
6ジャンルのランキングでTOP10入り
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
アクセス抜群なカジュアルさのある京都式場
チャペルは全体的に白の内装です。また、天井がガラス張り?になっているのと正面もガラスのためかなり自然光が差し込み明るい雰囲気です。参加した日はかなり天気が良かったので雰囲気もとても良かったです。また、挙式の後ウッドデッキが併設していて、撮影やフラワーシャワーで少し演出出来るようになっていたのも特徴的でした。鴨川が見えるようなテラスです。披露宴会場はかなり天井もたかく、階段がついているようなシチュエーションでした。スクリーンも三方にあったりして、見やすい位置から映像を楽しめるようになっていました。また階段がふたつついていて、その夫婦ごとに演出がしやすい感じになっているのも特徴的でした。大きな窓があったため、入場などにあわせてカーテン開閉もありました。料理は京都らしく和食系の前菜やお刺身、お魚料理があったのが珍しくて良かったです。お出汁を使ったかんじのお箸で食べれるようなメニューでした。阪急、バス、京阪、地下鉄など色々な駅から徒歩圏内でしたので、アクセスはしやすいと思います。カトラリーやワインの追加を頼んだ時、かなり遅い時があったり女性マネージャー的な人が少しカリカリした雰囲気を出していた方もおられました。宴会スタッフは、おそらく学生バイトの人中心だから仕方ないのかなと思います。挙式の後のウッドデッキでの演出が珍しくて良かったように思いました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
春婚は最高のロケーション、最高のスタッフチームさん
・白を基調としたチャペルにガラス張りの天井から自然光が降り注ぐため、ドアを開けた時に目に飛び込んでくる純白の景色が圧巻です。・挙式会場は46人のゲストでちょうど席の半分くらいが埋まる感じだったと思います。・4月の挙式だったため、鴨川沿いの桜が綺麗に見え、最高のロケーションでした。・広い会場と、デッキ付きの小さめの会場(とはいえ最初は検討していたため50人前後でも十分な広さ)があります・広い方のvitaで披露宴をしましたが、大階段や吹き抜け天井近くの通路やベランダからのサプライズ入場、人力車での登場など費用がかからない様々な演出を検討できました・ドレス→ウェディング、カラー共に新作のを選択。定額プランというものを適用頂き値上がりはしたものの、幅は限られていたと思う。・料理→ワンランク上げた・余興の景品→楽しんで欲しくて奮発した結果3万円ほど上振れた・親族の衣装→和装にしたためレンタル代がかさんだ(持ち込み)・お車代→想定していたより遠方からの参列者が多かった・乾杯酒特典・前撮りプランの割引・プロフィールムービー自作・デザートが無料で別コースのものと交換できました。ゲストからも好評でした。・コース料理は1番下から二つ目のものにしましたがとても満足感のあるものでした。・三条駅から徒歩5分強でつきます・隣に提携ではないものの駐車場があり、1日2,000円で駐車できるので便利でした・春の挙式は桜が式場前に満開になり、参列者からの反応がよかったです・プランナーさんは、演出のメリットデメリットであったりbgmのタイミングなど経験を元に具体的にアドバイス頂き、不慣れな中での準備でしたがありがたかったです・衣装担当、メイク担当、写真撮影担当のみなさんも本当に人あたりも含めプロフェッショナルに仕事をしていただける方ばかりで、挙式前から当日までめちゃくちゃ楽しかったです・自然光のチャペル・料理・ロケーション・式場の契約は一年以上前から行なっていましたが準備が仕事の都合などで進みづらく最後がバタバタでした。プランナーさんも言いづらいかと思うのである程度自分でスケジュール管理して期限通りにコツコツ準備すれば良かったとおもいました。詳細を見る (918文字)
費用明細3,056,548円(46名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
スタッフの方の素晴らしい対応とこだわり詰まったチャペル
白と青のコントラストで気に入りました。会場公式ページ以上の自然光で圧倒されます。テラスにも出られて、音響もあります。現地見学でしか見られない良さがあると思いますのでぜひ感じてみてほひいです。可愛らしい雰囲気の披露宴会場と少しラグジュアリーらしさのある披露宴会場がありました。人力車や階段からのパフォーマンスをされたい方には合う会場だと思いました。他会場に比べるとリーズナブルのように感じます。非常に美味しかったです。交通機関でのアクセスはとてもいいと思います。観光客でのざわつきは感じません、落ち着いた立地です。非常に良かったです。川沿いの景観、式場の自然光とコントラストしっかりと現地見学されることをおすすめします。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
スタッフの方が親切、繁華街からすぐのアクセス
真っ白なモダンなチャペル。また窓や天窓がある。行ったのは夜だったが春ならもっと光がさして見え方は違ったかも。京都らしさはあまりないかな。2種類の部屋がある。印象に残ったのはプロジェクションマッピングができる部屋。スピーカーの音響も充実してそうだった。またテラスがついている部屋は、外に出れるようで、鴨川見える。キャンペーンなどで安く済むようなプランをご提案いただいた。利用していない目の前が木屋町通という飲屋街で、個人的にはあまり好みでは無い。けっこうすぐにごちゃごちゃした場所になるイメージ。ただ駅近だし繁華街も近くというのは便利。支配人さんに対応いただいたが接客の方がめちゃくちゃ高かったし、感動した。スタッフの人も気がきく人が多そう。割とお安くできるのでコスパ重視のかたは相談余地があると思う。繁華街が近くて便利。モダンカジュアルなイメージで若い人がやるのに合っていそうな式場持ち込みはできるときいていますのでしたいものがあれば事前に持ち込み料や条件を確認すると良さそう詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
鴨川が見える景色は最高
天井がガラスで外光を取り入れる形になっているので、明るいです。室内が白色で統一されていて、海外のリゾートチャペルのようです。会場の外が鴨川で、テラスからみることもできるため、景色は抜群です。入場時にプロジェクションマッピングを行うことも可能。駅からは徒歩10分ほど。初めて行く時は迷う可能性あり。鴨川が望めるためロケーション重視の方にはおすすめ!プロジェクションマッピングができるのがすごかった。見学時に体験できます。ロケーションは良くておすすめですが、雨の日のことを考えると、不安になるかもしれない。雨の日に見学に行った方が、安心できると思う。スタッフの方曰く、雨の日でも想像以上に明るいから驚くそうです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自然光に包まれるチャペル!思わず声があがります♡
チャペルは本当最高です!!スタッフさんが扉を開けてくれた途端、思わず声が出てしまいます!自然光が素晴らしい!全面ガラス張りですが、眩しいことはなく、白を基調とされていることもあってとっても明るいチャペル!この式場に決定される方はみんなチャペルに惚れて決定なはず(笑)披露宴会場は2つ。ジュラーレはコンパクトな披露宴会場。ゲストが少ない方はこちらで十分。プロジェクションマッピングの演出があるのが魅力です。私たちはどちらの会場でもゲストの人数的にはよかったのでもうひとつのvitaにしました。こちらは広い会場で、入場口が4つあり、面白いです。階段登場、ガーデン登場からできるのが魅力!ドレスのプラス料金はしっかり確認しておくべきです!あとは、当日カメラマンさんにヘアメイク中の写真を撮ってもらうのはプラス料金だったのでそれは予想外でした(笑)引出物袋代はカードタイプにしたのでなくなりました。ペーパーアイテムは全部持ち込みですお料理美味しいです!京阪や地下鉄からは近いですが、京都駅とかから乗り換え必要ですね、、。乗り換えなしならバスになります。阪急からは少し歩きますが私は許容範囲だと思います。高齢の方はしんどいかな、、。式場の周りは飲み屋が多いので異世界感はあまりないので、そこはマイナスポイントではありますプランナーさんって大事ですよね。私は本当いいプランナーさんに出会えました!新婦側の気持ちはもちろん、新郎の気持ちにも理解あり、どちらも肯定する、細かな要望にも確実に答えてくださるプランナーさんです!ヘアメイクさんも可愛くて技術も確実でとっても素敵な方!仲良くなりすぎて当日挙式前ハイタッチしてもらい気合い入れました(笑)フェアの時からおもてなしたくさんなので、ぜひ一度行って欲しい!自分たちらしさの式をするのに全力で協力してくれます!とにかく下調べ!演出、予算、色んな事例を調べること。プランナーさんに妥協できないところを先に伝えて希望をはっきり伝えることです詳細を見る (835文字)
もっと見る費用明細3,380,542円(56名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.0
暖かい気持ちになれる会場
大きな窓があり天井が高くとても綺麗な会場でした。白基調の明るい雰囲気の挙式会場です。席が多く、人数もたくさん入る印象でした。誓いのキスのタイミングで窓の外の噴水が上がったのが綺麗でとても雰囲気が盛り上がりました。後から噴水の横を通りがかると噴水がハート型だということがわかり、とてもロマンチックに感じました。モニターが窓側意外の3方向にあったためどこの席でもモニターが見やすくよかったです。白とブラウンの壁の色が暖かい雰囲気にしてくれていたと思います。どれも華やかで美味しかった。最寄りの各駅から10〜12分と気持ち遠く感じました。場所はわかりやすかったです。新婦は妊娠していなかったのですが、席次表のイラストがマタニティでゲストは少し混乱していました。アルコールは別の会場だとすごく勧められる印象でしたが最初以外はおかわりの案内がなく自分のペースで飲めました。クロークの案内で1階で聞くとb1で行ってると言われてb1で聞くと1階で行っていると言われてるゲストが数人いました。人前式で新郎新婦が選んだ友人数人が前に出て誓いの宣言の呼びかけをする演出がよかった。帰りに当日の写真も使った手作りの記事を号外!と言って渡してもらえた。とてもいい思い出になった。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
明るく開放的なチャペル
ガラス張りでとても開放感のあるチャペルが素敵でした。晴れていたので日の光が差し込み、暖かく明るい雰囲気でした。フルートと聖歌隊の生演奏で幻想的な空間が作られていました。フラワーシャワーやリングボーイセレモニーが行える会場のようです。広々とした会場で天井も高く、ゆったりとした空間でした。スクリーンは大きな物が四つ設置されていたので首も痛くならず見やすかったです。外のガーデンスペースでデザートビュッフェを楽しむことができました。外でしたので少し寒かったですが、可愛らしく置かれたデザートにテンションがあがりました。どの料理も美味しく、可愛らしい食器が使われていました。量は普通くらいですが、パン食べ放題だったのでお腹いっぱいになりました。デザートビュッフェもあり甘いものもたくさんいただきました。ドリンクはノンアルコールカクテルも充実しており、可愛らしい見た目でした。駅から近くアクセスには便利だと思います。駅から鴨川沿いを歩くので道中も京都らしい雰囲気を味わうことができます。連携駐車場は無さそうですが、近くにコインパーキングはたくさんあるので、車で来るのにも困らないと思います。スタッフの方はどなたもテキパキと対応してくださり過ごしやすかったです。帰る時には出口で手を振ってくださり最後まで素敵な時間を過ごすことができました。・チャペルの雰囲気がとにかく良かった。・パン食べ放題なので男性もお腹いっぱい食事ができる詳細を見る (609文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
光の差し込む純白のチャペル
教会は一言でいうと真っ白!という印象です。天井に水が流れているそうで、水を通った自然光きらきら入ってくるきれいな会場でした。ゲストにも配慮されており、着物の帯が当たらないよう椅子の背もたれは低めに作られているそうです。挙式会場から外に出て、鴨川添いの所でフラワーシャワーや集合写真を撮ったりできます。階段を使った演出などもできる大きめの会場でした。阪急河原町からは徒歩で10分ほど。地下鉄京都市役所前、三条からはともに7分ほど。京都駅からは送迎バスがあるそうです。会場設備が充実していて、ブライズルームはホテルの一室のようでプライベート感があってよかったです。親族用のお着換え室や美容室も完備されています。チャペル横にモニター付きの控室があり、新郎新婦は入場まではそこで中のゲストの様子を見れますし、お子様ゲストが式中ぐずってもそこで挙式が見れるそうです。とてもゲストにも配慮された式場なので、ゲストを大切にもてなしたい方におすすめです。新郎新婦が式中に食べれなかったお料理は終わってからブライズルームで頂けるそうなので、ゲストとしてゆっくり時間を過ごせるとおもいます。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
チャペルが感動的!
