
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
あったかい雰囲気を感じられる式場です!
清潔感のあるきれいな挙式会場でした。参列者は約70人くらいでしたが、ちょうどよい広さだったと思います。かわいらしすぎず、大人っぽい雰囲気で、男性にとっても良い挙式会場ではないかと思います。おしゃれな感じd良かったです!!あと常に明るく、温かみを感じる雰囲気だったので好感を持てました!!どの料理も凝っていて、おいしかったです!!参列者の大きな楽しみの1つなので、これはポイントが高いと思います。デザートビュッフェもすごく良かった!!東京駅からも近く、シャトルバスも出してくれているので、行きやすいと思います。子連れ(2歳と0歳)の参列だったので、少し不安でしたが、披露宴会場にベッドを用意して下さったり。いろいろ心遣いをしていただけ、すごくありがたかったです。子連れでの参加だったので、スタッフの方の心配りをすごく感じる事が出来ました。本当に雰囲気の良い会場でした!!お料理がすごくおいしいので、「参列者に喜んでもらえるような式にしたい!!」と考えている人にはすごくお勧めできる式場ではないかと思いました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がすごくおいしかったです~!!
モダンでスタイリッシュな感じでした。すごく洗練されている印象(*^_^*)フラワーシャワーもあり、素敵でした。一般的な披露宴会場のイメージです。明るくて良い会場でした。こちらの式場はなんといっても、料理がすばらしかったです!!披露宴会場で、フレンチか和のどちらが良いか選択出来たり、デザートビュッフェもあったりで、参列者は大満足できると思います。東京駅から近いですし、最寄りからも徒歩5分くらいのところだったので、交通アクセスはすごくよいと思います。送迎バスも用意して下さっているので、すごく助かります。子連れでの参列でしたが、ベビーベッドを用意して下さったり、心配りが行き届いていたと思います。3歳と0歳の子連れで心配でしたが、披露宴会場にベビーベッドを用意して下さったり、いろいろ心配りを頂けたので、非常に助かりました!!控え室は、若干狭かったですが、きれいでしたし、控室・化粧室も申し分なかったです!!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
雰囲気のよい会場でした。
チャペルは広くて綺麗な感じで、ゴージャスな雰囲気を感じました。披露宴会場も広くて豪華な雰囲気でよかったです。見積もりの価格は標準的ではないでしょうか。あまり価格交渉はしていないので、そこから安くなるかどうかはわかりません。ワンスプーンとデザートだけでしたが、普通に美味しかったです。豊洲という場所自体は、東京駅などに比べるとアクセスはよくないが、送迎バスがあるので利便性はそこそこ高いのではないかと思います。親切に対応していただきました。全体的にクオリティが高い式場だと思います。豊洲の街自体も綺麗で雰囲気もとてもよいし、おしゃれな結婚式ができるのではないかと思います。スタイリッシュな会場が好きなカップルは気にいるのではないかと思います。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
今後に期待なキレイな会場です。
平均より広めなので、たくさん人が入れるなと思いました。キレイで良かったけど昼間なのにカーテンひきっぱなしで残念。演出上の都合なのかもしれないけど開ける時間あっても良かったのに…これはかなりイマイチ。量はあるけど質が…私的にはファミレスレベルかな。特に年配者には不評でしたよ。ちょっと厳しい意見かもだけど大事なトコなので改善を期待します。駅から近い割には非常にわかりづらい立地でした。途中に案内係のスタッフが立っていてくれたのは助かりました。ちなみに入り口も非常にわかりづらいです。通りすぎそうになりました。感じの良い方が多かったです。披露宴会場から喫煙コーナーが遠いので不便でした。お料理メニューが当日和食と洋食から選べたのは良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
当日にお料理が選べます
白をベースとしたチャペルでした。どちらかというとほっころよりキラキラとした印象です。控え室、披露宴会場ともにモダンですごくよい雰囲気でした。施設も新しく綺麗です。当日に和洋折衷と洋どちらにするかゲストが選べるようになっています。これは、今までいろんな式に参列してきましたが、初めてのシステムでした。私は洋を選択しましたが、和洋折衷を選んだ友人と少しシェアしながらいただきました。素材はほぼ同じ物なのに、違う美味しさですごく感心しましたし、おもてなしの心を感じました。また、当日 妊娠中で一部食べられない物があったのですが対応していただけました。豊洲の駅前から徒歩ですぐです。東京駅からも近くなので、遠方の方も来やすいと思います。二次会は銀座でしたが、タクシーで1000円と少しでした。案内、お料理ドリンクサービスともに特にトラブルはありませんでした。まずは、お料理の当日ゲストが選べるサービスが本当にすごいです。また新郎新婦が演出を盛りだくさんに考えられていましたが、ウェルカムやデザートブッフェなど歓談の時間もゆったりととってありとてもよかったです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい会場
建物全体が不思議の国のアリスの世界のようなメルヘンでキュートな空間でした。朝の準備の時間から終わるまで1つの控え室を使えるのでゆっくり出来るかと。安くはないと思います。ただゲストハウスなのでキャンペーンなど利用するといいと思います。おしゃれで見栄えもよく、とても美味しかったです。豊洲駅から真っ直ぐです。担当していただいたのがチーフマネジャーの方だったかと思うのですが、結婚式場を下見するのが初めての私達にとても親切に基礎から教えて下さいました。あの接客とおもてなしはとても素晴らしいと思います!感動しました。ディズニー好きなカップルにいいかも?トイレも控え室も可愛らしくてまさに夢の世界のようでした!ゲストハウスなのでウェルカムスペースやカクテルパーティースペースも可愛いですし、色々工夫したければアレンジ可能だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式の専門会場なのでプロの仕事を感じます
パイプオルガンの生演奏も聖歌隊の歌もあり、本格的な雰囲気でした。天井が高く、海外の教会を思い出させる造りです。親族だけでなく、友人も参列しましたが余裕のある広さでした。北欧風のリビングのような内装が印象的でした。カーテンの青が映えて高級感を感じました。新郎新婦の希望に沿ったのだと思いますが、旬のものやこだわった素材を使っていて美味しかったです。見た目もよく、大満足でした。駅から少し歩きますが、外見からスタイリッシュで、参列する側の気持ちも盛り上がります。ウェディングケーキがスクエアタイプで、さらに新郎新婦のオリジナルデザインだったのでとても印象的でした。余興をしたのですが、前もって下見の時間やリハーサルの時間もいただけて助かりました。新郎新婦が海外に引っ越したところで、打ち合わせで顔を合わせる回数が少なかったと聞いていましたが、それを感じず新婦が好みそうな雰囲気に仕上がっていたのですごいと思いました。一緒のテーブルの友人が子連れでしたが、料理や飲み物のメニューに気を使ってくれている感じがしました。控え室の椅子も多く、待ち時間も落ち着ける感じでした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
温かい結婚式ができます♪
すごく素敵でした!光がたくさん入って、式場の白色がより美しく見えました。リボンにリングを通して2人のところに届ける演出も参加できている気分がより増して、良かったです。広すぎない会場だったので、スクリーンの映像も見やすかったです。二人がテーブルを回っているときもよく見えたし、写真もたくさん撮れたし、良かったです。胃が痛くてあまり食べられなかったのですが、とても美味しかったです。交通アクセスは駅から近いのでとてもいいです。胃が痛くなって薬を買いに外に出たのですが、ナチュラルローソンがあり、薬を薬剤師さんに選んでもらえたのもよかったです。コンビニの場所を聞いたら、会場の外まで出てくださり、教えてくれたのがうれしかったです。お化粧室にたくさんアメニティが用意されていたのがうれしかったです。会場に持っていくバッグは小さいので、お化粧室にたくさん置いてあると安心できます。他のグループとまったく会わないということはゲストハウスならではなので、すごくいいと思いました。スイーツバイキングが室内なのはすごくいいです。天気や気温に左右されないのが魅力です。私が参列した日が8/31だったので、外だったらかなり暑くて大変だったと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
白を基調とした明るいチャペル
光が差し込み、明るくて開放感のある、綺麗なチャペルでした。こじんまりとした、シンプルモダンな雰囲気の披露宴会場でした。身内や友人数名、会社関係数名だけを招待するのでしたら、申し分のない広さだと思います。美味しかったです。和食と洋食があり、選ぶことができました。ロケーションは絶景というわけではありませんが、交通アクセスは便利だと思います。アットホームで、新郎新婦や出席者全員の気持ちを大切にしてくださる感じでした。雰囲気を壊さないような、控えめで丁寧な心配りが感じられました。トイレや建物全体は、清潔で落ち着きがあり、とても雰囲気がよかったです。あまり敷居が高すぎる印象もなく、適度にカジュアルな雰囲気なのも良かったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 35歳
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おとぎの国のような空間
白を基調とした明るい挙式会場で、豪華さもあるデザインでした。バージンロードの長さもあり、横幅も広めなのでドレスが端に擦れたりせずに歩けると思います。挙式前に一時待機する場所も広かったです。二箇所あり、一つは木の温もりを感じるような少しクラシカルな印象の会場、もう一つはモダンな印象の会場でした。どちらも素敵でしたがモダンな会場では、厨房があり会場から料理しているところが見られるという変わった会場でした。感動的なシーンなどでは、厨房は隠れるそうです。一般的な結婚式場よりは若干高めですが、立地、内容を加味するとそこまで高くはないと思います。同じ食材を使って和と洋のメニューが用意されていました。当日はゲストの方がどちらにするか決めてもらい、それぞれのコース料理が提供されるそうです。どちらも見た目も可愛く味も濃すぎず美味しかったです。最寄り駅から徒歩すぐなので立地はとても良いです。建物の外見がモダンでよくある結婚式場らしくないのもあり、見つけるのが難しかったですが、当日は案内のスタッフが出てくださるので問題なさそうです。他の会場と違っている部分をとても詳しく教えて頂きました。気さくに案内して頂きました。料理はどこの結婚式場でもアレルギー等特別な対応以外は同じコース料理になると思いますが、こちらは和テイストと洋が個別に選べるので、招待ゲストがご高齢の親戚がいるけど友人は若いというような方には良いと思います。外見はモダンですが、内装はおとぎの国のような可愛らしさとオシャレさが合わさったデザインがされています。各会場でも全く違った印象の造りになっているので一度下見してみると良いと思います。お料理の試食は和と洋どちらもミニコースで頂けるので試してみると良いと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
デザートはイマイチ
可愛く装飾された挙式会場の写真に一目ぼれして見学に行きました。写真のはかなり装飾がなされている状態で、実物を見たらもっと白基調でした。そのため装花で自分の好きなようにコーディネートできると思います。披露宴会場はスタイリッシュな雰囲気です。オープンキッチンの会場もあります。お値段は割と手頃なのでコスパは問題ないです。スイーツ付き試食会だったのでデザート盛り合わせを頂きましたが、美味しくありませんでした。ファミレスのキッズプレートに付いてくるようなレベルのもので、残しちゃ悪いと思い黙々と食べたのですが、結局私も彼も残してしまったほど。あとで聞いたら、頂いたのはデザートブッフェに出すのと同じものだそうです。お料理料金にプラス2千円でデザートブッフェができるそうですが、これならむしろブッフェしない方が良いと思ってしまいました。お料理はゲストが2種類のコースから選ぶことができる点にも魅力を感じていたのですが、デザートがこのレベルならいくらランクアップしてもお料理も・・・と不安を感じました。豊洲が最寄りですが東京駅からシャトルバスが出ているので悪くない立地だと思います。次の日のために会場準備をしているサービススタッフさんたちが見学中の私たちによく気を配ってくださり、ゲストのサービスを安心して任せられると思いました。しかし案内してくれた担当の人は、会って5分後にはタメ口が混ざるようになって妙に馴れ馴れしく、親戚のオバちゃんのような応対でした。出された見積もりに載っていた新郎の漢字も間違っていたりと、この担当者の方の印象は良くありません。建物や内装はスタイリッシュでオシャレ、アリスがモチーフになっているそうでそんなような装飾・小物がチラホラ。年配のゲストよりも友人ゲストが喜びそうな会場です。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
普通の結婚式
トイレも受け付けもきれいです。ただ、披露宴会場がいくつもあるのか、案内されて向かうも複雑で迷子になりました。笑披露宴会場は広く、開放的で、大きなスクリーンもありました。会場ホールの前のお見送りスペース?も広く、そのスペースでデザートビュッフェがありました。デザートビュッフェ+花嫁と写真撮影があっても決して狭く感じなかったので、かなり広く感じました。また、花嫁の希望ですが、会場でピアノを用意してくれたそうです。ピアノ用意&演奏可ということでこの会場を選んだといっていました。お料理は和風と洋風の2種類から好きなほうを選ぶことができ、友人と少しずつシェアをしたりと楽しかったです。電車で幾分には駅から少し歩きますが、特に不便ではありませんでした。スタッフさんは程よく気が利き、おいしくお料理と式を楽しめました。自分でピアノ演奏をしたい方や、お料理のパターンを選べるようにしたいなど、かなりこだわりに応じてくれる会場なのかな?と思います。これといった特徴がない分、そういった点で差をつけているのかもしれません。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
不思議の国のアリスのような空間
【挙式会場】チャペルは白を基調とした広々としたチャペルです。聖歌隊のレベルが高く、式は厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】シャンデリアでキラキラとした、女の子らしい会場です。どちらかというと可愛らしいので、若いカップル向けかな?ウェルカムドリンクをいただく場所や待機場所も充実しており、ゆっくり過ごせました。【料理】当日、和食・洋食を選べたのがびっくり!洋食にしましたが、普通に美味しかったです。飛びぬけて美味しいわけではありませんが。【ロケーション】豊洲なのでオフィスビル群の中にありました。駅から近いのでほとんど迷わず。【こんなカップルにオススメ!】若くフレッシュなカップル。インテリアが不思議の国のアリスを彷彿とさせる感じだったので、可愛らしい・キラキラ・ディズニー好きの女の子なら気に入りそうです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
結婚式場っぽくなく、スタイリッシュな空間が魅力的でした。
友人の結婚式に参列しました。 結婚式の参列はもう何度目か…10回以上は参列していますが、結婚式場っぽくない雰囲気がとてもスタイリッシュに感じました。スタッフの方が道に出て案内をしてくれていたのですぐわかりましたが、パッと見は結婚式場!?って迷ってしまう雰囲気です(笑)今までにない感じでとても新鮮な印象を受けました。【挙式会場】白が基調で、正面にはブルーのきれいなステンドグラス。一緒に参列した方からも、きれ~い!と声があがっていました。参列者が十分座れる広さがあるのも良かったです。【披露宴会場】披露宴会場は明るく、広々とした印象を受けました。新郎新婦との距離も適度に近く、写真を気軽に撮りに行けました。会場内にキッチンがあり、出来たての料理がすぐに運ばれてきました。【演出】スクリーンが3か所もあってびっくり。最近は映像にこだわられる新郎新婦さんが多いですが、大抵1か所にしかなくて新郎新婦が見にくくて席を移動してたり、参列者が見えにくそうにしている姿がよくみられますが、どこからでも見やすくて良かったです。【スタッフ(サービス)】皆さんとても丁寧に接客されていました。【マタニティOR子連れサービス】ベビーを連れている方は、1歳になっていない子かな?リクライニングできるシートが用意されていた。離乳食らしきものを食べた後、シートを倒して寝かせることもできて良さそうでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)結婚式場っぽくない雰囲気が、いまどきっぽく感じた。披露宴が始まる前に、案内された部屋でドリンクを飲みながら新郎新婦と写真を撮ったりおしゃべりしたりする時間があってよかった。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュで自分らしさを出せるウェディングが出来ました
まだ新しい挙式会場なので設備は整っていて綺麗。天井が高くて、子供が泣いたとき用の小部屋があったり、ブルーのステンドグラスが他にはない格好良さがあり雰囲気もとてもよい80名用のビジュオールを利用しました、オープンキッチンとフレンチor和フレンチの選べるコースだけでかなりインパクトあります。天井はやや低いですがよりアットホームな感じで披露宴をして食事を楽しんでもらえたと思います持ち込みや選択肢は目の前の某大手ウェディンググループのような厳しさはなく、料理のアレンジや追加、地酒を持ち込んで升で皆に振る舞ったりしてかなり盛り上がり、後日談でもかなり好評でした値下げ交渉はやり方は限られますが可能です他よりも想像以上に値引き頂きました、その分料理やお酒は最高レベルの物を用意出来ました貸し切りの会場があるのでの中ではかなりレベルが高いと思います、ひらまつグループには勝てませんが好きな料理や盛り付けのしかたなど細かく変更できましたお酒の持ち込みも少量ながら可能でした、ここは色々相談にのってくれますか向かいの大手ウェディンググループは変更出来ませんでした豊洲はビジネス街と住宅地の中間な位置付けですが海が近く東京駅や銀座も近いのでかなりおすすめの場所だと思います、式会場から東京湾の夜景は見れませんが二次会でそのような場所に行くことも可能ですただし通りを挟んでお城のような都内最大規模のみ大手ウェディンググループの式会場があるのでそれが気になる方は事前に確認が必要です自分は両方の式会場を二回見てまわり担当者と数時間話し込んで結論として自分たちのやりたい式が出来るこちらを選びましたが、後悔は全くなくアヴァンセリアンを選んで本当に良かったと感じています。スタッフの方もほとんどが実はこの大手ウェディング会社からの移行組で、作りたいウェディング会社を作るためアヴァンセリアンを立ち上げたという話の通りスタッフのレベルは大手ウェディンググループ以上にきめ細やかでサービスもすばらしかったです支配人、営業担当、ウェディングプランナーの担当と全てスペシャリストなサービスと対応でした、感動しましたバルーンリリースをこの式会場では初めて実施したのですが予測以上に盛り上がり写真映りも素晴らしいものになりました他にはない点ではよりみんなと接して近い距離で披露宴したいということで日本酒を振る舞ったり各テーブル写真を取ったりとアットホームな式が出来ました。色々盛りだくさんにやったのですが披露宴が他より30分長く出来るので時間が足りない!ということも無かったです決め手はスタッフのプロ意識を感じさせるサービス、美しいチャペル、他にはない美味しいコース料理の提供でしょうか、特に料理は奥さんがいちばん大切にしていた部分で料理で喜んで貰いたいという希望が叶ったと思います(レストランウェディングも大手をはじめかなり観ましたが設備が弱くバランスよく高得点を得たのがこの会場という結果でした)8個所の式会場で話を聞いて試食しましたがそのかいもあって後悔のない満足した結婚式をあげることが出来ました最初にここを見てから向かいの大手ウェディンググループの式会場を見て比較すると色々と見えてきますのでお勧めです詳細を見る (1339文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たち次第でオリジナリティあふれる結婚式に!!
天井が高く、白を基調とした大きな挙式会場でした。100人以上が参列でき、たくさんの方に参列してもらうことができました。挙式は人前式を行い、終了後は挙式会場で、参列者全員との集合写真を撮りました。挙式会場はキラキラゴージャス系のビジュオールでした。オープンキッチンのある会場で、暖かい料理を提供することができました。ゲストの方には当日に好きなコースを選んで、温かい料理を食べていただくことができました。ペーパーアイテムはほとんど手作りしました。節約の意味もありましたが、自分で作りたかったので、彼と二人で作りました。お金をかけたところは、ケーキと、ドレスです。笑とてもおいしかったです。オープンキッチンだったので、温かい料理がとてもおいしかったです。一見、ビルの中にありますが、会場に入ると結婚式の、かわいらしい雰囲気がいっぱいで、とても素敵です。会場内でのサービスはきちんとした対応をしてもらってたと思います。新しい会場ということもあって、少し慣れていないところもあったようでした(ゲストの方にあとから聞いた)メインテーブルは花、キャンドル、花びらオリジナルケーキブーケや花冠など、自分で持ち込むことができました。私はお母さんにつくってもらいました。オープンキッチンからの温かい料理とても自由でオリジナルの結婚式が作れ予想と思ったので詳細を見る (567文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストがリラックスして楽しめる会場
【挙式会場】とにかく広いチャペルで、都心の式場では味わえない開放感に溢れています。席数も多く、披露宴の列席者全員が参列可能です。バージンロードが長いのも魅力で、新婦はお母さんとゆっくりと噛みしめながら歩くことができたと大満足でした。また、挙式中に両親に今まで育ててくれた感謝を伝える「ファミリーブレッシング」というセレモニーがあります。最初は恥ずかしいかと思いましたが、両親も親戚も感動してくれ、とても良い思い出になりました。【ホワイエ】披露宴会場の前に、ホワイエがあり、そこで披露宴の前にウェルカムパーティーを開きます。とってもキュートで、新婦友人も喜んでいました。良い写真がたくさん撮れました。【披露宴会場】ホワイエとは違って、大人の雰囲気の会場です。他のゲストハウスも見ましたが、アヴァンセリアンの披露宴会場は作られている感がなく、洗練された空間になっています。会社関係の方も落ち着いた雰囲気でリラックスできたと言っていました。設備の特徴としては、スクリーンが三面あるところでしょうか。三面に映像を流すとインパクトが強いです。友人も披露宴に来ているのではなく、エンターテイメントを見に来ているような感じだったと言っていました。【スタッフ(サービス)】妻が式場や披露宴会場を気に入ってこの会場を選びましたが、終わってみれば、最も高評価だったのはスタッフさんでした。プランナーさん、司会者さん、衣装さん、メイクさん、フラワーコーディネータさん、みなさんが一体となってサポートしてくださりました。とても親身に相談にのってくれるので、新婦は打ち合わせに行くのを毎回楽しみにしていました。特に、担当プランナーさんには大変お世話になりました。私たちの心配な点をいつもご自身のことのように聞いてくれ、一つ一つ解決してくれました。メールでも何十回とやりとりをさせていただきましたが、いつも迅速な対応をしてくれました。余興をしてくれた友人も直接プランナーさんとやりとりをしていたようですが、対応の素晴らしさを絶賛していました。【料理】コースは2種類あり、当日にゲストが選択します。2種類用意されている会場はほとんどないと思いますので、サプライズ演出の効果もあります。ほかの方の口コミにもありますが、味は申し分ないです。他のゲストハウスでも試食をしましたが、ダントツによかったです。【フラワー】装飾に関しては、アレンジのバラエティに驚きます。キャンドル、テーブルクロスなど装飾品には、形やカラーなどメニューがたくさんあり、自分たちが満足できる会場を作り上げることができます。【ロケーション】惟一、マイナス点をあげるとすれば、会場の場所がわかりづらいというところでしょうか。ただ、当日はスタッフさんが式場周辺で案内してくれているので、大丈夫だと思います。(方向音痴の親戚も無事つけたようです。。)【コストパフォーマンス】ほかのゲストハウスと同じぐらいの価格帯かと思います。ただ、ウェルカムパーティーと披露宴合わせると3時間半程度になりますので、この時間を考えれば安い方だと思います。列席者の多くがこんなにゆっくりと楽しめた披露宴は初めてだったと言ってくれました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフさんがご自身のことのように親身になって一緒に披露宴を企画してくれます。私自身複数のスタッフさんとやりとりをした経験がありますが、対応の丁寧さもトップレベルです。会場も素晴らしいです。新しいのでキレイというのもよい点ですが、それ以上にゲストがゆっくり過ごせる雰囲気がよいです。ゲストにリラックスして楽しんでもらいたいと考えている方にはオススメです。詳細を見る (1523文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
会場設備はとてもきれいで、過ごしやすい式場である
ステンドグラスの会場で、新郎新婦が一段ときれいに見える会場人数が多くてもそれほど狭い感じはしなかった。披露宴会場に入る前のロビーで新郎新婦と写真を撮ったり、少し談笑できるスペースがあるところはよかった。すべておいしく、ボリュームも十分にあった。駅から近く、地上に出ても会場まで屋根がついているので、天候が悪くても濡れる心配は少ない。新婦が妊婦であったこともあるのか、すごくいろいろなところにまで目を配らせているのがわかった。化粧室や控え室もきれい且つ広く、招待客にはとても過ごしやすい環境となっている。通常より披露宴の時間がやや長い感じがした。3時間を超えていたので、時間を気にする友人も数人いるくらいだった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洗練された新しい結婚式場です
チャペルの雰囲気は白を貴重とした純白で清潔感のある印象でした。前方はスタンドグラスのような装飾があり、とても凝られています。シャンデリアも吊るされているので、荘厳なイメージよりも可愛らしい独特なイメージを持ちました。私自身はかなりツボな披露宴会場でした。ロイヤルブルーのカーテンが窓際にかかっており、エレガントな印象が強かったです。ありそうでなかった内装でとても良かったです。椅子など細かいデザインも凝られているなぁと関心しました。バンケットにもよると思いますが、一つのバンケットはオープンキッチンが真横に併設されていたので、披露宴中もいい匂いが香ってくるようで、ゲストが楽しめる様子が浮かびました。豊洲駅にあるので、都内の中心地からは若干離れるものの、その分敷地も十分にとられていますので、ゆったり過ごすことができて良いと思います。何と言っても、ロビーの装飾がすごいです!他の会場では絶対にないようなオシャレで可愛らしい雰囲気が作られています。ディズニーの雰囲気が好きな人は、ドンピシャだと思いますが、決してくどいことはないので、是非気になる方は内覧に行かれたほうが良いと思います。女性ゲストからのウケはすごい良いと思います!詳細を見る (514文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
綺麗でイマドキの式場
小さな中庭があったり、廊下がガラス張りだったり、それほど天気はよくなかったですが、それでも全体的に明るい印象でした。式場には大きなステンドグラスがあり、花嫁の白いドレスにとてもよくあっていて、写真にも綺麗に写っていました。白基調の部屋で窓はありませんでしたが、こちらもとても明るくスタイリッシュでした。反対にスタッフはあまり明るい感じではなく、忙しかったからでしょうか、割と無表情で対応をされました。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式を挙げたい方に
【挙式会場について】挙式会場はステンドグラスが印象的で、明るく華やかでした。【披露宴会場について】披露宴会場は数会場あるようですが、見せて頂いた会場はオープンキッチンがありました。あまり広くはありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】男性のプランナーさんが親切に1から説明してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】豊洲駅から数分の場所です。オフィスビルの一角にあり、とてもきれいです。少しわかりにくいですが、外にスタッフの方が立っていてくださるそうなので、安心です。【コストについて】高くもなく安くもなくといった印象です。【この式場のおすすめポイント】比較的新しい会場だからか、内装が若い人向きなスタイリッシュな印象です。(確か、会場のデザインをされた方が女性とおっしゃっていたような・・・)絨毯に模様が入っていたり、中庭があってガラス張りになっていたり、好みが分かれるかもしれませんが、若いカップルでオシャレなゲストハウスで挙げたい方に向いてるかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】そこまで広くはないので、だいたいのゲストの数を把握したうえで見学にいくといいかと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
会場見学2件目
【挙式会場】自分にはちょっと派手すぎでした。【披露宴会場】嫁のイメージとは違ったようです。【スタッフ(サービス)】若干わかめの方が多い印象でした。【料理】選べるのはいいと思います。でも、当日種類が違うのは若干違和感があるような気がしました。【コストパフォーマンス】問題ございませんでした。【ロケーション】駅からの行き方が分かりづらいのでは。会場の入り口もわかりづらいのが、、、【その他】(控え室、化粧室、その他設備)十分だと思います。【こんなカップルにオススメ!】若目の方にはいいかもしれませんね。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から近く田舎から参加しやすい。会場も新しくなんだか結...
駅から近く田舎から参加しやすい。会場も新しくなんだか結婚式を思いだし新鮮でした。だだ階段が多くエレベーターが数がすくない。足が不自由な私にとっては・・・・・・・・・料理は和フレンチという高齢者向けのものの選べて好印象でした。お酒もたくさんありました。最後にビッフェスタイルでケーキ類やコーヒーなどあったが私は食べたいが行けませんでした。スタッフの方にお願いすればよかったのかなぁ。書いていてそう思いました。隣の人にの頼めないし・・・・・・・・・・スタッフはいいが、結婚式ではまあこんなものだろう料理メインにかんがえている方にはぴったりです。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オシャレ・新しい・お料理のジャンルを当日選べる
【挙式会場】白を基調にした明るい雰囲気の会場です。天井高が高く、都内のゲストハウスの中では比較的広めのチャペルだと思います。バージンロードは長く、正面の青いステンドグラスがとっても綺麗です。外光が差し込む造りになっていますが、すりガラスになっているので外の景色が見えることはありません。音楽演奏にオルガンだけではなくバイオリン奏者もいてくれたのが良かったです。私たちは教会式で挙式をしましたが他の式場にはない家族をテーマにした演出があり、女性ゲストに「感動したよ~」と好評でした。【披露宴会場】ブラウンと白を基調にした、明るく大人可愛い印象のお部屋です。(披露宴会場は二つありますが、新婦の一目惚れによりリュクスクラシカルというお部屋に即決、もう一つのビジュオールというお部屋はスタイリッシュでカッコイイ雰囲気)披露宴会場とは別にホワイエという小さなお部屋も併設されていて、そこでウェルカムパーティやデザートビュッフェを楽しむことができます。プロジェクターが三面あり、映像関係の演出はどの席からも良く見ることができると思います。私たちの結婚式では計74名のゲストに参列して頂きましたが、広々として十分な広さでした。【コストパフォーマンス】ゲストハウスなので、やはり安くはないです…が、条件から見ると良心的な額だと思います。他のさらにゴージャスで高額な式場も見学し憧れも抱きましたが、ここの式場ではその分お料理・ドリンクのランクアップや、自分のやりたいことを存分に盛り込むことが出来たので、後悔なく結婚式を終える事ができました。【お料理】当日にお料理のコース(フレンチorジャポネ)を選択できます。ゲストに選ぶ楽しみがあり、こちらも参列して頂いた方々に好評でした。お料理のボリューム・味共に個人的にはとっても満足です。デザートビュッフェの内容は新婦の「アレとコレとこんなのも入れてください!」という要望全て入れて頂きました。ただ、おススメのデザートを司会者さんに紹介してもらったのですが、そのせいもあってか「おススメのデザートがすぐなくなっちゃって食べれなかった~」というお話をゲストの方に後ほど聞いたのが残念でした…飲み放題のメニューは下見した会場の中では一番豊富でした。中でも白ワインは何人かの方から「おいしかったよ!」と言ってもらえて嬉しかったです。【ロケーション】豊洲の街並みは近代的かつ空が広いのが特徴らしく、また近くにららぽーともあるので、打ち合わせで通うのが毎回とても楽しかったです。(帰りに新居の家具を見に行ったりカフェでお茶したり…)駅からも徒歩数分で、屋根伝いに会場へ行けるので雨の日でも比較的楽に着くことが出来ます。【スタッフ】「ここで結婚式をして良かった」と思えた一番のポイントが担当してくれたプロデューサーさんでした。仕事が早く説明もわかりやすく、質問のレスポンスも的確で礼儀正しくいつも笑顔で接してくれて、私たちにとってはまさに完璧な方でした。他にも衣装を担当して頂いたマネージャーさん、メイクさん、料理長さん、映像写真撮影さんの人柄もとても素敵な方々でした。結婚式はたくさんの人が関わっていて、本当に大勢の方々にお世話になったことを痛感しましたが、ここのスタッフさんのサポートのお陰であんなに楽しい結婚式を過ごすことができたのだと思っています。【残念だったこと】母の留袖の着付けを式場でお願いしましたが、お引上げのサポートがなく、和服に慣れていない母にとってはサポートをしてもらいたかったようです。(何とか自力で出来たようですが)ソフトドリンクのグラスが開いているのにも関わらず、なかなか追加を持ってきてもらえなかったとのお言葉をもらってしまいました…(お酒の方は大丈夫だったみたいです)提携している衣装屋さんが1店舗しかありませんでした。種類も豊富で私の場合は気に入ったドレスがありましたが、万が一ない場合は持ち込みになります。【プチ情報】ブライズルームがとにかく可愛くてツボでした。置いてある小物類もいちいち全部可愛いです。眺めているだけでテンション上がります。式当日お支度の際、軽食が出ます。これまた美味しかったです。お手洗いにペーパータオルではなく、式場のミニタオルが置いてあります。女性目線で高ポイントでした。(最近の式場ではたまに見かけるようになりましたが)ゲストハウス特有のプライベート感、姫感はきっちり守られています。1日4組限定で時間管理がされているので他のゲストや新郎新婦と顔を合わせることはまずありません。ゲストの待合ロビーがポップで可愛いです。(好みが分かれそうな感じもしますが…)挙式までのドキドキ感・ワクワク感を演出してくれます。ウェルカムパーティで出されるウルカムドリンクとは別に、飲み物を提供してくれます。【こんなカップルにおススメ】ゲストが楽しめる結婚式がしたい、オシャレで明るい雰囲気が好き、プラーベートな空間で姫気分を味わいたい、ゆったり過ごしたい(披露宴時間は3時間あります)、こうしたいああやりたいなどの要望が沢山ある…など【その他後日ゲストから頂いた感想】・オシャレな会場だった・参列した側としてもとっても楽しかった・カジュアルで新郎新婦との距離が近かった・デザートとウェディングケーキが特に美味しかった【総合的な感想】沢山の要望やワガママを真摯に聞いてもらえました。結婚式を終えて約10日経った現在、心から楽しい1日だったと今も余韻に浸っています。私たちの結婚式に関わって頂いた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。最高に素敵な一生の思い出をありがとうございました♥詳細を見る (2320文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】まだ新しい式場ということを事前に聞いていた...
【挙式会場】まだ新しい式場ということを事前に聞いていたので、私自身も初めての会場でしたので行ってみてワクワクしました。明るい感じでリゾートウエディングのようでした。【披露宴会場】天井が低めの会場だったと思います。映像を使う場合多方面にスクリーンが用意されていて、どの位置からも見やすいようになっていました。【料理】和食かフレンチか選べるようになっていると聞いていたので、楽しみにしていました。このようなスタイルは初めて経験しました。【スタッフ】私が妊娠中ということを事前に伝えてくれていたようで、ひざ掛けやスパークリングワインの代わりにジンジャエールへの変更を気にかけてくださいました。4月末のパーティでしたがひざ掛けはほとんど使わないくらい、暑い会場内でした。空調管理ができていないような印象でした。【ロケーション】ふと外を見ると、ファーストフード店などが普通に視界に入ってきて、おしゃれな雰囲気から現実世界に戻ってしまいやすいと思います。ロケーションは普通です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく新しいところ。【こんなカップルにオススメ!】パーティのような雰囲気をのぞんでいるカップルにいいと思います。堅苦しくない雰囲気で出来ると思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
新婦の親族として列席をさせて頂きました。【挙式会場】と...
新婦の親族として列席をさせて頂きました。【挙式会場】とてもきれいな作りになっていてさすが新しい会場だなと思いました。セレモニーの内容自体は取り立てて特別なものではなかったと思います。【料理】味付けが当日列席者の好みで選べるというのは面白いなと思いました。【スタッフ】まだ慣れていない方が多いからなのかテーブルの間をドシドシと音を立てて歩く人が多いのがとても気になりました。テーブルにパンを勧めに来てくれていた方が2種類のパンを同じテーブルの方々に勧めていたのですが最後の私の時には1種類になってしまっており余っている方のパンを、いかにもこれを食べて下さい。という感じで案内をされました。しかたなく、そちらを頂きましたがもう少し臨機応変な対応が出来たほうがいいのでは?と思います。【会場設備について】新婦手紙の際に、新郎新婦(特に新婦)が暗くなってしまっていたのがかなり気になりました。私の角度から見る限りは1~2灯の照明を使って横から当てているように見えましたが新郎が照明側に立っているため、新婦が余計影になってしまっておりました。逆に反対側に立っていた両親には4灯位の照明があたっており両親がかなり明るい為余計に新郎新婦の暗さが際立っていました。手紙のシーンは新郎新婦二人の結婚式ではありますが、メインは確実に新婦だと思います。その新婦が暗くなっているなんて同業者としてはかなり残念です。記念品・花束を持って両親のところへ行く時も新郎新婦が薄暗い中をただ歩いて行くなんて見た目に全く綺麗じゃないと思います。雰囲気を出すために薄暗くしてやっていたのだと思いますがカーテンを開けるなどしたり、シャンデリアを灯すなどの工夫をするかそれが無理であれば手動のピンスポットなどを入れるなど必要かと思います。音響に関しても壁に取り付けてあるだけのため挨拶の声なども正面を向くと背中の方から聞こえてくるのでとっても違和感がありました。どちらもゲストハウスだからしょうがないといってしまえばそれまでかもしれませんが、なんの改良・改善もしないままのしょうがないにならないで欲しいと思いました。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
全体的に若者向けな感じ。
式場、会場共ビルの中にあり入口が判らなかった。挙式会場内はとても明るくキレイでした。神父は外国人、日本語。披露宴会場は広かった、私が行った時は100名位でしたが、ゆったりしてました。全体的に若年層向けな感じがしました。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
友人の挙式に参加【挙式会場】 幅があって、広々としてい...
友人の挙式に参加【挙式会場】幅があって、広々としていてよかったが、寒かった。【披露宴会場】とくに他とかわりはなかったので、コメントがありません。待機スペースが、ほぼ喫煙ルームと化していたので、辛かったです。【料理】パンがとてもおいしかったです。【スタッフ】丁寧な対応でした、全体的に。【ロケーション】ちょっと場所自体が分かりにくいのと、入口が本当に分かりにくいのが残念。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とくになし。【こんなカップルにオススメ!】明るい披露宴をしたい方。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新しくキレイ!若いカップルにおすすめ
友人の挙式と披露宴に参列しました。建物が新しく、外国のホテルか美術館のようにモダンです。挙式会場は白が基調でとても明るい雰囲気で、ステンドグラスはありますが重厚感よりもスタイリッシュ。若い新郎新婦やご両親にとてもマッチすると思います。周辺にあまりお店がないので、2次会はカフェでした。あらかじめ2次会の場所をキープしておかれることをオススメします♪詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/05/04
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ポップでモダン!!
建物自体が新しく、モダンです。豊洲の街は看板などが条例により立てられないらしく、とーってもキレイです。そんな街にオシャレに溶け込んでいて、外から見ると式場と分からないくらいスタイリッシュ。中もポップで大人可愛いです。何より、試食しましたが、お料理がおいしい!向かい側にある式場よりも美味だし、メニューは味付けなど融通がきくし、二人らしさを存分に発揮できます☆全てにおいて『できない』とは言わないがモットーらしく、スタッフも感じがよく良心的。これなら、大事な一日を任せよう、大切にしてくれると思いました!ドレスも装花も扱ってる物が流行を押さえているし、式場自体も、ガーデン等はないが、おもてなし重視の方にはちょうどいいサイズで温かな空間だと思います。チャペルの広くて白い空間は圧巻です。東京駅からタクシーでも10分、電車でも15分くらいで、地下鉄駅出口すぐというアクセスもまた魅力です。向かい側より…色々融通もきき、トータルコーディネートするととってもオシャレな式になりそうだし、いちいちお金が加算されたりもせず、私は断然こちらの会場の方が気に入りました☆☆詳細を見る (478文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/20
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催月末限定!\衣装2着無料×ギフト2万円付!/和洋食べ比べ×挙式体験
《コスパ◎豪華BIG特典付》ゲストが当日選べる和洋フレンチを食べ比べ♪豊洲市場からの新鮮・上質素材を使用した豪華2万分試食、メインは食べ比べも♪全長20mを誇るバージンロードのチャペル入場や最新演出などご体験!
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\最大150万円特典×ギフト1万付/感動チャペル体験×和牛2万試食会!
コスパ◎\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2025年9月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
