
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自由度が高そうな結婚式場
白のイメージのチャペルはとても新鮮かつ神聖な雰囲気でした。またバージンロードも短すぎず、みんなにお祝いされながら歩くには適度な長さでした。豊洲のオフィスビルが隣接しますが、その雰囲気を感じさせないホテルようなお手洗いや会場等洗練された建物でした。また天井が高く、圧迫感もなかったです。特に100人以上入っても、狭さも感じさせず、広すぎる感覚もなく、アットホームでした。和風かフレンチかその場で選べるスタイルが珍しく、お料理を楽しめました。またデザートビュッフェも新郎新婦と触れ合える時間にもなり、よかったです。豊洲駅から徒歩5分というところで遠すぎはしませんでした。またシャトルバスも東京駅まで出ていていましたが、出発時間も式終了後適度な時間でした。プロジェクターのスクリーンが3方向にあり、たくさんのゲストに見やすい配置でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アリスの世界に迷いこんだ感じの会場
会場は、とても広くて天井が高く、都内ではこれだけの面積はなかなかないと思います。ロビーや待合室もそれぞれにコンセプトがあり、アリスやミッキーなどディズニーランドのようです。新郎新婦の部屋もおしゃれでした、バリアフリーです披露宴会場も思わず声をあげてしまうほど可愛く夢の世界にいるような雰囲気で、テーブルクロスやお花も選べます。広さも充分で、披露宴会場の前室が披露宴会場並みに広くておしゃれでした、割引が充実してました、日取りや申し込み期間により、かなり値段も変わるため、よいと思います。お料理は、和とフレンチが当日選べて、暖かい状態でたべれて、オープンキッチンもあるため、試食は大変おいしかったです。フォアグラを和とフレンチで頂けましたアクセスは、豊洲駅から、傘なしで歩けます。東京駅から、シャトルバスでスカイツリーや東京タワーもよりながら来るので遠方からは、観光気分でこれますスタッフの方は、大変スマートで熟知してる方だったせいか、流れがあり、わかりやすいです。おもてなし面でも良かったです。特徴をかいつまんで説明いただいたので良かったです。アリスやディズニーランドの雰囲気が好きでお料理が和かフレンチで選べるので雰囲気で好きな方、あとは、敷地が広いのでゆったり過ごしたい方、写真をいっぱいとりたいかたには、オススメです詳細を見る (561文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても綺麗で料理の美味しい式場です
挙式会場は広く綺麗でゆったりと参列出来ました。バージンロードも長くて素敵でした。ちょうど良い広さで、オープンキッチンなのが魅力的でした!全体的に白を貴重としている感じでオシャレな雰囲気でした。今まで参列した結婚式の中で一番美味しかったです!料理の種類を選べるのも嬉しかったです。お肉も柔らかかったし、デザートまでとても美味しかったです!凄く分かりづらい場所だったので迷ってしまいました。駐車場もないので困りました、、。提携駐車場があったのかな?招待状には駐車場なしと記載されていたのであるなら教えて欲しかったです。スタッフから駐車券を貰える段取りだったみたいなのですが頂けず、、そういう所だけ残念でした。新郎新婦の計らいでキッズスペースなどを設けてくれたので退屈せずに遊ばせられました。化粧室なども綺麗です。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
キラキラが多かったです!
可愛らしさと煌びやかが、どちらもとことん追求されたような素敵な挙式会場となっていまして、柱1つみても単に支えとして立っているだけでなく、ヨーロッパの神殿みたいなデザインでしたし、シャンデリアも特にキラキラが多かったですし、側面もブルーに輝いていて、すごく綺麗で洗練された空間という印象でした。ガーデンを窓からすぐそこに感じられるホワイエでの、ウェルカムドリンクから始まり、窓ありの華やかルームをしっかり暗くしての、迫力映像のオープニングからの入場、カーテンをあけての明るい雰囲気、など全てがしっかりと計算された雰囲気づくりになっていて、完成度の高いパーティーの凄さに引き込まれっぱなしでしたよ。豊洲の大きな通り沿いにあって、アクセスは非常にわかりやすかったですし、駅からも近かったです。全体を通して、キラキラが多く感じられたというところですね。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ブルーステンドグラスが美しい!
