていい。また正面がガラス張りとなっており緑が見えるのがとても良い。披露宴会場は何個かあります。私たちはドルチェクリスタルにしました。広さも50人くらいでちょうど良い感じ。60人以上なら狭いです。でもアットホームにやりたかったので、そういう趣向の人ならいいかも。ゲストとの距離も近いです。会場はウッドな感じで、温かみのある雰囲気と友達も言ってました。またシャンデリアの印象が強く、それがよりゴージャス感を出していたので、友達にもシャンデリアがたくさんあってゴージャスだね!と式後に言われました。高砂の後ろはオシャレな棚みたいになっててオプションをつければ花とかバージョンアップするのですがなくても映えたので、良かったかなと思ってます。全体的に広さもありつつゲストとの距離が近く感じた見積もりからは100万くらい値上がりました。ただ私たち夫婦はあまり結婚式にそこまでお金をかけないでやりたいという感じだったので、色んなところを熟考し削りました。持ち込み料は基本取られなかったと思います。ペーパーアイテム系は全てパソコンで作り自分たちで印刷しました。式場に頼むと一部700円くらいかかりますがそうすることで大幅にコストダウンできます。また、動画系も自分たちでアプリを駆使して作りました。動画に付随する音楽も著作権があるものはお金がかかりますがフリー音源だと掛からないので、動画にそこまでこだわりがなかったのでフリーにしました。花嫁の先輩方はゲストは1ヶ月後にはどんな音楽か、どんなムービーかなんて忘れてると言っていたのでその言葉を信じて動画に関しては自分たちでつくりました。節約したところは前の項目と被りますが、ペーパー系と動画系です。エンドロールもつけるとすごく高くて結局やめました。しかしエンドロールがなくてもいいような演出も考えたりしました。結果エンドロールがなくてもそれなり盛り上がりましたし値下げもできました。特典は初回見学だったり姉妹店見学だだたりしたので結構つけてもらいました。でもやっぱり可愛いドレスはある程度値段が上がるので、ドレスはだいぶお金がかかりました。特典は充実していていいなという印象でしたが、やはりある程度お金をかけたほうがいい感じになるなあと思いました。とくに高砂の花やウェディングケーキは写真に撮られるところなので、躊躇しないほうが見栄えはいいです。お料理は美味しかったです。アレルギーのあるゲストにも配慮してくれたり苦手なものがあるゲストにも配慮してくれてありがたいです。また、ドリンクはオプションをつけるとコーラとか増やせますが、ソフドリは二種類しかないのでコスパ悪いなというイメージがあります。お料理を頂いたのは式後で、冷めてたんですけどそれでも美味しいと思いました。渡り蟹のスープが美味しくて、感動しました。また乾杯のシャンパンも、はじめ勧められるのがやや高いものなので、シャンパンじゃなくてスパークリングワインにしたらコストを抑えることができたので、いいと思いました。お料理は最低14850円から最高で、20000円くらいのものまでありました。表参道駅から結構歩きました。7分くらい。私は歩くのが苦手なのであの距離は結構遠く感じました。また曲がったりするのも何ヶ所もあるので方向音痴には覚えずらいです。始めは旦那さんについて行ってました。歩いているときは遠いなぁと思ってました。周りの景色は表参道なので高級ブランドが立ち並びワクワクしながら通ることができました。しかし何回も打ち合わせをするので、慣れてくると景色に飽きてきます笑しかし地方からきたゲストは、高級ブランド店に目を輝かせていましたのでゲストの立場になるとワクワクしていいのかもです。ただ歩くペースが遅かったりすると10分以上かかるので女性だったりするとあの道のりをほんとに遠く長く感じます。プランナーさんはとてもいい人です。こちらの求めていることにも親身になってくれていい印象です。しかし、いつまでに伝えますねと言ったことが失念してたりして忙しいのかなあと思いました。きっと私たち以外にもたくさんの挙式披露宴を抱えているんだろうなぁという印象です。当日お会いしたスタッフさんたちはみんないい人で、こちらが当日こうしてほしいという要望に対して、サッと物を渡してきたりとても気遣いができる人達だなぁと思いました。メイクさんもいつもニコッしてくれて、ゲストに対してもいろんな角度から写真を撮ってくれて、にこやかに対応してくれてありがたかったです。預けた荷物(ウェルカムボードとかそのほかのもの)は綺麗に梱包されてたのも感銘をうけました。スタッフの対応です。すごく親切にしてくれて笑顔で対応してくれてアテンドさんとかはほんとに笑顔に救われました。緊張もありこわばってましたが、目が合うとニコッとしてくれて素敵な笑顔を見せてくれて嬉しかったです。そのほかのスタッフさんたちも、とても丁寧でした。ブライズルームは何個かありますがほかの挙式の人と被らないように配慮してくれました。とにかくスタッフさんがやさしくて式にも笑顔で望めたなぁという印象が強いです。ゲストにも、お料理などの声かけを配慮してくれて大満足でした。そのほかのおすすめポイントはマザーズロードです。サンクスムービーといって両親に感謝を伝えるムービーを裏で見れてその後にバージンロードを歩くので感動できてすごくいいです。持ち込み料は基本かからなかった印象なので、私たちみたいに強くこだわりはないかつ金額を下げたいというなら小物系やペーパーアイテム系は持ち込んだほうがいいです。また結婚証明書も式場のものを頼むことができますがそれなりに金額がかかるので自分たちで外注しました。そっちの方がデザインも豊富で安くて良かったです。ドレスの小物は自分で揃えましたが、見劣りすることなく良かったという印象です。ゲストにも良かったと言っていただけました。また、ドレスのパニエは針金が飛び出るとドレスを傷つけるという理由で絶対に提携先のパニエをレンタルした方はいけないというルールでした。パニエは1万くらいのレンタル料金なので割高だなあ思いました。詳細を見る (2814文字)
費用明細2,254,423円(44名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームでおしゃれな雰囲気の会場
挙式会場は、窓が大変大きく、自然光が差し込みます。側面には間接照明が設置されていておしゃれです。後ろ側に控室があり、リハーサル後は控室に隠れて、ゲストが入ってくる流れです。色合いは白がベースで、明るい印象でした。雨が降った場合も、窓に綺麗に雨水が映る仕組みになっていました。天井には大きなシャンデリアもあります。広さは十分で、私たちはゲストが94名いましたが、全員座ることができていました。ブーケトスは、一度退場してから、再度チャペルに入場し、チャペル内で行いました。外でのブーケトスも憧れますが、天気に左右されい点は良かったと思います。フラワーシャワーも、チャペル内で行いました。持ち込みしたものを使用しました。披露宴会場は、数年前にリニューアルされており、清潔感がありました。雰囲気は、カジュアルでナチュラルな雰囲気です。白と緑を基調としています。テラスもあり、テラスは喫煙スペースになっていました。テラスでは、他にもバーベキューのビュッフェをすることができるようです。また、テラスには階段もあります。私たちは、お色直し後の再入場で、外階段を使用しました。新郎のみメイン扉から再入場、新婦のみテラスの外階段から再入場し、新郎が迎えに行く演出です。階段はイルミネーションも点灯されており、大変綺麗でした。会場の広さはあまりありません。94名ゲストがいましたので、かなりキツキツだったように感じます。ですが、それがアットホーム感にもつながっていたと思います。式場は、表参道駅から徒歩5分以内の場所にあります。まい泉が目の前にありました。打ち合わせスペースは地下一階にあるので、打ち合わせの際は外の階段で地下に下がっていきました。駅から近いですが、人通りも車通りも多く、高齢のゲストにとっては負担に感じるかもしれません。飲み屋などはあまり周辺にないので、二次会後は渋谷方面に行く必要があると思います。カフェなど、一息つける場所はたくさんあります。近くにセブンイレブンは2つあるので、立地はいいと思います。駐車場は目の前にありますが、比較的高く、また、大体いつも満車の状態でした。式場にも専用駐車場があれば、遠方から来る親族にとっても良かっただろうと感じています。おすすめポイントは、やはり会場にあるテラスです。都心ながらテラスには緑があり、大きな窓から景色を楽しむこともできます。バーベキューをしたり、外からの入場も叶うので、大変素晴らしかっただと思います。また、ビールサーブやミラージュなどの演出が出来たのも良かったです。再入場後、ミラージュに点火する演習を行い、その後、ビールサーブをして各卓で写真を撮りました。ミラージュで使用したウェディングキャンドルは、持ち帰ることができました。時間が限られるなか、当日のキャプテンの方がしっかりと誘導してくださり、やりたいことを詰め込むことができました。また、新郎からサプライズもしてもらったのですが、会場スタッフの方と相談して決めたようです。寄り添って一緒になって考えて下さったのが大変嬉しかったです。この式場の決め手は、思い出が詰まっていたからです。新郎と私の元アルバイト先であり、出会いの場所でもありました。私たちにとって特別な場所でしたので、この式場を選びました。結婚式準備については、打ち合わせを早めに行うことです。3ヶ月前になっても担当者から連絡がなく、不安になりこちらから連絡し、ようやく打ち合わせの日程を決めることができました。打ち合わせをしないと、何が持ち込み可能なのか、希望する演習は実現可能なのか等がわからないので、早めに打ち合わせは実施した方がいいと思いました。私たちは打ち合わせが遅くなってしまったので、準備する時間が十分に取れず、大変でした。また、招待状やプロフィールブック、席次表を手作りする場合は、事前に担当者にデータを校閲してもらうことをお勧めします詳細を見る (1613文字)



もっと見る費用明細5,641,457円(95名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
表参道の緑と光に溢れた式場で大満足の結婚式になりました
窓が大きく、表参道という立地でありながら青空と緑が映える挙式会場になってます。天気が良い場合には日光が差し込み、天井のグラスに反射するのでとても美しい空間になります。会場全体はそれほど大きすぎずという感じですが、天井が高いのであまり圧迫感を感じません。地下にある会場ですが、窓が大きく外の光も入ります。また会場も全体的に白くて明るく綺麗な雰囲気です。外には小さな庭と階段が付いてます。入場のときにはこの階段を使うことができ、フェイク扉なども使い、演出として楽しめました。また天気によりますがデザートビュッフェで庭を使うこともできるようです。ドレスと装花は値上がりを予想してましたが、写真はカット数に応じて値上がりがありました。ムービー、ペーパーアイテムや新婦のインナー、アクセサリーは自身で用意しました。初回契約特典や日柄特典などもありました。フレンチと日本料理が組み合わさったものです。お箸も出されるのが、お年を召した参列者にもいいと思いました。料理のランクがありますが、試食してどれも美味しいと思いました。東京に慣れていない人が参列する場合には近くの駅出口を教えたほうがよさそうです。車で来る場合は駐車など考える必要があります。式場周りにはお店が立ち並んでます。コンビニもあるので参列される方が便利だと思いました。プランナーの方がとはメールでもやり取り可能なので安心しました。気になることはこちらからいつでも連絡でき、すばやく回答いただいてました。当日、参列した人からも会場スタッフさんの対応が良かったと聞いたのでこちらにして良かったです。式がおわったあとコース料理の続きを控室でゆっくり食べることができたのが本当によかったです。挙式会場と披露宴の全体の明るい雰囲気と料理の美味しさで決めました。式の準備を進めるためのサイトがあるのでやるべき宿題などを確認することが大切だと思いました。また自分たちがやりたい式のイメージをネットで探しておくと、準備がスムーズに進むと思います。当日はスタッフさんたちが丁寧にサポートしてくれるので安心して大丈夫です。詳細を見る (876文字)



もっと見る費用明細3,637,476円(46名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(62件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 18% |
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(62件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 2% |
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ485人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催美食ハーフコース×洗練W*150万&Amazon1.5万円
\ご試食(4万相当)リニューアル/◆おもてなし・料理重視の方必見◆元三ツ星シェフ渾身の雲丹・フカヒレ・国産牛”含む4万豪華試食”を無料体験。来館でアマギフ1万円+1件目で5千円プレゼント※条件有

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*連休BIG*150万優待×アマギフ1.5万*光の挙式*豪華試食
AM来館がおすすめ\最大150万特典/クリスタル煌めく光のチャペルで他にはないようなプレミアムセレモニー体験を*選べる3つの会場*国産牛含む4万試食【全組アマギフ1万円!初見学でさらに5千円&挙式料全額無料】

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3*連休SP◆美食ハーフコース×洗練W*150万&アマギフ1.5万円
連休SP\ご試食(4万相当)リニューアル/◆おもてなし・料理重視の方必見◆元三ツ星シェフ渾身の雲丹・フカヒレ・国産牛”含む4万豪華試食”を無料体験。来館でアマギフ1万円+1件目で5千円プレゼント※条件有
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-726無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《限定特典》最大amazonギフト1.5万円分プレゼント
★1部・3部フェア限定★ご来館全組amazonギフト1万円プレゼント+1件目来館で5千円プレゼント ギフトお渡し条件:該新郎新婦様揃って3時間フェアに参加当グループ初来館の方※1件目来館のみ+5千円
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)(シャルマンシーナトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-5-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A2出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 0120-963-726無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-963-726】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/03-5772-6615】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご案内しております。表参道は週末大変込み合いますので、公共機関でのご来館をお勧めしております。 |
| 送迎 | なしタクシーの手配などは可能です。直接スタッフにご相談くださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高さ6メートルの天井には5万個のクリスタルが煌めき、全長18mのバージンロードにはふたりの姿が映り込み幻想的な雰囲気を創り出す |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り披露宴会場の隣にあるテラスにはクリスタルプールと大階段が!サプライズ入場をしてゲストにも楽しんでもらえる |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場やチャペル横のホワイエにはバーカウンターやスクリーンも完備!シェフ特製の料理を味わいながら、二次会も堪能しよう |
| おすすめ ポイント | 100名以上が悠々と過ごせる快適な会場!選べる3つの披露宴会場は上品さと可愛さの両方を兼ね備え、ゲストにも好評の過ごしやすいワンフロア貸切。好みのテイストから選べるので、ぜひフェアでお確かめを
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに関してはベースからオリジナルで料理を作り上げていくので、安心して召し上がってもらえる |
| 事前試食 | 有り料理を決める打ち合わせの前には必ずご試食会でシャルマンシーナTOKYOならではの「ヌーベル キュイジーヌ ジャポネ」を体感できる |
| おすすめポイント | 貸切ウェルカムスペース「ホワイエ」にてサプライズブッフェ可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ!資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ! |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


