
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭2位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭2位
- 京都府 クチコミ件数4位
- 京都市・宇治 クチコミ件数4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気5位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気5位
- 京都府 料理評価5位
- 京都市・宇治 料理評価5位
- 京都府 ロケーション評価5位
- 京都市・宇治 ロケーション評価5位
- 京都府 チャペルの天井が高い5位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い5位
- 京都府 緑が見えるチャペル5位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル5位
- 京都府 総合ポイント6位
- 京都市・宇治 総合ポイント6位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都府 お気に入り数6位
- 京都市・宇治 お気に入り数6位
- 京都府 デザートビュッフェが人気6位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気6位
- 京都府 クラシカル7位
- 京都市・宇治 クラシカル7位
- 京都府 スタッフ評価8位
- 京都市・宇治 スタッフ評価8位
- 京都府 駅から徒歩5分以内8位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内8位
- 京都府 緑が見える宴会場10位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場10位
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロモダンな雰囲気が素敵な場所
木の茶色い雰囲気が他にはなかなかなく、落ち着く雰囲気でした。レトロモダンな雰囲気がとっても気に入り即決しました。ゴージャスよりもアットホームな雰囲気が気に入っています。持ち込みが基本的にできるものが少ないため、ドレスや装花で大きく値上がりしました。持ち込めるものは全て持ち込みにしました。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みです。雀の涙ほどですが少し節約できたポイントです。最寄駅から歩いてこられる距離なのは良かったです。ですが、遠方からもきていたので、送迎もあるともっといいなと思いました。やっぱり雰囲気がとっても大好きでした。スタッフの皆さんのサービスも行き届いていて、ご飯もおいしくてゲストからも好評でした。プランナーさんとの打ち合わせが始まるとあっという間に本番が来ます。事前に専用サイトで何をすべきか書いてあるので先に先に準備すると後々楽になると思います。詳細を見る (384文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
壮大なチャペルとクラシカルな建物が素敵です!
チャペルが素晴らしく、一気にテンションが上がりました!自然光が綺麗に入って、雨の日でも緑が映えそうだなと感じました。天井も高く、開放感もあって素敵な空間でした。少人数向けの披露宴会場もあり、オシャレな雰囲気で良かったです。サイズ感は小さくても、窓が大きく、お庭の緑が見えるのが良かったです。チャペルも壮大で立派な建物なので仕方ないですが、お値段は高い方だと思います。お料理も温かい状態で出して頂けて良かったです。また、配膳の方の対応も良かったです。駅からも近く、お庭の緑もあってロケーションは良いと思います。親切な方でした。圧をかけられる事もなく、提案も受け入れてくれそうな雰囲気が良かったです。建造物としての価値もある場所なので、すぐに潰れる心配がないのが良いと思います。自分が式をあげた後、すぐに無くなってしまったら悲しいので…お庭を利用した、ファーストミートが人気だと教えて頂きました。素敵な写真も残せそうな雰囲気の場所なので、良い思い出になりそうです。詳細を見る (430文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
レトロでクラシックな会場ですが、綺麗にもかわいくもできる式場
チャペルは天井が高く、外からの光も入りやすくとても素敵です。木をベースに暖かい雰囲気もありながら、天井の高さと窓から見える竹林で美しい雰囲気もあります。他会場のチャペル見学で絨毯の模様や汚れが気になったところもありましたが、ここの会場は絨毯の使用もなく綺麗だったのでよかったです。2階からハープと生歌で演奏しながら挙式を行うことができました。見学の際は、少人数だったので広く感じましたが、70名以上が入るとぎゅっとこんじんまりした印象で緊張しない環境になりました。キリスト教式でしたが、会場からの用意として歌紙カードがあるようです。今回はこちらから用意しましたが、持ち込みも可能でした。フラワーシャワーも使用可能で1人ずつ小分けにしなくても会場側で分けてくれるのでそこは楽な点でした。リングボーイなどの対応も可能ですが、リハーサルでの参加などは基本行ってないみたいなので、要望して練習させてくれました。天井にシーリングファンもあり、動画が写真で見た時動きを感じてよかったです。チャペルに一目惚れをして決定したので、本当に良かったです。披露宴会場は4階のルーフトップ付きのところにしました。70人を超えると、入場時に人との距離の高さに驚きました。50-60名程度が使いやすいと思います。入退場は3パターンぐらいあり、扉からと、高砂の反対側のカーテン、テラスからの入場の3つです。3階は扉入場がないため、見学の際には見ておいた方がいい点です。お色直し時にテラスからの入場にしましたが、扉がそこまで大きくないため、離れたゲストからは見にくいように感じました。2.3.4階と会場があり、照明や雰囲気も違います。また、上に上がるにつれて金額も上がるので注意点です。今回残念だった点は、ソファでした。基本ソファはそのフロアのものしか使えず、4階はピンクだったのでコンセプトと合わずチェアに変えました。チェアに変えるのも料金が発生する他、ゲストとの写真がとても撮りづらく、個人的にはソファをおすすめします。4階はオープンキッチンだったので、キッチンを開ける演出などもできました。70名で行うととても近い距離感で進んだので、ゆとりが欲しい方は注意した方がいいと思います。スクリーンは2方向あり、高砂から左右の端にあります。ゲストのテーブルが多く、スクリーンと近かったので見にくかったと思います。その点も考えてテーブルの配置を考えた方がいいかもしれません。テラスは再入場時しか使えなかったですが、写真撮影やビュッフェをする方は使用するととても綺麗だと思います。当日はあまり時間がなかったのでゆとりあるプランですることで主賓挨拶や乾杯などがおしても気にせず過ごせると思います。目の前に市バスが止まることや、地下鉄の駅が近いので雨が降っても近くまで傘をささず迎えることはいい点です。提携の駐車場などはないので、近隣の駐車場を使用するといいと思います。建物もレトロな雰囲気でほかの会場よりもシックなイメージです。入り口も緑が広がり、お天気だと光の入り方も素敵なのでおすすめです。たまにイベントをしているのでそこで見に行くのもいいと思います。基本雨が降っても全て屋根がある通り道になっているので、困ることはないですがそこまで広い道ではないので混雑はすると思います。中庭に池や竹林があり、当日ファーストミートや撮影ができます。今回は要望でチェペルでファーストミートをしてもらったので、変更も可能です。プランナーさんはとても丁寧で、変更の対応などもすぐ動いてくれたのでありがたかったです。当日ついてくれていたスタッフさんも優しく、わかりやすく案内していただいたので良かったです。知り合いで同じ会場であげたひとはプランナーさんの動きが悪く、当日悔やんだこともあると言っていたので個人の差はあるようです。大事な1日なので合わないと思ったら変更や要望を出した方がいいと思いました。打ち合わせは3.4回ほどで、オンラインでも可能です。打ち合わせだけではわからないことが多いので、電話やメールでの問い合わせは常にしていました。返答は担当プランナー以外でも答えてくれるので、気になったタイミングでメールでの問い合わせをおすすめします。良かった点はチャペル、料理、音楽です。チャペルの可愛さは他にはない印象です。天井が高く、生演奏もいい点でした。料理は1番金額が変動した点ではありますが、ゲストの皆さんに喜んでもらえたので良かったです。また会場によってはお肉が豚肉のものから始まると聞いたこともありますが、最低ランクのものでも牛肉を使用していました。音楽はcd音源がいらないので、全てデータダウンロードができて楽でした。準備は大変で本当に細かいところまで決める必要があります。ペーパーアイテムやムービーは自作しましたが、好みがなければお金をかけて作ってもらうほうが負担は全然変わります。当日は本当に1日が一瞬でおわるので、楽しめるように不安点はすぐに取り除いておくことが大事です。今回はじめに指定された司会者の対応がよくなかったので、相談したところ変更の対応もすぐしてくれたので、不安点はプランナーさんに相談して動いてもらうといいと思います。詳細を見る (2149文字)


費用明細5,404,674円(75名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
雰囲気、料理が最高
カーテンレールがあり、登場の際に非常に華やかに登場することができました。雰囲気もテラスから庭の緑を見ることができ、京都の中心部にいながら、自然を感じることができて良かったです。地下鉄の駅から徒歩3分ほどで着くため、本当に交通の便は良かったです。車で来る場合には駐車場などが、無いため、電車が必須ですが、遠方ゲストも非常に行きやすいのはメリットと感じました。料理が最高で、各フロアにキッチンがあることで暖かい食事が提供され良かったです。私自身料理で式場を決定したレベルだったので、ゲストからも好評の嵐でした。結婚式までの打ち合わせ回数が限られており、打ち合わせで話せなかったことを電話で複数回確認をする必要がありました。また、googleドライブやメンバーズサイトの活用が必須ですが、格納されているフォルダが分かりづらかったことが少しやりづらかったです。分からないことは担当のプランナーに直ぐに確認すること、その場でメモをとることをすれば抜けが発生することは無いかなと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
京都らしい和モダンな式場
和モダンなテイストで京都らしくとても素敵な会場だった。披露宴会場のテラスから緑が見え、グリーンを背景に新郎新婦と一緒に写真を撮れたのがよかった。小さな子供を連れての参列だったため、授乳やおむつ替えに不安を抱えていたが、披露宴会場のお手伝いのすぐ隣が授乳室と、とても便利だった。階段もスロープがあり、ベビーカーで移動できたのが助かった。お料理は全てとてもおいしかった。どの料理もお箸で食べれるように小さくカットされていた。阪急線で行ったため、少し駅から遠い印象。周囲に区役所はホテルがあり、入り口が少しわかりづらかった。みなさんとても優しかった。ソフトドリンクの提供の際、ノンアルコールのカクテルの説明がなかったのが少し残念だった。マタニティ、キッズサービスの設備が充実していた。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても素敵で幸せな空間を作り出していました。
ナチュラルな雰囲気で万人ウケするような空間でした。上の階からの別空間からの生演奏がとても印象的で素敵でした。建物はコンパクトな割に空間はそこまで狭いと感じさせず良い会場でした。これはしょうがないですがエレベーターでの移動が結構待ったので何か工夫できたらさらに良くなると思いました。コンパクトならではの動線が短く済むのでご高齢の方などはとても良いかと思いました。駅までは阪急から歩くと結構遠かったので地下鉄がおすすめです。阪急から歩くと観光客が多いのと影響しているかと思います。場所は割と分かりやすいところにあって周りの雰囲気も良い感じでした。建物の一部に竹林があったり京都らしさも感じることができて非日常空間が作られていました。スタッフの方が親切で丁寧な方が多かったです!詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高なフォーチュンガーデン京都!
挙式会場はどんな色にも染めやすい感じです。歴史ある建造物のためレトロな感じもありますが、装花次第ではキュートな感じにもできます。モダンな感じの雰囲気の披露宴会場です。ゲストに楽しんでもらうためデザートビュッフェにはお金をかけました。デザートビュッフェというといまいちなイメージがありますが、こちらのデザートビュッフェはすごく美味しかったです。友人にもかなり楽しんでもらいました。ペーパーアイテム、ムービーは持ち込みしました。お料理はこれまで参列した結婚式の中で1番美味しかった!と言ってもらえるほど本当に美味しいです。式場までは京都市役所駅から徒歩3分ほどです。そのためアクセスが良い上に、披露宴会場からば竹林が見渡せます。スタッフの皆様は非常に穏やかで常に笑顔で対応してくださります。お料理のおいしさがピカイチです!前日はよく寝てください。詳細を見る (371文字)



もっと見る費用明細6,151,530円(75名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げられて良かったです
会場全体がレトロモダン風でとても雰囲気の良い会場でした。特に挙式会場の雰囲気が良く、チャペルの雰囲気の良さに惹かれ式場を決定しました。披露宴会場もイメージのある、"真っ白""天井が高い"とは反対に、木目の感じや天井が高すぎることもないので、ゲストとも距離が近く感じることができた。初回の見積もり内容で選べるドレスがほとんどなく、ドレスだけでも60万円程アップした地下鉄の駅から徒歩3分ほどで、アクセスしやすかった。当日までの打ち合わせの回数は3回と少ないながらも、プランナーさんが毎回丁寧に聞き取って下さり当日まで安心して過ごすことができました。プランナーさん、カメラマンさん、お花屋さんなど関わって下さる方全員のプロ意識がすごく、とても満足する結婚式を挙げることができました!チャペルの雰囲気が良かったサポートしてくださる方がたくさんいるので、当日は楽しむことしか考えてませんでした。ムービーを手作りする際の提出方法がdvdに焼く手間などがなく、簡単で良かった。詳細を見る (432文字)
費用明細5,076,077円(80名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然を取り入れた素敵な式場
待機する場所が落ち着いたバーみたいな感じで居心地良かった。披露宴会場は、大きさは大きくもなく、小さくもなく丁度良い大きさだった!おしゃれで、味も口にあって美味しくいただけた。最中にいくら挟んだものが出た時は、京都って感じられた一品だった。式場までが10分以上歩いたのが足が痛くなったりしたので、もう少し近かったら良かったなと思った。式場の周りには、竹があったり、緑の物が周りを囲んでいて心豊かになる所に式場があるなとかんじた。スタッフの印象としては、スムーズに進行していて、食事やドリンクの提供も丁寧に対応していたので良かった。また、笑顔で自分の紹介もしていたので印象としては良かった。テーブルには、色んなフルーツにお花が飾られていて素敵だなと思った。また、デザートビュッフェがあることと、新郎新婦からの個人への手紙渡しなどがあってとても良かった!神父さんがいて、愛の誓いの言葉を交わすというのも、新郎、新婦が登場の時、生演奏や歌声があったのがとても落ち着いていて心地よかった。竹があるっていうのが、自然も取り入れていて素敵な結婚式場だなと思った。新郎新婦らしさがいっぱい詰まったとても良い結婚式で私も、結婚式を挙げたいなという気持ちになった。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
唯一無二の歴史ある建物で、ゲスト満足度の高い式場
天井が高く、綺麗だった木を使った内装と、自然光の入るチャペルであたたかい雰囲気生演奏、聖歌の歌唱がとてもよく厳かな雰囲気が素敵だったアットホームでとても過ごしやすかった建物の歴史を感じる作りや、披露宴前の紹介でとてもよかった。他の式場にはない体験だと思うスクリーンが大きく、どの席からもムービーが見やすいどの料理も工夫があり、とても満足メインの牛肉が柔らかく食べやすい調理ボリュームも充分デザートが豊富で、各テーブルに綺麗に盛って出してもらえてとてもテンションがあがった地下鉄の駅やバス停すぐで便利わかりやすい立地と建物で、初めての人でも困らないと思うとくに問題なし料理のクオリティと、建物の歴史が他にない詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しくおしゃれな会場
もともと島津製作所であっただけあって全体的にモダンでおしゃれな雰囲気の会場だった。チャペルが木製で温かみのある雰囲気で良かった。外からの自然光が取り入れられる作りですぐ外が竹林だったのも良かった。窓はあえて透明ではないので雨の日も大丈夫な設計で天気の心配をそこまでしなくていいのも良かった。6卓を並べて行ったが、丁度よい広さだった。テラス付きでそこでデザートビュッフェをしてくれた。日頃はレストランを経営しているだけあって料理が非常に美味しく、それだけで会場選択の理由の一つになると思った。最寄り駅は京都市役所前でそこまで来れればすぐに着く。当日は京都駅から会場までのタクシー券を貰えたので新幹線で来るような遠方の人には渡していた。料理がとにかく美味しい!チャペルの雰囲気が最高!衣装や花にこだわると見積額が跳ね上がるので覚悟しておくといいと思う詳細を見る (373文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応、料理、飲み物はよかった
竹林があって、ザ京都が感じでした。きれいな会場で満足です。ベランダがあって竹林がみえる会場になります。レトロとの感じです。見積階段では65名で370万円位でしたが、最終的に560万円位になりました。値上がり理由は装花や料理などランクアップしたためです。ただ、会場のスタッフの対応を考えたら、お金をかけたことによかったと思います。アイテムフェアを参加したので、特典が付いてくれました。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。試食会会参加させていただきます。最高コースのみ試食できましたが、最高コースは生ものが多くて、最終は次のコースにしました。すべて料理は箸で食べられる料理になります。京都市役所駅と4分ほど距離です。付近はコインパーキングもあります。アクセスが便利と思います。打合せの階段ではスムーズに進めました。基本的に分業制になっていて、各担当者と打合せする形になっています。各担当者がしっかり提案してくださり、ありがたいと思います。当日はスタッフのサポートもすごく良いと思います。司会者さんとプランナーさんが担当してもらったで、いろんな提案をしてくれました。ベランダから入場ができてゲストからの評判がよかったです。大幅に値上がりになることを想定しておいたほうがいいです。詳細を見る (537文字)



もっと見る費用明細5,613,132円(63名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで和やかな会場!
挙式会場の雰囲気がとても素敵でした。自然光が差し込むチャペルは明るく開放的で、清らかな空気感が漂っていました。全てのアイテムの美しさも際立っており、写真映えも抜群です。披露宴会場も広々としており、上品なインテリアがとても印象的でした。ゲスト同士の距離も程よく、どの席からも見やすいレイアウトになっていたので、皆さんにリラックスして楽しんでいただけたようです。音響や照明設備も充実していて、演出がより一層華やかになりました。また、披露宴会場に、オープンキッチンが併設されていて、こちらの合図でキッチンの幕を開けてくれる演出もしてくれました。ゲストの真横で作られた料理がそのままやってくるので、みんなとても喜んでくれていました。披露宴会場の設備や雰囲気に大満足でした!会場は広々としていて開放感があり、どの席からもメインステージが見やすいレイアウトが魅力的でした。天井が高く、シャンデリアや照明の演出がとても華やかで、会場全体が特別な空間に包まれていました。設備も充実しており、音響や映像機器のクオリティが高かったです。特にプロジェクションマッピングを使った演出や、ムービー上映時の大画面スクリーンは、ゲストの皆さんにも大好評でした。また、クロークや化粧室も清潔で使いやすく、細かな部分まで配慮が行き届いていると感じました。さらに、テーブルや装花のコーディネートも素敵で、私たちの希望にぴったりの雰囲気を作り上げてくださいました。ゲストの皆さんからも「こんなにおしゃれで素敵な披露宴は初めて!」とお褒めの言葉をいただき、とても嬉しかったです。一生の思い出に残る、特別な時間を過ごせたことに心から感謝しています。本当に素晴らしい披露宴会場でした!披露宴会場のロケーションもとても良かったです!駅から徒歩5分、バス停からは徒歩1分とアクセスが抜群で、遠方からのゲストにもとても便利でした。特に、年配の親族や小さなお子様連れの方にも安心して来ていただけました。駐車場は無料ではありませんが、会場のすぐ隣にコインパーキングがあり、車で来るゲストにも問題ありませんでした。アクセスの良さと利便性が高く、ゲストの皆さんからも好評でした!式場の雰囲気が温かみがあって良かったです。アイテムフェアに参加して、各種アイテムを比較することをおすすめします。詳細を見る (966文字)



もっと見る費用明細5,783,235円(55名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会がとても美しくアットホームな式
天井が高く開放的竹林が見えていて綺麗クラシカル、参列者との距離が近いグリーン、ブラウンが基本の会場だったのでお姫様という雰囲気よりかはクラシックな落ち着いたイメージでした料理にこだわった引き出物引き菓子の持ち込み禁止プチギフトフォーチュンガーデンオリジナルコースでとても美味しかった駅から徒歩2分ほどバスやタクシーでもアクセスが良いいつでもニコニコして対応してくださるドレス選びの際は、自分でたくさんのドレスから選ぶのではなくヒアリングをしてもらい好きそうな似合いそうなドレスをピックアップしてくださるので迷いすぎることなく少ない数でお気に入りのものを見つけることができたいつでもメール電話での対応にすぐ答えてくださる点直前の変更にも対応してくださった準備は前もって行うことが大切式場を迷っているなら全部見に行って比較検討が必要詳細を見る (364文字)


費用明細5,449,530円(66名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
nextライフステージガーデン
ちょうど挙式の最中に日差しが入ってきて、竹の葉から良い木漏れ日となり良かったです。その日は雪でしたが、その時間だけまるで神が本当に舞い降りたかの様なシチュエーションでした。ソファーやそのバックに花付きの円輪を飾ったりとある程度アレンジできて、個性が出せる会場だと思います。カーペットも数日前に変わり偶々より良い色合いなりました。定期的に変えているのでしょうか?竹が見えるテラスのような場所もあり、デザートビュッフェに使ったりと良かったです。想定していなかった出費としては、前撮りの料金を考えていなかった事やサービス料が発生して13%程、上乗せと感じた部分がある為、サービス料金は事前説明が必要と思いました。タキシードは持ち込みたかったのですが、対応不可でした。選択性の中で気に入ったのがあり前撮りと結婚式全て統一した衣装となりコスト的には節約となりました。さらに特に一つスリムサイズであれば半額程度料金であった為、頑張って痩せたのは良い思い出となると思います。何度か事前に試食など出来るタイミングもあり参考になりました。テラスなど上手く活用できたのでデザートビュッフェもやって良かったと思います。駅からも遠くなく、駐車場も隣や周囲にあり立地的にはすごく良いと思います。宿泊施設も周辺に多く式前後に観光も出来ると思います。丁寧に対応して頂きました。式が上手く進む様にサポートして頂いてるという感じでした。システム的な問題でいうと、それぞれ映像や花など担当の会社が異なる為、webだけでなくグーグルなどでエクセルをクラウド上でのやり取りが発生してパソコン処理がありました。私の持ってるハードウェアは文字化けしたり、利用したくないという気持ちもあったので、もっとシンプルにwebブラウザだけで進めたらもっと良かったと思います。竹とか鯉など自然や生き物が好きなので、そういったガーデンのある場所で京都らしさも感じれたので選んで良かったと思います。結婚の準備では、仕事をしていると中々動けない部分もあり、いつやるかタイミングが大事だと思いました。当日は、招待した方に楽しんで貰うには自身も楽しまないという気持ちと、自分らしくいければ良いという気持ちで挑みました。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何十年経っても褪せない思い出になりそうです!
全体的にシックで洗練された雰囲気でした。参列席がクッション型でが嬉しいポイントでした。窓も多く、雨でも雰囲気が良く嬉しかったです。披露宴会場がワンフロア完結型かつ、段差もほとんど無かったためゲストが安心して過ごすことができました。会場が広すぎないためゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴を目指している方にはぴったりだと思います。ゲストへのおもてなしをしたかったため、料理や飲み物、引き出物にこだわりました。ブーケを造花かつ持ち込みにしました会場見学の際に試食した「オマール海老の雲丹味噌焼き」がとてもおいしく、含まれているプランにしました。珍味も盛りだくさんでゲストにも大好評です。美味しかった記憶は永く残るため少し高くてもこのプランにした甲斐があったなと満足しています。地下鉄の出口から目と鼻の先にある会場のため、誰一人迷うことなく来館いただけました。目の前にバス停、また地下に大きな駐車場もあるため、とても利便性に優れています。携わっていただきました皆様には感謝しかありません。ファーストミートのサプライズも直前のご連絡にも関わらず、臨機応変に対応いただきました。撮影スタッフの皆様の雰囲気が良く、ゲスト含めて普段通りの姿を写真や映像に納めていただけました。また、プランナーさんやヘアメイクさんも常に傍にいてくださったため、当日の不安もなく楽しむことができました!とにかく携わっていただきました皆様の雰囲気やサービス面に大満足しており、周りにも強く勧めたいと思うほどです。ありがとうございました。料理がとても美味しいです。参列してくださったゲストと話す度に美味しかったと言ってもらえます。スタッフの皆様のサービスが良く、ここの会場にしてよかったです。思った以上にあっという間に終わってしまうため、ゲスト全員と話したり写真を撮ったり後悔のない時間を過ごしていただきたいです。詳細を見る (791文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理がおすすめ!総合的には満足
挙式会場は広く、天井が高いのが印象的でした。正面のガラスから自然光が入り、ウェディングドレスが綺麗に見えました。挙式会場がここに決めた理由の一つです。披露宴会場や挙式後に撮影した階段やエレベーターもクラシカルな雰囲気で素敵でした。高齢の方や子どもを招待しましたが、設備も整っており安心でした。初期見積もりは205万円、最終は345万円でした。料理、ウェディングドレス、装花が初期見積もりよりかなり上がりました。料理、衣装は見積もりより上がる想定でいましたが、装花に関してはブライダルフェアの際に担当者との会場レイアウトの認識相違があり、3倍になりました。装花の金額を抑えたく最小限にしたかったのですが、あまり融通が利かない印象でした。ペーパーアイテム、司会者料金、記念写真などは初期見積もり時の特典プランに入っています。初期見積もりから値下がりしたところはありません(特典プランは契約確定後変動しません)。一番グレードの高い、少人数専用のコースを選びました(30,000円/人)。近江牛や伊勢海老など贅を尽くしたメニューで参列者からの評判も良かったです。今回参列者にアレルギーがある方がいました。アレルギー専用メニューもありますが、選択したコースが高かったため通常メニューに近い形にしていただけました。駅から近いです。駐車場も近くに何箇所かありますが、提携駐車場があれば尚良いと思いました。参加したブライダルフェアの6時間拘束に疲れ(当初3時間と聞いていた)、判断力がやや鈍ったのと、当日担当の方の熱意に押され、フェア当日に決めました。候補がもう一つありそこにしようと話を持って行くたびに見積もりの見直しをされて、ここに決めざるを得ない強引な持っていき方は少々不信感が残りました。熟考して決めたかったのでそこは悔いが残りますが、挙式を終えた今は総合的には満足しています。こちらの要望はすべて叶えてくださいました。特に司会の方はこちらの要望をもとにいろいろ提案してくださり、我々が想像できていなかった部分をクリアにすることができました。当日のヘアメイクも綺麗に仕上げてくださり、ボリュームのあるドレスで当日不安でしたが介添人の方が隣にいて大変心強かったです。撮影も事前に撮影依頼書データを提出させていただき、そちらに沿って撮影いただけたので満足です。事前に撮影依頼書データを提出でき、撮影していただきたいものはすべて撮っていただけました。写真の仕上がりもクオリティが高く大変満足です。bgmも打ち合わせの際に我々の希望を尊重しつつより適切なアドバイスが頂けました。初期見積もりより確実に値上がりします。初期見積もりの金額は最低金額で提示されるので、中間くらいの金額を聞いてみるのも良いと思います。ブライダルフェアは長引くので時間に余裕を持って参加することをおすすめします。式当日はドレスがきつく、新婦はあまり料理が食べられません。真冬でしたが、会場内はとても暖かく快適でした(暑がりの方は少し暑いくらいです)。詳細を見る (1256文字)



もっと見る費用明細3,451,858円(28名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでクラシックな雰囲気が楽しめる式場
チャペルの天井が高く、また広々としていてとても良かったです。実際に見学してみても、イメージ通りで本当にここを選んで良かったなあと感じております。ナチュラルクラシックな雰囲気で好きでした。披露宴会場はそこまで広くはないのですが、やはり雰囲気なとても好みです。90名ほどの人数だったので、会場はぎゅうぎゅうでしたが、特に圧迫感を感じるほどではありませんでした。ドレス、料理、ドリンクはやはり上がりました。高砂などのフラワー代、テーブルの装飾など、拘ればどんどんと高くなってしまうので気をつけました。レストランをされている会場様なので、最低ランクのコースでも安心して大丈夫との事でした。ただ量が少ないかなと不安になり、ケーキ、パン、パスタを追加しました。奈良、神戸、大阪、京都と多方面からお越しくださったので、アクセスがとても良いと感じることはありませんでしたが、十分かとは思います。とてもテキパキとされていて、不安に感じることは全くありませんでした。音楽がcdなど用意しなくても著作権のある音楽を使えました。事前下調べはとても大事だと思います。式場の方が全て丁寧に教えてくれることはないので、snsなどでもたくさん情報を集めました。詳細を見る (514文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
温かさにあふれる式場
天井高がしっかりあるチャペルになっています。正面にガラス越しで外が見える部分があるのですが、そこから見える竹林は季節問わず青々としていて素敵です。天候の影響で見え方が変わるなどもあまりなく、どのような状況でもそとの竹林の鮮やかな色と優しい光が降り注ぐかたちになっていました。天井にはシーリングファンがついており、その回転する動きも、挙式での緊張を和らげる効果があると案内してくださった挙式会場のスタッフさんがおしゃっていました。誓いの言葉を述べたりする部分は数段の階段にもなっており、後ろのほうからでも新郎新婦の姿がきちんとみえるように設計されている点もよいなと思います。個人的には、トレーンの長い衣装でこの階段上で写真をとっている新婦さんが多く素敵だなと思っていました。島津製作所の旧社屋をリノベーションして活用されている歴史ある会場で、もうすぐ100年を迎えるような落ち着いた印象の場所でした。レトロな雰囲気で、新しいピカピカ感は無いのですが、丁寧に使用されてきたものや、レトロな風合いのガラス窓やデザインに惹かれこの式場を選びました。3fのcontinentalルームは柔らかいパステルグリーンを貴重とした色合いの会場になっています。どの会場であっても専用のキッチンが、会場の真横に併設されており、温かい料理が運ばれてくるのも素敵なポイントだなと思います。今回選ばなかったのですが、4階ではオープンキッチンになるというのもゲストの皆さんにとって素敵な演出になるなと思いました。東西線の京都市役所前駅すぐの立地です。新幹線駅直通ではないのですが、比較的交通機関の選択しも多く、どんな方でも来訪しやすい場所でした。お料理がどれもおいしかったです。式場見学時の試食、会場料理試食会、当日一部のみ食べた料理、いずれもとてもおいしく満足でした。各打合せで宿題事項を明確にしていただけるので、その内容をきちんと仕上げていくと、スムーズな相談が可能なのではと思います。詳細を見る (830文字)
費用明細4,649,794円(58名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルと料理が良い。コストパフォマンスは低め。
・チャペル:高さがあり、開放的でとても良いです。ハープの生演奏付きです。・3fで行いました。3fまるごと貸し切りにしてもらえました。・豪華な雰囲気です。・キャパシティは60人程だと思います。・ドレス代が見積もりより、20万ほど高くなりました。・プロフィールブック、プロフィールムービー、オープニングムービー、ウェルカムボードは友達に依頼したり、自分達で作成し、節約しました。・料理にはこだわり、一人当たり22000円のコースにしました。グレードにもよりますが、レストランも併設しているので、美味しいと思います。・伊勢海老が美味しく、印象的でした。(試食しました)・アクセス:京都駅からは乗り換えが必要ですが、京都市役所前駅からは近いので、悪くないと思います。・チャペルが開放的でとても良いです。・見積もりは最初の見積りよりも必ず高くなると心構えしておいた方が良いと思います。詳細を見る (387文字)



費用明細5,008,227円(58名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
立地とご飯はよい。コストパフォーマンスは悪い
チャペルは晴れていると太陽の光がきれいに入り、ドレスがきれいに見えます。友人の待ちスペースも広く、参列者にも配慮した素敵な結婚式場だなと思いました。島津製作所の跡地で、建物自体に趣がありました。見積の段階では60名で340万程でしたが、最終的には510万になりました。当初見せてもらった見積には衣装や料理は最低ランクのものだったり、必要なものが入っていないなどがあり、安くなっていたのだと思います。特にないです。ただ、最初に訪問した時にありえないほど安い見積書を提示され、「今決めないとこの値段には絶対にならない」と言われました。ゲストに喜んでもらえるよう、グレードが高いものにした結果、ゲスト皆が満足いく味のものになりました。伊勢エビば好評でした。河原町駅からだと、やや遠いです。京都市役所前駅からだと年を召された方でも歩いて移動できます。初回の見学時に最安値の見積書のほか、「この金額を上回らないと思います」と言われて提示された見積書がありましたが、結局はその見積書すら40万ほどオーバーし、とても悲しかったです。また初回訪問の際にもう1件見学に行くことを伝えると、そこのチャペルの悪口を言われたこと、わざと見積に時間を取って遅刻する時間にされたことも印象が良くないです。ただ、リモートでどこでも面談できたのは良かったです。レストランを備えていることもあり、料理はおいしかったです。引き出物類やドレス、花類は提携先が決まっているので安くできません。初回訪問時に「初回成約時特典」として選べましたが、その後の面談にて自分からそれを言わないとなかったことにされますので、しっかり覚えて主張するべきです。詳細を見る (701文字)

費用明細5,008,227円(54名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
1生に1度の最高の思い出が出来ました!
2階にチャペルがあるため太陽の光が綺麗に入り、晴れでも曇りでも明るいとこが良かったです。式場はモダンで落ち着いた雰囲気が良かったですオープンキッチンで、光がたっぷり入る4階の明るい会場が良かったです。92名でしたが丁度いい距離感でした!映像は必ず頼んだ方がいいです!とってもいい感じに仕上げてくださいます。想定してなかった出費は、ドレスの見積もりは最低限の見積もりだったのでそこからはかなり値上がりしました!プロフィールブックが作りたかったのですが頼んでしまうとかなり値段があがってしまうので、自分たちで作ることでかなり節約出来たかなと思いました!新郎新婦は後日ディナーを選んだので食べれてませんが、ゲストはご飯が美味しかったと沢山言って貰えました!駅チカでもあり、京都駅からも近く遠方の人たちも呼びやすかったです。街中なので2次会までの移動もしやすくゲストが喜んでいました!分業制なので、プランナーさんは打ち合わせの3回のみで、当日はメイクさんがほとんど付きっきりで動いてくれます!当日のスタッフさんの動きは本当にプロの動きでバタバタの1日でしたが安心してすごすことが出来ました!会場の雰囲気がよく、アットホームでゲストたち全員が楽しんでもらえる空間でした。自分の理想を妥協せずに決めることで納得いく式が出来ると思います!詳細を見る (562文字)


費用明細4,510,856円(92名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
両家の親睦を深められた、アットホームな結婚式
チャペルはwebサイトでイメージ画像を見つけ、レトロな洋館と緑に囲まれた会場の雰囲気に一目ぼれしました。実際に見学した時は、天井が高く会場の広さに驚きました。後ろにあるタイル状の擦りガラスもとても可愛らしく、どんな天気でも自然光が入り、挙式を美しく演出してくれるとのことで、そこも魅力を感じました。披露宴会場は3種類から選べて、私たちはグリーンとブラウンを基調とした会場を選びました。グリーンとブラウンが自然を思わせる色であることと、チャペルのイメージカラーと同じであることが決め手でした。また、会場外も歴史ある洋館の面影を感じさせるスポットがいくつかあり、撮影時間も楽しく過ごすことができました。初期見積もりの時点では少人数の家族婚だからそんなに費用はかからないだろうと思っていましたが、想定していた予算よりやや高い料金でした。その後の打ち合わせにて衣装や装花などこだわりたい項目が増えていき、最終的には予算の約2倍の料金になってしまい、かなり驚きました。各項目の料金に関しては事前にスタッフの方からきちんと説明はありましたが、やはり「こんなにも費用がかかるものかと…」と正直ショックが大きかったです。もしかしたら自分たちの工夫次第でもう少し費用を抑えられたかもしれません。それでも満足のいく挙式にはできたので、結果的には良かったと思います。少しでも費用を抑えるためにペーパーアイテムは自分たちで用意しました。二人でプロフィールブックを作る作業は大変でしたが、お互いに思い出を振り返ったりして楽しく作れたので良かったです。また、少人数の家族婚という事もあり、ウェルカムアイテムは用意しませんでした。家族に最高の料理を振舞いたいという想いがあったため、一番グレードの高いコースを選択しました。会場見学の際に試食としていくつか料理をいただきましたがどれも非常に美味しかったので、私たちも当日の料理がすごく楽しみでした。当日は家族みんながすごく美味しいと言ってもらえたので、このコースを選んで良かったです。特に、のどぐろといくらの土鍋ご飯は格別でした。また、このコースには生演奏による演出がセットで付いていましたので、アフタヌーンティーをいただきながら、家族で生演奏を楽しむことができました。式場が京都市役所のすぐそばにある場所だったため、jr京都駅からバスでも地下鉄でもどちらからでも向かうことができる立地が良かったです。ゲストも道中で迷うことなく会場へ向かうことができました。結婚式に関する知識がほぼ0だった私たちでしたが1から丁寧に説明してくださり、自分たちのやるべきタスクを明確にしてくださったので、挙式までの準備が進めやすくてとても助かりました。些細な質問にも丁寧に回答してくださり、挙式までの不安点が一つずつ解消されていきました。挙式当日のスタッフの方々の対応も手厚く、最初から最後までスムーズに進行することができました。撮影スタッフの方も事前打ち合わせにてどのような雰囲気の方か把握できていたおかげで、当日はカメラを向けられてもあまり緊張せず自然体で過ごすことができました。また、洋装と和装それぞれで家族写真を撮りたいという要望も快く叶えていただき良い写真をたくさん残せて嬉しかったです。・チャペルの雰囲気・料理がとても美味しい・会場内の撮影スポットが多く、レトロな洋館での撮影が楽しめる・衣装の小物やペーパーアイテムなど自分たちで用意すれば、費用を少し抑えられる・「どんな結婚式にしたいか」結婚式を挙げる目的を二人でしっかりと話し合っておくと、準備も進めやすいし満足のいく挙式になると思う詳細を見る (1500文字)

費用明細2,975,693円(9名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが圧巻で、丁寧であたたかいスタッフの皆様
なんといってもチャペルの美しさは圧倒的だったと思います。木目調かつ高さがあって自然光もたっぷりと入るので、室内の快適さは保ちつつ、ガーデンウエディングさながらの雰囲気がでてとても素敵でした。当日はハープの生演奏もついており、特に女性のゲストから大好評でした。階ごとに雰囲気・収容人数のことなる披露宴会場があり、50名程度の披露宴であれば2階の会場でちょうどいい大きさでした。寒い日だったので利用しませんでしたが、どの階にも竹林が見えるテラスが設けられており、そこを使ってゲストと写真撮影をすることも可能でした。食事代・お花代が見積からの値上がりポイントだったかなと思います。食事代はプランが5つほどあったので、個々の希望に合わせて選べばさほど大きな上がり幅にはならないかと思います。お花代は高砂前提での見積になっていましたが、ドレスが綺麗に見えるようソファー席を選んだり、会場装花も花瓶を多く使ったアレンジをお願いしたので、意外な値上がり項目になりました。衣装についても2着目を和装にしたこともありアップはしたものの、平日のフィッティング特典で1着あたり10万円の値引きがあったので、想像していたよりもお安く抑えられたかなと感じています。アクセサリーなどの小物類は追加料金なく持ち込み可能かつ、押し売りされることも無かったので有難かったです。ドリンクメニューは最低限のものを選びましたが、ソフトドリンク含めて十分種類があったので問題なかったと感じています。またブーケはアーティフィシャルフラワーを使って自作で持ち込みし、生花よりも4万円近く安価に抑えられました。ドレスや写真撮影は持ち込み不可だったのものの、それ以外の小物類は持ち込み自由だったので助かりました。先付けからデザートまで、京都らしいメニューが楽しめる7品のコースを選びました。特に前菜は1つのプレートに少しずつ別の料理が載っている形で提供されたので、見栄えも良く印象的だったかなと思います。またアレルギーをお持ちの方には別コースを提供くださったり、お肉の焼き加減も事前にゲストの好みを伝えて分けてくださったりと、細かい気遣いもありがたかったです。京阪・地下鉄・阪急と複数路線から徒歩圏内にあり、京都駅からのバス停も目の前なので、アクセス面は非常に良かったのではと感じます。また繁華街まで歩いて行けるものの、観光地からは少し離れた場所にあるので、割合静かな周辺環境でした。プランナーさんとはオンラインでお会いする時間が長かったのですが、いつも私たちの話を丁寧に、細やかに聞いて下さり、その場で決めきれないことは「いつまでにお決めいただければ大丈夫ですよ」と期限を示して教えてくださったので、とても安心感がありました。また介添人の方とは当日初めてお会いしましたが、非常に的確かつ分かりやすく動き方をご説明くださったので、あたふたすることなく円滑に進められることができたと感じています。メイクさんとは事前リハから同じ方にご担当いただきましたが、ぼんやりとしたイメージを汲み取って手早く素敵に仕上げていただき、大満足でした!全天候型の施設なので、雨女・雨男さんや、真夏・真冬に計画をされている方にも安心だと思います。またエレベーターやスロープも完備されていたので、ご高齢のゲストも快適にお過ごしいただけるのではと思います。打ち合わせ開始は3か月前からでしたが、ムービー類の規格等は先に教えていただけたので、先にできることから前倒しに進めると余裕をもって当日を迎えられるかと思います。詳細を見る (1469文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
めちゃくちゃ楽しかったのでもう一度したいぐらいです!
たくさんの式場を見学しましたが、フォーチュンガーデン京都のチャペルが圧倒的な広い空間と竹林の見える自然光の入り方、生演奏をしていただけることなど、かなり贅沢な空間での挙式ができると感じました。ゲストが座っている空間も広いため、わたしたちから直接ゲストみんなの顔を見ることができるのも気に入ったポイントのひとつです。全体的な雰囲気としては、ザ結婚式場という感じではなく、少しレトロな竹林が生える落ち着いた雰囲気でした。見学の際、チャペルの扉が開いた瞬間の光景が鮮明に頭に残っていて、一目惚れしたような感じでした。あの雰囲気は他の会場にはなく、唯一無二の空間で、これから結婚を考えているひとたちにはぜひ一度足を運んでもらいたいです。わたしたちは友だちと家族とわいわい楽しめる結婚式にしたかったので、京都らしい和モダンな空間が演出されているフォーチュンガーデン京都がぴったり当てはまりました。高砂はテーブルありと、テーブルなしで選べたので、テーブルなしのソファにすることで、よりゲストとの距離が近く、理想的な式場になりました。ゲストは50名ほどでテーブルの圧迫感はないけれどちょうど良い近い距離でみんなと過ごすことができました。カラードレスのファーストミートは、竹林の見えるテラスで行うことができ、とてもおしゃれな写真も撮れました。会場のテーブルは丸テーブルで最大8名、10名用の少し大きめのテーブルも用意できるそうで、ゲストのグループによってうまく変更できます。式場は、京都市役所の横にあり、バス停も近くにあるので不便はないと思います。京都駅からは地下鉄で来ることができるので、遠方から新幹線で来るゲストも来やすいと思います。近くには三条や四条など栄えている場所もあるので、式が終わってからの二次会や三次会にも便利な立地でした。京都市役所がずっと工事をしていて、少し騒音がありましたが、式場の中の方まではそこまで聞こえず気にはなりませんでした。駐車場はないですが、式場のすぐ隣にコインパーキングがあります。他にもコインパーキングはいくつかあるので、車でゲストが来る場合はコインパーキングを案内すると良いと思います。京都市役所やフォーチュンガーデン京都はレトロな雰囲気が残った外観なので、京都観光としてもゲストに楽しんでもらえると思います。打ち合わせは3回しかなく不安でしたが、親身になってスタッフの方が対応してくれたため、本番では不安もなく楽しく過ごせました。打ち合わせ時のプランナーさんに関して、自分達のあげたい式の印象を伝えることで、プランナーさんからより良い提案をたくさんしていただけました。挙式では、生演奏を弾いていただけたので、結婚式の雰囲気もかなり出て高揚感が高まりました。チャペルの空間が広く、背景には竹林と自然光が映えるので、より綺麗な空間になっていたところもオススメポイントです。披露宴では、各階に竹林が見えるテラスがあり、屋根もあるため雨の日の心配もなく過ごせるところもとても良かったです。和菓子ビュッフェがあり京都らしい結婚式ができました。最初に出されるお見積りよりかなり費用は高くなります。お花、料理、ドレスはほぼ確実に上がると思います。ですが、ドレスは費用よりも自分が一番気に入ったドレスを選んだほうが後悔がないと思います。お花に関しては呼ぶ人数や会場の雰囲気に合わせて量を調節することも可能なので、あまり高くしなくても良かったと思います。高砂のお花は写真にもたくさん残るため、少し高めにはしましたが、ゲストのテーブルは、写真にもあまり残らず、お料理の方がメインになるため、お花は少なめにしましたが、フラワーリストさんが良い感じのお花を選んでくれたので、寂しさも感じず、納得いくものになりました。料理に関してはフォーチュンガーデン京都は料理にこだわったお店なので、妥協せず選びました。詳細を見る (1603文字)



もっと見る費用明細4,151,350円(45名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
緊張よりも楽しかった。そんな結婚式
京都の伝統が感じられる島津製作所跡地チャペルの天井が高いモダンな雰囲気で、想像よりもゲストとの距離が近かったので70人くらいがちょうど良いかもドレス、記録ムービー、アフターブーケブーケ、フラワーシャワーなどな持ち込みにより節約しましたこだわられており、和のコースが良かった飲み物も豊富にある地下鉄の駅からは近く、遠方の方も来やすい若い方が多く比較的しっかりされている高齢者でも来やすい全面バリアフリー当日サプライズで親からの本にまとめられた、新郎新婦に込められた想いが渡されたファーストミートも自然な感じで撮影していただけた式場を決める際に見積もりはしてもらうとは思うが、そこから具体的に決まった額よりももっと上がる契約前に知ることのできる情報は限られているので、意外と最終的には値段がかかることが多いと思います詳細を見る (356文字)

費用明細6,139,121円(70名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
感謝、感動すべてが詰まった日になりました
見学にいって、自然光が差し込むモダンな雰囲気のチャペルに一目惚れして挙式会場を決めました。天気や時間によっては差し込む光の感じが違うと聞いていたので当日曇りやったらどおしよう、、と心配した面もありましたが曇りでも明るい光が差し込んでおりとっても素敵な雰囲気でした。落ち着いたら雰囲気で演奏もあり和やかな感じで挙げることができました!ゲストは30人ほどでしたが披露宴会場は広すぎず狭すぎずで、ゲストさんたちとの距離感もよくアットホームな披露宴になりました。地下鉄駅からは近くですが大きな主要駅からバスがでていないのと、提携駐車場がないのが不便だと感じました。プランナーさんがとても親身でお話ししやすかったです!!不明点はすべてプランナーさんに確認して進めました!その都度とっても丁寧にご対応してくださりスムーズでした!詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな会場と美味しいご飯、そして素敵なスタッフのみなさん
挙式会場は天井が高く、窓から自然光が入り、スマホでも写真がとても綺麗に撮れましたモダンな雰囲気もよく、ハープやバイオリンの生演奏がとてもよかったです人前式で、リングリレーをしたいというお願いも受け入れてくださり、ゲストにも喜んでもらえました。建物は落ち着いた雰囲気でどこの階も素敵でした。会場自体はレトロでクラシカルな雰囲気ですが、装花などで自分たちのイメージには変えられました。階ごとにキッチンがついており、料理のクオリティが高いです。テラスもついており、写真撮影も前半は高砂で、後半はテラスでと変えられてよかったです!テラスからは竹林のお庭が見えるので、お色直しで振袖を着ましたが、衣装にも合っていました。車椅子のゲストもいましたが、エレベーターやバリアフリーもあるので安心でしたまた、子どものゲスト向けに遊べるスペースを作ってくれたりと幅広い年齢のゲストへの配慮がされていました。テーブルはゲストと距離が近く、挙式は真面目に披露宴はカジュアルにしたかった私たちにぴったりでした。お料理が一番お金がかかりました。一番ゲストに喜んで欲しかったので、妥協できませんでした新郎のタキシードがレンタルではなく購入になりました。購入になると採寸してしっかり体型に合ったものになったのでよかったですが、料金は高くなりました新婦の靴もレンタルと購入でデザインが異なり、レンタルのが好みではなかったので購入(三万くらいします)にしました。しっかりしたものなので結婚式が終わった後でも使えると2人で考えて購入にしています一目見てフォーチュンガーデン京都さんに決めたので、ドレスなどは20万ほど安くなりました他にもペーパーアイテムやブーケなども特典で安くなってます。節約した点は、装花をそこまでボリュームのあるものではなく、花瓶に挿して流木やキャンドルでカバーしてもらいました。それでも十分素敵に仕上げてもらいました。あとはフラワーシャワーでは百均の花びらを使いました。生花もあったのですが値段は高くなるのでやめました。試食の段階で美味しいと思いました。どのゲストもお料理が美味しかったと喜んでいたので、妥協しなくてよかったと思います。いろんな値段のプランがあり、どうしてもこれを食べて欲しいと高めな値段にした結果、ちょっと予算オーバーしました。しかし、プランナーさんに相談したところ、メニューを少し変えて値段も予算に収まるようにしていただきました。飲み物もいろんなメニューあります。ビールの銘柄が選べたりするのでよかったです。地下鉄の京都市役所前駅からすぐで、京阪の三条駅からも徒歩で行ける距離だったので、友人や親族も行きやすかったです。河原町付近なので、二次会にも行きやすいです駐車場はありませんが、すぐ隣にパーキングがありますので、車でも行きやすかったです。プランナーさんをはじめ、スタッフのみなさんとても温かく親身になって相談にのってくれます。打ち合わせは3回しかないので、不安なことは電話したりしました。できるだけ打ち合わせですり合わせられるように、事前に聞きたいことをまとめておくほうがいいです。当日担当してくれた方や周りのスタッフさんもとても親切です。たくさんの方が関わってくれるのでとても頼りになります提携しているメイクさんやtreatさん(ドレス関係)、日比谷花壇さん(装花関係)、司会者の方全て丁寧に対応してくれました。金額も相談すれば色々案を出してくれるので、不安なことは隠さず聞いてみるといいです。ペーパーアイテムやメイク、音楽など外部との提携もあるので、色々打ち合わせや連絡が大変でトラブルもありましたが、困ったことがあればプランナーさんなどがすぐ対応してくれます。だいたいの不安はプランナーさんにお伝えすれば解決しました。それぐらい頼りになります。会場の雰囲気がとても良い(スタッフを含め全てがハイクオリティ)料理が美味しい(当日全然食べれないので後日食べに行ったほうがいいです)こちらの要望に臨機応変に対応してくれる(持ち込みであったり余興であったりいろんな要望を聞いてくれます)最初の見積もりではお食事など安めに設定されてたりするので、見積もりから100万は上がると思った方がいいかなと思います。サービス料も13%かかるのでだいぶ値段が上がります。その分、本当にスタッフやサービス、ホスピタリティが素晴らしいです。こだわりがある方やスタッフ関係でいい式場を探している方はとてもおすすめかなと思います。気になる点は全てプランナーさんにお伝えしたら応えてくれますので安心できます。私たちは親に振袖を来て欲しいとお願いされたので、着替えが、ウェディングドレス→カラードレス→振袖とありました。そのため、振袖の着替えに30分かかり、ご飯が食べれなかったり、やりたかった余興を泣く泣くカットしたりしました。色々案がある人は絶対にこれはしたい!というものを決めておくといいです。前撮りで着られなかった白無垢を着てフォーチュンガーデンさんで撮影しました。屋上や別の階で撮れたり、当日では撮影できないレストランで撮れたりしたので、当日着れないものは前撮りに回すのも一つの手だと思います。詳細を見る (2143文字)



もっと見る費用明細5,752,420円(70名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしい式ができる場所
チャペルの木目調の雰囲気ですごく天井が高くてドレスがすごく綺麗に見えます。ハープの生演奏もありすごく素敵でした。屋上やテラスが使えるので写真など色んなところで撮れました。オープンキッチンが4階のみにあり、ゲストが前菜から温かい料理を食べられるのですごく喜んでくれました。河原町駅からも徒歩で15分ほど、京都市役所前駅からはすぐなのでアクセスは良かったです。それぞれのプロとの打ち合わせができるので、細かいところまで相談に乗ってくださり、自分たちが理想に近いものにどんどん近づけられてすごく良かったです。エンディングムービーをどうしてもやりたかったので、プロフィール、オープニング、サンクスムービーは手作りにしたが想像以上に時間がかかったので最低でも3ヶ月前から作り始めるのが良かったです。動画や写真なども普段からたくさん撮るようにしとけば作る際作りやすいと思います。詳細を見る (383文字)
費用明細4,629,959円(42名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シックで気取らなくても、幸せな空気にしてくれる場所。
挙式会場は、シックで落ち着いた色合い。バージンロードの先の窓から光が差し、その先には竹が綺麗に見える。窓には、ウェディングドレスが反射して見える。ソファが置いてあるテラスに行けて、落ち着いて写真が沢山撮れる。後ろには竹が綺麗に映る。キッチンが、オープンキッチンになっていて、披露宴が始まると同時にオープンされて迫力がある。料理もより美味しく感じやすい。駅から歩いてすぐ。地下鉄の駅だけど、エスカレーターで登れるので安心。京都市役所の横で場所もわかりやすい。全く人に会わないように配慮してくれた。招待客にもそうだが、一般のお客さんにも会わずに誘導してくれたので、すごく楽だった。式の内容は詰め込まなくても良い。お話しする時間やなんだかんだで時間は使ってしまうので、少し余裕を持った時間設定をしておくと良い。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(131件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 31% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 4% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(131件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 8% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ910人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲年イチ【160万優待&絶品7品試食】憧れ挙式体験×全館見学
【新会場OPEN&見学スタート】年に1度の最大160万円特典付BIGフェア。自然光に包まれたチャペル体験とプライベートテラス付き貸切会場のご案内。姉妹店でミシュラン7年連続獲得の豪華試食も体験できる大満足フェア。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休中日限定☆【アマギフ&贅沢7品試食】豪華160万特典×全館見学
【連休中日限定】Amazonギフト券1万円プレゼント&1軒目で2万円→4万円ギフトへUPグレード!自然光溢れる天高チャペルやフロア貸切会場をご紹介。挙式料25万オフや料理ランクアップなど最大160万特典付

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日限定★挙式体験&絶品7品試食&ドレス&4万ギフト
【豪華2万円ギフトプレゼント!】1軒目で4万円ギフトへアップグレード!7年連続獲得したミシュランの味☆フォアグラ×甘鯛×オマール海老の豪華4万円コース7品試食!庭を望むテラス付のアットホームな貸切会場を見学◆チャペルでの入場体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-254-8833
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1軒目がお得】4万円相当ギフト【全組へ】2万円相当ギフト♪更に婚礼2万円コース無料試食
◆全組へ豪華2万円相当ギフトをプレゼント♪1軒目のフェア参加で4万円相当のギフトにグレードアップ ※対象フェアに限る 更に、フェア参加当日に4万円相当の婚礼料理の無料試食をプレゼント
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)(フォーチュンガーデンキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0924京都府京都市中京区河原町通ニ条下る一之船入町386‐2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」の16番出口より徒歩1分 阪急「京都 河原町駅」より徒歩7分 京都市バス「京都市役所前」すぐ 京阪「三条駅」12番出口より徒歩4分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「京都市役所前駅」徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 075-254-8833 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日:9:00~18:00(火曜・水曜定休※祝祭日を除く) 年末年始休業:2025/12/31〜2026/01/02 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に市営のゼスト御池地下駐車場(1000台駐車可能)あり |
| 送迎 | ありJR京都駅~FORTUNE GARDEN KYOTOまで送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりと自然光に包まれる全天候型の独立チャペルです。大理石のバージンロードやキャットウォークからの生演奏など多くの花嫁の憧れが詰まった特別な空間です。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り全天候型のプライベートテラスを完備。広々としたバルコニーですのでブーケプルズやデザートビュッフェなどをお楽しみいただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2ヶ月前よりご予約を承ります。詳細はお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 専用テラスと、ラグジュアリーなラウンジスペースを兼ね備えた完全貸切のパーティー会場。自由に、そしておふたりらしいパーティーをプロデュースいたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り平日を含め、いつお越しいただいても無料でご試食をご用意。 |
| おすすめポイント | 京都の食材にもこだわったお料理はお箸でも召し上がっていただけるので幅広い年代のゲストに人気。味はもちろん、記憶に残る料理でおもてなし。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーターを完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設宿泊のご紹介やご手配もお気軽にお申し付けください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


