菊南ユウベルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かなスタッフの方とナチュラル可愛い挙式会場
木とグリーンがナチュラルで素敵なチャペルです。広くて眺めの良い会場です。料理、新郎ヘアセット代卓上装花は、持ち込みにしました。小さな家族婚だったので、十分でした。一番高い1人15000円のコースにしましたが、大満足でした。出来たて熱々の美味しい和洋折衷料理です。量も味も良く、出席した妹から、「今まで参加した結婚式の中で、1番美味しくてお腹いっぱいになった」と言ってもらいました。病気で生魚が食べられない家族には、刺し身を天ぷらにしてくださったり、小さい子が食事を済ませると、おもちゃを持ってきてくださったりと、様々なところに温かい配慮を感じました。車を使わないとアクセスしにくいかもしれません。私達の場合は、小さな家族婚だったので問題ありませんでした。とにかくスタッフの方が丁寧で最高です。小さな家族婚でしたが、挙式も会食も、多くのスタッフの方が丁寧に温かく接してくださいました。出席した家族も「スタッフさんがみんな良かった」と言っていました。チャペルの雰囲気、料理、スタッフの方のサービス大きな披露宴はしていないので分かりませんが、小さな結婚式なら是非ユウベルがオススメです。詳細を見る (490文字)



費用明細340,800円(12名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
木の香りと温もりに包まれるアットホームな挙式
香りが何といってもいい!!これはこの会場でしか味わえない。まず、入った途端にフワッと香って癒された。木のぬくもりや色が目に優しく、アットホームな感じで列席しやすそう。パンフレットの全面の緑や白い十字架が素敵だった。ただ、外に出ると晴れていると良いが、雨だともったいないかん。屋根がほぼないので。相場そこそこ。安いと聞いていたので拍子抜けした。カウンターを通すと抑えられるかも。調理器具が故障して料理が提供できない状態であった。100人単位の料理を提供してもらえるかなと少し心配になった。自動車が必須。結構奥まったところにあるので、土地勘がない人は迷いそう。バスでも路線が分かりづらい。地元の方を招く分にはいいかな。サプライズゲストをこっそり呼ぶには、駐車場がいくらでもあるので困らないとスタッフの方が勧めていた。とても人当たりが良く、親身になって考えてくれそう。チャペルは想像通りいや、それ以上。ホテルだけあって広々と使えて、施設設備も十分である。地元の方とアットホーム婚を考えている方、宿泊まで考えてゆっくり過ごしたい方、料金を安く抑えたい方詳細を見る (472文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
他のホテルにはない雰囲気で特にスタッフの対応が良かったです!
チャペルの中は自然光が入り正面がガラス張りになっててとてもナチュラルな感じで良かったです。式の後はガーデンで集合写真とバルーンが飛ばせたことが思い出に残りました!会場の天井が高くオシャレな照明とウッドな感じがリゾート感があり良かったです!最近はどこも洋食ばっかりでしたが、ここは和を中心とした料理でしたので新鮮でした。その中でも茶碗蒸しが絶品でした!街からバスが出ていたのでそれを利用しあっという間に着きました!少し高台にあるのか景色も良かったです!スタッフのみなさんが笑顔で対応して頂き気持ちよく過ごせました!テーブル担当の方の飲み物の声かけなどの配慮があり良かったです!ホテルですがフロア貸切だったのでウェルカムグッズや写真などたくさん飾ってあり新郎新婦らしい感じがしたのが良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場です^ ^
いろんな式場を見ましたがこれほど挙式会場が綺麗なところはありませんでした!晴れていたので雰囲気がもっと最高でした!天井が高く、高級感のあるところで披露宴をしたかったので私の希望にぴったりでした。ムービーを流すスクリーンも3つあって全員がよくムービーを見ることができたと思います。また、ちゃんと高砂があるところが良くてその願いもきちんと叶ってました。特にありません。席札ぐらいは作れるかもと思って席札は手作りしました。特典が凄くて、ユウベルグループのホテルに無料で宿泊できる券を2回分や、併設されているあがんなっせの1年間無料券などを頂きました。あがんなっせの券に関しては招待したゲスト分の半額券もいただいたのでプチギフトと一緒にお見送りの時にゲストに渡したらとても喜ばれました。結婚式以外の部分でも楽しみがあったのはとても大きかったです。ゲスト全員がお腹いっぱいになったし、とっても美味しかったと言っていました。実際にフェアで食べさせていただいた時に美味しいと思い、料理でユウベルさんに決めたところもあります。少し駅から遠いところではありますが、マイクロバスを3台用意してくださいました。その1台を駅に配車したりしたのでそこまで困ることはなかったです。とっても優しく、いつも丁寧に接していただきました。何を聞いても親切に教えてくださり、本当に助かりました。上記にも書きましたが、結婚式以外のいろいろなサービスをつけて頂いたことです。挙式会場がとても綺麗なことと、料理が美味しかったことと披露宴会場が高級感があり、理想通りだったところです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい、アットホームでステキなな結婚式場
披露宴会場は天井が高く、とても落ち着いた感じでした。また、とにかくスタッフの対応がとても丁寧で素晴らしく、シンプルな雰囲気の会場という事もあり、とても快適にゆっくりと過ごせました。和食中心の料理ははじめての経験でしたが、男性の私にはとても食べやすく良かったです。いつもお酒中心で料理は残しがちですが、すいすい食べれてほぼ残さず、味ももちろん美味しかったです!窓から見える景色はとてもきれいで癒されました。交通アクセスに関しては、家が近いのでとても助かりましたスタッフさんの対応は、とてもお忙しくされてましたが、笑顔を絶やすことなく注文をとってられました。今まで行った結婚式で一番の接客対応でした!スタッフの対応!これにつきます!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてにおいて大満足 とても楽しい時間を過ごすことができまし
緑に囲まれた教会でした 祭壇に大きな窓があり 自然の光がたくさん入る事が印象的です 参列者も多かったのですが、天井が高いことや窓のせいでしょうか 窮屈な感じにはなりませんでした披露宴会場は、3fでしたが、ロビーから見える景色は、絶景でした 高台にあるのでロケーションもなかなか良かったと思います フロワー貸し切りになっていたこともあり、他のゲストと混ざらなかったことも特別感があり、良かったですお料理は、美味しくいただきました 和洋折衷料理でした すべてお箸で食べれるようになっていたのがよかったと思います お子様のランチもおいしそうでした デザートビュッフェもおいしかったです友達と乗り合わせで、車でいきました 駐車場もたんくさんあり停めやすかったです 2次会は、当日宿泊でしたので車は置いて 二人が用意してくれたバスで行きましたスタッフは、悪い印象はありませんでした 気持ちのよい対応だったと思います プランナーの人はわかりませんでしたが、新郎・新婦に後から聞いたら、若いけどとてもしっかりした女性だったとのことです宿泊でしたので、朝から宿泊者専用の大浴場岩風呂に入った後に朝食にいきました さっぱりした後の朝食は、とても美味しかったです 大浴場は、ユウベルホテルさんならではだと思いました 結婚式をきっかけに 昔の仲間とも久しぶりにあえ とても楽しい時間を過ごすことができ 結婚式ってやっぱり いいもんだな~と思いました詳細を見る (613文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ホテルですが、ゲストハウスのような貸し切り感のある会場
ホテルですが、緑に囲まれた挙式場でした。祭壇が、ガラス張りになっており、柔らかい光が入る挙式場でした。参列者も多かったのですが天井が、高いせいでしょうか?圧迫感が、ありませんでした。披露宴会場も、天井が高くゆったり過ごすことが出来ました。プロジェクターも大きく、映像も見やすかったです。高砂席も、みんなより、高くなってましたので、新郎新婦の顔が、見やすかったです。美味しかったです。和食と洋食の折衷料理でした。お箸で全部食べれるのも良かったです。ウェディングケーキのデザインも、なかなか凝ったデザインでした。ボリュームも、丁度良かったと思います。街からは、少し離れていますが、自宅から近いので、あまり気になりませんでした。二次会もホテルであり、3次会用のバスもありましたので、みんなでバスに乗って街まで行きましたスタッフは、悪い印象はありませんでした。飲み物など良く気づいてくれたと思います。ベテランの方が多いような気がしました。安心感はあったと思います。披露宴の中で、花火?でしょうか?室内でしたが、煙りや匂いもなく、びっくり‼️しました。とてもきれいな演出でした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
特にチャペルがオススメです!!豪華な部屋にも宿泊◎
立派なユウベルホテルの外観とはまた違い、緑に囲まれたナチュラルな作りの素敵なチャペルの雰囲気に惹かれました。少人数だったんですが、広々と空間を作ってもらい、ゆったりスペースで、お洒落なロングチェアなどもあり映えスポットもありました。手描きや手作りできるのは準備しました。なんでも美味しくいただきました。高台にあり看板も大きく、県外からでもスムーズに来場できました。皆さん対応よくしていただきました。ケーキバイキングは女性や子供に人気で喜んでもらいプラスでオススメです。要望をなんでも伝えて、型にはまらないアットホームな自分達らしい式ができました。皆さんも気になることがあれば小さな事でも相談して納得いく式を挙げてほしいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/06/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、施設の手入れが素晴らしい式場てす。
明るく清潔感があります。いろんな式場のチャペルを見ましたが、見劣りはしません。カジュアルな雰囲気で楽しい時間を過ごせます。会場のロビーも広くテラスもあり、ゲストもゆっくりできると思います。事前に試食させて頂きましたが、とても美味しかったです。参列者の評判もよかったです。ウエディングケーキがとても美味しかった。また食べたい。送迎バスもあります。国道からも近く、車でも行やすい。自分が参列した経験なども踏まえて、コスパはいいです。スタッフさんも皆さんプロの仕事です。式場の清潔感、スタッフさんの対応、美味しい料理、ここで式を挙げてほんとによかったと今も思います。スタッフさんのプロ意識式の準備もプランナーさんのアドバイスでスムーズにできました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/06/11
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
外見からは分からないチャペルが魅力的!スタッフが最高!
ナチュラルな雰囲気のチャペル、木の匂いがとても心地いい空間です。天井も高く、広々としていて人数が多くても窮屈に感じません。披露宴会場は2箇所から選択できました。大人数も入る天井の高い会場と、少し狭くはなりますが新郎新婦とゲストの距離が近い会場がありました。雰囲気が異なるのでとても悩みましたが、何度も見学して決めることができました。高砂に飾りを上から吊るしたい、と相談したところ、当日スタッフの方が丁寧に飾り付けをしてくださいました。とても素敵で嬉しかったのを覚えています。料理のランクを上げましたが、上げなくても十分に美味しく量もしっかりあったなと思います。また、デザートビュッフェもしましたが、量が多くて食べきれなかったとゲストの方から言われました。エンドロールのビデオやブーケなど、手作り出来る部分は手作りで持ち込みました。準備は大変でしたが、思い出に残る物になりました。プロフィールやエンドロールの映像は、自分たちで作ってプランナーさんに渡すと実際に上映をして確認をしてくださりました。その際に「もう少しゆっくり流れる方がいい、後ろのゲストは見にくいかもしれません」とアドバイスをくださりとても助かりました。量も多く美味しかったです。鶴と亀をモチーフにしたお吸い物などが特に祖父母や高齢の方にも評判が良く、和食が美味しかったように思います。交通の便は少し悪いかもしれませんが、新郎新婦共に地元だった為、親戚や友人には分かりやすかったみたいです。高齢の祖父母のためにタクシーの手配や、友人には近くの駅からバスを出していただきました。なんと言ってもスタッフさん、プランナーさんが最高でした。他の式場では雰囲気やチャペル、料理も申し分なくて気に入っていたのですが、プランナーさんとうまく合わないなと思い候補から外しました。最初から最後までプランナーさんには感謝しかありませんでした。細かい部分も相談に乗ってもらい、納得して準備を進めることが出来、楽しい時間でした。親戚が集まれる控え室がとても広く、両家がゆったりと過ごすことが出来ていたようです。桜の花が浮いたお茶が準備されていたみたいで評判が良かったです。フロアは貸切になるため、色々な人と会うことがなく最後まで過ごせたのでよかったです。ウェディングケーキではなく、ローストビーフに2人で入刀をしました。料理好きの新郎が切り分けてゲストへサービスする為でしたが、無茶振りにも快く応じてくれた菊南ユウベルホテル様には感謝です。何かやってみたいことがあれば、相談してみて損は無いと思います!私はラファインのドレスが着たい、が結婚式の一番最初の要望でした。ラファイン様からの紹介で「菊南ユウベルホテルで挙式をされた方がとても良かったと言ってました」と勧められ、見学に行きました。最初は候補に入っていませんでしたが、プランナーさんの丁寧な対応に心打たれすぐに決めました。ゲストからの評判も良かったですし、とても満足しています。近くに住んでいたので打ち合わせも楽でしたし、式後から1年間使えるあがんなっせの割引パスポートもとてもありがたかったです。他にも特典がたくさんありましたので、気になる方はぜひ見学だけでも行ってみてほしいです!どのカップルにも丁寧にプランを作ってくださると思います、とてもオススメです!詳細を見る (1377文字)


- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
費用抑えめでも最高の森の結婚式になる!ユウベルウェディング
木と緑を貴重にしたナチュラルな造りで高天井で自然光が入り神秘的です。一言でいうと美女と野獣のダンス会場をイメージさせるようなゴージャスな雰囲気。スクリーンは会場の前後にあり高砂も前後に設置できるくらい広いです。ゲストテーブルの生花のグレードをあげこだわった。親族の衣装、親族の着付け、ヘアーセット代に出費が増えた。持ち込み料が高かったのでブーケしか持ち込まなかった。料理代が一般的に15000円とスタッフから言われたが互助会会員特典で7000円でも十分なクオリティだったため節約できた。また飲み放題の種類も少なめの方でもある程度種類があったので安い方にした。特典は会場費やドレス費用を安くサービスしてもらい大変満足出来た。また郊外の式場ということもあり無料バス(15人程度)を2台だしてもらえた。(3台目からは有料だった)持ち込みにしたものはウェディングブーケ(造花)とカクテルドレス用のブーケ(造花)を持ち込んだ。和洋折衷7000円を選択しました。プランナーからは1万くらいでと言われましたが増やしても刺身の枚数やグレードをあげるなどの内容だったため、現在のプランでも十分美味しいし種類も豊富であったため変更しないで正解でした。結婚式1年後に頂いた料亭のタダ券も利用しましたがすごく美味しくて普通に家族の集まりなどに利用しても恥ずかしくないクオリティでした。ぜひご賞味されることをオススメします。熊本市内からは距離がありますが無料バスを2台だしてもらえたのでそこまでマイナスではなかったです。プランナーの提案も色々ありましたが自分たちが思う普通の結婚式を実現出来最終的に値段も料理やサービスも大満足のいく結果になりました。ただ受付でお礼金を渡しそびれたようでスタッフが披露宴前にゲストに渡したことについて後日クレームがあり式場のサービスが良かった分次は改善して頂くように伝えました。菊南温泉ユウベルホテルでは契約特典が非常に多く結婚式前日、または当日にスイートルームにタダで泊まり、前日入りしたためゆっくり挙式を迎えることが出来た。また受付の装飾など事前に預かってくれるため荷物が少なくて済んだ。式場の決めては会場の雰囲気はもちろん気に入ったドレスがあるか、費用を抑えられるか、それなりのサービスの提供、料理の味がいいかで決めた。実際に結婚式を挙げてみて想像以上にいい式になった。私たちで考えたイベントもいい具合に盛り上がり楽しすぎた。スタッフの影の支え、サポート、打ち合わせの細さがあったからだと思う。アドバイスは常識に囚われないこと。式場は儲かるためにある程度高めの値段、サービスを勧めてくるが御祝儀3万なんてほとんど無い。酷い人は1万しか入れないため一般的な結婚式費用は360万なんて言うが私たちはとてもいい結婚式で黒字を出すくらいできた。おふたりのこだわりもあるとは思うが推しに負けず値切るくらいの強い意志で望んで欲しい。またそこだけの会場しか選択肢がない訳ではないので色んなところを下見に行き値切って見積もりを沢山見て自分たちにあった納得のいく結婚式をした方がいい。あと呼ぶ人数は120人で多い方が良いと言われるが人数分かかる料理、ドリンク、引き出物、引き菓子の費用を考えると80~100人程度がいいと個人的に思っている。先程も伝えたが御祝儀は挙式を挙げるふたりに手出しがないように包むものだが3万円の御祝儀はなかなかないためある程度のクオリティのランクを選ぶことが大切だと思った。結婚式費用が黒字だったので新婚旅行や自分たちへのご褒美、記念品に費やせたのでユウベルウェディングは最高に満足ささている。詳細を見る (1507文字)
もっと見る費用明細2,237,924円(100名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑や自然光の溢れる独立型のチャペルが素敵です
挙式場が独立していて、自然光が入り明るく、緑も見えるので、雰囲気は最高です!自然に囲まれた挙式場という感じですね。ガーデンでブーケトスや、バルーン、写真撮影などを行うことも出来ました!会場の天井が高く、熊本市内で1番天井の高い披露宴会場とのことでした。重厚感があり、とても広いです。床は絨毯で、しっとりとした雰囲気で行うこともできますし、ゴージャスな雰囲気でも行えると思います。想定していなかった出費はありませんでした。衣装やブーケ、料理などにこだわって、そこは質を落とさないようにしました。席次表やグッズなどは手作りして節約しました。招待状も手渡しできる人には手渡しをしたりもしました。立地は、20分ほどのところにスマートicがあり、県外からでも来やすいと思います。駐車場は300台ほどあるので困りません。プランナーさんがとても親切で、前日や当日は雨が降らないように、てるてる坊主を作って置いてくださったり、私たちの希望を全て叶えてくださいました。スタッフの方も親切で、大変お世話になりました。入場の時に、シャボン玉をとばして入場しましたが、とてもよかったです。私は断念しましたが、最後に天井からバルーンを降らせる演出もありました!また、ブーケトスは、たくさんの人に幸せをシェアできるように、投げると3つに分かれるブーケで、3人がキャッチするようにしました。取った人も喜んでもらえましたし、みんなにもサプライズ演出ができたのでやって良かったです!ホテルと一体型なので遠方の方もそのまま宿泊できますし、温泉リゾートなので、式のあと温泉でゆっくりすることが出来ました。やはりホテルなので会場や駐車場等も広く、サービスも充実しているので安心感があります。お料理も美味しく、安定度の要望には答えて貰えたので満足しています!詳細を見る (758文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
県外からの参加にも便利
前面がガラス張りでチャペルの周りもグリーンが多いのでナチュラルな雰囲気でした。天気が良かったのでとても雰囲気が良かったです。レトロ・クラシカルな雰囲気です。余興等も特に制限無く行えるように思います。広さも100人は収容可能じゃないかと思います。味も量も丁度良かったです。ケーキも美味しかったです。駅が近くに無いのでアクセスは車か送迎バスになると思います。熊本県内の繁華街から離れているので二次会は移動が必要です。二次会会場まで送迎バスが利用できました。テーブル担当の方の印象は良かったです。温泉施設のあるホテルが隣接しているので県外からの参列者が多い方には便利だろうなと思います。宿泊料金も割引があるみたいです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
昔ながらの大人数の披露宴が可能!
クラシカルな雰囲気で、シャンデリアもきれいでした。また、テーブルもたくさん設置できる広い会場なので、とてもたくさんの参列者がいましたが、あまり窮屈には感じませんでした。天井が高めなのも広く感じた要因だったと思います。料理は、ちょっとおいしい旅館の料理をおしゃれにもりつけたような印象を受けました。ほかの式場に比べると、少しだけ洗練されたイメージからは離れているかなと思いましたが、味はみんなが嫌いではない味なので、たくさんの人が参列する場合には、年代や性別もばらばらになると思うので、好き嫌いがないかなと思いました。熊本市内からいくと、少し離れたところにありますが、今回参列したときには、送迎のバスのようなものを手配してくださっていたので、どうやっていこうか考えなくてすみました。もし、そのようなものがなければ、バスなども市内から参列する場合には本数も多くないので、少し不便に感じるように思いました。ホテルが広いので、全体的にゆったりとしています。ウェイティングルームが広くて、飲み物も豊富に提供してくださり、くつろげました!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
温泉も隣接しているホテル
ホテルでのウェディングなので、高級感がありました。神前式だったのですが、そこまでひろびろはしてないものの室内も狭苦しくなくてゆったり座れました。披露宴会場はひろびろとしていて、隣のテーブルとの距離もけっこうあったので良かったです。会社の先輩の式だったのですが、隣の席が先輩の友人でけっこう盛り上がっていましたが狭苦しくなくて、距離もほどよくあったほうがやっぱりいいとかんじました。受付も、他のホテルのお客様と会うわけでもなく、披露宴会場の前のロビーで待てたので良かったです。魚料理がすごく、さっぱりでもこってりでもなく食べやすかったです。見た目も華やかでこっていてさすがホテルの料理だなぁと思いました。街中からすこし離れているため、車で行くには運転しやすかったです。とくにそこまで渋滞などにも巻き込まれなくてすいすいいけました。近くにバイバスが通っているのもありがたいです。電車は通っていないのがすこし残念です。受付の際も親切に対応していただいて気持ち良かったです。スタッフの方もみなさん笑顔でトイレを訪ねたときも快く親切に教えていただきました。化粧室も広く使いやすかったです。披露宴会場の前のロビーでまてるので、他の会場のお客様などとかぶったりしないところが一番よかったと思いました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルな挙式会場
自然光や豊かな木々があり、とても癒される空間です。式場内は、木の造りもあってナチュラルでゆったりとした空気が漂います。また、フラワーシャワーも外の自然の中で行えますので、最近の式場ではあまりない演出が可能です。和風の造りで、老若男女問わず評判が良かったです。高砂も参列者と同じ高さなので、一体感を味わうことが出来ます。美味しかったのですが、あとひと工夫あっても良いとは思います。送迎バスが出ているので便利です。電車、バスも近くを通っています。近くにいた妊婦さんが椅子に座り辛そうだったようで、スタッフの方がすぐに察してクッションを持ってきてくださっていました。気配りが出来るスタッフの方で、感動しました。自然な感じを望まれる方にオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然に近い挙式会場
窓からの光が降り注ぎ緑がたくさんあるので、自然の中にいるような感じの式場です。会場の作りは木のぬくもりを感じられ、バージンロードが長いので感動が永遠に続くようです。白の十字架が会場の雰囲気を出していて、ナチュラルでホッとするような空間です。阿蘇の山が見え、大変景色が良いです。会場は木の質感が活かされており、温かくアットホームな雰囲気で過ごせます。和食を頂いたのですが、お刺身などの魚が美味しかったです。量も丁度よくさすが温泉施設だなと思いました。貸切バスが出ているので利用すると楽です。妊娠中だったのですが、スタッフの方が気遣ってくださりクッションを持ってきてくれました。小さなことも見逃さない接客でとてもありがたく感じました。参列者控室が充実しており、ウェルカムドリンクもあったので暇を持て余さず良かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
外国人神父さまがいるチャペル
こじんまりとはしていますが、とても雰囲気のいいチャペルでした。外国人牧師様の後ろは全面ガラスで、外の緑の葉っぱや木漏れ日、そして青空が見えました。バイオリン、オルガンの演奏もあり、日本にいるのを忘れてしまった30分間でした。ただ式を挙げたのが7月ということで、とても暑い時期でしたのでチャペル内がちょうどよい室温に為るのに少し時間が掛かったのが残念です。どうしても新婦入場の際にはドアを全開にするのでどれだけ冷やしていてもすぐ冷気は逃げてしまいますので仕方のないことだとは思っています。スタッフの方はきびきび動いていらっしゃいましたし、とても好感が持てました。エアコン温度もちょうどよく、皆様と楽しくお話ができました。たくさんのお品数で、とてもおいしかったです交通センターや熊本駅から少し離れているので、タクシーが便利かと思います。バスの本数もそう多くはないようです。プランナーの方には何度も連絡をいただき、感謝しています。普通は行われないであろう、親族友人の二次会もこちらのお部屋をお借りして行いました。この相談にも乗っていただき、お料理もおいしく皆様と和やかに過ごせました。控え室にはお茶が準備してあり、またロビーでもいらっしゃったお客様にジュースやウーロン茶のもてなしをしてくださいました。ロビーの窓はとても大きく、お天気がよかったので阿蘇やそのほか遠くまで見渡せました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感謝感激の和やか披露宴
木の香りがとても素敵で、自然光が綺麗で花嫁花婿にぴったりでした!あったかい雰囲気の教会は初めてです。お庭で記念写真も撮れて良かった!とてもお洒落で、ひとめ惚れしました。リゾート地での結婚式って感じでした(*^^*)見た目も楽しめて、もちろん味も最高でした(*^^*)最近、洋食のナイフとフォークが多いけど、和洋折衷でしかもお箸で食べれるのが良かった!市街地までは20分ぐらいかな。でも、ホテルなので二次会は別会場で出来たし、何より温泉に入れたのがナイスですね。大きなバスで送迎してくれるのでありがたいです。控え室(待ち合いラウンジ)は飲み物がすぐに出てきて良かった!お洒落な雰囲気で特別感を感じました。ホテルなので全てにおいて、安心感がありました。両親や親戚の方にも喜んで貰える会場だと思います(^_^)v詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロマンチックな挙式披露宴を望まれている方へ
独立型のチャペルだったので、まるで森の中にいるような気分でした。窓から自然に光が入るので、とてもロマンチックな気分になりました。とても重厚な感じの作りの会場でしたが、天井が高く圧迫感がありませんでした。とても美味しかったです。和洋折衷のお料理でしたが、美味しく食べきりました。結婚式と言えば、洋食のコースのイメージが強かったですが、こういう感じもいいなあ、と思いました。最寄り駅からは車で20分なので、便利だと思いました。駅からはシャトルバスも出ています。また隣が温泉施設なので、挙式披露宴後に寛ぐことができました。化粧室は化粧直しの小物一式が揃えられており、助かりました。また会場からも近かったので、ご高齢の方も行きやすいと感じました。ロビーの雰囲気も披露宴会場に見合った重厚感がありましたが、重い雰囲気ではなかったのは、インテリアの色使いが絶妙だったからではないかと感じました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
温泉あり
新しくて綺麗だった。椅子などは木でできていた。新婦登場はドアが開き外の光が差し込む。外国人の神父さん。賛美歌はアカペラだった。和風な雰囲気でもあった。和食と洋食どちらも盛り込まれており、握り寿司も出てきた、お子様用にお子様プレートを用意してくれていた。スクリーン、カラオケ使用可能。美味しかった多少和風ホテル内である。温泉施設が隣接している。近くにはバスも電車もあり、便利。駐車場は広い。親切、丁寧ロビーはモダンで落ち着いた雰囲気。ベビーベットも用意してある。ロビーと披露宴会場に。優雅なソファーもロビーにありました。全体的に綺麗で新しめだった。温泉あり。岩盤浴、食事処などもあり、スパリゾートのような施設が敷地内にあり、一日中楽しめる。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
よかったです
全体的に広かったです。大人ですが、迷子になりそうでした。でも、高級感のある素敵な会場でした。披露宴が始まる前の待ってる間も、飲み物のサービスがあり、良かったと思います。部屋も素敵でした。空調関係も調度よかったです。品目が多くて、食べるのも楽しかったし、凄く美味しかったです。デザートも美味しかったです。子供用の食事も、子供が好きなメニューばかりですが、盛り付け方など、素敵で子供達も喜んで食べてました。山の奥で、少し不便かなと思いました。対応など良かったと思います。フロントの方も良かったです。待ち時間の飲み物のサービスは大変よかったです。準備など大変だと思いますが、沢山話し合って、希望もきちんと伝えて、悔いのないよう頑張って下さい。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オススメの式場の一つです!
親戚の式でした。事前の打ち合わせもとても親身になって相談にのってくれ、前日にワクワクして眠れなかったそうです(笑)内装、スタッフさんともとても雰囲気がよかったように感じました。食事もとても豪華で目の前で料理人さんが調理してくれて参列者みんな大満足でした!!また、新郎新婦は3つのプランから選べたそうで、スイートルームにお泊りしたそうです。ホテルならではという感じでした。ゲストの余興はグタグダになりかけましたが、スタッフさんの気遣いがあり、あんなに素敵な式になったと思います。やっぱり地元で式を挙げたいと思うとここが一番良いような気がします。友達もたくさん呼べますし!私が式を挙げるときも是非ここで挙げたいと思いました^^詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/07/15
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペルは思ったよりよかった
新しくなった?のでホテルロビーなどはリゾートホテル風でとてもきれいでした。披露宴はお色直しが以上に長く感じ新婦があまり席についていない感じが強かったです。段取りがもう少しよくできていればもっと素敵な披露宴になったかなと感じました。料理はふつうにおいしかったでです。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高校時代の友人のすすめ、姉の勧めで見に行きました。家か...
高校時代の友人のすすめ、姉の勧めで見に行きました。家から近い場所なのですが、近所にこんな素敵なところがあるとは正直思いませんでした。【チャペル】熊本市内で宿泊施設つきでこんなに広くて開放的なチャペルはないと思いました。ガラス張りで自然光がよく入りそうなつくりになっていて、緑に囲まれ閑静な場所にいるような気分になる素敵なチャペルでした。【披露宴会場】ホテルによくある、同じフロアで別の人たちの披露宴が行われることがなく、自分たちの招待客のみがゆったり使えるサービスが魅力的でした。会場内も広く、披露宴会場にしては少しカジュアルですたリッチでお洒落なレストランに来た気分でした。【コスパ】広くてゆっくり会場を使える割りには値段は安いと思えました。プランナーの方もとても親切でホテル自体の雰囲気も素敵です。【こんな方にお勧め】ホテルでの挙式は気が進まないけれども、ハウスウエディングだと予算的に少し高いなぁ・・とお考えでしたら是非お勧めします。ホテルですがチャペルも広く会場も1フロアがゆっくり使えるのでとてもいいと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
熊本の街中でなく、少し離れたところにあるので行くのに不...
熊本の街中でなく、少し離れたところにあるので行くのに不便でした。しかし、雰囲気や料理が最高でした。特に、料理については、和食がメインであり、日頃目にしない飾り付け及び食材で大変満足しました。また、最近は、結婚式専用の式場への参加が多かったのですが、久々にホテルの結婚式に参列して改めてホテルのサービスが良い事を実感しました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【料理】ケーキバイキングがあった。種類も多くてどれもお...
【料理】ケーキバイキングがあった。種類も多くてどれもおいしかった。バイキングはテラスみたいな所でみんなで移動だった。時間もゆっくりあって、新郎新婦とも話す時間があり良かった。【スタッフ】人数もちょうど良く、あまりバタバタしてなかったので注文など頼みやすかった。【披露宴会場】広さもちょうどよく、新郎新婦もよく見え、ゆったり座れてよかった。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式に参列しました。まず、チャペルの...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。まず、チャペルの雰囲気が良かったのを覚えています。披露宴の時、新婦が着ていたドレスがよく似合っていて、とても綺麗でした。料理もおいしく、ドリンクもセルフで取りに行けたので、わざわざ注文しなくても良かったのがいいなと思いました。披両家の家族が『これからよろしく』という握手をするところも良かったと思いました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場が素敵!
会場は高台にあるホテルです。ホテル自体は新しい建物ではありませんが、チャペルや披露宴会場はリニューアルされキレイです。チャペルは独立型でホテルの真横にあります。中は明るく、木が沢山使われていて自然を感じる造りでした。フラワーシャワーも可能です。披露宴会場は高台のホテルの高層階!ガラス張りになっていて景色は最高です!天気が良ければ阿蘇が見えます。ガーデンもあるので色々な演出が出来そうです。またフロアは落ち着いた雰囲気で、黒や茶色で統一されかっこよくとても素敵です。親族控室も専用トイレもあり仕度中もゲストに合わず安心です。スタッフの方も話しやすく、式の費用等も相談しやすくてよかったですよ。ホテルなので遠方からのゲストも安心ですし、何より挙式当日にスイートルームに無料で宿泊できるそうです。かなり魅力的です。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵でしたよ。
真夏の結婚式でした。チャペルの周囲が木々で囲まれており気持ちのいい空気を吸いながら、幸せなカップルを見るというシチュエーションは最高によかったです。式場はとても広く、席の感覚もゆったりで圧迫感がなかったのがよかったです。中心部から遠いため、車かバスという手段になってしまうのが不便でした。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/09/03
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 菊南ユウベルホテル(キクナンユウベルホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒861-5517熊本県熊本市北区鶴羽田3-10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



