クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.6
- コスパ 4.4
- 料理 3.8
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.4
圧巻の花嫁行列ができる神社
【挙式会場について】厳かな雰囲気で神前式を挙げられる神社です。普段は入れない広い中庭を使った花嫁行列は圧巻で、憧れます。夕方の暗くなり始めた時間は、灯籠によって幻想的な雰囲気になります。【披露宴会場について】ホテルのような披露宴会場でした。挙式で和装・披露宴でドレスというチョイスも叶えられる雰囲気です。ステージがあり、余興も楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】歴史ある橿原神宮を観光としても楽しめる、最高のロケーションです。ただ、他県からのアクセスはあまり良くないです。【この式場のおすすめポイント】橿原神宮での挙式は、新郎新婦はもちろん親族全員が一生忘れられない思い出になると思います。初詣やお宮参りなど、結婚式後も訪れる機会があるのも嬉しいポイントです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】橿原神宮での神前式は、親族のみ参加できます。親族以外は披露宴からの参加となるため、遠方から来る友人などのゲストは物足りないかもしれません。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
伝統的で緑豊かな自然に包まれた式場
【挙式会場について】挙式会場は鳥居をくぐり、玉砂利を踏みしめて社殿へと進み、境内に漂う神聖な空気に身を引き締まる、日本の伝統美に溢れた新郎新婦が、境内の緑に鮮やかに映えゲストにとっても忘れられない思い出になりそうでした。静かで穏やかな時間が流れる神域での儀式は、感動的でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、養正殿会場で洋風の雰囲気でした。和やかなひとときを過ごせて、カーテンが開くと、舞台があり、余興やスクリーンも大きくみやすかったです。天井も高くシャンデリアがあり開放的です。【スタッフ・プランナーについて】式場に来てから変えるまで、何も不自由なく、過ごせたので良かったです。ドリンクやパンのおかわりなど、すぐに持ってきて下さり、良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】橿原神宮前駅から、徒歩から分かりやすく、少し歩きますが、迷うことなく助かります。【この式場のおすすめポイント】エントランスから、ロビーまで、広々として、イスやソファーなども、ゆったりとしているので、安心だと思います。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
和風の結婚式にはいいですよ
【挙式会場について】とても静かで厳かな感じがします。駐車場も近くにあり式場は神武天皇が祭られている有名な橿原神宮で挙式が出来ます。設備も整っていて、少し古風的な挙式を希望する人にはとても良い式場だと思います。雰囲気はとても素敵です。参拝された方に声をかけて祝ってもらえます。【披露宴会場について】披露宴会場は、式場の橿原神宮から少し歩いたところにあります。雨の日は少し外に出て歩かなければいけないので、大変だと思います。会場の雰囲気は、ホテルでするよりも少し豪華さが感じられない雰囲気です。テーブルも古い感じがして洋風的な雰囲気を描かない方がよいと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、親切丁寧にしてくださいますが、いろいろな場所に参加しているのでホテルのようなサービスや楽しいプランはありませんでした。ただ、ごく普通に派手な結婚式を望まれず予算も抑えたいと思われる方にはゆっくりできる雰囲気なのでよいと思います。【料理について】料理も味はとても美味しかったです。ただ、前にも記入しましたが大きなホテルでするようなおしゃれなコースではありません。また、器も普通でした。ただゆっくりとした雰囲気で食事で着たように思います。量はホテルでするよりも多かったように思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地条件はとてもよくて橿原神宮前駅から歩いても10分ほどです。交通手段は車でも電車でも行けるのでとても嬉しい場所にあると思います。ロケーションは、森に囲まれていますが、思ったよりロケーションは式場の神宮の方がいいかなと思います。【この式場のおすすめポイント】おしゃれな結婚式を望まずに、ゆったりとした古風的な結婚式、披露宴を上げたいと思われる方にはお勧めです。ざわざわした雰囲気がなくとても静かで交通手段もいいです。トイレや洗面所は少し古い感じがしました。おしゃれな雰囲気はありませんが、特別感がなくほっとした気持ちでゆったりと参加してもらえます。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
橿原神宮の中にあります
【披露宴会場について】とても綺麗な建物です。丸テーブルに天井にはシャンデリアというオーソドックスな会場でした。ロビーが広く、椅子もたくさんあり化粧室も綺麗で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の人数が多く、きめ細やかな対応で親切でした。テーブルで担当が決まっているのも良かったです。【料理について】和食なのですべてお箸で食べられたのが良かったです。色とりどりの器や鶴の形をした入れ物など、視覚的にも楽しめました。味も美味しく、お腹いっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄橿原神宮前から徒歩10分くらいです。駅からまっすぐなのでわかりやすいです。【この式場のおすすめポイント】橿原神宮の中にあるので由緒あるところや、神前式をしたい方にはぴったりだと思います。館内にベビーベッドなどもあり、赤ちゃん連れサービスも充実しています。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
自然に囲まれ趣のある会場
【披露宴会場について】ロビーはガラス張りで待合は明るい印象です。会場自体はそれ程広くはありませんでしたが、新郎新婦との距離が近かったのでよかったです。また会場に舞台があり、余興等は舞台の上で行われていたので、後方の席でも他の会場より見やすく感じました。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても丁寧でした。私は新婦側の余興に参加しましたが、余興のリハーサルの時から丁寧に対応して頂きました。また空調が直にあたる席で少し寒かったのでその旨を伝えるとすぐに対応して下さいました。【料理について】とても美味しかったです。私はメインのお肉がとても柔らかくて気に入りました。見栄えも良く、出てくるペースも丁度よかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車で行きましたが、駅から徒歩で行ける距離でした。駐車場も完備されているので、車での参列でも安心です。【この式場のおすすめポイント】駅から徒歩で駐車場完備なので交通の便はいいと思います。すぐそばに橿原神宮があるので、建物も周りは緑豊かで、趣もあって、年配の方にも気に入って頂ける環境だと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 下見した
- 4.4
圧巻の花嫁行列ができる神社
厳かな雰囲気で神前式を挙げられる神社です。普段は入れない広い中庭を使った花嫁行列は圧巻で、憧れます。夕方の暗くなり始めた時間は、灯籠によって幻想的な雰囲気になります。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
伝統的で緑豊かな自然に包まれた式場
挙式会場は鳥居をくぐり、玉砂利を踏みしめて社殿へと進み、境内に漂う神聖な空気に身を引き締まる、日本の伝統美に溢れた新郎新婦が、境内の緑に鮮やかに映えゲストにとっても忘れられない思い出になりそうでした。静かで穏やかな時間が流れる神域での儀式は、感動的でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
和風の結婚式にはいいですよ
とても静かで厳かな感じがします。駐車場も近くにあり式場は神武天皇が祭られている有名な橿原神宮で挙式が出来ます。設備も整っていて、少し古風的な挙式を希望する人にはとても良い式場だと思います。雰囲気はとても素敵です。参拝された方に声をかけて祝ってもらえます。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 47歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.4
圧巻の花嫁行列ができる神社
ホテルのような披露宴会場でした。挙式で和装・披露宴でドレスというチョイスも叶えられる雰囲気です。ステージがあり、余興も楽しめます。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
伝統的で緑豊かな自然に包まれた式場
披露宴会場は、養正殿会場で洋風の雰囲気でした。和やかなひとときを過ごせて、カーテンが開くと、舞台があり、余興やスクリーンも大きくみやすかったです。天井も高くシャンデリアがあり開放的です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
和風の結婚式にはいいですよ
披露宴会場は、式場の橿原神宮から少し歩いたところにあります。雨の日は少し外に出て歩かなければいけないので、大変だと思います。会場の雰囲気は、ホテルでするよりも少し豪華さが感じられない雰囲気です。テーブルも古い感じがして洋風的な雰囲気を描かない方がよいと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 47歳
料理
- 参列した
- 3.4
和風の結婚式にはいいですよ
料理も味はとても美味しかったです。ただ、前にも記入しましたが大きなホテルでするようなおしゃれなコースではありません。また、器も普通でした。ただゆっくりとした雰囲気で食事で着たように思います。量はホテルでするよりも多かったように思いました。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
橿原神宮の中にあります
和食なのですべてお箸で食べられたのが良かったです。色とりどりの器や鶴の形をした入れ物など、視覚的にも楽しめました。味も美味しく、お腹いっぱいになりました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
自然に囲まれ趣のある会場
とても美味しかったです。私はメインのお肉がとても柔らかくて気に入りました。見栄えも良く、出てくるペースも丁度よかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 橿原神宮 養正殿(カシハラジングウヨウセイデン) |
---|---|
会場住所 | 〒634-0063奈良県橿原市久米町862結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |