
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あっという間の、夢のようなひとときでした
赤い絨毯が敷かれた階段や、ステンドグラスがすてきなチャペルでした。披露宴会場は一般的な披露宴会場よりも小さめのおつくりだとおもいますが、その分ゲストとの距離が近く、楽しむことができました。会場装花、ブーケはプランに組み込まれていたのですが、プラン内だとブーケはドレスに見合わないし、高砂も寂しすぎると花装飾担当のスタッフからご指摘いただき、79,200円追加でお支払いしました。追加したからか当日は、お花が少なすぎということはなく、とても素敵なものになっておりました。また写真、vtrはたくさん残したかったため、プラン外ではありますが37万追加でお支払いいたしました。当日申込等の割引、期間限定のキャンペーン等を利用して、45万円値引きをしていただきました。ペーパーアイテム、席札、プチギフト、アクセサリー類は持ち込みにし、費用を抑えました。お料理はアペティスタイルという、おかわりできるスタイルのものでした。プラン内だとメイン料理がチキンになるため、ランクアップしてローストビーフが出てくるものを選びました。ローストビーフをメニューに組み込むと、新郎がお肉をカットするという演出を盛り込め、会場を賑やかすことができました。日本大通り駅から徒歩3分と駅に近いため、安心してゲストをお招きすることができました。プランナーの方も、メイクでアテンドしてくださった方もとても親切でした。すこしだけ残念だったことが、事前に提出したbgmリストに、何分何秒からと指定があれば記載してくださいとあったので記入したところ、当日それが反映されておらず曲の頭から再生されておりました。もし尺たらずで変更になりました、というのであれば事前に共有いただきたかったな、と残念に感じました。強い希望があれば、事前にしっかりと共有することが大事だと思います。ラバンクドロアのお料理の提供方法がアペティスタイルという、コース料理なのだけれどおかわりができるというもので、参列いただいたゲストの方から美味しいものがたくさん食べられてよかったとの感想をいただきました。バイキング、ビュッフェのようにたくさん食べることができるけれど、フォーマルな形を崩さず提供できるのがとてもよかったなとおもいます。100年の歴史がある旧洋館の雰囲気が素敵でこちらの式場に決めたため、当日はとても幸せな時間を過ごすことができました。詳細を見る (989文字)
もっと見る費用明細3,325,025円(61名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの暖かさが光る素敵な式場
高い天井から差し込む明るい陽射しとレトロな雰囲気で茶色を基調にしつつ暖かい印象を持てる素敵な会場でした夜にはガラッと印象が変わり本当に見惚れてしまうほどです白をベースにしつつ小物やクロスの色合い等は相談しながら決めていけるので自分のイメージに合わせた披露宴を行えると思います50〜60人ぐらいであれば余裕を持って楽しめるような広さはありますやはりドレス、タキシードに関してはこだわるほどって感じでしたプラン内で選べるドレスも妻は気に入っていましたがどうしてもシンプルなものが多いのでそこは要相談ですがただスタッフさんも真摯に向き合ってくれますから妥協せずに!基本は自分たちで小物やプレゼントは作ったり持ち帰り用の袋とかは用意してなるべく抑えるようにしました細かい部分の変更にも対応してもらえます苦手な人多いかなって思ったらそこだけ変更してもらったりできます本当に美味しい料理が多いので試食は是非試してもらいたいです最寄りの駅から歩いて5分掛からずぐらいで行けます見学に行ったその日に式場を決めました。本当に素敵なスタッフさんばかりで細かいとこまで気を配って頂いて式の当日、直前までサポートして頂きましたとても話しやすく、相談しやすい柔らかい雰囲気の方々ばかりで今でも忘れられません挙式会場の大階段とにかく暖かいスタッフさん!!繰り返しになりますがやっぱりスタッフさんとのやり取りがしやすいのは決め手の一つになりました当日はきっとみなさんそれぞれのプランがあると思いますので、幸せな結婚式が送れますように準備に関しては当日までしっかりサポートや細かい連絡もあるので安心して進めていけると思います詳細を見る (696文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくお料理がおいしい会場!
チャペルの天井高が高く、重厚感ある雰囲気が唯一無二に感じました。大階段からの入場シーンがとても印象的で、新婦の入場時には自然と涙が出てきました。新郎さんが入場した後のジャケットセレモニーは初めてみた演出でしたがとても感動的でした。その後、披露宴会場に移動した後はチャペルとまた異なった世界観があり、アットホームで温かい雰囲気でした。設備も申し分なかったです。入ってすぐに感染症対策が施されていた。検温なども実施していたため、安心できました。待合室も広くゆったりと過ごすことができ、各控え室の雰囲気がとても素敵で楽しむことができました。高砂のテーブルはもちろんですが、ゲストテーブルがとっても上品で、可愛くて、参列した中でも本当に素敵なコーディネートだと思いました。席札やメニュー表も手作りだったようで楽しめるポイントでした。前菜は好きなものを何度もオーダーできるとの事で、友人と何度もオーダーをし、とにかく楽しかったです。温前菜のフォアグラのリゾットがとにかく絶品でした…。お魚料理も見た目から楽しむことができました。季節のスイーツは見た目も可愛く味も美味しかったので気づいたら全部食べていました!駅を出てすぐに式場の外観が見えてきました。目印になるものが多かったのでわかりやすく、会場に向かう前から安心できました。一棟貸切の会場なのですべて特別感がありました。当日は友人と受付をしたのですが、たくさんのスタッフの皆様と話す機会があり案内がとてもスムーズでした。通りすがる度に一人一人のスタッフから笑顔でおめでとうとお声がけがありました。配膳のスタッフ、司会者、各控室のスタッフ、みんなで結婚式を作り上げているのが伝わってくる素敵な会場だと感じました。雰囲気・料理・スタッフすべてがそろった会場でとても記憶に残りました。もし自分が結婚式をする事になった際にはお願いしたと思うほどでした。詳細を見る (793文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物、ハイレベルで楽しい料理
全体的に歴史的建造物の重厚感を感じさせながらも結婚式場としてのロマンチックな雰囲気もあり、とても綺麗に修繕されているな、という印象でした。チャペルの設備はヨーロッパから輸入されたアンティークが多いようでしたが、それらが浮くことなく会場の雰囲気にマッチしていました。それっぽく作ったチャペル、とは一線を画していると思います。また見学日は小雨だったのですが、それでも自然光でかなりチャペルが明るかったので驚きました。大きすぎず小さすぎず、だと思います。チャペルと同じ建物内のため高齢のゲストも移動の負担が少なそう、お手洗いが会場と近い、貸切のため様々な場所に演出を仕込めそう、といった点も魅力的でした。極力安くしたい!という方、逆に大規模な会場で豪華な結婚式をしたい、という方には向かないのかな、と思います。中間くらいの、無駄な広さや華美な演出はいらないけど、必要な所にはお金をかけていい思い出にはしたい、くらいの気持ちの方にはコスパ良く感じられるのではないでしょうか。親族だけの結婚式の予定で、あまり量を食べられないゲストが多いので、自分で好きなものを食べられるアペティスタイルにとても惹かれました。実際試食してみて美味しさに驚きましたし、1つ1つの量はかなり少ないので少食のゲストにも色々な種類の料理を楽しんでもらえそうです。スイーツも試食しましたが、甘すぎず丁寧なつくりでした。何よりアペティスタイルを体験してみて選ぶのがとても楽しかったので、これはゲストにも盛り上がってもらえるだろうな、と思いました。日本大通り駅からほど近く、周辺も公園や観光地が多いエリアです。その一方で会場内で外の喧騒はほとんど気になりませんでした。一度オンラインフェアで会場や料理の紹介、概算お見積りを頂いた上での現地フェアの参加でした。2回同じ方がご担当で、オンラインで既に聞いた所は現地で短く済ませていただいたおかげで、他に聞きたかったことを聞けて良かったです。式場側の理想の結婚式像を押し付けることなく、新郎新婦の意思を聞いてくれる印象を持っています。文化財なので建物が残りつづける、という言葉をスタッフの方から聞いたのが自分の中では決定打でした。大変失礼な話ですが仮に結婚式場として潰れたとしても建物は残る。10年20年、50年先でも建物を通りかかってここで結婚式したね、と思い出せるのを想像したらとても良いな、と思いました。また料理のスタイルも魅力的でした。親族だけの挙式を予定しているので、緊張してしまい盛り上がらない、という心配があるのですが、料理がたくさん運ばれてきて好きなものを取れる、という形式なら料理の話でひと盛り上がりできそうです。少食の方も豪華な料理を楽しみたい方も等しく満足できそうなのも良い点です。明治〜昭和初期の建造物が好き、という方にはとにかくおすすめです。建物の古さを大事に、けれど結婚式場として魅力ある形に修繕されているので一見の価値があります。また落ち着いた雰囲気で式がしたい、という方にもぴったりだと思います。ドレスの種類は少なめですが、会場に合わせた方向性に統一されているので、「クラシカル」というジャンルに限れば種類豊富かなと思います。私はaライン・レース・小花といった要素が好きなのですが、可愛い!と思うドレスがかなり多かったです。タキシードは選択肢少なめでした。新郎が新婦に合わせる、というスタンスなら大丈夫だと思いますが、こだわりある新郎だと物足りなさそうです。詳細を見る (1446文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一日になりました!
挙式会場は、アンティークな雰囲気で私たちの理想にぴったりでした。元々、100年以上前に建てられた銀行を結婚式場にしているので、作られたアンティーク感が無く、本物の歴史がある重厚感が建物から伝わってきます。祭壇やステンドグラスなどは、実際に海外で使用されていたもので、他の式場ではあまりない雰囲気の中で結婚式が挙げられます。バージンロードは、まず大階段を上がるので、ゲストから見ると徐々に姿が見えてくるような、他の式場ではあまりない演出ができるのも良いポイントでした。歴史ある白い大階段に深みのあるレッドのバージンロードがとても映えていました。披露宴会場は、内装がアンティーク調で、シャンデリアやくすみピンクのカーテンが落ち着きもありつつ可愛らしい感じがしました。最初50名程度の予定が30名位になりましたが、お部屋の大きさからちょうど良かったと思います。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気を楽しめます。最初の見積から、料理・ドリンクのランクを上げて選びそうなものを選んでいたので、大きく値上がりすることはありませんでした。プランからランクアップさせたのは料理・ドリンク・装花・写真・ムービー関連でした。衣装は持ち込みしたので、持ち込み料がありました。会場の雰囲気やスタッフさんの対応を考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いと思います。ペーパーアイテム・アクセサリー類は全て自作したので節約になりました。また、ナイトウエディングの雰囲気がとても気に入って選びましたが、割引もしていただけました。料理は「アペティスタイル」を選びました。「アペティスタイル」は、メイン料理以外の前菜などが好きなタイミングでお代わりが自由となっています。スタッフの方が席まで積極的にサーブしてくださるので、なかなか料理や飲み物が頼めない等のわずらわしさが全くなかったようです。また、好き嫌いを気にしなくて良いところ、小食の方でも完食できる量であること、たくさん食べたい方はお代わりできることなど、それぞれのゲストに合わせられる点で選んで良かったです。他の式場と差別化もできる部分で、ゲストから大変好評でした。「今まで出席した結婚式の中で一番おいしく、サービスが良かった。」と言っていたゲストの声も多くありました。特に好評だったのは、ローストビーフでした。みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩3分・jr京浜東北線石川町駅から徒歩10分の2路線使える立地なので、とても利便性が良かったです。日本大通りなので、式場周辺も歴史ある建物が並び雰囲気が良かったです。プランナーさんはとても親身になってくださる方でした。長期間、延期対応などでこちらがご迷惑をおかけすることばかりでしたが、こちらの不安を取り除いてくださるよう全力でサポートいただき、無事に終えることができました。他のスタッフの皆様も、打ち合わせの際にいつもあたたかく迎えてくださいました。ヘアメイクの方・お花スタッフの方とも良いコミュニケーションが取れて、こちらの好みをくみ取ってとても素敵に仕上げてくださいました。司会の方は、打ち合わせから当日まで丁寧にご対応いただき、進行もスムーズでした。撮影スタッフの方は元気よく、私たちもゲストも自然と笑顔になるようなコミュニケーションを取られていて、とても素敵な写真を撮影していただけました。バンケットスタッフの方は、積極的に飲み物やお料理を進めていただけて良かったとゲストから好印象でした。スタッフの皆様が本当に良い方ばかりで、とても信頼できる結婚式場だと思います。一番のおすすめポイントは式場の雰囲気です。ナイトウエディングのクラシカルな雰囲気がとても気に入り、実際に横浜市指定有形文化財であり歴史ある建物で結婚式ができることがとても魅力的だと思いました。また、他の式場には無い演出やサービスが受けられるところもおすすめポイントです。料理は「アペティスタイル」で好きなものを好きなだけ食べられます。味も美味しくてゲストから大好評でした。「オルゴールセレモニー」は、事前に好きな曲を選び、挙式中にゲストと一緒に聞く演出です。本物のアンティークオルゴールで音色がとても素敵でした。挙式中の楽器の生演奏もゲストから大変好評でした。また、披露宴再入場のタイミングで、「ローストビーフカット」の演出として新郎がコック衣装を着れたのが良かったです。オリジナリティあふれる演出で、ゲストの満足度が高い結婚式が挙げられました。選んだ決め手は式場の雰囲気と、オリジナリティあふれる式であゲストにおもてなしができることです。式場よりご提案いただく演出以外にもやってみたいことがあれば、プランナーさんに相談してみてはいかがでしょうか。一棟貸切なので、叶えていただける部分も多いなと感じました。できたら見学前に結婚式の情報収集をしながら、自分がやりたいことピックアップしておくと良いと思います。見学時に、できること・できないこと・料金がかかること・かからないことなど整理ができるので、見積りと最終金額のギャップが少なくなると思います。詳細を見る (2099文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な一日になりました
全体的にクラシックでとても素敵な雰囲気の会場でした。一棟貸切のため他のゲストとの接触がなくコロナ禍でも安心でした。挙式会場の大階段もゲストから高評価でした。横浜市有形文化財に指定されている旧露亜銀行をリノベーショした建物で、披露宴会場はクラシックな内装かつゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気でした。映像はプランに含まれてなかったので、エンドロールと動画を追加した分がまるっと値上がりになりました。料理は真ん中のコースにオプションでアペティスタイルを追加しました。衣装は好みのものを選んだらウェディング、カラー、タキシード全てランクアップしました。また、新郎お色直しがプラン外だったため追加しました。装花やドリンクのプランを調整して頂き予算内におさまりました。また、コロナの影響により直前で人数変更が出てしまいましたが、金銭面でも快くご対応頂きました。その他、ペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービー、引出物は持ち込みにして節約しました。料理は真ん中のコースにオプションでアペティスタイルを追加しました。どれも美味しかったとゲストから沢山の感想を貰いました。地下鉄の駅から近く、また横浜駅からタクシーですぐなので、遠方のゲストも行きやすかったと思います。会場の雰囲気が気に入って見学予約をしましたが、実際に見てみて想像以上に素敵な会場で、プランナーさんの対応も良く即決しました。成約後の打合せやメールのやりとりも、こちらの要望をよく理解して進めて下さり、大変感謝しております。挙式スタッフ、披露宴キャプテンともにテキパキとリードして頂きました。ヘアメイクさんが年代が近くきさくな方で接しやすかったです。メインお肉料理のローストビーフをサプライズで新郎にてカットし、ゲストへお渡しする演出を提案頂き採用しました。ゲスト負担軽減のために余興をなしにしたので盛り上がる演出が出来て良かったです。人数の変動により価格は大きく変わるので、初回の見積もりは多めの人数で算出してもらうことをおすすめします。詳細を見る (858文字)
もっと見る費用明細3,635,681円(67名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな幸せな空間
階段とバージンロードがつながっていて、とても素敵な空間でした。披露宴会場は狭すぎず、広すぎずといった感じで、少人数での披露宴を行うにはとても最適な大きさでした。当日は一棟貸切ということもあり、他の大きな会場と違い、他の披露宴会場のゲストと接触するといった不安要素も取り除くことができ、ゲストのみなさまに安心してご列席していただくことができました。親族のみでの披露宴を予定していましたが、ゲストを呼んで少人数での披露宴になったので、司会者や音響などを追加することにより値上がりしました。会社から衣装を借りることができ、その点は費用をおさえることができました。料理は試食会を経て、自分達の納得いく形で決めることができたので満足しています。徒歩数分のところに駅があり、交通アクセスは抜群に良いです。横浜らしい街並みの中に、趣のある建物を一棟貸切で利用できるのはとても良いです。担当してくださったプランナーの方は大変気さくな方で、打ち合わせも毎回楽しく笑いながらお話しすることができました。螺旋階段が印象的でした。交通アクセスも良く、感染対策の観点からも一棟貸切の会場というのはとても良いです。詳細を見る (493文字)
費用明細1,333,508円(18名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建造物・厳かでロマンチックな式場
自然光が入り、天井も高く開放的です。ステンドグラスが綺麗で利用はしませんでしたが、オルゴール演奏が可能。また、特徴である大階段をバージンロードとして登ってくるので、雰囲気がでます。こちらはモダンな雰囲気で、空間としても広いです。小上がりのような場所があったり、大きなプロジェクターもあり、演出の幅も広そうでした。見学1件目で即決したので、かなりお安くすみました。特になしアパティスタイルでの前菜のサーブ、メインもどれも美味しく、デザートもテーブルごとのビュッフェ形式でゲストにも喜んでもらえたと思います。日本大通り駅からすぐ、駐車場はありませんが広い通りに面しており、近くにホテルなども多いです。様々なことに真摯に対応してくださり、非常に良い印象でした。やはり有形文化財であり、全体の雰囲気がすごく良いです。1棟貸切ができるので、披露宴は親族のみでしたが、落ち着いて過ごす事ができました。決めたのは勢いでしたが、非常に満足度が高いです。詳細を見る (418文字)
もっと見る費用明細2,053,975円(25名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストとの距離感が近いアットホームな式
何と言っても大階段があるのが素敵です。確実に写真映えします。祭壇が高いため、参列者の顔がよく見えてよかったです。オルゴールが綺麗に鳴り響きます。横長なため、ゲストとの距離感が近いです。高砂の真正面にステージがあるのですが、近くに太い柱があるため、席によっては見づらさがあるかもしれません。ドレスは妥協したくなかったので、そこは値上がりしました。ウエディングケーキもプラン内のものではなく、ランクアップしたものを選びました。自分が友人の結婚式に参列した時のことを思い出しながら、削れるところは削りました。装花はそこまでお金をかけなくてもよいかなと思います。とにかく美味しいです。アペティースタイルという珍しいスタイルで、ゲストの方々もかなり喜んでいました。最寄り駅から徒歩5分弱と近いため、立地は良いと思います。すぐ近くにコンビニやホテルもあるため、利便性は良いと思います。アペティースタイルという料理スタイルで、自分が気に入ったものをリピートして食べることが出来るため、満足感があると思います。会場の雰囲気がとても素敵です。元々銀行であった有形文化財ということもあり、落ち着いた雰囲気で自分たちのイメージに合っていたと思います。何と言っても料理が本当に美味しかったので、ぜひオススメしたいです。会場内(親族・友人控室など含め)のどこにどのような装飾をするか、どんな雰囲気にするか、早めに決めて細かいところの準備を早めに進めることをオススメします。詳細を見る (623文字)
もっと見る費用明細3,230,513円(49名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お食事のスタイルがお客様目線で良い!
赤いバージンロードを階段を登って入場するスタイルが素敵だと思いました。チャペルにはステンドグラスが飾ってあり、木を基調とした雰囲気で落ち着いていました。当日は弦楽三重奏が奏でられるとのことでした。2人だけのオルゴールを奏でる演出もできるそうです。少し横長の会場でした。ステージがあって、出し物等に使いやすいと思いました。両端にスクリーンがありました。コストパフォーマンスは高いと思います。アペティスタイルという、好きなメニューを何度でもおかわりできるスタイルでした。好みや満腹度に合わせて調節出来、心遣いが行き届いてると感じました。駅から近く、アクセスがいいと思いました。プランナーさんは、とても親切に、親身になって相談に乗ってくださりました。心から感謝しております。有形文化財おもてなしの工夫が沢山あったので、ゲストを楽しませたいカップルにおすすめです。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロアで挙式してよかった
元銀行を改めたの味のあるクラシックな建物だが、しっかり結婚式場として立派に作り直されている。古臭さは決して感じなかった。チャペルは天井が高く、採光の具合も良好。両家家族のみ8名のみで大きな4f披露宴会場を利用した。強いて言えばガラガラで寂しい感じはしたが、気にしなければ気にならない。ブーケはデフォルトで無料の造花レンタルになっているが、生花にアップグレードするべき。ドレスは色々見た結果10万のアップグレードのものを選んだ。多くの人が10万のものを選びたくなるようになってるのでは、との印象はあった。誕生日割引1件目お申し込み特典ローストビーフが柔らかくておいしかった。式場自体は海が見えるロケーションではないが、数分歩けば横浜港ではあるので、招待客の印象は悪くなかった。大人数でサポートして下さり、安心感があった。牧師さん(外国人)がメッチャ面白くていい人で和んだ。横浜港周辺の海の見えるロケーションの式場は総じて高いので、ロアを相見積対象に入れるとよいと思う。詳細を見る (433文字)
費用明細939,202円(8名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦、ゲストも笑顔になれる式場
挙式会場は扉を開けて入場という形ではなく、階段を登って入場という珍しいスタイルで、ゲストの期待度も写真映えもバッチリです。また式場は天井が大きな窓となっているため、屋内でも開放感ある雰囲気で式を執り行う事ができました。披露宴会場は側面2か所に、壁がスクリーンとなる場所があり、式場の雰囲気を維持したまま映像を流せる形となっていました。天井にはいくつかシャンデリアがあり、内装はクラシカルで暖かみのあるお城のような内装でした。高砂の向かい側に、少し床が高くなっている場所があり、新郎新婦のお披露目等の演出にぴったりでした。結婚式のアルバムとデ写真データの枚数を当初予定より増やした事、出席者の人数が増えた事、そしてデザートをビュッフェに変更した事による値上がりはありましが、内容が非常に充実していましたし、納得いくものでした。事前の試食会で食べ比べを行いましたが、どのグレードのコースも十分満足いくものでした。特に冷前菜のビュッフェや、他の会場では見たことないほどの量が配られたウェディングケーキは、ゲストにも満足してもらえていたようです。駅から近く、中華街も近いので、観光がてら打ち合わせなどに通うこともできます。ただし、車で行く場合、式場自体には駐車場が無いのが少し難点でした。もちろん付近にはコインパーキングはたくさんあります。こちらの式場は、担当プランナーさん初め、スタッフさんの人柄がよく、打ち合わせもお式当日も楽しく思い出深い時間を過ごせました。 当日のメイク・介添人の方には、変更や気になった点にも丁寧にご対応いただき、撮影スタッフの方は事前に出していたカットのリクエストに対応したものに加え、素敵なカットを幾つも撮っていただき、結婚式の写真もおかげさまで素敵なものとなりました。 司会者さんはこちらの細かい希望や曖昧な部分もしっかりと把握し、アナウンスの内容を考えてくださっていたので、当日安心して一日を過ごす事ができました。100年前に銀行として活躍していた建物のため、所々に有形文化財としての見所があり、ゲストの人にも楽しんでもらう事ができました。またファーストダンス動画の撮影では、披露宴会場を貸していただき、披露宴開始時に雰囲気を盛り上げられるような動画を制作できました。式場の決め手はスタッフさんたちの人柄でした。おかげさまで式当日も準備期間も楽しかったです。また100年前の銀行である式場は、クラシカル且つアットホームな空間となっており、自分たちが理想とする結婚式の雰囲気にマッチしていたと思います。こちらの式場で挙式できて本当に良かったです。 私は式場の候補を決める際に、希望する雰囲気や演出を軸に探すしました。具体的には、ダンス動画の事が頭にあったので、シャンデリアがあり、映像にした際にバランスよく映像が撮れる会場を下見の候補とし、複数の会場を下見しました。詳細を見る (1196文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに「温かくて良い結婚式だった!」と言ってもらえました
クラシック・レトロな雰囲気で、生演奏・外国人牧師・オルゴールセレモニーがプラン内で付いてくるのは嬉しかったです。上品でいくつか設置してあるシャンデリアがとても映えます。披露宴会場の装花はイメージだけ伝えて当日のお楽しみにしましたが、専属のフローリストさんがとても素敵なセンスで感動しました。ブーケやヘアアクセサリーの生花も素晴らしかったです。ドレス・装花・料理はこだわりました。スタンダードなプランでも、前菜がお代わりし放題なのが新鮮です。駅からとても近く、車でも近隣施設の駐車場がたくさんあるのでアクセスは良いです。とても気持ちのいいご対応をしていただけました。マタニティだったため打ち合わせの回数もこちらの負担を考えて少なくまとめて行ってくださったり、大変助かりました。・建物の外観/チャペルの大階段・ブーケ、披露宴会場の装花・料理の提供スタイルクラシックな雰囲気が好きで、一棟貸し切りをしたい方には向いています。また、披露宴会場は少人数であってもまったく寂しいとは感じないので、少人数婚お考えの方には特におすすめです。詳細を見る (462文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方、式、披露宴どれも素晴らしい結婚式になりました
挙式会場は、バージンロードが長く、アンティークな作りでとても歴史を感じられます。また天井も高くて、外の日差しが適度に入るため、とても雰囲気が良かったです。披露宴会場は少し小さめでこじんまりとしてますが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の中で過ごせます。一棟貸切のため、控室や更衣室なども充実しています。とても雰囲気の良い披露宴会場でした。見積もりは50名200万程でしたが、人数を60名プランに増やしたことや、カラードレス追加、装花や映像・写真の追加で最終見積もりが330万にアップしました。前菜はアペティスタイルで好きなものをおかわりできるので、ゲストの方からも好評でした。メインの肉料理は好みが分かれたようでした。少し物足りないような気がしたので、肉料理はランクアップするべきだったかと思います。季節のスイーツ、ウエディングケーキはとても美味しくて好評でした。駅から近くて、歩いて移動できる距離です。近隣には観光地も沢山あり、観光して帰られる方も多くいて、喜ばれていました。プランナーさんは同世代だったのでとても話しやすく、細かいことでも相談に乗ってくださったので、すごく助かりました。挙式当日は、ヘアメイクの方がイメージ通りに仕上げてくださり、常に側でヘアメイクの直しなどしてくださったので不安なく過ごせました。オルゴール演出が珍しく、使われたオルゴールが名前入りで館内に保管されるのでとても貴重だと思います。ゲストからも挙式中の生演奏やオルゴールの曲が好評でした。余興やクイズなどの出し物の準備も全面的に協力してくださったので助かりました。決めては駅からのアクセスの良さと結婚式場、披露宴会場の雰囲気です。実際に結婚式を挙げて本当にここであげてよかったと思いました。詳細を見る (742文字)
費用明細3,446,575円(61名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでクラシカルな結婚式
ナイトウェディングでした。バージンロードが階段になっていて、ドレスだと少し上がりづらい。キャンドルが飾られており、とても素敵な雰囲気でした。披露宴会場はとても可愛く、本当に気に入っていました。大人数だと少し狭いと思います。50人規模でちょうどいいと感じました。ドレスと装花は特に値上がりした部分です。譲れないところなので、納得しています。ペーパーアイテムは全て自作して節約しました。アペティスタイルは珍しくて、ゲストに好評でした。スイーツアペティが可愛いので、ロアで挙げる方はぜひ取り入れて欲しいです。駅から近く、わかりやすい場所にあります。担当の方はもちろん、ドレスショップの方、ヘアメイクさんや当日関わってくださったスタッフの方みんなとても良くしてくださいました。チャペルの階段が写真映えしました。ステンドグラスも可愛いです。披露宴会場はとても好みで、私らしいねと友人に言ってもらえました。クラシカルな雰囲気が好きな方にピッタリの会場だと思います。結構小ぢんまりしているので、大人数での式を検討している方は、実際に披露宴会場を見てみた方が良いかと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで可愛い落ち着いた雰囲気の貸切会場
赤絨毯と階段が特徴的なクラシカルな雰囲気のチャペルです。新郎が新婦を待っていると階段から徐々に姿が見えてとても感動的でした。階段がとても素敵なので、階段で2人の姿の写真を撮ってもらうことをお勧めします。クラシカルさと可愛い雰囲気の両方がある会場です。重要文化財にも指定されているクラシカルな建物ですが、装飾類が可愛く新婦友人にも好評でした。手洗いも凄くお洒落なので是非見学されて下さい。選んだウエディングドレスの追加額やウエディングケーキ等の通常のオプションによる値上がりだったので、想定の範囲内でした。平日開催、半年前予約のサービスプランでお得になりました。前菜からデザートまでどれも美味しかったです。ウエディングケーキも見た目だけでなく、甘すぎないクリームで美味でした。アニバーサリー等にはディナーもやっているようなので、食事に行きたいと思います。日本大通り駅から直ぐ近くなので、両家両親が迷わず到着することができました。コロナのこともあるので、周辺き人が多いロケーションでないことは安心感がありました。プランナーさん、スタイリストさん、カメラマンさん、スタッフの皆さんが仲良くされているので、とても連携がとれていて安心できました。緊張している私達を盛り上げてくれたり終始丁寧に付き添って下さりとても楽しい思い出になりました。・やはりチャペルの階段から花嫁が現れる姿は忘れません。新婦さんはもちろん、新郎さんも感動できる点はお勧めです。・これだけの設備の会場を貸切にできるのは凄くお得だと感じました。コロナの心配も極力抑えることもできて安心して結婚式を行うことができました。どのような雰囲気の結婚式にしたいかを2人で考えておくと良いと思います。しっとりした落ち着いた雰囲気、クラシカルな雰囲気が好きなお二人にはとてもお奨めの会場です。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
品のあるオリジナルウェディング
ステンドグラスがとても美しく、自然光の入るチャペルで、生演奏もあったそしてオリジナルのオルゴール盤が作れたり…品のある会場だった横長の会場で入り口が一箇所のみだったが、バリアフリーで、ベビーチェア、キッズチェア、ベビーベッドも完備のエレベーターもあった。足の悪い高齢者のゲストも安心して招待できる。お花と、料理のグレードは初めから上げていたドレスの種類があまり無かったのでもう1着持ち込みにした分のキャンセル料が発生ペーパーアイテムは全て持ち込みにしたウェルカムボードや、人前式で使うゲスト参加型の結婚証明書も手作りしたのでコストダウンしたアペティスタイルという、座ったまま食べられるビュッフェのようなスタイルだった。今はやっていないそうですがゲストからは、食べきれないくらい料理が出て、どれも美味しく食べれた!結婚式でお腹いっぱいになったのは初めて!と、とてもよろこんでもらえた。駅から徒歩5分で直線距離にあるため、交通の便がとてもよい100%以上のサービスをしてくださったことに感謝。常に気配り目配りをしてくれて、スタッフ間で連携がとれている。コロナ禍で制限がある中でも、雰囲気の良い式になった。ローストビーフカットという演出夫がコックコートに着替えて、予め決めておいたゲストにカットしたお肉に、新婦がソースをかけて2人で配るという演出が良かった。コロナ禍で余興が頼めなかったので、良い演出だったと思います。なんてラ・バンク・ド・ロアで挙げないの?笑と思ってしまう程、沢山の方に周知したいです。私達は合計6件の式場を見学したのですが、ここまでスタッフ間同士の連携がとれていて、雰囲気も良く、食事も美味しくて、こちらのわがままを最大限聞いてくれる式場はロアさんだけでした。ゲストの方達からは「今まで出席したどの式よりも、群を抜いて良かった」と、過分なまでのお言葉を頂きました。あと、準備に関しては手作りがほとんどだったのでキチンと余裕を持って準備をした方が良いです。最終的には徹夜した日々もあったので…少しずつ進めていく事をお勧めします笑詳細を見る (870文字)
費用明細2,688,362円(49名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
文化財をリノベーションした歴史を感じる式場
イギリスの教会から持ってきたステンドグラス、ベンチなど、本格的な内装が魅力です。オルゴールの演出では、400曲から自分たちの思い入れのある曲を選び、自分たち専用のオルゴールディスクを作っていただいて流せるそうです。文化財を利用したレトロな邸宅風の内装が素敵でした。後方中央に少し階段で登れるステージのようになっている場所があり、そこでの余興や料理のパフォーマンス、入場の演出などもできるようでした。ちょうど建物の100周年のキャンペーン中で、見積もりをかなりお安くしていただけました。みなとみらい線日本大通り駅から歩いてすぐで、大通り沿いにあるため分かりやすいです。ウェディングサロンは別場所ですので注意が必要です。話を丁寧に聞いて希望の演出を実現可能にしてくださり、それに合わせて見積もりもかなり柔軟に対応してくださいました。横浜市の重要文化財でもある建物がとても素敵で、保護箇所にはわかるように看板も立っています。建物や文化財が好きな方にとてもおすすめです。プライベートルームの用意もあり、配慮が必要な方に使っていただけます。チャペルがとにかく本格的なので、内装をしっかりチェックしてご自身の好みに合うかを確認しておくと良いと思います。大階段は素敵ですが、文化財のもともとの階段を生かした作りなので若干段と段の間が大きく高いので、確認の必要ありです。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
非日常を味わえる最高の空間
・横浜市指定有形文化財として指定されているだけあって、建物の外観は荘厳でクラシックな雰囲気で、ホテルでの華やかな挙式とは一線を画すもの。大正時代に建てられた露亜銀行の建物をそのまま使ったものであるが、内装は挙式会場として一新されており、非常に綺麗に整備されている。また、エレベーターも完備しており、足腰に不安のあるゲストでもゆっくりくつろぐことができる空間となっている。・挙式会場については、チャペルの入り口から階段を上り、新婦とともにゲストの前に登場した際には非常に感慨深い気持ちとなった。指輪交換は小高い場所に上るのだが、遠くに座っているゲストの顔もしっかり見ることができたことが好印象。・披露宴会場について、高砂とゲスト席はフラットになっており、ゲストとの距離の近さを感じることができた点については、アットホームな披露宴を志向していた当方からするとイメージ通りであった。キャパシティについて、当方は40名程度のゲストが参加したが、コロナ禍ということも考慮すると、ゲスト同士の間隔もちょうどよい広さであった。人数増加+10名@2万円、ウェディングケーキランクアップ1~2万円、ドリンクランクアップ、衣装ランクアップ、アルバム追加@1万円~、列席者美容注文追加、列席者の衣装注文追加、エンドロールムービー作成、当日挙式vtr撮影料ペーパーアイテムをネットで個人手配し、引き出物についても個人でネット注文し、ゲスト宅へ直送することにより、費用を抑えることができました。留意点としては、引き出物を式場に持ち込むと持ち込み料がかかること。また、オープニングムービーや、途中のプロフィールムービーもネットで手配しました。おそらく式場で注文した場合には数万円~10万ほどの上乗せになっていたのではないかと思います。・会場選びの際、料理は特にこだわりたいポイントであったが、こちらの会場の料理は非常にレベルの高いものであり、相談会の際に試食させていただいたことが会場選びの決め手になったといっても過言ではない。・当方は3段階あるメニューのうち、ちょうど真ん中の価格帯のものにしたが、一つ一つのお料理が大変美味しいのはもちろんのこと、見た目もおしゃれに盛り付けられており、美食家のゲストにも十分楽しんでいただけたのではないか。・料理の提供方法は、アペティスタイルというもので、高級ホテルの披露宴におけるクラシックなコース料理とは少々趣が異なり、前菜で提供される小皿については、自身の好きなものを好きなだけ「お代わり」することができ、若者には嬉しいシステムとなっている。・日本大通駅から徒歩2,3分とアクセス良好であり、何度も打ち合わせのために足を運ぶことも苦ではなかった。・夜のウェディングで21時に披露宴終了のスケジュールだったが、大阪方面のゲストの新幹線の終電はかなりギリギリになるので注意。当方は個人でタクシーを手配し、送迎した。・建物周辺の景観もよく、中華街からは相応に距離が離れているので、周囲の建物に挙式の雰囲気を乱される心配も少ない。むしろ隣にハイアットが隣接しており、高級感すら感じる。・担当プランナーの方は経験豊富であり、例えば披露宴の演出で迷っていた際にはいろいろなアイディアを出していただく等、理想の結婚式を開催するため、最大限の力添えをしていただいたものと思っている。また、挙式についてわからないことや不安なことについても真摯に意見を聞いていただき、対応いただいたため、安心して当日を迎えることができた。・式場・披露宴会場ではたくさんの式場スタッフの方に、非常に丁寧で細やかな気配りをしていただき、好印象。一流ホテルでの挙式に見劣りしないホスピタリティがあり、ゲストも満足してもらえたのではないかと想像。・また、新婦は妊娠初期段階での挙式開催となったが、スタッフに対して特に細かい依頼を行わなくとも、色々と特別な配慮をしていただき、大変助かった。・演出は、新郎がコックコートに身を包み、お色直しをした新婦とともに登場し、ゲストのローストビーフを切り分ける「ローストビーフカット」が目玉。ゲストと触れ合うキャンドルサービスなどとは違い、基本的には新郎単独で行う演出であり、披露宴でのコックコート姿という点に意外性がある。・このような独自の演出に加えて、建物自体のオリジナリティも非常に高いため、過去に結婚式参加経験が一定程度ある所謂「挙式慣れした」ゲストに対しても、目新しさや満足感を与えることができ、式の印象を強く残すことが可能だと思われる。・会場には無線lan環境は無いので、個人でネット環境を整えて実家に祖父母にオンライン配信。(すべて個人手配)現地に足を運べないが、実際に式を見ることができて感動したとの声。料理と雰囲気重視で決めました。結果的に、素晴らしい結婚式を挙げることができたと思っています。値段はそれなりにすると思いますが、それ以上の価値があると思います。詳細を見る (2042文字)
費用明細2,584,120円(38名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシックな雰囲気とアペティスタイルのお料理でおもてなし
歴史的な建物の中にオールドブリティッシュを感じさせる式場です。重工感のある建物の中に洗礼された家具と、温かみのある木目調が魅力的です。赤いバージンロードにステンドグラスが特徴的です。式場と同じ建物内に披露宴会場が存在し、いずれもエレベーターで行き来が可能。式当日は建物全体が貸切状態になります。そのためフロア全体に写真を飾れたり、お手洗いの鏡にゲストへのメッセージを書き込むことができる、そういったおもてなしが可能でした。式場と打ち合わせ会場は別の建物ですが、徒歩1分も掛からない距離なので、とくに不便は感じませんでした。ウェディングケーキの段数、及びカラードリップ演出のために専用ソースを追加したため、プランより25,000円ほど値上がりしました。また、新婦ブーケのデザインと会場装花こだわったため、プランよりトータル60,000円追加となりました。当初、映像やアルバムを会場にお願いしていましたが、当日の撮影を知人に依頼したため初期見積もりより20万円程マイナスとなりました。また、席次表と席札を外注し、持ち込みして費用の節約となりました。緊急事態宣言の延長により、酒類の提供ができなくなったため、ゲスト一人当たり300円マイナスでした。この会場で成約した一番のポイントは料理です。アペティスタイルという独自の料理スタイル。私たちが選んだコースでは、オードブルの全8品が全ておかわり可能というプランでした。これはゲストにとても好評で、参列者のほとんどが自分が気に入った料理を数回食し、お腹いっぱいになったとのことでした。また、ボリュームもさることながら、料理の味も洗礼された品々です。それでいて、予算も他の会場と比較して特別高いという訳ではないので「料理でゲストを満足させたい」という方にはイチオシの会場です。最寄り駅はみなとみらい線の日本大通り駅、または元町・中華街駅。どちらも徒歩5分以内。jr関内駅からでも歩いて15分くらいです。専用駐車場はありませんが、近くのコインパーキングもあるのでアクセスは比較的便利です。また大通りに面しているので、タクシーも拾いやすいので、悪天候でも安心です。プランナーさんの対応の良さが、この会場で成約した要素の一つです。本来であれば成約後に拝見させて貰うであろう、細かなメニューやオプションの資料、提携ドレスショップのドレス金額まで、見学段階より見せて頂きました。打ち合わせ、メール、お電話等を通して、かなり具体的な相談(衣装持ち込みの可不可、割引の適応期間等々)にも親切に対応して下さいました。また、プランナーさん以外のスタッフさんたちも非常に感じ良かったです。挙式中の対応の素晴らしさはもちろん、式終了後もスタッフの方々が記念撮影やケーキの提供等をして下さり、最後の最後まで気持ちの良いサービスでした。この会場で成約した一番のポイントは料理です。アペティスタイルという独自の料理スタイル。わかりやすく言うと、オードルからメイン、デザートまで、全て食べ放題です。食べ放題と言ってもブッフェ形式ではなく、全てスタッフさんがゲストの目の前まで運んで来て下さり、ゲストは好きな料理を好きな量だけ食べられる、というものです。量もさることながら、味も洗礼された品々です。それでいて、料理の予算も特別高いという訳ではないので「料理でゲストを満足させたい」という方にはイチオシの会場です。クラシックな雰囲気が好きな方、ゲストにボリューミーな料理でおもてなしがしたい方にオススメです。また持込みも柔軟に対応してくださるため、diyなどオリジナリティを出したい方にも良い会場だと感じました。※私たちの場合は、カード払いができず前もって入金する契約でしたので、結婚式の費用を用意しておきました。詳細を見る (1559文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
横浜の歴史に触れることのできるクラシカルな式場
建物が重要文化財なだけあり、とても重厚感ならある会場です。チャペルへの階段、天井の高さは圧巻です。テーブルクロスを貸し出ししている会社でもあるようで、色や質感を選べば重厚感を活かしたテーブルコーディネートが出来そうです。カジュアルな中にもしっかりとした落ち着いた大人っぽさも感じてもらえそうです。色々な特典もありお得な価格を提示していただきました。お値引き前の価格は予算より高い物でしたが、内容を考えるとそんなに高くはないと思います。デザートを数点試食させていただきましたが、専属のパティシエがいるだけありとても美味しかったです。ゲストにも食べてもらいたい!と思いました。駅からも近く平坦な道なので女性のゲストも疲れず来ていただけそうです。とても良かったです。待つ時間をつくらないようとてもスムーズでした。式当日もきっとスムーズな案内をしてもらえるんだろうな、と想像できました。大人っぽいクラシカルな式、披露宴が行える。建物がとても歴史があるのでゲストに自慢できる。そして喜んでいただけるとも思います。落ち着いた大人な2人横浜が好き、思い入れがある一生なくなることのない建物、というような付加価値が欲しい方詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
センスが良くて、アットホームなウェディング
アットホームな雰囲気の結婚式をあげたいと式場を探しておりました。ロアでは一棟貸切で式を挙げることができるため、たくさんの人が行き交うことなく、自分たちのペースで望んだ通り以上の結婚式ができたと思っています。⚫︎挙式会場で特に気に入っているのは、エントランスから見える階段のバージンロードとチャペルの鮮やかなステンドグラスです。どちらもクラシカルな雰囲気で他の式場にはなかなかないので、魅力的です。ただし、ドレスで階段を上がるのが大変だったので、事前にドレスでの歩き方を調べてイメトレしておけばよかったと思っています。また、挙式時にはオルゴールセレモニーというものがあります。参列してくれた友人が、オルゴール中、私との想い出を振り返って涙が出て素敵だった、と言ってくださったのが印象的です。⚫︎友人待合室は、1階にあります。おしゃれでかわいいオブジェがもともと設備としてあるので、それだけでもテンションが上がるのではと思います。また、お気に入りの映像を流しておくことができるので、ここでも「私たちの結婚式」というオリジナリティを出すことができてよかったです。⚫︎親族待合室は、2階にあります。横浜市指定有形文化財にもなっている通り、厳かで重厚感ある雰囲気のため、親族からも好評でした。⚫︎ブライズルームは、3階にあります。内装としては特別綺麗というわけではありませんが、私たちは特に拘っておりませんでしたので、あまり気になりませんでした。逆に、秘密の部屋のような感じでちょうどよかったなと思っています。披露宴会場は、高砂がゲストと同じ高さにあり、ゲストと近い距離で過ごすことができます。高砂とは別にステージがあり、そこで中座の写真を撮ったり、両親へのプレゼントを渡したりしました。ステージに立つと、遠くの席からは柱に隠れて一部見えにくいのではという懸念もありましたが、移動すれば大丈夫だったので気にはなりませんでした。見積もりの段階では60人で250万円くらいでしたが、最終的に両親の衣装レンタルも含めて、50人で430万円くらいになりました。料理のランクアップとドレスのグラードアップ、エンドロール代は考えていたため、見積もりより70万程アップは想定内でした。さらに値上がりした理由は、装花代(カラードレス時にもブーケを持つことやテーブル装花が増えたことなど)、引き出物のランクアップ、アルバム代と映像代を追加したためです。一生に一回ということもあり、妥協しなかった結果、お値段は少し高くなりましたが、参列者からは「センスの良い、素敵な式でした」というお言葉をいただけました。節約ポイントは、フラワーシャワーやプチギフト、ペーパーアイテム、opムービーとプロフィールムービーなどです。持ち込みすることで、節約できました。また、ブライダルフェア申し込み特典で、プラン割引や、スナップデータ10万円分プレゼント、衣装30%オフの特典がありました。料理は特に重視しました。結果、私たちは1番高いコースにしましたが、ゲストの方から「美味しかった」「お腹いっぱいに食べた!」と好評でした。おかわりのできるアペティスタイルと、コース料理のフォーマルスタイルを融合させたコースで、あまり他の式場にはない点もゲストには飽きがなく良かったなと思います。特に、フォアグラのリゾットはとても美味しかったと言ってもらえました!また、メインの肉料理は、ローストビーフにしました。はじめは、ステーキのほうが見栄えが良いと思い、試食までさせて戴きましたが、ローストピースとしても、食べ応えがあること、友人に切り分けられる演出があることが決め手で、ローストビーフに決めました。演出は、カットするのに時間がかかってしまったなあと感じましたが、直接友人に渡すことができて良かったです。今回、コロナ禍でアルコールの提供ができなかったため、味付けが濃すぎないように、ソースの味を変えてもらうなど柔軟に対応してもらうこともできました。嫌な顔せず、対応していただけて、今思うとありがたかったです。みなとみらい線・日本大通り駅から徒歩3分の立地です。駅を出てからも迷うことなく移動ができる場所にあります。主要駅ではありませんが、周囲の様子は騒々しくなく落ち着いており、非常に感じの良い場所です。私たちは当日雨だったこともあり、車で向かいました。式場に駐車場はないのですが、「kaat神奈川芸術劇場」の駐車場に停めることができます。式場のすぐ近くにあるため、不便さはありませんでした。元町・中華街へ徒歩圏内にありますので、晴れていれば観光もしやすいと思います。スタッフの方は、本当に素敵な方々ばかりです。プランナーさんをはじめ、ヘアメイクさん、カメラマンさん、司会者の方、他のスタッフの方も、話をきちんと聞いてくださりつつも、決断しかねる時は、俯瞰的なアドバイスをしてくださり、とても助かりました。私は、キャピキャピしているのがあまり得意ではないので、とても物腰柔らかく落ち着いて対応していただけて、おかげさまでよい結婚式をあげることができたと胸を張って言えます!どれも印象に残っているのですが、特に、設備の中で好きなのはチャペルのステンドグラスと螺旋階段です。挙式時は、綺麗なステンドグラスの前で誓いを交わし、とても神秘的な時間でした。螺旋階段は、前撮りを別の業者にお願いしていたため、当日どうしてもそこで写真を撮ってほしいとお願いしていました。結果、とても趣のある写真を撮ることができ、満足しています。また、エントランスの写真も欲しく、お願いしたところ、快く快諾してくださいました。午後からの挙式だったため、昼とは違うナイトライトアップしたチャペルをバックに記念撮影ができ、とても嬉しかったです。直前に親族が参列できなくなったため、急遽オンラインで中継することにしました。オンラインツールは、ラインミーティングを使いました。完全に準備不足で、三脚など用意しておけば良かったと思いましたが、中継先の親族には喜んでもらえて、挑戦して良かったとも思います。式場の決め手は、式場のクラシカルでアットホームな落ち着く雰囲気です。煌びやかすぎず、でもセンスの良い空間に一目惚れしました。また、スタッフの方の対応がとても丁寧で、安心して結婚式を挙げられると感じたことも大きな理由の一つです。実際に式をして、本当に時間が経つのがあっという間です。緊張もありますが、楽しむことが1番だと思います。少し後悔しているのは、当たり前だと思ってプランナーさんに伝えていなかったことが、実は当日の進行の遅れでなかなかできなくなってしまったことです。具体的には、披露宴時に、ウェディングドレス姿で必ずどの人とも写真を撮ることができると思っていましたが、時間が押していて叶いませんでした。ですので、イメージしていることがあれば、しっかりと共有するのが良いと思います。特に、ラバンクドロアでは打ち合わせの時間が長くないので、発信することは発信していったほうがよいです。詳細を見る (2897文字)
もっと見る費用明細4,318,034円(49名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
マタニティでも安心のアットホームなウェディング
写真で見た通りのチャペルがクラシックな雰囲気でした。チャペル全体ガラス張りで日差しが差し込み明るいといった雰囲気ではありませんが、赤い絨毯の大階段があり、階段の上がガラス張りになっているため暗すぎずちょうどクラシカルな雰囲気にあった作りでした。チャペル全体が日差しを取り込んでいるところだと天候によってかなり見た目が左右されると思いますが、挙式日が生憎の生憎の雨になってしまったのですがどよんとした感じにはならず見学時通りに行えて安心しました。少人数でもちょうど良い大きさでしたがこじんまりし過ぎずシャンデリアやお花がたくさん飾られていてクラシカルな雰囲気でした。プランは100周年記念のプランでした。予算を聞かれた際に100万~150万とお伝えしたからか140万くらいの見積もりで、お料理のコースをあげたのとカラードレスがどうしても着たかったのでその分追加がほかの比較した方の一人当たりの単価より少し高くなりました。マタニティ特典でドレス直し佬が割引になったのと口コミ投稿の割引などもつけていただいたのでこちらの金額になりました。アペティスタイルで¥18000のものにしました。試食もしましたが、ローストビーフのトリュフソースがとてもおいしかったです。前菜やデザートも好きなものを何度でも注文でき、家族もとてもお腹いっぱいになり満足できたと言っていました。デザートはアフタヌーンティーのように各テーブルにたくさんの種類が用意されており、見た目も可愛く写真映えもしてテンションがあがります。お料理も妊婦用のメニューに差し替えていただき安心して美味しくいただけました。最寄り駅から徒歩5分以内で迷わず行けます。式場から見えるロケーションではありませんが、すぐ近くに中華街や山下公園や少し行くとランドマークなどもあるのでtheみなとみらいを感じることができてとても良いです。近くにホテルもいくつかあるので遠方からきてくださるゲストの宿泊先も手配しやすかったです。他の式場も見学しましたが、ラ・バンク・ド・ロアさんの担当プランナーさんは歳や感覚が近い方で、わたしがうまく言葉で言い表せなかったりざっくりしたしたイメージでも希望に沿ったものを提案してくださったので一番の決め手になりました。顔にコンプレックスが多く、人にメイクしてもらのがとても不安でしたがメイクの担当の方も好きなイメージやいつも自分がしているメイクに合わせて丁寧にのしてくださったので良かったです。ドレスを着る際、妊娠していることから苦しくなったり体調が悪くなったことがありましたがすごく心配して下さり色々と自分に合わせて調整してくださったので安心しました。当日も何回も体調を確認して気遣って下さりました。チャペルへ続く赤い絨毯の大階段は印象深いです。建物も大きすぎず少人数のでもスカスカした感じがなくちょうど良い式場でした。スタッフの方々はとても丁寧なのと、自分の歳と近い感じがしたので近い感覚でイメージが伝わりやすかったのと接しやすかったです。妊娠しておりマタニティウェディングになりましたが、打ち合わせの段階からドレスの試着の際も毎回気遣っていただき安心して本番の臨むことができました。お腹が大きくなりすぎる前にどうしても結婚式を挙げたかったのですが、初めて見学させていただいてから1ヶ月半くらいの短いスケジュールで合わせて下さりとても感謝しております。詳細を見る (1410文字)
費用明細1,282,930円(12名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史的建造物でアットホームな結婚式が挙げられます
伝統のある挙式会場で、アットホームな結婚式をあげることが出来ます。入ってすぐの大階段に敷かれた赤い絨毯が目を引き、正面のステンドグラスや椅子はヨーロッパの古い教会から取り寄せたものです。天井が高く、明るいうちの挙式は自然光が入りナチュラルに、夜の挙式はバージンロードにキャンドルが置かれ、ロマンチックな雰囲気になります。大きな会場ではありませんが、50名くらいであればゆとりを持って過ごせると思います。家族婚でしたが、寂しい雰囲気にならないようにセッティングして頂きました。コロナの中での結婚式でしたが、アルコールやアクリルパネルの設置、マイクも1人1本用意してくださるなど、感染予防対策は徹底されていたので参列した家族も安心していました。当初の見積もりからは、ドレスが値上がりしました。プラン内でのドレスは2着しかなく(当時)、試着をしても似合わなかったため、ランクアップしました。また、契約時の見積には両家族のモーニングや留袖などは参考価格でも含まれていませんでしたので、レンタルされる方は確認した方が良さそうです。当日は私の誕生日だったため、ウェディングケーキを無償でサービスして頂きました。一番ベーシックなコースをお願いしましたが、ボリュームは十分でお料理も美味しいとゲストからは好評でした。デザートはアペティスタイルをお願いし、アフタヌーンティーのような形で提供頂いたので女性ゲストからは特に好評でした。日本大通り駅からすぐのアクセスで、ウェディングサロンも会場の向かいにあるのでアクセスは良いです。駐車場がないので、車の場合は有料駐車場を利用する必要があります。最初から当日の最後まで、本当に一生懸命に対応して頂きました。コロナウイルスの影響で、アルコールの可否が直前まで決まらなかったり、感染への不安から色々とお願いしてしまいましたが、すべて丁寧に対応して頂き、とても良い結婚式となりました。足の不自由な親族がおり、バリアフリーを絶対条件としていましたが、通路も広く、問題ありませんでした。歴史のある建築物なので、建物内に大きな柱が立っていたりなどするのですが、ゲストの動線には影響ありませんし、エレベータなどは最新のものが用意されているので安心でした。当初は別の会場を契約していましたが、コロナウイルスの影響で家族婚となり、少人数でも対応していただける会場を探していました。度重なる延期とキャンセルで疲弊してしまっていたのですが、そちらを相談したところ、とても親身に話を聞いてくださり、ここに決めました。出来ることへの限界はあるかもしれませんが、とても親切に話を聞いてくださるスタッフさんばかりなので、心配事はうやむやにせず、何回かの打ち合わせの中で相談してみると良いかと思います。詳細を見る (1149文字)
費用明細1,109,515円(10名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある建物の重厚感をみてください
横浜の有形文化財の良さをそのまま活かした重厚な雰囲気でした。建物自体に厳かさを感じ、「つくられた」他の式場とは一線を画す印象を受けました。低価格で、挙式のみプランを提案してくださいました。コスパ面では、満点です。コース料理を頂きました。味、盛り付け、量どれを取っても満足しましたが、振り返ると印象に残る料理はありませんでした。駅からは近く、周辺も混み入った場所ではないので、式後も雰囲気が壊れることはないと思いました。程よい距離感で接してくださいましたが、悪く言えば特徴のない無難な印象でした。建物から重厚感を感じたい方にはオススメです。その歴史を知ると、より思い出にも残ると思いました。下見に来ていたカップルは、落ち着いた印象の方が多かったです。下見では、建物そのものをよく見て頂きたいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で厳かに挙式を挙げられる式場
式場の魅力としては、何よりチャペルに向かう大階段です。ナイトウェディングにされる場合は、ろうそく型の照明の明かりの中で大階段での写真を撮れると良い思い出になると思います。私たちは夏の挙式のナイトウェディングだったので、ナイトウェディング感をそこまで体感できなかったのが残念でした。ですが、チャペルの上にあるガラス張りの窓から差し込む自然光も良い演出になり、日中での挙式でもとても満足できる式場であることは断言できます。親族だけでしたので長テーブルに新郎新婦が向かい合わせに座り、両隣にゲストに座っていただくようなスタイルにしたいとの希望も叶えてくださり、温かい雰囲気のなか食事を皆で楽しむことができました。・ウェディングドレス・料理ラ・バンク・ド・ロアの料理は、アペティスタイルと通常のフルコースから選べます。ですが、せっかくなのでアペティスタイルにしました。新郎・新婦&ゲストもお酒が好きな人が多かったので、前菜や冷前菜を何度でも注文できるスタイルが良いと思ったからです。料理の味ですが、全ての品が本当に美味しいです。料理のマイナス評価はまったくありません。横浜みなとみないの中心地にあり、ロケーションは問題ありません。最寄りの日本大通り駅からも徒歩5分以内ですし、周辺にはホテルも沢山あるので、ゲストの宿泊先も手配しやすいです。ラ・バンク・ド・ロアさんに決めた理由がプランナーさんの人柄でした。複数の式場のブライダルフェアへ参加しましたが、ラ・バンク・ド・ロアさんがダントツで信頼できるプランナーさんだったこと、日取りの仮押さえまでの説明もとても親身・親切でした。また最初の概算見積も明瞭であり不満は一切ありませんでした。文化財となっている歴史ある建物、そして何よりチャペルへ向かう大階段が式全体を厳かで魅力あるものへ演出してくれました。コロナ禍のため、親族だけの少人数での挙式とすることとしたため、アットホームな結婚式にすることが第一希望でいた。このため、結婚式で行う一般的なイベントは極力無くし、親族との会話などの時間を増やすような計画にしましたが、ラ・バンク・ド・ロアさんは小さいながらも温かみのある式場だったので満足のいく挙式&披露宴にすることが出来ました。小規模での挙式&披露宴にする場合、ペーパー系アイテムは自分たちで手配する可能性が高いと思いますので、早めに準備されると良いと思います。また、小規模であるが故に、一般的な結婚式のイベント(ケーキカットやファーストバイト、催し物…)については、盛り上がりに欠ける可能性もあるので実施するかはプランナーさんとよくよく相談の上決められたほうが良いと思います。詳細を見る (1110文字)
費用明細1,034,748円(10名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式でのオリジナル演出や大階段、雰囲気が大変好みでした
他の式場にはない大階段やオルゴール演出があり、天窓から光が入る明るい挙式会場で雰囲気が大変気に入り決めました。ゲストとの距離が近く、構えることなく楽しい雰囲気で行えました。横長の会場なので、親族席からは少し遠く見にくくなってしまったかと思います。日本大通り駅からは徒歩ですぐ近く、ゲストの方は行きやすいかと思います。関内駅からは歩くと少し遠く、利用路線が関内駅だったため打ち合わせに行く際は少し不便に感じました。横浜公園を散歩したり中華街に立ち寄ったりできたので楽しむこともできました。式場の雰囲気、料金、料理と全体として大変満足しております。プランナーさんやスタッフの方々も丁寧で要望通り、理想以上の結婚式を挙げることができました。手作りできるところは自分たちで用意しましたが忙しくそれなりに大変でした。こだわりたいところは妥協せずにお願いしてよかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
天窓とステンドグラスが素敵
天井が高く吹き抜けになっているのがとても素敵でした。バージンロードが階段になっているのも写真映えしそうです。階段の脇にロウソクが並べてあり、ナイトウェディングだととても美しいんだろうなと思います。ハリーポッターが好きな人はテンション上がると思います。アンティーク調で素敵でした。自分が見学したところは白を基調とした会場で、くすみピンクのカーテンが可愛かったです。ヨーロピアンな感じが好きな人は気に入ると思います。前菜とスイーツをいただきました。アペティスタイルとのことでたくさんの種類がいただけるのは良いなと思いましたが、他に見学した会場が美味しすぎたのか、ロアさんの前菜は可もなく不可もなく…という印象でした。スイーツは見た目もかわいらしく、種類も選べたので楽しかったです。駅を降りて大通りを真っすぐ行けば会場が見えるのでアクセスしやすいと思います。親しみやすく、とても丁寧に対応してくださいました。年も近くて話しやすかったです。ステンドグラスがとても素敵な会場です。祭壇や椅子などの調度品は英国の歴史ある教会で使われていたものを移築しているそうで、英国好きでクラシカルな挙式をしたい方にはぴったりだと思います。天窓なので、ナイトウェディングにも良いと思います。食事と予算をご夫婦でよくご相談されてから見学に行くことをおすすめします。ステンドグラスがある会場が良い方、クラシカルな結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (607文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
建物自体がとても魅力的です
元銀行とのことで、建物自体のクラシカルさが至る所に感じられる点はとても魅力的でした。チャペルでのオルゴールは感動する演出になると思います。披露宴会場もとてもクラシカルな雰囲気でした。ワンフロアがやや狭く、披露宴会場も少し狭いように感じました。料理は自由に好きなだけ食べられるというアペティスタイルとのことで、あまり他にはない形式の食事で、ゲストの印象に残りやすいと思いました。男性にとっては何度もおかわりできるので良いシステムだと思います。みなとみらいの中心地からは離れており、みなとみらい感はあまりありません。スタッフさんは適度な距離感で、好印象でした。王道なチャペルが好みな人には、魅力的なチャペルだと思いました。会場が狭めなので、人数がある程度限られないと窮屈になってしまいそうです。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ラバンクドロアで一生の思い出が出来ました!
クラシックでレトロな雰囲気がとてもお洒落な式場でした。大きく存在感のあるスタンドグラスをバックにした祭壇は、参列者全員からよく見えるように、高さのある造りになっています。音の教会と呼ばれている通り、大きなオルゴールが前方にあり、新郎新婦の名前が刻印されたオリジナルなオルゴールの音が流れた時は、教会中が優しい幸せに包み込まれているような雰囲気になりました。バージンロードの半分は大きな階段になっているのも一つ大きな特徴で、階段をバックにした素敵な写真をたくさん撮ることができました。こちらもレトロな雰囲気がとてもお洒落です。コンパクトがゆえに出席してくれた方々の顔がしっかり見えるので、大切な方々に囲まれていることを実感できました。一つの時間帯に1組だけということで、建物ごと貸切状態なので、会場入口やお手洗いなどにもオリジナルのグッズやメッセージカードを置いたりできたのも、アットホームな雰囲気で披露宴をしたかった自分たちにぴったりでした。披露宴会場の高砂をテーブルではなくソファ席にしたのと、そのソファ席の周りを花や緑でいっぱいにした点が、少々お金がかかりました(その部分だけでプラス15万円程度発生)。ただ、高砂については自分たちの拘り部分だったのと、結果的に本当に素敵な高砂をご用意いただけたので心から満足しています。持込料金で値上がりしたのは新郎のタキシード2着分くらいで、その他はほぼ持込無料で対応いただけたので、とても助かりました。オープニング、プロフィール、エンディングの3本のムービーを自作したため、ざっくり30万円を程度節約できたと思います。多くの出席者から大絶賛の声があがる程、美味しくて満足度の高いお料理でした。アペティスタイルという一部料理がおかわり自由のカジュアルスタイルのお料理でしたが、美味しくて何度もおかわりしてしまったという声を出席者からたくさんいただきました。日頃の感謝の気持ちを伝えるために、いいおもてなしができたらと思っていたので、本当に心から満足しています。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩2分程度と、アクセス面は全く問題ないです。jr京浜東北線の関内駅からも徒歩圏内なので便利な立地だと思います。全体的に本当にあたたかい人が多いです。自分たちに想いや希望をしっかり聞いてくれ、その実現に向けて全力で寄り添ってくれる方々ばかりです。当日、スタッフさんの一人が誤って参列者の前に料理を溢してしまったということを、スタッフ代表の方が真っ先に新郎新婦に伝えに来てくれて深々と謝罪をしてくださったことも、スタッフのプロ意識、本気度を強く感じました。プランナー、スタッフの全員が本当に頼りになり、安心して挙式披露宴を進めることができました。サービス面に関しては本当に心から感謝しています。挙式でダーズンフラワーセレモニーとコンフェッティシャワーのやらせてもらえたのはとても良い思い出を作らせていただきました。その他も含め、貸し切りだからこそ、自分たちの希望がそのまま実現できるというメリットがとても大きいと感じていて、オリジナルな挙式披露宴を考えられている人、アットホームな雰囲気で出席者と一緒に思い出をたくさん作りたい人には特にお勧めの式場です。ロアに決めて間違いなく後悔することはないと思います。決め手は会場の雰囲気とコスパでした。オリジナルでアットホームな結婚式にしたいというコンセプトにピッタリ当てはまったのと、色んな物を持ち込みさせてくれる点も含め、費用も良心的だった点が決め手となりました。実際に結婚式をしてみて、大切な方々に囲まれて挙式披露宴を執り行うことができて本当に幸せな気持ちになれたのは、ロアの会場の雰囲気やスタッフ方のサポートがあったからこそだと思います。もし、同じようなコンセプトで式を挙げたい方がいらっしゃれば、全力でお勧めします。ロアを越える式場はよっぽどないと思いますので、是非ロアという素敵な会場で一生に一度の思い出をお作りください!詳細を見る (1653文字)
もっと見る費用明細3,720,354円(70名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1088人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
