
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
英国クラシカルな式場
クラシカル、厳か、洋風。英国風挙式を挙げたいときにピッタリ。建物入って直ぐにある大階段が綺麗。全天候型なので、雨風気にせずに挙式が出来る。1日3組限定貸切。夜の時間に見学に行って、元々昼挙式希望だったが、夜に挙げるのもロマンティックでいいと思った。花が可愛い。こじんまりしている分、ゲストとの距離が近くて良い。元町中華街駅からも日本大通り駅からも歩きやすい。貸切、式場が何より素晴らしい。建物が永遠に残り続けるところも魅力的。将来おじいちゃん、おばあちゃんになっても行けるのが素敵。クリスマスに、挙式した人(&挙式予定の人)限定で、クリスマスディナーが出来るのも良いと思った。ドレス提携先が1社のみ、持ち込み料5万円。個人的にはあまり好みのドレスがなかった。こだわりたい人は要注意。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
クラシカルかつ開放感のある挙式会場
天井が高く、自然光が入るためとても開放感があって、ここで挙式できたら素敵だと思える会場でした。また、バージンロードが階段から始まるため、あまり見たことのない演出ができる点も良かったです。横長であまり大きくはないため、大人数を招待しての披露宴には向いていないです。50人以内の披露宴がちょうど良いと感じました。見学時当日申込特典の割引がありました。食事はリーズナブルなプランだと満足度の低い内容だったため、グレードアップしました。おそらくそこまで食事に力を入れている式場ではないのだと思いますが、グレードアップのおかげでみなさまにご満足いただけました。駅から近く、大通りに面しているためとてもわかりやすい立地です。隣にホテルもあり、遠方から来てくださるゲストにも不便な思いをさせることはないです。担当のプランナーさんは笑顔が素敵でいつも前向きなかわいらしい方で、この方が担当で良かったと思いました。貸切で使えるため、他のウェディングのお客様とバッティングすることがなかったのが良かったです。当日の食事は早めに食べてみるのがおすすめです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるアンティークでステンドグラスが素敵な式場
挙式会場には大階段があり、そこを上がって登場する感じが他にはなく、素敵だと思った。また、ステンドグラスが綺麗で、会衆席も良い意味で味があり、全体的な雰囲気がトラディショナルでよかった。夜の部の挙式ではロウソクが幻想的に灯り、是非夜に挙げたいと思った。私たちは少人数(30〜40人)をお呼びしての開催を予定していたため、天井が高く、だだっ広い会場を好んではいなかったが、こちらはそういう方にとっては丁度良い広さだと思う。スクリーンも両壁にあり、両家ともに見やすい作りになっていると思った。こちらの要求にも真摯に答えていただき、ありがたかった。持ち込みはあまりできなさそうな印象だったが、ドレス50%offや、スナップ撮影データプレゼント、ブライダルフェア1件目特典、ナイトウェディング特定等付けていただき割引率が多かった。好きなものを食べたいだけ食べれるというスタイルは良いと思った。参列者にアレルギーや好き嫌いが多い方でもたくさん食べれるところは、おもてなしという点で好印象だった。しかし、参列者の皆様が披露宴会場内で遠慮なく食べてくださるかは少し疑問に思うところではある。式場まで、最寄駅から10分以内に行けるため、参列者も負担なくいらっしゃれると思う。日本大通りという横浜ならではのロケーションの所にあり、雰囲気が外観から良かった。近くに横浜スタジアムがあるため、試合の前、後と式の時間が被ってしまうと電車が混むかも、、?スタッフの方は終始笑顔で接客してくださり、こちらの要望に嫌な顔せず向き合ってくださりました。見学時にもスムーズに対応してくださいました。とにかく会場内の雰囲気が素敵で、洋館のようなイメージ。入るとオレンジの温かな照明が灯った階段が螺旋状にあり、ウェルカムスペース、親族の待合室、至る所がアンティークで素敵な空間だった。また、車椅子の方をお招きする予定で、式場内にエレベーターもあり、バリアフリーも完備していた。少人数で式を挙げる方にはおすすめしたい。また、横浜市指定文化財のため、いつまでも思い出の場所が残ることは素敵なことである。由緒あるオルゴールの演奏もオプションであるので、オルゴール好きの方は必見。ドレスショップは事務所の隣にあり、私にとっては行きやすくあまり悩まずにすんで良い点だったが、そこでしかドレスが選べないので、好きなドレスがあるか見ておくとよいのではないかと思う。見学1件目で割引してくれる所が多いため、ネットで画像や口コミ等をよく見ておいたり、自分たちである程度コンセプトや人数ややりたい事を挙げておくことが、料金を抑えてかつ理想的な式場に出会えるのに繋がったと思っている。詳細を見る (1111文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史!クラシカル!利便性!
歴史を感じるクラシカルな外観ですが、窓が多く外から入ってくる太陽の光が場内をやわらかく演出してくれているように感じます。螺旋の階段は100年以上前に創られたものだと説明を受けました。歴史を見る、知ることはありますが、直接触れ自分達の思い出と一緒に過ごせることが出来るのはラ・バンク・ド・ロアならではの体験だと感じました。駅から式場までのアクセスは平坦で参列者や私たちにとっても、利便性が良いと感じたのも選ばせていただいた一つの理由です。日本大通りという国名が入った場所に式場があるのも、素敵な縁だと感じております。外観と内観とアクセスが非常に良い。横浜市に住まいの方はもちろん、都内に住まれてる友人も非常に来て頂きやすいのが、こちらの会場だと思います。式が終わったあとでも、2次会の行きやすさや帰宅のしやすさも非常に良いと感じております。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい演出を作れる場所です!
【外観・内装】クラシカルな雰囲気で歴史的を感じる外観、内装はこれまでゲストとして参列してきた式場にはなく、吹き抜けの挙式は圧巻です。【挙式のスタイル】式のスタイルは人前式であってもキリスト教式でも料金変動がないため、自分がやりたい式をじっくり考えることができます。またこちらの特徴である、オルゴールの演出は誓いを立てるタイミングで流していただきます。式場いっぱい音が響き渡り、再生する機材も木造でレトロな雰囲気です。自分たちで40曲のリストの中から好きな曲をセレクトし、刻印付きで用意していただけます。【人数について】ゲスト少人数〜80名程度の人数の規模感がピッタリかなと思います。・高砂とゲストの距離感が近く、動き回りたい自分たちにはピッタリでした。・建物の構造上奥行きが広く、ドレスお披露目をドアが開くタイミングで観たい場合ゲストは移動が必要そうです。・プロジェクターが2面あり見づらさを解消できます。・50名だと少しスペースができそうなのでオリジナルのフォトスペースやキッズスペースにしようと検討してます。・披露宴会場の真横に個室の休憩スペースがあり、子連れの方も何人か参列されるので授乳室にしようかと思います。・ケーキバイトも通常の内容もかわいい見た目ですが、別途オリジナルのものを作って頂けるようなのでこれから楽しみです。・前菜とスイーツがアペティスタイルのため自由に好きなものをゲストが食べられますし、美味しかったものをリピートすることもできます。試食会では実際の前菜、スイーツをいただくことができました。・お酒が好きなゲストが多かったので追加でクラフトビールのビールサーバーを待合の場所と披露宴で置かせていただくことになりました。今から楽しみです。・駅から徒歩5分程度と近くわかりやすい位置にあります。・歩いて目の前に山下公園、近くに中華街・みなとみらいがあるので挙式前後にゲストが散策できそうです。二次会も近場で済みそうなのでありがたいです。・こちらが悔いのないようぶっちゃけベースでお話しましたが本音ベースでお話いただけて安心できました。・さまざまな演出や装飾のアイデアをご提案いただき自分たちらしいオリジナルな式ができると今から楽しみです。・雑誌で見た以上の内装のすばらしさ、また貸切ということもありどの場所もこだわることができる所が魅力的でした。・待合室でのプロジェクター投影ができる点と1階から3階まで螺旋階段を使って写真をかざったり、お手洗いも混雑時どのフロアも使える点が魅力的でした。・喫煙所が屋上にあるので喫煙者にもありがたいです。・オリジナルの演出が柔軟にセレクトできるのでその分追加料金がかかる点は留意した方がいいかなと思います。・また、持ち込み無料でできるものも多いので確認したほうがいいかなと思います。詳細を見る (1170文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
横浜市指定文化財の趣のある会場での結婚式
横浜市の指定文化財になっていることから、この先もなくならないでずっと残り続ける建物です。100年以上の歴史があり、建物の中はレトロな雰囲気でアンティーク調だったことも好みでした。エレベーターがあることも良かったです。披露宴会場もレトロでアンティーク調の雰囲気が素敵で壁全体も白く、どのテーブルクロスの色にしても映えると感じました。お花をたくさん飾って、緑も多く取り入れる予定です。プロジェクターも2面あり、ゲストに十分に見せることができます。遠方からゲストも来るため、新幹線の駅も近く、前泊用のホテルもまわりにたくさんあり、近くには赤レンガ倉庫、山下公園、中華街などの観光スポットも多いことから、大満足でした。・白を貴重とした、レトロ・アンティークな雰囲気ブライダルフェアに行くまでに2〜3件くらいにしっかり絞ってから行く。一件目や当日成約特典などがあるので、決める時は決断して決めるといいと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの階段にオルゴールの音色、とても感動しました!
重要文化財ということで歴史を感じる素敵な空間でした。チャペルが階段でほかに見ないものだったのも惹かれました。広すぎず狭すぎずで、アットホームな感じでした。クロスが選べるのもいいなと感じました。自分たちが思ってたより予算を抑えることができてよかったです。3月挙式特典でドレス・タキシードが50%offだったのでありがたかったです。デザートを試食させてもらったのですが、とっても美味しくて感動しました。アペティスタイルというのも魅力を感じました。駅から徒歩5分ほどなのでアクセスがしやすいです。みなさん優しく丁寧に対応してくださいました。なんといってもチャペルの大階段は一番の魅力ポイントだと思います。一棟貸切ということもありゆったりと過ごせるものすごく良いと思いました。他の人たちとちょっと違う雰囲気にしたい方にはおすすめだと思います!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
横浜一等地の歴史ある建物での挙式
・天井が高く、自然光が入るクラシカルなチャペル・歴史を感じる外観、螺旋階段・バージンロードの前に大階段・部屋の形は長方形・円卓、長机選べる・ゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気・大きい窓有り・ドレスなどの衣装や美容スタッフは持ち込み不可・前菜を好きなものを好きなだけ選べるオリジナリティに富んだお食事・駅から徒歩5分圏内・大通り沿い・最寄駅が複数ある・周りにホテルがある・一棟貸切の為、控室等が自由に使える・オルゴール等のオリジナリティがある演出・ゲストと距離の近いアットホームな披露宴会場・持ち込みが出来るところと出来ないところの確認・ブライダルフェア等の確認・見学する際のデコレーションや試食の料理のグレードの確認詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルかつガーリーな式場
横浜市の有形文化財ということもあり、クラシカルな会場です。内装はとても可愛く、女性ウケがとても良かったです。会場自体はこぢんまりとしており、一棟完結できる施設です。レトロな感じとモダンな感じが融合されており、とても可愛らしい印象です。大人数を呼ぶと少し手狭な印象もあります。高砂をソファにしたため、5万円程度値上がりしました。また、料理とドリンクのグレードアップをした為、値上がりしました。最寄りの日本大通り駅から徒歩3分ととてもアクセスの良い場所なので、夏でもゲストを呼びやすいかなと思います。食事がアペティスタイルなのでゲストがお腹いっぱい食事を出来たこと。働きながら結婚式準備をする際は、出来ることから少しずつでも準備を進めるべきだと思った。詳細を見る (324文字)
もっと見る費用明細3,964,890円(90名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じるクラシカルな会場
挙式会場は天井が高く、とても開放感があるつくりでした。今回は午前中に伺いましたが、夜はアンティークの調度品がつくるクラシカルな雰囲気をより感じられそうな素敵な空間でした。シャンデリアが素敵な趣のある空間で、かわいらしい雰囲気にも大人っぽい雰囲気にもコーディネートできそうです。ゲストと近い距離で過ごせるようなレイアウトでした。テーブルクロスの色にも多彩なバリエーションがあるそうで、選ぶものによってガラッと印象が変わるそうなので、選ぶのが今から楽しみです。ペーパーアイテムや映像の持ち込み料はかからないそうで、自分でアイテムをこだわって自作したい方にはぴったりだと思います。素敵な会場を貸し切りにできると考えると値段感もリーズナブルだと感じました。前菜等は複数種類の中からゲストが好きなものを好きなだけ選ぶことができる「アペティスタイル」を採用されています。人によって好みも食べる量も違うので、ゲスト自身が何を食べるかを調整できる一人一人に寄り添ったスタイルだと感じました。フェアの際にいただいた料理もスイーツも絶品でした。日本大通り駅から近く、みなとみらいエリアの趣ある街並みを感じられる立地です。会場前にはイチョウの木があり、シーズンにはきれいに色づくそうで会場が持つ素敵な雰囲気をより一層高めてくれると思います。初めてのフェア参加で、結婚式に対して漠然としたイメージしか持てていない状態で伺いましたが、自分たちでも気付いていない潜在的な希望を担当の方が丁寧に拾い上げながら提案してくださり、どのような結婚式がやりたいかを思い描くことができました。作成いただいた見積もりの見方や、各項目の詳細についてもとても丁寧に説明していただけました。また、自分たちのこだわりによってどの項目がどの程度上乗せされる可能性があるのかもしっかりと案内いただけて、納得感・安心感がありました。ステンドグラスがある会場を探していたのですが、挙式会場のステンドグラスが写真から想像していた以上に荘厳でとても素敵でした。会場全体が歴史を感じる空間で調度品もアンティーク調のものが多いので、フォトジェニックな空間です。クラシカルな雰囲気の中で結婚式がしたい!写真も残したい!という方にとてもおすすめの会場です。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティーク調で甘すぎない式場
英国アンティーク調で落ち着いた感じです。建物自体も文化財で、横浜らしさを感じます。大階段には赤い絨毯が敷かれていて綺麗で、青が印象に残るステンドグラス、挙式にはオルゴールの音が響き渡ります。30名で使用しても広すぎない、披露宴会場でした。新郎新婦の高砂も無しにできるので、ゲストと近い距離で楽しめそうです。予算150万に対して、シーズン割と当日成約割を使って30万近く抑えられる見積でした。少し余裕ができるので料理のアップグレードを検討中です。前菜を選べて、おかわりもして良いシステムが印象的でした。試食会ではどれも美味しかったですが、デザートブッフェが女性ゲストに喜ばらそうだなと思います。日本大通り駅から徒歩2分程度、坂もありません。新横浜駅からも電車ですぐなので、遠方からのゲストにとっても、交通の便が良いと思います。30名程度の人数でも利用可能なこと、式場の雰囲気、料理の美味しさを重視して選びました。担当の方にも相談しやすく、結婚式に対して良いイメージを持てるようになりました。ずっと注目を浴びる状況が苦手な方でも、こぢんまりとした挙式場と、ゲストの顔が見える距離の披露宴会場なので、緊張しすぎずに済むのかなと思います。詳細を見る (515文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のあるチャペル
他とは違うクラシカルな雰囲気の拳式会場でとても素敵でした。天井が高く自然光もしっかり入ります。挙式の際好きなオルゴールが流せるとのことで特別感が出ると思います。披露宴会場は横長でゲストとの距離も近く、アットホームな感じです。持ち込み料がかからないので、工夫することでコストを抑えられそうです。アペティスタイルが面白いと思いました。ゲストの方も楽しめると思います。提携の駐車場がないので、ゲストには前もって近くのパーキングを伝えるといいと思います。駅からのアクセスは良いです。近くに中華街があるので、遠方からのゲストは観光もできていいと思います。スタッフの方に親身になってプランをご提案して頂き、一件目で契約させて頂きました。式場の雰囲気はもちろん、皆さん感じも良くここにしてよかったです。本番が楽しみです。クラシカルな挙式会場ゲストとの距離が近いのでアットホームな感じにしたい方におすすめです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
有形文化財クラシカルな式を挙げられる式場です
クラシカルな雰囲気で、文化財になっている大階段が特徴です。歴史を感じる雰囲気でした。歴史あるオルゴールが設置されているのも印象的でした。長方形の会場のため、ゲストとの距離が近くカジュアルな会にも向いていると思います。壁も白で明るい印象を受けました。想定より少し高めでしたが、立地も考えると適正価格なのではと感じた。前菜やデザートがプランによってはフォーマルアペティスタイルで自由にゲストが選べるのが印象的なでした。駅まで徒歩4分のアクセスがとても良いです。案内も丁寧で都度不明点が無いか確認してくれて安心してお話しできました。横浜市の有形文化財であり、建物がなくならないところ。格式ある式にしたい方はおすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
理想通りの挙式をあげれました
挙式会場は少人数でも寂しくないくらいのサイズ感で、元からゲスト数が少ない予定だったので、とてもちょうどよかったです。特に値上がりした点はありません。フェア・誕生日特典で15万ほどついていました。オルゴール演出も行わなかったので、大きく値下がりしました。最寄り駅からは徒歩1分くらいの体感です。出口をでてからもまっすぐなので、ゲストも迷うことはなかったです。みなとみらい、赤レンガ方面にも歩いて行ける距離なので、二次会への移動など、天気が良ければ歩いて行けます。スタッフの方はよくしてくれ、確認したいことなど、メールで連絡しても返信が遅いこともなく、すぐさま対応してくれました。挙式のみ(親族と友人数人)が対応できる会場で探していました。ロアは平日だけですが、挙式のみのプランがあり、1日1組?専用で利用できるようです。挙式の開始時間も午前・昼・夜と好きな時間から選べました。夜も挙式会場のライティングが素敵でしたが、昼からにしました。挙式のみの場合、打ち合わせは2か月前の1回のみです。打ち合わせで何点か宿題が出て、そのあとはすべてメールでやり取りしていきます。費用を抑えたいけど結婚式をしたい方、忙しい合間に準備を進めていく方にはピッタリなプランかと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調の素敵な式場
披露宴会場はそこまで広くはありません。50人程度がちょうどいいと思います。雰囲気はアンティーク調でとてもかわいいです。ドレス、料理、お花は一番お金がかかります。自分たちで好きなものを選ぶとやはり値上がりはしてしまいます。先に予算を伝えるのがいいと思います持ち込みの自由度は高いです。そのため、使いたいものなどを自分で用意して持っていけば節約になると思います。飲み物の種類は多く、プランも4~5種類ほどあります。デザートのアペティが特によかったです。最寄りの駅からは割と近いです。元町中華街が近いため、親族だけで挙式の後にご飯などもできるお店がたくさんあります。プランナーさん、スタッフさんはいつも親切に対応していただけました。なかなか忙しく返事ができないことも多々ありましたが、それでもなおギリギリまで待っていただいて申し訳なかったです。プランナーさん、スタッフさんの対応はよかったです。アンティーク調が好きな方やゲストの人数をあまり呼ばない方もちょうどいいサイズです。披露宴などで利用するものも持ち込みの自由度が高いです。挙式は挙げていませんが、当日の準備にどのくらい時間がかかるのかなど目安でもいいので確認しておくのはいいかもしれません。あっという間に時間は過ぎて行ってしまいます。詳細を見る (543文字)
もっと見る費用明細4,493,192円(54名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
階段の上には自然光に照らされた美しいチャペルが…!
チャペルへ続く階段を下から見上げた時、とても美しくて感動しました。会場の天井はガラスになっており、自然光で優しく照らされる構造となっています。挙式ではオルガンの代わりにオルゴールを流すのですが、流す曲を38種から選べます。披露宴会場は長方形のコンパクトなサイズの会場です。新郎新婦の席は、ソファタイプも選べるようです。みなとみらい線の日本大通り駅から歩いて5分ほどなので、アクセス抜群です。横浜中華街や山下公園にも歩いて行ける距離ですので、参列者の方には観光も楽しんで頂けると思います。建物自体が横浜市指定有形文化財なので、落ち着いたアンティーク寄りの雰囲気が好きな人におすすめです。披露宴会場のサイズ的にはあまり大人数は呼べないと思うので、比較的少人数で式をあげる方向けかもしれません。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
教会がステンドグラスでオサレ!
会場はレトロでクラシカルな雰囲気貴族のような気分を味わえる螺旋階段があり、写真を撮ととても素敵!ステンドグラスが綺麗階段を登ってヴァージンロードを歩くのでサプライズ感があるヴァージンロードを歩いてまた少し階段を登って高台で指輪交換などを行う。ドレスでかいだんのぼることが多いので気をつけなければいけないが、会場のデザインが好きでした。茶色の椅子、白を基調とした壁や天井天井は吹き抜けで日光が差し込みます控室には大きい窓や暖炉があり、挙式後に写真を撮ることができます自分たちのオルゴール盤を作ってくれるので記念になります会場全てを貸し切る形なので子供が暴れても安心少人数向けなので家族婚におすすめです!広さは50〜60人程度は入るかと思います。20名程度で食事会をしましたが、両はじに少しスペースが余るものの寂しい感じではなくちょうど良かったです。長テーブルで食事会を行いました。クラシックな雰囲気でラベンダー色のカーテンだったので、装花も紫やピンクを中心とした色にして、とても可愛らしい雰囲気になりました。子供が多かったので子供用の椅子を用意してくれたり、広いスペースで遊ばせたりできたのが良かったです。写真はプロにお願いしてお金は惜しまなかった料理も惜しまず動画や装飾は持ち込みブライダルフェア当日契約で20万程度や安くなった駅から徒歩2分大通りに面しているので外はあまり見えないようになってる人によりますが、担当していただいた方はめちゃめちゃ親切で話しやすかったです!最初に担当してくれた方はメールの仕方や説明が不十分だったりしたので、途中で変えてもらいました挙式会場の雰囲気が可愛い少人数向け駅から近い当日の進行は前もって詳しく聞いておかないといつ写真を撮れるのか、トイレのタイミングなど急に言われる詳細を見る (753文字)
費用明細1,760,088円(18名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
指定文化財で結婚式!
文化財に認定されていることもあり、荘厳な雰囲気がありました。長い階段のバージンロードで、父と腕を組み一歩一歩あるいて、ふたりきりで話すことがてきました。披露宴会場もおしゃれな雰囲気で素敵でした。ゲスト全員を見渡せるくらいの広さで、ちょうどよかったです。スクリーンが二箇所にあり、どのテーブルも見やすかったと思います。道もわかりやすく、歩いて行くことのできる距離でした。クラシカルな建物を一棟借りすることができて、アットホームな雰囲気でゲストと過ごすことができました。お料理はアパティスタイルで、ゲストから好評でした。パンが美味しかったので、オプションで食べ放題にしました。プランナーさんがたくさんサポートしてくれますが、時間に余裕を持って計画的に進められると良いと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが優しくて素敵な教会
吹き抜けのチャペルがとても素敵です。昼の自然光が入る時間帯に挙式しましたが、とても良いお写真を沢山撮っていただけました。夜の時間帯でも、昼とはまた違った幻想的で素敵なお式になると思います。 十字架でなくステンドグラスが正面にあり、キリスト式色は強くない印象です(人前式で挙式される方も多いようです)。 オルゴールセレモニー(オプション)ができることも、こちらの式場ならでは、と思います。見学時に聴かせていただきましたが、本当に素晴らしかったです! また、挙式時の伴奏も生演奏で、奏者の方々にお越しいただけます。少人数の結婚式でも厳か、且つ華やかになるので有難いと思いました。こちらの式場は披露宴会場がひとつで、クラシカルな雰囲気が好きな方には是非お勧めしたいです。挙式場からの移動はフロア移動のみで、全て一棟の建物の中で完結しているため雨天時も安心です。20~60名程の結婚式でしたらゆとりのある披露宴会場ですが、100名以上の結婚式の場合は少し圧迫感が出るかも知れません。少人数での結婚式なので、両家親族の衣装レンタル、着付け、ヘアメイク代を全て追加計上していただきました。また、写真のダウンロード枚数を追加で100枚分多くしていただくなど、少しずつの費用の上乗せがありました。お色直しを髪型変更のみにしたため、衣裳代は見積もりよりも安く済みました。また、bgmに拘りがなかったため、楽曲使用料に関する費用は抑えられたと思います。「フォーマルアペティスタイル」という独自の料理提供を実施されています。前菜とデザートはおかわり自由で、スタッフの方が目の前に何回も持ってきてくださるので、ペース配分に注意が必要です。後半のフルコース料理も本当に美味しくて、食べきれないくらいです。ノンアルコールカクテルも美味しいです。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩3~5分で、初めて来る方でも分かりやすい場所です。申込をしてから挙式までの準備期間が短いにも関わらず、的確なスケジュール管理をしていただけ、安心して準備を進めることができました。質問への回答も早く、とても助かりました。また、式当日はヘアメイクを担当してくださる方が介添人として最後まで付き添ってくださいます。適宜お化粧やドレスのお直しもしていただけ、最後まで綺麗にしてくださいました。式でお世話になったスタッフの方々、皆様本当に丁寧で優しく素敵で、感謝の気持ちでいっぱいです!お料理が本当に美味しいです!また、時間に追われず結婚式を楽しむことができる点も、貸切できるこちらの式場ならではの良さだと思います。見学時に、ドレスショップにあるお衣裳の雰囲気が好きかどうか、小物のレンタル料はどのくらいか、確認できる場合は見ておいたほうが良いと思います(式場を計3か所見学しましたが、金額が大きく変わるところかな、と感じました)。自分たちで工夫できるところ(席札など)を手作りするお時間があれば、結婚式のオリジナリティも出て、かつ費用を抑えることができます。詳細を見る (1251文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が素敵でした!
日本大通り沿いに立つ本館。石造りの重厚な見た目で遠目には結婚式場には見えない造りです。近付いていくにつれて少しずつ色々なものが目に入ってきます。小窓から覗くパステルカラーのカーテンや、可愛く飾られた入り口、出迎えてくださるスタッフさん。建物がモノクロで重厚な分、ひとつまみの可愛い要素が良いアクセントになっています。入り口を抜けてすぐ、目に飛び込んでくるのは赤い絨毯が敷かれた大階段!この階段は高さがあるため、ある程度登らないと先が見えません。中段くらいまで登ると少しずつチャペルが見えてきます。チャペル側からの視点だと、少しずつ花嫁or花婿が見えてくる作りになっていて、ワクワク感も演出できます。(扉を開けてすぐ会場に入場する作りとは対照的です。)登った先は白を基調としたこじんまりとしたサイズ感のチャペル。私たちは30名ほどの規模感なので、招待客との距離感が近く感じられるジャストサイズに感じましたが、招待する人数によっては狭く感じてしまうかもしれません。前方に設置されている大きなオルゴールでは、事前にチョイスした曲を流していただけます。(オルゴールの原盤には挙式者の名前が刻まれ、場内に保管しておいてくれるそうです。)会場には2箇所のスクリーンがあり、ゲストの方が映像を見やすいなと思いました。披露宴会場も横長でゲストとの距離感が近くて良いなと思いました。アペティスタイルの料理提供はゲスト側としても楽しいだろうなと思いました。一品ごとにランクを選べるということでした。駅からは少し遠いですが一本道なので迷いません。担当の方が気さくで話しやすい方でした。こちらの要望に応えてくださいました。最上階まで突き抜けて伸びる螺旋階段の壁に写真を貼って飾りつけることができたりします。建物ごと貸切なので、一棟丸ごと自分たちの式ためにデコレーションすることができるのもポイントです。貸切感、自分らしさ、少人数、などを大切にしたい方にはおすすめの式場です。気になった方はぜひ一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか!詳細を見る (856文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れの大階段とパーフェクトサービスで大満足
写真映えする真紅のカーペットがひかれた大階段は、とても印象的でした。(登った先に祭壇があり参列者には登っているところは見えないので、カメラマンさんを入れて撮影をしないともったいないかも)アンティークのオルゴールの音や、讃美歌もとてもよく響き、天井から光も心地よく降り注ぐ素敵な空間です。1棟貸し切りなので、控室は人数に応じて場所を決めたりもできるようでした。少人数でも100人以上の規模でも丁度いい空間を演出してくださるので、安心です。親族だけの会食だったので特に演出はしませんでしたので、プランナーさんからの提案も特にはなかったです。が、ご参列頂いた義父がサプライズでギター演奏をしてくださったのですが、その際に会場に問い合わせたところ、本当に丁寧に対応してくださったそうです。当日も見事に隠しておいてくださり、サプライズの瞬間は本当に驚きましたし嬉しかったです。参列者にも丁寧な対応をしてくださったという点で、とても信頼のできる式場だなと感じています。参列された方々みなさん口を揃えて料理が美味しい、スタッフさんが優しく丁寧、心遣いを感じたと仰っていました。魚料理のホワイトソースが本当に美味しかったのと、アペティスタイルが参列者の心を掴んでいました。また、アルコールが全く摂取できないゲストには別のソースをだしてくださったりと配慮があったようです。式場ほど近くに横浜中華街があります。打ち合わせの帰りや、式の後の2次会にとても便利でした。最初の担当プランナーさんが決まったのが年末近かった為か、一部引き継ぎがうまく行っていないような、契約後だから少しだけ配慮が減ったかな?と思う部分もありましたが、こちらから聞いたり提案した事については真摯に向き合ってくれたように思います。打ち合わせについても連絡が遅いということはありませんでした。費用をかけるところ、かけないところをしっかりと分けたいという要望にも応えてくれていたと思います。メイクリハで色々教えてもらえたので、全て実践してから本番に臨みました。当日は本当に理想に合わせて仕上げてくださり、当日までの努力も労ってくださり、式中、会食中もすぐ近くにいてくださり、身だしなみが崩れたら即座に直してくださったり、寒そうな様子を察してガウンを用意してくれたりと本当に良くしてくださいました。撮影スタッフの方々ももちろんパーフェクトで、こちらが笑顔になるような配慮をたくさんしてくださいましたし、式場を作ってくださっていたスタッフの方々も あら、素敵な花嫁さん、かわいいわー とこちらがテンション上がるようなワードを自然な雰囲気で言ってくださるのでもうずっと笑顔で撮影できました(笑)とにかく式当日のスタッフみなさんの対応が完璧でした。一棟貸し切りなので、会場にいる全てのスタッフさんが私たちの式に対応してくださる方ということで、本当に細かな目配せにも気がついてくださる印象でした。参列いただいたゲストも驚いていました。何をしたい、何を優先したいのか、どんなイメージなのかを自分の中で具体的にすると、伝わりやすく、自分の理想の結婚式に近づくと思います。当日は元気であれば大丈夫!!みんなはお二人の幸せな顔を観に来てるので、幸せだよって来てくださるみんなに伝えてあげてください!詳細を見る (1363文字)
費用明細1,485,660円(12名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵でスタッフさんも暖かい素敵な式場です!
チャペルの入り口が大階段になっており、新郎新婦登場の際サプライズ感がありました。また、天井高で日差しもたっぷり差し込み、程よい明るさで写真映えしました。指輪の交換やブーケトスはゲストより数段高いステージのような場所で行うので、特別感も演出できました。私たちが利用した披露宴会場は横長の作りになっていて、一卓ごとの距離は割と近い印象でした。披露宴会場後方にステージがあり、余興としてローストビーフカットや抽選会などを行った際はそちらに登って対応していました。高砂は打ち合わせで伝えたイメージ通りの装花が施されていて、クラシカルな雰囲気の会場にぴったりでした。・装花やウエディングケーキ、披露宴会場のテーブルクロスなど・招待状やメニュー表などのペーパーアイテム・フラワーシャワーのお花・プチギフト上記を持ち込みしました。ラバンクドロアではアペティスタイルといって、好きなものを好きなだけ頼む独自のシステムがあります。ビュッフェのようなイメージです。(アペティは前菜とデザートが対象、メインなどはコースで決められたものが出てきます)これがゲストに大変好評で、お腹いっぱい美味しいものが食べられたと色々な方からコメントをいただきました。式場見学に行くと試食をいただけるので、迷っている方は是非一度訪問するのをおすすめします。日本大通り駅や元町中華街駅から徒歩5分程度でタクシー等も手配しやすい場所のため、ゲストが来訪する際も道に迷わず来れていました。担当プランナーさんは、こちらからの要望に対して全面的に協力してくださり、打ち合わせは終始スムーズに進める事が出来ました。こちらが対応しなければならない宿題等のチェックもスピーディーに確認してくださり、準備の時間を有意義に使う事が出来たと思います。また、ヘアメイクさんやカメラマンさん、司会の方もお人柄の良い方ばかりで、安心して当日を迎える事ができました。こちらの要望を全面的に叶えてくださるので、やりたい事がある程度決まっている方にはすごくおすすめです!式場の方、ヘアメイクさん、司会者さん、カメラマンさん、皆さん言い方ばかりで当日も安心して過ごすことが出来ました。お色直しのドレスやアイテムの持ち込みなどは持ち込み料もかからず費用が節約できたのがありがたかったです。また、なんといってもチャペルの雰囲気がとても素敵でした!!・ペーパーアイテムなどは持込料金がかからないので自己手配がおすすめです。・初期見積もり段階からある程度高めに出してもらうと、最終との乖離が少なくていいと思います。(そのままだと、最低限のプラン料金になってしまうため。装花や料理など、ほとんどの方がランクを上げられると思うので、最初から高めに出してもらうのが良いです!)詳細を見る (1143文字)
費用明細3,859,955円(48名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる建物で、クラシカルなウェディングが叶う
実際に見てみると、公式写真以上にとても綺麗に感じました!歴史が長いので古さがあるかを気にしていたのですが、リノベーションがしっかりされており、内装はとても綺麗です。ほかのチャペル会場と比べてステンドグラスがそこまで華やかでないのですが、この会場特有の優しいオルゴールの音色とクラシカルな雰囲気がとても合っているように感じました。クロスとカーテンの色を変えられるのが良いですね。明るければかわいい雰囲気に、暗ければ落ち着いた雰囲気にできそうです。見学時、小さなテーブルに6名分セットされていたのがとても狭そうに感じたのですが、テーブルのサイズ変更ができると聞いて安心しました。会場的には天井がそこまで高くなく、アットホーム感が強いので50名程度が一番ちょうどよさそうな気がします。ペーパーアイテムの持ち込み料金がかからないのが良いですね!自由に色々できそうです。フォーマルアペティという、所謂食べ放題のような、好きなものを好きなだけ食べられるという形式はゲストにとても喜ばれそうです。スイーツもコース料金プラス1,000円でアペティにすることができます。試食では16,000円(13,000円コース+3000円ランクアップ)のコースをいただきました!いただいたメニューは以下の通りです。1.アミューズ・玉葱のフラン雲丹を添えて・越後もち豚のリエットとコルニッション2.冷前菜・とうもろこしの冷製スープ・ノルウェーサーモンマリネディル風味・大山鶏胸肉のポッシェハニーマスタード3.魚料理/肉料理(+付け合わせのバゲット)・真鯛と海老ムースのロール仕立て白ワインクリームソース・国産牛サーロインのロースト赤ワインソース4.スイーツアペティほかの会場にゲストで色々訪れましたが、今まで食べた中でお料理が一番美味しかったです!本当にクオリティが高いです。スイーツもなかなかです。が、お料理が美味しかっただけにパンだけどうしてこんなに微妙なんだろうと思いました・・このパンを食べて進んでお代わりしようとはならないです。コース料金にプラス500円でパンを通常のバゲット1種から4種に変更できるのですが、通常のバゲットが微妙すぎて、どのコースにするにせよパン種類追加のオプションは必須かなと思います。日本大通りから近いのも、会場付近の街並みは言うまでもないですが良いです。見学当日は桜木町からバスで行ったのですが、「芸術劇場・nhk前」のバス停からとても近くて良かったです。踏み込んだ質問をかなり多くしたのですが、式場として伝えることをしっかり伝えてくれている印象でした。(色々と困らせてしまったかもしれません、申し訳なかったです・・・)サービスに関する質問も滞りなく、てきぱき答えてくださいました。上記以外だと、個人的には親族控室がすごく素敵です。ゲストには見えませんがそういったところも大事にしたいので。また、披露宴会場のゲストの待合室が広いのも良いですね。(元々披露宴会場だったのを待合室にしたとのことで、広さに納得です)前撮りが見積もりに入っていない&スタッフさんにまったく言及されなかったので、見積りに入れてもらうのを忘れました!対応するスタッフさんによるのかもしれませんが希望する場合は伝えましょう。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建物の雰囲気がレトロで素敵です!
歴史的な建物で落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。オルゴールが特徴的でした。レトロな雰囲気とても素敵でした。50-60名のゲストを招待予定ですが、大きさはちょうどよさそうです。予算以内のお見積りでした。日本大通り駅から近いです。山下公園や中華街も近いため、遠方のゲストには結婚式だけでなく横浜観光も楽しんでもらえるのではないかなと思います。建物の歴史、設備、お見積も内容、どれもとても丁寧にご説明いただきました。ドレスショップも案内いただきました。レトロな雰囲気、クラッシックな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。ゲストとの距離が近いため、アットホームな雰囲気を希望されている方におすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロで非現実的な空間
アンティークな雰囲気が好きなのですが、私の好みのぴったりの空間で一目惚れしました。参列者と近い距離感で、アットホームな雰囲気がとても好印象でした。シャンデリアもとても素敵です!試食させていただきましたが、どれもとても美味しかったです。アペティスタイルもとても良いと感じました。駅からもとても近く、式場がある大通りの雰囲気も良く、周辺にホテルもたくさんあるのでとても便利なロケーションです。式場見学が初めてで、不安もありましたがスタッフさんの明るく、丁寧な対応で安心してお話を伺うことができました。まるで美術館に来たような雰囲気と、歴史ある空間で、それを貸し切りで味わえるということが最高です!レトロ、アンティーク好きにはたまらない式場かと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
有形文化財で一生の思い出を作れる式場
イギリスからとりよせたステンドグラスや調度品がクラシカルな雰囲気を演出していました大きな窓があり自然光が多く取り入れられていて、アットホームな雰囲気でした。新郎新婦とゲストとのテーブルの近さや目線の高さが同じなのが印象的でした。特典等を併用し、想定を下回る見積額を提示していただけて驚きました。前菜をゲストが自分で楽しみながら選べるアペティスタイルが印象的でした。式場まで大通りを歩いて5分程度でした。また、式場の見た目も特徴的なため分かりやすいと感じました丁寧な説明と落ち着いた態度が印象的で安心感がありました。挙式は厳かに、披露宴はアットホームで和やかな雰囲気でと考え式場を探しておりました。ラ・バンク・ド・ロアは歴史的な建物での挙式が行えることと、披露宴会場の新郎新婦とゲストとのテーブルや目線の近さから、それを実現できると感じました。また、挙式会場は天井が高く音がよく響くのが印象的でした。その中で弦楽三重奏を生演奏してもらえると聞き更に魅力を感じました。最初に出された金額から、平均的にはどの部分でどれくらいの上がることが多いかを聞いておくと最終的な見積もりとの差額に驚かなくて済むのかなと思います詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロな雰囲気が素敵な式場
バージンロードの階段が他の会場にはない形でとても素敵でした。天井が高く、自然光が入ってくるので明るい雰囲気でした。可愛すぎず上品な雰囲気でした。テーブルクロスは色んな色から選べるとのことなので、好きな雰囲気が作れそうだと感じました。横長の形状で、そこまで大きくないので、ゲストと近い距離感で披露宴ができそうだと思いました。料理がアペティスタイルという前菜が好きな分食べれる形でした。デザートもオプションで追加できます。試食で体験しましたが、料理もとても美味しく、ゲストも楽しめるスタイルだと感じました。駅から徒歩でアクセス可能であるため、とても近くていいと思いました。提携のホテルがすぐ近くにあるのも良かったです。どんなことが出来るのか丁寧に説明していただき、当日のイメージを想像することが出来ました。会場全体の雰囲気がレトロで統一感があり、とても素敵でした。一棟貸切で結婚式が出来るところも良かったです。クラシック、レトロな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな建物がとても素敵な式場です
ステンドグラスがとてもうつくしく、ここでぜひ挙式をしたいと思いました。真っ赤なヴァージンロードも階段もとても素敵でした。クラシカルな雰囲気がとてもよかったです。披露宴会場が広すぎず、また、新郎新婦の席が低いところにあるのでゲストの方々と会話がしやすそうなところが良いと思いました。飲み物の種類は少々少なめな印象です。デザートや前菜が食べ放題なのはゲストの方々も楽しいだろうなと思いました。デザートのひとつひとつが小さくて種類をたくさん食べやすいところがよかったです。式場までは日本大通り駅からすぐで、迷いづらいのがよいと思いました。また、山下公園からすぐの立地で海も近いところもよかったです。前撮りを海辺でできるらしいのも好印象。スタッフさんがとても熱心に説明してくださったのが好印象でした。やはり建物がいちばんのおすすめポイントです。100年前から建っているクラシカルな建物はどの部屋を見ても素敵でした。特にチャペルと親族の控室に惹かれました。クラシカルな建物ですが、階段だけではなくエレベーターも設置されており、上り下りもしやすかったです。クラシカルな建物が好きな人にはぜひおすすめです。石造りの建物を外側から見た時点で、ここで挙げたいなと思うような素敵な建物です。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
旧露亜銀行の建物のためクラシカルな雰囲気を味わえる、50人規模の式におすすめメインテーブルはゲストと同じ高さで椅子ではなくソファも可能、窓があり開放的花代は規定のだと寂しいのでプラスで上がってしまったメニューと席次表・席札は手作りで持ち込んだメイン料理以外の前菜やスイーツはバイキングスタイルでゲストから好評だった最寄り駅まで徒歩3分のためゲストが来やすい、近くにみなとみらいがあり式終了後も楽しめるプランナーさんは月1回の打ち合わせ以外にもメールでの対応も丁寧だった式場のステンドグラスや大階段、自然光が入る天井窓がクラシカルな雰囲気を演出する打ち合わせは月1回だが、席次表や招待状、ペーパーアイテムを持ち込む場合はその手配など家で各自で進めることが多いので、直前で焦らないように計画的にやる必要がある詳細を見る (352文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフも料理も雰囲気も最高。
建物に歴史があるので、独特な雰囲気や重厚感があり素晴らしいです。挙式会場の雰囲気も非常に良く、建設当時からあるステンドグラスは非常に素敵です。披露宴会場も他の式場にはない重厚感のある雰囲気が素敵で圧巻されます。駅から徒歩で行ける範囲だが、荷物搬送を考えると車が必須。専用駐車場がないのが残念です。オリジナルメニューを作ってくれたり等、色々なわがままを叶えてくれたうえ、プランナーさんやスタッフの対応も良く気持ち良く式を挙げられました。料理がどれも美味しかったので、私たちもゲストも大変満足でした。値下がるポイントはないので費用を抑えたければ、値上がらないように、不要なものをカットし、自分たちで用意できるものは自分たちで行うことが大切です。詳細を見る (320文字)
費用明細1,692,306円(15名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1088人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
