
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一棟貸し切りでプライベート感満載です!
式場は横浜市の指定文化財で、元は銀行だったようです。チャペル前の大階段が印象的で、ウェディングドレスがよく映えそうです。祭壇が高く配置されているので、後ろの席からでもよく見えそうでした。雨の日でも自然光が入り明るいそうです。夜の挙式であればキャンドルが非常にきれいでした(写真しか見ていないですが)全館貸し切りなので、他に利用する方と出会うことはなさそうです。待合場所は元々もう一つの披露宴会場だったそうで、非常に広く快適でした。披露宴会場は横に広がりがあり、参列者と距離が近くてよかったです。40~60名くらいの規模だそうです。みなとみらい地区として考えると非常に安いと思います。持込料があまりかからないのが、今後見積もりが増えないように見え、安心です。料理はアペティスタイルと言って、フルコースではなく、料理のラインナップの中から参列者が自由に選べるというシステムでした。好き嫌いがあるような人でも気兼ねなく料理を楽しめるようでよかったです。駅から徒歩2分程度でした。日本大通駅は改札口もひとつなので、迷うことはほぼなさそうです。担当の方は同い年の男性でした。どうしてもここで決めてほしいというようなそぶりを見せず、お二人の一番良いと思った式場で式を行うのがベストですとおっしゃっていただきました。質問にも真剣に回答していただき、非常に段取りしやすかったです。・チャペルの雰囲気・待合室の広さ・料理の提供スタイル・駅近モダンな雰囲気よりクラシカルな雰囲気を考えている人が気に入りそうでした。持込の制限が少ないので、自分でカスタマイズして挙式を行う人におすすめです。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークが好きな人にはお勧めです。
とてもアンティークなものがたくさん置いてあり、好きなひとにはたまらない施設となっております。重要文化財に指定されていますので、なかなか見ることできないものがありました。横長の披露宴会場となっており、高砂もないことからアットホーム的な式場を探している方にはいいと思います。円卓は5-6人ぐらいが座れるような雰囲気でした。新郎新婦の席から正面にスペースがあり、ちょっとした余興ができそうでした。重要文化財に指定されている建物を全部屋貸切って行うので、その分は値段が張りました。しかし、そのような場所で結婚式が行えることと、遠方からご来席いただいた方にも満足できるお食事等を考えると、妥当だと思います。いつものフルコースが出る形ではなく、アペティスタイルというもので新鮮でした。好きなものを指定して食べられる形で、おかわりも自由のようでした。味はとてもおいしく、別途試食会が開催されるらしいので、それに参加して本番さながらの食事を食べてみたいと思いました。みなとみらい線日本大通りから徒歩5分以内でつく場所で、移動しやすいと思います。山下公園が見えればよかったのですが、周りにビルが囲まれていて、そこまでは見えませんでした。皆様笑顔が素敵で、特段緊張することもなく会場見学ができました。スタッフ・プランナーさんともに仲がよさそうだったので、安心して結婚式を任すことができそうです。全部屋貸切りのプライベート感。また、バリアフリーでお年を召された方にも不自由しないかと思います。下見時には、お食事とチャペルは要check詳細を見る (656文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
贅沢でアットホームな結婚式場
レトロな雰囲気で、ステンドグラスに、大理石のバージンロード、中心の吹き抜けで明るい印象のある空間に魅力を感じました。実際の教会で使用されていた椅子などがあり、クラシカルなイメージで、広さもちょうど良く、ゲストとの距離の近さを感じそうです。祭壇が高く、ゲストからも、自分達からも1人1人の顔が見えやすいのがこちらならではだと感じました。100年前のオルゴールに、自分達の名前を刻んだオルゴール盤で曲を流すというセレモニーも魅力です。オルゴールの音色が響き渡り、とても素敵でした。横長の珍しい会場で、一見狭い印象がありましたが、少人数の披露宴を予定しているので、ゲストに近く、かえって程よいスペース感だと思いました。一棟貸切なので、割引が無いとそれなりに費用感は高めですが、フェア特別割引で良心的な値段になりました。前菜を試食しました。サーモンがとても美味しかったです。鴨肉や、人参のムースも程よい量で美味しかったです。アペティスタイルという、好きなものを好きなだけ食べられるシステムは、苦手な料理を無理して食べるということが無いので、ゲストに喜んでもらえそうです。みなとみらいからも歩いていける距離で、ゲストにも観光しつつ来ていただけるような立地が良いと思いました。日本大通りや、関内にも近いので、アクセスはしやすそうです。笑顔で気さくで、とても良い印象を受けました。見積もりのお話も親身に相談に乗って下さいました。ここの式場は指定文化財で無くなることが無いので、結婚記念日に遊びに訪れることができるのも楽しみの1つです。一棟貸切なので、自分の好みでお手洗いや控え室の飾り付けが出来るので、ディスプレイを持ち込みたい方におすすめです。狭すぎず広すぎず、落ち着く空間だと思います。昔の金庫室や、螺旋階段など、会場内を散策出来るので、ゲストにも挙式や披露宴の待ち時間を楽しんで貰えそうで、ホテルなどの会場とは一風違ったオリジナリティのある結婚式を挙げられそうです。アットホームでプライベートな空間を好む方におすすめの会場です。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵な結婚式場
チャペルの雰囲気が写真でみるより断然良かったです。天井が高く、自然光が入る作りもチャペルが広く感じられて良かったです。今時な雰囲気と会場自体がキレイで良かったです。文化財の貸切、ということで仕方ないのですが、そこにかかる費用が若干痛いです。それ以外は色々と頑張って頂きましたが、ドレスなどのランクを上げるとまだまだ上がりそうだなという印象が強かったです。。ただ結婚式場としてまだ5年しか経過していないこと、一棟貸切などを考えると少し高めになっても仕方ないのかなと感じます。前菜のみでしたが、十分美味しかったです。駅から近く、迷うこともなくよさそうだと感じました。とても明るく素敵なプランナーさんでした。チャペルは是非生で見て欲しいです。あと、私は行くまで知らなかったのですが、オルゴールの演出も素敵でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロだけど綺麗!!素敵!が溢れる式場です!
文化遺産ということもあり、古い感じなのかな?と思っていたのですが、建物の中全てが綺麗でした。そのなかにもレトっぽさは残っていて、どこを見渡しても素敵だね!!という言葉が自然に出てしまいました!安く結婚式を済ませたい、少人数で収めたいと思っていたのですが、食事会プランでカラードレスにお色直しをすることにすると、どんどん金額的が上がっていきます。ずっとウェディングドレスでいいならば、コストパフォーマンスは平均かと。駅から近く、分かりやすい場所にありました。とっても親身になって下さり、子連れで見学や打ち合わせをしていたらとても気遣っていただきました。色々相談もしやすく、とても頼りになります。私は真っ白な挙式会場に抵抗があったので落ち着いた印象の会場にとても満足してあたます。控え室や化粧室も清潔感があり、いたるところまで素敵なので、最高の思い出になると思いますよ!自分達で色々アレンジも出来るので、素敵な結婚式にしてください!詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでゲストと過ごす掛け替えのない時間
大きすぎずちょうど良い大きさで、天窓からの太陽光がとても素敵でした。ヨーロッパの教会から取り寄せたという椅子や、古い銀行の階段など、クラシカルな要素がとても生きていました。青いステンドガラスも素敵です。古い建物なので大きな柱はやや気になります。70名程でギュッとした感覚でした。あまり人数が多い式には向かないですが、高砂の位置もゲストと近く、アットホームな雰囲気にはとても良かったです。エンドロールや写真など、映像系は当日しか残せませんので、思い切ってお金をかけました。逆に衣装関係は外部の安いところで持ち込みました。ゲストからはお腹いっぱいになったととても好評でした。アレルギー対応もきちんと別メニューで用意されており、妊婦さんにはとても喜ばれました。駅から徒歩3分で大通り沿いにあり、アクセスはとても良いです。中華街も近いので打ち合わせに行くのも観光気分で楽しめました。プランナーさんは臨機応変にこちらの要望に応えていただきました。おかげさまで希望を全て叶える事が出来、感謝しています。スタッフの方々も皆様とても明るく和かな雰囲気でとても楽しく過ごせました。衣装は新郎のお色直し以外持ち込みです。装花は打ち合わせの時と違う色の花が高砂で用意されていたので少し残念でした。当日は和やかでアットホームな時間が過ごせます。また、妊婦さんや乳児がいる方への個別に必要なサービスを提供してくれて良かったです。建物貸切だからこその細かい気配りだと思います。クラシカルな重厚感のある建物で、アットホームな雰囲気でゲストと楽しく過ごすことが出来、大変満足しています。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史的な建物で、レトロでおしゃれな挙式
市指定の文化財の建物に調和したクラシカルでおしゃれなインテリアたちも素敵です。レトロだけど、おしゃれ。気品とあたたかさを感じます。もともと親族のみの挙式を希望していて、派手な式は望んでいなかったのですが、イメージどおりの場所でした。少人数でも可能ということ、挙式のみの希望でしたが、かなり割引が適用でき、かなりお得な金額で行えると教えていただきました。しかし、オルゴールセレモニーは別料金、ドレス等もランクアップするとおそらくプラスの費用がかかるものと思います。それらの説明はされなかったのが少し残念です。挙式のみの予定でしたが、試食もさせていただきました。アペティスタイルということで、一人一人の食べるペースや量に合わせて出してくださるのはとても魅力的だと思いました。日本大通りから徒歩2分の立地で好アクセスです。中華街や元町も徒歩圏内で、抜群のロケーションと思いました。道路沿いに面しているけれど、音は気になりませんでした。皆さん笑顔で対応してくれました。希望に沿ったプランを提供していただきました。親族のみの少人数で、アットホームなクラシカルな挙式をしたいと思っていましたが、そんな私のイメージにぴったりの場所でした。一棟全て貸切でき、どこのインテリアも控え室、トイレに至るまでとてもおしゃれです。もちろん、友人を呼んでの挙式にもとても大人数でなければとても喜んでもらえるのではと思います。アットホーム、シンプルだけどおしゃれな挙式をお望みの方は特におすすめだと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
文化財!
文化財を利用した式場で雰囲気がとても良かった。珍しく横長の会場でアレンジの方法によってはとても面白い会場。予算を伝えたらそれに合わせて提案してくれたので、無理なく考えられると思います。格安でも割高でもなくといった感じ。コースではなく、好きなものを選べるスタイルがすごく良いです。お酒飲む人、食べるペースが遅い人でも満足できるかと。少し味付けは濃い目かもです。とても美味しかったです。地下鉄の駅からは高いけど、多くの人が使うJRからは少し離れてしまうので土地勘無い人はチョット大変かも。男性目線の話をしていただき、男の人はなんでわからないのかが少しわかった気がしました。とても丁寧に対応していただきました。あまり無い会場なので、人とは違う結婚式をしたい!と思う人にはとても良いと思います。披露宴会場は横長なので70名とかだとチョット狭いかも。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の素敵な式場
天井も高く自然光が入るのでとても明るく、大階段も厳かな雰囲気を醸し出していて素敵でした。クラシカルな雰囲気の作りで、広すぎる事もないので、アットホームな披露宴を希望の方にはぴったりだと思います。スクリーンも二面あり、演出もしっかり、出来そうでした。やはり指定文化財を一棟貸切とあって、決してお安くはないですが、丸々貸し切ることで自分たちの為だけの時間になることや一生無くなることはない場所で、自分たちらしい結婚式が出来るので、その分他の式場とは違った価値があると思います。前菜のみでしたが、1つ1つ優しい味わいでとても美味しかったです。アペティスタイルという提供方法も素晴らしいと思いました。駅から近く、交通の便も良いと思います。担当のスタッフの方も大変親身になってくださり、他のスタッフの方もみなさん親切で安心して相談等出来ました。少人数、アットホームな挙式披露宴を希望の方にはぴったりだと思います。待合室等も充実していました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルかつアットホームな結婚式をしたい方にオススメ
天井が高く吹き抜けで自然光が入ってきます。チャペルのシートやオルゴールはアンティークで揃えてあるのでとてもおしゃれな雰囲気です。大階段は歩くのが大変そうですが、ウェディングドレスが映えると思います。披露宴会場は横に広がっており、新郎新婦と出席者との間に段差もないので、距離が近く暖かな雰囲気で披露宴ができそうです。日本大通り駅から徒歩5分程度で分かりやすい位置にあり便利です。遠方からもアクセスが良く、周囲に宿泊施設も多くあるので困りません。案内してくださったスタッフは、どのような質問にも親身になって答えてくださり、イメージを浮かびやすかったです。話しやすく結婚式がとても楽しみになりました。指定有形文化財を一棟貸切することができるので、他の新郎新婦とバッティングすることもなく、アットホームな雰囲気で結婚式を行えるところに惹かれました。一棟どこでも飾り付けをしても良いのでオリジナリティを出せると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にはぴったり
歴史的建造物ということで期待して下見に行きましたが、期待以上の可愛さでした。レトロで決して華美すぎないところが希望とぴったりでした。クラシカルで素敵な雰囲気でした。家族だけの少人数なのですが寂しくならず素敵に会場を使用できそうです。他のところを比較していないのであまり分かりませんが、素敵な会場なので妥当かなと思っています。前菜をいただきましたがとても美味しかったです。日本大通り駅から近く、みなとみらいからも徒歩圏内なので便利です。スタッフの方もとても気さくでとても話しやすかったです。実際の打ち合わせ開始が楽しみです。自分たちの式の時間は貸切なのでいくらでもアレンジできると思います。こだわり派の人にはぴったりだと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
外観含め式場全体の雰囲気に一目惚れしました
歴史のある建物ですがクラシカルかつ清潔感があり、非常に素敵な会場だと思います。白を基調としており、シンプルで、コーディネートで雰囲気が変わりそうです。どこの式場でもそうですが、大まかには内容次第です。ただ、初回見積もり時にしっかり内容を確認しこちらの希望、意向を伝えることで、割引や特典など違ってくるかと思います。コスパは平均並です。立地は外観を含めとても良いです。問題ありません。会場はとても素敵なところです。挙式内容など様々なオプションがあるので、見積もり時にしっかり内容確認することをお勧めします。チャペルはクラシカルで落ち着きがあり、どこにもない素敵なチャペルなので、雰囲気があって印象に残る挙式にしたい方にはお勧めです。アットホームな挙式披露宴をしたい方にもお勧めです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
文化財。
文化財だけあって歴史も重厚感もありとても素敵な建物。大階段を上ると浮きぬけになっていて明るい雰囲気。建物自体古い建物だがリフォームされていてとてもきれい。披露宴会場も春夏秋冬の四季を気にせずに楽しめそう。他の式場に行ってないので相場がわからないがふつうな気がする。駅からすぐでとても便利だと思う。少し車通りは多いが特に問題なさそう。車で来場する人は専用駐車場がないので近くのパーキング利用。その点は少し不便かも?建物は古いがリフォもームされていてエレベーターもあるしバリアフリー。親戚に車いす利用者がいるので参列できるか不安だったがよかった。食事スタイルもとてもめずらしくお代わり自由えメニューの中から好きなもものを頼めるスタイル。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
建物自体貸切なので自分仕様出来る。
アンティークで建物自体も歴史的建造物名ので雰囲気がとても良い。古い建物だけどバリアフリーになっていて、親戚い車いす利用者がいるので助かります。広すぎずせますぎずでとても良い。ゲストとも近いし明るい雰囲気でアットホームできそう。高くないとおもいますが、最低限の見積もりなので少し上がりそうな。。。おいしかったです。前菜を試食させてもらいましたが、種類が豊富で当日はお代わりできるそうです。日本大道り駅からすぐです。専用駐車場はなく近くのパーキングになってしまうそうです。担当の方はとても感じよく明るい方でよかったです。食事のスタイルが自分で好きなものを好きなだけチョイスするスタイルでとてもいいと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで、オシャレな大人の雰囲気
入場する時に登る大階段は脇にキレイなローソクがあり、新郎新婦はもちろん、参列者も気分が上がると思います。チャペルは珍しく、高さがあり、その後ろにある青いステンドグラスが映え、雰囲気がとても良いです。横に広い作りで、どこの席の人も遠いと感じることはありませんでした。高砂もフラットで、アットホームな雰囲気の披露宴が出来ると思います。装飾の小物もクラシカルで、オシャレです♩ペーパーアイテムは式場で頼むとお値段が張ったので(どれも素敵でしたが)、節約して自分たちで作成しました。参列者ほとんど全員から美味しかった!大満足!とのお言葉をいただいたくらい、美味しかったです!日本大通り駅から徒歩5分以内で、大通りにあるため、とてもわかりやすいです。スタッフ全員がノリノリで、一緒に披露宴を楽しんでくれているのがわかり、嬉しかったです。ロアは会場のどこをとってもヨーロッパに来たかのように素敵な雰囲気なので、この会場自体がオススメです♩クラシカルな落ち着いた雰囲気と、細部にわたっての装飾が気に入り、人とは少し違った雰囲気の結婚式を挙げれるかなと思い、こちらに決めました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティークな雰囲気が素敵です
大階段のバージンロードが素敵でした。階段の始めの方はゲストの方から見えないので一緒に歩く父と2人きりの瞬間がもてる、というところも心に残りました。アンティークな雰囲気が気に入って見学に伺いましたが、実際に見てみて更に気に入りました。会食の会場が20名程度の人数では広いですが、空いたスペースをキッズスペースにしたり、思い出の写真を置いたりと私たちらしい演出が出来そうです。少人数の挙式と会食を行う予定ですので少人数に対応している会場を見学に行きましたが、一棟貸切でこのお値段は安いのではないかと感じました。挙式月の特典と、訪問した月の特典、更には担当の方が出来るだけ予算に近いかたちで希望の式が挙げられるようにと割引を設定して下さったこともあり、こちらの会場に決定することになりました。前菜の試食をさせて頂きました。好きなものを好きなタイミングで食べれるのは新しいですしゲストに喜んでもらえるのではと思いました。駅から近いですし、みなとみらいや元町中華街も近く横浜らしい雰囲気が良いと思います。専用の駐車場があれば更に良かったです。男性の担当の方で彼も話しやすかったようですし、親身になってお話をしてくださる姿が好印象でした。建物の雰囲気が素敵です。アンティークの雰囲気が好きな方はとても気に入ると思いますし、何より一棟貸切で結婚式を挙げられる特別感にとても惹かれました。アンティークの雰囲気が好きな方はとても気に入ると思います。実際に下見に行かれることをお勧めします。専用の駐車場があれば更に良かったと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
大階段のバージンロードです!
ラ・バンク・ド・ロアは、音の教会と言われるだけ、チャペルの反響音は素敵でした。予算に余裕があれば是非聖歌隊の生歌がオススメです。その他にも素敵な演出があり、わたくし達はオルゴールを選択する予定です。クラシカルなオルゴール版をオリジナルで製作して頂け、挙式で演奏して頂け、生涯に渡って厳重に保管して頂け、記念日には教会でオリジナルのオルゴール版を視聴する事もできる、こんな素敵な演出は他に例がないと思いました。衣装や小物系、提携先はラバンクドロアのためだけに用意された素敵な衣装、こだわりの衣装の数々でした。基本料金の範囲内でも十分に満足できる提案をして頂けると思いました。ラバンクドロアは、深夜番組の「なら婚」で紹介されて知りました。その企画は、売れない芸人が予算内での挙式を挙げたい、大階段でウェディングドレス広げて写真を撮りたいとの内容でした。その中で、ラバンクドロアは一目惚れでした。歴史的な建造物であるため、今後も思い出の場所がある限りその地に残り続けると言う事。これはとても素敵な事で、生涯の記録が思い出の土地に、2人の人生に深く刻まれる!まさに理想です。もう1つの決め手は、大階段のバージンロードです。これが本当素敵です。言葉では書き尽くせないくらい最高のロケーションですので、迷われている人は一度見学されることをオススメいたします。詳しくは書ききれないのですが、試食で頂いた料理の内容と、その提供方法も他には全く例のない素敵な物でしたので、わたくし達は即決で予定を決めてまいりました。実は、まだ、両家の挨拶や顔合わせもこれから、もちろん入籍もですが。ラバンクドロアで、式を挙げたいと本気で思いました。大きな式は考えておらず、少人数で親族とゲストをおもてなししたいことと、式の内容や大まかな予算を正直にお伝えいたしました。素敵な式場だけに、ほぼ難しいかなとも思っていましたが、担当されたプランナーの方がかなり頑張っていただき、予算内での提示を頂きました。その詳細は想像を超えており大変素敵な内容でした。もう少し予算に余裕がある感じなので、一旦持ち帰りオプションについては前向きに検討してみようと思っています。試食はミニプレートではありましたが、その料理の内容、全体の完成度、ゲストを最高のおもてなしする式場の提案には大変満足いたしました。ホテルウェディングなどでは決してあり得ない、料理の提供方法にも感動です。詳しくはお二人で是非お足を運んで確認してみてください。特に不便と感じることはありませんでした。これはわたくし達が地元だからかもしれません。ですが2路線を利用できるので事前通知されれば迷う事もなく訪れる事は出来ると思います。会場の外で、この寒空の中、わたくし達が訪れるのを暖も取らずに出迎えて頂きました。この気配りから素敵な式場なんだと感じさせてくれました。実際は想像以上に親身考えて頂き最高のご提案を頂きましたので、ほぼ即決で式の日取りを決めてきました。式場探しで、もし迷われていましたら、ラバンクドロアは最高のゲストハウスです。低予算でも一棟かしきりです、こんな素敵な会場は他にないとわたくし達は思いました。一棟貸し切り、ゲストへの手厚いおもてなしと、音や演出などにも拘り重視の方には、特におすすめです。ご予算も正直にお伝えするのが良いです、スタッフさんがしっかりと頑張った結果を提示してくれるでしょう。下見のつもりで、ラ・バンク・ド・ロアを訪れましたが、予算内であること、ゲストへのおもてなし、一棟貸し切り、全てに大満足であり、日程もほぼ希望通りでしたので、即決で申し込んできました!詳細を見る (1505文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
何もかもが素敵でした!
歴史のある建物だからこそ醸し出される厳かな雰囲気で、200年以上も前に作られたステンドグラスやアンティークのオルゴールといったレトロな小物に囲まれながら挙式が行えます。私は少人数での挙式を考えていたのですが、少人数でも大人数でも披露宴が行えるようになっていたのが良かったです。他に下見をしたところに比べると少々お高めでしたが、会場の素晴らしさは群を抜いていましたし、許容範囲かなと思います。結婚式といえば、料理が多いことが多かったのですが、ここの料理のスタイルはアペティスタイルと言われる好きなタイミングで好きなだけ好きな料理を食べれるスタイルで、そこがとてもいいなと思いました。もちろん料理もとてもおいしかったです。日本大通り駅と元町・中華街駅のちょうど真ん中辺りにあります。個人的には家から近いので良かったです。こちらの話をしっかり聞いてくれて、金額なども全てちゃんと提示をしてくださる良いスタッフさんでした。会場の素晴らしさ(レトロかつバリアフリーの両面を兼ね備えているところ)食事のスタイルスタッフさんの対応の良さレトロで可愛いものが好きな方にはたまらない会場だと思います。また、1棟貸切なので、他の花嫁さんと会って気まずい思いをしたくない方にもオススメです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会場が素敵でした
可愛い雑貨店のような雰囲気ですが、設備がチープな印象を受けない素敵な会場でした。また、オルゴール盤を作成して頂き後日聞きに来られるのも良いと思います。高砂はないですが、それが雰囲気にあってて素敵でした。この設備でこの値段ならいいかな、と思いましたただ持ち込み不可なのでどこで費用を抑えるかが難しいかも結婚式のフルコースというよりバル的な雰囲気アペティスタイルというちょっとずつ何度でも料理が選べるコースは斬新で招待客にも満足頂けるのでは、と思いますアクセス良好で招待客が迷わないですが、大通り沿いなので入るまでが少しうるさいかも親切に対応頂き楽しく見学できました!会場の雰囲気がとにかく素敵で一棟貸し切りなのが他の会場とは違うと思います詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな式場を一棟貸切
自然光が入るチャペルで階段を登っていくと参列者の顔がだんだんと見えていくという面白いつくりになっています。天井が高く音が綺麗に反響します。好きな曲のオルゴールを最後に流してくれるようで聞いて見ましたがとてと感動しました。横長なタイプになっています。クラシカルな雰囲気でアンティークのものがよく似合っていました。私たちと一緒にどうしたら予算に近づくかなど考えてくださり、とても高いコストパフォーマンスだと思います。前菜のワンプレートをいただきました。とてもおいしく、お酒も進みそうな味でした。最寄駅を出るとすぐ見つかり、遠方から来るゲストも迷わないのではないかと思いました。とても丁寧にこちらの話を聞いてくれ、無理な押し売りもなく親身になって希望の条件を叶えようとがんばってくださるのでとても共感が持てました。一棟貸切タイプなのでゆったりと過ごすことができるのではないでしょうか?バリアフリーも整っており、年配の方や足の悪い方がいても安心だと思います。また従業員の方がどこで会っても笑顔で挨拶をしてくださり、みんな親切で優しく明るい印象を持ちました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
レトロな感じ
駅近でエレベーターもあり、良かったです。レトロな感じが素敵でした。メインじゃない控え室などのソファが汚かったりと少し気になりました。他の口コミを見てると契約後のランクアップなどが気になります。プランナーの方にはランクアップ含めお話を聞いていた為、大幅なランクアップは無いと願いますが…。美味しかったです。好みもある為、アペティスタイルで良かったかと。後は、本番出すタイミングがゲストの希望と合うかどうか。駅近で良かったです。駐車場が有料なのが残念。ホテルも提携ホテルが式場から2、3分のところにあるそうなので、遠方からの方にも良いと思います。後から来た彼にも見せて頂けると寒い中また式場を一周させて頂け嬉しかったです。即決!というプレッシャーか少し高かったかな。こちらから言わずに、プランナーさんから考える時間を言ってくれた方が嬉しかった。細かい点、色々答えてくれそうなので、安心できそうなプランナーさんでした。歴史的建造物という点が良かったです。レトロ系が好きな方にはピッタリかと。また、トップシーズンのが高いと言われていたのに実際はキャンペーンで安かったので月別価格比較を。本当に8月がキャンペーン無いのかは分かりませんが、webのキャンペーンとも比較してみると良いと思います。その場で即決!!という感じで、少しプレッシャー感じました。仮予約できれば嬉しかったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大理石の階段にオルゴール…どれも想像以上でした!
横浜市指定有形文化財とのこと。螺旋階段やモザイクタイルなどに、取り寄せたというステンドグラスやチャペルの椅子、オルゴールなどが調和していました。写真で拝見した以上で、圧倒されました。縦長ですが、天井も高く、当時のイメージより再現されたというシャンデリアも華美ではなく調和してとても素敵でした。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。パックプラン外のドリンクやフードメニューも何種類かあるので、予算や招待客に応じ選ぶことができました。オルゴールがこちらの魅力の一つですが、オルゴールはプラン外でのようで少し驚きました。お昼過ぎにお伺いの予約となったので、お電話の際は試食の準備ができないとのお話でしたが、急遽ご用意頂いたようでした。好き嫌いが多いのですが、どれももう一度食べたくなる味付けでした。お酒とあわせた味付けとのことでしたが、お酒がなくてもとてもおいしかったです。大通り沿いでわかりやすい場所にあります。車でお伺いさせて頂いたので、電車でのアクセスは不明です。事前にイメージなどをしておらず、また当日突然の予約からの伺いになってしまいましたが、親切丁寧に相談にのってくださいました。料金見積もりも納得いくまで作成頂き、妥協や心配事がなくなりました。歴史のある建造物が好きな方や、わかりやすい場所にあることや、アクセスしやすい、貸し切りで親族や親しい方のみで行いたい方に向いていると思います。エレベーターもあり、また導線が短いので館内のあちらこちらに移動することがないです。授乳スペースや、来賓の方様の更衣室も大きくとられています。こちらで式をあげると、記念日や誕生日などに式をされた方のために解放してくださるようです。またこちらでオルゴールを作成すると、保管していただけます。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場もスタッフさんもアットホームで温かいです
挙式会場は自然光が降り注き、ステンドグラスがとても美しい会場でした。メインステージが階段を登ったところにあるのでメリハリがあり、写真映えが良かったです。規模は小さめですがアットホームな雰囲気で、かしこまった雰囲気が苦手な私たちにはぴったりな披露宴会場でした。お花などは必要最低限にし、衣装や小物にお金をかけました。また、友人や家族にも楽しんでもらえるよう少々お高いですがエンドロールを依頼しました。アペティスタイルがとても良かったです。大食いの友人からはとくに好評でした。日本大通り駅から歩いて3分ほどと交通の便陽香が良いです。歩いて中華街に行けるところも良いです。当日は動き方などわからないことだらけでドキドキしましたが、アテンドの方がその都度指示を出してくれたので安心できました。また、プランナーさんとは半年ほどお世話になりましたがとても気さくで毎回打ち合わせが楽しかったです。どのスタッフさんも温かく、この会場を選んで本当に良かったです。自分の雰囲気に合ったナチュラルなドレスを選びました。かしこまらずアットホームに友人たちとワイワイやりたい!というカップルにおすすめです。披露宴会場も式場もとにかく何もしなくても素敵なので、飾り付けにお金をかけたくない、もしくはめんどくさいと感じるカップルにはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
立地・雰囲気が非常に良いです。
有形文化祭ということもあり、施設は外観からも非常に雰囲気の感じられる建物です。チャペルは大階段に、自然光の差し込む高い天井、ステンドグラスと圧巻でした。横長、長方形の会場です。最上階の4階になりますが、全館バリアフリーで挙式後もチャペルからエレベーターで移動できるので、ご年配のゲストがいても安心だと思います。最寄りの日本大通り駅から徒歩3分ほどでした。地上出口から右折して直線なので、迷うことはないかと思います。・ゲストが親族中心なのでアットホームな雰囲気のパーティーにできる・お料理のスタイルが今まで聞いたことのないスタイルで惹かれる・挙式は教会式でしっかり行える・挙式後も記念に残るようなサービスを行ってくれている詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ワインレッド色のカーペットが情緒豊か
天窓がとっても大きく広がっていたので、日差しの入り方は大胆なものとなっていて、空間はとっても壮大で美しい場になってました。またレトロな魅力として、足元の絨毯はワインレッド色のカーペットとなっていまして非常にしっとりと昔ながらの教会の落ち着きをもたらしていました。パーティの会場は、とっても明るく洗練された王女様のルームという感じ。下は、ナチュラル木目の床面で、上からは、たくさんの宝石やクリスタルが集まったようなシャンデリアが、どんと飾られていて、迫力のあるエレガントが表現されてました。カーテンは白地の壁にパープル色のカーテンがかかっていて、すごく大人びたしっとり感もありました。関内駅から徒歩にて行きましたが、ちょっと時間はかかりました。できればタクシーのほうがおすすめです。歩くと10分以上はかかったので。ワインレッド色のカーペットを引き立てるような、天窓からのたくさんの日差しの差込がとっても心地よくて、神聖で、チャペルの質感をとっても高くしていましたことです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一棟貸切披露宴でゲストと一体感のある式
夕方になると、天窓から夜空が見え、キャンドルが幻想的な雰囲気を醸し出していました。ステンドガラスも素敵でした。祭壇が高く、後ろの席のゲストも全員が、新郎新婦の姿をしっかり見ることができます。アットホームな雰囲気がよかったです。新郎新婦とゲストの距離が近い事を理想としていたので、イメージ通りの披露宴が出来そうだと思いました。希望の日にちして頂けて、割引もして頂いたので大満足です。アペティスタイルで、ゲストが好きなものを好きなだけ食べられるスタイルが魅力的でした。駅から近く、大通りを一本道なので初めて来る方もわかりやすいです。とても印象の良い男性が担当して下さりました。私たちの希望もしっかり伝わり、イメージに合った結婚式にしていただけると確信しました。とても親切に対応していただきました。感動的で印象深い式にしたい方はお勧めです。挙式でのオルゴールの音やオーケストラの生演奏がとても楽しみです。ゲストとの会話を楽しみたい方は、披露宴会場が工夫されていて良いと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史的建造物で特別な思い出
他の施設にはない歴史を感じさせる建物挙式会場と同じ建物内にあり、装飾に温かみが感じられる家族のみの少人数のプランでは、他社・他会場より高くなる。建物内の雰囲気が素晴らしいので演出をしなくても十分楽しめるので余分な費用がかからない試食は前菜のみでしたが一工夫された料理で楽しめた。ゲストが好きな料理を好きなだけ食べられるシステムは非常に良い。みなとみらい線、横浜市営地下鉄、JRと複数路線利用可能で交通の便が良い。観光地が徒歩圏内にあり式の後に訪問することができるプランを押し付けず、それぞれに合った演出を提案していただける交通の便が良いのでゲストを呼びやすい。エレベータがあるので車椅子でも参加できる。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史的建造物を1棟貸切り、天井の高いチャペル
バージンロードが階段を登っていくスタイルのため、徐々にゲストが見えてくる。ステンドグラスがとても綺麗。天井が高く自然光が入ってきます。壇上が高くなっているので振り向いたときにゲスト全員の顔を見ることができます。ゲストと同じ高さで座れるのでアットホームな印象です。ゲスト全員を見渡せる横長の会場です。和装、ドレス両方を入れてもらいゴールデンウィーク割引で290万円でした。一棟貸切りというところで若干高いのかもしれませんが、他の式とバッティングしない、歴史的建造物ということを考えると満足しています。好きなものを好きなだけ選んで食べられるというスタイルがよかったです。今回は前菜の試食をさせてもらいましたが、一口サイズの食べやすいものが多く美味しかったです。ゲストの年齢層が広くても安心できます。ただ、洋食のみなのが残念でした。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩2分。大通りに面しているのでわかりやすいです。ただ、駅が地下のため改札からエスカレーターで上に上がるまでに数分かかります。(式場のせいではありませんが参考までに)初めての見学会でしたが、気さくで話しやすくリラックスしながら過ごせました。質問内容もわかりやすく結婚式のイメージを膨らませることができました。建物は洋館ですが、和装をする方が多いそうで写真を見せてもらいましたがとても素敵でした。控え室、お手洗いもすべて貸切りのため自由にアレンジができるそうです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな指定有形文化財で思い出に残る挙式ができます。
ステンドグラスのある祭壇、赤いバージンロード、天窓から降り注ぐ陽の光、メモリアルオルゴールの音色など、感動的な挙式になること間違いなしだと思います。横長の作りで狭くはないですが、100名以上でしたら気になるかもしれません。新郎新婦の向かい側が小さなステージのようになっており、料理のパフォーマンスや、余興などができるようです。指定有形文化財で貸切であるにも関わらず、コストパフォーマンスがとても良かったです。アペティスタイルという変わった形式で、好きなものを好きなだけ食べるスタイルです。様々な年齢層のゲストがいて、好みも様々だと思いますので、とてもいいスタイルではないかと思います。席までたくさん種類をのせて運んでいただけます。自分で選ぶのも楽しかったです。駅から歩いてすぐで、建物も目立つので迷わないと思います。気さくな雰囲気で、とても話しやすかったです。またアイデアも豊富な方で勉強になりました。エントランスから、ゲスト控え室、親族控え室、廊下、化粧室、屋上など設備がとても充実しており、全てクラシカルな雰囲気で統一されていて良かったです。一軒貸切ですので、披露宴会場以外にも、自分たちのオリジナリティを出せると思います。挙式中流せるメモリアルオルゴールは保管室があり、また記念日などに伺えば流していただけるようです。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある建物での挙式
歴史ある建物での挙式は両親、親族共に満足出来ると思います。雰囲気がいいので来賓の方々も待ち時間も退屈せず過ごせそうです。少人数でも大人数でも楽しめる披露宴会場だと思います。有形文化財を貸し切りの会場なので妥当だと思います。アペティスタイルでの会食プランで物足りないという事はないので満足されると思いますがランクを選べるともっと良かったです。最寄りの駅から徒歩五分で迷わず行けます。スタッフの対応は良かったですお肉の切り分けを目の前でやってくれる演出も良かったです歴史ある建物なので御両親、親族共に満足されると思います。小さな子が飽きたときに壁に映画等を映すことも可能なようなので子供連れの多い場合は嬉しいサービスだと思います。少人数でも大人数でも行える挙式会場だと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1089人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
