
10ジャンルのランキングでTOP10入り
アールベルアンジェ札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分のやりたいように式ができます。スタッフの方々も親切です
独立型の教会があり、挙式と披露宴の間の移動が楽です。バリアフリーなので、車椅子の方、身体の不自由な方やお年寄りには優しい作りです。とても清潔感があり、元はスタイリッシュな作りですが、壁を塗り替える以外のことはスタッフの方々と相談しながら自分の好きな雰囲気作りをすることができます。ゴージャスにしたり、可愛らしい感じにしたり、落ち着いた雰囲気にしたり、壁を塗り替える以外のことは自由みたいでした。お手洗いも綺麗で、好きなアメニティも置けます。もちろんお手洗いも装飾できます。披露宴前のお酒なども自分でアレンジできるし、DVDを流したり、好きな音楽を流したりできますよ。自分の手作り結婚式がきっとできますよ‼︎写真や紙で作った花などをできるだけ手作りしてゴージャス感を出しました。ウェルカムボードはプロの似顔絵書いてくれる方にお願いしました。ドンキーに売ってるバズーカとか使ってみんなをビックリさせました‼︎笑出席した友人、親族、職場の上司や後輩、みんな美味しかったと好評でした‼︎見た目も華やかで、お料理も自分の意見を聞いてもらえるので、私はリゾットを追加したりしましたよ‼︎豊水すすきの駅から近いです。周りにたくさんのホテルなどあるので、提携ホテルはないですが、不自由ではありません。ちょっと歩くとすすきの街なので二次会なども決めやすいです。スタッフの方々はとっても親切で、優しくて、話しやすい方ばかりでした。わからないことなどすべて丁寧に教えていただけました‼︎色んなアドバイスをもらえるので、スムーズに決めて行くことができます。友達として会いたかったと思うくらい素敵な方々でした‼︎とにかくゴージャスにしたかったので、ドレスもマーメイド型を選んで、青とか赤とか原色を選びました‼︎なんといってもプロジェクションマッピングがすごいです‼︎入場のとき鳥肌立ちました‼︎親か本人がベルコ会員ならお得にできます‼︎何もわからない私はプランナーの方に頼りまくってましたが、丁寧に教えてくれるし、スムーズに進めることができたので、不安無しでした‼︎何もかも言葉にはできないくらい忘れられない結婚式ができました‼︎詳細を見る (902文字)

- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
色々ビックリ感動の結婚式でした。
天井がとても高くバージンロードは大理石でキャンドルがともされ素敵でした。やっぱりホテルのチャペルとは違いますネ。ザラスの奥にはガーデンが有りましたが冬でしたのでイルミネーションが綺麗で見とれていました。プロジェクションマッピングの入場は初めて見ましたが凄くビックリしました。2回目のお色直し入場はガーデンから花火の演出で2度ビックリでした。お料理が美味しいとの評判でしたが本当に美味しく今まで色々な結婚式に出席しましたが一番美味しかったです。お料理は美味しいと評判でしたので期待していました。期待通りの美味しい料理です。今迄出席した結婚式の中で1番美味しいお料理でした。二次会がススキノでしたので便利でした。歩いてもすぐですがタクシーでワンメーターなので友達と乗合で移動しました。スタッフの方は笑顔で良かったと思います。ドリンクの種類も沢山あって、色々頼んじゃいました。ホテルの結婚式とは比べられないオリジナルな結婚式だな〜と思います。最後のリアルえんどロールには感動して涙が出ました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストに喜ばれる結婚式場
ゲストを大切にしたい方にはとても良いと思います。親族控え室が広く、ゲストが待つゆったりとしたロビーがあり、無料で利用できるカフェもあります。また、教会では小さいお子さま連れでも安心して挙式を見られる造りになっているため、安心して挙式を見れること、またゲストが着替えをできる部屋もあり、とても充実した造りになっていました。とても清潔感があり、明るく雰囲気の良い会場でとても気に入りました。大きな窓があり、晴れの日はその窓をオープンにしてデザートビュッフェなどを楽しめることもとても良いと思いました。ウェディングケーキやドレスなどが他の式場と比べて安いと感じました。ドレスは自社製のため、とても安く、10万円以下のものからありました。希望のものを取り寄せることもできるとのことで、種類も多いため自分にあったものを見つけられるのではないかと思います。デザートをいただきました。普段食べるデザートとは一味違い、とても美味しくいただきました。すすきの駅から徒歩で約12分でまっすぐ突き進むだけで迷わず到着することと、二次会などを考えている方にはとても便利です。プランナーさんの説明がとてもわかりやすく、友人のように親身になって相談に乗ってくれそうな、とても良い雰囲気でした。アットホームな式にしたい方にはとても良いと思います。子ども連れのゲストを招く場合にも安心して挙式を見ていただける造りになっているのもとても良いです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
貸切ウェディング!
白と木目を基調としたチャペルでとてもきれいでした。神父様側には十字架、後方にはキリストのステンドグラスがあり、ステンドグラスから自然光が入りきらきらとしていたのがとても印象的です。後方二階にはチャイルドスペースが設置されており、子どもが騒いでしまってもゲストはそちらで挙式を見れるということでした。親族控え室は両家それぞれに割り当てられており、ゲストの控え室には自分たちの好きなDVDを流せるため退屈することなくゲストをおもてなしできると思います。披露宴会場はそこまで広くありませんが、ガーデンが隣接されているため狭さはあまり感じません。夏だとガーデンに出てデザートブュッフェをすることができるそうですが、立地が街中であるため、上を見上げるとすぐにマンションが目に入る環境です。しかし、貸切会場のため、どこをどのように使うかは自分たち次第なので、プランナーさんと相談しながら自分たちらしい式があげれるのではないかと感じました。こちらで式をしたかったのですが、私たちは希望日が合わず断念しました。すすきの駅から徒歩圏内ですが、歩くには少し距離がある気がします。シャトルバスを手配するほど不便でもないですが。。。すすきの、大通りで二次会をするには行きやすいです。当日成約であれば、見積もりからいくらか割引をしてくれます。デザートブュッフェで、追加料金でお茶漬けブュッフェをすることもできるということで、ゲストもより楽しめるのではないかと感じました。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
豊水すすきの駅近くのゲストハウスを貸切できます。
独立型のチャペルがあります。チャペルは天井が高く、音も響くのでホテルについているタイプのチャペルに比べて、とても教会らしい雰囲気があります。ゲストハウス1件貸切というのは大きく、ゲストの方々が待機するスペースがたくさんあります。喫茶店のような場所が2ヶ所もあるので待っている間も楽しめると思います。披露宴の会場の設備としては、プロジェクションマッピングが使えるので、様々な演出を考えることが出来ると思います。映像関係では移せるところが一ヶ所しかないようなので座席の配置しだいでは全く見れないゲストの方も出てくるかもしれません。会場の外にはガーデンもあるので夏場は花で綺麗であると聞きました。料理は和のテイストをふんだんに盛り込んだフレンチとのことですが、試食した料理は北海道の和牛をつかったライスバーガー1品でした。美味しいですがどのタイミングで出すものなのかは気になりました。メインなのであれば寂しい感じです。むしろ、式場としては珍しく飲み物が豊富なのがとても嬉しいと思います。豊水すすきの駅近くであり、近くにはホテルがたくさんあるので、遠方から来られる方も安心できると思います。この会場のおすすめポイントは自分用のカクテルを作ってもらえることです。飲み物が豊富であることは食事の欄にも書きましたが、自分の好みの飲み物を皆さんに振る舞えるのことは楽しいと思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂の中でも大のつくスケール
厳粛に重厚な雰囲気で進む挙式でしたが、その重厚さの肝となったのは、大聖堂のような広い空間のスケールの大きさです。上にどこまでも広がるような広さを感じましたね。キャンドルを使った、聖堂の中の照明演出がとても上手で、幻想的なムードが漂っていました。ゲストを思って作られたハウス型の会場でした。ソファーや、椅子などのくつろぎのスペースの多さや、手入れされたガーデンなど、見て心からワクワクしてくるような雰囲気づくりなど、どれをとっても好印象の式場でしたね。フリードリンクのアルコールの種類が豊富で、ビールやワインの他にもリキュール類が充実していたのが、嬉しくてついたくさん頂いてしまいました。札幌から微妙に距離がありまして、タクシーを使いました。道がすいていて7、8分くらいかかったと記憶をしています。キャンドルの灯りがとっても美しくて、幻想的に演出できていたという点です。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
洗練された結婚式場
天井が高く、子供が入る部屋からの眺めが良かった。シンプルなのがとても良い。プロジェクションマッピングは圧巻でした。一目惚れです。週末に見学に行きましたが、1日2組らしくほとんどゲストに合わずに見学ができました。歓声なども沸いており、イメージ通りの会場でした。ホテルよりも高く、他の専門式場よりは安いと感じた。追加の部分も明確に説明してくれて不安はありませんでした。メインのお肉を頂きましたが、柔らかくソースも何種類かあって食べて楽しかったです。ケーキもオリジナルが多く楽しみになりました。駐車場スペースが広いので安心でした。国道にも近いので迷わなかったです。最初の話からしつこさも感じずとても楽しい会話ができました。スタッフも落ち着いた感じの方が多いと感じました。提案も想像していなかったことを色々教えて頂いて夢が膨らみました。貸切なのはすごく良かったです。子供連れも安心して参加できると思いました。会場や金額、演出は申し分はありませんでしたが、私たちが見学に行った時にはほとんど空きは無かった。この会場が気になる方は早めに見学に行った方がいいと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式でした
設備:ロビー・クローク・控え室・コインロッカーが有り、いずれも清潔感がありました。ただし建物にエレベーターがないので、年配の参列者は階段の上り下りがきつそうでした。チャペル:扉を開けるとバージンロードの向こうに祭壇、パイプオルガンが見えます。白とウッディーを基調としたナチュラル系の印象です。バージンロードにそって花びらがまかれて、足元にはキャンドル風の照明が置かれていました。夜間の挙式で、照明は控えめ、キャンドルの光が幻想的な雰囲気でした。日中だと窓から日の光が降り注いで、また印象がちがうかもしれません。会場にはパイプオルガン、ゴスペルの生演奏が用意されていました。外国人神父による、夫婦生活に大切なことについての簡単なスピーチが短いながらも感銘を受ける内容でした。設備:扉は黒、壁は白のシンプルでモダンな組み合わせに、ピンクを中心としたフラワーアレンジメントを配して可愛らしい印象でした。花によって印象が変わります。会場内ではビデオ上映、料理ショー、デザートビュッフェが可能でした。雰囲気:庭に面した窓から日中は緑が、夜間はイルミネーションがライトアップされた華やかな景色が楽しめます。あらかじめ食物アレルギーあることを伝えたところ、アレルゲンを除いたメニューが出されました。(蟹の代わりに野菜、ケーキの代わりにフルーツなど)味も○。ドリンクも充実しており、オリジナルのノンアルコールカクテルは可愛らしくておいしかったです。デザートビュッフェではたくさんの種類のミニケーキの他に、お茶づけもふるまわれました。鮭、タイなど具も豊富でしめにぴったり。おいしかったです。立地はあまり良くないように感じました。大通方面から歩いて10分以上かかります。最寄駅からは徒歩9分らしいですが、駅からはタクシーを乗り合わせた方がいいかもしれません。(1メーターはかからない距離です。)皆さん丁寧な対応をされていましたが、クロークでコートを預けた際に「挙式後すぐに屋外に移動、ブーケトスや鐘つきイベント、写真撮影で10分以上かかる」事を教えてもらえなかった為、11月の寒空の中ドレスで屋外に…荷物を預ける際に一言確認してほしかったです。スタッフによっては、参列者に確認していたようなので、対応を統一してほしかった。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度:子供連の参列者がいなかったのでわからない。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか:いずれも清潔感有り。化粧室には「ウコンの力」が用意されていました。・特に印象に残っている設備・サービス:披露宴のラストで、その日の挙式から披露宴の映像を編集して上映していた事。直前の新郎新婦のやり取りについてもメッセージが追加されていて、編集の速さに驚きました。詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
独立型のチャペルが素敵でした!
会社の同僚と一緒に参列したのですが、予定より早くついてしまいました。でも、待合室がとても広くて、フカフカのソファでゆっくりと歓談することができました。独立型のチャペルは、天井が高くて、重厚感があります。ホテルとは一番違うところですよね。その素敵な雰囲気の中、パイプオルガンの音色と共にチャペルの扉が開かれ、花嫁さんが出てくる瞬間・・・・思わずうるうると泣いてしまいました。いつも通る国道36号線にあるチャペル。外から見て気にはなっていましたが、結婚式に参列したのは初めてでした。一緒に参列する友人とすすきの駅で待ち合わせして、徒歩で10数分ぐらい歩きます。あまり履きなれていないヒールという事もあり、結構遠く感じましたので、送迎バスとかあってもいいかもしれません。挙式の最後には、参列者が外に出て、フラワーシャワーで新郎新婦をお祝いです。独立型のチャペルだと、フラワーシャワーも絵になって素敵ですね。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 38歳
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気がとても良い
教会の天井が高く、雰囲気が良く、見学でドアがあいた瞬間に泣きそうになってしまいました。当日は聖歌隊が3名入ってくれるそうです。窓が大きくて太陽の光がたくさん入っていました。会場は100名入るには少しギュウギュウかなっという気持ちもしました。ホテルに比べると若干高めですが、円山や伏見のゲストハウスと比べると割安だそうです。国道沿いなので車の交通量が多いですがあまり気にならなかったです。駐車場が広くたくさんの車をとめることができます。遠方の方には良いかもしれません。スタッフは皆さん笑顔で案内や説明をしてくれたのご良かったです。具体的なアドバイスもしてくれました。教会や披露宴会場の雰囲気がとてもきにいりました。他にも何軒か行って見ましたが、二人揃ってこの会場が一番だねという意見になりました。ゲストにも喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルでアットホームな雰囲気!
落ち着いた色合いの教会で、神父さんのうしろにあるパイプオルガンは、存在感があり、音色も感動します。教会の外階段をおりた先に、新郎新婦で鐘を鳴らす場所があって印象的でした。披露宴が始まる前の待ち時間に、ウエルカムドリンクを用意してくれているスペースがあって、ゆったりと過ごせました。披露宴会場は、シンプルで落ち着いた印象でしたが、そのぶん参列者がアットホームな感じで参加できて良かったです。会場から見渡せるガーデンに、大きな木があったのが印象的でした。お式の日にちが夏ということもあって、小さな夏祭り会場のスペースがあったのには驚きました。綿あめを作る機械や、ヨーヨー釣りがありました。綺麗な盛り付けで、ほどよい量のお料理でした。デザートも美味しかったです。地下鉄の最寄駅からは少し歩きます。札幌駅からはタクシーを利用するようになります。各場所への移動の案内もスムーズで、気持ちの良い笑顔とサービスでした。教会での挙式のあと、外の階段で新郎新婦とたくさんお話しできて嬉しいです。シンプルで大人な雰囲気の披露宴にしたい方に、おすすめしたいです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル・オリジナリティある結婚式を挙げたい方へオススメ☆
全体的に濃い木目調で落ち着いた雰囲気です。ステンドグラスはチャペル入口の上部にあり、正面はシンプルな落ち着いた木目の内装になっています。これは、花嫁が一番キレイに映えるような内装になるようにされてるそうです。実際に白いドレスがとても映えます。バージンロードの両サイドに大小様々なキャンドルが多数置かれており、幻想的な雰囲気になります。チャペルとは一風変わり、明るく白を貴重とした明るい会場です。中庭もあり、大きな窓から光がたくさん差し込んできます。お天気が良ければ、中庭でゲームをしたり、デザートビュッフェも対応してくれます。会場の大きさも70名くらいであれば、余裕をもってセッティングできます。雨天時もチャペルから直接廊下を通って披露宴会場まで行けます。カサをさしたりする必要が無いので、雨男の父がいますが笑安心してみなさんをお招きできます。最初のプランには挙式費用と、ドレス最小プラン料金、披露宴は会場利用料金のみが入っていました。つまり、披露宴をどうするかによって人数が50名以上になるならプラス料金が50万は発生すると思って間違いないと思います。後は、コストはそのまま鵜呑みにするより、やはりこちらからネットで調べて提案していく形にし、メリハリを付けた方がイイと思います。品物はどれもキレイですし、設備も新しい為、コストパフォーマンスは比較的良い気がします。豊平川という大きな川沿いにあるため、街中ですがビルに囲まれた窮屈さは全く感じません。自然光も差し込んで明るい雰囲気のゲストハウスです。実際に最寄駅からどのくらい歩くのか試した所、10分も歩きませんでした。女性の歩幅で(しかも雪道でした)その程度なので、駅周りのホテルを案内しやすく、すすきのや大通での二次会会場への移動もスムーズです。プランナーさんは比較的30代位の方が多く、頼りになりそうな方ばかりでした。自分よりも随分若い方がプランナーさんだと困るなぁと思っていたので、とても安心しました。式を挙げる上で気になる料金についても、しっかり案内をしてくれます。こちらから提案すれば、節約したい点もアイディアをくれます。なかなか直接行けず聞けない事(打合せ後に思い出したり)もメールで丁寧に教えてくれます。会場の決め手は、チャペルと披露宴会場のメリハリでした。あまりガーリーな雰囲気が好きではないのですが、この会場はチャペルが木目調で落ち着いた暖かみもある感じでイチオシです。参加者の子連れも快諾してくれるので、年齢層高めの式にもオススメです。1日1組限定のゲストハウスなので、他の方に気を遣う事も無く、2人だけの為にみなさんが準備・進行をしてくれます。街中でもナチュラルさを重視する方にはとてもオススメな会場です。フェアに何度(昼・夜)か行って、雰囲気の違いを見てみると良いと思います。詳細を見る (1178文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式後のフラワーシャワー>カリヨン>リムジンでセレブ気分♪
チャペルはゲスト用の待合室にはソファや飲み物の準備もされており、ゲストが多くても十分な人数がくつろいで待てるスペースがあります。お子様連れの方も安心して参列して頂けると思います。フルートの生演奏や美しい讃美歌、内装はあまり華美すぎず落ち着いた雰囲気で挙式ができます。外階段でフラワーシャワーと集合写真、カリヨンを鳴らしながらの写真撮影などを一通り楽しんだ後には、披露宴会場が別の場所の場合にはリムジンでの移動が可能です。挙式のみの使用でした。車で送迎していただいたため問題なく会場まで来られましたが、もしかすると公共交通機関を使用する場合には少し歩くかもしれません。川沿いにあるため場所はわかりやすいかとは思います。クロークに1,2名スタッフがいる以外にはあまりスタッフの方がいらっしゃらず、待合室で何かお願いしたい事項がある場合には一度一階のクロークまで降りなければならない可能性もあります。待合室が一階、二階にそれぞれ設置されており、ゲストが多くてもどちらかで座って待つことができるので好印象です。お子様ずれの方もソファ席でゆっくりとくつろぐことが可能です。化粧室も落ち着いて使用することができる広さがあります。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オリジナルの結婚式
三階までの吹き抜けになっているので、天井が高く、木の温もりも感じられるナチュラルな中にも重厚感の感じられる素敵なチャペル☆ガーデンが隣接されており、大きな窓もあるので自然光がたくさん入り、暖かな雰囲気です!ゲストが楽しめるよう、式のセレモニー内容や再入場の花火など演出にはこだわりました。とっても美味しいです!ケーキも希望通りのオリジナルのものを作って頂きました。すすきのも近いので二次会探しもしやすいです☆希望を親身になって聞いてくれたので、理想の結婚式ができました!披露宴会場に隣接されたガーデンが広いので、ガーデンでの集合写真撮影や、デザートビュッフェなど、ゲストとたくさん触れ合うことができたのが嬉しかったです。全ての希望を叶えてくれる式場です!こだわりをきちんと形にしてくれるので、自分たち好みのオリジナルの結婚式をあげることができました。こだわりの強いお2人には、ぴったりの会場です☆詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/27
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
個性が出せる式場
教会の中の雰囲気は、しっとり綺麗で、天井が高く高級感あって素敵です。特に気に入ったのがステンドグラスの綺麗さにうっとりしました。入場退場などの曲も自分で選べるから自分の思い描く挙式のイメージを曲でも表すことができて、満足度が高くなりました。あと、牧師さんも外国の方か日本人か選べます。挙式に参列する方の控え室に飲み物用意してくれるのでゲストも待ちくたびれないです。当日は、母にベールダウンしてもらい、自分も感動したがゲストの方からも好評でした。アフターセレモニーは、外でできて、私は風船飛ばしてゲストの方とみんなで挙式の思い出を作れて楽しかったし、残した写真もキレイでやってよかったと思いました。披露宴会場は、レストランウエディングっぽい雰囲気でアットホームな雰囲気とサイズ感です。100人くらいが限度だと思います。アットホームなサイズ感ではありますが、中庭が見える大きな窓があるので、開放的で、明るく、ゲストの方も明るい雰囲気を感じてもらえたと思います。また、披露宴会場の隣に、披露宴始まるまで過ごす部屋も広くあり、お酒も先に飲めるのでゲストを待たせることはありません。その部屋に、私たちの写真を映像で流したり、飾って、私たちのことをわかってもらえるし、曲も自分で選曲したものを流し、私たちのやりたいようにできるので個性も出せます。また、ホテルのように、いろんな会場がある訳ではないので、その時間は私たちしかいないので、より自分達の時間を過ごせます。自分達作れるものは、作りました。プロフィールムービーなど。作る方が安いし、作る作業も楽しめます。お料理は、ゲストの方からも好評が高くて本当に美味しいです。当日、新郎新婦はあまり食べれないけど、式が終わってから、出してくれるのであとからゆっくり味わえるんです。すごくそれが嬉しかったです。また、デザートを中庭でブッフェスタイルにしたんですが、その時にゲストと交流できるし、外に出れる開放感はいいと思いました。地下鉄の駅から少し離れてるため、アクセスは、タクシーが便利かと思います。駐車場はあるので、車で来ることも可能です。プランナーさんは、すごく話しやすく、納得いくまで一緒になって結婚式を作ってくれるので本当にありがたい存在でした。直接関わらないプランナーさんも雰囲気がなんだかよくて、式場での打ち合わせも、心地よくできます。ドレス選びも式場内でできるし、そこのスタッフの方も明るいです。あと、電話対応もいいです。装飾のお花も、テーブルクロスなどと一緒に、自分で選べます。明るい雰囲気で作りたかったので。あまり暗い色ではなく白系を選び、お花はピンク系で、でも、あまりピンク感あり過ぎるとラブリー過ぎるのもゴテゴテしそうなので、黄緑の花を入れたり、ポイントで濃いめの色のお花を入れたりしました。ドレスは、くみっきーがデザインしたものを選びまし。また、カラードレスの時に、花冠を使用したのですが、個人的に用意のある花冠では、納得いかなかったので、自分でネットで探してそれを持ち込みました。アクセサリーももちろん選べるし、持ち込みもできるので、気に入ったものにできました。式場だけではなく、ゲスト控え室も自分達でアレンジができて、お化粧室も好きなもの置けるので、お気に入りのバンドクリームや、男性の方にはウコンの力を置いたりしました。あと、中庭でのデザートブッフェは、明るくて、楽しくできましたのでオススメです。ゲスト控え室、お化粧室、式場、中庭、どこにでも、好きなように個性が出せるので楽しめると思いますし、女子は色んなとこで写真も撮ると思うので違う雰囲気があると何回でも撮りたくなると思います。衣装選びも納得いくまで何回でもできるので、優柔不断でも決めれます。式場を見せてもらった時に、テーブルもコーディネートきちんとされていて、イメージがわきやすかったのと、そこに並べてある食器に汚れやホコリがなかったことが決めてでした。目が行き届いてるのを感じられたのは大きかったです。また実際に行って、私たちもですが、ゲストが楽しんでもらえたことが嬉しかったです。どんな形であれ、笑顔で入られたのはよかったです。詳細を見る (1726文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓のあるパーティ会場は爽快
清楚で静かな挙式は、少し緊張した感じで終わりましたが挙式が終わった後に、ガーデンスペースに出てきた際には、二人もすっかり緊張がとれて笑顔がたくさんありました。式が無事終わった安堵感からか、笑顔が素敵でした。そんなお庭では、バルーンの演出もあって、色とりどりの風船が飛んでいく姿は映画みたいでした。披露パーティ会場の窓からは、外にたくさんの自然が見えました。雄大な自然と、高級なお料理に囲まれるという贅沢な空間です。風にゆらぐ緑の葉は心を安らかにさせてくれる効果を感じました。オードブルには帆立や、いくらなど北海の幸をたっぷりと使っていて、そこに少量でほのかにしょっぱいキャビアが添えられていましたので、極上の味でした。特に魚介食材の、食材そのものの良さを十分に感じることができるお料理の数々でした。札幌駅からはちょっと距離がありますので、タクシーがオススメです。海の幸をたくさん取り入れたお料理はポイントです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料金と内容が私達に合っていました
会場は街中にありますが、周りが緑に囲まれているので、挙式後外に出ても気になりませんでした。挙式後、外でフラワーシャワー(自作)や鐘を鳴らしたり出来て良かったです!お天気にも恵まれ素敵な挙式をあげられました。披露宴会場はとても広いわけではなく、私たちは80人くらいの参列者でしたが広々と使えて良かったです。今はマッピングなども出来るようになっていて、この前テレビで紹介されていました。削れそうなところは全て節約したつもりです。招待状、ペーパー類、ウエルカムアイテムなどは全て手作りしました。私達は最初、料理に納得出来ないところがあったので、相談すると別の日に色々用意していただき、とてもおいしい料理を出していただきました。一番近い駅は豊水すすきの駅ですが、徒歩5分くらいはかかると思います。大変親身に対応していただきました。気に入ったドレスが多く、何度も迷いました。ハウスウエディングなので、他の人を気にすることなく式があげられます!わがままな事も叶えられる所だと思います。結婚式はドレスにお金がかかる。と聞いていたので、ドレスを決めてから式場を決めました。その方が交渉しやすいと思います!実際に式をしてみて、大満足でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
独立型の協会なのでとても大きく、清潔感があって綺麗でした。とても神秘的で、始まる前のドキドキ感を与えてくれるような雰囲気がありました。気になったので、あとからスタッフさんに聞いてみたところ、天井高が約13.5m、バージンロードが約16mあると教えて下さりました。駐車場があるところも便利で良かったです。全体的にホワイト×ブラウンで統一された清潔感のある感じで、落ち着いた雰囲気でした。窓からガーデンが見えるところもとても素敵で癒されました。壁やトイレなどにも細やかな装飾がされていて可愛らしかったです。化粧直しのスペースも使いやすくて、満足でした。大きなスクリーンも見やすくて、食事と一緒に新郎新婦さんの写真を楽しむことができました。デザートビュッフェが楽しかったです。カラフルで小さな可愛らしいケーキがたくさんあり、友人たちとワイワイどれにしようかと会話しながら楽しめました。料理も温かいうちに食べることができ、どれも大満足でした。地下鉄の駅から近いところにあり、駐車場もあるので、交通アクセスは良い方なのではないかと思います。二次会へも行きやすい場所でした。しかし、ヒールを履いていたので、歩いて行くには少し辛かったです。フォークを落としてしまった時、スタッフさんがすぐに新しいものを持ってきて交換して下さりました。スピーディーな対応に驚かされたのと、とても嬉しい気持ちにさせて頂きました。どんな時でも笑顔で、親切・丁寧に対応して下さる姿が印象的でした。化粧室にまでも可愛らしい装飾がされていて好印象でした。もちろん清潔感はあり、落ち着いて化粧直しをすることができるところが良かったです。ウェルカムスペースはゆったりとくつろげる空間になっていたり、エレベーターがあり、階段には手すりも付いていますし、お子さま連れの方や妊婦さんなどにも便利だと思いました。総合して、とても素敵な式場だと思いました。私もいつかここで結婚式ができたらいいなと思いました☆詳細を見る (826文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもおすすめ!
天井が高く白が基調の綺麗な空間でした。そこまでだだっ広くないので新郎新婦の表情も近くで見れて嬉しかったです。広々としていて大きなガラス張りの窓から庭が見れます。とても綺麗で建物も新しめなのかな?と思いました。床、壁は白が基調でモダンな印象でした。明るくて広いので新郎新婦の顔もはっきり見えるしとても満足です。美味しかったです。特にメインの肉料理は絶品で今まで参列した中で1番かもしれません。地下鉄から徒歩7分ほどなのでそこまで不便ではありませんでした。特にずば抜けてサービスが良かったという印象はありませんが、新郎新婦をエスコートしている方たちはとてもテキパキ動いており、そのおかげで式もスムーズにいってるのかなという印象がありました。ウェルカムスペースがモダンでとても素敵でどこかのBARのようでした。そこで何時間でも居座れそうなほど…笑バーカウンターがあり、カクテルも美味しくて友達との会話も弾んだ事を思い出します。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
女性の結婚への理想が詰まってる式場
結婚への夢たっぷりの女の子の選んだ式場がどんなものかと思って楽しみに参列しましたが、女子が抱く理想すべてが含まれてるお式を実現してくれていたと思います。聖歌隊がいて本格的なお式は初めてでした。お料理も凝っていてとてもリッチな感じで美味しかったのです。子連れに対応して、お子様ランチも用意してくれていましたが、それも絶品ー!とても素敵で、感動的な結婚式はプランナーの方の提案がすごくさんこうになったとのことで、自分ももう一度結婚式したくなっちゃいました:笑詳細を見る (227文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アールベルアンジェは痒いところに手が届く!
挙式会場は、なかなかいい雰囲気で、自分にあっているなと思いました。多分、どんな人でもこの感じはいいと思います。施設も充実していて、化粧室の豪華さや、駐車場の広さ、他に色々なホールがあり、座敷での宴会場などもありと、とても充実している。使いやすさもあり、不満は出てこなかったです。欲を言えば、もう少し広めでもよかったと思いました。披露宴をする会場なだけあって、大きめに作られており、とても過ごしやすかったです!他にも、大人数が入るかなり大きめのホール、くつろぎながら出来るお座敷の宴会場などなど、楽しませてくれました。他の式場の下見も行っていたのですが、ここの会場が一番いいと思いました。よく、冷たいとか乾いてるとか聞きますけど、ここではそんなことは無かったです。ただ、子供には食べにくいものがあるので、もう少しファミリー向けにしてもらったらなと思いました。周りが少し車でうるさいかなと思いました。奥まったところではないので、そこが嫌な人はあまり向いてないと思います。ですが、アクセスしやすく、駐車場も広いので、不便ではないと思います!とても愛想がよく、丁寧に接客をしていただいたと思います。よく、結婚式でスタッフが重要、プランナーの腕によるというと思いますが、ここはとてもしっかりしています!☆5ですねwみんな一人一人がイキイキとしていて、してもらってる側も少し嬉しい気持ちになります。ここでよかったと思いました。あと、式を組み立ててくれるプランナーの方が相談しやすく、これがいい雰囲気を作っているんだなと思いました。正直、ファミリー向けではなさそうでした。料理も雰囲気も子供はあまり楽しめなさそうだなと思いました。ただ、その分、過ごしやすい雰囲気なので、大人の方は問題ないと思います。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
こだわりのある人も満足できそうです
この会場は、ウェルカムドリンクなども全て込み込みなので、おもてなし重視のカップルには金額も含め満足できると思います。あまりこだわりがない場合は少し値段が高く感じる可能性もあります。独立教会なので、天井が高く、荘厳なイメージのチャペルです。ステンドグラスもあります。2階からの立ち見席もあり、スピーカー付親子ルームがあります。ビデオやカメラは備え付けで、カメラマンなしの遠隔操作だそうです。至れり尽くせりだと思います。チャペルでは教会式だけではなく、人前式もできるということだったので、自由度も高いのかなと思います。演出はフラワーシャワー、バルーンリリースなどがあるそうですが、オプションなので、自分たちにとっては値段との相談です。天候がよければ屋外でできます。雨の日はチャペルを出たところの室内ホールで行うそうです。お花は花器から選べるということで、コーディネイト全般はかなりこだわれると思います。小物は費用なし(衣装についている)という扱いだそうです。ドレス類は提携業者ではなく、自社のものだから安いということでした。料理は15000円のプランと決まっていて、シーズン毎に違うそうです。式の2ヶ月前に試食して、それぞれの要望に合わせてメニュー変更をしていくとのことで、9割のカップルがメニュー変更を行うそうです。食べやすいフレンチでした。プランナーさんはしっかりした方で、知識も多く、さすがウエディング専門会場だと思いました。パーティー会場などのスタッフさんもお化粧をしっかりされていました。豊水すすきの徒歩7分ということでした。当然ですが、南北線のすすきの駅からはそれなりに距離があり、歩いている間に合っているのか不安になりました。雨の日はタクシーが賢明です。札幌駅からもワンメーターだそうです。狸小路・すすきいのなどは近いので、2次会は便利そうです。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応がとにかく素晴らしく最後まで楽しめました
独立しているチャペルで人工的に作られた感がなく、温かみを感じられるチャペルです。当日ウェディングドレスを着て入場したときには神聖な気持ちになりました。ゲストの方たちとバッティングしないような作りになっており、スタッフさんも気を遣って誘導してくださいました。とても感謝しています。また、挙式前、披露宴前にゲストの方たちがくつろげるお部屋もあり、ドリンクの提供もあるのでお待たせしている間も安心できました。披露宴会場は白と茶で統一されており、会場見学で一目ぼれしてしまいました。テーブルセットのセンスも素敵で、ホテルの結婚式場とは違った雰囲気がとても素敵でした。ゲストの方に喜んでもらえるよう、演出などには相談にのってもらい考えました。メインテーブルのお花は一度はプランをアップしたのですが、お花はあまり見られていないという知人の意見を聞き、プラン内のお花にしました。試食会で食事をしましたが、どの料理も見た目、味ともにとても素晴らしく、当日も全て食べたい!と思ったほどです。ゲストの方たちからも、後日、すっごい美味しかったよ~と好評でした。駅からすぐとは言えませんが、徒歩で歩ける距離なのは嬉しいです。挙式、披露宴に関わってくださったどのスタッフの方も本当に優しい方ばかりで、心のこもったサービスをしていただきました。二次会に行くまでの待っている時間にも、私たちが退場後に上映したエンドロールのムービーを会場で見せてくださり、タクシーに乗り込む際には雪の降る中みなさんで見送ってくださり、本当にここに決めてよかったと数年経った今でも思っております。ドレスはチャペルに映えるよう後ろが長いドレスを選びました。また、別途料金もかからずにアクセサリーを選べるので選択肢がたくさんありとても楽しかったです。式場内のドレス部屋は2組しか一度に入れませんので、毎回ほぼ貸切でした。私の場合ドレス選びでとても迷ってしまい、何度も通い、同じドレスも何度も試着したりと・・・迷惑な新婦でしたが、毎回スタッフの方が親身になって的確なアドバイスをくださり、決めた後はスタッフさんに会えなくなるのがさみしくなったほどです。周りの目を気にせずじっくり衣装選びをしたいという方におススメです!どのスタッフさんも人柄がよく安心してお任せできます。一生に一度の大切な2人のイベントです。後悔のないよう、楽しんで式を挙げてください。どのお部屋もとてもきれいでオシャレなホテルに来ているような感じです。ゲストの方との距離も近く、どんな提案もうんうんと聞いてくださるのでまずは見学なさってみてください。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分らしい結婚式を
白を基調としたノーブルな雰囲気の教会でした。讃美歌を歌う聖歌隊の歌声が圧倒されるほど素晴らしく、天井の高い教会内に美しく響き渡りとても素敵でした。またバージンロードが長めなのでロングトレーンのドレスが良く映え、写真映りもよかったです。白い壁、白い床で余計な装飾などのないシンプルなつくりなので、装花やテーブルコーディネートのカラーによってかなり雰囲気が変わる会場だと思います。ホテルウェディングによくあるような装飾つきの壁や絨毯敷きの会場に比べて、自分好みに自在にイメージを演出できるのでとてもよかったです。高砂の後ろに飾り棚が設置してあり、ここにも装花や思い出の品を飾れ、自分の色をだすことが出来て楽しかったです。ホテルウェディングに比べるとやはり少し高めの金額設定ですが、最初の見積もりと最終的な金額にはさほど差がなかったので、大きく予算オーバーすることはありませんでした。ボリュームがありとても美味しかったです。見た目も華やかで楽しめました。純フレンチコースだったので年配のゲストにはどうかな?と心配したのですが好評だったようです。乾杯のシャンパンやミネラルウォーターにもこだわりがあり良いものを出しているようです。札幌中心部にほど近い立地で公共交通機関も利用しやすく、市外から車で来る場合も36号線沿いなので分かりやすいと思います。すすきのからも近いので二次会の会場選びもしやすかったです。ただ悪天候時や冬場などはタクシー手配は必須かと思います。全体的に若いスタッフの方が多かったので、皆さんノリが良く盛り上げ上手な雰囲気でした。当日付いてくださった介添えの方がとても気配りの出来る方で印象に残っています。バーカウンターもあるおしゃれなウェルカムスペースがあり、式からパーティーまでの間、ゲストにゆっくりドリンクやピンチョスを楽しんでもらうことが出来ます。以前に他の会場での式に参列したとき、この合間の時間に座るところがなかったり手持無沙汰になったり…という経験があったので、自分の時にはそうならない会場を選ぼうと思っていました。結果、ゲストからもとても好評でした。会場装飾の自由度が高く、変わった演出もOKな雰囲気だったので、形式ばらないリラックスしたパーティーが可能な会場です。自分なりのイメージやこだわりがある人にはぴったりかと思います。詳細を見る (976文字)



もっと見る- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな挙式ができます。
まわりの建物から独立しているので、開放感があります。洋食がメインでしたが、とても味が繊細でおいしかったです。最寄駅のすすきの駅、あるいは豊水すすきの駅から10~15分程度歩くので、公共交通機関で行く場合は、やややや不便かもしれません。ただし、駐車場が広いので車で行くことも可能です。開始前のウェルカムドリンクサービスがよかったです。披露宴開始前のウェルカムドリンクサービスが、ちょっとした食べ物も出て印象に残りました。独立した建物なので、アットホームな雰囲気で式を挙げれると思います。自分が出た披露宴では、大きい風船が割れて、新郎新婦が登場という演出がされていました。地下鉄駅からは若干遠いですが、その反面、会場の雰囲気、演出等々、他の式場では味わえない良さがあります。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
自由な演出ができる楽しい結婚式
ゆったりした広さのあるチャペルでした。挙式までの待つ場所もセルフですがドリンクもあり、座っていられてよかったです。外に出て鐘を鳴らしたり、おもしろかったです。建物自体結構シンプルでした。2階に着替えの部屋も用意されていたり、控え室もあり、広々使えました。挙式から披露宴までの間も、バーのような場所で待ててよかったです。披露宴会場は高砂も普通のテーブルでわりとシンプルでした。美味しかったです。デザートビュッフェも量が多く選びきれなかったです。駅からは多少歩きますが普通です。帰りは疲れてタクシー乗りました。演出が自由にできるようで、楽器の生演奏や、歌を歌いながら登場したりおもしろかったです。お色直し後の入場もバルーンの中から登場したり、変わってました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人気があるのも納得!
天井が高くてすごく素敵なチャペル!この式場が人気があるのがよくわかりました。窓が大きくて天井が高くて素敵な会場でした。昼間の結婚式だったので光もたくさん入ってきて綺麗でした!新郎新婦が外から入場してくる演出は良かったですね~♪評判とおりとても美味しかったです!食材にもこだわっているのか、野菜が美味しかった!車で行ったのですが、市街地から近いのでアクセスは便利だと思います。スタッフの方々は親切丁寧でした。料理について質問したときも、いそがしいなか丁寧に説明してくれました!デザートはビュッフェ形式で、新郎新婦がサービスしてくれるのが嬉しかったです。施設がとにかくおしゃれで綺麗で、期待以上に楽しめました。自分の結婚式は、予算が折り合わずこちらの会場で結婚式をすることができなかったのですが、ちょっと無理をしてもこちらで挙げれば良かった!と後悔しました(笑)詳細を見る (379文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
晴れた日にピッタリの素敵な会場
外国人牧師さん&パイプオルガンで神聖な雰囲気でできました。参列者から花を一本ずつ受け取り、花束にして新婦に渡す演出ができとても満足できました。元々がシンプルモダンな雰囲気ですが、花や雑貨などでシャビーな雰囲気にでき満足できました。挙式までの待合い室?の所もバーがあって映像を流せたり色々好きに装飾ができます。お色直し用のドレスがこれだというのがなく、ほかで決めて持ち込んだので高くなってしまいました。衣装の料金プランが三段階あったけどちょうどいいのがなかったです。お色直しのバルーン演出、装花、デザートビュッフェなどあまり節約しなかったかな?値段に見合ってる感じで普通においしいです。けして招待客が不満に思うことはないと思います。ガーデンでやったデザートビュッフェは美味しかったと評判でした。一応町中にありながら庭があるのがよかったです。徒歩で来る人が多かったですが、駐車場も広めなので安心です。入り口に車を置きバルーンや花で飾り付けしてお迎えできました。優柔不断な私たち二人をうまく引っ張ってくれました。希望も十分にきいてくれたと思います。担当してくれたプランナーさんがいつも笑顔で頼りになる、素敵な方でした。挙式後外の階段でブーケトスや写真撮影ができたのがよかった。挙式中の様子をとってエンディングですぐに流せるのもよかった。チャペルを希望していたので、挙式会場と披露宴会場の雰囲気で決めました。天気の良い日だったのでガーデンビュッフェなど外で色々演出ができるのがオススメ!ヘアメイクさんとの間でうまく希望が伝わらなかったりして前撮り&当日もストレスでしたがベテランの方が当日フォローしてくれてなんとかなりました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白を基調とした会場
パーティー会場は、白を基調とした作りで、装花が映えるシンプルな雰囲気でした。各テーブルの足下にライトが入っていて、部屋が暗くなるとライトがつき、きれいでした。駐車場が広く、スタッフの方は入り口まで案内して下さり親切でした。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
よかった!!
式場は教会のため人前式などは不可。ステンドグラスはないが、大きなパイプオルガンがあり、賛美歌を歌う時パイプオルガンの音をバックにコーラスの人も歌ったりと良い雰囲気です。残念なのが、式場が大きな通りに面しているため、式場を出てフラワーシャワー、写真撮影時に車が沢山走る姿が目につくこと。それ以外はとてもよかったです。披露宴会場に入る前にウェルカムスペースで待機が可能でいろんな種類のカクテルやドリンクが飲めてとてもよかったです。披露宴会場もとても綺麗で、スタイリッシュで今時の式場…という感じでした。街中なのに大きな窓から緑が見えてとてもよかったです。料理もおいしく、スタッフも若い人が多かったのですが、みなさん対応がよくて、楽しい一時を過ごすことができました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/27
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ232人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:30
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:30
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!

1116日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:30
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-533-0111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | アールベルアンジェ札幌(アールベルアンジェサッポロ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0055北海道札幌市中央区南5条東4丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR札幌駅より 車にて5分 札幌市営地下鉄すすきの駅徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌 |
| 会場電話番号 | 011-533-0111 |
| 営業日時 | 10:00〜19:00 定休:毎週火曜日(※祝日は営業) 年末年始 |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルモダンな礼拝堂はより一層 新郎・新婦様がひきたちます。 |
| 会場数・収容人数 |
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・BBQ・花火演出・BIGバルーン入場 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り完全対応可能 |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 道産の旬の食材を活かした創作料理。こだわりのある方はオリジナル料理も可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式披露宴前日まで |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