チャペル前で、ゲスト全員が集合してから扉を開けると、青空と白いチャペルが映て素敵な景色でした。眩しいぐらいに綺麗でした。披露宴会場は縦長の印象です。小さい規模の会場ではプロジェクションマッピングが出来ると案内して頂きました。2つの会場を見せて頂きましたが、あまり印象に残らない感じでした。前撮りも着いているプランで自己負担110万程度でしたが、お料理などは低いプランだったと思います。季節の野菜とお魚のジュレかぼちゃのスープ全粒粉のパンフレーバーバター(フランボワーズ、オレンジ、ナッツ、プレーン)ヒレ肉のステーキ赤ワインソース真鯛のポアレトマトの泡ソースフランボワーズのムース、シュークリーム、フルーツめっちゃ美味しい!とは思いませんでした…とにかくバターはパッとしなくて、普通のバターの方が美味しいかなと思いました。3条から近く、周りにはご飯を食べたり時間を潰すところが多くあります。案内していただいたスタッフさんは、本当にこの式場が好きなんだと実感するぐらい説明していただく熱量が凄かったです。好きな音楽やキャラクターを短い時間の中で見学の1部に入れていただいたりと嬉しかったです。チャペルがすごく綺麗。ほかの会場に比べると比較的リーズナブルに式をあげられるのではないかと思います。ご飯がどのような値段のものなのか、料理にこだわりたいなら聞いておくといいと思います。縦に長いので、ゲストの移動が大変かとおもいます。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
開放感のある明るい式場
挙式会場が素晴らしかったです。天井も高く太陽の光が差し込み、会場全体がキラキラと輝いていました。バックには噴水もあり、とても素敵でした。シャンデリアが綺麗でした。窓も大きく閉塞感は皆無で、明るく素敵な空間でした。プロジェクションマッピングの演出や、人力車での入場等、様々な演出が可能でした。予算内に収まりそうな印象でした。持ち込みも結構可能でした。とても美味しかったです。特にお肉が美味しかったです。前菜のみ少し苦手でした。地下鉄と阪急が近くアクセスしやすい。送迎バスも無料でついてきます。スタッフの方々の連携や対応、おもてなしが素晴らしかったです。ひとりひとり丁寧に対応してくださいます。チャペルが素敵すぎる開放感がある式場バリアフリーや控室もチェックは必要です。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
チャペルが綺麗な式場
自然光が前方と上方から差し込み、真っ白な会場が照らされて、より綺麗に見えました。扉が開いた時に感動しました。雨天時を想定して、屋外から水を流されていましたが、それによって落ち着いた空間がつくられて、光が差し込んだ時とはまた違う美しさがありました。小さい会場はカジュアルでアットホームな雰囲気でした。大きい会場はかなり広く、内階段も長くて、豪華に披露宴を行いたい方に合うと思います。費用面は、相場と同等かそれ以下程度ではないかと思います。鴨川沿いにあるので、景色も楽しめると思います。京都らしさは感じられやすいかもしれません。チャペルが綺麗で素敵です。披露宴会場ごとの雰囲気がかなり違うので、やりたいイメージがあると決めやすいと思います。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
噴水の演出が素敵!川も見えて京都らしい雰囲気です。
自然光が入ってとても明るいチャペルでした。噴水の演出が素晴らしかったです。また併設されているガーデンからは川が見えて、京都らしい雰囲気を感じられるところも素敵でした。少しシンプルすぎるかな?という会場でしたが、プロジェクションマッピングの演出は良かったです。会場は広すぎず狭すぎずちょうど良い広さだったと思います。見た目はシンプルですが、とても美味しいお料理でした。遠方から来る方は京都駅からタクシーで来る方が多いと思います。会場の最寄駅は京都駅ではないので、電車の乗換があるのは少し不便だと思います。スタッフの人数が多くて安心できました。チャペルの噴水の演出が1番印象的でした。他の会場にはなかなかないと思います!詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
みなさまとても親切で丁寧な接客でした
夜の見学だったのですが、青いライトを照らしてくださりとっても幻想的でした。2つの会場を見させてもらいました。どちらも天井が高くて、広くてホテルのような雰囲気でした。予算内でやりたいことはほぼできるかと思います。聞いてはいませんが、持ち込みも可能だと思います。お料理は食べていませんが、わりとリーズナブルだったかと思います。駅ではない場所からタクシーで向かったので駅からのアクセスは分かりませんが、隣に駐車場があるので不便ではないと思います。案内してくれた方はとっても丁寧で、安心してお任せできそうでした。他のスタッフさんも、照明をしてくれたり、映像を流してくれたりして一緒に案内してくれました。披露宴会場の前に喫煙室があるのは驚きでした。珍しいので、喫煙者には喜ばれるのではないかと思います。ホテルウェディングのような可愛くてお姫様のような演出がいい人にはぴったりだと思います!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルがとても綺麗です。
チャペルがとても綺麗です。披露宴会場場2つあります。私が招待したゲストの人数は52名でしたが、丁度良い広さでした。式場までのアクセスはとても良いと思います。駅から近く、誰でもわかる場所なので、ゲストの方々も行きやすいと思います。披露宴会場でプロジェクションマッピングが利用出来ました。自分の写真も使用するところもあり、オリジナリティを出す事が出来ました。当日の心残りは、披露宴の際に、ゲストの方に顔が向けられなかった事です。ライトの明かりが眩しくて遠くを見ていましたが、ゲストの方々が撮ってくれた動画を見返したら、全然カメラを見ておらず、私自身の振る舞いによっては、ゲストも楽しめたのではないかと思いました。詳細を見る (304文字)
もっと見る費用明細2,477,664円(54名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
当初見積もりからの上がり幅が少ない
挙式会場は真っ白で、天井や、奥の壁はガラス張りになっているので太陽光が入った時にはとても映える会場になっています。私の式の日は残念ながら小雨だったので、太陽光が入ることはありませんでしたが、チャペル自体が真っ白で十分綺麗でした。ナチュラルな色味の木が多く、カジュアルな雰囲気で楽しめました。52人という規模にはいいサイズの会場でした。京阪三条駅、地下鉄市役所前駅から徒歩圏内で、ゲストの負担も少なかったと思います。料理のコースが、最低料金のものでもメイン料理が牛肉だったので、他の会場でよくある、鶏肉や豚肉を牛肉にするために当初見積もりより大幅に金額アップとなることを避けることができたこと。ペーパーアイテムや引出物袋は持ち込み可能だったので、自分で用意することで費用を節約できます。詳細を見る (342文字)
もっと見る費用明細2,477,664円(52名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分達スタイルの結婚式を叶えられる!
挙式会場は、真っ白で、天井から光が差し込み、とても明るい印象です。クラシックよりかは、ナチュラルな雰囲気です。そこまで広い訳ではないので、家族婚等少人数の結婚式にも向いているかと思います。披露宴会場は、2会場から選べます。私たちが利用させて頂いた小さな会場の方は、オープンキッチンになっており、臨場感がありました。披露宴会場も、ナチュラルな雰囲気だと感じました。こちらの式場に決めた大きな理由になるほど、お食事が美味しかったです。味付けや食材等も、比較的老若男女万人受けするラインナップだなと感じました。私たちはお願いしませんでしたが、夫婦の思い出の料理等をリクエストすれば、ご対応頂けると伺いました。メニュー選びについて臨機応変なイメージです。三条駅から徒歩5分ほどで、年配の参列者にも安心して来てもらうことができました。披露宴会場で、新郎新婦入場前のプロジェクションマッピングを追加料金なしでお願いできた点打ち合わせをはじめ、長期スパンでのおつきあいになるので、プランナーさんとの相性は大事だと思います。こちらの会場のプランナーさんの、押し付けがましさがなく落ち着いていらっしゃる雰囲気が私たちの性格とも合っていたので、安心してお任せできると思いこちらを選びました!詳細を見る (535文字)
もっと見る費用明細1,270,500円(16名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
チャペルに入った瞬間泣きそうになりました。
とにかく綺麗です!扉が開いた瞬間真っ白で綺麗なチャペルで天井はガラス張りで水がはってあるので陽が差すと水面のキラキラが会場を包みます。進行と共に噴水アートをしてもらえるのでより盛り上がります!1fの大きい会場でさせて頂いたのですが、100人以上入って、100人でもそこそこ余裕がありました!入場できる場所が3ヶ所もあって迷ってしまいました^_^ドレスにプラスでお金をかけたり、お色直しの時にビールサーバーで席を周ったりなど細々とお金をかけました!でもその都度いくらかかるかなども説明してくださいました!京都市水族館で前撮りができるプランに当選したので挙式代と前撮り代が水族館の貸し切り代だけになりました!とても安くなり、その分他の所にお金をかけれたのでとても助かりました!色々とコースがあって、迷ったのですがひとつグレードをあげました。式中は新郎新婦は食べれないので終わってから控室で食べさせて頂きました。とても美味しくて、見た目も綺麗でした!駅から近くで電車もバスもあるので行きやすいです!少し行くと街中なのでそのままご飯に行ったり、もし二次会までに時間があくとかであればゲストの方でも時間を潰せると思います!担当プランナーさんはもちろん全員がとても優しかったです!色々と迷うことがあっても、急かさず話を聞いてくださってアドバイスをくださるのでとても決めやすかったです!そして準備が結構ギリギリになってしまったりしていたのですが待ってくださってたり、飾り付けなど一緒にしてくださったりとても助けていただきました(;;)全てよかったのですが、、色んな所を見た中でやっぱりチャペルが一番印象に残りました。見学の時にデモみたいな感じで体験させて下さるのでとても想像がしやすく、コースのご飯も試食させて下さいました!是非一度見学だけでも行って頂きたいです!結婚式の準備は前々からやはりコツコツしていた方が楽だと思います!プランナーさんに何が出来るかを聞いて準備するのが良いと思います!前日までは一日ゆっくり出来る様にお休みをとって2人で過ごすのもありだと思います^-^詳細を見る (887文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.4
人力車での登場
京都のリバーサイド鴨川迎賓館で友人の結婚式きに参加し、待合室はデートに行った時の写真や好きなグッズご置いてあり、とても仲の良さが伝わりました。設備は広すぎず、狭すぎず、ちょうどいいサイズ感でトイレにも近くスタッフとの距離も近くとても良かったです。リバーサイド鴨川迎賓館でしたので、お色直しした後の登場が、人力車に乗って来ましたのでとてもビックリしかなり京都感を感じることができました。ご飯全部美味しかったです。私はキウイアレルギーなので料理出す前にもう一度キウイアレルギーの確認があり好印象でした私は阪急河原町から行きましたので、徒歩15分ぐらい歩きました。その時はとても暑く、汗だくになり到着しました。京阪だと1番の最寄駅なので、京阪から行くと朝もかかずに到着できたと思います。スタッフの対応もよく、おかわり自由が出来るパンも何回も持ってきてくれて嬉しかったです。スタッフの対応詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
チャペルが綺麗で印象が強い
ゲスト全員をチャペルの扉前に集合してから扉を開けると、青空に映える白いチャペルですごい感動しました縦長で、高さもある会場でした。プロジェクターも何個かあり、見にくいことはなかったです。再入場は人力車を利用されていましたお肉が美味しかったです。スイーツも美味しく頂きました。アレルギー持ちの参列者にはアレルギーフリーの料理になっており、味も美味しかったそうです。周りにカフェなどがあるので受付まで時間を潰すことが出来ました。挙式後、チャペル浦にあるガーデンに出て、フラワーシャワーなどをしましたが、そこからは鴨川が見えますが、車なども見える感じでした。移動が多かったですが、適宜スタッフさんが説明してくださいました。お肉料理の時にはワインが必要か、などを聞いてくださいました。チャペルが綺麗詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
真っ白なチャペルが素敵です。
真っ白なチャペルで素晴らしかったです。天井も一面が透明なガラスなのでかなり自然光が入ります。チャペルのすぐ外にはガーデンスペースがあり、挙式後にステキなセレモニーができそうです。祭壇から見える噴水も素敵でした。披露宴会場は2つあり、特に1階の会場が素敵でした。会場がかなり広々しており、天井も高いです。階段を使った演出や、人力車を使った演出もできるため、他とは違う演出ができそうです。秋の人気シーズンを検討していたこともあり、そこまで安くはありませんでしたし、値引きも多くはなかったです。しかし、チャペルの素敵さや、料理のおいしさからすると妥当な金額なんだと思います。料理の試食は、実際に1番利用される方が多い価格帯でのコースを試食しました。価格からすると充分すぎるほど美味しかったです。地下鉄から徒歩数分、阪急からも徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。また近隣に提携駐車場があるので車でのアクセスも便利だと思います。スタッフの方は皆さん丁寧な対応で、好印象でした。案内していただいたプランナーの方もとても親身に相談にのっていただきました。開放感のあるチャペルや、オリジナルの演出ができる点。化粧室や控え室の設備も工夫されていました。真っ白なチャペルが素敵なので、チャペルを重視している方にはとても良いと思います。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが最高の結婚式場です。
チャペルは白い雰囲気の会場で非常に明るいです。また、太陽光も入ってくるのですごく雰囲気がよいです。披露宴会場は2つあるのですが、私たちが選んだ会場はプロジェクションマッピングをできる会場でなかなかできない演出をできることができます。ゲストにも喜んでもらえたと思います。結婚式会場は京都市営地下鉄や京阪が近くにあるので、ゲストにもアクセスが良いと思います。スタッフさんはすごくフレンドリーで話しやすく、それに加え知識がある人だったので、安心して結婚式を迎えることができました。ここの式場のオススメは何と言っても、プロジェクションマッピングを演出でできるところです。準備は少し大変ですが、やはりしっかりと準備したほうが最高の結婚式にできると思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る費用明細3,139,993円(41名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切で素敵な空間です
挙式会場は扉が開いた瞬間鳥肌が立つぐらい圧倒されます。天井がガラス張りになってますが天気が悪くても十分すぎるぐらいに明るいです。披露宴会場は2つあります。ナチュラルテイストの会場とゴージャス感のある会場です。ナチュラルな方は80名ぐらいだと少し会場が狭いかと思います。ただ雰囲気はとてもよく、オープンキッチンがあったり最新のプロジェクトマッピングでの入場ができたりするのでとてもおすすめです。ゴージャス感のある会場は天井もとても高く会場自体も広いので人数が多い方にはおすすめです。それ以外にも入場する演出も豊富で王道の階段や、リバースイートさんでは京都ならではの人力車での入場も可能です。とても良心的でキャンペーンなども豊富なのでとても満足です。コースもたくさんあってこだわって選ぶことができると思います。三条京阪から降りてすぐなので交通も便利だと思います。二次会も行うとかなら会場からすぐのところが河原町なので二次会までの時間も充実できると思います。スタッフの方は本当にみなさん親切で素敵な笑顔で迎えてくれるのでとても安心することができます。ナチュラルでゲストと近い距離で楽しめることを条件にしてました。違った雰囲気の会場があるのでナチュラルでも王道でもできるのでマッチしやすいと思います。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
スタッフの方がとても親切で、暖かい式場になっています。
全体的に真っ白で統一されており、チャペルのドアを開けた瞬間、綺麗な音楽が出迎えてくれ、異世界に飛び込んだ様な綺麗な空間に包まれます。自身が利用させていただく『ジュラーレ』という披露宴会場では、隣に流れている鴨川も観望できるバルコニーがあります。披露宴会場がそのままバルコニーに繋がっていて日差しも入り込んでくるので、すごく開放感のある披露宴会場だと思います。コロナもまだまだ落ち着きを見せない昨今、この『ジュラーレ』は、披露宴会場と外の空間とが開放的な会場になるので、安心できる空間だと感じます。京都の三条に位置しており、繁華街の中にある式場ですので、アクセスはかなり充実しています。最寄りの駅でしたら京阪電車三条駅になりますが、徒歩10分以内に到着できるほど好立地です。奥さんが綺麗なチャペルを希望していたので、リバースイート鴨川迎賓館は、白を基調とした凄くスタイリッシュかつゴージャスなチャペルでした。式場のテイスト的には、ラブリーという感じでは無くスタイリッシュなテイストな感じがしますので、カッコ良く決めたいというカップルにはオススメです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
京都の好立地にある式場です
挙式会場が真っ白だったのが印象的です。広すぎもせず狭過ぎもせず、新郎新婦との距離がちょうどよかったです。庭は一階と二階があり、広くはないですがブーケトスやフラワーシャワーができます。階段が2つあるので、新郎新婦がどちらから降りてくるかわからずドキドキします。2階から降りてくるので、どの席からでも新郎新婦が見えていいなあと思いました。京都駅の観光地の中にあります。南に行き過ぎるとごちゃごちゃしていますが、式場の前は人通りが多すぎることもなくちょうどよいかと思います。待合室に大きな液晶画面があり、そこで新郎新婦の動画を流すことができました。待っているときから式に向けワクワクして待つことができました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
やっとできた結婚式
チャペルは自然光が入りとても幻想的。白いチャペルですごく明るい。あいにくの雨でしたが、それでも明るい雰囲気でできました。1階のvitaの会場は、人力車で新郎新婦が登場できるのが他の式場にはない一番の魅力でした。ゲストのみなさんにも楽しんでもらえてよかったです。もともと30名以上の予定でしたが、コロナで欠席者が多数出たため、会場費が上がってしまった。コロナで欠席者が多数になったため、全体的に安くなった。前菜からお椀、お肉、エビ、デザートどれも美味しかったです。コロナ対策で1皿に2品のせてもらい工夫してもらえました。京都市役所前駅や三条駅から近く、どの方面からもアクセスしやすいです。式場のまわりにはお店も多く、式の後も楽しんでもらえました。担当のプランナーさんは、私たちのわがままを聞いて下さり、コロナでできないこともありましたが、納得のいく結婚式ができました。人力車での登場は感動的でした。欠席者とzoomでつないでもらいました。メッセージもスクリーンからお互い見れてよかったです。真っ白で明るいチャペルは、歩いてみたいと思える場所でした。コロナで延期になりいつになったら結婚式ができるのかゴールが見えない毎日でしたが、リバースイートで結婚式ができて本当によかったです。詳細を見る (538文字)
もっと見る費用明細2,973,234円(28名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
チャペルが明るい都会の真ん中にある式場
天井がガラス張りになっているため太陽の光を浴びて主役やゲストが気持ち良い雰囲気になれそうだった。正面からは東山を一望できる。披露宴会場は2つあり、ラグジュアリーな雰囲気で大人数対応している会場と、カジュアルな雰囲気で少人数向けの会場がある。どちらも自分たちのイメージを自由自在に変更でき、気取り飾らない感じ良かった。電車で来る分には駅近で地下鉄と京阪の2wayアクセス可能。しかし、遠方からのゲストが多い場合、京都駅からのアクセスがやや不便なのと、車で来る場合安い駐車場が近くにないので注意が必要。もう一度会場が見たいと伝えたら一度目とは違う演出で見せてくれた。チャペルの雰囲気と鴨川を見渡せるテラスがよかった。ディズニードレスの用意があったり、ラプンツェル風の演出を選べたりするので、ディズニー好きのカップルは気に入ると思います。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの方々が優しく、会場も素敵な式場
ガラス張りの天井でとても綺麗でした。こちらに決めたのも挙式会場がとても素敵だったからです。ぜひ1度みてもらいたい会場です。プロジェクションマッピングでの演出がとても素敵でした。オープンキッチンもあり、とても充実していると思います。私たちの条件の一つに「駅から近いこと」が上位にあったのですが、地下鉄の駅からも近く、提携駐車場もあるため、ゲストのみなさんが来やすい立地だと思います。担当のプランナーさん、衣装担当の方全ての方が優しく親身にお話を聞いてくださいました。特に、衣装がなかなか決まらず困っているときにアドバイスをくださり、とても助かりました。素敵な方々に恵まれ、感謝しております。挙式会場は本当に素敵です。テラスもあり、景色も綺麗です。駅近なのに京都らしさも感じられる点も決め手でした。ゲストの方のアクセスと京都らしさにこだわる方にはおすすめです。設備も充実しているのであまり悩まずこちらに決めました。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
映画のロケに使われたチャペル。話題の場所で結婚式を挙げる
光がキレイにさしこむチャペル。水をイメージしているのか、噴水があったり天井に水が流れています。白いチャペルはあるでしょうが、目の前に噴水のような水が流れているチャペルはないような気がします。人力車で登場することが出来るのが京都らしいと感じました。またプロジェクションマッピングが出来るのも、若い方にはうけそうな気がします。広さもしっかりあるので、大人数の披露宴でも狭く感じることはなさそうです。隣のテーブルとも距離をとることができます。パンにつけるバターも四種類ありました。これが人気だそうです。駅から歩いていけるので、ゲストにも喜ばれると思います。映画のロケにも使われたことがあるそうです。あの女優さんが降り立った場所で挙げることが出来ます。チャペルの外に出ると鴨川が見えます。景色もいいので、オススメです。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
圧巻のチャペルに一目惚れ!!
挙式会場は、とにかく圧巻です。天井が高く、一面純白で、ガラス張り。音楽と噴水の演出に、感動して鳥肌が立ちました。挙式にこだわりたい方は、絶対にこちらの会場を見学したほうがいいです!プロジェクションマッピングや人力車、テラスや階段からの入場など、オリジナルの演出が叶うところが良いです。天井が高く、広く、明るい印象なので、華やかな雰囲気です。今回はコロナ禍のため、当初予定していた披露宴を無しにして、両家で挙式のみ行います。ドレスやタキシード、写真撮影のオプションなどをつけて、約60万円です。当日成約での割引などもつけていただいているかと思いますので、お得に感じます。アクセサリーなどは持込(無料)予定なので、もう少しお安くなる予定です。車で行きました。近隣のコインパーキングは、一度のみ駐車場代が無料となり、次回からは金額が発生します。最寄駅から徒歩圏内なので、交通の便は良いです。プランナーさんはフレンドリーながらも、丁寧な対応で、すごく楽しくお話できます。気になる点や質問をたくさんしても、しっかり答えてくださり、信頼できます。他のプランナーさん方も、親切丁寧で、安心できます。演出のバリエーションも豊富に感じます。テラスや挙式会場などで、子供たちと楽しめる私たちの希望を叶えるような演出ができそうです。たくさんの演出を見せてもらうと、具体的なイメージが湧くと思います。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 75% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ193人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リバースイート京都鴨川迎賓館(リバースイートキョウトカモガワゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8001京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町525結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |