雪の美術館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
某映画の雰囲気があり、挙式が開放感がありすごく良い会場
天井が高く、非常に開放感があり、響き渡る綺麗な声で誓いの言葉が聞こえ、とても良かったです。参列する場合の座席が新郎新婦を囲むように階段状に設置されており、新婦新郎の様子が見やすかったのが印象に残りました。披露宴会場の室内は「雪」や「氷」の雰囲気をイメージしており、雰囲気が出ていました。また、会場もアットホームな感じで良かったのですが、少し新郎新婦の声が聞こえにくく感じたのは残念でした。料理はおいしかったのですが、地場産品を料理に多く使うなど、旭川らしい特徴が見られなかったので残念でした。何か1点でも特色があれば良いと思いました。旭川市の中心部から離れているのですが、丘の上ということもあり自然も豊かで景色が良かったです。会場への案内もしっかりしてくれたので、良かったと思います。某映画の雰囲気がある会場としても有名なので、雰囲気はすごく良いと思います。参列者としては、挙式や披露宴会場までの大階段が印象的でした。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の結婚式があげられる場所でした。
会場自体が美術館なのでとてもクラシカルで素敵な雰囲気です。挙式はホールで行いましたが、ステージがきらきらでとてもきれいです。会場の天井がとても高く、天井画があるのでみんな写真を撮っていました。列席者の席も100名以上ははいれるので、披露宴参加者は全員呼びました^^バージンロードはチャペルのように真ん中ではないのでみんなの前を通る感じでした。なのでフラワーシャワーは退場時に全員にしてもらえたので良かったです!挙式会場のすぐ後ろが披露宴会場でした。120名招待したのですが、全員収容できました。余興でファッションショーもしましたが、若干狭く感じるところもありましたが、問題なく行えました。クラシカルな雰囲気ですが気取りすぎていない感じが好きでした。テーブルやいす、細かいものまでこだわりが感じられてよかったです。「見積もりから馬鹿みたいに高くなることはうちの式場ではあまりありませんよ^^」と初めに聞いたときに言われたのですが、本当に上がることはなかったです。ドレスのランクアップだけは案の定してしまいましたが、それ以外は持ち込みや自作したこともありますがだいぶ下がりました。小物の持ち込みや、自作したものが多かったので大幅に下がりました。ある程度のわがままはプラン内の予算でやりくりしてくれたりするので、とてもコスパがよかったです。美術館にカフェが併設されていることもあり、お料理はとてもおいしかったです。雪の美術館なので氷が雪の結晶だったり、ポテトサラダを雪だるまにしてくれたり、何よりケーキが六角形で雪の結晶をイメージしてくれています!そこから自分たちの好きなデザインで作ってくれたのでとてもよかったです。駅から距離はありますが、公共交通機関もありますし、当日は送迎バスもついていました(プラン内)。通常時は美術館と公共施設なので、駐車場もとても広いのでとてもよかったです。スタッフの方々、皆さんとてもアットホームな感じで素敵な方が多いです^^たくさんわがままを言いましたが、嫌な顔一つせずできることをすべてやってくださいました。通常の会場だとやってもらえないことも多いのですが、こちらでのngはシャボン玉だけ(大理石にしみついてしまうからだとか)なので、本当にやりたいことが全部できました。なによりスタッフの方々皆さん美人で、打ち合わせがとても癒されました(笑)前撮りもこちらで行ったのですが、通常時からプリンセス体験というものをやっているためドレスも素敵でしたし、何よりロケーションが素敵でした!会場自体が美術館なのでどこで撮っても素敵な写真になりました。外でも撮影したのですが、建物も素敵ですし、敷地自体が広いので自然な写真も撮れて大満足でした。スタッフの皆さんとても親切なので、やりたいことがたくさんできる会場だと思います。コスパのいいので、やりたいことはどんどん相談したらいいと思います^^詳細を見る (1203文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
他にはない特別な結婚式ができそう
まず雰囲気が大変素晴らしい天井が高く描かれた空、ステージ周りを流れる水、ステージから観ても大変きれいな客席、ステージ上の可愛い白ピアノ、キラキラのかぼちゃの馬車の置き物などこだわりがすごく出ている華やかで椅子やテーブルも大きく、テーブルについては隣の人との距離があるため肘などがぶつからないような工夫など素晴らしい他の式場よりはコストパフォーマンスは良い印象少し街からは離れているが駐車場も広く、夕方以降の挙式なら施設を貸し切れるので車もたくさんとめられるだろうバスによる送迎もできるので良いこちらの話を親身になって聞いてくれて本当に良い美術館での挙式や披露宴ということで、施設全体が他の式場等の雰囲気とは異なるのでオーソドックスな式は避けたいという方におすすめゲストも式までの間美術館を観て時間を潰せるので良いいろんなジャンルの式場をみてから見に来たほうが雰囲気の良さが伝わるので良いのでは詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
とにかく幻想的です
雪の美術館という名前の通り、非常に幻想的で美しい空間です。チャペルというよりは、美術館そしてコンサートホールという雰囲気です。中世ヨーロッパのお城のようなデザインで、天井も高く、螺旋階段まであるので、まさにアナと雪の女王の世界です!資料などは頂いてこなかったのですが、専用の挙式会場などに比べて、コストパフォーマンスは良かったように感じました。旭川駅から車で15~20分くらいの場所に位置していました。専用車もあるみたいですので、安心かと思います。バスもありますが、自家用車の方が行きやすいように感じました。親切に、全ての施設を回って説明してくれましたので、どのような式を挙げられるのか想像することが出来ました。中央に置いてあるピアノや、アールデコ調(?)の豪華な内装などが特徴的です。普通では味わえないような式が出来るのではないかと期待できます。螺旋階段が素敵ですので、どのような動線で動くかを考えるのも楽しいと思います。そして豪華過ぎるドレスでも似合いそうな内装ですので、そこまで考えておくと良いかと思いました。人前式、クリスタルセレモニー、教会式といった、個人に合わせた式が挙げられるそうですので、予算に合わせて考えることが出来るのも嬉しいと思いました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
他とは違った結婚式
まるでおとぎ話に紛れ込んだかのような雰囲気です。写真はどこでとっても絵になります。こじんまりとして、落ち着いた雰囲気でした。写真を撮ってもらったこと。支払日を言われていなくて、ドレスに着替えてから現金で当日支払いと聞いて、とてもあせった。少量でしたが、美味しかったです。郊外になりますが、その分景色はいいです。まだ慣れてないせいか、不手際が多かった印象です。少人数のホームパーティ的な結婚式を望んでいたのですが、普通の結婚式の型にはめたがっていたように感じました。とにかく施設が美しい。あとは、一般客にお祝いを言ってもらえたこと。美しさは抜群にいいです。私はプランナーさんに不満が残りましたが、ほかに式をあげた人の話を聞くと、プランナーさんも悪くなかったと言っていました。自分たちにも招待客にも思い出に残る施設であることは間違いないです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.6
アナ雪の世界
アナ雪の世界そのもののような雰囲気の会場です。結婚式の下見以外でも何度か訪れたことのある美術館ですが、来るたびにその雰囲気に感動します。披露宴会場もそんなに広くはありませんが、雰囲気のある素敵なお部屋です。奥に小部屋のようなものがあり、そこを親族の控え室とすることも可能とのことでした。結婚式専用の施設ではないので、若干お高いですが素敵な雰囲気分のお金だと考えると納得かなーという感じです。婚礼料理は試食はしていないのですが、以前レストランで食事をした際にはとってもおいしい食事がでてきました(^^)立地は若干駅から離れているのですが、シャトルバスが出るそうなので問題はないかと思います。アナ雪がお好きな方であれば本当にオススメの式場です!前撮りだけでも楽しめると思いますよ(^^)詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
クラシカルな雰囲気が好きな方にオススメです。
挙式会場はホワイトとブルーで統一されていて、雪の美術館ならではのクールなイメージでした。ヨーロッパのお城の中みたいなイメージです。クラシカルな雰囲気で素敵でした。内装はもちろん、椅子やテーブルも雰囲気のあるものでした。花嫁が準備をする部屋も案内して頂きましたが、お姫様になったような気分になるお部屋でした。市内の他の会場よりは安くできると感じました。素敵な会場で安く抑えられるのはありがたいです。旭川駅からは少し遠いですが、見晴らしの良い場所にあるので開放感があります。人とは違う雰囲気の結婚式を挙げたいと思っている方にオススメです。また、アナと雪の女王のお城にも似ているという事なので好きな方には嬉しいと思います。螺旋階段や外観も素敵で、写真撮影のスポットも多いので思い出に残る結婚式を挙げることができそうです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
初めての体験
広いホールにある舞台のような場所での式でした。ピアノの生演奏があったのですがホールのためとても響いてまるでコンサート会場のようでした。天井もとても高くイタリアのように感じるようなきれいな青空が天井に描かれていました。今まで参列したホテルの会場に比べると縦長な感じの会議場のような大きさでした。シャンデリアなどのインテリアがとても素敵で特に椅子がとても重厚な感じでお姫様になった気分になりました。とてもおいしかったです。料理やデザート、ウェディングケーキに雪をモチーフにしたアレンジがされており思わずたくさん写真を撮ってしまいました。最寄りは旭川駅だそうですが私は友人たちと車で行きました。旭川空港からだと1時間くらいでした。駐車場は無料でとても広かったです。美術館の中にある式場で参列しているこちらもお姫様になった気分になれるくらい素敵でした。美術館じたいもとても素敵でステンドグラスや氷の街道など見どころもたくさんあり思い出をたくさん作ることができました。後で前撮りした写真を見せてもらったのですがホテルの結婚式場では撮影できないような写真がたくさんあり羨ましくなりました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とてもお勧めです
式場の雰囲気はとても神秘的で、ゆっくり流れる空気感がとても心地よいです外国に来てる感じになりました。設備はトイレなど古さは感じる場所もありますが、それ以上に雰囲気が気に入りました。洋風でシャンデリアがとても綺麗です。別の世界で披露宴をしている気分でとても良かったです!・コストはリクエストに答えてくれ内容はコスト以上の内容でした料理はどれも美味しく、ゲストの皆さんも大変喜ばれていました今度はゲストとして是非食べたいですね!街までは車で10分前後と少し離れていますが二次会もこちらで行いました。駐車場は広いので好きな場所に停められます。スタッフは皆素敵で親切でした皆さん笑顔が多く、穏やかな感じがとても良かったです。プランナーはとても親身にこちらの要望や予算を聞いてくれ料金もしっかりと正確に、且つ嘘もない方です(この行は特に大事です)その後の生活や新婚旅行のことも考えてくれる素晴らしい方です。サービスも凄くしてもらい、こんなにサービスして大丈夫?って夫婦で心配しました(笑お陰で新婚旅行の費用も残ったし、生活も圧迫しませんでした♪・ドレス、タキシード共に一着のみだったのですが安いお値段で二着着られるプランにしてくれました嫁がとても喜んでいました。担当スタッフが嘘のないプランで押し付けがましくなく、とても良い方なのでここで結婚式挙げたくなりますし、式場が洋風でとても素敵です。前撮りの写真も素晴らしく、頼んだ数の二倍の枚数をいただけました。(他式場で同じ枚数だと、とんでもない金額になります)ここでしか写せないロケーションです・決め手は誠実さとサービスの良さ・自分は遠方なのでメールの打ち合わせがメインでしたスムーズさには正直かけますが問題ないです・お値段に添うプランを用意していただけます。(重要)スタッフは結婚式後の新婚旅行のことも心配してくれ、きちんとその後の事も考えたプランで進めてくれます。こんなにこちらに寄り添ったプランナーは他に居ないと思いますし、他をキャンセルしてでもこちらにして本当に良かったです!色々とハプニングもありましたが、雪の美術館に決めて本当に本当に良かったですこれからも素晴らしい結婚式を沢山提供してくださいね♪詳細を見る (924文字)
もっと見る- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
ブライダルフェア当時の感想です
嫁が旭川の子で、一度行って見ようとの事でブライダルフェアの申し込みをしました。設備はトイレなどは新しいとは言えませんが、ここの雰囲気と神秘さにとても惚れました。ヨーロッパ風?な感じで落ち着く雰囲気がありました他数件と比較しましたが、同じ内容で比べるとこちらが良かったです。ロケーションは本当にここにしかないロケーションで最高です。アクセスは街から少し距離がありますが、送迎バスなど有るので気にしませんでした社長が対応してくれたのですが、今思うと大変こちら側に寄り添った対応をしてくれました。提示などざっくりしてはいますが、最初に費用はきちんと教えていただけました。(これ大事)提示されたときは高いと感じましたが、最初にきちんと提示してくれてるのでそう感じるだけでした(結果的には高くはなくボリューム有り)・お城のようなロケーション・ゆったり流れる空間が心地よい(今は観光客で賑やかなときあり)・社長の結婚式に対するスタイルと人柄の良さ詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
北海道ならではの式場
【挙式会場について】音楽堂でのチャペルスタイル、白を基調とした造りで、まさに雪、冬を連想させる雰囲気で、普通の式場では味わえないくらい、かなり神秘的、幻想的で素晴らしかったです。純粋なチャペルも良いですが、こういった少し独特な会場もまた良いです。また、牧師さんが外国の方で、旭川市内では珍しく、それもまた特別な空気感をだしていました。【料理について】どれもこだわりのある料理ばかりでしたが、どれも食べやすく、どこかアットホームな味で満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れていますが、シャトルバスが出ていますので、アクセスは問題ないです。【この式場のおすすめポイント】雪の美術館は、結婚式場としてだけではなく、北海道を体感できる観光スポットとしてかなり人気ですので、一石二鳥的な楽しみがあります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
「アナ雪」の世界観がたっぷりの式でした!
以前から何回か見学に行ったことはありましたが、挙式は初めてでした。駅付近からシャトルバスに乗り会場に・・・入り口から「アナ雪」の世界観がたっぷりです。一般のお客様と一緒に螺旋階段を降り窓の外には氷の柱、全てに雪の結晶を施しているオブジェ・レリーフ等、別世界に足を踏み入れた感じがします。どこからともなく水の流れる音が聞こえ心が癒される空間です。挙式では一般のお客様も参加され(見学されている)、あちらこちらから拍手やおめでとうの言葉がお二人に注がれていて幸せ感たっぷりの挙式でしたよ。ただ、7月でしたが中は思ったより寒かったので一枚上に羽織るものがあれば良いと思います。挙式会場の後方に披露宴会場がありました。挙式会場とは違い、暖かくシックな雰囲気で間接照明でヨーロッパ風な感じでした。外の音は全く聞こえないのでしっかり式に集中できますよ。味はとても良く美味しかったです。一番感心したのは、お料理の見せ方が素晴らしく芸術的だったと思います。最近TVで「アナ雪」の世界と言われているとおり、雪の中の挙式会場ですよ。会場まで素晴らしい雪にまつわる芸術品や実物の氷柱、雪・結晶など見ながら進むなど楽しいと思いますよ。ただし、当然寒いので・・・1枚上に羽織るものが必要です。2次会には、送迎バスがあるので楽チンです。とても気配りができていて素晴らしいと思いました。一般のお客様とは違うトイレなので混まないです。喫煙所も屋外にあり会場には臭いもなかったです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.4
本当に素敵な会場です。
とにかく、名前の通り雪の美術館という雰囲気で、とても素敵な建物です。空き時間に美術館スペースで楽しむ事も出来ます。また、ロビーの天井も高く、素敵な絵(中世ヨーロッパのような天使の絵など)が描かれていて、休憩スペースも充分にあり、披露宴も広々と明るく素敵な会場でした。今まで参加した中で、一番素敵で印象に残る会場です。会場の雰囲気に合った素敵なお料理だったと思います。味も美味しかったです。アクセスはあまりいいわけではなかったです(札幌〜旭川間の振り子特急に酔ってしまったという個人的な問題が主です)が、それを差し引いても参加して良かった、と思える会場でした。とてもスムーズだったと思います。不快な思いや困った事などはなかったです。本当に会場が素敵でした。披露宴では生演奏やゴスペルなどもあったので、様々な相談に乗って頂けるのではないでしょうか。私と夫は旭川に所縁がないのでここを会場にするのは現実的に難しいですが、出身の方には本当にお勧めです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
幻想的な式場
その名のとおり、本当に式場そのものが美術館のような感じで、内装はとても幻想的でした。天井には宇宙のような青い空が広がっていて、他の会場にはない使用だと一目で感じました。北海道の雪をイメージした造りがとても美しく表現されており、見ていると不思議な世界に引き込まれているような感覚でした。スタッフも優しい方ばかりなので、本当に夢のような式場でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
宮殿のような建物
緑あふれる中に宮殿のような外観の建物でとても綺麗な場所でした。チャペルは伝統的な造りで聖歌隊の演奏が美しかったです。祝賀会場も清楚でシャンデリアが豪華で印象的でした。料理も本格的フレンチでおいしかったです。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
雪の美術館!!!
スタッフの方々の対応がとても丁寧で、清々しい気持ちで下見をできました。特に担当のスタッフの方がとてもアットホームな感じで話が進めやすかったです!他の所も下見していますが、私はこちらのスタッフの方々に式のお手伝いをしていただきたいと思っています!詳細を見る (122文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
大自然の中の花嫁
【挙式会場について】しみじみとしたよさがあってよかったです【スタッフ・プランナーについて】とても明るく親切だったのですが、新人さんなのかな…先輩らしき人に聞いてばかりだったのでそのへんがガッカリ【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とても自然が多くて式場も綺麗だったのでいいと思いますが、駅から遠いのが難点です【コストについて】やはり、ほかの式場と比べると値段が高めだったので下げられるといいかなと思います。ただオプションとかは問題なかったので仕方のないことなのかも【この式場のおすすめポイント】大自然の中で式を挙げたいという妻の願いを叶えたかったのでここの式場を見ましたがラベンダー畑も近くにあったのでここで挙げることにしました。この式場は少し古めな建物なのでトイレが少々汚いかもしれませんが、清潔にはされていたので招待客も満足するんじゃ無いかなと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
とてもすごい!!
行ってみたときとても凄い感動を味わいました!とにかくすごいです!!ここで式をあげて見たいと思いました!特には客に対してのサービスですね。どんな客に対してもそれにあった対応をして満足させていました。他の式場もそうなのですがここにはその式場にはない、客に対しての満足できるような振る舞いをすることがモットーのようです。気に入られた方はぜひともいってみてください!詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
10年後、旭川、No.1
結論から「生涯、想い出に残る」式場です。良い点、改善点、素直に投稿します。なぜなら、雪の美術館で式をあげた事に誇りを持っている上、社長のファンで今後も発展して欲しい、なお、雪の美術館で挙げた事に後悔して欲しくない為。良い点。社長の明るい人柄。又、式後のアフターもないがしろにしない。他式場の営業と違いコストプランを全く押し付けない。コスト費用が抑えられる。雪の美術館ならではの豪快さ豪華さ。結婚式専門施設より豪勢。市の建物の為。何十億円相当。ゲストが大満足。式前は、雪の美術館又、ゆーから織りの施設があり、そこで観光する事が出来る。観光バスが訪れるほど。一日一組限定の為、スタッフ方々が親身に対応。一組の為、当日の花嫁が二人以上にならない。司会担当者のレベルが高い。盛り上げるのが上手い。披露宴の内容も自分達の自由にアレンジが出来る。マニュアル的な披露宴も出来るが、自由奔放な宴も出来る。私自身、多忙な時期ではあったが、無理を言い、夜の8時過ぎに打合せや相談に乗ってくれた。改善点。結婚式の準備など、報告・連絡・相談、書類伝達、事務処理等の不備。上記の為、当日は大丈夫なのかと不安になる。が、当日の結果は百点満点以上。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
今が旬
雰囲気はすごくいいです!!!アナユキの影響でスゴくこんでいるとか!?夏に行くと涼しくなって気持ちがいいですよね!!アットホームな式でした。新郎新婦がピアノの連弾をしてました。ちょっと質素でした。立食ですが、物足りない感じでした。味はいいんですが…ちょっと落ち着かなかったでづ。立地的には交通の便はよくないです。車でいくには分かりやすい場所だと思います。あんまり接点はなかったのですが…。不備などはなかったですよ。おこさまも今はアナと雪の女王のお城みたいと言うことで喜ばれると思います。車イスなどだと階段が多いので大変かもです。エレベーターどっかにあるのかな??ちょっとわからなかったです。確認して見た方がいいかも。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
満足
ここの式場は、旭川駅からも近くて、もし他県から結婚式の参列する方々も分かりやすいと思います。交通も便利だし、とてもいい場所にありますよ。式場も綺麗で、花嫁さまがとても素敵に見えましたし、参列した私達もとても楽しめました。またスタッフさんも親しみやすく、素敵な結婚式でした詳細を見る (135文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
静かで落ち着いたところ。
【挙式会場について】どこかの国の大きなお城のようで女性が好みそうな雰囲気でした。【披露宴会場について】ややこじんまりしていましたがそれがよかったです。【演出について】スポットライトや音楽、カメラ映像などどれをみてもプロの仕事ができているなと思いました。【スタッフ(サービス)について】料理の出すタイミングなど、なかなかのものでした。【料理について】大変おいしい西洋料理で、満足しました。【ロケーションについて】旭川市街地から少し離れた場所にありますが、自然が豊かで落ち着いた場所でそれがかえってよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】式場に入るまでの廊下の壁面が氷で覆われており、幻想的でした。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気を重視する新婚さんにはぜひ一度下見に行ってもらいたいです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
大学の研究室の友人同士の結婚式でした。付き合って11年目で結
大学の研究室の友人同士の結婚式でした。付き合って11年目で結婚しました。私は、千葉在住ですが会場が北海道の雪の美術館ということでどうしても参加したいと思った結婚式です。友人が挙式を挙げた理由も中学の時に雪の美術館に来て感動して必ずここで結婚式を挙げたいと願ってたというエピソードがあります。【挙式会場】ホールのような場所での人前結婚式でした。美術館なので天井も高く、雪の結晶が随所にちりばめられており開放的な空間の中でのあたたかい式でした。【披露宴会場】挙式会場のすぐ裏手に会場があり挙式の雰囲気そのまま披露宴が行えました。【料理】北海道の食材を使いかつとてもおいしいフレンチをいただきました。【スタッフ】対応は良かったように思います。介添い人が事細かに指示しなかったので、戸惑う場面もあったとのことですが、自由度が高くオリジナルの式が挙げられるような気もします。【ロケーション】小高い丘の上にあるので下から会場を眺めても上から下を眺めても素敵ですが、私が参加した日は大雨でそれがとても残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】北海道らしく、雪の美術館で雪の結晶がちりばめられててとてもきれいです。真夏にとても涼しい気持が味わえるので素敵です。【こんなカップルにオススメ!】周りと一味違う結婚式を挙げたいという人にお勧め。北海道らしい涼しくロマンチックな結婚式が挙げられます。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
趣味仲間の結婚式に参列しました。美術館での挙式はきいた...
趣味仲間の結婚式に参列しました。美術館での挙式はきいたことがなかったのですが,今まで参列したホテルや教会での式・披露宴より素敵でした。挙式会場天井の空の絵がすばらしく圧倒されます。ミニコンサートもできる「音楽堂」になっているので,個性的式ができます披露宴会場王宮のダイニングを思わせるような作りです。とてもゴージャスな感じがして,すばらしかったです。料理旭川市内のフランス料理レストランのシェフやスタッフが来て,料理を用意していました。ヨーロッパで長く修行をしたシェフらしく,どれもおいしくいただきましたスタッフ披露宴でのスタッフはレストランの方でした。どの方も礼儀正しく大変好感をもちましたロケーション市内中心部からは少し距離はありますが,旭川では大変有名な美術館なのでだれでもわかる場所なので問題なしですおすすめポイント王宮のようなゴージャスさとてもすずしい建物入り口から長い螺旋階段で下りていきます。それがなんとなく,現実から中世ヨーロッパにタイムスリップするような感じで雰囲気がありますこんなカップルにおすすめ北海道ならではの「雪」の美術館なので,道外のゲストが多い方はにはおすすめです詳細を見る (508文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.7
主人の従兄弟の結婚式です。ホテルとはまったく違う雰囲気...
主人の従兄弟の結婚式です。ホテルとはまったく違う雰囲気で、印象の強い会場でした。【挙式会場】天井がとても高く、広々とした空間に、白いグランドピアノがあるステージで、教会の雰囲気が日本離れしているといった雰囲気でした。とても開放感があり、参列者の少ない式でしたが、和やかな雰囲気でとり行われました。【披露宴会場】挙式のみでした。【ロケーション】車がないと厳しいです。【ここが良かった】やはりホテルの小さなチャペルとは比べ物にならない、本物感でしょうか。【こんなカップルにオススメ】ロマンチストなふたりには、ぴったりではないでしょうか。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お城のような豪華な雰囲気の建物
【挙式会場】天井に青空の絵画が広がっていて開放感があり、挙式会場というより音楽ホールという感じ。客席とステージの間には水が流れていたりして雰囲気がよかった。【披露宴会場】どこかのお城の広間のような感じ。「雪の美術館」という名前だけあって、どこを見ても(ダクトの形までも)雪の結晶がモチーフになっていて面白かった。備品も高級そうな感じで豪華な雰囲気をより一層引き立てていた。【スタッフ(サービス)】親切丁寧な方で、とても話しやすく素敵な方でした。披露宴の時には一緒に感動して泣いてくれたのが印象に残っています。【料理】事前に打ち合わせがあり、料理担当の方も話しやすくてよかったです。美味しかったし、デザートがハートの形だったのが可愛かった。【フラワー】ブーケは造花だったため、評価なし。【コストパフォーマンス】会場費は5万円と安く、料理や衣装代も妥当な値段。全体的には安かったと思う。【ロケーション】旭川市中心からは離れているが、緑に囲まれた中にお城のような建物があるという雰囲気はいいと思う。また高台にあるので、外で撮影すると旭川の街が一望でき、いい写真が撮れます。【マタニティOR子連れサービスについて】評価なし【ここが良かった!】建物の雰囲気とスタッフの対応【こんなカップルにオススメ!】ホテルの挙式はありきたりで物足りないというカップルにお勧め。とにかく豪華な建物なので、ゲストの方も驚いてくれるはず。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
友人の結婚式として出席をしました。雪の美術館での結婚式...
友人の結婚式として出席をしました。雪の美術館での結婚式ということでどんなところかと思っての参加でしたが、施設も素敵で素晴らしく、また、スタッフの対応もよく、シンプルながらも心の篭った演出で感動しました。ただ」派手な結婚式は色々とあります。しかし、心の篭ったああいった結婚式は一番あったかくていいなと思いました。後から聞きましたが価格もかなりリーズナブルだったらしく、それもよいと思いました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
高校時代からの親友(新郎)の友人として参列させていただきまし
高校時代からの親友(新郎)の友人として参列させていただきました。今まで参列させていただいた結婚式は自分の時も含め教会かホテルしか参列したことがなかったので、この結婚式は今までの参列させていただいた中で一番印象に残っています。【挙式会場】とても美しい建物なのですが上手く表現出来ないので、ホームページの文章をそのまま引用させていただきますが、まさにその文章通りのすばらしい会場でした。「雪の美術館」は、建物から展示まですべて雪をイメージして造られた美術館です。外観は優美なヴィザンチン建築様式を随所に取り入れた中世ヨーロッパの城を彷彿させるたたずまい。内装は雪や雪の結晶をイメージしたオリジナルなデザインになっています。【披露宴会場】式は美術館の中の音楽堂で行ったのですが、荘厳な雰囲気でとても良かったです。また、会場へ行くまでの螺旋階段がとても美しくとても印象に残っています。【料理】フランス料理でしたが、その辺のレストランよりも格段に美味しかったです。【スタッフ】一日一組の貸切ということもあり、対応も迅速丁寧でとてもよいです。【ロケーション】美術館ということもあり建物がとても美しく、会場が郊外の丘の上にあるのでとても景色もきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく会場が最高に良い!会場内はもちろん外観や景色など全ていにおいて申し分なく、教会やホテルとは違う良さがあります。【こんなカップルにオススメ!】人とはちょっと違った結婚式を行いたい人やロマンチストな人にはオススメだと思います。それと私の友人もそうですが、芸術に携わっている人には最適な場所だと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 雪の美術館(営業終了)(ユキノビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒070-8028北海道旭川市南が丘3丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |