
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで温かい雰囲気
挙式会場は天井が高く、自然光が入りとても綺麗でした。バージンロードの階段を上がってくる演出が新鮮で良かったです。アンティークかつクラシカルな雰囲気で素敵でした。披露宴会場は広く、雰囲気は明るく、常に新郎新婦を近くに感じることができて良かったです。前菜からメインまでとても美味しくいただいたのと、なにより飲み物の種類が豊富だったのがテンションがあがり、楽しめました。みなとみらい線日本大通り駅から行きましたが、jrの関内駅からも徒歩圏内で行ける場所ですので、アクセスは良いかと思います。早く着きすぎてしまったにもかかわらず丁寧に案内をしてくださる等、気が利くスタッフの方が迎えてくださり、気持ちよく会場に入ることができました。控室のサービスが充実していました!また、他のゲストと被らないのがアットホームに感じて良いなと思いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティークで重厚な唯一無二の会場
クラシカルでアンティーク、重厚感のある建物です。あまり他で見たことがないようなチャペルだと思います。横長の会場なので、新郎・新婦とゲストの距離が比較的近いように感じます。初期見積もりがとても安いです。ただ、お食事や衣装に拘ると100万円ほど高くなります。座席表や席札、招待状などは無料で持ち込み可能なため、賢く自作していけば費用は抑えられる部分はあります。一方で、お食事や生花は持ち込み不可、ドレスの持ち込みは持ち込み料がかかる等ありますので、ご注意ください。アペティスタイルで好きなメニューを好きなだけ食べることができるため、どれを食べるか選んだり、迷ったり、楽しみながらお食事をすることができます。友人ゲストが多い方にはおすすめです。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分以内ですが、遠方からのゲスト(特に新幹線使用者)は数回乗り換えが必要になります。相談事項は打ち合わせ時やメール等で丁寧に答えていただいています。アンティークな空間での挙式が叶えられるのが、この式場に決定した1番のポイントです。続いて、お料理がアペティスタイルであることも良いポイントでした。持ち込み可否のものについてプランに含まれている内容の確認詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
一棟貸切!ただし会場の暗さに注意
もともと銀行だった施設を式場に変えているそうで、伝統を感じる会場でした。ただ、全体的に暗くシックな趣なので、光が差し込んでドレスが映えるような会場ではないです。ろうそくで幻想的な雰囲気を作りたいならばおすすめです。窓がない部屋ですが、装飾は可愛らしいと感じました。演出用の設備は整っていて、一棟貸切なので、トイレの鏡にメッセージやイラストを描いたり、階段に写真を飾ったりできるそうです。オマール海老のメインディッシュがとても美味しかったです。デザートのビュッフェ形式もあり楽しそうでした。駅近で道のりも綺麗なので便利だと思います。担当してくださったプランナーさんがまだ慣れていない様子で、テンプレートな褒め言葉ばかりで私たちに寄り添ってくれていないように感じました。見学は待ち時間が長く夜9時過ぎまでかかりましたが、最後の一言が「興味なかったら全然うちじゃなくていいです」という消極的な言葉だったので、私たちには合わない会場だと言われた気分になり悲しかったです。一棟貸切なので、普通ではない個性的な演出を考えていたりアットホームな会にしたい場合はとてもおすすめです。価格帯が相場より安くアレンジがしやすい個性的な会場です。担当されるスタッフによっては話す内容がやや誇張されているので、鵜呑みにせずよく質問するといいと思います。こちらの式場は挙式をしなくても前撮りの撮影所でよく使われているので、フォトロケーション候補として考えるのもいいと思います。詳細を見る (624文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
横浜市指定有形文化財を一棟貸切
吹き抜けの天井からは自然光が入り、日中はとても明るいようです。見学に行ったのは日が落ちてからでしたが、ライトアップされてそちらも綺麗でした。あまり見ない柄のステンドグラスやアンティークの椅子にオルゴールなど、こだわりの感じられるチャペルでした。ヨーロッパの雰囲気で、大人可愛いイメージが叶う披露宴会場でした。横長なので、親族席も遠くに感じません。ちょっとしたステージがありますが、そこに立ってしまうと横から見る感じになってしまうので、見え方は確認したほうが良いです。横浜市指定有形文化財の建物なので、階段や柱、暖炉など100年前から変わらず使用されている部分があり、歴史を感じられます。デザートの試食をいただきましたが、どれと見た目が可愛いだけでなく味も美味しかったです。日本大通り駅から徒歩ですぐの距離なので、アクセスは良いです。見学の際には関内駅から徒歩で向かいましたが、そちらでも10分ほとで着きました。横浜市指定有形文化財の建物なので、歴史を感じられる雰囲気がとても気に入りました。親族控室とゲスト控室が分かれているのはもちろん、親族控室が広く、専用のクロークもあるので安心です。そこまで広い式場ではないため、招待人数に対して広さはどうなのか確認すると良いかなと思います。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な雰囲気でした!
挙式会場は、階段から始まるバージンロードが独特だと思いました。披露宴会場はレトロな印象で、昔の映画にでてきそうな素敵な雰囲気でした。見積もりはもう少し高くなると思っていたので、割安感がありました。料理は前菜をゲストに選んでいただくスタイルが面白いと思いました。メニューには特にこだわりがないように感じました。駅から近く、アクセス面の問題はないと思います。山下公園や中華街とも近いので、遠方からのゲストに横浜の雰囲気を感じていただけると思いました。スタッフさんはとても話しやすい雰囲気でした。案内も分かりやすかったです。会場の雰囲気がとても素敵でした。会場の雰囲気重視で、料理は特にこだわりがないというカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロな会場
挙式会場は100年くらい前に建てられた建物ということもあり、レトロで素敵な会場でした。長い階段があり、ロングトレーンのドレスが映えそうだと感じました。また、バージンロードが赤の絨毯なので、ウェディングドレスの白色も映えそうです。赤のバージンロードは白色とはまた違って、レトロな雰囲気になって良いと思いました。式場までは日本大通りからすぐでした。また、元町中華街からも歩いて行けそうな距離だと思います。道もほぼ平坦な道でしたので、徒歩でも問題はないかと思います。私たちは少人数でしたので披露宴は人数的にこちらでは行えず、挙式のみの相談でしたが、それでもとても親切に対応していただけました。レトロでクラシカルな雰囲気の会場が良いと思っていたので、私のイメージにはぴったりな会場でした。また、衣装室もご案内していただいたのですが、ドレスも会場に合ったクラシカルなドレスが多かったように思います。挙式の時に流す音楽のオルゴールを作っていただけ、そのディスクを保存していただけるので、ロマンティックだと思います。クラシカルな会場で挙げたい方には、おすすめです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
また挙げられるとしてもここを選びたい。
とても厳かでクラシカルな感じです。日本というより本当に海外の教会みたいです。繁華街にありますが中はとても静かです。どこをとっても写真映えしそうです。とてもクラシカルでかわいい感じです。シャンデリアがとても素敵です。西洋風です。ドレスは値段を決めず好きなものを選びました。それ以外は特に想定してなかった値上がりなどはありません。留袖などは自前、料理ドリンクのメニューなども手作りしました。ゼクシィ割引がありました。アペティスタイルという前菜が食べ放題になっている珍しいスタイルのものでゲストのみんなもたくさん食べていました。バスで行くのが一番歩かなくて済むかなと思います。中華街のすぐそばです。とても笑顔が素敵な方が案内してくださりそのままその方がプランナーさんになってくれました。全部よかった。チャペルに一目惚れしました。大階段のバージンロードが素敵なのでそこに合うドレスを早く選ぶのがいいと思います。詳細を見る (401文字)
もっと見る費用明細1,240,195円(10名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とっても満足な式を挙げることができました!
当日はナイトウェディングだったのですがチャペルの厳かな雰囲気がとても素敵でゲストからも感動したと言ってもらえました。披露宴会場は広すぎず、30名程の少人数婚にちょうど良い広さでした。流しテーブルにも対応して頂き、希望の雰囲気に仕上げて頂けました。・ドレス:最初の見積もりでも高めに設定するようお願いしていましたが、最終的にはそれよりも10万円高くなりました。ただ、自分が気に入ったものを着れたので最終的には満足しています。・料理:中間のコースにしました。更に、メインは試食でより美味しかったフィレ肉に変更してもらった為、1人あたり1500円値上がりしています。1番上のコースにするか迷いましたが、2番目でも美味しく、またボリュームも十分すぎるほどでした。・装花:少人数婚の中ではお金をかけたほうだと思いますが、お陰様でとっても素敵な空間に仕上げて頂きました。・エンドロールムービー:50%off特典で9万円でした。エンドロールムービーには、どこまで撮影するか(挙式まで・披露宴入場まで・披露宴再入場まで等)で費用が3パターン程に分かれます。私達は1番長く収録されるものをお願いしました。お金はかかりましたが、自分達とは違う目線で式を振り返られるのでお願いして良かったですし、お勧めします!「cdを着なかったこと」「挙式でのオルゴール演出を無くしたこと」が大きな値下がりポイントだと思います。ただ、選んだwdは袖が着脱可能な2wayタイプだったので、1着でも中座前・後で雰囲気を変えることができました(ヘアチェンジはしています)。そして何よりお気に入りのドレスを最初から最後まで着ることができ、大満足です。また、(割引特典は付いていましたが)プロフィールムービー・オープニングムービーを自作したのも大きかったと思います。自作することで好きな音楽も挿入できました。好きなものを好きなだけというアペティスタイルはゲストからも好評でした。料理に対して辛口なゲストからも美味しかったというお言葉を頂けました。また、試食時に好まなかったものに関しては一品だけ変更できたり、好き嫌いの多い子どものキッズメニューはかなり配慮して頂けたりと、柔軟な対応をしていただき、大変満足しています。新幹線の駅からは少し距離があるので、遠方ゲストは大変だったかもしれません。ただ、最寄り駅からは近くて、暑い夏場の打ち合わせも行くのが苦ではなかったです。また、お洒落な街並みの中にあり周りにも観光する場所が沢山あるので喜んで頂けました。当日お会いしたスタッフの方々、プランナーの方ともに真摯に向き合ってくださり大変満足しています。とても満足のいく結婚式を挙げることができました!親族婚ということもあり、ジャケットセレモニーやリングボーイ、サンクスバイトやローストビーフカットなど様々な演出を組み込みました。音楽はお任せしていたのですが、演出に合うものを用意して頂き、盛り上がりました。プチギフト、プロフィールブック、ムービー、フラワーシャワー(生花はng)等持ち込み無料の物が多く助かりました。最初にいかに値段交渉しておくかが、鍵だと思います。また装花は値上がりポイントなので、最初に希望のボリューム・雰囲気を伝えた上で見積もりを出してもらうことを強くお勧めします。詳細を見る (1375文字)
費用明細2,088,603円(26名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
笑顔とやさしさに包まれた会場
会場はクラシカルな雰囲気があります。建物の中は晴れていても少し暗い印象はありますが、挙式会場の天井から空を眺めることができます。自然光も入り、とてもきれいでした。チャペルのステンドグラスがとても素敵です。参列者の方の椅子等も木でできていて、クラシカルな内装です。挙式中の生演奏がとても気に入りました。歩きながら音楽を聴くのを楽しむことができました。40名ほどの披露宴でしたが、広さはちょうどよかったです。午後の披露宴でしたが、カーテンが閉まっていることもあり、少し暗い印象はありました。少し暗い雰囲気もクラシカルでよかったと思います。エンドロール(当日の写真を流してもらった)・招待状、ムービーなど手作りできるところは自分で行い、節約をした。・100周年記念特別プラン割引・スナップ撮影データ10万円分プレゼント(結婚指輪購入の際の特典)・当日お申込み特典・labanqueduloa100周年特典アペティースタイルなのがここの特徴だと思いますが、とてもよかったです。ゲストの方もおかわりするなど大満足していました。ローストビーフが柔らかくてとてもおいしかったです!食事に配慮を要する友人がいましたが、メニューを変更していただくなど、細かな配慮をしていただき、感謝しています。駅から近いのが嬉しく、分かりやすいです。近くに山下公園があるので、立ち寄ることもできます。打ち合わせから当日まで、変更等も丁寧に優しく対応していただきました。皆様笑顔で対応してくださり、とてもいい印象です。・挙式中の生演奏・スタッフの丁寧な対応・アペティスタイルクラシカルな雰囲気が好きな人にはおススメです!私もチャペルのクラシカルな雰囲気や大階段を見て決めました。ドレスも会場に合うものを選ばせてもらい、ゲストの方々からも「ドレスが素敵!」と褒めていただきました。会場に合ったドレスを選べるのも特徴だと思います。結婚式準備は大変だと思います。私はまとまった休みが取れたので、休みを利用して招待状の作成やムービー作成を行いました。初めて行う作業なので時間はかなりかかりましたが、できた達成感は大きかったです。まとまった休みが取れる人、仕事柄作成が得意な方は手作りで作ることをお勧めします。時間がない方は式場などに頼んで依頼すると準備もそこまで大変ではないと思います。プランナーさんから予定表をいただき、予定通り提出できるように準備をしました。「準備が早いですね」と褒めていただきました。当日や前日にバタバタしないようにできることから早め早めに準備をしておくことをお勧めします。詳細を見る (1079文字)
費用明細2,860,737円(36名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシックな会場ならここ!
チャペルはアンティークな雰囲気たっぷりで、歴史を感じられます。天窓があるので、日の光が入り、とても明るかったです。大階段から入場することができて、写真映えもしたかなと思います。大きさは40-50人くらいが丁度いいかも知れません。新郎新婦は数段高い位置に登って、誓いました。ドレスの後ろが長いと会場に映えると思います。なんと言っても新郎新婦とゲストの距離が近いので、たくさんお話しする事ができました。会場は良くも悪くも小さめなので、写真も撮りやすくてよかったです。ただ、構造上仕方ありませんが、柱が会場内にあるので、人数や席の位置によっては余興のステージが見にくいかもしれません。ドレスがプラン内だと選択肢が少なく、ランクの高いものにして値上がりしました。料理、飲み物も当初のプランは1番安いものだったので、それぞれ中くらいのランクにして値上がりしました。ペーパーアイテムの手作り、ムービーの外注、タキシードとカラードレスの持ち込みで節約しました。アペティスタイルで前菜やスイーツが食べられます。親族もゲストもおいしいと大評判でした。日本大通り駅から直線でフラットに行けるのでよかったです。バリアフリーで行く事ができますし、駅近でした。不満な点は何もないくらい丁寧なサービスでした。当日のアテンドも丁寧で、大満足でした。式場スタッフにお任せした部分も(ウェルカムスペースやbgm等)雰囲気に合わせてやって頂けて良かったです。クラシックな雰囲気がたまりません。アクセスの良さとクラシックな雰囲気、美味しいお料理が決め手でした。詳細を見る (661文字)
もっと見る費用明細3,016,479円(34名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史のあるチャペルで挙式を
銀行として使われていた建物そのまま残っており、良い意味で歴史を感じられるとても可愛らしい建物です。パージンロードが階段となっており独特でした。オルゴールが素敵でした。ピンク系の雰囲気で可愛いです。もう少し人数を増やすことは可能とのことですが30人規模がぴったりかなと思いました。お肉が柔らかく、エビもとても美味しかったです。デザートが可愛く盛り付けられていました。地下鉄の駅から10分程度なため便利かと思います。中華街からも近いです。外観は海外の銀行のようでおしゃれです。良心的な価格に感じました。お日柄割引もあるそうです。衣装は隣の衣装室から選ぶそうです。それなりに数はありましたが、人気なタイプは早くなくなってしまうそうなので式場を決めたらすぐ衣装も選んだ方が良さそうでした。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルレトロでお洒落な式場
クラシカル&レトロな一軒貸し切りゲストハウスです。以前から近くを通りかかり気になっていた建物でしたので、ご縁があって実際に訪れることができとてもうれしかったです!入ってすぐの待合室も豪華でゆったりとすごせる空間でとてもよかったです。チャペルは特徴的な造りで、新郎新婦は階段を上がって入場してきて、バージンロードの先にさらに階段があり、登った先に牧師さんがいるという感じでした。披露宴会場は横に長い造りでしたので、端のテーブルだと新郎新婦から遠いかなという印象でした。天井もそこまで高くなく、こじんまりとした印象です。雰囲気はかわいらしい感じでした。高砂正面にステージのような空間があります。みなとみらい線の日本大通り駅とjr石川町駅のどちらからでも徒歩で行けるのでアクセスは良いです。すぐ隣にハイアットリージェンシーもあるので、宿泊を伴う場合でも事足りると思います。料理のシステムが特徴的で、食べたいものを何度でも頼めるスタイルでおなかいっぱいいただきました!お気に入りの料理はお代わりさせていただきました笑詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生想い出に残る最高の結婚式でした
アンティークな雰囲気です!一棟貸切のため、プライベート感がありました!有形文化財なので、恐らく一生残る建物なので、結婚式後も訪れることができる所が良いです。アンティークな雰囲気。暖色のシャンデリアが落ち着きました!アペティスタイルが大好評でした。日本大通り駅から徒歩2分の好立地がよかったです。式場の周りも結婚式場が多いです。みなとみらいや赤れんが倉庫、中華街も近いのに、人も少なく環境が良かったです。スタッフの方々のおかげで無事安心して結婚式を迎えることができました!結婚式が終わり、本当にラバンクドロアで挙式をあげて良かったです。何も悔いはありません!!お打ち合わせやメールでのやりとりで色々と迷惑をかけてしまったと思います。やることが多くて焦っていたとき、「大丈夫、大丈夫。これをまずやりましょう」と言って下さり優しいスタッフさんが多く嬉しかったです。ラバンクドロアで結婚式をすることができて本当に良かったです。色々わがままで細かい注文をしてご迷惑をおかけしてしまいましたが、私達の理想を造りあげてくださって何より感謝いたします。結婚式を思い返す際は、必ずスタッフの皆さまも一緒に思い出として出てくると思います。スタッフさんがみんな優しい!アンティークでアットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい方にすごくお勧めです!立地や自分達のやりたい結婚式スタイルとあっているかが重要だと思います。詳細を見る (595文字)
費用明細4,501,057円(64名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たちらしい結婚式にできます
全体的にアンティーク調で素敵です。挙式会場の天窓は自然の光がさして、幻想的な雰囲気でした。装飾がおしゃれなので、小物を多く持ち込まなくても寂しくなりません。そこまで広くないので、少〜中人数向けだと思います。私たちは60人ほどでしたが、コロナ禍であってもちょうどよい広さでした。ドレス代、エンドロール代が値上がりしました。列席者の留袖代などかかると分かっているものは、ブライダルフェアの段階で見積もりに入れてもらったほうが良いと思います。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパー類は持ち込み自由なので節約できました。またヒキタクであれば引出物も持ち込み料がかからないので利用しました。どの料理も美味しかったです。前菜とクラフトビールがおかわり自由なのは魅力的でした。試食会を参考に、コースの内容を組み替えたりできるのでとても良かったです。駅から徒歩5分ほどで便利な場所です。観光地も近いので地方からのゲストがいれば喜ばれるかもしれません。みなさんいつも笑顔で親切丁寧な対応をしてくださいました。プランナーさんも押し付けがましくなく、こちらの意向をくんで色々な相談に乗ってくれます。前菜がおかわり自由である点、希望すればデザートブッフェもできます。会場全体の雰囲気がアンティーク調でおしゃれなので、小物を持ち込まなくても大丈夫です。プランナーさん、会場の方もとても好印象でした。プランナーさんが好印象だったのと、納得できる内容な上に金額が思ったよりも抑えられたので、こちらを選びました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
重厚感のある、クラシカルな式場
海外のチャペルのような非日常的な雰囲気でした。バージンロードが階段を上がり進む形になっていて珍しいと思いました。絨毯の赤がインパクトが大きかったです。太陽光もしっかり入り、ステンドグラスがカラフルでした。壁は白かクリーム色っぽく、広くアットホームな雰囲気。緊張感なく過ごせそうな空間でした。横に長く、キッズスペースも作れるとの事でした。日本大通り駅から徒歩5分くらい。とても便利だと思います。会場の目の前に大通りがありますが、会場内に入るとそれを忘れてしまうほど重厚で静かな空間です。会場を貸し切り利用出来る事。歴史のある建物、レトロな雰囲気が好きな方におすすめ。ドレスショップが会場近くにあるので、出来たらドレスも見せてもらうとイメージが湧きやすいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルかつアットホームな程よい距離感の式場
バージンロードが階段から始まり、上がった先に自然光に包まれた吹き抜けの会場と参列者が見えてくるという素敵な空間が特徴だと思います。晴れはもちろん、曇りや雨でも光を反射してくれるので、どんな天気でも安心できます。海外から移築された古き良きウッド調のチャペルと大きなオルゴールは有形文化財である式場ととても合っています。ゲストと共に主役2人の名前が刻まれたオルゴールを聴くことができますが、チャペル全体に綺麗に響き渡るのでとても感動的です。どちらかと言えばこじんまりとした、ゲストとの距離が近く感じる会場なので、このご時世に少人数挙式をされる方は適度な距離間を保てて安心感もあると思います。新郎新婦は階段を登った高いところで誓い合うので、ゲストはどの席からも主役を見届けられます。式場の最上階にある披露宴会場で、窓が沢山あるので柔らかな光がとても綺麗でした。横長の会場で、出入口が片側に寄っているのでテーブルによっては入場や退場を見届けるのが難しいかもしれませんが、席に着いている時は高砂から全体が見渡せるので、ゲスト一人一人を見ることができました。テーブルも座る人数によって大小を選べるので、バランスが取りやすかったです。ゲストが写真を撮りに来やすい距離間だと思います。食事メニューはアペティスタイルにしたので当初よりお金をかけました。あとはゲストの留袖や着付けヘアメイクが思ったより多く申し込みがあったので見積りより値上がりしました。基本作れるものは持ち込んだので、招待状やメニュー表、席次表等ペーパー類は全て手作りしました。ウェディングドレスを持ち込んだのですが、新婦が手作りするドレスです、と提案したところ私達独自の特典として持ち込み料を全額オフにして頂き、タキシードは半額での貸出になりました。お色直しも無しだったので、新郎新婦の衣装はかなり節約できたと思います。前菜とデザートはロア特有のアペティスタイルにしました。好きな物を何度でもオーダーできるシステムで、たくさん食べられる人にも好き嫌いが多い人にも大変好評でした。スタッフさんが料理の説明を丁寧にしてくださり、ちょうど良いタイミングで追加のサーブをして下さるので待たされることもなく、とても良かったです。また、肉料理のローストビーフは新郎がカットするというイベントにできるのでかなり印象的だと思います。最寄り駅から徒歩5分以内で着くのでアクセスの良い場所だと思います。横断歩道を数回渡りますが、長く待たされることはないです。提携の駐車場は無いですが、すぐ近くにある劇場の地下駐車場が24時間空いていて、満車になることもないので新郎新婦もゲストも使いやすいです。土日祝も最大料金が設定されている駐車場ですので料金も良心的でした。近くに中華街や元町、公園もあるので午前~の挙式披露宴の場合は終わってからも観光をしたり遊んでから帰れます。まず、プランナーさんが良い意味でとてもフランクで接しやすかったです。こちらの趣味ややりたいことを自然と聞き出してくださり、丁寧に提案して頂きました。打ち合わせ以外でもたくさんメールでやり取りをさせて頂きました。些細な疑問もすぐ返答を頂き、心強かったです。ドレスショップの担当さんやヘアメイクさんは、偶然母校の先輩や後輩だったのもありますが、イメージしている式の雰囲気を汲み取ってタキシードを提案して頂いたり、母の留袖も印象の違いや見え方を丁寧に説明して頂き、安心してお願いできました。横浜市の指定有形文化財で貸切で挙式ができるのはロアくらいだと思います。式場でありつつ、歴史的なものを展示している博物館のようなものでもあるので、ゲストも待っている間飽きることがなかった、と言っていました。螺旋階段も写真映えするのでオススメです。このご時世であることや、小さい子たちも多く招待する予定だったので一棟貸切であることが決めてでした。また、少人数挙式と会食という形式が可能なのも決めてでした。式の準備ですが、ロアのペーパーアイテムもとてもオシャレで素敵なので、自分たちで出来るものと式場で頼むものとをプランナーさんと吟味すると良いと思います。担当以外のプランナーさんもとても丁寧な対応をして下さるので安心出来ると思います。当日はスタッフさん方を信じてとにかく楽しむ、が1番です!私たちはこれで大満足しました!詳細を見る (1799文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク×ロマンティックな雰囲気♡
階段とステンドグラスが印象的でした。明るく、開放感がありました。階段を登って入場してくるので、新郎や新婦が入場してくるのを待っている時間はドキドキしました。新郎新婦は階段を登った高いところにいるので、後ろの方の席からも見えづらいということはなく、主役感があってよかったです。会場が横に長いのが珍しいと思いました。左右にスクリーンがあり、映像も見にくさは感じませんでした。照明が暗めでアンティークっぽくもあり、落ち着いた雰囲気でした。食べ放題のアぺティスタイル?で色々な種類のお料理が食べれてうれしかったです。駅までの距離が近く、便利だと思いました。わかりやすい場所にあり、迷わず辿り着けました。駅近で貸し切りなのがよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
貸切感!
自然光が入る明るいチャペル。天井も高く広い。ステンドグラスがお洒落。メインテーブルと距離が近いアットホームな披露宴会場。横に長い。奥行きはないかな、、ケーキカットなどのイベントはすごく近くて嬉しい。ヨーロピアンな感じ。アンティーク。メインディッシュのローストビーフ、ジューシーで美味しかった。デザートもマカロン可愛くてさっぱりして美味しかったです。日本大通り駅から徒歩5分位。大手ホテルの横で、目印があるから行きやすい。横浜の綺麗な場所にある。聞いたらすぐ対応してくれるし、笑顔で接客がよい方ばかりでした。ロビーが広くて、ウェルカムドリンクのときに椅子がいっぱいあって良かったです。更衣室もカーテンがついてて畳で着替えやすかった。コロナ中の結婚式で、対策をしっかりされてるなという印象で、きっとコロナが落ち着いてきたらもっと盛り上がる結婚式になったのかも???今回のは結構落ち着いてた、という印象。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切丁寧!クラシカルな王道ウエディング!
クラシカルなチャペルで天井が高く、天井はガラス張りなので自然光が入ってきます。赤のバージョンロードも映えます。階段を上がって挙式会場へ入るのが独特で、演出としても素敵だと思いました。昼間は自然光が入りますが、夜はライトの光に包まれてになり雰囲気か変わるので好みよって時間帯を選べるのもいいなと思いました。白・赤・茶のカラーで王道クラシカルなイメージの挙式にはピッタリです!!披露宴会場について解放感はあまりなく、横長の会場です。中央にステージ(?)があり、演出を取り入れやすいです!新郎がシェフに扮して、メインのお肉の最後の仕上げをするという演出を紹介していただき、もしロアさんにお願いするなら絶対に入れたいと思っていました!私自信、少人数の披露宴を予定していたので会場が広く感じてしまいました。見積もりが最低限の内容のみで予算をオーバーしてしまっており、進めていく上での上がり幅が怖かったです。予算を抑えすぎているこちらが申し訳ないのですが、私たちの予算では厳しいなと思いました。前菜がアペティスタイルという独自の提供方法です!小さな器やガラスに入った素敵に飾り付けられたいろいろな前菜を好きなものを好きなだけいただけます!かしこまりすぎず、満足いくまで堪能できるサービスが素敵だなと思いました!それ以降はフルコースのフレンチで通常サーブしてくださいます。試食をさせていただきましたが、とてもおいしかったです!!!日本大通り駅から近く、フラットアプローチでゲストは来やすいと思います!駐車場は確か近隣のコインパーキングを利用しないといけなかった気がするので、その点だけ引っかかりました。スタッフさんさ本当に優しく丁寧で一瞬で大好きになりました!!!笑式場の下見をしていた中で、ロアさんのプランナーさんが一番好きでした!!!!!メールの返信も早く、成約後も安心だろうなと思いました。式場自体が有形文化財で絶対になくなることのない建物。そして、挙式後も定期的にディナーに招待していただけるようです。クラシカルな挙式を挙げたいカップルさんには心からお勧めします!!予算と見積もり内容に盛り込みたい内容を的確に伝えてください!詳細を見る (910文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵な非日常空間
挙式会場がとにかく素敵です。天井が高く天窓から光が入るので、昼間も綺麗だし夜もキャンドルライトを灯してムードが出るので素敵でした。チャペル入り口が階段になっているのも良かったです。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでした。ピンクを基調としていて可愛い会場でした。他に見ていた式場が都内だったのもあり立地も関係して?か見積もりはかなり良心的でした!料理はメイン以外ビュッフェタイプで、沢山食べたいゲストに満足してもらえそうでした。駅から近いのと、式場外観も素敵です。外観も含めて建物全体がとにかくおしゃれです。歴史的建造物のため重厚感もあり、非日常空間です。ドレスの提携があまり多くない印象でした。下見の見学の際式場すぐ近くのドレスショップも見せてもらえたのでどんなテイストのドレスがあるか見ることができます。持込も出来れば遠慮したいとの事だったので、ドレスにこだわりがめちゃめちゃある花嫁さんはもしかしたら選びにくいかもしれないです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アンティークな式場で自分らしい結婚式
大理石の階段が印象的な、アンティークな会場です。天窓から光が差し込むので晴れていると特に美しいですが、夜も階段が蝋燭のランプでライトアップされてまた違った美しさです。大きなオルゴールを鳴らすセレモニーがあり、20曲ほどの中から好きな曲を流すことができます。クラシカルで重厚感のある式を挙げたい人におすすめです。アンティークではありますが、こちらはとてもかわいい雰囲気です。テーブルクロスやナプキンの色が選べるので、思いっきり可愛くしたりシックにしたりとガラッと雰囲気を変えることができます。横長なのであまり大人数だと狭そうなのと、スクリーンが低く場所によっては見づらいです。40人で丁度いいなと感じました。エンドロールムービーとドレスが大きかったです。。ドレスは最初の見積もりだと本当にシンプルなものしかないので、最初の見積もりであげてもらだな方がいいです。こちらからお願いすれば色々盛り込んだ素直な見積もりを頂けるので、最初に盛り込んだ方が最終的な金額の差は少なくなると思います。エンドロールムービーが本当に素敵だったのでお願いしてよかったです。毎日見返してます。衣装、引き出物以外は持ち込み料が掛かりませんでした。私はペーパーアイテム、ベール、グローブ、アクセサリー、プチギフト、フラワーシャワー等持ち込みました。持ち込むとかなり節約できるので、迷ったら自分で用意した方が絶対いいです。アパディスタイルという所謂前菜が食べ放題です。高級感があるわけではありませんが、どれも美味しく何より沢山食べられるため、ゲストにも満足してもらえました。若いゲストには特に喜ばれると思います。真ん中のコースにし、ローストビーフの演出を行いましたがとても盛り上がりました。駅から大通りをまっすぐ歩いて3分ほどで着きます。みなとみらいや中華街からも近く、ちょっと観光するのにも便利です。どのスタッフさんもこちらの思いを汲み取ってくださり、素敵な式にしてくれました。プランナーさんはおっとりしていて話しやすく、メールの返事も早く回答も的確でした。式まで不安になることなく順調に進みました。一等貸し切りなので、会場を思いっきり自分スタイルにできます。階段に写真を飾れるので前撮りの写真を飾り、トイレにミラーメッセージを書きました。初めに見学に行った際、その場で契約しなかったのですが強く引き止めたりせずゆっくり決めてくださいとおっしゃっていただけのが印象的でした。準備はやる事が多く大変なので、早め早めに行動したほうがいいです。詳細を見る (1054文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
横浜市の有形文化財で一生記憶に残る時間を過ごせる!
横浜市の有形文化財に指定されており、歴史を感じる、かつ古くない重厚な雰囲気に圧倒されました。明るいというよりは落ち着いた、美しいという表現が似合う会場です。歴史を感じる階段を登って挙式会場へ入場する演出や、かつて実際に利用されていたステンドグラスや椅子、祭壇など雰囲気が良く素敵な挙式ができると期待します。あまり大きくは無いですが、その分ゲストと近く交流ができると感じました。横長の会場で、遠すぎるゲストが出ないというのもポイントです。個人的にシャンパンゴールドのカーテンが何色の装飾でも合いそうだと気に入りました。予算はなるべくおさえたいと考えていた私からすると、見積もりとしては他と比較すると中〜高位です。ただこの内容でこの金額なら納得、という感想です。値上がりする可能性のある項目もしっかり教えていただき、不信感や不安はありませんでした。フォーマルアペティスタイルという、アミューズ、冷前菜、温前菜、デザートを食べ放題で楽しめるスタイルです。アミューズと冷前菜の試食をしましたが、一度食べ終わった後に「アペティスタイル」を体験させていただき、幸福感を持ちました。お料理もとても美味しく、これが食べ放題でこの金額ならゲストも満足して貰えるだろうと思います。最後にスイーツも試食できました。日本大通り駅からすぐの立地、かつ横浜みなとみらいの風景や公園も近いので、便利かつ横浜を楽しめるロケーションだと思います。とても親切にわかりやすく説明頂けました。色々聞きたいことがあり沢山質問したのですが、一つ一つ丁寧に確認しながら回答くださり感謝しています。こだわりとしては、ゲストが楽しめること、横浜らしさを感じられること、予算の3点で式場を検討しています。お料理や文化財の美しさという点で私たちのゲストは楽しんでくれそうだなというイメージが湧きました。また横浜らしさはロケーション含め、そもそもの建物に価値があると思います。予算についてはやや希望よりは高めですが、問題ありません。古い建物ですがもちろん一部リノベーションしており、しっかりエレベーターも完備です。両親を呼んでも安心できます。大人数すぎず、自分にもゲストにも記憶に残る時間を過ごしたいという方々にお勧めです。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれなアンティーク結婚式
実際にイギリスで使われていたステンドグラスやチャーチチェア、などのアンティークな挙式会場。大階段の上に吹き抜けの天井で青空から光がさして綺麗でした。シャンデリアがたくさんあり、とてもおしゃれな雰囲気。アンティーク好きな私にぴったりでした。装花ドレス料理100周年のプラン、特典どれもおいしく、アペティスタイルが魅力です。日本大通り駅から徒歩3分でとてもアクセスもいいです。プランナーさんは親身にいつも相談にのってくださりました。スタッフさんもみなさん丁寧な対応でした。スタンドグラスここの会場で結婚式をよかったです。想像以上に楽しい1日で私たちのやりたかったアットホームな結婚式ができました。結婚式準備は早め早めにしていましたが前日までかかるものもありました。具体的にやりたいこと、イメージを写真や文字にまとめておくと伝えやすいです。詳細を見る (367文字)
もっと見る費用明細4,370,157円(72名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式になりました。ロアを選んで良かった!
隅々までクラシカルでとても可愛いです。大階段を登ると天窓からはやわらかく日が入り、イギリスの教会で実際に使われていたというステンドグラスがとても鮮やかで美しいです。そして深紅の絨毯にドレスのトレーンのレースがとても映え、すごく素敵でした。披露宴会場は白を基調とした部屋で、窓も沢山あるので明るいです。少人数だったので寂しい感じにならないか不安でしたが、装飾やテーブルの配置のおかげか、全く気になりませんでした。少し招待人数を増やしたことと、装花やブーケを大きめのものにしたこと、衣装代、カメラマンによる撮影、アフターブーケなどもお願いしたので、最初の見積もりより40万円程値上がりしました。ペーパーアイテムやムービーは手作り。ティアラ以外のアクセサリーは持ち込みにして費用を抑えました。アペティスタイルが珍しくてよかったです。家族からも好評でした。鴨肉が食べたかったのでスタンダードなコースにしましたが、安っぽい感じは全くなく、どれもとても美味しかったです。ドレスで締め付けられていて苦しかったはずですが、ほとんど完食してしまいました。笑日本大通り駅から徒歩5分で、駅から真っ直ぐなのでわかりやすいです。中華街やみなとみらいなども近いので、打ち合わせの後に観光して帰るのも楽しみでした。担当していただいたプランナーさんには大変お世話になり、感謝しています。元々あまりこだわりがなく、漠然とした状態で打ち合わに行っていましたが、色々提案して下さったり、少しずつ私達のやりたいことを引き出してくれたので最高の結婚式にすることができました。他にも衣装関係のスタッフさんやメイクさん、カメラマンさん、当日の会場のスタッフさんなど関わって下さった方皆さん素敵な方ばかりでした。皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。こちらの式場ならではの、アンティークオルゴールの演出が素敵です。沢山ある中から好きな曲を選んで、挙式日と新郎新婦の名前入りのオルゴール盤を作ってくれて、挙式中にそれを流してくれます。そしてそのオルゴール盤は保管してくれて、またいつでも聴きに行っていいというところも嬉しいポイントです。約100年の歴史がある横浜市指定有形文化財ということで外観も内観もクラシカルで可愛く、関東大震災や横浜大空襲にも耐えてきた建物なので、思い出の場所が一生無くならないというのも魅力だと思いました。そしてコロナ禍ということで一棟貸切で少人数でも挙げられることも決め手になりました。クラシカルな雰囲気が好きで、アットホームな式を挙げたい方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (1075文字)
もっと見る費用明細1,152,580円(12名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分達好みにオーダーメイド、最高の1日!
歴史ある外資の銀行をリフォームした会場です。重厚な外観は残しつつ、インテリアは現代風のアンティーク調でおしゃれにまとめてあります。式場は高いガラス張りの天井になっており、日中は明るくて素敵ですし、夜もキャンドルが灯り、ロマンチックです。横浜市の文化財なので、これからもずっと守られて存在してくれる会場です。ゲストの控え室が当時の重役室や貴賓室だったり、披露宴会場が応接室だったりと、クラシカルな雰囲気が残っています。当日は一棟貸し切りで、とても贅沢な使い方ができます。見積りの段階では20名で120万円程度でしたが、最終的に180万円くらいになりました。値上がりの理由はドレス、ゲストへの引出物、ケーキ、ゲストの食事をグレードアップしたことです。リングピローやウェルカムスペースの小物など、プラン内で用意されているものが素敵なので、無料で使用したものも多かったです。こだわりたい部分にとことんこだわることができたので、とても満足です。日本大通り駅からまっすぐ、徒歩3分程度です。地方からの親戚も問題なく到着しました。式場ではフラワーシャワー、お姫様抱っこの写真をとること、披露宴ではファーストバイト、サンクスバイト、お色直し、ユニティキャンドルを行いました。やりたいと思っていた演出は全て入れることができ、当日の進行もスムーズでした。披露宴会場で新郎新婦を紹介する動画を手作りして再生したのですが、持ち込み料などは一切かかりませんでした。ゲストに参加してもらう演出を多めにしていたこともあり、非常に和やかで楽しい時間を過ごすことができました。帰り際にスタッフの方に「とても温かい雰囲気を感じる式でした」と言っていただけたことも嬉しかったです。式場の見学から当日まで、全て同じプランナーの方に担当していただきました。打ち合わせや試着などで10回程サロンに伺い、メールや電話でもやり取りがありました。毎回自分たちの好みや要望を細かく伝えていたため、回を重ねるごとに自分たちの好みの式に近づいていくのが感じられて、とても楽しかったです。詳細を見る (865文字)
もっと見る費用明細1,804,198円(20名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
家族団らんクラシカルウェディング
歴史のある建物で、チャペルも厳かな雰囲気です。親族が高齢の方が多く、歴史的建造物が好きなので見せてあげたかったなぁ。 後日写真を見せると、「よくここ見つけたね!」「立派な建物だね」と評判でした。白を基調とした柔らかい雰囲気の会場でした。シャンデリアがとても綺麗です!ドレスやタキシード、装花はプラン内だと寂しい感じになってしまうと思うので、こだわりを入れると値上がります。また、新郎新婦も含め列席者衣装のあんしん保障(万が一汚してしまった時の保障)を入れると値上がります。でも付けて損はないと思います。ペーパーアイテムは自分たちで用意しました。人数が多いと大変かもしれませんが、ものづくりが好きな人や、少人数婚の方は持ち込みアイテムがたくさんあると節約できるかと思います。料理はどれも本当に美味しかったです。花嫁ですがお腹いっぱいに食べてしまいました。家族からも美味しかったとの声や、前菜やデザートのアペティスタイルを喜んでいただけました。 一点言われたことは、スープはスープだけでドーンと出てきて欲しかったそうです。(当日は小さい器に他の温前菜と出てきました)横浜駅から近く、会場の周りには山下公園や横浜中華街など多くの観光地があります。大通りに面して聳え立っているので、道に迷うことなく行けると思います!人数や進行の変更など、プランナーさんとは結婚式ギリギリまで連絡を取り合っていましたが、嫌な顔せず温かく対応してくださりました。ヘアメイクさんや撮影スタッフさんなども、みんな優しく気さくな感じで話しているうちに緊張も一気にほぐれました。一棟貸し切りが大きなおすすめポイントかと思います。色々なところを見学できるし、ホテルウェディングと違ってほかの人と会うこともないので良いかと思います。はじめは親族のみの結婚式を予定しておりましたが、コロナの関係で家族のみの結婚式に変更しました。5人なので、広い披露宴会場だと寂しくなってしまうかなと思い、建物貸し切りなので小さい部屋での会食は可能であるか尋ねたところ、平日のみだったので(挙式日は祝日)通常通り広い披露宴会場で会食を行いました。 当日は周りにスタッフさんがいた関係で、食べている時もなんとなく見張られているような、なんとなく少し心狭苦しい感覚はありましたが、イミテーションテーブルなども用意していただけたので、思っていたよりは寂しい感じはなかったと思います。詳細を見る (1008文字)
費用明細1,420,508円(5名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史ある洋館、おかわりできる料理に大満足
■ゲスト感想:バージンロードの階段を登りきったところにゲストの席があるので、だんだん新郎/新婦の姿が見えてくるのが素敵だった。チャペルが高い位置にあるので、どの席からも、新郎新婦の姿が見やすかった。■個人的な感想:ナイトウェディングで、キャンドルとステンドグラスの色合いがロマンチックでした。天候に左右されないこともよかったです。招待客52名でちょうどよいスペースでした。■料理:デザートを含めお代わり自由に変更、クラフトビール4種類飲み放題を追加■想定していなかった出費:装花、親族の衣装レンタル■持ち込み料金による値上がり:引き出物の持ち込み■節約したところ:お色直しでドレスを変更しなかった、ムービーはすべて自前■特典サービス:人数割引、ナイトウェディング割引、xx周年記念割引など■持ち込みにしたもの:当日流す映像基本的におかわり自由なところは、ゲストから良かったとの声をたくさんもらいました。私自身も、挙式前に本番と同じメニューを食べましたが、メニューが豊富で、デザート含め全種類制覇する前にお腹がいっぱいになったほどでした。駅から徒歩3分以内でした。平坦な道を直進すると着くので、わかりやすかったです。プランナーはブライダルフェアでの下見時に担当してくださった方で、その当時から挙式終了後まで終始穏やかに接してくださり、こちらもリラックスして毎回の打ち合わせに臨めました。また、ヘアメイク担当者が、式当日の開始~終了までずっと隣で付き添ってくださり誘導・お直ししてくださったのが心強かったです。一棟貸し切り■式場の決め手:他の式場には珍しい料理のお代わり自由、駅からのアクセスの良さ■実際に結婚式をしてみた感想:この会場を選んでよかったです。マイナスポイントが見つからないです。詳細を見る (745文字)
費用明細3,614,845円(52名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦の願いが叶うおもてなしウェディング
扉を開けたら、赤い絨毯の敷かれた階段からスタートします。1歩1歩進む度に、天井から降り注がれた光に歓迎されている気持ちに。階段からの始まる赤い絨毯の長いバージンロード、天井の高く、ステンドグラスのクラシックな雰囲気が素敵です。挙式後に流れるどこか懐かしいオルゴール音は、温かい気持ちに包まれます。見学した際は円卓が並んでいましたが、家族婚の場合は長テーブルも可能との事。円卓に写真などを飾る等のアレンジも可能。少人数には広いけど、アレンジできる点が○。持ち込み可能な物を詳しく教えて頂き、手作りできる物で費用は抑えられそうです。ピアノ使用料が高かったのですが、キーボードの持ち込みは無料との事で演奏をするか検討中。前菜は、好きなものを好きなだけ選べる(メインがきた後も注文可能)。デザートもスイートアペティにすると好きな物を好きなだけ選べます。スタッフの方がトレーで運んでくださる点も良いと思いました。ゲストには楽しんで選んで欲しいです。駅から5分程度で着きます。建物の雰囲気も素敵なのですぐに分かりました。スタッフの方々の丁寧できめ細やかな心遣いに感動しました。様々な要望や想いに対して、寄り添いアイディアを出してくれました。挙式の雰囲気や、挙式に合わせてトレーンの長いドレスが揃っている事が気に入りました。また、挙式に流したオルゴールは予約をすれば再度聴ける点や披露宴した場所でディナーを頂けるなど、挙式後もこちらで思い出を積み重ねていける点が気に入りました。挙式や披露宴では、「これをしたい」という想いや手作りでアットホームな雰囲気を望んでいる方にはおすすめです。参列者によって控え室や更衣室、階段などの施設についてや、写真が撮れるスポット等。ドレスにこだわりがある方は、ドレスショップも見学しておくとイメージが湧くと思います。詳細を見る (767文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
古き良きオシャレで親切かつ優秀なスタッフがいる式場
横浜指定文化財とゆう事もあり少し昔っぽさが残っているのですがそれがいい味をだしてました。またここはナイトウエディングがあるのですごくいい雰囲気になります。例えるならディズニーの美女と野獣みたいな感じでよかったです。正直広い披露宴会場ではありません。ですが、そのおかげで席の間隔が近くいい意味でホームパーティー感がでて固くない披露宴ができ、来てくれたゲスト皆にしっかりコミュニケーションがとれることができました。また、小さい子供がいる人用にプライベートルームがあるのでそこもよかったです。ゲストの皆さん満足してくれてました。量も丁度良くみんな美味しかったったと言っていました。特にローストビーフはやばいです。駅から歩いて5.6分だったのでわかりやすかったです。今回Dさんとゆう方にプランナーをやって頂いたのですがいつもニコニコしてて明るい姿に元気をもらってました。そして親身に自分達に接してもらいすごく助かりました。食事がアペティースタイルとゆうおかわりができるサービスがありゲストの皆さんはめちゃくちゃおかわりしてました。ローストビーフの演出があるんですけど結構ウケるのでやった方がいいです。あと、色んな人の結婚式に行ったのですがここの花は格段にキレイでした。決めては元々銀行だったところを結婚式場にしたと聞いたので面白いなと思って決めました!結婚式準備は楽したいなら前倒しで色々決めた方がいいです。特に余興は早めにお願いした方がいいです。友達も早い方が余裕をもって準備できます。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
レトロとモダンが融合した光が降り注ぐ式場
挙式会場は海外から移築したチャペルの雰囲気が、レトロな雰囲気で素敵でした。オルゴールでの演出が楽しみです。披露宴会場は部屋の形が横長で少し珍しいと感じました。あまり大人数でする予定ではないので、ゲストの皆さんと近い距離で楽しめそうだなと感じました。アペティスタイルという事もあり、様々な種類の前菜とデザートの試食をさせていただきました。みなとみらいにあり、日本大通り駅から交差点を渡ってすぐなので、アクセスがとてもいいです。式場が横浜市指定有形文化財と言う事もあり、歴史についてや、建物のそのまま残している場所など、丁寧に説明してしてくださいました。チャペルのクラシックな雰囲気が自分が好きだと感じたので決めました。エレベーターが各階に止まるので、お年寄りのゲストの方でも無理なく過ごせると思いました。落ち着いた雰囲気が好きなカップルにオススメだと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1088人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