神聖なる感じが強く現れていたその白亜の欧風礼拝堂は、光のその青白い具合とかがすごく綺麗で、そこにブラック系のスマートシャンデリアあり。前方には円形の、万華鏡のような美しさのステンドグラスがあって、その青と精巧な美しさに見とれました。とっても華やかに広がる枝のようなデザインのシャンデリアは、天井があまり高くはないということもあって、すごく視界のその近くのところに主張してまして、エレガントさがひしひしと伝わってくる感じでした。東京駅から会場までは、車を使って10分とちょっとくらいでした。神聖なる感じの強く現れたブルーステンドグラスのチャペルは儀式をすごく優美なものにしていて、背筋が引き締まるような感覚でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗で感動を与えてくれます*
白と水色を基調としていて、スタイリッシュなイメージでした。フラワーシャワーがとても楽しかったです。当日はとても外は暑かったのですが、室内はとても涼しく快適でした。トイレもとても清潔で、エアコンがかなり効いていて混雑することもなくとても好印象でした。白を基調としていて、とても洗練されたイメージでした。清潔感もあり、室内も涼しかったです。和と洋で一人ひとり好きなコースを選べるスタイルでした。料理自体はとても美味しかったのですが、まだ食べ途中だったのにお料理を下げられてしまったり、スタッフが近くで違うスタッフに怒られていたり、物を落としたりとそこらへんが少し気になりました。当日は車だったのですが、東京駅から来ても無料シャトルバスが出ているので歩く必要もなく、約10分で到着します!豊洲駅から行けば、最短距離で1分とかなり交通アクセス抜群の場所でした。会場スタッフの方々は、トイレの場所やわからないことなど丁寧に教えてくださいました。担当プランナー様は、いつも笑顔でこちらの要望を親切に快く受け入れてくれたのがとても好印象でした。マタニティの方や子連れ向けサービスは特に無かったような気がします。しかし、ドリンクコーナーはお子様が気軽に飲める飲み物をたくさん用意してあったり、手に届く位置に置いてあったのでその面はとても良かったです。化粧室はとっても涼しくて快適でした。スタッフの方がよく見に来ていて(?)、常に綺麗に保たれていました。化粧室に、新郎新婦からの来てくれた方へのメッセージカードが置いてあるのには感動&驚きで嬉しかったです。式場は全体的に綺麗で、とても良かったです。思い出に残る良い1日となりました!詳細を見る (707文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフ対応が丁寧で安心
白いチャペルにブルーのステンドグラスが爽やかなチャペルでした。独立ではなく、建物の内部にありました。結婚式の内容で印象的だったのは、二人で誓い合う場面以外に、それぞれのご両親へ新郎新婦から感謝の言葉を伝えるシーンがありました。家族への感謝や、これからの絆も大切にしたい気持ちがよく伝わる挙式でした。披露宴前の控室スペースでは、ドリンクサービスのほかに新郎新婦と写真撮影や歓談をして過ごしました。同じ控室で過ごすスタイルは今まで参列した中で見たことがなかったので驚きました。披露宴前席に着くと、お食事を和風と洋風かで選ぶことができますと案内がありました。基本的にメニューはほぼ同じですが、味付けや盛り付けで違いが選べるとのことでした。私は和風を選びましたが最後のスイーツまで違いが出ていて、美味しかったです。最寄駅から近いですが、実際の入り口は大通りに面していないので、気を付けて向かえば問題ないと思います。スタッフさんは丁寧で、忙しさを感じさせない落ち着きでよかったです。特に印象に残っているのは、バルーンリリースです。挙式時は雨天のため中止になったと新婦から聞きましたが、その後晴れたので、披露宴お開き後に中庭にて行いました。柔軟に対応してくれる会場でした。更衣室は広く、化粧台も十分でした。フローリングと和室(段差あり)がカーテンで仕切られていました。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが印象的
天井が高い!バージンロードが長い!シャンデリアとステンドグラスが素敵!白が基調な会場で、女の子が大好きな要素が詰まっています。可愛らしい雰囲気の会場と大人っぽい会場と好みに合わせて選べます。色々こだわると高くなりそうです。都内の挙式では平均的ではないでしょうか。ゲストが当日選べるというのが面白いです。年代問わず楽しんでいただけそうです。東京駅からバスがあったり、豊洲駅からも近いので、どこから来るゲストでも問題ないと思います。みなさん優しくて、笑顔で対応していただけたので、楽しい時間を過ごせました。ロビーが広くてゆったり過ごせます。外観もスタイリッシュでおしゃれです。挙式会場も披露宴会場も素敵で、どこで写真を撮っても絵になります。化粧室も綺麗で女性には高ポイントではないでしょうか。当日のゲストがどうやって動くかを考えながら見ると良いと思います。大人っぽいも可愛いも両方取りができるので欲張りな花嫁さんにおすすめです。豊洲駅から歩いて見るのも忘れずに!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プリンセス気分が味わえる会場です
大きな窓から光が入り、明るいです。白が基調で、ステンドガラスが印象的です。ウェディングドレスが映えます。お花は白もしくはピンクから選べます。式場の裏手に隠れ部屋があり、赤ちゃんや子供がぐずった時に利用できます。私達の式では子連れが何組かいたので、決めての1つでした。オープンキッチンがあり、美味しい香りと製作風景を目の前で見られます。披露宴会場は二ヶ所から選べます。ずらして行われるので、隣の会場とバッティングすることがないのが嬉しいです。食事やドリンクアップグレードお花芳名帳(自分達で用意しました)美味しいかったです。当日、ゲストが和食とフレンチを選ぶ事ができます。地下鉄の豊洲駅からすぐです。挙式当日は東京駅からシャトルバスも出してもらえます。最寄駅にはここ以外にアニベルセルがありますので、間違えないようにした下さい。プランナーの方は、本当に親身になって最後まで対応してもらえました。ペーパーアイテムは自分達の好みで選んだものにしたく外注したのですが、わざわざ添削をしてくれました。披露宴会場の前のウェルカムスペースがあり、披露宴前にゲストを迎えて写真など撮る事ができます。料理は披露宴当日に和食とフレンチから選ぶ事が出来るので、ゲストも楽しんで貰えると思います。ウェルカムアイテムをdiyするつもりなら早めに着手することをお勧めします。結婚式の前日はゆっくりと過ごして下さい。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーな大人Wedding
女子好みの豪華でラグジュアリーな、The・チャペルといった雰囲気。豪華な雰囲気で広さも充分あり、純白の長いバージンロードが特徴的です。ロングトレーンのエレガントなドレスやマリアベールなどが映えそうです。私達は、もう少しクラシカルな落ち着いた教会希望でしたので、挙式のイメージとは合いませんでしたが、同じところを見学したことのある20代の友人は、「すごく好き!!特にチャペルが!!」と言っていたので、好みによると思います。披露宴会場は2つありますが、これから改装工事がはいるとのことで、私達が見学に伺った時に見せて頂いた感じとはまた雰囲気が変わるそうです。ちなみに現在の会場は1つはオープンキッチン(といっても少し奥まっていて目立ちすぎない造りでした)付きで、リッチでゴージャスな都会派の雰囲気です。もう1つのお部屋の方がもう少し広々としていて、白っぽい装飾で華やかな会場です。リニューアル後の図面と、実際に使う壁紙、カーテンなどのサンプルも見せて頂きましたが、改装後の方が落ち着いて素敵な雰囲気になりそうだなと思いました。豪華でリッチな感じのオトナパーティ希望の方に合うと思います。人数の多めのパーティにも向いていると思います。豪華な空間や、お料理のクオリティを考えると妥当だと思います。安い会場ではありませんが、期間限定やフェア特典などを有効に利用されることをおススメします。プチ試食でほんのひとくちですが、試すことができました(試食のついたフェアにしたつもりが、プチ試食のフェアを予約してしまったようで残念でした)。ひとくちでしたが、とても美味しく頂きました。お料理のレベル的には充分だと思います。そして、お料理はプチだったのですが、スイーツが玉手箱のような箱いっぱいに何種類も入ったものを頂きました。彼が甘いものが大好きなのでとても喜んでいました。スイーツはどれも素晴らしく、ぜひデザートビュッフェで色々な種類のスイーツをゲストにも味わってほしいと感じさせるものでした。豊洲駅から、ほぼ直結で、全天候OKな通路でアクセスはとても良いと思います。都会的で中庭のような部分の緑を見ながら会場まで数分歩く感じです。こちらでとにかく良かったのが、プランナーの方でした。たしか支配人のかたが担当してくださったと思いますが、無理な営業もなく、本当に私達のことを考えて色々とご提案くださっているのが伝わってきました。スマートな見ためより人柄はとても気さくでお話もしやすく、この方の存在で、最後までもうひとつの候補と悩みました。スタッフの対応の良さが1番に挙げられると思います。私達はこの部分をとても重要視しているのでポイントがかなりたかかったです。立地・会場が気に入れば、全力でおススメできます。しっかり正統派の披露宴を行いたいカップルにおススメできます。内装やスタッフの気配り、お料理、立地、色々な面で高いクオリティをもっていると思います。他の会場でよくある、無理な営業や、当日決めないと特典がすべてなくなります、的なことを言わないので、とても好感がもてました。それだけでこちらに決めたいと思うほど、対応がとにかく良かったです。色々な希望をかなえてくれそうな真摯な姿勢に大変心を打たれました。詳細を見る (1343文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセスも広さも文句なしの結婚式場!
天井が高く、独立チャペルを思わせるほどの広さです。白を基調とし明るくやわらかい雰囲気の挙式会場です。挙式後、広い屋上でブーケトスなどしていました。広々としていて、こちらも白を基調とした、可愛らしい会場でした。横長でスクリーンも2.3あり見やすかったです。隣接した会場でデザートブッフェをしました。ケーキ入刀ではなく、ローストビーフ入刀で、楽しく美味しくいただきました。車で行きましたが、駐車場は親族用の2.3個しかなかったので、近くのスーパービバホームに停めました。有料でしたがビバホームで買い物できたのでそれほど値段はかかりませんでした。受付スペースや屋上、デザートブッフェの所は装飾可能だったようで、2人らしいオシャレな雰囲気に飾り付けてありました。ただ、受付スペースは何もなくてもオシャレだったので飾り付け不要な気もしました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフ感じ悪いがかわいい会場のアヴァンセリアン東京
天井が高く、白と青を基調にした挙式会場でした。あまり見ることができない珍しいタイプの挙式会場だと思います。青色が好きな方におすすめです。女子受けがよさそうなかわいい雰囲気の会場でした。窓があったので、開放感もありました。窓は少し小さめです。最寄り駅から歩いて5分ほどのところにあります。外観があまりにもわかりにくすぎて、本当に式場があるのか心配になりました。機械的な印象です。もっと感じよく接するようにしてもらいたいです。かわいい雰囲気が好きな方におすすめの会場です。サムシングブルーという言葉があるので、それに適した挙式会場でした。バルーンリリースやフラワーシャワーも行えるようです。こういったイベントは参列者も楽しんで行えるので、おすすめします。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
式場はかわいかったがスタッフの対応が・・・
入る前の待っているスペースにソフトドリンク等がおいてあり、電車できて疲れていたので飲み物を飲めたのはとてもよかったと思いました。結婚式場は白を基調としてとてもきれいでした。披露宴会場は新郎新婦の席がとてもかわいく花びらでデコレーションされていてとってもかわいかった^^駅から近くてすぐにわかりました!結婚式はよかったのに私の席の担当のスタッフがとてもひどかったのが一番記憶に残っています。研修の子だったのかもしれませんが、もう少し教育してから人前に出すべきだと思いました。まず、飲み物を聞く際は何があるのかあまり覚えていないようで戸惑っていた点と、ソーダ割りを頼んだらできないといわれ、しかしあとからほかの人がソーダ割りを頼んだらあっさりOKしていたので意味が分からなかった。食事を運んでくる時も両手いっぱいもってきて客に乗っている皿をどけさせて自分の持ってきた食事を置いていてこんな体験は初めてでした。料理がフレンチか和食を選べるところ^^詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とてもキュートで、全体的に個性的な雰囲気の会場
ありそうでない、ブルーのステンドグラスがとても神秘的です。ブルーと白を基調にしたお城のような会場で、海外挙式をしてる感覚になります。窓がない会場と、窓がある会場がありますが、どちらも、おとぎの国のようなキュートなかんじで、中世ヨーロッパのような雰囲気があります。豊洲駅から徒歩3分程度ですが、周りのビルの並びで、どの建物か分かりにくいかんじがしました。東京駅より無料バスが運行してるのはとても良いです。外観からは分かりにくいですが、中に入ると、全体的に、中世ヨーロッパにタイムスリップしたような、キュートな空間でした。特に、白とブルーを基調とした、お城のようなチャペルはありそうでないのでおすすめです。非日常を味わいたいかんじのカップルにはおすすめです。中世ヨーロッパの結婚式というかんじがしました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なゲストハウスウェディングでした!
真っ白な挙式会場で、とても綺麗でした。真っ白なせいか、開放的で明るくて広々としているように感じました。挙式会場から出てからサプライズで、ブーケトスの代わりに人形が入ったピストルのようなものを打ったのですが、それがとても盛り上がりました。広々てしていて、映像なども見やすかったです。厨房の雰囲気も伝わってきて、レストランにいるようなかんじでした。和風と洋風から選べたのでよかったです。結婚式で和風のメニューは食べたことがなかったので、新鮮でした。味もとても美味しかったです。豊洲駅は少し不便かなと思いましたが、東京駅から無料のシャトルバスもあるので気になりませんでした。特に良いとも悪いとも思いませんでした。ゲストハウスなので、ホテルなどと違ってプライベート感溢れる素敵な会場だと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
きらきらとした結婚式場
白を基調にした会場で、自然光の光で明るく、大理石のバージンロードがキラキラとしていて且つシンプルさもあり、印象が良かったです。おしゃれで高級感もあり、良い雰囲気でした。当日、フレンチと和フレンチが選べてびっくりしました!わたしはフレンチを選択しましたが和風も美味しそうでした。同じ素材を使って、和洋でのお料理、他ではなかなかないサプライズではないでしょうか?デザートビュッフェも美味しかったです。有楽町線豊洲駅から1C出口より徒歩1分、ゆりかもめ豊洲駅豊洲方面出口より徒歩5分。東京駅より無料シャトルバスで10分という好立地。みなさんとても雰囲気が良かったです。新郎新婦の間にも2才の娘さんがいて、Kidsスペースが設けられていて、ご友人のお子様たちも利用していて、良いアイディアだと思いました。新郎のお友達のバンド演奏も良かったです。生演奏BGMで贅沢な披露宴でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルにこだわり
外からの光が入ってきて、中はで作られているのですごく明るく純白な雰囲気があった。また柱などもローマ柱のような彫刻がされていてこだわりが感じられる。お城のよう。正面にあるステンドグラスもブルー調のもので写真を撮った時などすごく絵になると思った。また行ってみて気づく、おもしろいこだわりもありすごく気に入った。2会場あり、雰囲気が全く違うもので好みで選べるのでいいと思った。建物の中の壁紙やインテリア、家具にもこだわりがありパターンも多く、色々なところで写真を撮りたいと思った。駅から近いのに、ゴミゴミとしておらず、遠方からゲストを呼ぶときもいいと思った。よかったと思います。チャペル、壁紙やインテリア、家具のデザイン性詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
新しいかわいらしい結婚式場
窓が多く、明るい雰囲気の挙式会場でした。また、赤ちゃん連れで参列したのですが、赤ちゃんが泣くと気を遣ってしまうので、挙式会場に併設した部屋があり、そこから挙式を見ることができました。赤ちゃんの参列が絶対にダメという雰囲気ではなく、泣いてしまって気を使うようであればご利用ください、という感じでした。披露宴会場は、あまり広くはなく、天井は高くありませんでしたが、親族控え室からはエレベーターをのぼってすぐのところにあり、スイーツバイキングをできるスペースもあり、広くはありませんが、結婚式のために考えられて作られているなあ、という思いました。授乳室はありませんが、施設の人に言えば、女子更衣室の一角を仕切って授乳室として利用させてくれました。またおむつ替えをする多目的トイレはありました。混んでいなかったので、おむつを交換したときにすぐに利用することができました。ただ、赤ちゃん連れが多い結婚式が重なった場合には、少し混雑して大変かな?と思いました。和風と洋風を当日にチョイスできるスタイルが初めてで、面白かったです!私は洋風(フレンチ)を選択しましたが、年配の方は和風をかなりの割合でチョイスしており、和風のニーズは結構高いんだなあ、と思いました。和風はお箸で食べることもできますし、よいなと思いました。洋風も、前菜の種類が多く、食べ応えがありました。盛り付けもきれいでしたし、よかったです。少し量が少なかったですが、スイーツビュッフェのスイーツを食べれば、ちょうどお腹いっぱいになるなあと思いました。豊洲駅からすぐで、アクセスしやすかったです。豊洲駅のエレベーターからも上がったすぐの場所が最寄りの出口なのも、アクセスしやすかったです。高層ビルが多く、入り口がちょっとわかりにくいですが、係の人が立っていて案内してもらえるので、迷うことはありませんでした。てきぱきとしていて、感じのよいスタッフの方が多かったです。ただ、赤ちゃん連れの参列者への対応は慣れていないかなあ、という印象でした。細かな点の積み重ねですがちょっとしたときのサポートがなく、その点は、ホテルの方がずっと気が利いていてすごしやすいなと思いました。当日、会場でのヘアメイクをお願いしたのですが、とても丁寧にしていただいて、髪型のセンスもよかったです。会場ですると、美容院でお願いした方がよかった、と思うことが多いのですが、この会場はとても満足の仕上がりになりました!詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式なら…
写真を撮る時に、写真映りの良い式場をメインに探しており、特に自然光の入る会場を探していました。こちらはブルーのステンドグラスがアナ雪のような雰囲気でした。写真映えすると思い、すぐ気に入りました。2つ会場がありましたが、私は自然光も入って落ち着いた雰囲気のリュクスクラシカルを気に入りました。私個人の好みですが、当日はアリス風な雰囲気にできたらと思っています。どの料理も、これならゲストの方に満足していただけるなというおいしさでした。料理の美味しさって、結婚式に招かれたとき印象に残るところだと思うので大事だと思います。何と言っても駅からわかりやすく、近いのがありがたいです。方向音痴な方でも、まず迷わないと思います!近くにららぽーともあって、時間つぶしもできます。とても親身になってお話を聞いてくださり、料金に関しても丁寧に対応してくださいました。最初の見学の時に即決を迫ってこなかったので、お客様の立場に立って式選びのことを考えてくださっているのがしっかり伝わってきました。(他の会場では、今日決めろオーラが凄かった…)とにかく、アットホームな雰囲気で行いたい方、都内で広い会場をお探しの方にオススメです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
参列して・・ちょっとちょっと会議室??
雰囲気がとても良い。バージンロードが長いので、見栄えが良いと思う。会議室のような感じで、少しがっかりしました。入室した際に、ひな壇がどこにあるのかさっぱりわかりませんでした。厨房が丸見えで興ざめです。厨房が後ろにある席だったため、配膳の度にスタッフが後ろを通るためとても落ち着きませんでした。椅子にぶつかった人もいましたが、何も言わないのは教育されているのか?と思いました。コース料理はバラバラで統一感がない感じです。味も期待外れでした。自宅から近かったので、特に問題はありませんでしたが、海辺のため、当日は春一番が東京地方で吹いた荒れた天気でしたので、吹き飛ばれそうな雨風で、豊洲駅から数分にもかかわらず衣装が台無し!!駅直結だったらいいのにと思います。場所柄天気が悪い日は暴風が吹くのではないかと思います。素人っぽい感じでした。高級感に欠ける感じでした。バージンロードが長いことでしょうか。。わかりませんが安いことで選ぶのかなぁ・・・敢えて選択するところではないと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
長いバージンロードにうっとりします。
大変きれいな式場です。挙式会場も凝ったデザインでした。天井がとても高いです。窓が大きく、自然光が差し込み、とても暖かい雰囲気を作り出していました。生ーブの生演奏があり、おごそかな雰囲気に花を添えていました。バージンロードが長かったです。裾が長いウェディングドレスが映えていました。牧師は外国の方で、上手な日本語と時々英語を交えながら式を進めていました。新郎新婦が結婚の署名をした後、両家の両親が壇上に上がり、新郎新婦とあわせて6人で横一例に並んで手をつなぎ、「これで家族が増えました」という牧師さんの言葉が印象的でした。新しいスタイルでしょうか?何回か挙式に参列したのですが、初めてのパターンで新鮮でした。披露宴会場は、白が基調になっていました。天井が高く、窓も大きく、明るい雰囲気になっていて、良かったです。式場自体が新しいからか、会場の作りも新しくキレイでした。全体的にかわいらしい作りになっていました。この雰囲気が特に若い女性客にうけると思います。ひな壇が招待客と同じ高さにあったので、新郎新婦(特に新婦)がほとんど見えなくて残念でした。ひな壇は1段高くして、後ろの方の招待客も見えるようにした方がいいんじゃないかな、と感じました。招待客が90人ちょっとだったのですが、会場が少し狭く思えました。テーブルの自分の席のスペースにスマホを置くのも余裕がない位でした。もう少しゆとりがあるといいのに、と思いました。座った席の後ろ側がオープンキッチンになっていました。料理を作っている過程が見えて興味深かったです。途中で可動式の仕切りが閉まってしまい、見れなくなってしまい、ちょっと残念でした。料理は同じ素材で「フレンチ」と「ジャポネ」と好きな方が選択できます。お客側が選択できるなんて新しい試みでいいと思いました。料理は素材を生かした味で、おいしかったです。でも、全部で6品で少し物足りない気もしました。10品位あると、お腹いっぱいになれて満足するのでは、と思いました。同じテーブルに新郎の甥っ子(4歳と2歳)が2人参列していたのですが、それぞれにお子様用プレートが提供されていました。上の子用にはお子様ランチを豪華にした感じ。下の子用にはお花を飾ったパンケーキ。細かい心遣いがいいと思いました。豊洲駅から徒歩5分。駅から近いので、立地条件がとてもいいと思います。駅から直結と書いてあるのですが、実際は駅から少し歩きます。当日、風が強い日だったので、途中飛ばされそうになりながら歩きました。駅からずっと屋根がついていたらいいと思うのですが、屋根は歩いていて途中でなくなります。屋根がなくなったら場所を右折するとすぐなので、気候が良ければちょっとしたお散歩コースになり、いいと思います。右折したところでホテルのスタッフが案内していました。すぐわかるのですが、案内看板があれば、もっといいと思いました。東京駅からタクシーで行くこともできます。新幹線経由で来た親戚達は、そちらを使っていました。それほど距離もないので、東京駅からのアクセスもお勧めだと思います。スタッフの方たちは、インカムを使いながら、テキパキ作業されていました。参列者への誘導も適格でした。受付にペアのぬいぐるみが飾られていました。これから挙式する2人をお祝いしているようで、スタッフたちの心づかいが感じられました。式場に入るとすぐ、ウサギのオブジェがお出迎えしてくれています。トイレも不思議の国のアリスの世界にいるようでした。ロマンチックな雰囲気がかわいらしいです。入ってすぐの待合室も、席同士のゆとりがあり、くつろげます。全体的にアリスの世界に紛れ込んだような気分になる式場です。アリスファンにはたまらないかもしれません。引き出物もバームクーヘンとコーヒー2杯分のセット。お吸い物とお赤飯のセットと、小さいのですが、かわいらしい包装になっています。入れ物もおうち形になっていて、見ているだけでハッピーになれます。詳細を見る (1639文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
明るくて綺麗な式場でした
真っ白なチャペルにブルーのステンドグラスがポイントで外からの光はガラスを通して柔らかく入る明るい雰囲気の会場でした。バージンロードが長くとても広い印象でした。音が綺麗に響き渡るように天井が丸い感じになっていました。実際に挙式を挙げる会場がリニューアルして新しくなるため実際に見ることはできませんでしたが、プランナーさんが写真で見せて下さり、白を基調とした会場にシルバーのシャンデリアがキラキラとしているかんじでした。オープンキッチンの場所や配置などの大体の雰囲気はわかりました。実際にかかる料金からいろんな割り引きをしてくださる事を伺いとても前向きに考えることができました。ここの会場の一番のポイントである料理は和風と洋風選べることでした。実際にワンスプーンの前菜を出していただきましたが、素材は同じものを使ってるのですが味付けが違い、どちらも美味しくてすごく期待できるなと思いました。豊洲駅の出口からずーっと真っ直ぐで最後の角を右に曲がると着くのでわかりやすいと思いました。挙式当日は東京駅からシャトルバスも出ると言われたのでとてもべんりだなとおもいました。プランナーさんが会場を案内してくださったのですが、とても雰囲気の良い方で、質問等もしやすかったです。会場のオススメポイントも全て教えて下さり、ここで挙式をしたいなと思うような案内をして頂きました。来てくれるゲストの事を一番に考えて選んでいたのですが、料理へのこだわりやスタッフの印象の良さ、会場の動線の良さ等実際に見に行って良かったと思いました。新婦の控え室が個室で広々としていたので、他の式を挙げる方と顔を合わせることがなく、ゆったりできるところが良いと思いました。飾り方次第で雰囲気が変わる披露宴会場だと思うので、自分達のこだわりの披露宴をしたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ブルーのステンドグラスが印象的な挙式会場
広くて綺麗な会場でした。中央にある、ブルーの大きなステンドグラスが目を引く素敵な会場でした。また、目立たないですがパワーストーンがさりげなく飾られていたり、モチーフがハート型にカッティングされていたりと、細かい部分にもこだわりが感じられます。まだ新しい感じで全体的にピカピカしていました。会場はとても華やいでいるので絵に描いたような素敵な式が叶うと思います。ただ、少人数だと少し寂しいのかなとも思いました。広くて、華やかな会場でした。リニューアル前に拝見したのですが、リニューアル後は、金箔の部分がすべて白く変わるみたいです。当日契約でハワイ旅行などのプレゼントがつきますのでお得だと思います。費用は思ったほど高くないみたいでした。料理は今まで食べたなかで一番のおいしさでした。全てのコースにフォアグラが入っているみたいですが、勿論とても美味しかったのですがフォアグラがどういうものか後で知って少し悲しくなってしまいました。ただ、自分たちで選んだ食材を提案して一流のシェフにオリジナルの料理を作って貰うことも出来るようで、もし宗教上やその他理由から禁忌とする食材がある場合でも安心だと思いました。付近にもうひとつ挙式場があるのでそれと混同しないよう注意が必要だと思いました。とても親身になって長時間相談に乗ってくださいました。ポイントは、お料理が美味しい点、広々とした優雅な空間で邪魔が入らない点、ステンドグラスが印象的な点です。沢山人が呼べるカップル、広々とした綺麗な会場で挙式したいカップル、料理にこだわるカップル、当日に契約する意思のあるカップル詳細を見る (676文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心豊洲でアットホームな式が出来ます!
白と青があり、シンプルで綺麗な会場でした。花嫁さんのドレスが映えていました。退場後はフラワートスが出来ました。白い会場にオレンジ系の花が可愛かったです。広すぎず、新郎新婦を身近に感じることができます。ただ、高砂がなく(あっても高くない)、席の問題ですが私の席から花嫁さんが見えづらくて残念でした。席と席の間が少し狭かったかもしれません。和食かフレンチか選ぶことが出来ました。初めての体験でしたが、参列者の好みで選ぶことができとても良いと思います。味も美味しかったです。パンの食べ放題は嬉しいです。駅から近く、また豊洲という好立地で良かったです。都心だと迷うことも多いのですが迷いませんでした。早く着いたので、地下鉄から上がってすぐに珈琲屋があり、時間を潰すこともできました。妊娠中のため、お気遣いいただきました。また、駅から歩いてくるとスタッフさんが道に立っており、案内いただけたので迷うことなく助かりました。引き出物で参列者の似顔絵を色紙に書いてプレゼントしていたたきました。初めての経験でしたが面白かったです。また、1組ずつの結婚式なのか、建物に入ると参列する結婚式用の飾り付けとなっていました。貸切感があり、アットホームだなと感じました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
がつがつしていない専門式場
ゲストハウスだけあって、設備は広々していました。ディズニーの不思議の国のアリスのようなインテリアです。オープンキッチンがあるのがいいなと思いました。また、高砂がゲストと同じ高さなのも良かったです。デザートビュッフェや和装のお色直しを入れても300万円以内に納めてくれました。標準金額は高いですが、色々な割引を用意していて、かなりコストパフォーマンス良いと思います。しかも、その場で契約なんて全く迫られません。割引適用の定員まで待ってくれるとのことでした。和食を食べました。濃いめの味付けで、少し残してしまいました。豊洲駅が最寄りですが、東京駅からシャトルバスも出せるとのこと。遠方ゲストに配慮できそう。かなり遅れて到着したにも関わらず笑顔で対応してくれた。当日契約を迫られず、人当たりが良かった。iPadでの顧客情報入力が億劫だった。厳かなチャペルにこだわっていましたが、ステンドグラスが素敵で合っていました。ゲストへのウェルカムドリンクが無料なのはいいと思います。ディズニーの好きなかたは気に入ると思います。式場の隣に衣裳店があり、プラン内のドレスを見せてもらいましたが可愛らしかったです。打ち掛けはあまりありませんでした。遠方カップルの対応に慣れている感じで安心感がありました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅からは遠いが貸切空間が多く、ゆったりしている
白を基調とした明るいチャペルです。参列者の入場時からハープが生演奏されており、特別な日なんだなといった雰囲気がありました。披露宴会場の手前にウェルカムパーティーができるスペースがあり、ウエディングドレスを着た新婦と写真を撮る時間があります。披露宴会場は広々としており、落ち着いた雰囲気でした。全館貸切なのか、他の婚礼組との遭遇は一切ありませんでした。当日参列者が和テイストか洋テイストか選ぶことができました。オリジナリティーがあってとても良いと思います。デザートビュッフェもあり、どのケーキも美味しかったです。特に、新郎からオススメされたクリームブリュレは絶品でした!豊洲駅からは少し歩きますが、通りに沿って歩いて行けばまぁ迷わないと思います。東京駅からのシャトルバスもあるようなので、遠方から来る方が多い場合も問題ないのではないでしょうか。特別気が利くということはありませんでしたが、普通レベルのサービスはしてくださいました。新郎新婦に付いているアテンドさんですが、ここでお辞儀です!等の2人への指示がとても大きな声でされており、参列者にも丸聴こえだったのは残念でした。あれはちょっと雰囲気ぶち壊しです。・貸切空間が多いので、他の挙式組と遭遇したくない方々にはオススメです・参列者用の更衣室も設備されており、空いていれば自由に使えます・ロビーにもオリジナルグッズを並べることが出来るので、ウェルカムスペースを充実させたい方には良いと思います・同じ豊洲駅にららぽーとがあるので、挙式後に遊びに行くこともできます詳細を見る (655文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャトルバスが便利でした
ビル全体はスタイリッシュな造りでしたが、中はナチュラルで落ち着いた雰囲気。ロビーの調度品も素敵でした。中庭のようなスペースにクリスマスツリーが飾ってあって、季節を感じました。エレベーターが混雑していたため階段で披露宴会場まで上がりましたが、よくある普通の鉄筋の階段でヒールで歩く人の足音がうるさかったです(笑)事前に新郎新婦から食物アレルギーについて尋ねられており、内容は個人で変更があったようです。メニューは和食と洋食から選ぶことができ、ボリュームにも味にも満足です。行きは東京駅からの無料シャトルバスが便利でした。帰りはやはり混雑するため地下鉄を利用しましたが、豊洲駅が近くて会場最寄りの出口にはエスカレーターもあります。着物での参列にも嬉しい場所です。シャトルバスが東京駅の新幹線出口付近に停まるためアクセスが分かりやすく、東京や銀座はもちろんお台場にも近いので、観光を兼ねた遠方からのゲストに喜ばれそうな感じがします。豊洲は空が広く、夕暮れ時の東京湾の景色がとても素敵です。明るい時間帯のガーデン挙式も映えるのでは。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
キュートでスタイリッシュ!
神聖感があり気品にあふれていて純白のドレスが映えるほどの美しさ。バージンロードも大理石で長く一歩一歩色んな思いをかみしめて歩けるほどで窓から入る陽射しも綺麗で素敵だった。ステンドグラスがとても綺麗で見いってしまうほどの美しさがあり二人の祝福を手伝ってくれるかのようでした。シャンデリアも舞踏会にきたかのごとく綺麗に照らしていました。窓からの景色も綺麗で大きな窓だから開放感があった。天井を見上げればデザインや照明にこっていてかわいさの中に上品さがありました。駅から数分以内でとても近く不便はないと感じた。東京駅からも10分という近さなのですごく便利。見た目もスタイリッシュな建物だからわかりやすくてすぐにわかった。ブライズルームが可愛くてスタイリッシュ、お姫様気分を味わえる。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とても可愛らしい式場です
真っ白なチャペルはかわいらしく若い方向けな感じがしました。正面にはかわいらしいステンドグラスがあり印象に残っています。また、チャペルの後方にはマジックミラーの小部屋があり赤ちゃん連れのゲストからは喜ばれると思いました。建物が全体的に不思議の国のアリスの世界のようなかわいらしい印象です。雰囲気の異なる2つの披露宴会場があり好みで選ぶことができると思います。設備も一通りそろっているので安心できます。可もなく不可もなくといった感じですが、いろいろな特典などを利用すれば費用を抑えることも可能かと思います。デザートのみの試食でしたがとても美味しく頂きました。当日の料理をゲストが和風、洋風から選べるスタイルはとても珍しく素敵だと思います。豊洲駅から歩いても近くわかりやすいところにあるのでゲストも安心できると思います。近くには商業施設もあるので時間をつぶしたりするのにも不便はないと思います。またシャトルバスの利用もできるので地方からのゲストにも優しいと思いました。立地はとてもいいと思います。会場の雰囲気としては全体的にかわいらしく、メルヘンチックな感じが好きな方にはピッタリの式場だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
真っ白なチャペルが綺麗でした。
挙式会場のチャペルが、床、天井、イスなど真っ白でした。お花での装飾はありましたが、こんなに白いチャペルを初めて見たので印象的でした。ステンドグラスも綺麗で、輝いていました。披露宴会場は広くて、綺麗でした。緑のガーデンがあり、そこにでて写真を撮ったり楽しかったです。風船を飛ばしたり、盛り上がりました。コースを選べて、面白かったです。豪華で美味しいお食事でした。デザートビュッフェも嬉しかったです。豊洲駅からすぐで、場所もわかりやすかったです。駅から会場までの道も綺麗なので、ウキウキしました。スタッフの方が立っていて案内してくれたのが良かったです。丁寧でした。控室、化粧室は綺麗で、装飾も綺麗だったのよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催月末限定!\衣装2着無料×ギフト2万円付!/和洋食べ比べ×挙式体験
《コスパ◎豪華BIG特典付》ゲストが当日選べる和洋フレンチを食べ比べ♪豊洲市場からの新鮮・上質素材を使用した豪華2万分試食、メインは食べ比べも♪全長20mを誇るバージンロードのチャペル入場や最新演出などご体験!
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\最大150万円特典×ギフト1万付/感動チャペル体験×和牛2万試食会!
コスパ◎\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2025年9月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
