大塚国際美術館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
記憶に残る美術館でのウェディング
美術館の中でのウェディングで、とても雰囲気がありました。尚、挙式中は関係者しかスクロヴェーニ礼拝堂には入れないので、ゆっくりと式を挙げられます。挙式までは、ゲストの方も自由に美術館をみて頂けるので、遠方の方は特に楽しんで頂けると思います!海が一望できる披露宴会場です。会場はシックな雰囲気ですが、装花等で印象は変えられると思います。料理(魚料理)を1番上にランクアップしたため、費用がかさみました。ただ、とても美味しかったです!!ペーパーアイテムやムービーを手作りしたので、費用を節約できました。また、ブーケ等は持ち込むことで費用を抑えられたと思います。料理はとても美味しいです!また、飾りつけもどれも美しく、味も見た目も楽しめる料理です。舌が肥えた方がいらしても、十分満足頂けるかと思います。式場は駅前から離れていますが、シャトルバス(20〜25名乗り?)を付けて頂けるので、車を持っていない方がいらしても問題なく対応できると思います。明るくしっかりされているプランナーさんで、とても安心して準備を進めることができました!本当に有り難かったです。披露宴後は、ホテルリッジの素敵なお部屋(高級ホテル)に一泊させて頂けるので、新郎新婦でゆっくりと時間を過ごすことができました。挙式や披露宴など、その日1日を振り返ることができてとてもよかったです。また、披露宴中なかなか食べれない料理ですが、披露宴後ホテルでゆっくり食べることができます。大塚美術館での挙式で、唯一無二の記憶に残るウェディングができます。(ただし、美術館の営業もあるので、結婚式を挙げられるのは月に2回までだそうです)結婚式への参列経験が多いゲストがたくさんいらしたので、いつもとちょっと違った結婚式の方がゲストの方により楽しんで頂けるのでは?と考えたのがこの式場にした決め手です。結果、ゲストの方にも楽しんで頂くことができ、こちらで結婚式ができて、本当によかったです!詳細を見る (816文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
リッチな美術館だけど、リラックスして参加出来る式場
美術館での挙式です。一般のお客様も自由に動いています。完全貸し切り平屋的なレストランです。モダンインテリア。12月ということもあり、クリスマスツリーがありました。海を見れる庭テラスがあるため、会場は長方形じゃなくて、少し入り組んでいて、席によっては、新郎新婦の入退場が見づらい。ムービーも見づらかった。すごく豪華でした。ただ、その分コストがかかっていると思う。味付けは満点。完全にちょっと交通アクセスは悪い。ただ、送迎バスとか手配は可能みたいで、コストがかかるのかはわからない。直前に着替える部屋を借りたいと連絡したら、すぐに対応していただいた。また、美術館と披露宴会場はミニバスで送迎してくれて、忘れ物をした時もすぐに送迎していただいた。妊娠5ヶ月目で参加しました。特に問題はなく、過ごせました。若干、披露宴会場は窓ガラスが大きいので、冬だったので、寒かったです。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
美術館の中での結婚式!
とても落ち着いた雰囲気でした。フラワーシャワーが、一般のお客様もいらっしゃる天井が高い、絵画があるところで、とても素敵でした。披露宴会場までバスで移動しました。海の見えるレストランで料理がとても美味しかったです。徳島という立地もあるのか、海のものもお野菜も美味しかったです。お料理が美味しかったです。海のものも、お野菜も美味しかった!烏龍茶ではなくジャワティーがでてきたのが印象的でした。大阪から高速バスで参列しました。式の前も美術館として楽しめるので、参列者としては嬉しかったです。美術館の中での結婚式だったので、参列者としては新鮮で、美術館も見れてよかったです!海の見える綺麗な立地なので、リゾ婚でもありだなと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 29歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 結婚式した披露宴
- 4.0
挙式会場ふたりが結婚前にデートした思い出の場所でした。...
挙式会場ふたりが結婚前にデートした思い出の場所でした。美術館で式を挙げられる特別感がありました。ゲストにまじって一般客の方々からも祝福の言葉をいただき恥ずかしい反面とてもうれしかったです。披露宴会場海と淡路島を一望できる隠れ家的なレストランがとても良かったです。県内の人にもあまりしられていないし、県外の人に地元のよさが十分に伝わる会場でした。料理親族からとてもおいしかったと評判でした。スタッフ打ち合わせのときから披露宴の当日まで心のこもったおもてなしをしてくれました。披露宴中にお手伝いをしてくれる仲人の方は写真を見返しても終始笑顔で感謝しています。ロケーション街からはなれたところにあるので交通は不便。車で着てくれたゲストのかたは遠くて分かりにくかったと思います。こんなカップルにおすすめ人とは違う結婚式があげたいとおもっている人におすすめです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
大塚国際美術館で、結婚式のみの参列でした。挙式会場が、...
大塚国際美術館で、結婚式のみの参列でした。挙式会場が、有名な教会を模した作りで、美術館に来た無関係の方も一緒に祝ってくれる。あいにく披露宴会場が、バス移動でホテルにいくのだが、それも遠くない。参列あとで、美術館を見えるのもいいし、雰囲気は最高だった。人と違った挙式を望むカップルには、オススメできます。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】立派な美術館の中でしたね。【披露宴会場】同...
【挙式会場】立派な美術館の中でしたね。【披露宴会場】同じ敷地内のレストランでした。(貸切)【料理】ビュッフェ形式で、主に洋食でした。【スタッフ】新郎の会社の部下達が殆どだったと思います。【ロケーション】鳴門を見下ろす高台にあり、景色は良かったですね。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)式場は、立派なチャペルで、ヨーロッパのどこかの町であげたような錯覚をしました。【こんなカップルにオススメ!】ハイソな熟年カップル向きかな・・。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自身の結婚式ですが、とても雰囲気のある式場でご紹介した...
自身の結婚式ですが、とても雰囲気のある式場でご紹介したいです。海外挙式を夢見る人なら国内でも満足できる式場ではないかと思います。【挙式会場】スクロベーニ礼拝堂を陶板を使って再現した荘厳な空間。13m程の長いバージンロードで両側の列席者は向かい合う形で椅子も10m程の長椅子になっており、真っ青な天井は気持ちを清らかにしてくれます。【披露宴会場】鳴門海峡と鳴門大橋を眺められるレストランを貸切られ、晴れればガーデンを利用できアットホームなパーティーを行うことができます。春は桜が咲き誇って、地面は桜の絨毯になります。【料理】フランス料理で、地魚が美味しい!焼きたてのパンもフカフカで美味しい。【スタッフ】お客の年齢層に合わせて、長い待ち時間なども気さくに声をかけて対応してくれる。確認作業も丁寧で、心配なこともなく安心して居られました。【ロケーション】1台分のバスは有料で提供可。バスで直接挙式・披露宴会場と移動するので、間違える心配もなし。【ここが良かった!】挙式会場は元々が美術館。待ち時間は無料で陶板絵画を見られ、お客様もテンションが上がる事間違いなし。システィーナ礼拝堂をバックに記念写真も撮れるし、ブーケトスも!美術館で満足いくまで過ごせられます。【こんなカップルにオススメ!】海外挙式をしたいけど、費用面や列席者の事を考えて悩む方には最高かと!最近流行のリゾートウエディング気分で希望に近づけるハズ。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
親戚の結婚式に、家族4人で参列しました。美術館内にある...
親戚の結婚式に、家族4人で参列しました。【挙式会場】美術館内にある礼拝堂。壁も天井も絵画に囲まれた会場。まるで本当にヨーロッパの礼拝堂にいるような雰囲気でした。女性なら憧れる結婚式場だと思います。【披露宴会場】披露宴は美術館から離れたところにあるレストラン「カリフォルニアテーブル」で。海の見えるレストランで、ロマンチックな雰囲気でした。子供のために、ベッドも用意してくれました。【料理】フランス料理で、どれもとてもおいしかったです。子供にはお子様メニューが用意されていて、おいしそうでした。【スタッフ】スタッフはとても親切に対応してくれました。【ロケーション】海のそばなので、景色が良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】礼拝堂が素敵で、ロマンチックな気分になれます。料理もおいしくて大満足。また行ってみたい場所です。【こんなカップルにオススメ!】ヨーロッパの雰囲気にひたれるので、ロマンチックなのが好きな方にはおすすめのところだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
ヨーロピアンが素敵〜
親戚の結婚式に、家族4人で参列しました。美術館内にある礼拝堂で、壁も天井も絵画に囲まれた会場です。まるで、本当にヨーロッパの礼拝堂にいるような雰囲気でした。女性なら憧れる結婚式場だと思います。披露宴は美術館から離れたところにあるレストランに移動し、子供のためにベッドも用意してくれました。料理はフランス料理で、どれもとてもおいしかったです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/07/06
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大塚国際美術館(オオツカコクサイビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒772-0053徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |