
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
音の教会の生演奏に感動します!
歴史のある建物を結婚式場にした会場です。昔の大理石の大階段をそのまま使ったバージンロードがとっても素敵でした!!チャペルもアンティークのものなどを使っていて私好みのチャペルでした!!アンティークのオルゴールも視聴させてもらってとてもキレイな音色でした。試食会にも参加しました。お食事もとってもおいしくてフルコースなのに自分の好きなものを好きなだけ食べられるスタイルが新しいし楽しかったです。選ぶ楽しみがあって女性に人気があると思います!結婚式場の下見には女性のプランナーの方が丁寧に案内してくださいました!!私たちの希望もちゃんと聞いてくださって色々なプランを提案してくださいました。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/12
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
横浜で迷ってるかた。オススメです!
文化財ということで写真の雰囲気が気に入りこの間ウエディングフェアに行ってきました。模擬挙式を見て今まで見たことのない挙式がすごく感動的でした。お料理はフルコースとは別にオリジナルのアペティスタイルというものがあり、ゲストが食べたいものを選べるスタイル。実際に試食をしてからどちらのスタイルにするか選べるそう。しかも料金はどちらも変わらないので金額を気にせず選べます。女性としては気になるドレスもたくさんありロアオリジナルドレス。こちらもどれを選んでも一律料金です。他にもいくつか式場見学に行きましたがどこも同じようで選べずにいたのでロアのフェアに行ってみて本当によかったです。結婚式までは毎月イベントがありいろいろな引出物や演出、コーディネートなど実際にみてイメージを膨らませることができるそう。わたしたちと同じように悩んでるかた。おすすめですよ。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理スタイルが印象的
料理はどれもとっても美味しかったです。一口大サイズで数種類出てくるのが初めてで印象的でした。前菜3種類、魚料理3種類、肉料理も3種類。色々な味が楽しめて、おかわりも出来るんです!女子的にはとても楽しくて、みんなでおかわりしました。スタッフの対応もとても良かったのですが、クロークがとても混んでいて入り口で行列。奥にはスペースがあったのですが、どっちに行ったらいいか分からず混雑。誘導してくれる方がいると良かったと思いました。100名弱の参列者だと思うのですが、チャペルには全員座りきれていませんでした。そして、人前式だったのですが、集合写真を撮るのに、バージンロードにも並んで撮影。人前式とはいえ、バージンロードに乗るのは少し気が引けてしまいました。披露宴の演出でゲスト全員眼鏡をかけたのですが、スタッフの方も参加して、一緒に眼鏡をかけていて良かったと思います。披露宴会場がいくつあるか分かりませんが、参加した会場は少し狭かったように思います。花嫁が通る時に、ゲストが座っているイスを少しどかす感じでした。壁にVTRを映せるのですが、一番壁際の席だったので、近過ぎて少し見えずらかったです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
シンプルなゲストハウス
階段を上がってバージンロードを歩くというチャペルのスタイルに驚きました!ただ少し階段が急で、ドレスで歩くのは大変そうだなぁ、、と思いました。生演奏の中バージンロードを歩くというのは素敵だな!と思いました^^。かわいらしい雰囲気です。ただ少し会場が狭いかな・・。少人数で挙式を考えている方向けの会場だと思いました。割引などもあり、思ったほど高くはありませんでした。会場の前が交通量の多い道路なので、決してよい景色ではありません。ただ場所は駅からも近いので悪くはないと思いますが・・・。少し残念だったのが、スタッフの方が時々ため口で説明をしていた事です。全体的にスタッフの方の年齢が若い印象です。・自分たちの挙式をオルゴールに残せる。・チャペルが独創的で印象に残る!・若い方向けの会場かな?と思いました。・招待人数が少ない方によいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
横浜で2人らしい結婚式♪
☆チャペル☆天井が高く光がたっぷり差し込み、解放感があります。人前式にははじめて参列しましたが、とても感動的でした!こちらの会場では挙式中にオルゴールの演奏があります。優しい音色で会場が一つになった一体感を感じました。自分たちの好きな曲や思い出の曲もオルゴールにできるようです。自分の時もここで、この演出をしたいなぁと思ってしまいました。☆披露宴会場☆会場も館内もアンティーク調にまとめられ、とってもとっても可愛かったです♪女の子はみんな「可愛いーー!」とキャーキャー騒いでました。ぜひ見学に行ってみて下さい☆☆サービス等☆料理もすごくおいしかったです!ただのコースではなく、前菜からデザートまでそれぞれ色んな種類を少しずつ楽しめます。全部で何種類食べたんだろう。そしておかわりも自由でスタッフさんが持ってきてくれます♪スタッフの方も皆さん親切で素敵でした!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/22
- 訪問時 23歳
- 申込した
- -
- 会場返信
横浜市指定文化財でオシャレ結婚式
<オススメポイント>[チャペル]天井が高く太陽光が差し込み、バージンロードは大理石の階段で、生演奏にオルゴールが聞けます。とても素敵な雰囲気です。[料理]好きなものを好きなだけというスタイル。いままでにないスタイルで、楽しいし満足してもらえそうです。[披露宴会場]一体感が生まれるオシャレな会場。お花などのコーディネートで自分達流にいろいろ楽しめるのも楽しいと思います。あとブライズルームがかわいいのもうれしいポイントです。オススメです!ぜひ一度行ってみては!詳細を見る (230文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
オプションが気に入ったならおすすめ。
歴史のある建物なので、挙式会場の雰囲気は最高でした。披露宴をするには多少狭いかな・・・?といった感じ。下見に伺った際、当日披露宴を行っていたカップルの親族の方とバッティングしてしまうなど、会場施設には不安がありました。こちらは当然平服なので、気まずかったです・・・。オプションをつけなければ、安いと思います。交通の便はいいです。街中にある挙式会場なので、交通の便が良すぎるのが逆に結婚式の雰囲気を阻害するかも・・・。ただ、街中と言ってもおしゃれな外観の町並みなので、あまり気にはなりません。ロールスロイスに乗りながら披露宴会場に登場するオプションが一押しの模様。オプションが気に入ったなら、ありかな?と思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】人前式と参列者の距離が近くて良かった。【披...
【挙式会場】人前式と参列者の距離が近くて良かった。【披露宴会場】可もなく不可もなく【料理】おかわり自由だった。【スタッフ】特に印象なし【ロケーション】日本大通り辺りは雰囲気が良い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場が良い【こんなカップルにオススメ!】仲間と分かち合いたいカップルにおすすめ詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史的建物で思い出深い式を
天井がガラス張りになっているため、太陽光が気持ちよく入ってきます。晴天の日にはとても明るくなり、ウェディングドレスが綺麗に映る気がしました。模擬挙式も素晴らしかったです。バージンロードが階段になっているのは珍しく感じました。また大きなオルゴールの演出などオリジナリティもありました。披露宴会場はちょっと縦長になっているため、奥の方とは距離があるかもしれません。ただ、顔が見えないということはなく、どの距離からでも高砂は見えるそうです。会場は全体的にシンプルな落ち着いた雰囲気でした。コストパフォーマンスはちょっと高く感じました。歴史的建造物で行えるという付加価値があるからかもしれません。自身で料理を選択する形だったので、友人と一緒ならいろいろ交換したりと和気藹々と楽しみながら食事ができそうな気がしました。駅から徒歩圏内ですので、ロケーションに問題はないと思います。自分達が行った結婚式場が、いつまでも残り続けるということはとても素晴らしいことだなと感じました。披露宴会場は他の会場と比べると少し手狭に感じました。参列する人数についてはしっかりと確認したほうが良いと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大学時代の友達(新婦友人)として結婚式に参列しました。...
大学時代の友達(新婦友人)として結婚式に参列しました。横浜での挙式は彼女のかつてからの憧れだったのでそれが実現し、良かったと思います。〔ロケーション〕駅から5分ほど、大通り沿いで建物自体に特徴があるのでわかりやすいです。〔挙式会場&披露宴会場〕建物自体がそれほど大きくなく、挙式後にトイレへ行っていたら、同じフロアの待合室には既に次の結婚式を控えた人たちが・・・間違えて、その場に暫く居てしまい、焦りました。歴史ある建物で、大理石の階段が見せ場になっているのですが、ウェディングドレスを着て、そこを登り降りしなくてはならず、かなり大変そうでした。署名などをする場所はさらに階段を登ったところで、参列者としてもちょっとヒヤヒヤ。支えるお父様や新郎も大変そうでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 41歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
やっぱりチャペル!
会場のイメージがぴったりでした!ゴージャスな感じもして、カワイイ感じもして、すごく気に入りました。赤いバージンロードで、階段状になっている事も気に入りました。今までに見た事のないチャペルなので、絶対感動しますよ♪アクセスが良いことや、プランナーの方が親切だったこともあり、ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式を決めました。チャペルの雰囲気は、見学しないと伝わらないと思います。模擬挙式も見ましたが、おすすめです。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/11/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカルな結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.大階段のあるチャペル2.天井が吹き抜け3.大理石の階段4.選べる料理「文化財を式場に!!」という歴史ある会場にひかれました。チャペルでは、大理石の階段とバージンロード、そして吹き抜けからの日差しが待っています。披露宴の料理が選べるアペティースタイルというのも気に入りました。歴史ある場所で、新たなスタートが迎えられるのが楽しみです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/25
- 申込した
- -
- 会場返信
歴史的な建物や、家具(?)と、
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある建物2.建物のインテリアがかわいい3.式場の吹抜けの天井4.式場の音楽(オルゴール含む)5.担当者さんがかわいい、ダンディー歴史的な建物や、家具(?)と、オシャレな小物類の組み合わせがツボでした。模擬挙式を見たのですが、空が見える吹抜けの天井と、生の演奏、オルゴールの音が、他にはない感じで、すごくよかったです。そして、担当の方がかわいくて、何でも相談できる感じの方なので、一緒に色々考えるのが今から楽しみです!詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/25
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
吹き抜けの天井。ステンドグラス。長い階段。重要文化財に指定。
【挙式会場について】正面のステンドグラスはそんなに大きくはありませんが、吹き抜けの天井が天空をイメージ出来て、また生演奏が効いて中々好い雰囲気のお式でした。参列者は披露宴に参加される方全員での立会人のお式でしたが、それも好いアイデアだと思いました。【披露宴会場について】横長のお部屋です。80人近いと少し狭いかな?逆に一体感が出ていたかもしれませんね!演出は新郎新婦のアイデアが随所に盛り込まれ、中々感動的で好かったですよ♪スタッフの気配りも良かったと思いますよ。【演出について】お式の生演奏と5曲の中から選んだオルゴールを聴ける事ですね。他ではなかった、印象的な演出となっていました。【スタッフ(サービス)について】お式も披露宴もスタッフのサービスは良かったと思います。ただ、事前に何でもこちらから疑問点は確認しておかれた方が良いと思われます。当然かもしれませんが、こちらから聞かないと、特に教えてもらえません。ですが、尋ねたり、要望には出来る限り対応して貰える可能性はありますよ。【料理について】料理も、要望にこたえて戴けるようです!試食会もあります。実費ですが。季節のオリジナルも取り入れて貰えるようです。満足いく料理でしたよ。【ロケーションについて】山下通りですから、ロケーションは好いと思いました。港の見える公園も近いし。交通機関も便利な方だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様向けのお料理もあり、最初はお願いしていた様です。変更になったのか、当日はお子様は、いらっしゃらなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】新婦のドレスが、どれを選んでも均一価格な所。素敵なドレスが沢山ありました。やはり、生演奏のお式。オリジナルのオルゴールが聴ける事。歴史ある建物、重要文化財指定だとか。長い階段はありますが、1歩1歩踏み敷けるように歩いて登るのは、人生を歩むのと同じ気持ちになり印象深いものとなりました。演出が中々良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】希望に沿ったオリジナルな結婚式にしたいカップルにお勧めだと思います。新婦の満足度が高かったようですよ!詳細を見る (901文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
歴史的ある建物の重厚感を感じられる結婚式場
【挙式会場について】歴史ある建物を改装して、ノスタルジックでいい雰囲気だった。【披露宴会場について】普通です。【演出について】普通です。【スタッフ(サービス)について】スタッフは十分な人数がおり、料理の配膳などスムーズに行っていたと思います。【料理について】コース料理ではなく、2,3口で食べ切れてしまう少量の料理がたくさん運ばれてきます。コース料理だと余してしまうこともありますが、自分が好きなメニューを好きな分だけもらえるのは、いいシステムだと思います。【ロケーションについて】山下公園近くでアクセスも良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】ちょうど1歳の娘がおり、授乳室を利用させていただきました。授乳室と名目上なっていましたが、スタッフ控室のような場所でよくなかった、と妻が言っておりました【式場のオススメポイント】古いオルゴールがあり、二人の名前が入った盤面にてオルゴールが鳴る演出があります。いい記念になると思います。【こんなカップルにオススメ!】友人が多く、横浜の式場ではあらかた知人の誰かが挙げている、なんてカップルにおすすめ。式場としてオープンして間もないですから、かぶることは少ないでしょう。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場:ラバンクドロア披露宴会場:同上料理:まあまあ...
挙式会場:ラバンクドロア披露宴会場:同上料理:まあまあ。料理が冷めていて残念だった。スタッフ:よくなかった。新人なのか、不慣れな印象を受けた。ロケーション:立地はいいので、落ち着いていてよかった。ここがよかった:チャペルは素敵だった。こんなカップルにおススメ:アットホームな雰囲気なので、アットホームなしきをしたい方、チャペルのステンドガラスが素敵だったので、そういう雰囲気が好きな方におススメです。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
期待したけれど・・・
ちょっと急ではあるけれど階段の上にすぐチャペルが広がっているので雰囲気はとても良い披露宴会場の花がアートフラワーだったのが残念でした。なんだか安っぽい印象です。会場自体はいいので生花のほうが映えると思いましたが、スタッフの方の説明ではリーズナブルにするにはアートフラワーが良いということでした。そんなにいいとは思いませんでした。普通に美味しかった。山下公園の近くという立地はとてもいいのですが、建物のすぐ前が道路に面した歩道なので式が終わった後などは通行の邪魔になりそう・・・普通。クラシカルな雰囲気若いカップル向けではなさそう・・・外装を新しくしてしまったため、ちょっと味気ない印象の建物になってしまいました詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
90年の歴史をもつ横浜指定文化財でウェディング・パーティーを!!
【この会場のおすすめポイント】1.90年の歴史2.横浜指定文化財3.新しい4.立地5.食事まず2011年9月OPENなので新しくキレイです。さらに90年の歴史をもつ旧露亜銀行をリニューアルした建物なので威厳も合わせもっています。横浜から4駅と、立地も良いです。2011年11月挙式でしたが、LoAを選んで本当に良かったと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/07
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ご年配ゲストがいなければ
印象的だった点を挙げます!【良い点】・教会のオルゴールが素晴らしい!感動的!・教会のステンドグラスが素敵!!!・歴史ある、かつ洋館のような暖かみのある美しい内装・スタッフさんがとても好印象。信頼してなんでもお任せ・相談できそうです。・写真撮影ポイントが美しい。特に階段での写真はうっとりします。・美術館のような館内。金庫室も素敵でした。【気になった点】・教会内でフラワーシャワー&ブーケトス・↑ということは、挙式して退場後、教会内に戻ってくるのでしょうか?・バージンロードが階段。かなり傾斜もありそう。・教会内の祭壇が狭く、牧師さんとの立ち位置がイメージ出来なかった・受け付けは1階、広い披露宴会場は4階、教会は2階。館内には10人乗れないエレベーターが1つのみ。若い人でもヒールで螺旋階段を上がるのはキツイのでは?・料理のアペティスタイルが斬新。ご年配の方は落ち着いて食べれるかちょっと心配。教会、内装は素晴らしいです。バージンロード階段で写真、憧れます。またキャンペーンなど見せて頂いて、価格面は素晴らしいと思いました。ただ会場内の移動方法で、階段を選択する人が多くなりそうだと思ったことが大きくネックになりました。素晴らしい会場だと思いますので、見学されることをお勧めします。(披露宴会場は使用中のため見れませんでした…残念!!!!リベンジしたいです)詳細を見る (579文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/04
- 訪問時 23歳
- 申込した
- -
- 会場返信
自分達の雰囲気に合った会場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの雰囲気2.披露宴会場の雰囲気の選択が出来る3.駅から近い4.料金表が分かりやすい5.新しいチャペルと披露宴会場が落ちついた雰囲気で気に入りました。特にチャペルな自然光が入り明るい点も良かったです。遠方ゲストが多い私たちにとってアクセスの良さも魅力的でした。また料金面も明確で分かりやすく好印象でした。そして新しい式場なので友人ともかぶりにくくLOAで決めました。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/30
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの教育が行き届いていると感じました
【挙式会場について】手入れが行き届いているな〜というのが第一印象でした。会場の大きさは、大き過ぎることもなく小さすぎることもなく適度な広さだったと思います。新郎新婦もしっかり見ることが出来てよかったです。【披露宴会場について】第一印象として、だいぶ横長な造りだったことに驚いたことを覚えております。私の席がたまたま新郎新婦の目の前だったので、とくに問題ありませんでしたが、端の方はしっかり新郎新婦が見えないんじゃないかなと思います。【演出について】これは、新郎新婦の好みもあるでしょうから一概に言えませんが、演出という演出もなく、淡々と会が進んで行ったような印象を受けました。個人的には余興が好きなので、すこし楽しみにしてましたが、会場の雰囲気的にもそういったものが出来る会場ではなかったように思います。【スタッフ(サービス)について】すばらしかったです。お酒が入ったこともあり、ちょっとしつこくからんでいるお客様もいたような感じでしたが、丁寧に対応されているような印象でした。我々のテーブルでも少し料理についての質問やリクエストを出しましたが、快く対応頂きました。【料理について】満点の味と量でした。一品一品は小皿でフレンチテイストのお料理でしたがお代わり自由ということで存分にボリュームも満足いきました。また、冒頭にシェフの方が挨拶をされるというのも斬新でした。【ロケーションについて】山下公園、中華街に程近く、都心からのアクセスもまずまずだと思います。よくある二次会までの時間が空くというパターンでしたが、周辺にはいろいろと楽しめるお店もあり、ロケーションは問題無かったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】周りを見ても子連れの方や妊婦の方はいなかったように思いますが、バリアフリーが施されていたように記憶しておりますので、その点は安心出来るかなと。たしか、会場は禁煙だったように記憶してます。【式場のオススメポイント】とにかく、料理が抜群に良かったです!会場自体もこじんまりとしてオシャレな感じも良かったです。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな式を目指すなら、オススメです。また、料理へのこだわりがある方にもお勧めです。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
内覧会に参加しました
この度式場が完成したとのことで内覧会に参加致しました。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分程度、かつて銀行だった建物はクラシックな外見をしています。大通りに面した場所にあり、海やみなとみらいなど風景において横浜らしさを期待していくとちょっと残念に思うかもしれません。。挙式会場は高い天井に長い階段、そして生オーケストラと憧れをそのまま形にしたような雰囲気です。レトロなオルゴールもあり、板に名前を刻めるのも素敵です。披露宴会場は二ヶ所あり、4階の会場は広いのですが柱の位置が気になるかも(歴史的建造物なので変えられないのだと思いますが…)。またゲスト同士のテーブルも近いです。ただ、それを補って余りある料理の美味しさです!特に肉料理は大満足でした。たくさんの種類から好きなものを選ぶ方式も斬新で楽しかったです。バリアフリーも行き届いており、控室も多く便利です。喫煙所が屋上にありますが、解放感があり、喫煙所だけでは勿体無いくらい。スタッフの方々は不慣れな場面もありましたが、皆さん明るく、良い会場にしようという熱意が伝わってきて、こちらの会場にしてよかったと思いました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
- 会場返信
歴史ある露亜銀行を改築した新しい式場
【この会場のおすすめポイント】1.新しい2.純白のイメージ3.駅から近い4.親切、丁寧なサポートまず、新しい式場ということで惹かれました。外装、内装共に綺麗な純白のイメージで、正に結婚式場というイメージ。関東大震災の時に崩れず残った露亜銀行の建物をそのまま改築して使っている様です。歴史を感じるクラシカルな部分と、新しい部分が調和している感じです。スタッフさんも丁寧にサポートしてくれるので安心です。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/10/16
- 申込した
- -
- 会場返信
文化財での自分たちらしいwedding
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが素敵!2.食べたいものが食べたいだけ食べてもらえる(ゲストに)3.皆とかぶらない!地元が横浜で、横浜で会場を探していてインターネットでLoAのページを見てチャペルの雰囲気が気になって見学に行きました。何件か他の会場も見学しましたが、直感でLoAに決めました。フロア貸切なのが好印象の一つでもあります。素敵なチャペルでの挙式など楽しみです!詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/10/14
- 申込した
- -
- 会場返信
今年9月オープン!!新しい式場
【この会場のおすすめポイント】1.天井の高いスケールの大きいチャペル2.スタッフが親切で色々な提案をしてくれる3.何より今年オープン!!新しい結婚式場4.駅から近い!山下公園が近くなど立地も良い今年の9月オープンの式場で、新しい式場で出来るのが最高です。そして、チャペルが独特で、階段を上っていき、新郎や牧師さんの所へ行くというスケールの大きなところがステキです。前例にない結婚式を挙げたい!という方、絶対オススメです!!プランナーさんやスタッフの方も親切でみんなステキな方々です。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/27
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカル
【この会場のおすすめポイント】1.会場の雰囲気が良い2.オルゴール3.食事スタイルに特徴がある4.立地が良い(交通が便利)5.歴史的建造物であること駅から近いのに歴史的建造物で挙式、披露宴ができるのが気に入りました。オルゴールやロールスロイスも良い雰囲気です。チャペルが吹抜けになっていて、天井が高いようで明るそう。オーケストラの生演奏もめずらしいと思います。まだオープン前なので、どのようになるか楽しみです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/11
- 申込した
- -
- 会場返信
横浜の歴史と二人の人生が交差するクロスロード
【この会場のおすすめポイント】1.自然光の入る天窓と階段から続く長いバージンロード2.指定文化財にもなっている歴史ある建物3.山下公園や中華街といった横浜のランドマークが近い建物の内部構造として入り口からすぐに階段~VirginRoadが眼前に現れるのはゲストにとって大きなインパクトになると思います。また、新しくも古い歴史的建造物は来る人にモダンな刺激と歴史のロマンを感じて頂けると考えました。式の後に横浜を散策してもらうにもとても便利だと感じています。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/13
- 申込した
- -
- 会場返信
印象的なチャペルが決め手でした
【この会場のおすすめポイント】1.日程2.文化財(親ウケがよかった)3.チャペル大階段の真っ赤なバージンロードにひかれました。また、歴史的な文化財だと両親に話したところ、両親のうけも良く、背中を押されました。希望していた春の時期が空いていたことにも運命を感じ、その日にきめました!今から当日が楽しみです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/13
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルでの演出が素敵。
彼とネットで見学に行く式場を探していたら今年の9月にオープンする結婚式場があるということを知り、さっそく行ってみました。初めての見学でドキドキしましたが担当のかたが雰囲気を和ませてくださったこともあり、気が付けば不安は期待にかわっていました。挙式はオーケストラの生演奏、オルゴールを使った演出などここでしかできないことが多く、話を聞いているだけで楽しみになりました。結婚式が終わったあとも記念日に訪れることができすごく魅力的。わたしたちはここに決めようと思ってます。ぜひおすすめですよ。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
いってよかった!
新しいもの好きの私と彼。9月にオープンするということで興味本位で行ってみた式場でしたが.....行ってよかった!今ゎまだ建物内へは入れませんが担当の方が分かりやすくイメージがわく説明をしてくれたので何も問題ゎなかったです。他の結婚式でよく見る金の板に名前を刻印してそれを二人の記念にして飾っておくとゆうのゎよく聞きますがここゎなんとオルゴール板に二人の名前が刻印できるんです!!私ゎすごくこれが気に入ったのでここを第一候補と考えています。他にも建物の歴史チャペルの雰囲気もとても好きです詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/29
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1088人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
