
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 2.7
- 料理 4.2
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
石でできたチャペルがとても素敵です!
【挙式会場について】チャペルの雰囲気がとても良く、オシャレでした。緑に囲まれた空間ですごくリラックスできる場所だと思います。特にチャペルの石畳が他の会場ではない印象に残る会場だと思いました。【披露宴会場について】少人数だと、適切な会場がイタリアンレストランになってしまい、披露宴というよりは、レストラン感が強いなと感じてしまいました。大人数用の会場は見学していないので、何とも言えませんが、そちらは素敵かもしれません。【スタッフ・プランナーについて】私たちの要望に尽力してくださり、人当たりの良さに惹かれました。すごく丁寧に応対していただきました。【料理について】料理に自信があるとおっしゃっていた通り、試食させていただいた料理はどれも非常に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大阪、江坂から送迎バスが出ているので参列者も出やすくていいです。【コストについて】全体的に少し高いと感じました。【この式場のおすすめポイント】石畳のチャペル【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】何を重視するかを事前に決めておく詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
印象的に残る、厳かな挙式をしたい方におすすめです。
【挙式会場について】写真で見た通りの、石造りがかっこよくて印象的な挙式会場でした。親族のみでの挙式を考えていましたが、2人とも思わずこれなら友達も呼びたいとなるほど素敵でした。今時の真っ白なキラキラしたチャペルとは違い、大人でシックな感じです。また、新婦入場前、バージンロードの扉の内側に父が見れるよう新婦の小さい時からの写真を流す演出があるそうで、絶対感動して泣いてしまうと思いました。【披露宴会場について】20人だったので、少人数用の披露宴会場を見せていただきました。イタリアンラストランとして普段は使っているとのことで、披露宴会場というよりも、雰囲気がいいレストランという感じです。また、受付ロビーが何組も結婚式をしてると、どうしてもガヤガヤして狭く感じました。タイミングもあると思いますが。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても熱心で、気さくで明るく可愛らしく、対応も素晴らしかったです。プランナーさんだけで決めるならmiaviaさんでした。【料理について】お野菜がとにかく美味しかったです。素材の味を活かし、こんなにお野菜がおいしいと感じることに驚きました。お肉が美味しいはよくありますが、野菜が美味しいのは中々ないと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】江坂駅から歩いて10分くらいだったかと思います。駅から遠くは感じませんでしたが、すぐ近くにバッティングセンターなどがあり、生活感にあふれてるのが気になりました。仕方ないとは思いますが。【コストについて】20名で300万ちょっとの見積もりでした。挙式会場と料理は最高ですが、20名でレストランを使うわりにはちょっと高いと感じました。【この式場のおすすめポイント】挙式会場とお料理、プランナーさんは見学に行った中で1番です!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人なカップルに合うかなと思います。ドレスショップが会場内にないので、こだわる方はどんなものがあるか聞いたほうがいいかもしれません。詳細を見る (734文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
石の壁に芸術的魅力を感じました
【挙式会場について】そびえる石の壁に、芸術的魅力を感じることができたそのチャペルの内装の迫力は素晴らしいもので、そんな大地や自然のナチュラルな魅力の中、赤いバージンロードがくっきりと通っているその光景はすごく見栄えして美しいものでした。【披露宴会場について】外から観ると白亜の色をした、造形美のある建物となっていて、取り囲む水などに先進的な美しさがありました。また、内部も、白がほぼ徹底してありまして、唯一窓からの景色は広大なグリーンとなっていてポイントになってました。【料理について】たくさん野菜が使われていて、彩にも徹底していたのが好印象。またウニとかキャビアなど、質が味に直結しやすいものもとっても美味で、上質さが伺えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】江坂駅から歩いて10分ちょっとくらいでした。【この式場のおすすめポイント】外観が、とっても美しい白亜の造形建物となっていて、さらに水とも共演することで特別な水の神殿のような場が完成されていたということです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
チャペルの城壁みたいな壁の存在感がすごいです
【挙式会場について】城壁のような石の壁のその威圧感を感じるほどの迫力は、良い方向に機能して、挙式をすごく厳粛でしっかりした雰囲気にしていたと思います。そして、その石の質感と赤い絨毯のバージンロードとがまた合うこと。石壁と赤いロード、純白ドレスという3点はお互いが高め合う相乗効果のように機能して絵になる美しさがありましたよ!!【披露宴会場について】ダイニングのようなハイセンスな照明ライトが並ぶパーティスペースは、披露宴をモダンな質感にしていました。窓も大きめで、お庭の優しい緑の風景がよく見えて、またそこには太陽がしっかりと照らしていて、陽気な明るさがあったのですごく爽やかに鮮やかでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】江坂駅から、歩けはしましたが、急いでいたのでタクシーでいきました。5分はかかってないですね。【この式場のおすすめポイント】ダイニングみたいにカジュアルでおしゃれな雰囲気があるパーティルームは、全てが洗練して見えて、テーブルの飾りも、ドレスも、お花も装花も、すごくセンスがありました。会場がつくる雰囲気って大事ですね。それによって全ての印象が変わりますから。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンの規模がものすごくて雄大
【挙式会場について】芸術的で神秘的な光景と感じたのが、その岩肌のような材質でそびえる壁面と、足元の赤いバージンロードの美しい鮮やかさ。赤は特に力強くて、厳粛さも表現できていて、気持ちが浄化されるような感覚でした。【披露宴会場について】教会併設のレストランでの披露宴は、その広大な緑のガーデンも手伝って最高にロマンティックなリゾートのよう。水のあるガーデンって非日常的で魅力たっぷりですね。あとパーティスペースは窓が多くて、大きくて、これまたガーデンとの一体性があって空間を晴れ晴れと爽やかにしてました。【料理について】食事はフレンチの高級なものでした!!フォアグラに感動しました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】江坂駅からタクシーで数分レベルでした。【この式場のおすすめポイント】ガーデンの規模がものすごくて、壮大かつ雄大な自然に恵まれたその居心地はとっておきに爽快なものでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 24歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
石でできたチャペルがとても素敵です!
チャペルの雰囲気がとても良く、オシャレでした。緑に囲まれた空間ですごくリラックスできる場所だと思います。特にチャペルの石畳が他の会場ではない印象に残る会場だと思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
印象的に残る、厳かな挙式をしたい方におすすめです。
写真で見た通りの、石造りがかっこよくて印象的な挙式会場でした。親族のみでの挙式を考えていましたが、2人とも思わずこれなら友達も呼びたいとなるほど素敵でした。今時の真っ白なキラキラしたチャペルとは違い、大人でシックな感じです。また、新婦入場前、バージンロードの扉の内側に父が見れるよう新婦の小さい時からの写真を流す演出があるそうで、絶対感動して泣いてしまうと思いました。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
石の壁に芸術的魅力を感じました
そびえる石の壁に、芸術的魅力を感じることができたそのチャペルの内装の迫力は素晴らしいもので、そんな大地や自然のナチュラルな魅力の中、赤いバージンロードがくっきりと通っているその光景はすごく見栄えして美しいものでした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
石でできたチャペルがとても素敵です!
少人数だと、適切な会場がイタリアンレストランになってしまい、披露宴というよりは、レストラン感が強いなと感じてしまいました。大人数用の会場は見学していないので、何とも言えませんが、そちらは素敵かもしれません。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
印象的に残る、厳かな挙式をしたい方におすすめです。
20人だったので、少人数用の披露宴会場を見せていただきました。イタリアンラストランとして普段は使っているとのことで、披露宴会場というよりも、雰囲気がいいレストランという感じです。また、受付ロビーが何組も結婚式をしてると、どうしてもガヤガヤして狭く感じました。タイミングもあると思いますが。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
石の壁に芸術的魅力を感じました
外から観ると白亜の色をした、造形美のある建物となっていて、取り囲む水などに先進的な美しさがありました。また、内部も、白がほぼ徹底してありまして、唯一窓からの景色は広大なグリーンとなっていてポイントになってました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 25歳
料理
- 下見した
- 4.0
石でできたチャペルがとても素敵です!
料理に自信があるとおっしゃっていた通り、試食させていただいた料理はどれも非常に美味しかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
印象的に残る、厳かな挙式をしたい方におすすめです。
お野菜がとにかく美味しかったです。素材の味を活かし、こんなにお野菜がおいしいと感じることに驚きました。お肉が美味しいはよくありますが、野菜が美味しいのは中々ないと思います。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
石の壁に芸術的魅力を感じました
たくさん野菜が使われていて、彩にも徹底していたのが好印象。またウニとかキャビアなど、質が味に直結しやすいものもとっても美味で、上質さが伺えました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | CANOVIANO ANNEX Mia Via(カノビアーノ アネックス ミア ヴィア)(カノビアーノ アネックス ミア ヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-10(アメニティ江坂内 MiaViaアトリエ棟1F)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



