
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 クラシカル1位
- 兵庫県 モダン1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 モダン1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 デザートビュッフェが人気2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ゲストハウス3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 独立型チャペル3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 クチコミ件数4位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 総合ポイント5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 披露宴会場の雰囲気5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 挙式会場の雰囲気5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 コストパフォーマンス評価5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ロケーション評価5位
- 兵庫県 独立型チャペル5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 スタッフ評価6位
- 兵庫県 デザートビュッフェが人気6位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 料理評価7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 お気に入り数8位
- 兵庫県 クラシカル8位
HIMEJI MONOLITH 旧逓信省姫路別館 ~姫路モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- -
- 会場返信
モノトーンで統一されたおしゃれな非日常空間
【この会場のおすすめポイント】1.シンプルでおしゃれな空間2.デザインにこだわったドレス3.貸切にできるチャペルは白で、会場内は茶と黒で統一されとても落ち着いた雰囲気です。イタリアなど海外からのデザインのドレスと会場がとてもよく合います。午前と午後1組ずつなので、自分達以外のゲストに会うことはありません。自分達らしい結婚式ができます。スタッフも親切です。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/22
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 少し小さめだったけど、近くで見れるのが素...
【挙式会場】少し小さめだったけど、近くで見れるのが素敵でした。挙式会場に行く途中が狭いのがちょっと残念でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されていました。空間もちゃんとあったのでリラックス出来ました。披露宴会場は客数の加減や厨房を見せるという演出のせいか、私達のテーブルの位置が新郎新婦が見えにくかったのが凄く残念でした。料理長が挨拶されたり・・・裏方さんが出すぎ?厨房を見せてもらわなくていいので、新郎新婦がみんなに見えるようにした方が招待客は喜ぶのでは?と思います。【料理】美味しかったです。でも、特別っというわけではなかった。【スタッフ】丁寧でよく気がついていると思います。【ロケーション】近くにパーキングがあり、パーキング代も無料になるので気兼ねなく行けました。駅からは徒歩で少しかかるのでちょっとしんどかったようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一日限定の式場のようなので、他の挙式される人とかぶらなくて良い。総合的に良かった。【こんなカップルにオススメ!】自分達の個性を出したい方にはお勧めかも・・・年齢層も特に気にしなくても良さそうな感じでした。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
落ち着いた大人な式ができる会場
【この会場のおすすめポイント】1.小さなガーデンがあり、そこで乾杯ができる2.オープンキッチンがある3.式場・待ち合い室・披露宴会場すべてが違った雰囲気の部屋4.スタッフの対応が丁寧5.料理はほんとに好評でした開放感のあるガーデンでの乾杯は気持ちが良く、アットホームな雰囲気も出て、とてもよかったです。オープンキッチンでみんなを「あっ」と驚かせることもでき、料理も十分に満足してもらえ、きっと素敵な式ができると思います。私はできました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/17
- 結婚式した披露宴
- 3.5
- 会場返信
割高感は否めないが…
【全体】午前中1組、午後1組の貸切なので、親族や友人達とゆったりした気持ちで式に臨む事ができた点は大変よかった。【チャペルの設備】真っ白で綺麗なチャペルで別棟に移動して行います。昼間でも綺麗ですが、夜だとライトアップしてより綺麗だろうなぁと想像できます。私たちは昼間だった為、残念でした。【披露宴会場の設備】オープニングムービーを会場の入口のドアに映し出すのですが、参加者からとても評判が良かったです。横長に机が配置されるので多少せまく感じるかもしれません。料理している現場がガラス越しに見えるので、調理したばかりのものが出てきていると実感できて良かったです。【待合室】お洒落な雰囲気でとても良いと思います。【コスト】自分たちで用意したいものがあっても持ち込み料がかかったり、持ち込み不可能であることが多い。例えば引菓子などの食べ物は持ち込み禁止。引出物は値段が高めで、自分の好みではないものが多かった為、選べなかった。【スタッフ】他の結婚式会場もいくつかまわりましたが、ここの対応が一番良かったです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 シンプルで質素な造りでしたが、ちょっと物...
【挙式会場】シンプルで質素な造りでしたが、ちょっと物足りない感じ【披露宴会場】入口には本人たちが作ったケーキや小物を飾っており、家族的な雰囲気が感じられました会場は名が細かったのが少し残念【料理】量も味もよかったです会場か厨房が見られるのも面白い演出です【ロケーション】姫路城のすぐそばで周辺を見物するのも楽しかった【ここが良かった】ロケーションと料理【こんなカップルにオススメ】こじんまりと仲間同士でわいわいするのに最適です詳細を見る (218文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 58歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
もう少し広ければここを選んでいました
古めかしいレンガ作りの建物の中は、スタイリッシュ/モダンな空間が広がっています。挙式会場はきれいなライトアップでシンプルなつくりです。キャンドルを並べるとすごくきれいです。旧逓信省姫路別館ということもあって階段が狭かったりしますが、その古いテイストが居心地のよさとなっているように思いました。男性の冷静な意見です。結婚式においてドレス・料理・演出とそれぞれポイントを押えたプランになっており非常に無駄がありません。周辺の式場より一回り価格が低く、コストパフォーマンスに優れていると感じました。姫路駅前ですが駅から歩くにはやや遠いです。施設裏に駐車場がありますがそれも少し狭い。スタッフさんが元気が良くて、緊張して下見に行ったのにすぐに打ち解けられました。あまり派手派手になりたくない私たちにぴったりの式場でした。スタッフさんともすぐち打ち解けて、ここの施設で式を挙げようと一度は考えたのですが。招待客が60人を超える大規模なものになってしまったため、駐車場やロケーションの問題があって敢え無くキャンセルしました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シェフの挨拶!!
【挙式会場】こじんまりとしていましたが、モダンな感じで落ち着いた雰囲気でした。扉が重厚でいい感じ。【披露宴会場】ここもモダンな感じで、統一感がありセンスいいなという印象。【演出】扉に映像が映し出されたり、キッチンの様子がみえたり、工夫された造りでした。【料理】おいしかった~!!特にお肉!!食事前にシェフの挨拶とかもあってびっくり!初めてでした。料理には、こだわってる感じでした。【ロケーション】姫路城の近く。駅から15分くらいと少し遠いですが、平坦な道だしあまり苦ではなかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やはり、料理でしょう。デザートビュッフェもおいしかったです。飴細工の施してあるウエディングケーキも美味しかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな雰囲気の式場です。
とにかく設備がきれいで、独創的で、式の感動が、その雰囲気で、より一層感じました。とても、モダンなイメージで、おしゃれ感をとても感じました。格式ばった会場ではなく、本当に個性を感じる雰囲気です。設備も良く、広いので、余興もとても見栄えしました。とても、美味しかったです。独創的な雰囲気の会場の中で、食べる料理は、より一層豪華に見えて、1つ1つ美味しく頂きました。料理の見栄えも1品1品素敵でした。雰囲気って大事なんですね。姫路駅からは、少し歩く印象を受けました。10分程度ですが、いつもより高いヒールでの移動だったので、そう感じたのかも。車がいる地域なので、仕方のない事かもしれません。スタッフの方の、笑顔がとても多く、心地よい接客をして下さったので、気持ちよくお祝いの席に出席する事が出来ました。ウェルカムドリンクを頂く場所が、とてもおしゃれで、カフェみたいな雰囲気です。友人と、挙式の時間まで、ゆっくり新婦の思い出話をしながら、寛げて良かったです。この会場は、全てにおいて、センスがいいです。新郎新婦がそうゆうモダンなイメージなので、会場とぴったりで納得でした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
妹の結婚式に参列しました。とても感動的な妹らしいあたた...
妹の結婚式に参列しました。とても感動的な妹らしいあたたかく、親戚からも大変喜ばれた結婚式でした。いままで参列した中で大変良かったなと思います。【挙式会場】とてもモダンな感じでアットホームな雰囲気でした。【披露宴会場】会場内に厨房がありとても迫力があり良かったです。【料理】厨房がすぐそばにあったため出来立ての料理を楽しむことができ、料理長のあいさつがあったのでゲストは安心して、また高級感があるように思ったようで、大変喜ばれました。【スタッフ】とても心配りがよく、気遣いもよかったです。【ロケーション】ロケーションは市内なので、少しごちゃごちゃしているかな?と思いますが建物の中はよかったので、別世界を漂わせるような空間なので、私は気にならなかったです。【ここがよかった】待合室がまるでカフェみたい!素敵でした。祖母も足が悪いのですが、そんなに移動せず、体の負担がなかったのでよかったです。料理重視を選ぶならこちらがお勧めです。また、アットホームなゲストハウスを選ぶならお勧めだと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム
妹の結婚式に参列。親しい友人と親族だけのシンプルな結婚式でした。スタッフも母や父に気配りしていただきよかったです。(どのタイミングで挨拶回りに行くかなど…)ただ少し残念なのが、祖母が足が悪く、エレベーターが小さく、ゲスト用がなかったのがちょっと残念でしたが…でも、貸し切りの披露宴でほのぼのでした。披露宴会場にはキッチンスタジオが見え、コックが料理している様子をみることができます。出来立ての料理がもてなされて、新鮮でよかったです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプルだけど、洗練されたおしゃれな雰囲気。
【挙式会場】少し狭いですが、白を基調としていて明るくて気持ちが落ち着く感じがしました。夜になると、ライトアップされて、外から見ると幻想的な感じになっていました。【披露宴会場】挙式会場とは全く違った雰囲気で、ベージュを基調とした落ち着いた感じでした。【スタッフ(サービス)】みなさんとても気さくで明るくて、若い方ばかりです。【料理】とても上品な味付けで、大人から子供まで大丈夫だと思います。パティシエのケーキへの情熱がすごかったです。【フラワー】かなりおしゃれです。ありきたりな感じは全くなく、洗練されているとおもいました。【コストパフォーマンス】少し高めだと思いますが、内容を考えると、妥当だとも思います。【ロケーション】駅から少し遠いです。地元の人じゃないとわかりづらいかも。景色は楽しめないですが、一歩中に入ると別空間な感じがいいです。【マタニティOR子連れサービスについて】利用がなかったのでわからないです。【ここが良かった!】とにかく、すべてのデザインが落ち着いていて、おしゃれな感じになっているところ。【こんなカップルにオススメ!】大人なカップル。あまり派手さを好まないカップル。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルで重厚な建物のイメージを損なわない統一感
【挙式会場】クラシカルで、照明が間接照明で、それが昼でも夜でも本当にキレイで、ムード満点でした。【披露宴会場】姫路の他の会場にはない、少し大人な感じで、落ち着いた雰囲気がいいと思います。【スタッフ(サービス)】こちらの意向を最優先にしようと努力していただいているのがよくわかりました。【料理】おしゃれな盛り付けで味もいいのですが、ボリュームは控えめです。ただ、私たちは試食会でそういう印象を持ったので、ボリュームをもう少し出して欲しいとお願いしたところ、披露宴当日の料理は希望を聞いていただけました。【コストパフォーマンス】お金をかけたいところと、かけたくないところがはっきりしていたので、その点を主張すると、結構わがままを聞いてくれました。最初出された見積もりは高かったのですが、最終的には金額もだいぶ抑えられたし、満足感も高い披露宴ができましたので、コスパは高い方だと思います。【ロケーション】姫路城の近くですが、駅からは微妙な距離です。歩くには少々遠い気もするし、かと言ってタクシーに乗るには距離が短いし・・・。【マタニティOR子連れサービス】該当の参列者がいなかったので、わかりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室はゆとりのある広さで、室内にトイレも完備されており、とてもリラックスできました。化粧室は、狭いですが、落ち着ける雰囲気で、会場との統一感がありました。【ここが良かった!】平日は1日一組の挙式で、時間もある程度融通がききました。私たちは夜に披露宴をしたのですが、当初の予定よりも、開始時間をだいぶ遅らせていただきました。【こんなカップルにオススメ!】好みもあるかと思いますが、ある程度年齢を重ねた30代や40代の方にオススメです。参列される方の年齢も自動的に高くなるでしょうし、そのような方々からとても好評でしたので。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すべてが最高!
実兄に結婚式に参列しました。兄の結婚式ということもあり、すべてがよく見えたということもありますが会場としてはとても良いところでした。時間をつぶすには目の前にレストランがあり、お茶やご飯もできるので便利な場所です。【挙式】会場は非常に綺麗でしたが少し狭かったように思います。牧師さまが非常に男前でした。関係ないですが。。。椅子も床も透明なものでできているのでアクアな雰囲気でとてもよかったですしフラワーシャワーも会場内でできたので寒くなくてよかったです。【披露宴】入退場する扉に映像や光が色々演出されるのが非常に印象的でとても素敵でした。お色直しのスピードも速くスムーズな披露宴に進行だったと思います。色直しの退場のとき一緒に退場させてもらって妹としては楽しく嬉しかったです。両家の母親にウェディングケーキを新郎新婦が食べさせてあげていてみんな嬉しそうでした。【料理】すべて美味しく、みんな完食していました。駅からは少し遠く不便に感じる人もいるかもしれませんが会場自体は綺麗で是非オススメしたいところでした。そのまま二次会も同じ会場で開催していました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
もともとは電話会社だったレトロな建物を、外観はそのまま...
もともとは電話会社だったレトロな建物を、外観はそのままに、内装を今風に作り替えており、雰囲気がよかったです。ただ、エレベーターがなく、階段ばかりだったので、訪問着での昇降は大変でした。披露宴会場の真隣りが厨房で、硝子張りで厨房が見えなかったのが、合図で硝子のスモークが消え、いつの間にか新郎がシェフの格好をして立っていて、サプライズが面白かったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】とても明るい会場で、真っ白な雰囲気に心洗われるよ
【挙式会場】とても明るい会場で、真っ白な雰囲気に心洗われるようでした。【披露宴会場】横長に広い披露宴会場だったのですが、新郎新婦がとても近くに感じられる配置でアットホームな雰囲気を楽しむことができました。【料理】料理スタッフの紹介の仕方がとてもユニークであっ!という楽しさを与えてくれました。また、料理はどれもとてもおいしかたです。【スタッフ】披露宴でスピーチをしたのですが、タイミングや細やかな気配りに感謝しました。【ロケーション】駅からは若干遠いかなと思いますが、バスもあるし、頑張ったら歩いて行ける距離なのでいいかなという感じです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとにかくおいしかったです。待合室の雰囲気もとても落ち着いていて素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】派手ではなく、しっとりした式を挙げたいカップルにおすすめかとおもいます。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代のクラスメートとして参列【挙式会場】ここは椅子などが
高校時代のクラスメートとして参列【挙式会場】ここは椅子などが簡易で少し残念だった【披露宴会場】マジックミラーが使われていたりして、とても楽しめた【料理】見た目も味もとても良かったシェフが挨拶に出てきたのも良かった【スタッフ】至るところに配置されており、応対が早かった【ロケーション】駅から10分以内で便利【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場に工夫が多かったこと【こんなカップルにオススメ!】若くて元気なカップル詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一年以内に同様に3回参列したが斬新で個性的でした。
【挙式会場について】白のイメージで荘厳な雰囲気でした。椅子もクリアタイプで神聖な感じが高まりました。【披露宴会場について】既設の建造物からの改装からなのか会場出入り口と高砂の席の動線が少し苦しいような気がしました。【演出について】会場出入り口のガラスの使い方が良かったです。【スタッフ(サービス)について】よかったです。【料理について】ゆっくり味わえなかったのでわかりません。【ロケーションについて】駐車場が少しわかりにくいです。同乗者を先に玄関近くで降車してもらう際 停車する場所が見つけづらいです。【マタニティOR子連れサービスについて】招待客リストから幼児出席の有無が事前に把握できるので小さくてもよいので出入り口すぐ外当たりにあればよいと思います。子連れの招待客の方もかなり気遣いしながらの出席なので何か配慮があれば 喜ばれると思います。【式場のオススメポイント】新郎新婦の要望をできる限り受けてくださった感じが伝わりました。【こんなカップルにオススメ!】二人の個性的な披露宴にしたいカップル。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友人として参列【挙式会場】椅子がプラスチック...
高校時代の友人として参列【挙式会場】椅子がプラスチックのようで少しちゃちい印象を受けてしまった。【披露宴会場】広くはないが、様々な催しがあり、とても楽しめた。【料理】コース、デザートビュッフェ共に味も見た目も非常に良かった。【スタッフ】多く配置されており、適切に対応してくださっていた。【ロケーション】駅からは少し歩くが、タクシーなどを使うほどではないので問題ない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】詳細を見る (206文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンで一味違う雰囲気
この周辺にはなかなかないタイプの重厚でモダンな雰囲気の式場です。外はレンガで懐古風、中も迎賓館のようにとても格調高い内装になっています。他と比べると少し小さめなのですが、上質の結婚式という雰囲気でとてもリッチな結婚式という感じ。ラウンジもとても上品でした。チャペルのほうも変わっていてちょっと珍しいデザイン。かわいい以上にかっこいい式場だとおもいます。式を挙げる新婦も新郎もセンスよく感じる式場でした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
披露宴会場に設えられた大きなガラスの向こうはなんと、清...
披露宴会場に設えられた大きなガラスの向こうはなんと、清潔感あふれる白とシルバーが貴重の素敵なキッチン。会場に居ながらにして、キビキビと動き回るシェフやスタッフの姿が覗えるとは斬新。目配りの行き届いたホールスタッフのおかげでしょうか、適度なタイミングで供されるお料理は見た目も華やかで、若いふたりの晴れやかな船出にぴったりでした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スライドスクリーンが素敵な披露宴
親友の結婚式に参列しました(^∀^)>新しく出来たとゆうこともあり,とても綺麗で人前式のあとガーデンに出てブーケトスと記念撮影が出来るスペースがありました♪披露宴では余興を頼まれハッピーサマーウエディングを踊りました(^_^;)カラオケの設備だけでなく,打ち合わせの際にもこちらの無理難題にも関わらず,快く引き受けてくださり親友夫婦と旦那さんの友人たちから大変よろこばれました*とくに印象に残っている演出は,ビックスクリーンに新郎新婦の思い出の写真がでたのですが,壁一面360度写しだされとても感動的でした☆お色直しするたび羨ましく思えるほど素敵でしたよ〜(^_−)詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 60% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
HIMEJI MONOLITH 旧逓信省姫路別館 ~姫路モノリス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 40% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HIMEJI MONOLITH 旧逓信省姫路別館 ~姫路モノリス~の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 1日2組まで
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催姫路モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催姫路モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催姫路モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
079-286-5544
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大82万円OFF\12大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など99万円相当の特典!姫路モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | HIMEJI MONOLITH 旧逓信省姫路別館 ~姫路モノリス~(ヒメジモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒670-0015兵庫県姫路市総社本町115結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR姫路駅 北口より車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 姫路 |
会場電話番号 | 079-286-5544 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料近隣駐車場チケットサービス有り |
送迎 | ありタクシーチケットプレゼント |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【光の演出】幻想的な雰囲気の中でのセレモニー |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー |
二次会利用 | 利用可能午後のパーティのおふたりは、アフターパーティまで貸切が叶います。 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンから届ける料理の数々
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳細はご相談ください。 |
事前試食 | 有り有料 |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
