
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭2位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭2位
- 京都府 クチコミ件数4位
- 京都市・宇治 クチコミ件数4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気5位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気5位
- 京都府 料理評価5位
- 京都市・宇治 料理評価5位
- 京都府 ロケーション評価5位
- 京都市・宇治 ロケーション評価5位
- 京都府 チャペルの天井が高い5位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い5位
- 京都府 緑が見えるチャペル5位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル5位
- 京都府 総合ポイント6位
- 京都市・宇治 総合ポイント6位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都府 お気に入り数6位
- 京都市・宇治 お気に入り数6位
- 京都府 デザートビュッフェが人気6位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気6位
- 京都府 クラシカル7位
- 京都市・宇治 クラシカル7位
- 京都府 スタッフ評価8位
- 京都市・宇治 スタッフ評価8位
- 京都府 駅から徒歩5分以内8位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内8位
- 京都府 緑が見える宴会場10位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場10位
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
モダンでアットホームな雰囲気
高い天井と明るい窓が印象的で、レトロかわいい作りのチャペルがとてもよかったです。3種類の挙式会場から絨毯と天井のランプが可愛かったので気に入り、選びました。テラスもあり、開放的だけど、どこか落ち着く雰囲気でした。56名のゲストでピッタリとおさまっていてちょうどよかったです。式場までのアクセス:京都市役所前駅から徒歩4分、三条駅から徒歩9分ととてもアクセスが良くかった。また、式場前にバス停もあって交通には困らない場所でした。・式場周りの環境:京都市役所が裏にあることもあって、環境が良かった。ただ、車通りが多く、前の道は人がよく通るため、歩きずらかったように思いました。・桜のシーズンだった為、観光客がとても多かったが、観光地ではないので参列者は特に混雑にも巻き込まれていなかったのが良かったです。料理がゲストからも評判で、デザートビュッフェをテラスで行うことができたのもよかったです。結婚式準備はとにかく2人で話し合うことがとても大事だと感じました。あと、参列者へのアナウンスは早くしといた方がいいと思います詳細を見る (456文字)




費用明細3,806,542円(56名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストと近くて温かい式場
チャペルは天井が高く、お花のような彫刻のステンドグラスが特徴的で可愛いく、ウッド調で温もりがあって気に入りました。当日は雨でしたが、暗い印象はありませんでした。オリエンタルの会場は絨毯の柄と和紙の照明など、洋装・和装どちらにも合いそうなところが気に入って選びました。高砂とゲストテーブルの距離が近く、温かい雰囲気のパーティーになりました。ゲストへのおもてなしを重視したため、料理、飲み物、装花が大きく値上がりしました。初回特典で衣装、ペーパーアイテム、アルバムの値引きをしていただきました。箸で食べる和フレンチのコースで、カジュアルで良かったです。鯛の鱗揚げが美味しいです。新郎新婦は当日前菜とデザートのみにし、後日ディナーをいただけて有り難かったです。当日は結局一口も食べられませんでした。式場は駅近で良いですが、京都駅からは少しアクセスしにくいので、シャトルバスがあると尚嬉しいです。式場は観光地からは少し離れていて人混みがなく、ゲストは過ごしやすいと思います。外部の方も含めてスタッフの皆様がとてもいい方で、こちらの意向をよく汲み取って下さり、事前準備も当日も安心して過ごすことができました。プロってすごいなぁと感動することが沢山ありました。レストランの式場は食事が美味しいため、ゲストに喜んでもらえるのと、式の後も記念日などで食事に訪れられるのが楽しくていいなと思います。事前の打合せは全て平日に行いました。仕事の都合がつきにくい方は契約前に確認しておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の思い出
挙式では生演奏でとてもよかった!会場も雰囲気がとてもよかった!披露宴会場は厨房が見れて他とは少し違う会場でした!雰囲気もレトロ感があってよかった!花は少なめにしたり、ペーパーアイテムは持参しました!料理も1番下のコースでしたが、とても美味しかったので大満足です!ゲストの方からもとても好評でした!会場すぐ横にパーキングがありすごく便利!外観の見た目とは裏腹に内装がとてもよかった!一階にはレストランがあるので、披露宴の食事がとても美味しかった!内装も風情がありよかった!当日に動作などの説明があるので、前日までに予習していると当日はスムーズに進みます!わからなくても当日に側で教えて頂けるので安心です!詳細を見る (301文字)
費用明細2,402,147円(22名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロでおしゃれな式場でのアットホームな結婚式
チャペルは天井が高く、お昼の挙式でしたが光が入りとても綺麗でした。ハープ、バイオリンの生演奏は珍しく高級感がありました。57名着席してもらいましたが、座席は後ろ3分の1程空いていたように思います。歴史あるレトロな外観、内装の建物で、目上のゲストからも「趣のある立派な会場で素敵だった」と言っていただけました。自分たちは2階の会場を利用しましたが、ブラウン調のシックな雰囲気の会場でした。ゲスト卓が9テーブルで丁度良いか少し窮屈かもと感じました。館内がバリアフリーで、披露宴会場内にキッズスペースを作ってくださったのが良かったです。また特にリクエストはしませんでしたが、テラスにもソファが置かれており良かったです。お料理は最初の見積もりから一人あたり7000円ランクアップしました。装花も想定よりかなり高くなりました。最初にいただいた見積もりのお花の量だとさすがにこれでは寂しすぎるという感じで見積もりの倍くらいの料金になってしまいました。ただこのお花を使いたいとこだわった部分もあったので、仕上がりにはとても満足しています。両親の衣装も値上がりしたポイントです。留袖やモーニングを持っている人はほとんどいないので、初めから見積もりに入れておいて欲しかったです。両家で25万円程でした。節約したポイントとしては、持ち込みできるもの(ペーパーアイテム、アクセサリー類、ブーケ、お見送りプチギフト)は持ち込みし、引き出物は外部業者にてヒキタクを利用しました。そちらは会場に支払ったのとは別に20万円程かかっています。装花はアイテムフェア特典でキャンドルが無料になりましたが、前提として○万円以上の注文で~というのが付くので、安くしたい方はあまり意味がないかもしれません。お料理は20000円のコースを選びました。お箸で食べられる和風のメニューでとても美味しく、ゲストからも好評でした。当日は自分たちは忙しくてあまり食べられないだろうということで、後日お食事というプランにしていただきました。当日は前菜、温前菜とデザートを出していただき、後日違うメニューですが式場のレストランでいただく予定です。地下鉄の京都市役所前駅から歩いてすぐでアクセスは問題ないと思います。京都駅からのシャトルバスはないとのことでした。挙式から披露宴まで外に出ることはないので、雨でも安心でした。担当してくださった方みなさん感じが良かったです。プランナーさんには打ち合わせ以外でもたくさん電話やメールで質問したりしましたが、全て分かりやすく返答していただけました。装花は写真を見せたりイメージを伝えて、とても素敵にしてもらえました。当日はアテンドさんやカメラマンの方など、「本日担当します○○です」と挨拶してくださり安心できました。親からはスタッフさんがたくさん付いてくださってサービスが良かったと言われました。打ち合わせは主に3回で、希望すればオンラインでの打ち合わせも可能でした。平日の打ち合わせの特典としてレストランでのランチが付いてくるのですが、それが豪華でとても美味しかったです。打ち合わせではホームワークが与えられて、それを事前に相談してプランナーさんにお伝えしていくので、先に親に確認しなければいけないことなども事前にわかってスムーズでした。自分の場合は打ち合わせが全て平日となってしまい、休みを取りにくい中で3回打ち合わせに行くのが大変でした。準備に関しては早めに終わらせようと1週間前には全て終わったので、前日は自分の美容ケアをしたり荷物のチェックなどをして過ごしました。当日は誘導されるがままにどんどん進んでいくので、何も心配はいらないと思います。詳細を見る (1517文字)



もっと見る費用明細4,632,364円(54名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな雰囲気で落ち着いた空間にできる
チャペルは撮影に利用しましたが理想の雰囲気でした。竹林が見え、クラシカルかつナチュラルな雰囲気で天井が高く開放感があります。披露宴会場はナチュラルなのにレトロな要素もあり、自身の理想と近かったです。当日は雨がちでしたが、雨でも雰囲気がありとてもよかったです。25名程度のパーティーでしたので、自分たちにはスペースが余り過ぎるのでは、、と懸念していましたが、空間をうまく使っていただきさみしい印象は一切なかったです。新郎の衣装は想像以上に値が張ったので、事前に注視しておくべきでした。会費制のカジュアルパーティーなので、引出物はなしにしました。料理・飲み物はスタンダードのコースにしました。おいしかったとゲストから好評でした。デザートビュッフェも特に女性ゲストから喜ばれました。落ち着いた雰囲気なのに河原町など繁華街にも一定近くちょうどよかったと感じます。遠方から来られた方は少し乗り換えが大変だったかもしれません。プランナーさんは柔軟にフランクに接してくださり思ったことをすぐお伝えしやすかったのでありがたかったです。また当日のメイクさんやキャプテン進行の方も、機転を利かせて柔軟にしてくださり、非常に進めやすかったです。当日進行に余裕がありゲストの人数も少なかったので全員での撮影を実施したり、当日の進行をやや早めて対応したことなど。デザートビュッフェ新郎新婦も少し食べたのですが、見た目も味も良かったです。わからないことやもやもやしていることは遠慮せずにプランナーさんに相談いただければよいと思います。当日はあっという間なので、事前にイメトレをしておくとスムーズと感じました。詳細を見る (690文字)



費用明細2,229,397円(25名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レトロな雰囲気での最高な一日
木造で大人っぽい雰囲気大人数収容可能レトロな雰囲気フロア毎で会場が分かれているので、お手洗いにでてもどこの会場だったか迷子になることがないテラスがあり、デザートブュッフェも可能装花が想定以上に高かった席次表席札オープニングムービープロフィールムービーは自作しました。プチギフトもこちらで持ち込みしました。ゲストからお料理が大変美味しかったと好評で、テラスでのデザートブュッフェも満足して頂いております。緑が多い提携駐車場は無いが、すぐ近くにコインパーキングがある何もわからない私たちに丁寧に対応してくださいました。相談をした際も親身になって聞いてください対応していただきました。大人っぽいチャペル緑が多く、レトロな雰囲気食事が大変美味しい期日までに何を完了しておかないといけないかの把握が必要です。詳細を見る (349文字)



もっと見る費用明細6,332,643円(96名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の一日
式場は竹林が中にあり、自然を感じれる所だったので良かったですちょうどいい会場を探していたので、80人弱でいいくらいの広さでした。会場ごとに色合いや広さも違うので、そこの点は嬉しいところかなと思います。3階はバルコニーも使えるので、大人数でするなら、そこがいいかなと思います。披露宴では花との相性もよくすごく良かったです料理にはお金をかけました。1番みんなが喜んでくれるところなのでフラワーシャワーベールウェルカムスペースの花1番高い料理を頼んだので、凄くみんなによろこんでいただけた交通の便もよく、提携している駐車場がなかったので、そこは残念でした。打ち合わせも少なく、もう少し対面での打ち合わせが欲しかったです料理夫婦が一緒に作り上げていく結婚式なのでもう少し旦那にも手伝ってほしい詳細を見る (342文字)
費用明細6,249,670円(80名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんがとっても素敵です!
緑がある結婚式にしたい!ということで、竹林が見える会場を選びました。また挙式会場は木の優しい雰囲気がお気に入りです!天井も高く開放感もありました!4階壁紙や、装飾、カーペットの柄、カーテンの色すべて好みで一目で決めました!男性ゲストのテーブルに全くパンが届かなかったようで、式終わりにゲストから教えてもらいました。デザートビュッフェでも、新郎新婦とのフォト後にビュッフェの流れですが、フォトが後組はデザート遅くなってしまうと思ったので、後組は先にビュッフェだけに来てもらうと打ち合わせしたと思っていたのですが、結局順番通りでした。ゲストのお腹を空かせたくなくて、パンやデザートビュッフェを追加したという意図があったので残念です。アクセスもよく有り難かったです。ただ駐車場と喫煙場はありません。景色は竹林やレトロな内装がとっても素敵で写真映えしました!京都市役所が工事中でなければ完璧な外観でした!担当プランナーさんがたくさん提案をしてくださり、私達のワガママにも最大限応えてくださり、大変感謝しております!打ち合わせもすべて有意義で楽しい時間でした!ありがとうございました!出席してくれたゲストから「感動した」「ゲスト一人ひとりへの配慮が良かった」「すごく考えられた演出だった」と絶賛の声をいただけたのも、すべてスタッフさんのおかげです。テラスとルーフトップが好きでした!当日のイメージを膨らませて準備すると、とっても現実的になります!詳細を見る (618文字)



もっと見る費用明細4,069,642円(70名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても温かい
レストランから離れたお部屋だったので、他のお客さんで賑わっていても披露宴会場では静かで落ち着いた雰囲気で過ごせました。部屋の広さは広すぎず家族で食事をするのにちょうどいい広さでした。大きな窓から庭の竹や池が見えて、広々とした雰囲気でした。ただ2月で窓際だったのもあり、ドレスには少し寒かったです。見返せばどれも必要な出費ですが、やはりこまごまとお金が追加で増えてくるので、最初の見積もり額から値上がりすることを想定しておいて良かったです。こちらの式場の食事はとにかくなんでも美味しいのでおすすめです。駅から徒歩2分で、打ち合わせの際もとてもありがたかったです。道路を挟んで向かいにホテルがあるので、家族には前日にそちらに宿泊してもらいました。式場には駐車場がありませんが、家族が宿泊したホテルにお願いしたらホテルの駐車場を使わせていただけました。式場の場所は街中なので、一歩建物の外に出ると歩行者の方がたくさんいます。ですので衣装で外に出ると気恥ずかしいですが、ちょうど通りがかった観光客の方々が祝福してくださり温かい気持ちになりました。スタッフの方々の雰囲気がとても温かくて素敵です。友人の結婚式でもそのように感じたため、自分の結婚式でもこちらの式場を選びました。正解だったと思います。私の両親は、最初は結婚式を挙げなくてよいと言っていたため、わたしと夫の二人だけでやりたいようにやろうと最初はフォトウエディングのみのプランで契約したのですが、契約してから「やっぱり結婚式をしてほしい」と親が言い出したため、急遽披露宴も設定し、日程も変更しました。親にとっても初めてのことなので、考えが色々変わることは理解できます。式場で契約を結ぶ前にもう一度確認しておけばよかったと後悔しています。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンの空間で和やかな親族だけのウェディング
素敵な洋館のような外装で、レトロモダンな雰囲気が素敵でした。想定外の値上がりなどは特にありませんでした。フェアやイベントの参加で特典がついてデザートが豪華になりました。どれも素敵なお料理でした。見た目も味も良かったです。家族も喜んでくれていました。駅から近くて便利です。ホテルオークラが向かいにあり、両親は前日にホテルオークラに泊まってもらったのでスムーズに当日を迎えられました。とても丁寧に対応してくださり、サポートも安心して任せられました。プランナーさんの説明や打ち合わせのリードが良かったです。安心して相談できました。フォトウェディングは写真が映えるスポットが多いので色んなバリーエーションのカットが撮れます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
京都ならではのチャペル
窓から見える竹が京都らしく遠方からくる友人にも京都を感じてもらうことができ、とても思い出に残る式となりました。竹の緑とウェディングドレスの白色がとても合うことも魅力的です。天井がとても高く、生演奏の音もすごく響き渡り、非日常的な演出が楽しめます。とてもアットホームな雰囲気で、イメージと合っていました。友人からも「とても楽しかった」「思い出に残る結婚式になった」と絶賛で、披露宴中も楽しんでくれている様子だった。自分たちもとても楽しく、最後までスタッフの方が親身に関わって下さりました。駅から5分以内でアクセスがとても良い料理が美味しい見積もりをしっかりと見ることや、事前に持ち込めるものなどは確認しておくこと詳細を見る (305文字)




費用明細5,241,498円(60名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しくスタッフさんの対応が素晴らしい
天井が高く開放的で、レトロな雰囲気でとても可愛い。83名が入れるほど広い会場でした。絨毯や壁までレトロな雰囲気にこだわっており、テラスもあって可愛い会場でした。料理が美味しい分すこし値段は高いが満足している。料理、飲み物は全て美味しい。遠方からのゲストは乗り換えが少し多いかも。細かい気配りと丁寧な対応でとても好印象チャペルが可愛い料理が美味しいスタッフさんの対応が素晴らしい会場全体がレトロで写真スポットのように可愛いレトロで落ち着いた雰囲気が好みであればおすすめです。料理、お花、ドレス全て一流のものを取り扱っているので、満足感の高い結婚式になると思います。準備段階もプランナーさんが親身になって相談に乗ってくださるので、安心してください。詳細を見る (322文字)


費用明細5,902,254円(85名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦もゲストのみんなも幸せになれる場所
クラシカルな感じで、どこを切り取っても写真映えするようなおしゃれな空間です。チャペルは天井が高く、すりガラスから自然光が入るあたたかい空間です。披露宴会場どの場所からも中庭の緑が見えて、各階の披露宴会場のコンセプトが違うので2人らしい披露宴ができます。コンチネンタルはピスタチオカラーの内装がとってもかわいい会場です。京都からアクセスしやすく、道も複雑ではないのでとても行きやすいです。会場は全て室内で移動できるので天候に左右されずに結婚式を挙げることができます。自然光が柔らかく入るので、雨でも素敵なチャペルだと思います。料理は本当に美味しいです。結婚式はコツコツと計画にやるほうがいいです。毎日今日やらないといけないこと、ここまでは終わらせようということを確認しながら準備をしていました。分からないこと不安なこまはすぐに式場に確認していました。手作りアイテムの準備は大変でしたが、頑張った分ゲストの皆さんが喜んでくださるし、オリジナルの2人らしい結婚式ができると思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンなアットホーム
会場の雰囲気は、和のテイスト、レトロモダン、アットホームという言葉がぴったりの会場であった。竹林が見えるし、天井の高さは高くないので、より緊張せずにいつも通りの雰囲気で式を挙げることができた。披露宴会場はソファ席、テーブル机席と選ぶことができる。また、4人がけテーブルを作ることが可能なところもおすすめポイント。お花の飾り付けもとてもシンプルでかわいかった。こだわったところは食事とドレス。なので見積もりの値段よりも上がってしまったが、後悔はない。ペーパーアイテムや、ウェルカムスペース、プロフィールムービーは自作し、持ち込んだ。食事がとても美味しく、和食があるところがポイント。お箸を使って食べるので落ち着いて食事をすることができた。近辺にさまざまな路線が通っているため大変便利な場所。4人がけのテーブルを作ることが可能なところ?ドレスをレンタルするときはなるべく、保険に入っておくべき。式当日は何があるかわからないから。詳細を見る (412文字)

費用明細4,018,772円(40名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
京都の雰囲気にぴったりの式場です
施設の真ん中に竹林があり、挙式会場に大きなスタンドガラス窓があるため、緑が綺麗にみえます。当日は丁度日差しもはいっており、理想どうりのロケーションで入場したときに感動しました。オリエンタルは1番小さい会場ですが、アットホームな披露宴をしたかったので、ゲストとの距離も近く暖かい雰囲気の会場でした。元からの見積もりから100万以上は値上がりしましたが、他の口コミをみていたのでギリギリ想定内だったと思います。持ち込めるものは持ち込んでギリギリの料金だったと思います。初回からの特典を使ったり、ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムアイテムは全て手作りしました。お花は持ち込もうかと思いましたが、会場の方に頼んで正解だったと思いました。金額の問題でそこまで高くないメニューにしましたが、参列してくださった皆様から今までで1番美味しい料理だと言ってもらえました。またお箸を使うコース料理が良かったみたいです。最寄駅から5分ほどでつきアクセスはとても良いです。式場の周りの京都らしさがあり、近くに河原町などお店もあるため二次会にも困りませんでした。プランナーさん、司会者さん、アテンドスタッフのかたもプロの力が光っていると感じました。天井高が高く京都らしいチャペルが本当に素敵でした!他県の式場に比べると料金は少し高めにはなりますが終わってみると悔いなく感じます。アットホームな式にはとてもおすすめな式場です。当日はあっという間に化粧などの支度がおわり気づけば本番が始まっていました。新郎新婦の動作は事前に練習しておいた方がいいと思います。メイクもリハーサルが事前にありますが当日も依頼すれば色味なども少し変えていただけました。詳細を見る (711文字)



もっと見る費用明細4,756,727円(65名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で最高な一日
チャペルは天井が高く大きな窓があり、竹が揺れて窓から光が差し込み、とても素敵です。建物全体が落ち着いた色合いです。レトロモダンな建物で、会場内全部がオシャレで絵になります。中庭には竹林があり京都らしさを感じられます。料理はこだわりたい部分であった為1つランクを上げ、一人当たり+3100円アップしました。両親族のヘアメイクと着付け、レンタル代も入れてもらい、30万円弱かかりました。ブライダルフェアに参加し、当日成約でたくさんの特典がついていました。持ち込み無料であるペーパーアイテムやプロフィールムービー、ブーケやプチギフトは持ち込みにしたので、費用は抑えることができました。19800円のコースにしました。婚礼の食事にお寿司が出てくる事は珍しいようで、料理は美味しかったと好評でした。オープンキッチンで温かいまま料理が提供できた事はとてもよかったです。私達には食べる時間が無いため、当日は温野菜までの提供で後日お食事できるという配慮があり、とても満足です。京都駅からバスで20分ほどで、バス停の目の前が式場です。地下鉄からも歩いて移動できる距離です。会場周辺は飲食店が多いため、二次会会場へのアクセスも良いと思います。物腰が柔らかく優しいプランナーさんでした。要望や質問には丁寧に対応していただきました。式当日は介添えの方が動作など丁寧に誘導してくれたので安心感がありましたが、写真に映る機会が多かったため少し遠目に見守ってくれても良かったのかなと思います。司会の方の進行は円滑で盛り上げ方もとても素晴らしかったです。土日祝日はレストランの一部をゲストの待合室として使用でき、生演奏があるサービスが良いなと思いました。レストランであり料理はとても美味しく、ブライダルフェアでの試食が気に入ったのが式場の決め手となりました。当日は練習する時間もあまりないため、事前にイメージした方がいいです。詳細を見る (797文字)



もっと見る費用明細4,145,242円(59名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルの雰囲気が綺麗
挙式会場は京都ではあまり無い天井の高いチャペルです。大きな窓もあってそこからは街中だとは思えない竹藪が見えます。大きな窓からは空が見えない設計で、でも自然光がとても綺麗に入るので雨でも綺麗でした。余興などが少なかったのですが、ライブキッチンがあったのでゲストの皆さんに飽きずに食事してもらえました。オマール海老の九条葱柚子味噌焼きが本当に美味しかったです。一口サイズに切ってくれてあるので食べやすかったです。足の悪いおばあちゃん達がいたので全部バリアフリーだったのはすごくありがたかったです。打ち合わせ回数が少なめだったので当日まで実感があまり湧きませんでした。でも始まってからはあっという間で、スタイリストさんがずっと側にいてくれたので安心しました。挙式の流れも緊張であまり頭に入っていなかったのですが、スタッフさんがすぐに教えてくださるのでとても安心できました。打ち合わせを平日に行くとランチがついてくるサービスはとても嬉しかったです。持ち込みの物は担当者さんと相談して1週間前くらいに搬入できるので当日の荷物が少なく、忘れ物が無いです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラル、レトロが好きな方におすすめ
チャペルは天井が高く、大きな窓があるのでやわらかい自然光が入り込んでとても綺麗です。木の温かみを感じられる、茶色を基調としたチャペルで、レトロ、ナチュラルな雰囲気が好きな方にぜひおすすめしたいです。大きさの異なる披露宴会場がいくつかあるので、幅広い人数に対応していただけると思います。今回披露宴会場はフロアまるごと使えたため、お手洗いや廊下で他の方と鉢合わせをすることなく、プライベートな空間を感じることができました。家族婚で、食事会メインだったので、コースは奮発しました。前菜からデザートまで、すべてとてもおいしかったです。ウェディングケーキは会場装花に合わせたデコレーションにしてくださり、とても素敵でした。街の中心部に位置し、最寄りの駅から会場までは5分もかからず、また複数路線があるため、アクセスはかなり良いです。近くに提携の駐車場もあります。プランナーさんが自分たちに合った進行などを提案してくださったり、打ち合わせでたくさん話をする中で自分たちの希望を形にしていってくださったので、自分たちらしい式を挙げることができました。メイクさん、撮影スタッフの方も、素敵な方で、当日安心してお任せすることができました。レトロな洋館で、思わず写真を撮りたくなるようなスポットがたくさんあります。館内でたくさん写真を撮っていただきたかったので、挙式前の写真撮影時間を延長したのですが、大満足でした。会場で前撮りをされるのもよいかと思います。決めなければいけないことが多く、打合せに時間もかかるので、ぜひお二人で協力して、楽しんで準備を進めていっていただけたらと思います。詳細を見る (684文字)



もっと見る費用明細1,912,758円(8名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵がつまった式場
ステンドグラスがあるため、天気が良いと自然光が差し込み、幻想的でした。古い建物を使用しているので、趣がすごくあり雰囲気がとても良いです。クラシックな雰囲気がとてもよかったです。様々な広さの披露宴会場があり、人数に応じて適切なスペースで披露宴が開催できます。料理を豪華なものにしたので、その分ご祝儀で賄うことができませんでした。上位のメニューを選択しました。来ていただいたゲストの皆様にとても喜んでいただきました。デザートで出てきた、ビュッフェタイプがコースの決め手でした。最寄り駅から式場までがとても近く、アクセスは抜群です。細かい注文や、前日の変更等もスムーズに対応していただいて、気持ちのいい式ができました。初めての打ち合わせの時は、0の知識の状態から丁寧に教えていただき、イメージがしやすかったです。とても丁寧で、素敵な式を作ろうとしてくださる想いがすごく伝わってきました。チャペルが素敵でした。ステンドグラスがあるチャペルが決め手でした。詳細を見る (423文字)



もっと見る費用明細2,562,257円(22名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あたたかい雰囲気の結婚式
白と茶色ベースで非常にクラシカルな雰囲気。窓からは中庭の竹林が見える。天井も高く、おしゃれ。ハープの生演奏もあり。白と茶色がベースのレトロでオシャレな雰囲気。テラスあり。竹林見える。50名程度だったが、狭さは感じなかった。(覚悟の上だが)ほぼすべて値上がりした料理、飲み物、ドレス、引き出物、会場装花ペーパーアイテム、動画持ち込みブーケ持ち込み21,500円コース前菜4種魚肉料理リゾットデザートビュッフェ ← アイテムフェア特典で変更京都市役所駅から徒歩5分以内スタッフの方はみな丁寧に接していただけた。疑問に対する回答も迅速だった。会場全体がクラシカルな雰囲気でおしゃれです決め手は、会場の雰囲気、竹林、料理がおいしい点です詳細を見る (314文字)



費用明細4,630,540円(51名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルも披露宴会場もオシャレです。
綺麗なレトロモダンなチャペルで、天井も高く、窓からは中庭の竹林も見えてとてもいい雰囲気でした。全天候型と説明していた通り、雨が降ってもまた違った雰囲気になってとても素敵なチャペルでした。各階にキッチンがあり、暖かい料理を提供してくれるのが良かった。内装もレトロな雰囲気で良かったです。竹林や桜や紅葉といった様々な四季を楽しめる植物が生えていて、結婚式は終わりましたが、これからも四季ごとに訪れたいと思える場所です。駅からもそんなに離れていないのでアクセスも良いです。チャペルの窓から見える竹林はとても素敵な雰囲気でした。たくさんの素敵なロケーションがある施設なので、結婚式当日だけじゃなく、前撮りで色々写真を撮るのもいいかと思います。詳細を見る (317文字)

費用明細2,120,630円(12名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
モダンでクラシカルな会場
天井が高く開放的で、街中にあるとは思えないぐらい美しいチャペルです。正面の窓からは太陽光が差し込み、竹林の緑がガラスを通して見えるので、ブラウンを基調とした装飾と映えてきれいです。60名以上の列席者で少し席の間隔が狭くなってしまいましたが、逆にアットホームな雰囲気が出て良かったかなと思います。披露宴会場もクラシック且つモダンな雰囲気でオシャレです。オープンキッチンがあり、出来立てのお料理を出してもらうことができました。人数を増やしたことが大きいですが、200万円ほど値上がりしました。ペーパーアイテムを手作り、またヒキタクを利用することで節約しました。最寄駅からは徒歩すぐに着くので便利です。ただ、提携駐車場がないので、車の方は大変かもしれません。担当していただいたプランナーの方が、とても物腰柔らかで丁寧な方でした。建物内の雰囲気がとってもオシャレでした。チャペルから披露宴会場まで移動しやすいのもよかったです。基本的に持込不可の会場なので、ドレス、ヘアメイク等こだわりたい方は注意です。逆に特にこだわりがない方はセレクトしやすいと思います。詳細を見る (474文字)
費用明細5,392,233円(65名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくてゲストに満足してもらえました
正面に大きな窓があって、そこから自然光が差し込んできます。天井も高く開放感がありました。40名のゲストでしたが、高砂子とゲスト卓が近く、アットホームな雰囲気で楽しめました。広いバルコニーがあり、そこでデザートビュッフェもできました。地下鉄の最寄り駅から徒歩圏内で、隣にコインパーキングもあるので、電車でも車でも来やすいと思います。市役所が近くにあるので場所もわかりやすいと思います。レストランもあり、地元の食材を使った料理はゲストにも非常に喜ばれました。最初の見積はどうしても最低限になるので、料理・衣装・お花等イメージがあるなら、プランナーさんと共有してより具体的な見積を提案してもらった方がいいかなと思います。詳細を見る (307文字)
費用明細4,880,790円(40名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な式場!
チャペルは、レトロモダンで天井も高く開放的であった。天気が良ければ中庭の竹林から光が差し込む感じでいい雰囲気になる。雨でも違った雰囲気になると思います。階によって照明や床のデザインが違っている。各階にオープンキッチンが併設されているので、出来立ての温かい料理が提供されるのが良い。また、建物や内装がレトロなので写真を撮るところがたくさんあって良かったです!当初、料理のグレードが一番下のものであったので、グレードを1つ上げてパンをつけた。また、机のお花もイメージのものにするとなると少し値段が上がったと思います。家族のみなので招待状は作成しなかった。また席札、メニュー表は手作りして節約しました。基本に味は美味しいです。駅から徒歩すぐなので、アクセスは良かったです!プランナーさん、会場スタッフの皆さんの対応は良かったです。家族のみでの結婚式だったので、披露宴(食事会)でどのようなことをしたら良いかなど提案があったので助かりました。チャペル、披露宴会場、建物といい写真が撮れる。料理は美味しい。招待状やメニュー表、席札などを手作りする場合は、なるべく早く作ったほうが余裕ができていいかもです。また式場によっては持込料がかかるものが違うと思うので確認しておくのも良いかと思います。ドレスについては、提携先で自分の好みのドレスがあるのか下見もしておけばいいかもです。詳細を見る (582文字)
費用明細1,602,072円(11名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
京都らしさ最高…!
都会の中にある結婚式場だけど、一歩足を踏み入れると中に竹林があり、とても京都らしさを感じることができた。またチャペルは木の暖かみを感じ、バックには竹林で雰囲気がとても好みだった。会場からも竹林が見え、テラスもついていた。テラスではデザートビュッフェができ、ゲストの方々の喜んだ反応がとても嬉しかった。30人ほどのゲストだったが、ゆとりもありちょうどいい大きさの会場だった。キッチンは各フロアにあるので、温かい出来立ての料理がすぐにゲストに提供いただけるのがすごく魅力的に感じた。京都市役所のほぼ隣ということもあり立地がとても良い。周りは河原町など繁華街があるので、参列いただいた方々が結婚式終わりも京都を楽しんでくれているようだった。レストランがあるということもあり、料理はどれも美味しかった。気になったことはとりあえず聞くことは大事だと感じた。プランナーさんやそのほかの関係者の方々は何十何百と結婚式を見てきているので、私たちが思い付かないことを提案してくれたり教えてくれたりしてくれた。今はネットで調べれば色々でてくるが、聞くことで解決するのがほとんどだったので迷うくらいなら一度相談するのがいいと感じた。詳細を見る (505文字)
費用明細3,339,097円(35名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理で家族水入らずの披露宴が楽しめました
窓から竹林が見える披露宴会場でした。家族と数人の友人で20人以下の披露宴でしたが、一つの長テーブルにお花が豪華に飾られて、全く広すぎる感じはしませんでした。披露宴中は、キーボードとウッドベースのジャズの生演奏があり盛り上がりました。会食がメインの家族式なので料理のグレードを高くしたとは事前に聞いていましたが、想像以上の美味しい料理で、前菜からアフタヌーンティー風のデザートまで全てとても美味しかったです。料理の演出もありました。伊勢エビの料理と、炊き立ての釜めしが特に良かったと思います。京都駅からタクシーで向かいました。15分程度で到着し、式場の前の道は大きい通りなので迷わず辿り着けそうです。着いてすぐに親族の待合までスタッフさんに案内をしてもらいましたが、クロークへの案内が無く、待合についてからクロークへ傘やコートを預ける場合は別の受付に行って預ける必要があると言われました。結局入り口付近まで戻ることになったので、到着した時にまずクロークへ案内して欲しいなと思いました。お庭も素敵で、始まる前にお庭で写真を撮っていましたがどこで撮っても京都らしく写真映えします。美味しい料理で家族の会食を楽しめる素敵な会場でした。親族の待合からトイレがすぐそばなので助かりました。ジャバラのドアのレトロなエレベーターに乗ることができます。詳細を見る (567文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
京都らしさがある結婚式場、料理は最高
天井が高く、とても広く感じました。実際沢山人が入っていたの会場自体は広かったのですが、チャペル大きな窓がありそこから自然光が差し込こむことができ。チャペルの色も統一されていました。和を感じさせるような会場になっていました。披露宴会場も広く、挙式会場と雰囲気が似ており落ち着いた雰囲気の会場でした。新郎新婦と距離感が近かったので凄くアットホームな感じでした。また、披露宴会場から庭園?みたいなものが見えて京都らしさを感じることができました。和風の雰囲気が感じれる特別な空間となりました。とにかくどれも美味しかったです。1つ1つが丁寧で上品な感じもしました。写真映えする料理もあったのに、忘れて箸を先につけてしまうぐらい美味しかったです。京都駅から徒歩で向かいましたが、かなり距離があったような気がします。式場字体は大きい通りなので迷わず辿り着けました。タクシーで来た人もいましたが、15-20分程度で来れたみたいです。少し時間に余裕をもっている方がいいですね。スタッフのみなさん親切でした!どなたに声をかけても気持ちの良い対応をしてもらえましたし、気遣いもしっかりしていただいて言うことなしです。料理がとても美味しかったのと、京都を感じさせるような披露宴会場詳細を見る (528文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分にピッタリ最高の式場です
挙式会場は天井が高く、自然光が暖かく差し込み素晴らしい雰囲気でしたまた窓の外には竹が茂っており、自然光とともに神聖な雰囲気も感じることができます。生演奏隊は挙式会場入り口の2階部分のようなところで演奏してくださり、壇上に立つのは夫婦2人だけという見た目的にスッキリした状態もよかったです披露宴会場は64人が座るとギュッとする感じはありましたが、それが良く距離感の近いアットホームな雰囲気での披露宴となりましたプロジェクターは左右両方の壁にあるため、動画上映の際ゲストは遠くて見えづらいと言うことはなかったと思いますドレスと会場装花、ブーケ、お料理、エンディングムービー自作できるものは自作したペーパーアイテムも招待状以外は持ち込みした秋のメニューで京都らしいお料理でした特にキウイサワーはたくさんのゲストが頼んでいた印象ですハートランドビールも味はもちろんおいしくビンの見た目も式場にマッチしていました式場までは電車二路線とバスでのアクセスができ、駐車場も式場提携のものではありませんが周りに複数あります式場周りには市役所、大きな道路がありますが、音などは式中は一切きになりませんでした細かな要望に応えていただけて式間近の時にも迅速な対応をしていただけますこころ強いですお料理と挙式披露宴会場の雰囲気提携しているドレスショップまごこるあるスタッフの接遇結婚式準備は計画的に2人で早めに進めることで、心に余裕を持って当日も楽しむことができました疑問点やかないたい要望は遠慮なくプランナーさんに相談した方がいいと思います詳細を見る (658文字)



もっと見る費用明細5,559,500円(64名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
参列者と距離が近いアットホームな結婚式
私たち夫婦はアットホームな結婚式をしたいと準備を進めてきましたがその想いを体現してくれるようなガーデンパーティでした。当日は天気も良く、挙式では実際に演奏と生歌でとても雰囲気が良く進めることができました。京都でも有数の長さを誇るバージンロードがあり、神父の方も外国人の方でいい挙式でした。フラワーシャワーを外で実施することができないのでチャペルの中でしましたが神聖な場所で参列者の方の顔がよく見えていい演出でした。チャペルは可愛い形をした窓から昼は木漏れ日が入り、夜でも綺麗な雰囲気を演出してくれるそんな挙式でした。天井もかなり高くすごくゆったりとしたチャペルです。ファーストミートでは綺麗な竹やぶで実施させていただき、とても映えておりました。私たち夫婦はアットホームな結婚式をしたいと準備を進めてきましたがその想いを体現してくれるようなガーデンパーティでした。オープンキッチンがあり、料理がとても美味しいフォーチュンガーデン京都での披露宴に花を添えてくれました。当日は天気も良く、屋上でのデザートビュッフェも友人、親族からとても評判良かったです。ナイトウェディングに初めて参列した友人も多く、とても満足いただけました。プランナーやメイクさんが挙式始まる前や披露宴が始まる前に優しくお声がけいただきとても穏やかに入場することができました。ファーストミートでは綺麗な竹やぶで実施させていただき、とても映えておりました。高砂も机がなく、ソファで参列者の友人や親族と一緒になって写真を撮ることができとても満足しました。いくつかプランありどれも超一流ドリンクも豊富なメニューの数あり京都河原町駅から徒歩10分程度京都の繁華街からすぐプランナーやメイクさんの雰囲気がとても良く、式前でも緊張することなく臨むことができました。オープンキッチン屋上でのデザートビュッフェガーデンパーティ屋上を使った催し物がよい時期の検討必要詳細を見る (805文字)



- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな会場
チャペルの天井がとても高く、また、広い会場でしたので美しかったです。自然光がチャペル内にたっぷり入るので、ウェディングドレスが映えそうだなと思いました。また、外の緑も見えてとても綺麗で感動しました。披露宴会場から、竹林が見えて京都らしさを感じることができました。全体的にモダンな雰囲気で、和風でも洋風でも合う結婚式場だと思いました。オシャレな雰囲気で素敵すぎました。地下鉄もバスも近いため、ロケーションは良いと思います。スタッフの方々皆さんとても丁寧にわかりやすく説明やアドバイスしてくださりました。ありがとうございました。京都らしさを感じつつも、和と洋を合わせたような素敵な会場です。バリアフリーについて確認は必要です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(131件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 31% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 4% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(131件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 8% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ912人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲年イチ【160万優待&絶品7品試食】憧れ挙式体験×全館見学
【新会場OPEN&見学スタート】年に1度の最大160万円特典付BIGフェア。自然光に包まれたチャペル体験とプライベートテラス付き貸切会場のご案内。姉妹店でミシュラン7年連続獲得の豪華試食も体験できる大満足フェア。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1▲組数限定【豪華160万特典&4万ギフト】全館見学&贅沢試食
【組数限定◎パーソナルカラー診断付豪華160万特典】1軒目見学で4万相当ディナー券付。自然光降り注ぐ美しい天高チャペルやフロア貸切会場で当日のイメージを膨らませて。フォアグラやオマールなど自慢の料理で大満足のおもてなしを。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気No1【155万優待&選べる特典】絶品7品試食×全館見学
【当館口コミNO.1】待望の新会場OPEN!期間限定で選べる最大155万円分の特典をご用意。自然光に包まれた感動チャペル体験や最新ドレス・お見積もり相談含む大満足フェア。フォアグラやオマール海老など豪華試食も。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-254-8833
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1軒目がお得】4万円相当ギフト【全組へ】2万円相当ギフト♪更に婚礼2万円コース無料試食
◆全組へ豪華2万円相当ギフトをプレゼント♪1軒目のフェア参加で4万円相当のギフトにグレードアップ ※対象フェアに限る 更に、フェア参加当日に4万円相当の婚礼料理の無料試食をプレゼント
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)(フォーチュンガーデンキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0924京都府京都市中京区河原町通ニ条下る一之船入町386‐2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」の16番出口より徒歩1分 阪急「京都 河原町駅」より徒歩7分 京都市バス「京都市役所前」すぐ 京阪「三条駅」12番出口より徒歩4分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「京都市役所前駅」徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 075-254-8833 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日:9:00~18:00(火曜・水曜定休※祝祭日を除く) 年末年始休業:2025/12/31〜2026/01/02 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に市営のゼスト御池地下駐車場(1000台駐車可能)あり |
| 送迎 | ありJR京都駅~FORTUNE GARDEN KYOTOまで送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりと自然光に包まれる全天候型の独立チャペルです。大理石のバージンロードやキャットウォークからの生演奏など多くの花嫁の憧れが詰まった特別な空間です。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り全天候型のプライベートテラスを完備。広々としたバルコニーですのでブーケプルズやデザートビュッフェなどをお楽しみいただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2ヶ月前よりご予約を承ります。詳細はお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 専用テラスと、ラグジュアリーなラウンジスペースを兼ね備えた完全貸切のパーティー会場。自由に、そしておふたりらしいパーティーをプロデュースいたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り平日を含め、いつお越しいただいても無料でご試食をご用意。 |
| おすすめポイント | 京都の食材にもこだわったお料理はお箸でも召し上がっていただけるので幅広い年代のゲストに人気。味はもちろん、記憶に残る料理でおもてなし。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーターを完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設宿泊のご紹介やご手配もお気軽にお申し付けください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



