名古屋迎賓館 The Bankers Club (ザ・バンカーズ クラブ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
1年で30組限定のプレミアム会場
名古屋市管轄で、銀行用の迎賓館として海外のvipを迎え入れる目的で建設、利用されている施設なだけあって、調度品や美術品は価値のあるものばかりだった。窓が一切なく、披露宴会場としては珍しく「黒」を基調とした一室。そのため、スポットライトが当たった白無垢やウェディングドレスはかなり映えると思う。公共交通機関を利用する視点で行くと、タクシー利用がマストなのでアクセスはいいとは言えない。ただし、送迎のサービスがついているのでその点はカバーできる。1年間で30組しか利用できないというプレミアム感は格別なので、愛知県というエリアで式を挙げることが決定している人ならばぜひチェックして欲しい。名古屋で特別感のある式を挙げたい方は気に入ると思う。招くゲストに、美術品に造詣の深い方がいる場合は特にオススメ。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.2
会場は素敵であったが、スタッフの対応が・・・
歴史を感じる建物、内装であり、重厚な雰囲気のある会場であった。大きなスクリーンもあり、動画を見たりするのにも良いと思ったメインのお肉は美味しかったが、それ以外はいたって普通。パンは忘れ去れたかのように、こちらからお願いするまで出てこなかった。料理が選べるようなスタイルであったため、スタッフも混乱していたのでしょうか。駅からは少し距離があったが、バス停が目の前にあったので、バスを使えば少し便利かもしれない。新郎・新婦を第一に動くのは当然でしょうが、それにしても参列者の扱いが適当すぎると思いました。案内をすべきところでの案内がほとんどありません。集合時間から一時間程度経ってもなんの案内もなく、式場側が用意した挙式会場行きのタクシーは移動先等なにも把握していませんでした。披露宴の中身自体は非常に良いものであったので、なおのこと残念です。設備自体は非常に良いと思いました。またフラワーシャワーでなく折り鶴シャワーがありました。良いのかどうかは分かりませんが。。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
モダンで落ち着いた雰囲気がステキでした
愛知県護国神社での挙式でした。始まりの花嫁行列から参加しました。手を清めて普段入れない神社の中に入ると、とても澄んだ空気で気持ちが良かったです。花嫁さんはもちろんキレイでしたが、宮司さんや巫女さんの所作に見とれてしまいました。今まで参列した挙式で、白無垢の花嫁さんは3回目でしたが日本の良さが感じられてとってもステキでした。ザ・バンカーズクラブは昔からの建物なのでモダンで重厚感がありました。名古屋城が近く周りは緑が多く眺めも良いです。ピカピカの新しい雰囲気とは違った、落ち着いたゆったりとした時間が過ごせました。鮑や牛フィレ肉が美味しかったです。ケーキの大きさにばらつきがかなりあって、私はイチゴがなかったのが残念でした。名古屋駅から市バスで行きました。友達はほとんど車で来ていました。受付係を頼まれていたので、スタッフさんに声をかけたらすぐ丁寧に対応してくださいました。親戚の小さい子が沢山いましたが、子供用の料理も充実していたと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
とても豪華な施設です。
【披露宴会場について】もともと、この地方の財界人の社交用の施設だったそうで、どの階にも有名な芸術家の絵画や彫刻などの美術品が展示されています。そうした会場にあわせて、披露宴会場も和モダンな雰囲気になっていて、優雅な空間で、豪華な披露宴をとり行うことができると思います。【スタッフ・プランナーについて】とても親切でていねいに対応していただきました。【料理について】有料でしたが、西洋料理と中華料理の2種類を試食させていただきました。ホテルオークラの料理ということで、どの料理もとてもおいしくいただくことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅からも近く、特に問題はないと思います。【コストについて】やはりこれだけの豪華な施設で披露宴を行うので、それに応じた金額でした。【この式場のおすすめポイント】やはり、著名な芸術家の美術品に囲まれて、優雅な披露宴を行うことができる、というのがイチバンのポイントだと思います。また、正統派でおいしい料理を、という人にもおすすめです。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
【挙式会場】挙式会場は白鳥庭園でした。日本庭園の中でお...
【挙式会場】挙式会場は白鳥庭園でした。日本庭園の中でおこなう結婚式で列席者に感動されました。【披露宴会場】普段は名古屋銀行協会として利用されているそうですが、天井が高いこと、スクリーンがすごく大きいことがよかったです。ホテルウエディングのような雰囲気を楽しむことができました。【料理】ホテルオークラレストランの料理が選べます。フレンチと中華を列席者に選んでもらうことができてとても好評でした。最高ランクの料理にしたのですが、料理もとてもおいしくて、満足でした。私たちの式ではフレンチは合鴨のコンフィ、帆立貝のパルメザンチーズグラタン、キノコ入りコンソメスープパイ包み、鮑のグリル、シャーベット、牛ヒレ肉のポワレフォワグラ添え、デザート、コーヒーでした。中華は広東風冷菜の盛り合わせ、蟹の玉子入りふかひれスープ、ペキンダック、海鮮二種と季節野菜の炒め、鮮魚の香り蒸し、牛サーロインのあぶり焼き、蟹肉とレタス入りチャーハン、杏仁豆腐、ごま風味揚げもちでした。お子様メニューも対応してくれます。【スタッフ】まだまだ新しい会社のようですが、親身に対応していただきました。妊婦の友人の相談や、フラワーシャワーを折りヅルシャワーに変えていただいたり、たくさんわがままを言わせていただきました。【ロケーション】駅からタクシーか、地下鉄ですぐです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式場が選べるところ。わたしたちは日本庭園の白鳥庭園にしましたが、歴史資料館や神社、教会での式も選べます。またフラワーアレンジがフリープランなので、ほかの式場では高いバラなど気にせず使えます。とても豪華な雰囲気ですることができました。【こんなカップルにオススメ!】人とは違った、オリジナルな式をしたいカップルにおすすめです。わたしは友人の結婚式にたくさん出席していたため、列席者が驚くような式をしたいと思っていました。また、名古屋銀行協会に加盟している銀行のかたは割引もあるみたいです。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.5
やや高級(金額が高めだと感じた)
【披露宴会場について】装花や装飾が豪華でクラシカル、建物も重厚で、歴史を感じさせる(その反面古い感じもする)。ただ、宴会場は窓がなく、閉鎖的で暗い感じもするのが残念。【スタッフ・プランナーについて】プロという感じ。メイクさんやカメラマンが花嫁に専属で張り付きの対応がすごいな、と思った。またメイクさんやカメラマンさんがアーティストっぽくおしゃれ。写真を取ってもらいづらかった。【料理について】フランス料理か広東料理を選べた。広東料理を頂いたが、美味しくて満足。さすがホテルニューオータニの料理といった感じ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩圏内で、近かったが、あまり目立つ建物でなかったため、少々まよった。案内に写真などがあった方がいいかなと思う。【この式場のおすすめポイント】専属のメイクさんとカメラマン。アーティストぽかった。また常時張り付いていて、至れり尽くせりの介添えだったと思う。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.0
思い出に残る式でした!
式は近隣の神社で挙げました。白無垢は似合うか不安でしたが、一生に一度のことなので経験できてよかったです。友達も参列できたのが良かったです。披露宴は一言でいえば重厚感あるな!って感じでした。会場がまるで映画館みたいで雰囲気がいいし、スクリーンが大きいので、映像演出を予定しているカップルにはかなりオススメです。料理も中華とフレンチが選べて、とてもおいしかったです。プランナーさんは割とクールな感じでしたが、あまりベタベタしたくない私たちには合ってました。ヘアメイクさんがすごく腕がある感じの方でイメージ通りにしてくださって感動しました!お花や衣装は全てプランに入っていて、どれを選んでも値段は一緒なのでわかりやすかったです。難を言えば、丸の内駅からちょっと遠いのと、場所が分かりづらいところ。あと、会場はクロスとか椅子につけるカバーとか色々選べるんですけど、センスのない私たちにはきつかったです…詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
歴史ある会場で忘れられないひととき
名古屋銀行協会は昭和初期、限られた人のみが集い、美食に酔いしれた完全会員制クラブがあったそうです。各階に有名作家による絵画や彫刻が並び、歴史と芸術を感じることのできる会場で忘れられないひとときを過ごすことができます。華美ではないけれど、その歴史を物語るかのような厳かな雰囲気に少し昔のリッチな人たちの気分を味わえますよ。また、フロアに会場が1つしかなく、1日1フロア1組までなので慌ただしく他の家族と入れ替わることもありませんし、2次会も同じ会場で行うこともできます。大ホールには巨大なスクリーンがあり、映像をかなりの臨場感で堪能できるので、エンドロールや余興の時はかなり使えます!また、会場は広く100名以上入っていました。何より感動したのは、会場が真っ暗になるため、キャンドルなど光の演出がとってもとっても綺麗でした。まるで夜空の中に浮かぶ星のように煌めいて夢のような空間でした。また、スタッフのサービスも良く、よく気がついて声をかけてくれましたし、お料理も満足です!披露宴会場に入る前にドリンクのサービスもあり、喉が乾いていたので助かりました。ここは名古屋でも珍しい折衷料理で、招待状で洋食か中華のどちらかをゲストが選べる方式でした。自分の選んだ料理はもちろんお隣の友達と少し交換をして2種類の味を楽しめました。どちらも美味しかったですが、私は個人的に洋食の方が気に入りました!式の進行、サービス、お料理、披露宴、全体的に非常に満足です。おすすめですよ!詳細を見る (630文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/04/18
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
【披露宴会場】 飾り付けがセンス良くなかなかでした ...
【披露宴会場】飾り付けがセンス良くなかなかでした【料理】フレンチと中華をそれぞれチョイスでき、年配者も安心して食べられた【スタッフ】きびきびとした立ち振る舞いで気持ち良かった【ロケーション】窓はあるものの低層階で眺めだけがイマイチ。名古屋中心部でも駐車場付きの会場でGOOD【ここが良かった!】何より料理がホテルオークラなので美味しい詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.8
兄の結婚式に参列するために行きました。隣に那古野神社が...
兄の結婚式に参列するために行きました。隣に那古野神社があり、神前式ののちスムーズに披露宴へ向かえて良かった。小さな所でしたが、雰囲気も良いし、至る所に藤田嗣治の絵画等の美術品が飾ってあって、待っている時間も楽しめました。スタッフの方もフレンドリーで居心地が良かったです。披露宴会場も赴きがあって料理も美味しかったので満足です。小規模で和気藹々とやりたい方達にはとてもオススメだと思いました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
まず、挙式会場はバスに乗車しなければならなかったのです...
まず、挙式会場はバスに乗車しなければならなかったのですが、本物の教会で厳かに行われ、素晴らしいものでした。次に、披露宴会場は行きなれた場所だったのですが、隠れた大会場にびっくりしました。料理は、ホテルオークラレストランが作っているので、遜色のないものでした。あえて挙げれば、サプライズが多すぎたことが、くどい感じとなりました。それから、銀行協会の建物なので、結婚式場に見えないため、年配の参列者が迷う場面があった。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 54歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ワンフロア貸切可能
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 名古屋迎賓館 The Bankers Club (ザ・バンカーズ クラブ)(ナゴヤゲイヒンカンザバンカーズクラブ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2丁目4?2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



