
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭2位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭2位
- 京都府 クチコミ件数4位
- 京都市・宇治 クチコミ件数4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気5位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気5位
- 京都府 料理評価5位
- 京都市・宇治 料理評価5位
- 京都府 ロケーション評価5位
- 京都市・宇治 ロケーション評価5位
- 京都府 チャペルの天井が高い5位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い5位
- 京都府 緑が見えるチャペル5位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル5位
- 京都府 総合ポイント6位
- 京都市・宇治 総合ポイント6位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気6位
- 京都府 お気に入り数6位
- 京都市・宇治 お気に入り数6位
- 京都府 デザートビュッフェが人気6位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気6位
- 京都府 クラシカル7位
- 京都市・宇治 クラシカル7位
- 京都府 スタッフ評価8位
- 京都市・宇治 スタッフ評価8位
- 京都府 駅から徒歩5分以内8位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内8位
- 京都府 緑が見える宴会場10位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場10位
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
建築物が魅了的な式場
天井が高く、チャペル感ありながら、木目調で温かさもある素敵な挙式会場中央のガラスから、竹林の隙間に日がさしてとても幻想的な雰囲気があり感動しました披露宴会場じたいはこじんまりしているので、他のゲストや、新郎新婦との距離感が近く、沢山お話しできましたトイレが男女1つずつしかなかったので、タイミングを見計らうのが大変でしたボリューム満点でどれも美味しかったです。海老のフラットが特に美味しかった駅からすぐなのが良かった。似たような建物が多かったのが少し分かりにくかったバイトの方が多い?印象社員さんと思われる方はハキハキされていてとても素敵でしたチャペルでの演奏建物の雰囲気が厳かで、昔ながらの雰囲気のある、日本風な式場なのが、他と違う印象があり、とても素敵でした。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレモダンでゲストファーストな式場
挙式会場はモダンでありつつもカジュアルな雰囲気です。窓から見える竹林や階段などの調度品の年月から厳格さも感じます。全体的に木目調ですが、古くはなく、大正ロマンを感じる造りになっています。披露宴会場は天井も高く、70名でちょうどいい広さでした。カーペットの色味は黄色と茶色を基調としており、クラシカルな雰囲気です。式場まではバスと地下鉄どちらからもアクセスがよかったです。ただ、京都駅からは地下鉄にて乗り換えが発生するため、やや不便さを感じるかもしれません。スタッフの方は皆さん、素晴らしくいい方々ばかりです。料理に一番こだわっていたため、こちらの式場にしました当日の会場の広さの確認とリハーサルの確認詳細を見る (300文字)



費用明細5,721,362円(75名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが頼り甲斐あって、会場の雰囲気が最高。
自然の光が入って明るい雰囲気かつ京都らしく緑が背景に入ってて良い。いわゆるキリスト系を求めていない、アットホームな感じを求めている人に合うと思う。レトロで重厚感ありかつ京都らしい緑のある会場が趣あっていい。他の会場ではみない雰囲気と思う。料理新郎新婦のドレスなし京都市内で駅から歩いて数分なのでアクセスはよい。周囲にも飲食店があり二次会も困らない。説明がとてもわかりやすい。簡単なヒアリングで自分たちのイメージをそのまま再現してくれて、プロフェッショナルを感じた。京都っぽい和な雰囲気とレトロな建物。スタッフが頼り甲斐があり、全員センス抜群。当日は忙しくリハーサルもないので、イメージトレーニング大事。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
堅苦しい雰囲気よりは和気藹々とした雰囲気が良かったのでそこが良かったです。会場を選ぶにあたってオンラインでの説明会で見せて頂いた写真などで思っていた雰囲気と合致したため選びました。新郎新婦の席をテーブル席からソファー席に変更したので金額が上がってしまった。ペーパーアイテムや招待状など自分で準備出来るものは持ち込みしました。美味しいものを食べていただきたかったため奮発しました。事前の食事会でオマール海老が半身で出て来るのでインパクトがあります。駅が近くにあり駐車場も近くにあるため立地はいいと思います。プランナーの方がきっちりしていただけるのでスムーズに進みました。式場のスタッフの方もきっちりした方ばかりなので非常によかったです。料理が特に美味しかったです。早くから少しずつでも進めていくのがいいです。詳細を見る (353文字)



もっと見る費用明細4,619,384円(42名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
好立地でアットホームな式場!
教会は天井が高く、すりガラスが可愛らしくてお気に入りです。当日は雨でしたが、背景がすりガラス、竹林のおかげで、あまり天気は気になりませんでした。披露宴会場はクラシカルな雰囲気で、配色がピスタチオグリーン、ベージュが主に使われていてお気に入りです。温かみのある会場なので、自分たちの理想にも合っていました。入退場が赤色のカーテンなのも可愛らしいです。口コミ通り衣装代が高かったですが、お気に入りを選んだので後悔はないです。仕方ないことなのですが、サービス料が衣装代にもかかってきてしまうので、サービス料についてブライダルフェアのときにしっかり話をした方が、打合せ時のギャップが抑えられると思います。ウェディングフェアの際にいろんな特典を説明いただき値下げいただきました。が、やはり結婚式をするとなるとお金がかかるな、という印象です。きっとどこの式場でも、同じかなと思います。私たちはギリギリまで悩んだ末に撮って出しムービーは無しにし、サンクスムービーを自作しました。当日ゲストと話す時間が短い分、ムービーで感謝を伝えられたので良かったです。ムービー無しにしたことで、予算内にも抑えられました。他には持ち込みできるものは極力自作し持ち込みました。結婚式のコース料理らしいメニューにしました。美味しかったとの声が多かったので良かったです。バスクチーズケーキが美味しかったので、おすすめデザートとして提供できたのも良かったです。地下鉄、阪急、京阪からアクセスでき、駅近で、少し歩いたらいろんなお店があるので、お開き後にもゲストに楽しんでもらえて良かったと思います当日対応いただいたスタッフの皆さま、とても丁寧でいい方々でしたので心強かったです。料理についてはゲストに褒めてもらえたので良かったです。私たちは音楽が好きなこともあり、一律の料金で好きな曲を使用できることが嬉しかったです。ミュージックプランナーさんとの打ち合わせも楽しかったです。半年以上前から日程は決まっていましたが、初回打ち合わせは3ヶ月を切ってからだったので、本格的な動きだしが遅れてしまいました。自分たちから早めに情報収集してアクションを起こした方が良いです。準備でバタバタして少々のアクシデントがあっても、きっといい式になることは間違い無いので、当日は楽しんでください。詳細を見る (967文字)



もっと見る費用明細3,898,189円(65名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフが親切で良かった
雰囲気はとても良かった。柔らかく過ごしやすいような落ち着きのある挙式会場であった。色合いとよく、周りの雰囲気との調和がみてとれるような挙式会場だつた。設備はとても整ってて、参列してても何も不自由を感じることはなかった。披露宴会場は新郎新婦から距離が近かったため、写真もとりやすく、周りの人との距離が近いため楽しく過ごせた。色合いはとても良かった。設備も色々あってよかった。子どものスペースみたいなものがあったため、子連れでも問題はなさそうであった。トイレの数が多少少ないと感じたが、混んでなければ何も問題なし。挙式会場から近いため問題なかった駅から徒歩5分ぐらいでいけたため、とても近くて良かった。雨など天候不良でも問題なさそう。当日、電車が遅延していたため焦ったが間に合ってよかったご飯が美味しい詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場も料理も理想通りの式場
天井が高く、木の温もりがある理想通りのチャペルでした。披露宴会場も洗練されていて、会場貸切なのがとても良かったです。テラスでデザートビュッフェが出来て色んな写真を撮ってもらえてとても良かったです。衣装と装花ペーパーアイテムは全て持ち込みをした。映像関係も一部持ち込みをした。参列いただいたゲストからは特に料理ドリンクが凄かったと喜んでもらえました!予算の都合上、料理のグレードをあまり上げれませんでしたが、ゲストの皆様に満足していただけました!交通の便がよく、周りのホテルや2次会会場がたくさんあるので、とても立地が良かったです。プランナーさんとの打ち合わせとは別に、司会者の方やbgm担当、花屋さんなど事細かく打ち合わせを設けていただき、安心して当日を迎えることが出来ました!それぞれの担当者が親身になって相談に乗ってくれたので最高の結婚式となりました!料理とドリンクはどれも良かったです!打ち合わせとは別に自分たちで進める項目が多く、余裕を持って準備をしたり、プランナーさんにたくさん質問しながら進められると良いと思います!詳細を見る (464文字)



もっと見る費用明細6,318,673円(58名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式をするならここです
元々は島津製作所の社屋だったこともありとてもレトロで趣のある会場です。チャペルは大きな窓から竹林(中庭)が見えて、自然光もたくさん入ってくる温かい雰囲気です。キリスト教式のチャペルといえばステンドグラスと白基調の内装がイメージされますが、和の要素も感じられたのが良かったです。私たちは親族だけの挙式であったため、少人数でガランとなってしまうことを心配しておりましたが、チャペルは変に広すぎることもないため、親族だけの挙式でも問題なく使用できました。全体的に木目調の内装になっており、温かい雰囲気が気に入りました。ハープの音楽が素晴らしく、讃美歌も美しく感動しました。挙式会場は披露宴会場とのアクセスが良く、仮に雨だとしても濡れずに移動することが出来ます。披露宴会場は4fmetropoleを利用しましたが、特にオープンキッチンとテラスが大変気に入りました。こちらもチャペル同様に木目調のデザインで落ち着きがあり、アットホームな雰囲気で歓談をすることが出来ました。テラスから中庭の竹林が見えるため、テラスに出てもまた違った写真が撮れるのも良い点でした。オープンキッチンは開く時に迫力があり、盛り上がること間違いなしです。料理に関して、肉料理はよく焼きが希望の参列者がいましたが、快く対応して下さり大変助かりました。会場内はバリアフリーで授乳室も完備されているため、お子さん連れのお母さんも安心して利用出来ると思います。ベビーカーやプレイマットを置くスペースも十分あり、赤ちゃん用のおもちゃなども貸し出ししてくれ助かりました。ロケーションに関しては地下鉄の京都市役所前駅から徒歩3分程度であり、電車移動でも非常にアクセス良く利用出来ます。車での参列者では、商業施設のゼストがすぐ近くにあるためその駐車場を利用できます。バス停は会場の目の前にありますので、どのような移動方法でもそれほど苦労せずたどり着くことができると思います。式場の周りにはホテルがいくつかあるため、前泊する参列者の方も安心して利用できると思います。また、三条が近いので飲食店などが比較的多いのもポイントであります。さらに、フォーチュンガーデン京都ではレストランが併設されており、結婚記念日で利用する方も多いそうです。ロケーションが良いので、私たちも是非使ってみたいと思いました。バリアフリーで授乳室があるため、どのような参列者の方がいても利用しやすい点。何事も早めの準備とシミュレーションを心掛ける。詳細を見る (1032文字)

費用明細2,994,308円(9名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
やって良かったと思える式を実現できました。
挙式会場な一目惚れして見学1件目で契約しちゃいました。何軒も見た方が良いとか言われますが、私は後悔していません!レトロな雰囲気と赤絨毯や青絨毯ではないバージンロードがとても好みで、窓から見える竹林が京都感もあって大好きです。ゲストを60名ほど呼びましたが、割とギチギチな印象です。ゲストテーブルを回る時、2人で横並びで歩くことはできませんでした。ただ高砂との距離も近いので、みんなの顔はよく見えて良かったです。披露宴会からも竹林が見え、部屋もおしゃれなので、花を豪華にしたり装飾をしたり等はそこまで気にしなくて良い気がします。式場までは駅近です。ただ大阪から来る人は京阪沿線ではなければ、阪急から少し歩きます。(10〜15分ほど?)提携の駐車場はないですが、隣に割とデカめなパーキングがあります。挙式会場の雰囲気です!あとは料理がすごく美味しいです。レストランもされているので、グレードをそこまであげなくてもしっかり美味しい料理が出ます。当日は色々な角度から写真を撮られるので、ダイエットを頑張りました!準備は早め早めに対応しました、招待状を早めに送りゲストを確定させたことが良かったです。詳細を見る (495文字)

費用明細5,962,473円(60名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までの結婚式のイメージが変わりました!
とにかく入った時に感動しましたエレベーターもありますが、階段で上がると自然光たっぷりのチャペルで、周りの友人も「綺麗〜!」と言いながら写真を撮っていましたバージンロードも大理石でできており、ハーブの生演奏が素敵でした新郎新婦の両親が誓いの言葉を読むスタイルだったのですが、二次会でも「あれめっちゃ良かったね」と話にあがりました天井高が高くて明るかったですテラスデッキもあってそこでビュッフェしましたテラスにはソファも用意されていて、とてもくつろげましたお花もとても可愛くて、カラーナフキンまであったので、いままでの結婚式とは全然違っておしゃれでした人数が多かったのもありますが、新婦側として参列しましたが、新郎側のゲストと友達になるくらいアットホームな披露宴でした入場前からお食事がでてきましたすこし和風なテイストで、結婚式の料理ってこんなに美味しかったっけ?と思いました周りの友人も美味しいー!って言ってました後半にデザートビュッフェがあって人数が多く全員が使ってるわけではなさそうでしたが逆になくなる心配はなかったので好きなだけ食べられました地下鉄から歩いてすぐです近くに美容室が多いので、ヘアセットの予約はしやすかったです二次会へも歩いて3分ほどでしたスタッフさんがいろんな場所にいて抜かりなくサポートしてくれました各卓に専属のスタッフさんがいて、ご挨拶も丁寧にしてくれましたサーブなども心地よかったですそして司会者さんが抜群に素敵な方でした!前行った結婚式のイメージがあったので、アナウンサー的な方かと思っていましたが新郎新婦の知り合いなのかな?と思うほど人柄も素敵そうな方でした料理が美味しかったこと会場が素敵で快適に過ごせた詳細を見る (718文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都の雰囲気を存分に感じられる式場です!
厳かな雰囲気を感じさせつつも、色合いに温かみが感じられ、参列していてとても気持ちがよかった。全体的なスケール感としてはほど良い広さでありながら、広々とした空間を感じさせられるような造りで居心地もよく、とても過ごしやすい雰囲気です。どの料理も非常に美味しくいただけました。新郎新婦が料理で選んだと言うのも納得です。駅からすぐということでアクセスは非常に良く、まだまだ暑い季節だったが行きやすくて便利な位置にあると思った。非常に丁寧な言葉遣いや身振り手振り、親切な接客とサービスで、おもてなしの心が行き届いており、参列者としても気持ちがよかった。会場の雰囲気が全体的に良く、誰かに聞かれたらオススメしたいと思えた。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
2人らしい結婚式を作り上げられる式場
挙式会場は天井が高く、自然光が入る素敵な会場で、式場決定の決め手となりました。京都では建物の高さが規制されているため、規制が作られる前に建てられたフォーチュンガーデン京都の会場は、他にはない開放感があります。バージンロードもとても長く、ドレープが長いドレスがとても映えました。チャペルの前方はガラス張りになっており、中庭な竹林と光が綺麗に入ります。天候によって、光の入り具合と竹林の緑の色味のバランスが変わるようで、雨が降っても綺麗な景色をゲストにも見ていただけると思います。音楽はハープの生演奏になっており、チャペルの温かい雰囲気にあった音楽で心地よい雰囲気で挙式を過ごすことができました。人前式では、自分たちらしさを大切にした挙式にできます。披露宴会場は、フォーチュンガーデンのなかでも1番大きいcontinentalを選びました。人数が比較的多めだったこともありますが、カーペットの色味や照明のデザインにも惹かれました。部屋によって雰囲気が大きく変わるため、自分たちが実施したい披露宴の雰囲気に合わせて会場を選ぶことができます。全体的にクラシカルかつアットホームな雰囲気で、豪華な感じは残しつつ、ゲストととの距離が近いアットホームな披露宴にすることができました。高砂とゲストテーブルの距離も近く、一人一人のゲストと目を合わせることができました。全体的に世界観が作られているお洒落な式にしたかったので、クラシカルな会場が自分たちの望んでいたコンセプトにとても合っていました。式場までは、京阪の三条駅と京都市役所駅まで電車で来て徒歩で来るゲストが多かったです。京都市バスの目の前ですが、昨今はインバウンドの影響でバスの混雑がひどいため、バスでの来場はゲストには勧めにくかったです。式場の周りは京都市役所などがあり、とても綺麗で京都らしい景観です。また、披露宴の後には河原町方面まで歩いて2次会〜3次会と移動することができたため、その点は非常に便利でした。新郎新婦と親は共に車で向かって近隣のパーキングに停めましたが、提携の駐車場などがあればより便利だなと思いました。駅からは少し歩くため、当日雨だったりすると少し不便かと思います。近くにはカフェなど飲食店も充実しているため、早く到着されても時間を潰すことができると思います。料理が美味しいとゲストからとても好評でした。提携のドレスショップは高価格帯が多く、値上がりの要因でした。また、見積もりはすべての項目がミニマムで出ているため、最低でも100万は上がることを踏まえて検討された方がいいと思います。価格を抑えるために、ペーパーアイテムはすべて持ち込みで自分で納得できるデザインにできたため満足しています。詳細を見る (1129文字)



費用明細5,219,967円(70名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駅近とは思えないレトロモダンな式場
挙式会場の天井がとても高く、モダンな雰囲気がすごく素敵でした!色味も茶色と白で統一されており、窓から見える緑が映えるデザインでした。披露宴会場はどちらも同じほどの大きさでしたが、それぞれ少しずつ雰囲気は違いました。レストランのような印象がありつつ、洗練された会場だなと思います。アクセスや、式場の雰囲気からは妥当な金額かと思います。京都市役所前駅から徒歩ですぐなのでアクセスは抜群です!!ですが、中に入ると特別感もあり駅近とは思えないような式場です!スタッフの方も皆さまとても親切で、笑顔が素敵な方ばかりでした!バリアフリーなのでご年配の方や車椅子、ベビーカーを使用する方にも配慮されています。レトロモダンな雰囲気がありつつ洗練された会場なので、結婚式らしい会場を探している方にはぴったりかと思います!詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
施設もスタッフさんもあたたかい
天井が高く自然光が綺麗に入ってくるところが素敵でした。リングドッグも対応していただくことができたことがこの会場を選んだ一番の理由です。広すぎず、狭すぎずでしたがゲストをとても近く感じられあたたかい雰囲気をずっと感じることができました。デザートビュッフェを決めて大正解でした!みんな喜んでくれましたし自分もとても嬉しかったです。複数の電車が通っているのでとても便利な立地でした。また提携駐車場はないものの、真隣にあったり近くにもいくつかあったので困ることはありませんでした。プランナーさんだけでなくドレスのスタッフの方メイクさんや当日そばに居てくださったスタッフの方、カメラマンさんなど、私たちの結婚式に関わってくださった全ての方が大変優しくあたたかい方々ばかりで大変満足しています。リングドッグができるところわからないことや納得出来ないことはとにかく相談してみる。詳細を見る (382文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しく厳かな結婚式場
レトロな雰囲気で厳かで圧倒される雰囲気があったバックに見える緑が美しく綺麗だった音楽も綺麗で圧倒されたオープンキッチンで躍動感があったテーブルはお花も綺麗で披露宴会場全てまとまったデザインになっていた全ての料理が美味しく、美しかった特に前菜がとてもおいしかったお肉の大きさが少し小さく感じたワインやウイスキーもこだわっていて楽しむことができた閑静な場所のため結婚式にぴったりの場所だった駅から徒歩1分とアクセスはすごく良かったどのスタッフも丁寧な対応であったドリンクをお願いしてもすぐに持ってきていただいた料理のタイミングも良かった料理がすごくおいしかったどの料理も美味しく、デザートまで楽しむことができた詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で少人数婚にもおすすめ
天井が高く、建物もクラッシックな作りで一目惚れしました。天候にも左右されない作りで写真映えもすごくすると思います。キリスト教式と人前式が選べ、キリスト教式にしましたが、神父さんも素敵な方で、しっかり進行もしてくださるのでそちらを選択し良かったです。当日はハープとバイオリンの生演奏で、歌声も素晴らしく、とても神聖で素敵な挙式となりました。親族だけの挙式でしたが、姪っ子にフラワーガール、甥っ子にリングボーイをしてもらい、退場時にはフラワーシャワーをしてもらったり、少人数でも色々な演出をでき、とても和やかで幸せな雰囲気でした。プランナーの方も色々一緒に考えて下さり、提案もしてくださるので、自由度も高いのではないかなと思います。少人数でしたが、会場がちょうどいい広さで、おしゃれな装飾が元々あり、会場からは竹林が見えてとでめ素敵な会場でした。子供たちがたくさんいましたが、キッズスペースなども作ってもらえ、すごく助かりました。ドレスやスーツの値段で、見積もりはだいぶ変わってくると思います。無理にすすめることは全くなく、最初に大体の予算をお伝えしていたので、それに合ったものになるよう提案してくださいました。初回の見学で式場を決めた為、初回特典がありました。席次表や席札、メニュー表などペーパーアイテムは自分で作成しました。平日は人気のレストランでもあり、すべての会場の隣に調理場があり1番美味しい状態で食べられるように工夫されています。参列頂いた人みんなが美味しかったと言ってもらえました。駅からすぐで、アクセスは抜群でした。市役所がすぐ近くで、初めて来る方に説明もしやすかったし、駐車場は式場にはありませんが近くの広い駐車場があります。担当のプランナーの方も、お花の担当の方、司会者の方、ヘアメイクの方、お料理を作られている方みなさんが本当に素敵な方ばかりでした。みなさんに本当に感謝しています。何より、スタッフの方々みなさん素晴らしいと思います。友人とかの話を聞くと、合わなかったとかもあるようですが、みなさん意識が高く、サービスが素晴らしかったです。私達は挙式を決めてから2ヶ月ほどしか準備期間がありませんでしたが、親族婚だったのでそれほど無理なく準備できたと思います。当日はあっという間でしたが、緊張せず、めいっぱい楽しんでほしいです。詳細を見る (973文字)

費用明細1,607,336円(19名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都の歴史を感じる、和の式場
木の温かみがある挙式会場でした。京都ならではの歴史や和のテイストを感じ、光の入り方もきれいでとても素敵でした。シックで落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。広さもちょうどよく、新郎新婦との距離も近くてアットホームな雰囲気で過ごせました。前後にスクリーンがあり、映像なども見やすかったです。市バスの停留所が目の前にあるので、アクセスは良いと思います。京都市役所前下車すぐです。披露宴会場からテラスに出ることができ、お庭や素敵な池を見ながらお酒をいただけたのが良かったです。外の風に吹かれながら目の前でお酒を作っていただき、特別感を味わえました。お手洗いが少なめなので、中座の時に女性は少し並ぶかなと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロでかわいい結婚式場
木の暖かみがありレトロでかわいい雰囲気大きな窓から竹林が見え、京都らしさも味わえますテラスがあり外に出て竹林を見ることも可能少人数婚で披露宴会場が広すぎて寂しくならないか不安でしたが、ちょうど良い距離感がありゆったり過ごせました!ソファ装花にした為、初期見積もりより値上がりしましたが、予想以上のクオリティにしてくださり凄く嬉しかったですお料理はどれも美味しくゲストから好評でした!京都市役所の近くで落ちついた環境少し歩けば河原町にも行けます駅も近く、地下駐車場がすぐあるので立地◎打ち合わせも分かりやすく不安な点はありませんでした!分からないこと等、気になったことを連絡すると迅速に対応して頂き安心感がありました。会場内どこもかわいいのでゲストのみなさんもテンションを上げてくれます忘れ物がないか要チェックすることですチェック表も作成していただけるのでそこも安心できました!詳細を見る (388文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なチャペルと美味しいご飯
チャペルはとても可愛く天井が高いです。後ろに竹林の緑が見えています。とても落ち着いた雰囲気で素敵です。窓から緑が見えます。また、オープンキッチンもあります。8つ机を入れるとドレスで腕を組んで歩くには少し狭かったです。料理と飲物、ドレスにこだわったため、かなり金額が上がりました。あまり持ち込みはしていないので、持ち込みによる値上がりはありませんでした。値下がりした部分はありませんが、プロフィールムービーは手作りしました。最初の見積もりの時点で割引をつけていただいていて、その後アイテムフェアに行った特典がつきました。こだわりたかったのでランクを上げました。アミューズ、前菜、温菜、魚、肉、デザートでした。上司にも抜群に美味しかったと言ってもらえました。駅からとても近いです。新幹線でいらっしゃるゲストもいるため京都にしました。式場の周りは自然豊かというわけではなく大通りの前ですが、式場の中に竹林があるので、式場披露宴会場どちらからも緑が見えます。笑顔で緊張がほぐれる素敵なスタッフさんばかりでした。料理がとても美味しいチャペルと竹林が素敵ムービー作成はとても時間がかかるので余裕を持って作った方がいいです。挙式のリハーサルはすごく短いので事前に把握しておいた方がいいです。指輪交換の練習もして、きつい場合はハンドクリームを塗ることをお勧めします。詳細を見る (575文字)



もっと見る費用明細5,910,495円(52名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式披露宴テーマが重要
クラシカルな雰囲気レトロな雰囲気でも大人っぽさは出せる104名で大人数雰囲気◎バリアフリーではないがクラシカルな雰囲気またワイワイ系も対応可能料理、ドリンク、ドレスは完全に値上がりします最初の見積もり段階で値段交渉、多くの特典のある日時を選択するのをお勧めします初回時の特典のみ値下がり柔軟な対応は難しいが料理の質は2万円台からとても美味しくゲストからの評価も高い電車を使用すれば問題はない近くに市役所があるがクラシカルな街並み営業担当からプランナー当日の案内役、司会者等⭐︎4くらい完璧であったなし初回時特典での値下げが充実してた方が◎値下がりよりも値下がりする方がほとんどです式場代値下げ、ムービー自作で少しでも安くする事は可能金額よりもどういう式にしたいかで金額が変わる私達はゲスト還元をテーマにしてた為料理、ドリンク、格付けチェック景品でかなり予算は上がりました詳細を見る (385文字)



費用明細7,424,195円(106名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしさのある
市街地にある式場だけど、中に入れば緑もあって落ち着いた雰囲気だった。挙式会場もブラウンベースで落ち着いた雰囲気で、生演奏生歌ですごく良かった。今月2回フォーチューンガーデンさんで結婚式に参列させてもらって、違う披露宴会場で食事をすることができた。今回の会場はオープンキッチンがあり、豪華だった。前菜からデザートまでとても美味しかったです。デザートは京都らしい和のデザートビュッフェだったので京都らしさも感じられて良かった。道は混んでいるので早めに出るのがいいと思います。披露宴の際、飲めない人のためにノンアルのドリンクを提案してくれたりしてくれた。タクシーをお願いした際もわざわざ外に出て止めてくれた。牧師さんが外国人の方だったので雰囲気も和み楽しい雰囲気の式になってよかったです。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場がオシャレ
・天井が高く、カジュアルさが特徴・自然光が入り綺麗・大人モダンな会場・会場装飾に合いやすい・高砂は派手目にしました・料理はランクを高めにして、皆さんに喜んでもらえるものにしました・ペーパーアイテムは自分たちで作成しました・引き出物も持ち物を減らす目的に後日lineで送る形にしました・2025夏23000円コース・京都らしい料理(お箸で食べれる、赤皿、和食)の提供が良かった!・駅から近く便利・島津製作所の外観が素敵・スタッフの方は優しい・要望が多い私たちでしたが対応も迅速にしていただきました・神奈川在住だったので基本オンライン、メール、電話でのやりとりが多かったですが、スタッフの方は丁寧に対応してくださり安心して当日を迎えることができました!・事前にお食事会などがあるため、参加できるなら参加した方がいいです!・遠方だった為参加はできませんでしたが、アイテムフェアなども定期的に実施されていますので、参加できるなら参加した方がいいと思います詳細を見る (424文字)



もっと見る費用明細5,230,948円(75名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが印象的で写真映えします
挙式会場は天井が高く、挙式のガラスから見える竹とモダンの格子柄のチャペルが特徴だと思います。イスや全体的な雰囲気も焦茶色にまとまっていて、照明も落ち着いているので、オリエンタルな雰囲気が好きな人は良いと思います。披露宴は23名入る会場を見せていただきました。レストランの奥にある部屋で、側面がガラス張りで竹と白い鯉が泳いでる庭が見えます。披露宴会場もちょうど良いサイズ感でしたが、挙式と同様焦茶色のイメージです。会場の壁には本棚がありましたが、イメージと違えば自分の額縁なども置けるといわれました。当日申し込みで割引がありましたが、元々の資金が高いと思います。また季節や日付によって挙式料や会場使用料が何も割引がない日もあります。持ち込みはドレス・カメラマン・引き出物など持ち込み不可です。ご飯は海老のタルタル?焼きのようなものと、魚は兜揚げ、ファグラの寿司などのプレートを食べました。式場までのアクセスは駅近で抜群だと思います。レストランも併設されておりますので、雰囲気は良いと思いました。駐車場の有無は聞いていません。スタッフさんの印象は特に悪い印象はありませんでした。人気の式場なのかフェア参加されてる方は多く、忙しそうでした。挙式は2階なので階段とエレベーターもありました。トイレも近くにあり綺麗でした。やはりレストランが併設されているため、美味しい料理が食べれるんだろうなと思いました。値段は20名でも高いと感じた為、しっかり資金がある方が選ばれる式場だと感じました。チャペルの雰囲気が好みな方は良いと思います。詳細を見る (661文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルな温かみのある式場
挙式会場は、とてもクラシカルで生演奏ととてもマッチしていました。クラシカルな雰囲気で温かみのある式でした。披露宴会場の装飾などが、とてもレトロな雰囲気で生花もとても素敵なお花ばかりで、新郎新婦さんとの距離も近く、広さもちょうどの良いくらいでした。どれもとてもおいしくて、ちょうど良い量でした。特にお肉料理が、お野菜のソースが合っていて美味しかったです。駅からとても近くて、便利でした。街中にあるので、時間調整しやすいです。スタッフさんは、的確な案内で、説明も分かりやすく、分からない事も聞きやすい雰囲気でした。カメラマンの人も面白く、終始笑っていました。待ち合い室がお洒落なカフェスペースで、ウェルカムドリンクが豊富で良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レトロな雰囲気で料理が抜群に美味しい
広くて天井が高く開放感があり、レトロな雰囲気と後ろの竹がすごくよかったです。由々しき建物でレトロな感じがとても素敵でした。お庭の竹が緑ゆたかでよかったです総じて大満足でしたが、前菜の盛り合わせは今までの結婚式で初めてでした。またメインの厳選黒毛和牛サーロインの網焼きは絶品でした。デザートのマンゴーミルフィーユがとても美味しかったです。全体を通して素材にこだわりがあり料理に不満は1つもありませんでした。東西線の京都市役所前からすぐでアクセス抜群でした。バスも多く通っているため、どこからでも行きやすいと思います丁寧なご説明やご案内、心遣いがありとても満足しています。料理のおいしさ、アクセスの良さ、式場の開放感。また待合室の雰囲気もとてもよかったです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲスト大満足の結婚式
挙式会場は天井が高いのが一番な特徴です。また外観のレトロな雰囲気に負けないくらい、濃い茶色の木を使った落ち着いた空間でした、披露宴会場は50名規模でちょうど良いくらいだと思いました。またオープンキッチンがあること、バルコニーが使えることなど、ゲストから嬉しかったという声がありました。最初の見積もりから100万くらいは上がりました。最初の見積もりには引き出物や装花、ムービー費用などがほとんど含まれてないです。プロフィールムービーとオープニングムービーは自作して持ち込みました。ゲストからの評判はとても良かったです。新郎新婦は後日食べられるので当日は前菜くらいまでというコースにしました。それでもある程度は食べさせてもらえたので大満足です。京都住みにとっては問題なし。遠方から新幹線で来るにはもう少し近かったらなと思いました。隣にコインパーキングもあるので車でも来れなくはないです。スタッフさんは全員丁寧でした。ゲストとの距離が近い結婚式ができます。4週間で準備を進めることになりますが、前撮りをしてデータをもらうまで時間が空いたりするので、効率よく進められないと不安が出てくるかと思います。ムービーなど自作するものがあればイメージを固めてからプランナーさんとの打ち合わせができれば良いと思います。詳細を見る (549文字)

費用明細4,817,804円(49名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう一度挙げるとしてもフォーチュンガーデンにする!
挙式会場は天井が高く自然光がはいると柔らかい光となって温かい雰囲気でとてもよかった100人弱入ってもみんなゆったりと座れていた披露宴会場は小物の装飾が多くてとてもタイプな雰囲気だった挙式会場とは雰囲気を変えたくて、よりアットホームな雰囲気にしたいという思いとピッタリの場所だったこだわってお金をかけたのはお料理です。試食会で出てきた伊勢海老をプランに入れたかったので、奮発しましたが高いコースにして満足してもらえてよかった。テーブル装花は最低ラインにしたけど、可愛く仕上げてくれたので全然よかった。持ち込みによってペーパーアイテムなどは費用を抑えることができたゲストの方から多くの反響があったのがお料理だった。式中にも美味しいとの声が多数あがるほど満足してもらえたのが嬉しかった。式場まで地下鉄の京都市役所前駅から徒歩5分だったのてアクセスとてもよかった提携の駐車場がないが横に広々としたパーキングがあるスタッフの方が愛想良く挨拶してくれてみなさんからお祝いしてもらってる感じがして嬉しかった!挙式入る前に緊張をしていたが、スタッフの方が早口言葉を言って笑わせてくれて和んだ!エンドロールは必須でお願いするべき!!とおすすめするほどです。式が終わってもずっと見返すものなので高い値段ではあるけど払って後悔ないものです!詳細を見る (559文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
街中でアクセス良し
京都らしい古い建物の雰囲気と中の竹林が良いです。演出によってカジュアルにもゴージャスにもできる感じで自由度が高かったです。すべての会場にオープンキッチンがあるのも魅力的です。やっぱりそれくらいするよねえ、という感覚でした。たまたまデザートビュッフェがついた日だったのですが、とても美味しかったです。京都駅からはやや遠いですが、地下鉄やバスの駅から便利に来られるのでアクセスはとても良いです。丁寧に対応していただきました。•京都の街中でアクセスが良い•全披露宴会場にオープンキッチンありここも人気なのは知っていましたが、一年以上先まで日程が埋まっていたので驚きました。かなり前から準備したほうがいいと思います。詳細を見る (304文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
京都の魅力がつまった式場
式場のお庭の竹林がとても素敵なことと、お料理が美味しいのが決め手でした。京都市役所の隣の建物で大正モダンな造りもゲストに大変喜んでもらいました!京都らしい雰囲気がつまりながらも洋風のかっこよさも取り入れられていて私たち2人にはベストな式場でした。大正モダンな雰囲気に竹林のお庭があって京都らしさを感じることができます。写真をどこでとっても様になる素敵な式場でした。チャペルも天井がとても高く素敵でした。晴れた日には4階の式場利用者限定で屋上で写真を撮ることもできて、それも素敵です。衣装が提携しているところでしかレンタルできないので見積もりより必ず値上げします。ここは少し残念なところだと思いました。なしめちゃ美味しいです。京都の街中にあります。遠方からのゲストは京都観光も一緒に楽しめたと好評でした。車で来るゲストにはすこし不便かもしれませんが、電車で来る方にはとても便利ですとても丁寧で素敵な印象です。ただこちら側どうしたいのかしっかり意見を持っておく必要があると感じました。スタッフの方からのどんな結婚式にするかなどの提案は少なかったのかなと感じました竹林のお庭と大正モダンな建物がめっちゃ素敵です!見積もりより値上がりがかなりすることは覚悟で決めることです!詳細を見る (533文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がとにかく美味しい
天井が高く、広く感じた。ところどころ京都っぽい和なテイストもあっておしゃれだった。待合室から挙式会場までは少し歩かないといけないが、式場の裏側感があり、そこは少し残念だった。(カーテン?越しに別の客の声が聞こえるなど)広すぎず狭すぎずちょうどいい大きさだった。庭部分もあり、おしゃれだった。料理は全て美味しかった。飲み物のシャーリーテンプルが美味しかった。2杯飲みました。駅からすぐの場所だった。仕方ないことだが、友人代表の手紙を聞いている新婦を動画で撮っていたのだが、スタッフさんは気にかけることなく料理を運んでいたため、動画が撮れない場面があった。新人さんは考慮してくれていた印象。料理、飲み物が全て美味しかった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(132件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 4% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(132件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 8% |
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ910人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲年イチ【160万優待&絶品7品試食】憧れ挙式体験×全館見学
【土曜日限定】全組へ2万円ギフト、1軒目で4万円ギフトへアップグレード!自然光入る厳かなチャペル体験、7年連続獲得したミシュランの味☆フォアグラやオマール海老4万円相当7品試食。フロア貸切&ガーデン付会場も紹介♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休中日限定☆【アマギフ&贅沢7品試食】豪華160万特典×全館見学
【連休中日限定】Amazonギフト券1万円プレゼント&1軒目で2万円→4万円ギフトへUPグレード!自然光溢れる天高チャペルやフロア貸切会場をご紹介。挙式料25万オフや料理ランクアップなど最大160万特典付

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日限定★挙式体験&絶品7品試食&ドレス&4万ギフト
【豪華2万円ギフトプレゼント!】1軒目で4万円ギフトへアップグレード!7年連続獲得したミシュランの味☆フォアグラ×甘鯛×オマール海老の豪華4万円コース7品試食!庭を望むテラス付のアットホームな貸切会場を見学◆チャペルでの入場体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-254-8833
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1軒目がお得】4万円相当ギフト【全組へ】2万円相当ギフト♪更に婚礼2万円コース無料試食
◆全組へ豪華2万円相当ギフトをプレゼント♪1軒目のフェア参加で4万円相当のギフトにグレードアップ ※対象フェアに限る 更に、フェア参加当日に4万円相当の婚礼料理の無料試食をプレゼント
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)(フォーチュンガーデンキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0924京都府京都市中京区河原町通ニ条下る一之船入町386‐2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」の16番出口より徒歩1分 阪急「京都 河原町駅」より徒歩7分 京都市バス「京都市役所前」すぐ 京阪「三条駅」12番出口より徒歩4分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「京都市役所前駅」徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 075-254-8833 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00 / 土日:9:00~18:00(火曜・水曜定休※祝祭日を除く) 年末年始休業:2025/12/31〜2026/01/02 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に市営のゼスト御池地下駐車場(1000台駐車可能)あり |
| 送迎 | ありJR京都駅~FORTUNE GARDEN KYOTOまで送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりと自然光に包まれる全天候型の独立チャペルです。大理石のバージンロードやキャットウォークからの生演奏など多くの花嫁の憧れが詰まった特別な空間です。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り全天候型のプライベートテラスを完備。広々としたバルコニーですのでブーケプルズやデザートビュッフェなどをお楽しみいただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2ヶ月前よりご予約を承ります。詳細はお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 専用テラスと、ラグジュアリーなラウンジスペースを兼ね備えた完全貸切のパーティー会場。自由に、そしておふたりらしいパーティーをプロデュースいたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り平日を含め、いつお越しいただいても無料でご試食をご用意。 |
| おすすめポイント | 京都の食材にもこだわったお料理はお箸でも召し上がっていただけるので幅広い年代のゲストに人気。味はもちろん、記憶に残る料理でおもてなし。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスロープ、エレベーターを完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設宿泊のご紹介やご手配もお気軽にお申し付けください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



