クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.5
- 料理 3.5
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
美術館で挙式ができる珍しい場所
【挙式会場について】美術が大好きなので、美術館で挙式を挙げたい希望がありました。原美術館は品川の閑静な高級住宅街の中にあり環境としてとても良いです。東京だとゴチャゴチャした雰囲気の式場が多いなと何箇所か下見の時感じました。しかし、原美術館は落ち着いた雰囲気が素晴らしいですね。建物はもちろん素晴らしいです。モダンで、なかなか他では味わえない雰囲気があります。お庭も芝生が綺麗で素敵です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅から徒歩20分くらいはかかります。もう少し近かったらなぁと思いましたがロケーション的に仕方ないですね。品川駅は新幹線も停まるので、遠方からのお客様をお呼びするのに便利だなと思いました。【コストについて】安くもなく高くもなく…という印象でした。美術館で挙式を挙げられるという非日常を味わえると思えばリーズナブルな価格設定かもしれません。【この式場のおすすめポイント】施設として全体的に狭さも感じました。その点だけ注意された方が良いと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
得難い経験ができる式場です!
【挙式会場について】原美術館では普段レストランとして使用している施設と中庭を使って挙式・披露宴(ガーデンウエディング+立食パーティ)を行う事ができます。もともと邸宅として使用されていた建物を美術館としてコンバージョンされた施設です。都心においてこのロケーションはかなり貴重だと思います!住宅街に立地していますが、中庭は建物で囲まれていますので、近隣の視線等は全く気になりませんでした。設備としては一通りの音響設備やプロジェクター等も使えます(中庭で使用します)が、設備の充実度としては、やはりもともと挙式会場として使われる場所ではないのでそれなり、といったところでしょうか……【披露宴会場について】披露宴会場は挙式会場と同じ場所ですので、先述した内容を参照してください。【スタッフ・プランナーについて】レストランスタッフが設備や進行についてもある程度のフォローをしてくれますが、基本的には新郎・新婦側で準備する必要があります。【料理について】美術館併設レストランからの提供ですので特に不満のない、おいしい料理でした。何より雰囲気が良いので何を食べてもおいしく感じます!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR「品川駅」高輪口より徒歩15分(タクシー5分)都営バス「反96」番系統「五反田駅」行、「御殿山」停留所下車徒歩3分【この式場のおすすめポイント】もともと個人邸宅として使用されていた建物ですので、控室や化粧室の充実度はあまり高くはありません。広いお庭があるので、子供連れにはとても向いていると思います。私は参列者なので詳しくはわかりませんが、確か「原美術館友の会」会員であることが条件だったように記憶しています。友の会に入会するのにある程度まとまった金額が必要だったと思いますので、ご注意ください。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
美術館や図書館、とにかく雰囲気と重みのあるところにしたいと思
美術館や図書館、とにかく雰囲気と重みのあるところにしたいと思っている。しかし予算がないので慎重に選ぼうと思っている。まだ最初の段階なのでとりあえず下見に行った【挙式会場】まあまあ雰囲気はよかった【披露宴会場】中庭にビュッフェスタイルにしたいと思った。廻りにはイサムノグチなどのすばらしい作品がある【スタッフ(サービス)】よいと思います【料理】イタリアンを中心にしているようで、とてもおいしかった【コストパフォーマンス】パンフレットをみたところ、まあリーズナブルではないだろうか。【ロケーション】静かな場所でよいと思う【その他】(控え室、化粧室、その他設備)そこまでは見られなかったが、あるようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場とは違ったアートな雰囲気が味わえるところ詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
美術館のホールと中庭の両方を使える
【挙式会場について】まさか美術館で結婚式をできるなんてビックリです。現代美術のオシャレな雰囲気でした。【披露宴会場について】挙式会場と同じなんですが、中庭でやっていたため広くて美術館全体が見える場所になっており素敵でした。【演出について】市街地にあるため外では音があまり出せないのですが、一般的な結婚式にあるムービーの上映なども可能でよかったです。【スタッフ(サービス)について】あまり慣れていない印象をうけました。【料理について】とてもおいしかったです。特にケーキがよかったです。【ロケーションについて】駅から若干離れているため少し大変でした。【マタニティOR子連れサービスについて】特に配慮した点がなかったので、美術館ということもあり小さい子供を連れてくるのは難しいかもしれません。【式場のオススメポイント】やはり美術館のなかで挙式できるというのは滅多にありません。この点が最高です。【こんなカップルにオススメ!】アート好きならここしかない!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
欧米のように屋外での式でした。美術館の芝生のある庭を式...
欧米のように屋外での式でした。美術館の芝生のある庭を式場とし、ありきたりの式では物足りないと考える方々に良いと思います。庭の中央に白い屋根があり、ビュッフェ形式の料理でした。パスタやデザートなどでしたが、あまり印象に残らないメニューです。スタッフさんが居た記憶があまりありません。品川駅から10分以上歩くので少し疲れるかもしれませんが、住宅街にありひっそりとしていて隠れ家的存在です。庭に出るには美術館建物を通って行くので、美術作品を少し観賞しながら式に参加するのがおもしろいです。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
基本情報
| 会場名 | 原美術館(ハラジジュツカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒140-0001東京都品川区北品川4丁目7-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



