
16ジャンルのランキングでTOP10入り
TOBE AUBERGE RESORT HOTEL(トベオーベルジュリゾート)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
挙式会場、披露宴会場とも景色、開放感が良い
披露宴会場は二つあるのに対してチャペルは真ん中に一つなのですが、ガラス張りで、正面には湖が見えてとてもおしゃれ。時間や季節によって雰囲気が変わるみたいなので、特別な雰囲気の中挙式が挙げれそう。披露宴会場は、ガーデン、バルコニーがあり、外での演出も出来て良いと思う。バルコニー側はガラス張りになっており、湖が見え、景色は良い。春の桜シーズン、秋の紅葉シーズン、夜は湖の噴水がライトアップで他には無い雰囲気で良かった。設備も、シンプルで、洗練されている感じがとても良いです。交通アクセスは、松山市内から離れており、電車等も無いので車、送迎バスになると思う。周囲のロケーションは、都会の喧騒から離れてゆっくり時間が過ごせそうな雰囲気。湖の畔にあり、四季折々の景色を楽しみながら、特別な時間になりそう。オーベルジュホテルもあり結婚式を挙げれば半額で一生泊まれるとのことで記念日なんかに泊まれると素敵ですね。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
開放感ある壮大なロケーション
白を基調にした爽やかな会場で、正面は前面ガラス張り。その向こうには緑の山?森?と池?が見え、自然たっぷりの開放的な雰囲気でした。新郎新婦の誓いのキスと同時に、ガラス張りの向こうにたくさんの風船が放たれるというサプライズ的な演出もあり、最高でした。ガーデンから入ってきたその場が披露宴会場、兼、挙式までの控え席というスタイルで、あちこち移動がなく、ラクでした。全体的にカジュアルな会場で、挙式会場と同じく、窓からは開放的な自然の景色が見え、披露宴中にウッドデッキへ出て、写真撮影などのサービスもありました。披露宴中はずっとバンドの生演奏があり、素敵でした。気取らず、堅苦しくないお料理で、メイン料理以外のサブメニューは、数種類、時々スタッフの方が「食べるならどうぞ」といった形で選べるスタイルで、食べ残しなどの無駄がなく良い方法だと感じました。ドリンクはバーカウンター注文もでき、本当にカジュアルな雰囲気でした。他府県から寄せていただいたので、この土地のことはよくわかっていませんが、愛媛の観光もできる市街地から、送迎バスで30分ほどだったかな?送迎バスがあったので特に問題はなかったです。・山に向かっていく道の途中にポツンとある、リゾート地のような壮大なロケーション・会場に入るまでの庭も、それぞれの好みに応じてアレンジできそう(今回は、鳥かごやカラフルな旗でポップに仕上げてありました)詳細を見る (594文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
いままでで一番思い出に残る会場&お料理でした☆
当日、挙式の間はお天気も良く、噴水、池、緑がとても綺麗に見えて、とてもとても心に残る式になりました。会場から見えるガーデンから和装にお色直しした新郎新婦が現れた場面が、今だに鮮明に思い出されます。その頃にはちょうど雪も降ったりして、とても印象に残る、素敵な素敵な披露宴でした。今までのナンバーワンです‼︎今まで出席させていただいた式場で、ダントツ一番にお料理がおいしかったです‼︎残さずいただいたのはこちらだけです。本当に大満足の結婚式でした。市内中心部からは離れていますが、特別感があって好きな場所です。受付係を仰せつかっており、不安な点もあったのですが、皆さま笑顔で迎えてくださり、また、丁寧に説明してくださり、心救われました。新婦より、「せっかく式に来てくれたみんなとお話しできるように、歓談の時間をたっぷり取った」と聞きました。私もドレス姿の新婦とたくさん写真を撮ったり、お話しできたりして、とても心に残る式になりました。ロケーションも最高でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 30歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 4.6
落ち着いた自然豊かな式場
全面ガラス張りの会場から見える湖、噴水、緑は本当に素敵でした。桜の木もあるので春に挙式をしたら素晴らしい結婚式になることでしょう。秋にはもみじに囲まれるそうです。式場の中は清潔感、透明感、温かみで溢れていました。新しいのでとても綺麗でした。少し街中からは外れています。空港からも遠いです。しかし送迎バスも用意できるとのことなので不便ではないと思います。みなさん親切にしてくださいました。のんびり見学することができました。ゲストとの距離が近くていいです。自然に囲まれてとてもアットホームな式になると思います。静かな所なので落ち着いた雰囲気でした。明るく温かみのある会場で挙式をしたら一生に一度の思い出になりそうです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.0
車で行かないと困るかもしれません。とべ動物園の近くです。
ちょっと狭いような感じはしました。友人等も参列するとなると、満杯状態になります。しかし、一面ガラス張りで、外の湖や噴水が見れます。とても雰囲気はいいです。夏や春のほうが自然が色づいていいかも。湖の周りは桜が植わっていると思います。会場内の飾りは地味な感じはしました。広さは十分あると思います。天井も十分高くてきれいな会場です。やはり一面ガラス張りで外が見えます。スライドなどのときは、カーテンで暗くしていました。丸テーブルでゆったりと座れました。山の中腹にありました。一般の交通機関を使うのは面倒かもしれません。車で行くのがベストです。駐車場は十分あります。控室は別にあって、飲み物も無料でセルフサービスがありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 4.5
思い出になる式場
まず、景色が素晴らしいです。下見に行った日は12月ですがお天気がよく暖かく、目の前に見える噴水に虹がかかって、すごく感動しました。決して広くはないチャペルですが、明るく広がりのある空間に感じました。人数に応じて2種類の会場があります。私たちが予定している招待人数では小さいほうの式場がよいとのことでしたが、大きさ、広さだけでなく、見える景色や天井からの光の入り方が大きな会場のほうがいいなと感じました。ぜひ、2つの会場を見学することをお勧めします。ロケーションは抜群にいいです!どの季節でも、素敵な景色が楽しめると思います。松山市内からは離れますが、県内にお住まいの方は車の保有も多いと思いますし、インターから近いのは利点だと思います。お勧めは、なんといってもまわりの景色です。それから、建物も素敵です。ぜひ、式場だけではなく、宿泊施設も見学されることをお勧めします。私はゴージャスな式が苦手で、ゲストの方との距離が近い式場を探していたので、すごく気に入りました。建物はスタイリッシュな感じですが、スタッフの方が手作りされたという、テーブルコーディネートがとても可愛らしく、温かみがあります。ぜひご覧になってください。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.2
プライベートな雰囲気の式場です。
挙式会場に入ると正面がガラス張りになっており、緑が見渡せます。広さ的にはアットホームな挙式になりそうな雰囲気です。披露宴会場もガラス張りになっており、緑に囲まれ明るい光が入ってきます。庭にも出ることができるので、写真撮影やデザートブッフェなどをすることもできると思います。スイーツを試食しました。レストランが併設されているのもあり、とてもおいしかったです。とべ動物園の側なので分かりやすく、自然に囲まれています。見学のみでしたが、とても親身になっていただけました。宿泊設備が整っているので、挙式後そのまま泊まることができます。式場の側に池があり、時間によっては噴水が上がるので演出として良いと思います。エステやスパができます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
交通アクセスさえクリアすれば、とても素敵な式場です(*≧∀≦
ガラス張りのチャペルに、湖が見える素敵な会場で、雰囲気もよく、おすすめです(*≧∀≦*)☆湖が見える披露宴会場で、アットホームで、スタイリッシュな雰囲気♪貸し切り感があり、とてもよかったです(*≧∀≦*)最初の方は美味しく温かい料理ばかりだったのですが、後半はお盆にいくつか料理を乗せてスタッフさんがテーブルを回り、食べたいものがあれば貰う、という形式でした。女子はなかなか欲しいと言いづらく、もらったとしても冷めているものがほとんどで、少し残念でした。砥部の奥の方なので、静かで隠れ家のようで素敵でしたが、辺鄙なところにあるので、交通アクセスは考えものです(>_<)シャトルバスを何台かは出していましたが、私はちょうどシャトルバスのルートから外れていて、新婦から路線バスを勧められましたが、式場もよりのバス停からは坂が多く、ヒールでは徒歩15分はかかることがわかり、結局家族に送ってもらいました…。飲み物などのサービスもよく、笑顔で感じのいいスタッフさんばかりでした(>ω<)/。・゜゜・湖が見える式場なので、落ち着いた雰囲気でよかったです♪貸し切りのような感じなので、アットホームな結婚式ができます♪詳細を見る (502文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
チャペルから臨める緑や湖が大人の雰囲気♪
妊娠中に急遽挙式することになり、慌てて式場を探しました。見学から挙式まで1ヶ月程でしたが、スタッフの方々も快く受け入れてくださり無事に親族のみの挙式ができました。最近はオーシャンビューのチャペルなどかわいらしくて洋風な場所での挙式を選ぶ人が多いですが、ここでは緑に囲まれた大人の雰囲気の挙式ができます。チャペルは入口向かって正面がガラス張りで、緑と湖が臨めます。シンプルな造りだけど自然光でとても明るく、参列した親族からも好評でした♪ただ逆光で写真がうまく撮れなかったのが唯一残念でしたが…親族だけなので披露宴は小さく済ませましたが、担当スタッフの方の提案などを取り入れて自分たちで計画していたよりもずっと豪華な雰囲気になりました。途中テラスでの写真撮影なども行い、アットホームな式になりました。私の場合昼間の挙式で宿泊施設の利用もなかったけど、夫婦は無料で宿泊できるそうです♪湖には大きな噴水が建っていて、夜になるとまた違った雰囲気で、夜景がすごくきれいでした(インフォメーションの映像で見ました)建って5年くらいでわりと新しいですが周りの友達も結構知っている人が多く好評です。料金が少し高いのかな〜とは思ったけど、個人的には満足でした。参考になれば嬉しいです♪詳細を見る (532文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
交通の便以外はかなりいいです
【挙式会場について】挙式会場は窓ガラスから向こう側に湖が見えて、とても解放感にあふれていました。【披露宴会場について】余興をするための準備の部屋が若干狭かったのですが、式場、式場の外、お手洗いなどわかりやすく、こじんまりしていていいと思いました。【スタッフ・プランナーについて】飲み物や食べ物がなくなるとすぐにやってきて、ほかのところよりサービスがいいと感じました。【料理について】新郎新婦の好みもあるのかと思いますが、会場後ろでシェフが作った作りたての料理を、ひっきりなしに運んでこられたので大満足でした。(味もとても良い。)飲み物も、あまり市販では見たことのないビールや、ワインなど、これもまたひっきりなしに持ってこられるので、とても過ごしやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】どうしても中心地から離れるため、交通の便は悪いです。(私は新郎新婦が用意したバスで行きました。)しかし、逆に俗世から切り離されたところで挙式をできるのはいいと思います。【この式場のおすすめポイント】大きなスクリーンが、会場のどこから見ても見えやすい位置にありました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
初めて訪れた下見
挙式会場が白で統一され、もう息を呑むほどの美しさでした。ここで挙式できたら最高に幸せだろうなと思いました。挙式場へいくには階段を上らなくてはなりませんが、足の悪い人のためにエレベーターも完備さればっちりでした。披露宴会場もきれいで、広々としており、イスの色がグレーでモダンな感じでした。テラスに出てることもでき、大きな池と噴水がとてもきれいでした。春はさくらが咲き乱れ、とても美しいそうです。見積もりをもらったときは安いと感じましたが、詳細な費用が明記されておらず、もっと跳ね上がると思います。後日問い合わせたらスクリーンとプロジェクターの使用料も高かったです。松山から離れているので、遠方から来られる人は大変だと思いました。しかも、ホテルの隠れ家的存在にするため、道案内の看板は極力控えてるの言うのです。結婚式場なのに、自分本位だなとおもってしまいました。無料送迎バスが二台貸し出し無料でした。プランナーさんの対応はその場ではとてもよかったです。しかし、他の式場の下見も行い、他と比べて見積もりが大雑把でよくわからなかったので、質問するために後日電話をかけました。キャンドルサービスのお値段を問い合わせたところ、「お客様は昼間の挙式披露宴ですよね!うちは自然光がふんだんに入って明るいので、キャンドルサービスはいらないとおもいますが!必要ですか?」と切れ気味に答えられてしまいました。その他の質問にもぶっきらぼうに答えられ、腹が立ちました。せっかく良いロケーションで美しい式場なのに、そのスタッフの態度でそこで行うのをやめました。新郎新婦は、宿泊が一泊無料!ホテルは離れにあり、すごくきれいで、景色が最高で、本当に泊まりたかったです。値段はかなり高いですが、ご両親や親戚の方に宿泊をプレゼントしたら喜ばれるかもしれません。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
ロケーションは最高です!予算が大丈夫ならぜひとも♪
ここ以上に最高の場所はないというほどのロケーションでした。設備も完璧で、親孝行に宿泊をプレゼントしたくなりました。ハワイの挙式の後でなければ、ここに予算をつぎ込めたのになと少しだけ後悔するほどでした。海外での挙式かのような自然にかこまれた、日差しも心地よく、これぞ!という感じでした。少し広すぎるのかな?距離感が遠いようにも感じましたが、ゆったりと過ごせるだろうなと感じました。天井もかなり広く、ガラス張りで綺麗です。友達同士のパーティという感じではなく、会社のお偉いさんなどを呼ぶのが多い方向けなのかもしれません。たしか、料理人のパフォーマンスを見ることができたと思います。料理にはかなり力をいれているようでした。見積もりを見て安い!!と飛びつき、両親を連れて2度目伺うと、どんどんどん高くなっていき、断念しました。(いろんなパフォーマンスを望んだわけではないです。)母が美容師でヘアセットやドレスなどの支度をしてもらうと話すとそれでも、美容師の持ち込み手数料と、美容師への接待費用??がかかるなど…引出物も1人1人選んだ雑貨をプレゼントしたいというと他より持ち込み手数料などが高いか、断られたかと思います。手作りや節約ウェディングには不向きかなと感じました。砥部なので、少しへんぴな場所にはなりますが、その分自然をいっぱいに感じられます。高級感、清潔感がすごく、かなりハイレベルな式場です。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
綺麗な景色に囲まれながらの結婚式
とても印象深く、ロマンチックな時間が過ごせる挙式会場でした。正面(牧師様が立つ方)はガラス張りで、自然豊かなビューの中、神聖な式を行った感が溢れる空間です。私が参列した時は夏でしたが、緑の中と水がとても綺麗で、春は桜の季節なのでまた全然違うイメージなんだろうなぁと思いました。1年待ちの会場みたいなので、人気の理由がわかります。片面ガラス張りで景色がとても綺麗です。上記の挙式会場と同じような感じで自然の中幸せなひと時を堪能できるかと思います。またテラスデッキがあり、そこでみんなと写真をとったり、お酒を飲んだりして時間を過ごしました。ロケーションは正直、遠いです。駅とか空港から。でも私が出席したときはバスがでたのですが、結婚式場からのバスなのか、個人で手配されたのかは分からずです。日本の四季をバックにして、印象深い挙式をできる場所だと思いました。料理も美味しかったです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.0
建物はきれいです
挙式会場は、チャペルで、目の前にきれいな池が見えます。緑も見えていました。全体的にシンプルでオシャレなイメージでした。でも、狭いです。披露宴会場は、ベランダ?のようなものが、そこで外の空気がすえたり、椅子もありリラックスできます。市内の中心からは程遠く、立地はよくありません。ただ、ホテルがくっついていて、そのホテルはすごくオシャレで癒される空間となっているため、前泊してもらえる予算がある方にはいいかもしれません。私は女性の担当の方が説明してくださったのですが、意見の食い違いがあると、上から目線と感じる発言が多様しており、かなり不快でした。普通はこうしますよ〜みたいなかんじです。主人は何も感じなかったと言っておりましたが、私にとっては悲しく、とてもお任せできるとは思えませんでした。ホテルの造りや内装。手作り感。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
「印象に残る結婚式にしたい」との思いで、式場探しを始め...
「印象に残る結婚式にしたい」との思いで、式場探しを始めて最初に訪れた開場です。【挙式会場】チャペルへの扉を開けた瞬間に飛び込んでくる開放的な景色は息を飲むものがあります。正面の壁は一面ガラスになっており、湖と山が目の前に広がります。私たちは3月に訪れたのですが、真っ白なチャペルと空と湖のの青、山の緑のコントラストは思わず声が上がるほど素晴らしいものでした。【披露宴会場】会場は決して広いわけではないですが、少人数でゲストと距離を感じないパーティーのようにしたいと考えていたので、そのイメージに近いものでした。チャペルと同じく壁は一面ガラスとなっており、時間によって変わり行く景色を楽しみながら披露宴ができそうでした。【料理】一つ一つ丁寧に作られていると感じました。味も十分に満足できるもので、一部ビュッフェスタイルにできるのも魅力的です。【スタッフ】こちらは本番の対応は不明ですが、見学の際のプランナーさんの対応は不満ありませんでした。会場のコンセプトを絶対壊したくないという思いが伝わってくる感じです。【ロケーション】これは素晴らしいの一言に尽きます。自然に囲まれているためどこかのリゾートで式を挙げる、そんな雰囲気を感じることができます。少し視線を外すとこどもの城の施設が一部見えてしまうのは、気になる人は気になってしまいます。また、景色が良い分街からは離れており、場所が少し分かり辛いのは最大のネックかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルの解放感です。ここで式を挙げられる方は、チャペルで選んだという人も少なからずいるのではないでしょうか。全体ではリゾートでのウェディングパーティーといったイメージで、ゲストとの距離を感じさせないといったものです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストの印象に残る結婚式にしたいカップルにオススメです。少人数でゲストと一緒に楽しみたい、そんなカップルにオススメです。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.2
中学時代の友達の式に参列しました。
中学時代の友達の式に参列しました。式自体は・・・??でしたが、式場は良かったと思います。【挙式会場】自然の中にあるだけあって、チャペルから見える景色はとても綺麗でした。【披露宴会場】少し狭く感じたものの、明るい会場でアットホームな式には良いと思いました。軽いパーティみたいな雰囲気で、新郎新婦とも写真を撮ったり話したりしやすい感じで良かったです。【料理】とっても美味しかった!!さすが、オーベルジュでした!!ただ、自分で料理を取りに行ったりしないと食べられなかったので(ビュッフェでもないのに)、取りに行きたいのに行けないタイミングだった時に自分が食べたいメニューがあったりすると悔しかった・・・。【スタッフ】料理をお願いしたりしたのに忘れられていたり、テーブルサービスがびっくりする程残念でした!!もっとスタッフを教育すべきだと思います。【ロケーション】市内から離れた場所にある上、公共の交通機関も近くに通ってなかった記憶があるので、会場には行きにくいと思います。ましてや、私が参列した式はタクシーチケットも出なかったので、とても不便でした。【ここが良かった!】料理の味は、今まで参列した中で1番美味しかった!!会場の綺麗さも、新しいだけあって気持ち良かったです☆【こんなカップルにオススメ】少人数で挙げるアットホームな式を計画しているカップルにはオススメだと思います♪詳細を見る (600文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】正面はガラス張りで、緑と噴水が見えて、とて...
【挙式会場】正面はガラス張りで、緑と噴水が見えて、とても明るくて、キレイな教会でした。【披露宴会場】披露宴の前のウェイティングルームには、飲み物が準備されていました。教会と同じく、正面ではないけれど、向かって左側は、ガラス張りで、明るい会場でした。広さも程よい感じで、良いと思います。【料理】少しずつ、色々出てきて、美味しかったです。パンやスープごはんなどは、スタッフの方が回って、必要かどうか聞いてくれて、好きなものだけを、自分で頂ける方法で良かったです。子ども用のプレートもボリュームがあって、美味しそうでした。デザートは、ビュッフェで、色々な種類を頂けて、嬉しかったです。【スタッフ】笑顔で気持ち良く対応して頂きました。【ロケーション】市内からは遠く、交通機関も少ないです。タクシーで行ったのですが、結構かかりました。【ここが良かった】自然いっぱいのキレイな景色小さな庭から、入場してくるのがとても良かった。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
ロケーション最高!!市内近郊でリゾート気分を味わえます☆
チャペルからも会場からも緑と湖が見えて、光が差し込む素敵な式場です。市内中心からあまり離れていないのに、避暑地のようなロケーションです。お料理もコースとビュッフェ併用で、来てもらった人も満足してもらえる内容だったと思います。少し披露宴の時間が他の式場に比べると短いかなと思います。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
リゾート
友達の結婚式に参列させて頂きました。式場自体、オープンして一年ぐらいとお聞きしていて、すごく施設はすごくきれいで、今風のレストランウェディングで、解放的で、景色も緑沢山みえ、湖がみえ、その場所だけが、リゾート感たっぷりで、海外に来た気分になりました。また、料理もすごくこだわりのある料理で、女子には魅力的ないろんな種類の料理が沢山でてきて、お腹もいっぱいになり、沢山頂きました。自然な味で、シェフがこだわっているのがすごく感じられました。スタッフの方もすごく丁寧に気遣い心づかいがよかったです。また、アットホームな披露宴だったので、自分自信も楽しめましたね。なお、挙式会場にすごく感動しました。真っ白会場で、正面はすべてガラスばりで湖がみえ、噴水があり、虹が見えていたのに、感動しました。すごく素敵でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
地元の同級生(25年来の親友)の新婦友人として参列しま...
地元の同級生(25年来の親友)の新婦友人として参列しました。初めて行く新しい会場で期待して行きましたが、期待を裏切らずデザイン的でおしゃれできれいな会場でした。【挙式会場】地上2Fのチャペルはシンプルで、今回はキリスト教式の挙式でしたが、人前式も対応できそうでした。天井が高く、正面は全面ガラス張りで、その向こうには広い池が広がっていて眺めが大変素晴らしかったです。床面・壁面は白で統一されていて、カラフルなフラワーシャワーが映えました。【披露宴会場】広くはない会場でしたが、両側面ともガラス張りで、片側は手入れの行き届いた庭へ、もう片側は池を見渡せるテラスへ出られるようになっており、開放感のある印象でした。後方にはドリンク提供カウンターがあり、カジュアルな印象で、歓談中に抵抗なく席を立つことができました。【料理】和洋のコース料理をベースに、一部ビュッフェスタイルのタイミングがありおもしろかったです。ビュッフェとは言っても、数種類のメニューをスタッフが席まで持ってきてくれて、そこから選んでお料理をいただけるので、いいサービスだなと思いました。お料理を持ったスタッフが何度かテーブルに来てくれたので、おいしかったメニューをもう一度もらったり隣の友人が「おいしかった」と言っていた別のメニューをもらったりすることが遠慮なくできてよかったです。味も大変おいしかったし、温かい料理は温かいうちに提供されとてもよかったです。パンも温かく美味しくて、夫と二人で分け合って、全部の種類をいただきました。【スタッフ】広くない披露宴会場で、邪魔になったり目だったりした記憶はありません。むしろスタッフいたっけ?程度の印象です。しかし、対応してほしい時にはすぐ声をかけられるところにいつもいてくれたように思います。披露宴会場のスタッフとして、教育が徹底されているのだなと思います。【ロケーション】山の中で自然いっぱいの場所に建つ、近代的でおしゃれな会場です。敷地内はもちろん、目の届く範囲はきちんと手入れが行き届いており、なおかつ自然との調和がある落ち着く印象です。広い池には噴水があり、祝福ムードを盛り上げてくれます。会場の敷地内にはたくさんの桜の木があり、参列した日はちょうど桜が満開で本っ当にきれいでした!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】満開の桜!これに尽きます。あとは会場が近代的でおしゃれなところ。【こんなカップルにオススメ!】自然の中にあっておしゃれで落ち着いた雰囲気なので、アラサー以上の大人婚カップルにおすすめです。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
新しくて、ガラス張りの綺麗なチャペルスタイリッシュな会...
【挙式会場】新しくて、ガラス張りの綺麗なチャペル【披露宴会場】スタイリッシュな会場で綺麗少し狭いのが気になった【料理】シェフが見えるところで料理しているので特にいい美味しいし綺麗な盛り付け選べるビュッフェがあって色んな味がたのしめる【スタッフ】丁寧な対応【ロケーション】高台にあるので見晴らしがいい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的におしゃれスタイリッシュ【こんなカップルにオススメ!】スタイリッシュが好きな人詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
入籍して半年が経ち、仕事も落ち着いたので式場探しを始めました
入籍して半年が経ち、仕事も落ち着いたので式場探しを始めました。私たちは関西(彼)・愛媛(私)出身で現在は東京に住んでいるため、式場候補としては、東京・大阪・愛媛・海外で考えていたので愛媛では砥部にあるオーベルチュールの見学に見に行きました。【挙式会場】こじんまりとした式場で、正面は全面ガラス張りで大きな池が見えます。噴水がきれいで桜や紅葉の季節は一面が桜色と真っ赤に染まってきれいだと話していました。【披露宴会場】2種類あって、収容人数によって部屋が変わるそうです。どちらの部屋にも池が一望できるバルコニーにつながっていて食事を外で撮るのもよし、写真を外でもよし!!といった感じでした。トイレもきれいで男女合わせて4つほどあったように記憶しています。【料理】メインのコースが決まっていて、サブ料理(コース料金に含まれる)は食べ放題ということでした。ウェイターが席まで持ってきてくれ、食べたいと言えば、どんどんもってきてくれるみたいです。小さい子にはお子様用の料理も用意してくれ、ドリンクも対応してくれるとのことでした。説明の時にデザートをいただきましたが、味も大変おいしかったです。結婚式で温かい料理をいただけるのは、ゲストも喜んでくれると思います。【スタッフ】駐車場まで迎えに来てくれて、スタッフ全体の対応は良かったです。でも、担当してくれた方が、わたしたちの性格のペース(ゆっくり・のんびり)には少し合わず、なんとなく「式は急がれた方が・・・・??」と言われているようで気持ちが追いつきませんでした。わたしたちは1年後以降で、ゆっくり準備したいと考えていましたが、プランナーの方は「え???」って感じで驚かれていたので、ペースが合わないなと感じました。【ロケーション】季節を感じられてすごくいいと思いまうす。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と思い入れの季節が強い人はいいと思いました。松山市内からは車でのみのアクセスになるような、不便な場所ですが、送迎の25人用(?)のバスを無料で出してくれるそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然が感じられる式場なので、ちょっとしたリゾートウェディングのような感じがしました。また、全体的にこじんまりとしている印象だったのでゲストとの距離が近くなりそうな気がしました。【こんなカップルにオススメ!】リゾートウェディングを考えている人にはおすすめだと思います。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
郊外だかロケーション満足度大
【挙式会場】2Fのチャペル【披露宴会場】WEST STAGE【演出】プランにもよるだろうがとにかくシンプル【スタッフ(サービス)】ビュッフェスタイルに見合うスタッフ数、動きよし。【料理】和洋中多彩で味も◎。新郎新婦のチョイスの良さかもしれないが料理に関してはみんなたくさん食べてたので満足していたと思う。【ロケーション】松山中心部からだと車で約30分砥部まで走らないといけないが池を見下ろせるところに立地しているのでとにかくチャペルからも披露宴の会場(ウッドデッキあり)からも見晴らしがよかった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)建物からすべて白が基調となのでオシャレ。上の通り、少し郊外だがロケーション、料理ともに◎。披露宴のプランにもよるだろうが、挙式前からカメラが何台も回っていて披露宴のエンディングに合わせ、編集され映画のエンドロール風に流してくれてた。【こんなカップルにオススメ!】シンプルでオシャレ。リゾート風。まずこのロケーションは松山市内ではないでしょう。若い人向けかなとも思いましたがプランによっては重厚な感じにもなるのではと思います。ここの式ならまた行きたい。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
湖
結婚が決まった頃、新しくできたこちらに下見に伺いました。砥部は子供の城の近くのオーベルジュ。最初の下見の際に説明に1時間半以上かかると言われてビックリ。時間に余裕のある時に伺った方が良さそうです。建物は新しく、何より自然の緑が多くて初夏と秋には良さそうなロケーションです。チャペルはバージンロードが短くてイマイチ。湖に噴水があり、特に突筆すべきものでもなさそうですが、こちらの自慢だそうです。会場は天井がやや低く、圧迫感を感じます。オーベルジュという事でお料理に期待していましたが、特にこれといった特徴もなかったです。プランナーさんは明るく盛り上げタイプでグイグイくる感じの方だったので、今時のゲストハウスウェディングだな。と思いました。ただ、情報が古いので、今はとっても良くなっているのかもしれません。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
ロケーション
【挙式会場について】多少狭いがとても雰囲気がよかった小規模から中規模の挙式におすすめ【披露宴会場について】会場は適度な広さで、中規模の披露宴にはよいが、新郎新婦の姿が確認しにくい、またトイレが分かりづらく狭かった。【演出について】特別な演出(派手な)がなく、居心地がよかった。昔と違い自由な時間が多かった。【スタッフ(サービス)について】大きなミスもなく不便を感じるところがなかった。【料理について】私たちの年齢の人間には、いい量であったが若い人には物足りないようでした。味については文句なし【ロケーションについて】池のほとりに立地し、テラスを十分に活用した感じで非常に良かった。また大きな噴水も印象に残った。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れには、危険なところもあるしトイレも狭く男子トイレにはオムツを換えるスペースもなかったと思う。このサービスは、あまり考慮されてない気がしました。【式場のオススメポイント】ロケーションは、最高でした。バルコニーが自由に使えてよかった。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした、手作り感のある挙式をしたい人におすすめ、また女性らしいかわいい式にもよい詳細を見る (503文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
社会人になってからの友人の結婚式に参列しました。県内で...
社会人になってからの友人の結婚式に参列しました。県内では比較的新しい式場でしたが、自然に溶け込んだロケーションが大変印象に残りました。≪挙式会場≫2階が挙式会場で、チャペル形式ですが、新郎新婦のバックがガラス張りでその向こうには緑豊かな景色と湖が見え、外界とは隔離された、落ち着いた雰囲気の会場でした。また会場自体も無駄がなく、しかし洗練された印象です。(ギラギラしてない)。≪披露宴会場≫1階が披露宴会場で、バンドの生演奏つきでした。広いフロアにテーブルがあり、奥に新郎新婦の席があります。天井も高いですが、1階もバルコニーがついており、外に出ることもできました。当日天気も良く、湖と緑の自然をバックに記念撮影もありました。自然が好きな人にはとっておきの会場だと感じました。≪料理≫料理はフランス料理で、どれも見た目、味、ともにスタイリッシュでおいしくいただきました。また量もかなりしっかりあり、色んな味を楽しむことができました。≪スタッフの対応≫会場についてからスムースな誘導、また会場内でもスタッフの方の気配り、目配りがすばらしく、お料理を出すタイミングやドリンクの声かけなど、ストレスなく過ごすことができました。スタッフの方の身だしなみもとても清潔感があり、安心できます。≪ロケーション≫なんといっても緑、自然の中の式場、という感じでした。ホテルなどでの結婚式が多いなか、一風変わった感じですが落ち着いた雰囲気でした。湖からは噴水が上がり、空気もよく明るい自然の光の中で会話も弾みます。上記にも書きましたが、自然が好き、というカップルにぜひおすすめしたいと思いました。交通はタクシーが中心になると思いますが、当日の配車もスムースです。ホテルのような豪華絢爛といったものとは違いますが、大人な落ち着いた、スタイリッシュさを求めるカップルの方は一度下見される価値あると思いました。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
裏に池があったり、自然に囲まれていて天気が良ければ別世...
裏に池があったり、自然に囲まれていて天気が良ければ別世界にいるような雰囲気を味わえます。ただ中心部から遠いのでどこから来るにしてもアクセスがイマイチなのが玉に瑕。バスを出して要所で拾ってはくれますが、打ち合わせがきっちりされてない場合かなり待たされることになります。飲み放題メニューの中にシャンパンがあるのは良かったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.0
新しくてキレイ
景色が抜群に良くて明るいし、新しいこともあってとにかくキレイ。噴水が見えるバルコニーが素敵でした。市内から遠いのが少し気になるけど、宿泊施設もあって遠方からのお客さんもよびやすそうです。チャペルがガラス張りで、お天気が良ければ青空をバックにしてすごくキレイ。チャペルが広いからかなりの人数を式から呼べそう。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/06/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
ロケーション
【挙式会場】室内チャペルですが、風景を一望できる大きな窓が室内と屋外を一体化させとても幻想的。四季折々の風景も楽しめる上に夜のライトアップもステキです。【披露宴会場】シンプルにまとまっていますがゴージャス!自分たちの好みにも応じてくれますが、とてもハイセンスな会場でした。少人数での披露宴にもぴったりです。【スタッフ(サービス)】若くてセンスのあるスタッフさんで、親身にお話してくださいます。【料理】見学の際、デザートを試食させていただきましたが大変かわいい季節感たっぷりのデザートでした。【コストパフォーマンス】高い・・・。【ロケーション】愛媛、四国一といっても過言ではないです!【マタニティOR子連れサービス】これは微妙・・・。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)新しいのできれいでした。【ここが良かった!】やっぱりローケーションが最高です【こんなカップルにオススメ!】幅広い年齢層のかたにお勧めです!洋風な建物ですがあえて春のサクラの咲くころに和装でも絶対いい!詳細を見る (436文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
開放感とカジュアル
大きなバルコニーがあり湖から噴水が見えます。昼間の披露宴でも素敵ですが夜は雰囲気がちがうのでは!料理は配られる中から選ぶ事が出来てとてもおいしかったです!スタッフの方の気配りも流石でした。弟の式でしたがとても楽しめました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | TOBE AUBERGE RESORT HOTEL(トベオーベルジュリゾート)(トベオーベルジュリゾート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒791-2120愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




