クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.0
- 料理 4.5
- ロケーション 3.0
- スタッフ 3.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 3.5
地元では名の知れたレストラン
【挙式会場の雰囲気】利用してないので評価無し。当時は教会式と人前式ができたようです。【披露宴会場の雰囲気】落ち着いた雰囲気です。はしゃぎたい!騒ぎたい!という方は向かないかなと思います。会場は3F全フロアですが広くはありません、縦長な会場でテーブルはで円卓でした。50人弱の方を招きましたが、ほぼいっぱいでした。【コストパフォーマンス】良いと思います。【料理】こちらのお店の料理が好きで、披露宴会場に決めました。しかし私達(新郎新婦)はほとんど口にすることが出来ませんでした。。。招いた友人に聞いたところ、魚料理が特においしかったそうで。レストランとして利用したときには、少しばかりの要望を聞き入れてくれました。式ではどうかな?私が式を挙げた当時は、夕方はビュッフェスタイルになるようでした。【ロケーション】駅前ということで、きれいなロケーションは望めません。【スタッフ】きちんとされていると思います。大きなトラブルも無く披露宴を終えることが出来たので、問題は無かったと思います。【そのほか】遠方からの参加者が多かったので、式を終えた後に着替えの場所を確保できないかお願いしたところ、スペースを確保していただけました。式までの待機場所として2F全フロア、3Fが披露宴会場という形でした。エレベータがありますので、足の不自由な方、妊婦さんなどは利用しやすいのではないでしょうか。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
専門学校時代に知り合った親友の挙式(人前式)、披露宴に参列さ
専門学校時代に知り合った親友の挙式(人前式)、披露宴に参列させていただきました。 今まで4回の結婚式に参列しましたが、その中でも最も印象に残る式でした。 私は、もともと結婚式には憧れはなかったのですが「私もこんな式ならば挙げたいなー」と初めて思いました。【挙式会場・披露宴会場】 白を基調とした壁に、打ちっぱなしのコンクリートの柱、こげ茶色のフローリングでナチュラルな雰囲気でした。 高い天井と、前方と両側に多数ある窓から自然光も入ってきて、室内なのに開放的な感じがしました。 後方に青い手すりの階段があり、おしゃれでした。【料理】 もともと地元で親しまれているフランス料理屋さんと聞いていましたが、本当においしかったです。 目でも楽しめ、食べるのがもったいないと感じるほどでした。【スタッフ】 みなさん笑顔で対応してくださり、こちらの要望も迅速に対応してくださったのが好印象でした。【ロケーション】 駅から徒歩では、少し遠いかと感じました。道がいまいちわかりにくかったこともあり、タクシーを利用しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 あえて派手な演出や余興がなかったので、新郎新婦と参列者、参列者同士がゆっくりと会話を楽しめました。 また、おいしい料理もゆっくりと味わえたのでよかったです。 参列者全員がお互いの顔が見えるところも、式全体の一体感を生み、祝福の気持ちがいっぱいの式になったと思います。【こんなカップルにオススメ!】 料理にこだわる方、アットホームな雰囲気を好む方にはオススメです!!詳細を見る (659文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
基本情報
会場名 | キュイジーヌ ボレロ吾妻家(営業終了)(キュイジーヌボレロアズマヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒440-0897愛知県豊橋市松葉町3丁目77結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |