風ノウタの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
アットホームな式場
カジュアルな雰囲気でした。英語がたくさん書かれていました。レストランみたいな雰囲気でした。大人数には向いていない感じがしました。平均的だと思います。ただ、サービスがいいので、満足度はとても高いと思います。スープとメインをいただきましたが、とても美味しかったです。周りは田んぼや畑ばかりでとても静かです。駅から遠いので、車が必要になります。場所が少し分かりにくいかもしれないです。スタッフさんの熱意をとても感じました。きっと素敵な結婚式になるだろうなと思いました。1日1組限定貸し切りにできるところが魅力的だと思います。カジュアルで、アットホームな雰囲気のなかで結婚式をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
情熱あるスタッフ!ガーデンがすてき!
カジュアルでオシャレでした!床に英語がズラズラ書かれてあって、スタッフの手書きだそうです。アメリカンカジュアルな雰囲気でした。レストランとしても、使っているところで披露宴会場!とゆうよりは、レストランといった感じでした。大人数には向かないかと。平均といったところでしょうか。安くもなく高くもなく。ただ、サービスが良さそうなのでコスト以上かもしれません!デザートを試食で頂きましたが、すごくオシャレで美味しかったです?周りは田んぼや畑ばかりなので、とっても静かで良かったです!ただ、場所がすごく分かりにくいので地元民でも迷いました…駅から遠いのがネックです。スタッフの方の対応は、どこよりも良かったです。とても親切で熱心にカウンセリングしてくださいました。控え室がオシャレで可愛かったです。ガーデンウェディングを探していたので、とてもぴったりな感じでした。カジュアルで、アットホームな感じがお好きな方はオススメです☆ただ、披露宴会場の柱の位置が私は気になったのでそこは確認しておいた方がいいかと思います。ムービーなどを流した時に後ろの人たちが見えるのかな?と思いました。詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
のんびりアットホームな挙式&披露宴
こじんまりとしてカジュアルな雰囲気でした。新郎新婦との距離がかなり近くて会場が一体となる、アットホームな空間でした。天気も良く、窓からの光で明るかったです。1組貸切スタイルでした。今風な飾り付け、窓が多く、天井はそれほど高くないので、超アットホーム&カジュアルスタイルで楽しませてもらいました。綺麗なお料理で美味しかった。天使の海老を使った一品が美味しかったです。送迎バスを利用しないとたどり着けないと思います。最寄りの駅から数十分かかり、田畑に囲まれた所にあります。スタッフさんは若手からベテランまで皆感じが良く、気持ちが良かったです。のどかな土地柄で、貸切で行えるのでアットホームな式をあげたい方にぴったりだと思いました。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
可愛いがたくさん詰まった式場
とても可愛らしい挙式会場でした。式場にある椅子や飾り付けなど、全てが女の子が好きそうな感じです。ヨーロッパにある田舎街の家をイメージしたような雰囲気がありました。一つ一つがとても可愛く、所々にインスタ映えスポットがあるのが魅力だと思います。洋食を中心とした料理が出てきました。個人的にかぼちゃのニョッキがすごく美味しかったです。立地として田園の中にポツリと建っている感じです。駅は遠いので、交通機関は車かタクシーになると思います。とても温かみのあるスタッフさんが多い感じがしました。雰囲気もとても良く、和やかに進行していました。控え室等はなく、待合がそのまま披露宴会場で待つような感じでした。時間が来るまでは庭に出てもよし、披露宴会場でウェルカムドリンクを飲んでもよしと自由な感じでした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
最高のスタッフと作る、心に残る結婚式
型にはまらないナチュラルで可愛らしい雰囲気がとても素敵です。披露宴会場もリニューアルしたばかりで、綺麗で広さも十分です。田んぼに囲まれた会場なので、外も自由に使えることができて、楽しい結婚式を挙げることができそうです。下見したときの見積合計金額は、他会場と比較して少し高かったです。しかしお得なプランの中にヘアセットや着付け、装花、アクセサリーなど、色々と含まれている内容が多いため、最終的には他会場よりお得になるのでなはいかと感じました。最寄駅から遠く、公共交通機関でいくことはできません。有料にはなりますが、バスの手配もお願いできるため、大型バスを送迎バスにすることもできます。スタッフの方はそれぞれ個性的で、とってもとってもフレンドリーです。スタッフ一人一人の思いや、会社全体の考えなど熱い思いでいえば、この会場以上は存在しないのではないかと思います。何よりもスタッフの方が思いが熱く、このスタッフの方々と一緒に結婚式を作り上げたいという気持ちになります!!堅苦しくなく、くだけたアットホームな雰囲気の結婚式がしたい方に向いています。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
カジュアルで楽しい結婚式
挙式会場は親族控室が一室だったので、両家が仕切りのない同じ部屋にいることになります。チャペルはヴィンテージ風の内装に、大きなガーベラのお花が置いてあり可愛くもあり、おしゃれな雰囲気です。正面に大きなダイアモンド型の飾りが吊るしてあり、大人っぽい感じよりはとてもカジュアルな雰囲気だと思います。内装は白を基調としていて、お花が上から吊るしてあったららとナチュラルな雰囲気。ムービーとか流すならモニター1つと、後ろの席の人たちはテレビでみる感じです。天井も高く、50から60枚くらい入るそうです。最低ランクでこの料理ですかと思わず言ってしまいました。1万円の1番安いコースでも国産黒毛和牛を使われているそうで、十分美味しくて満足できるのでほとんどの方がこのコースを使われるそうです。実際に披露宴で食べるコース料理を少量ずつ全て出してくださいました。本当にお料理が美味しすぎて、決めてしまおうかと思うくらい美味しい。結婚式って手が込みすぎて食べたことのないものが出てくるイメージなのですが、ここは食べ慣れた食材とたべやすい珍しい食材を1番美味しい形で提供してくれると感じました!味付けも盛り付けも、年齢をとわず喜んでもらえると思います。駅からは遠いので、車かタクシーで行く必要があります。グーグルのナビで行きましたが、小さな看板なので一度見落としました。田んぼのど真ん中にあって静かで、貸切で楽しく過ごせると思います。若い女性のプランナーさんがついてくれました。情熱あふれる気持ちは伝わりましたが、安心感が少し足りなかったかもしれません。よスタッフの方とワイワイ楽しい結婚式にされたい方は是非おすすめです!たくさんのアイデアを持たれてる感じでしたので、オリジナルな結婚式になること間違いなしだと思います、場所が不便なので来る方によく伝えてあげてください。楽しいこと大好きー、最初から最後までわいわいーとゆう方にオススメかと思います。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 3.6
衣装のセンスが抜群!
挙式会場はそれほど大きくもなく,しかし,木のアイルランナーはおしゃれでとてもよかったです。建物自体がおしゃれで,内装も何もしなくても雰囲気抜群です。ナチュラルシンプルだけど壁のちょっとした飾り付けなどいちいちおしゃれでした。トイレもとってもかわいかったです。ボリューム抜群でした。前菜も合わせてお肉とお魚が2品ずつ出てきたような?おなか一杯になりました!立地はお世辞にも良いとは言えませんが,新郎新婦が駅からバスを準備してくれました。私は行きは家族に車で送ってもらいましたが,車1台通るのが精一杯のあぜ道を通るので,運転が苦手な方は要注意かもしれません。とにかく衣装がおしゃれです!他にはないヴィンテージな雰囲気のドレスは花嫁さんにとっても似合っていました。和装もレトロモダンな着物でとても可愛かったです。気張らないおしゃれでナチュラルな結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思いました!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
思い通りの式ができる!
今まででいちばんおしゃれだと思いました!ダイヤの形のステンドグラスや、赤い糸の置物があったり、背丈ほどあるお花があったり、定番とは違う雰囲気で楽しかったです。逆光で、挙式の写真の新郎新婦がぜんぶ真っ黒に写ってしまったのが残念でした。ホームパーティに来たような、とても居心地のいい会場でした。長方形のテーブルなので隣や前にいる友人とも話しやすく、おしゃべりに花が咲いて楽しかったです。天井にたくさんお花と思い出写真を吊るしているのがとてもおしゃれでした!装花も会場に合わせて、豪華というよりはナチュラルな、庭で摘んできたような可愛らしい感じで、テーブルごとに違うのでつい全テーブル写真を撮ってまわってしまいました。新婦が提案した料理を再現してくれたらしく、ひとつひとつ友人と盛り上がりながら頂きました。田んぼの中にポツンとあり、静かだし気持ちいい風がふいていて最高でした。とにかくスタッフさんたちがみんな素晴らしかったです。話しかけやすいし、何かあるとすぐ気付いて声をかけてくれました。カメラマンさんが個人的に面白くてツボでした。人とは違う自分らしい式をしたい方にはとってもオススメの式場だと思いました。新婦いわく、したいことを一言でも話すと、実現するためにスタッフさん総出で考えて、提案して、叶えてくれると言ってました!詳細を見る (560文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
ジブリに出てきそうな可愛い式場!
田園の中にあり、自然に囲まれた立地です。チャペルは別棟で、少し薄暗いかも??と感じました。十字架が少し変わったデザインで可愛かったです。白を基調とした建物で、周りの緑によく映えて綺麗でした。内装もカフェっぽく可愛らしい感じ。席が別テーブルではなく、長テーブルに向かい合って座るスタイルでした。引き出物の袋まで可愛い!キッズスペースがあったのがありがたかったです。暖かい出来立てのお料理をいただきました。どれもとても美味しかったです。普段はレストランとのことなので、素晴らしいお料理でした。車が無いと中々難しい立地です。ですがマイクロバスで送迎をしてくれていました。子連れ参加でしたが、色々と気にかけてくださり、快適に過ごすことができました。キッズスペースがあり、トイレも簡易的ですがオムツ替えシートがありました。お庭も広いので、子供連れにはありがたかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
手作り、アットホームを目指している方におすすめです。
挙式会場はアンティークな感じで、若者に人気そうな感じでした。披露宴会場は可愛らしい感じでした。新郎新婦が手作りがテーマであったため、アットホームな感じがありました。白が基調なので、テーマカラーを選びやすいように感じました。カフェレストランと言う感じで、こじんまりはしていました。しかし、トイレにマットが用意してあり、お子様連れでもおむつ帰る場所が用意されているという安心感はあるかと思います。お料理は可もなく不可もなくでした。量は少し少なく感じました。立地は田んぼの中なので、非現実的になれ、よかったです。しかし交通アクセスは悪く、ナビを使用してもわかりにくいです。私は遠方からの参加であった為、最寄駅の電車も少なく、少し苦労しました。スタッフやプランナーさんは、影で支えており、まさに縁の下の力持ちという感じでした。お子様連れの参列者もいましたが、お子様用の椅子を用意してくださったり、お手洗いにもマットが用意してあり、サービスは悪くないと思います。化粧室は手洗い場が男女共用なのが、少々気まづいです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
カジュアルでオリジナリティ溢れる結婚式にしたいならココ
挙式開場は独立していて、教会のようでいて、おしゃれなカフェのような雰囲気でした。私が参列した式はゲストが60人程度でしたが、充分な余裕があり、ゆったりして式を見届けることができました。披露宴開場は、とってもカジュアルで、カフェ好きにはたまらない雰囲気です。田んぼが広がる平地に真っ白い建物が目立ち、式に向う道中からテンションがあがります。ガーデンも広く、外で色んな催しができるのも良いと思います。真っ青の軽トラックで、空き缶をカラカラさせながら新郎新婦が登場する演出は、かなり盛り上がっていました。地元の食材を使い、健康的で一品一品シェフのこだわりの感じられる料理でした。私が参列した時は、透明なスープがあったのですが、飲んでみたら味はトマト!透明なトマトのスープらしく、目でも楽しめる一品でした。郊外の田んぼの中にあり、公共交通機関で行くには少し力がいるかもしれません。ただ、送迎サービスがあるので、基本的には問題ないかと思います。スタッフの方々は良い意味でとてもラフで、接しやすい雰囲気がでていました。また、開場がおしゃれなこともあってか、スタッフの方々も皆とってもおしゃれでした。広い庭があるので、そこを最大限に活用すれば、オリジナリティ溢れる会にできるかと思います。私が参加した会では、ブーケトスやフラワーシャワーといった定番ものに加え、むかでじゃんけんゲームや、新郎からの浮輪トス等、面白いイベントが沢山用意されていました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな結婚式をしたい人は是非!!
新しくつくられた挙式会場で、式場の雰囲気にとてもあった、かわいらしい感じの挙式会場でした。新郎新婦の控室、親族控室も挙式会場の中にあります。親族控室は両家で1部屋で、これは交流を持ってもらおうという式場の意向です。新郎新婦控室はとってもかわいくて、それだけでテンションが上がります♪バージンロードは、ビートルズの歌詞が英語でカッコよく描かれていて、他の式場とは違う感じでとてもイイ!広い会場ではないので、開放的!という感じではないですが、ゲストの方との距離が近く、アットホームな雰囲気です。会場の雰囲気は、お花や小物で色々と自分たちスタイルに変えることができるので、オリジナリティある披露宴が出来ると思います。ドレス以外は持ち込み無料で可能なので、引出物など自分で準備して節約できるところはしました。ドレスはアンティーク物で、値段はほぼ一律で他の式場に比べたらリーズナブルだと思います。ゲストの方に好評だったのでよかったです♪ブライダルフェアに行ったときに試食をさせてもらって、めちゃくちゃ美味しかったので、心配はしていなかったのですが、来てくれた方にもおいしいと言ってもらえて嬉しかったです♪私はお色直しとかで全部食べられなかったのが心残りです。。田園風景に囲まれた立地で、夏は緑いっぱい、秋は稲穂の綺麗な景色を見ることができます。ただ、やはりたんぼに囲まれているところなので、初めて来る方は道に迷ってしまいます…。交通の便で言えばあまり良くないです。私たちは利用しなかったのですが、駅からの送迎バスが利用できるみたいなのでそうすれば便利になるかなと思います。密に連絡を取ることができたので、困ることなく準備を進めることができました。プランナーさんは話しやすく色んな提案をしてくれたのでとてもありがたかったです。当日も、プランナーさんが挙式の介添えなどしてくれたので安心感がありました。装花は、かわいらしい花を中心に使ってもらいました。全体的にナチュラルというかふんわりとした雰囲気のコーディネートにしました。ドレスはAラインのレースのドレスを選びました。アンティーク物なので、個性的なものもあり選ぶのがとても楽しかったです♪髪型の変更や、小物は無料で何回でもできるので、隙あらばちょこちょこと変えてもらってました。新郎のネクタイを蝶ネクタイに変えたりなども無料で、そういう細かい変化も出来る楽しみがありました。スタッフの方はみんな親身になって下さって、打ち合わせがいつも楽しかったです。連絡も密に取ることができたので、わからないこともすぐに聞くことができたのもよかったです。自分たちのオリジナルな式ができ、1日1組限定なので、式が終わってからもゲストの方とゆっくり過ごせるというのが素敵です。1日1組限定というのはホントにいいと思います。私たちの式の時はあいにく雨でできなかったのですが、披露宴後、お見送りしたあと、庭でゲストの方とゆっくりお話ができるというのがとてもいいなと思いました。プランナーさんやスタッフの方はとても話しやすい方ばかりなので、楽しく式の準備ができると思います。詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
建物は南欧風ですばらしい雰囲気でした。
周囲は田んぼで、アクセスもよくわかりません。カーナビのない人は小さな案内看板を見逃さないように。建物は南欧風ですばらしい雰囲気でした。式は2階の個室で行いますが、教会風のデザインで、天使の絵や十字の模様が刻まれています。しかし、キリスト教徒は無関係で牧師はきません。私はクリスチャンの家庭で育ったので残念に感じました。式が行われるときは、専門の進行役や演奏家がきます。披露宴会場はあまり広くないので、35人程度が限界だと思います。料理は私の口には合いませんでした。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式でした。新郎・新婦共通の友人でし...
大学時代の友人の結婚式でした。新郎・新婦共通の友人でしたが、新郎側として出席しました。学生時代からよく知っている仲睦まじいカップルでしたが、それにふさわしい式でした。友人親族合わせて20人強のこぢんまりとした式でした。【挙式会場】小さい会場でしたが、人前式スタイルで挙げる場合、むしろ招待客の真ん前で式を挙げる、という人前式の本義を考えるならば、非常に双方の距離が近しく、いいと思いました。【披露宴会場】通常はレストランとして使われているお店のようですが、新郎新婦の友人・親族ともにすぐ近くで、色々な話をする機会があり、参加する側も楽しかったです。【スタッフ】対応が非常によかったです。司会の人も臨機応変の対応で気持ちよかったです。【ロケーション】岡山駅から送迎バスで40分くらいの郊外にありました。周りが田園で、多少騒いでも問題ありませんでした。新郎新婦の考案で屋外でのイベントやゲームがあり、そういう風にも使えるいい環境だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦がチャペルから降りてくるかと思いきや、後ろから軽トラで入場というサプライズ。スタッフの人もうまくすっとぼけてくれて、非常におもしろかったです。屋内だけでなく、屋外も存分に使える非常にいい会場だと思いました。【こんなカップルにオススメ!】友人などホントに身近な人に祝って欲しいカップルの方や、自分たちでいろいろ企画して招待者とともに楽しみたいというカップルの方にはオススメです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
会社の先輩の式に参加しました。挙式会場は、田舎ののどか...
会社の先輩の式に参加しました。挙式会場は、田舎ののどかな場所にあり、洋風な建物の外観とよくあっていました。料理については美味しかったが、量の面でやや不足していました。スッタフはいろいろな配慮ができていて、ものすごく親切でした。椅子から家具からすべておしゃれであり、こじんまりしているが雰囲気はものすごくあると思います。アットホームな感じでしたいカップルにオススメです詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
可愛い雑貨に囲まれたアットホームな披露宴
友人の披露宴に参加しました。(挙式は海外で親族のみで挙げていたため、今回は披露宴のみでした)【披露宴会場】レストランを貸し切るので、とてもアットホームな雰囲気でした。ただ、人数によっては少々窮屈に感じるかもしれません。雑貨などもたくさんあり全体的に可愛い感じです。【演出】フラワーシャワーや大画面TVを利用したゲームなどがありました。テーブル端のゲストから高砂までの距離が遠くケーキカットなどは写真におさめにくかったです。【料理】レストランだけあって、どれもとても美味しかったです。お店のロゴが入ったお皿に盛りつけられていたのが素敵でした。【ロケーション】田園の中にあるためアクセスは少々不便ですが、周りが静かで良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ナチュラルでアットホームな結婚式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
アットホームでかわいい結婚式ができそう!
【挙式会場】ちいさな会場だったけど、木のベンチや小さな窓がかわいい。でもゲストからの距離が近すぎて緊張しちゃうかも・・・って思って少し迷ってしまいました。今は少し広くなってるそうで、どんな雰囲気なんだろ?って気になります。【披露宴会場】普段はレストランになっているので、いつでも会場の雰囲気が味わえる。飾っているものや椅子や机、すべてがかわいいです。【スタッフ(サービス)】親身になって希望を聞いてくれそうです。本当に親切に対応してくれました。【料理】本当においしいし、飾り付けもかわいいです。あったかい料理を出してくれるのでゲストも喜んでくれそうです。お野菜の素材をいかして作られている。よくランチを利用してますが、本当にこことお料理が好きです。【コストパフォーマンス】見積もりは結構安くすみそうでした。【ロケーション】田園の中にぽつんとある感じがかわいくって、季節によって稲の色が違うので春夏秋がよさそう。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)アットホームでナチュラルな式が楽しめそう。どの式場にもない魅力を感じました。最後まで悩んだ式場でしたが、ゲストの人数が多かったので断念しました。【こんなカップルにオススメ!】ナチュラルでおしゃれなカップルにおすすめです。きっとまわりで誰もしたことがないような素敵な式になりそう。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
アットホーム☆
友人の結婚式で行きました。場所が分かりにくかったのですが、岡山駅から送迎バスが出るという事で、行き帰りの心配はなかったです☆式場は小さくてアットホームな感じでした。友人が着ていたウェディングドレスもゴージャスとゆうよりナチュラルな感じで可愛いかったです。新郎新婦が軽トラックの荷台に乗ってで登場したり、ウェディングケーキも参列者がデコレーションしたりと結構、新郎新婦が自由にやりたい事ができる様な感じで、堅苦しくなくてすごく楽しめました♪詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
場所がわかりづらいかも・・・。
会場がそんなに大きくないので大丈夫かと思いますが、車が多すぎるととめられません。そして会場を探すのに大変でした。狭い道も結構通りました。田舎の田園風景は癒しですが。基本的に地元民中心のゲストじゃやないと大変です。挙式会場も披露宴会場も可愛い感じ。披露宴会場は新郎新婦にあわせて毎回イメージがガラリと変わってオンリーワンを目指す人にはオススメ。料理は可もなく不可もなく。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
狭かった。親戚と近しい友人が20人ほどで、もういっぱい...
【挙式会場】狭かった。親戚と近しい友人が20人ほどで、もういっぱい!【披露宴会場】庭にも出られるようになっていて、雰囲気はとても良い。晴れていたので、ケーキカットや乾杯を庭でやった。とても良かった。【料理】レストランのコース料理のようで、とても美味しかった。多すぎることもなかった。【ロケーション】正に畑の中にぽつんとある感じ。たどり着くまでに新しく出来た道路もあり、古いカーナビでは出なかった。近くまで来ても、道がちょっと分かりにくい。先についた人に電話で道を確認しながら来る人も少なくなかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】中はおしゃれな雑貨屋さんのようです。小物があちこちちりばめてあり、楽しいです。外観もおしゃれで、豚の置物やら、とにかく可愛い。待ち時間の間に小物ばかりをたくさん写真に撮りました。【こんなカップルにオススメ!】可愛いものが好きなかたにはおすすめです。雰囲気だけ見ると、お友達だけでの、気軽なウェディング会場っぽいですが、私が参加したときには、仕事仲間や、親戚も含めた、合計40人ほどがいたのではないかと思います。違和感はもちろんありませんでしたし、ほのぼのとして、アットホームな雰囲気で、とても良かったです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
親戚の結婚式に参列しました。【挙式会場】生演奏、と唱歌...
親戚の結婚式に参列しました。【挙式会場】生演奏、と唱歌で感動しました。【披露宴会場】会場が手作り感がいっぱいで、参列する側も幸せな気分を味わえた。【料理】おいしくて、お腹も満たされたが、余った料理が持ち帰れるとよかったと思う。【スタッフ】丁寧な対応で良かったと思う。【ロケーション】風のウタは田んぼの中にぽつんとあるので、目印がないとたどり着けないと思った。看板を増やせばいいと思う。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.4
手作り感あふれるところ
【挙式会場について】こじんまりした感じ【披露宴会場について】アットホームで手作り感があふれています【演出について】家族みたいな感じです【スタッフ(サービス)について】ステキなスタッフがたくさんいます【料理について】特にこれが!!ってのはないですが平均的だとおもいます【ロケーションについて】迷います。知ってないといけない気が【式場のオススメポイント】自分の好きな感じのウエディングドレスがありとてもリーズナブルにレンタルできる【こんなカップルにオススメ!】家族間やほんとに親しい少人数で実施するのはとてもいいと思います。会社関係を呼ぶのは適してないと…詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 風ノウタ(カゼノウタ) |
---|---|
会場住所 | 〒701-0213岡山県岡山市南区中畦1030?4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |