
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気が素晴らしいです
チャペルは自然光が入る作りになっていて、新郎新婦は大階段から上がって入場するのでとても雰囲気があります。祭壇も上部にあり、ゲストから新郎新婦の顔がよく見えて良かったと好評でした。披露宴会場は可愛らしいデザインでゲストテーブルと高砂の位置も近く、アットホームな式にしたかった私たちにはピッタリでした。お酒をお好きなゲストさんが多かったので、ウイスキーを追加したり、衣装代、装花代などは値上がりしましたが妥協出来ない部分でもあったので妥当かなと思います。ペーパーアイテムやプロフィールムービーなどは自分たちで持ち込みにしました。こちらはアペティスタイルという、好きなものを好きなだけ食べられる提供法があり、沢山食べたいゲストさんはもちろん、少食のゲストさんでも食べたいものだけ選んで食べることも出来る画期的なスタイルです。皆さんとても満足してもらえたようで特に肉料理が好評でした。日本大通り駅から近く、アクセスは良好です。都心からも郊外からも比較的来やすいと思います。打ち合わせ時には車を利用していましたが、周辺に駐車場が多かったのも助かりました。打ち合わせ時からプランナーさんはじめ司会の方、ヘアメイク、音楽映像スタッフの方など皆さん親身になってくださり、急な内容変更などにも対応してくださり、有り難かったです。とにかく一棟貸切ということもあり、その時間は自分たちだけの空間なのも良いですし、会場もクラシカル、アンティークで一目で気に入りました。スタッフの皆さんも当日もしっかりサポートしてくださり、安心して式に臨めました。式のイメージを持った上で、妥協出来る部分とそうでない部分を明確にしながら進めていくことで、最後には式そのものも、金額面でも納得のいくものになるかと思います。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
貴重な経験ができる式場
外から見ると式場に見えないほど落ち着いた雰囲気を醸し出しており、中に入ると至るところで文化財としての価値を肌で感じることができる。バージンロードは大理石でできた階段になっており、なかなかこういった形は他にはない。自分たちだけのオルゴールも作ることができ、挙式の思い出として式場に残しておける。全体的に落ち着いた印象を受けるが、意外と自分たちの色が出しやすいと感じた。ちょうどいいのでは前菜を試食しましたが、食べやすい味付けでおいしかったです。アペティースタイルでいろいろな方に楽しんでいただけると思います。地下鉄の駅からすぐだし、大通りに面しているのでわかりやすいと思う。交通量が多いが、中に入るとほとんど外の音が聞こえないので安心です。気さくに話せたのでいろいろなことを聞くことができた。細かなところまで気を配ってくれる。天気に左右されることはなく挙式をあげることができる。早めの予約を詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史的建造物を貸し切りできる
天井高のとても高いチャペルです。アンティーク調のオルゴールがあり100年ものの歴史があるそうです。実際に聞かせてもらいましたが、神秘的な音色でとても綺麗でした。披露宴会場は4階にあり、シャンデリアやインテリアが素敵で、アンティーク感が漂う会場でした。テーブルクロスやナプキンの色を変えて自分達だけの雰囲気を作り上げると良いと思います。駅から近いので、安心してゲストを招待できます。お洒落な建物一棟を貸し切りで使用できること。ゲストは新郎新婦の自宅に招かれたかのような気分になれ、時間を忘れてゆったりと、くつろいでくれると思います。会場内にあるらせん階段は武骨な雰囲気で重厚感があります。90年前からそのままの姿で保存されているため、現代では感じることが出来ない雰囲気がありました。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
横浜市の有形文化財に指定されている会場
ここのチャペルはバージンロードが途中まで登りの階段になっています。登りきるとゲストが座っている席の場所になります。珍しい入場パターンだと思いました。チャペル内は天井も高く広くステンドグラスが迫力ありました。披露宴会場は横長の作りのためどこのゲストからも、見えやすいと思います。シャンデリアが豪華で、全体的にアンティーク感のある会場でした。日本大通駅すぐです。大通り沿いにあるため分かりやすいと思います。一棟まるごと貸し切りで使用できる点が、スケールが大きく贅沢です。ゲストの控室もメイン会場のような豪華さがありました。かなりの歴史がある建物で、ここで結婚式を挙げられるのは、ゲストも喜ぶと思います。建物の中は、美術館に来たかのような雰囲気ですので、一度見学に行ってみると良いと思います。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ラ・バンク・ド・ロアを見学してみて
横浜市指定文化財を一棟貸切で挙式を行え、100年前の柱などそのまま残っていて、遠方から来られたゲストも楽しめそうでした。何度も挙式に参列していて、結婚式に飽きてきている方も今までと違った形で挙式を楽しんでもらえそうで、とても良かったです。階段のバージンロードも魅力的です。挙式の想い出となる、オリジナルオルゴール盤も、結婚式の記念になると思いました。アンティーク・レトロな雰囲気が結婚式の緊張感を和らげてくれそうです。ゲストの方と近くで披露宴が出来、アットホームな感じが結婚式独特の緊張感を和らげてくれる感じがしました。ホームパーティの様な感じが気に入りました。挙式会場では本物にこだわった家具などで、とてもレトロ感溢れていて、披露宴ではホームパーティな雰囲気のギャップもオススメポイントです!広すぎない会場もオススメポイントです。一棟貸切で挙式を出来る事を考えると、ゲストの方にゆったりとした時間を過ごして頂けそうで、ロアを見学に行って良かったです。今まで参列した結婚式場とは少し違っていて、今までと違う結婚式が出来そうで、今からとても楽しみです。前菜からデザートまでゲストの好みで料理をチョイス出来るスタイルで、おかわりも出来る。と聞いてビックリしました。確かに男性・女性や年齢によって食べる量なども違い、コース料理で満足出来なかった人達もいたのかもしれません。それを改善した、アペティスタイルには感動しました。私達の親族は遠方から来られる方が多かったので、今回結婚式場を探すのに一番アクセス面を重視しました。日本大通りから徒歩2〜3分とアクセスもよく、周りの雰囲気も落ち着いていて、長旅をしてきたゲストも疲れを癒してもらえそうです。少し歩けば、大さん橋や赤レンガ倉庫もあり、観光スポットとしても、遠方から来られたゲストは楽しめそうです。初めてロアに伺った日に、外で待機して待っていてくれて、迷わずに伺う事が出来ました。とても笑顔が素敵なプランナーさんで、お任せしたいなぁ!と思えました。自分達の結婚式に参列してくれるゲストの方へのおもてなしも期待出来そうです。自分の姉が結婚式関係の仕事をしていて、そこにも配慮して頂き、本当に感謝しています。どのスタッフさんも笑顔が素敵で、当日がとても楽しみです!アクセス面が良く、横浜市指定文化財を一棟貸切出来て、遠方からのゲストに喜んでもらえそうです。私はどういった結婚式がしたい!とゆうのがなかったので、結婚式をイメージして見学に行くと選びやすいかと思います。詳細を見る (1053文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
有形指定文化財の式場
有形指定文化財ということもあり、建物自体に風格があって落ち着いた雰囲気で素敵でした。また、一棟貸し切りで使用できるとういうこともあり広々使えそうなところが好印象でした。白を基調とした横に広い会場でした。柱はありますが机の配置を気を付ければとくに視界の邪魔になるとかはなさそうです。見積もりは80名で約270万円でした。一棟貸し切り50名プランなどでだいぶ安くしていただいた印象です。通常のプランに必要だと感じた基本的な項目はつけていただいた見積ですが、一番価格を抑えた内容で見積していただいた感じがするので今後上がりそうです。アペティスタイルという自分の食べたいものを選んで食べられる形式ということで、子供からお年寄りまで幅広く楽しめる形式でいいなと感じました。駅から徒歩2~3分の場所で迷うことなくたどりつけました。明るい女性の方で分かりやすく案内していただけました。文化財ということもあり雰囲気がとても良いところ。お料理が選べる形式なのでゲストが食べたいものが食べられること。一棟貸し切りタイプということで予定がうまるのが早そうです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
一棟貸切でアットホームな環境です!
一階から四階までの吹き抜けの会場がとても気に入りました!高砂の高さが一緒のため、友人との距離が近く触れ合いのある披露宴になると思いました!貸切という条件で、この値段設定だなんで…大変満足しております!ご試食させて頂き、とても美味しかったです!お食事の仕組みも他になく、すごく魅力的だと思います!駐車場が併設でない事だけが残念ですが、すぐ近くに駐車場が多数あるため不便でないと思います!案内して頂いた方がとても親切に説明してくださり、三件目に下見したこちらの式場で結婚式をあげることにさせて頂きました!一棟貸切なので他のグループと混じる事がなくいいと思います!部屋が沢山あるので子供部屋も作れていいと思います!時期が近いほどお得なプランがあるのでおススメです!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしく雰囲気の良い結婚式場
ナイトウエディングだったこともあり、参加したゲストからは、雰囲気があってよかったという声もいただき、写真撮るのが趣味の友人も楽しそうに写真をたくさん撮っていました。ただ、新婦父が高齢で足腰が弱くなっているためバージンロードの階段を登るのが少し大変そうでした。また、新婦も着慣れないウエディングドレスで階段を登るのは大変でした。派手すぎず、こじんまりとしたアットホームな雰囲気でゲストとの距離も近く、式を楽しむことができました。ただ、入場口が新婦側のゲストから遠く、少し見えずらいかもしれないです。当初の見積もりは70名260万円でしたが、10名減り60名での最終的に約140万円増え、400万円となりました。ドリンク、招待状・席次表などの印刷物、衣装、装花、写真・vtr・エンドロール等の映像、引き出物が追加となりました。自身たちではほぼ自作・持ち込みはなく、すべて式場へお願いをして作成いただきました。一番費用がかかったのは、衣装メイク含めて約50万円の追加。写真・vtr・エンドロールでは約30万円の追加となりました。追加した分のクオリティはあったため、追加してよかったなと感じています。持ち込みをしなかったためほぼなし。アペティスタイルでゲストが好きなものを好きなだけ食べれる料理を選びました。1つ1つのお皿が小さいのでたくさんの種類を食べれるため、女性のゲストも気に入った料理をおかわりしていました。ゲストからの評判がとてもよく、アペティスタイルにして本当に良かったと思います。駅から近くとても交通の便は良いと思います。ただ、駐車場がない点が残念です。プランナーさん、ヘアメイクさん、映像担当の方、ドレスショップの方、式に携わってくださったすべての方がとても親しみやすく些細なことでも相談することができました。特に結婚式当日は新郎新婦どちらも緊張していましたが、介添人のお二人が和ませてくれたのでとても楽しく過ごすことができました。スタッフの皆さまと写真を撮るのを忘れてしまったのが心残りです。一軒家貸切のため、他の新郎新婦さんに気を遣わなくてよかったです。料理はほかの式場でやっていないアペティスタイルで参列してくれたゲストから好評でした。挙式場に階段が多いため、花嫁はドレスで歩くのが少し大変かもしれないです。詳細を見る (969文字)
費用明細4,001,000円(60名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの雰囲気と文化財の歴史
もともと横浜らしい歴史的な建物で結婚式ができたらいいなと思って見つけた式場だったので、見学前からいくつか写真を見ていたのですが、想像していた以上に素敵でした。見学は夜だったのでキャンドルが映えていい雰囲気でしたが、是非明るい時間にもう一度行きたいと思いました。チャペルのイスやステンドグラスは、実際にヨーロッパの教会で使用されていたものとのことですので、建物に負けない本物の重みを感じました。披露宴会場は4階の最上階ですが、全フロアエレベータでのアクセスが可能です。横長の会場で、高砂が高くなっていないためゲストとの距離は近そうです。ただし、文化財のため柱が多いので、テーブルの配置に工夫が必要かなと思いました。改札を出てから地上出口まで少し距離はありますが、大きな駅ではないのでしっかり案内すればゲストも迷わず来られるのではないかと思いました。建物からは横浜らしい景色は臨めませんが、少し歩けば山下公園や中華街なので、遠方からのゲストは観光も楽しめそうです。見学を担当してくださったプランナーの方がこちらの細かい質問にもはっきりと答えてくださりよかったです。プランナーのばらつきがありそうなので、是非見学でお世話になった方に本番までも担当していただければ嬉しいなと思いました。やはりチャペルの雰囲気は他とは比べ物にならないくらい良いです。大手の式場ではないので、すべてここに任せておけば大丈夫!という感じではありませんが、その分自分たちで解決策を見つけていけば、思い描いていた式に近づけるのではないかなと思いました。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切です。
建物自体が国の文化財に指定されている歴史のある建物のため、クラシカルな雰囲気でした。ただ、建物設備を自由に飾り付けできるため他の式場と同じように華やかな雰囲気にすることも可能です。私たちはクラシカルな雰囲気がとても気に入ったので、アンティーク系の小物を使用してクラシカルな雰囲気で行いました。もともと建物内に置いてある小物類は自由に使えるため、追加の飾りはなしでも十分良いと思いました。挙式会場・披露宴会場だけでなく、建物でゲストの方が行く全ての場所に飾り付けをすることができます。そのため、基本的にはクラシカルな雰囲気ですが、自由に変えることも可能です。また、式場内にアンティークな小物、家具は揃っているためそのままでも十分なくらいでした。初期の基本プラン(約250万円)で結婚式・披露宴を行う上での絶対必要なものは含まれておりました。他に、ゲストの方に楽しんでいただきたいので食事やドリンクはランクを良いものにしました。また、引き出物もランクが良いものにしました。オープニングムービーなどのムービー類やペーパーアイテムは持ち込みなどを利用して最初の見積もりからやすくすることができました。料理は、アペティスタイルというオリジナルの料理スタイルがあり、コース料理なのですが毎回3種類から好きなものを好きなだけ選べるというものでした。アレルギーについては、招待状を送る際に伺うものの好き嫌いについてはなかなか知らないことが多いため、とてもおすすめです。また、パン以外におかわりができるというのも他の式場ではなかなかないため、たくさん食べたい友人たちからとても好評でした。みなとみらい線の日本大通り駅(地下鉄)から徒歩3分くらいの所に式場・打ち合わせのサロンがあります。そのため、雨の日でもほとんど濡れずにいくことができます。担当のプランナーさんがとても親身になって相談に載ってくれました。私たちの式が終わった時に、担当の方が泣いてくれました。そんな姿を見てこちらも嬉しくなり、また感動しました。サプライズがしたい、オープニングムービー用に式場内で撮影がしたいといった要望にもすぐに対応していただきました。また、写真撮影を一緒に手伝ってくれたりしました。ドレスの担当の方は、とても丁寧にそれぞれのドレスの特徴を説明してくれました。友達と一緒にショッピングに来て服を選んでいるようなとてもリラックスした気持ちで選ぶことができました。刺繍の相談にも、何回も修正を入れてくれて本当に納得いくものを作り上げてくれました。メイクの担当の方は、メイクだけでなく結婚式・披露宴とずっとそばにいてくれるので、泣いてしまった時もすぐに対応してくれます。また、髪型についても細かく相談に載ってくれて良い髪型にできました。ドレスの刺繍と合わせた髪飾りも用意してくれたので、統一感のある髪型になりました。ローストビーフカッティングというオリジナルの演出がありました。内容は、お色直し後の再入場で新郎はシェフ姿・新婦はエプロン姿で登場し、ローストビーフの塊を4名分カットしてあげたい人に直接渡せるというものです。もちろん、新郎だけシェフ姿でお色直しした違うドレス姿を見せたい新婦はエプロンなしというのも可能です。新郎はお色直しせずにその分の費用を抑えたい方は、ローストビーフカッティングのシェフ姿がお色直しがわりになるため、おすすめです。基本的には式場のスタッフがフォローしてくださるので、当日の体調に注意しておけば楽しい1日を過ごすことができると思います。詳細を見る (1477文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アンティークでおしゃれな会場
挙式会場は、バージンローの始めがのぼる階段になっており、参列者から見ると入場してくる新郎新婦の姿が徐々に見えてくる形になります。祭壇後ろは大きなステンドグラスがあり綺麗でした。また、オルゴールも流してもらえるとのことでした。披露宴会場は、シャンデリアがあったり壁や椅子もアンティークなイメージでした。横浜市指定有形文化財に指定の建物ということで、全体的に歴史を感じる上品な式場でした。駅からは徒歩5分くらいで着きました。街の中にある式場さんで、会場内も大きな窓はそんなになく開放的というより落ち着いた雰囲気でした。歴史を感じるアンティークな式場です。控え室もしっかり完備されており、ゲスト控え室にはフォトスペースやスクリーンがあったりと待っている間も退屈しなさそうだなと思いました。駅からは近いのでアクセスが良くていいと思います。落ち着いた雰囲気の会場で挙げたい、ゲストに上司や年配の方も多い方は印象がいい式場ではないかなと思いました。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しい
17時30分から挙式を行いました。バージンロードにキャンドルが置いてあり、いい雰囲気でした。高砂とゲストの距離が近いためアットホームな雰囲気です。私達もゲストのテーブルを行き来してていました!たくさんおしゃべりできて楽しかったです。ドレス・お料理ペーパーアイテムとっても美味しいかったです。女性のゲストもおかわりをできるサイズです。おかわりしてデザートが出る頃にはお腹いっぱいになってしまったようです。妊婦さんやアレルギー持ちの方には特別メニューが用意されるので安心です。みなとみらい線日本大通駅から徒歩5分程度と近く分かりやすい場所にあります。進行の他にお花の相談など、まとめて一日で話し合いをすることができました。回数が少なく済みそういった配慮をしてくれて有り難いです。事前にメイクリハーサル(有料・当日にどんなへアセット、メイクにするのか)では、いろんな画像を見せて「こんな感じがいい」と伝えただけで、気に入ったセットに仕上げてくれました!またメイクリハーサルで担当した方が当日もセットをしてくれるので、安心です。それにずっと側にいてくれて緊張を和らげてくれました!クラシカルでとても落ち着いている式場です。飾りつけ次第で色々変化ができると思います。当日飾りつけの指定もしませんでしたが、プランナーさんが素敵に飾りつけをしてくれました。お色直しがなく友人の余興もなしにしたので、当日間延びしないかが不安でしたが、プランナーさんも司会の方も「平気ですよ」と安心させてくれるお言葉を頂きました。友達とおしゃべりしてるとあっという間に時間は過ぎていきました!お色直しなくても良かったと思います!詳細を見る (697文字)
費用明細2,254,600円(42名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
歴史ある建物
天井がおもったよりも高く、ひかりが差し込んでとても明るかったです。そのため音が響いてオルゴールの音や演奏の音が綺麗に聞こえそうでした。横長の会場で、高砂からゲスとまでの距離がとても近く感じました。全体的に甘いテイストかと思ってましたが、コーディネートによっては色々な表現が出来るのでとてもいいと思いました。それなりの値段はかかりますが、一棟貸しきりのため相応だと思います。独特な料理のサーブ方法ですが、ゲストに合わせて提供が出来るのでとてもいいと思いました。駅から3分ぐらいでつくのでとてもアクセスはいいと思います。話をよく聞いてくれて、一緒に色々考えてくれました。自分達の好きなようにコーディネート出来るのでとてもいいと思いました。特にないです詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
想像以上に良い式になりました!
ステンドグラスがとても素敵でした。天井も高く、晴れていたので当日は光が降り注ぎ明るく雰囲気が良かったです。祭壇の位置が高いのでのぼるのが少し大変でしたが上段から参列している方の顔がよく見えました。広すぎないのでアットホームな感じです!お手洗いも近くなのでゲストの方も利用しやすそうでした。余興にピアノ演奏をし、ちょうど雰囲気に合うアンティークのピアノがあったので利用させていただきました。アンティークなので引く方が最初は少し心配していましたが問題なくできました。ドレスは値段を気にしないで、とにかく着たいものを選びました。それによって、ウエディングドレス分カラードレス分の値段がかなり上乗せになりました。ウェルカムアイテム、ペーパーアイテムの手作りを持ち込みしました。それ以外にも細かいアイテムで持ち込みで節約できるところはあるので細かく確認したほうがいいです。ロア独自のアペティスタイルがこの式場に決めた理由のひとつです。好きなものを選んで好きなだけ食べれるので、みんなお腹いっぱい食べることができたと言っていました。駅から近く、提携ではありませんが宿泊できる場所はたくさんあるので遠方からのゲストの招待には困りませんでした。コインパーキングもたくさんあるので車で来ていたゲストも困らなかったようです。山下公園も近く、観光地なのでそんな場所で式があげられたのはとても思い出に残ります。この式場で一番良かったのは、プランナーさん、スタッフさんの対応です。とても親しみやすく準備期間中の細かな質問や訪問したいという要望にも答えていただきました。ロアは文化財ということで、いつまでもここに残ります。アンティークな雰囲気が好きなひとにはとてもおすすめです。本当に使われていた古い建物なのでとても雰囲気があります!プランナーさんも良い方ばかりなので安心できます。私たちはここだと思う式場を見つけたらいろいろ悩まず決めました。式場ってたくさんあるので考えたらきりがないと思ったからです。金額は自分達で用意出来ることがあればある程度節約できるので準備期間で色々作成するのを楽しむのも良いと思います!詳細を見る (894文字)
費用明細3,373,110円(42名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で
レトロな雰囲気が印象的です。また、チャペルのステンドグラス、日本で唯一のオルゴールは圧巻です。披露宴会場は新郎新婦で一からコーディネートすることができ、好みの設定が出来ます。新郎新婦と参加者の距離感がとても近く、参加者の皆様も主役になれます。嫁が苦手なウニの料理がありました。しかし、食べやすい様にアレンジしてありとても美味しく頂けました。また、プランによっては好きな料理を好きなだけ頂けるのも魅力のひとつでした。立地はみなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分!遠方からお越しの方も安心して来れると思います。担当は女性のスタッフでした。とても明るく、元気のあるスタッフでわからないことがあれば的確にアドバイスをくれ、とても好印象でした。建物一棟を貸し切れるので、とても安心し挙式、披露宴をできます。指定文化財なので、自分たちが結婚式をあげた式場が無くなることはありません。こじんまりと小規模で式を挙げたい方にオススメです。大規模な式を挙げたい方にはあまりオススメ出来ないと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
指定文化財ならではの重厚感
文化財指定されている建物なので、当時のままの大理石階段があり、それを登ると長いバージンロード、目の前にはアンティーク祭壇とステンドグラスに圧巻されます。天井がとても高く自然光が充分に入ります。音の教会と言われているように最後にオルゴールを流してくれるそうで、そのオルゴールに名前・日付を刻印してくれるサービスまであります。開放的且つ歴史を感じるようなアンティークなチャペルは他に中々無いかと思います。一つ一つの会場は充分に広く、太い柱、高い天井が重厚感と歴史を感じさせ、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。御手洗いも広く明るく清潔感があり女性ゲストも安心だと思います。一棟貸切りの文化財の為コストは高めかと思いますが、割引プラン等もあるのでプランナーさんとよく相談すれば自分達に合ったプランを提案してくれます。色々なサービスが基本料金に含まれており、省いても減額になることはないので、最小限のサービスでやりたい人には向かないかと思います。一般的なフルコースではなく、好きなものを好きなだけというスタイルで他にはない料理スタイルです。ゲストが選ぶ楽しみもあるので、他の式場と差別化できる点かと思います。駅から徒歩3分ほど、立地は文句なしの横浜の中心部です。足を伸ばせばみなとみらい、日本大通り、山下公園、元町と観光地が沢山あるので、遠方のゲストも喜んでくれること間違いなしだと思います。相談会の時点から決め細やかなサービスが垣間見れました。チャペルに拘りたかったので、大理石の大階段、天井が高いこと、祭壇とステンドグラスは本当に素晴らしいです。またゲストの控え室はインスタ映えしそうな空間で、ゲストのテンション上がること間違いなしです。文化財を一棟貸切りするので、ゲストが多い方が楽しめるかと思います。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一生残る建物で
もともと銀行として建てられた歴史のある建物中身はリフォーム済みで新しい所と歴史を感じる部分がちょうどよくマッチしている感じがしました。披露宴会場は、列席いただくゲストとの距離が近く暖かみのある雰囲気がとても気に入りました。式の間は、貸切ということを考えたら安いとおもいます座って食べるビュッフェスタイルのようなものでおかわり自由なのは魅力!自分も結婚式のあとお腹がすいた記憶があるのでこれは嬉しい日本大通り駅からすぐでアクセスはバツグンです。横浜駅から散策ついでにあるくのもいいかもとても感じよく対応してくださっています。ふとした疑問にも丁寧に答えて頂けますよ。挙式で使用したオルゴールは、保管して下さるそうでなにかの節目に聞きにくることも可能だそうです。直感で選ぶのが結局一番だと思う詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
下見しました!
歴史ある建物でレトロな暖かい雰囲気です。チャペルまで大階段を登っての入場も他にはなかなかない演出だと思います。40人ほどの披露宴の予定ですが、見学時80名のセットがしてありました。新郎新婦からみて横長の会場なので少人数でも大人数でも対応できる会場だと思いました。アペティスタイルという今まで見たことのないスタイルですが。お食事を楽しみにしているゲストの方、少食のゲストの方みんなに喜ばれるスタイルで、とても助かります。みなとみらい、大桟橋が近く、日本大通り駅からもすぐで、ロケーション・立地・アクセス言うことはありません。一件まるまる貸切ということで、控え室からお手洗いまで式場まるごと自分たちで式場を作り上げられらと思います。また国の認定を受けた歴史的建造物ということで、遠方からのゲストが多い私たちは観光のひとつとしても楽しんでもらえるのではないかと思いました。レトロな暖かい雰囲気で写真映えもすごくするのではないかと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
他にはない雰囲気です
サイトで見ていた写真のイメージ通りで、神聖な感じのチャペルでした。クラシカルな雰囲気の中にも、木や自然光の柔らかさもあります。また、階段を上って新郎新婦が登場するのも素敵だなぁと思いました。ステンドグラスがもっと派手にアピールされている式場はたくさんありますが、こちらのステンドグラスは落ち着いた雰囲気で良いです。クロスの色や装花のかたちで多少雰囲気は変わるのだと思いますが、会場全体がレトロな感じで可愛いです。横長で高砂とゲストが近いのもアットホームな感じで良いなと思います。前菜の試食のみですが、式場の方もおっしゃっていましたが、味はやや濃い目です。意見を言えば調整はしてくださるそうです。アペティースタイルは経験したことがないので楽しみです。駅から近く、迷わず行けました。式場周辺の雰囲気も決め手の一つです。下見と申し込みのみの印象ですが、プランナーさんは話しやすく明るい印象です。元々結婚式でこうしたいという明確なイメージがなかった中でのスタートなので、これから話し合いながらイメージを固めていきたいです。式場自体が文化財なこともあり、「いかにも作られた結婚式場」という感じではなく、式場の歴史も大切にしながらおしゃれも加わっていて、唯一無二の雰囲気がある式場だなと感じます。私達はあまり結婚式でこうしたいというイメージを持たないまま決めてしまったので(結果的に素敵な式場と出会えたので良かったのですが)、下見に行く前に少しでも「こういう結婚式にしたい」というイメージを作って臨むと、式場の見方もより具体的になって良いのかなと思います。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
とても親切でした
落ち着いた雰囲気で大人っぽい雰囲気でした!狭いなとは思いましたがゲストとの距離が近く楽しめそうでした。1棟貸切というところで他の式場より高いと思うと言われていた割に良心的な値段だと思いました。プランを活用するとここまで変わるのかと驚きました!選べるところに惹かれました。沢山食べるゲストが多いと思うので満足していただけそうです。駅から徒歩ですぐなところはゲストにも良いと思いました。提携の駐車場がないのが少し残念かなぁと思いました。プランナーさんがすごく親切で楽しめました。見学だけでしたがバージンロードを見せてくれる際ほかの方にも特別感があるようにカーテンを開けるタイミングを考えてくれていたり、細やかな気遣いをしてくださいました。予算少な目の相談でしたがとても親身になってくださりとても嬉しかったです。建物が特徴的で楽しそうなところ楽しめればいいと思います詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
食事と施設に一目惚れ!
とても気に入った!!訳ではないですが、クラシカルな雰囲気に惹かれました。真っ白なチャペル希望でしたが、居心地の良さを感じ、真っ白なチャペルじゃなくてもいっかと思えました。60名ゲストを呼びたい私たちには丁度良い大きさだと思いました。ただ形が不思議なので少し手狭に感じるかもしれないです。近隣パーキングが割高なので駐車場ないのが少し辛く感じました。他にないお料理スタイルが気に入りました。ランクアップしてローストビーフとデザートビュッフェで少し贅沢しようと思いました。私たちは1回目の見積もりでは抜けてる部分が多々あり、2回目の見積もりで200万円程上がりました。色々比較検討して決めるのが1番良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ふたりらしい式ができました。
アンティークな面持ちでとても素敵でした。午前中の式でしたが、朝の光がステンドグラスに差し込み幻想的で美しかったです。こじんまりとしているのでゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。・ドレス、お色直しのドレス、ドレスの小物等・引き出物・花代・料理、飲み物すべて最低クラスの見積もりだったので、値上がりしました。特になしゲストからは、どの料理も美味しかった、との声をいただきました。また、一口サイズの前菜はご高齢のゲストにはちょうど良かったようです。日本大通り駅から徒歩5分ほどと近いです。秋の挙式は、会場の周りがイチョウの木が綺麗でした。当日までの打ち合わせやこちらの要望等細部まで丁寧に聞いてくださいました。また、音響から映像、ヘアメイクの全スタッフが親しみやすく、わきあいあいとした雰囲気に毎回癒されていました。・ローストビーフを新郎が切ってゲストに配るという演出・ウェディングケーキにチョコペンでそれぞれの名前を描くという演出・鏡にメッセージを描かせてもらいました!歴史的建物なので少し高めです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外観から好きです。
赤いバージンロードと高い天井がとても魅力的でした!会場にあるオルゴールが素敵で、聴くだけで幸せな気持ちになれました。横長でしたが、アットホームな雰囲気が出せるような雰囲気でした。レトロでテーブルの上にある小物がオシャレでした。駅からはとても近く、すぐ分かりました。外観が可愛らしく、横浜らしい建物が魅力的です。文化財である建物を一棟貸切で出来るところだと思います。貸切のため自分のオリジナルの結婚式を挙げられるのではないかと思います。また、教会はとても素敵でした。大階段を登って入場する教会はこの式場でしかできないことだと思います。ステンドグラスの輝きとオルゴールの音色、高い天井の中で挙げられるのは魅力的です。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
外観からは予想できない特別な空間
写真で見たときには少し狭いイメージだったが、天井まで吹き抜けで開放感があるため圧迫感を感じなかった。見学の日は曇りだったがとても明るかった。アンティークな雰囲気が好きなためとても好みにあっていた。また小物は豊富に用意があるらしく装花をもりもりにしなくてもオシャレに作り上げられそう。柱があり死角になるゲストが出そうな所があったのは気になった。お見積書は高めに設定してくださったとの事だったが、会場、スタッフ全て貸切でこの値段はコスパが良いと思う。これからの打合せで上がるとは思うが今のところ良心的だと思う。試食がなかったので、わかりません。アペスティスタイルの写真提示していただき、よく理解できた。金額が2ランクあるとの事だったが、メニューも知れると良かった。駅から近く、とてもわかりやすい道なのでゲストの方も迷わなそう。しっかりとこちらの要望を聞き入れてくださり、提案してくださった。写真での提示もありわかりやすかった。担当のプランナーさんが決まるのが式の5ヶ月前からのようなので、それまで少し不安ではある。1日3組限定の時間別貸切貸切のため入口から待合室やトイレ、披露宴会場が全てカスタマイズ出来るのがとてもいいと思った。親族控室は新郎側新婦側と分かれた部屋が希望だったが、とても広く、親族用の更衣室や個室などもあったためとても良かった。アンティークやシャビーテイストが好きな人には向いていると思う。王道の結婚式を挙げたい方には閉塞感があり狭く感じるかもしれないが、ゲストハウスや貸切にこだわる人にはとても向いている。貸切では広い方だと思うし設備も揃っていてとても良い。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク好きにおすすめ!
チャペルが1番の決め手になりました。ステンドグラスの挙式を希望していたので、見た瞬間に一目惚れ。椅子のヴィンテージ感やレトロなオルゴールも雰囲気に合っていて彼も気に入ってました。横長の披露宴会場です。シャンデリアや小物がアンティーク好きにはツボでした。無料で使える小物が多いのも嬉しい!私達は40人くらいの予定なので距離が近く、アットホームな雰囲気が作れそうです。一棟貸切の値段としては時期によるとは思いますが安以下と思います。まだ確定の見積もりではないですが、範囲内で出来そうです。アペティスタイルという席から立たず好きなものを好きなだけ食べてもらえるのがいいなと思いました。冷前菜の試食をしましたが、お酒に合うようにと味が濃い目だったので、高齢ゲストの為に調整が必要かと思います。アクセスは駅から徒歩5分以内なので便利だと思います。駅から一本道なので迷わないと思います。とても話しやすく丁寧な対応をしていただきました。予算についてもこちらの希望に合った提案をしてくれました。フェアで案内してくれたプランナーさんが変わってしまうのが残念でした。一棟貸切なので、壁にあるフレームの中身など好きにできるようなので手作り好きにはテンションが上がります。チャペルでのオルゴールセレモニーが本当に素敵でした。アンティーク好きは気に入ると思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ・建物・料理すべて素晴らしい
晴天だったので、チャペルの天井からさしこむ光がとてもきれいでした。控室も明かるくきれいだったので、気持ちよく支度をすることができました。目の前が大通りだったので騒音が心配でしたが、式中に音が聞こえるようなこともなかったです。披露宴会場も、みんなの顔を見渡せる規模でとても満足できました。自然光もよく入り、明るい雰囲気でとてもよかったです。衣装が値上がりしました。衣装選びの際に、プラン内の衣装はどれかを確認せずに選んでしまったため、後から予算オーバーしてしまっていることに気付きました。事前の確認が重要です。15000円のアペティスタイルを選択。前菜・肉・魚料理のバランスがよく、肉料理は特に出席者から好評でした。またデザートもアフタヌーンティーのように装飾されて配膳されたので、友人女性からはとても好評でした。駅からとても近いのと、建物自体もわかりやすかったらしく好評でした。式が終わってから、友人は山下公園でお茶をするなど楽しめてよかったと言ってくれました。式準備から当日まで、本当にお世話になりました。特にプランナーさんには結婚式準備から当日までいろいろと予定外のことが起きてしまったのですが、常に真摯に相談にのっていただき解決していただきました。式場のスタッフさんも、緊張する私たちに優しくアドバイスをくれたり和ませてくれたりと、とても親切にしてくれました。この式場の方々じゃないと私たちは結婚式を挙げられなかったのでは?と思ってしまうほど、お世話になりました。すばらしいサービスを提供してくださりました。式場(建物)・食事・チャペルどれをとってもおすすめなのですが、一番おすすめしたいのが式場のスタッフさんです。特にプランナーさんは、結婚式のイメージがまったくついていない私たちに親身になってアドバイスをくれ、「よい結婚式をあげてほしい」という思いで取り組んでくださいました。私たちは、新郎・新婦それぞれの親族とのやりとりをお互いに確認する回数が少なく、式場に迷惑をかけてしまうことが多々ありました。当日、穏やかな気持ちで結婚式を過ごすには、十全な準備は必須です。本などを買って、自分たちのスケジュール表をつくったらよいと思います。あまり式を挙げる気がなかったのですが、やはり挙げてみると「やってよかった」と思えました。自分の今までお世話になった方々と一同に会せること、その方々に祝ってもらえることが単純にうれしかったです。準備は大変ですが、得るものは大きいです。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
王道思考の彼女が気にったので決めました。
入り口から続く赤いバージンロードと、オルゴールは圧巻です。壮大なチャペルで挙式ができて、このコストだと大変良いと思う。御料理は、最低ランクでも他会場と比べると値段は張るが、食べ放題のようなシステムを引いているので、コスパ的には◎用意されてる料理も種類豊富なので、無理にプランアップする必要もなさそう。立地は駅から近く、バスや、タクシーなどの負担をゲストにかけることはない環境。色々コスト的に削れそうなところや、予め上がらないような見積り作成をお願いしたらきちんと対応してくれた。人気会場なので、打ち合わせの日取りなどは早めに決めたほうが良さそう。挙式ではドレス重視の花嫁にはおすすめの赤いカーペット。料理もゲストがお腹いっぱい食べれるのが安心。チャペルでのオルゴールは神秘的でした!是非フェアの際きいてみるとよいですよ!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが気に入りました!
入り口を通ってすぐ目の前が、写真にある大階段です。時間になるまでは、カーテンが閉められており、参列者には見えません。赤い絨毯になっており、カーテンが開いた瞬間に見えるチャペルがとても素敵でした。また、親族控室とチャペルが同じ階にあり、距離がとても近いです。友人は1階から大階段で、親族は直接チャペルへ入る作りでした。待合室は、以前は小規模な披露宴会場だったそうで、待合室にしてはとても広くてゆったりと寛いでもらえそうです。チャペルでは、実際にオルゴールの音色を聴きました。コインで動く仕掛けです。静寂な空間にコインが落ちる音から始まり、オルゴールの音色が響いて、とても印象に残りました。当日は、祭壇の上で聴くことなるようです。時が止まったような不思議な感覚になりました。とても楽しみです。友人の待合室から披露宴会場まで続く、螺旋階段が他には無くて素敵でした。ただ、絨毯などは無く、高いヒールで歩く女性にとってはきついかもしれないと思いました。エレベーターもありますが、せっかくなので写真を撮って楽しんでもらいたいと思いますので、雰囲気を壊さない程度に絨毯やマットなどを用意した方が良いかも…と思いました。様々な会場で比較したわけではないので、詳しくはわかりませんが、周りの式場に比べると安いのではないか思います。相場と言われた値段よりかは安い見積もりでした。最低限のプランとのことだったので、この後沢山プラスでやりたいことを追加するとどのくらいになるのかまで、マックスの値段で貰えると、なお良かったです。試食をしましたが、親しみやすい味で美味しかったです。アパティスタイルという、好きなものを好きなだけ頼めるスタイルなので、ゲストにも楽しんでいただけると思います。駅出口から会場が見えるため、アクセスは非常にいいです。また非常にわかりやすい外見なので、ゲストにも迷わずに来ていただけると思います。ほんんどお会いしていませんが、カメラのスタッフの方の紹介がパンフレットにあり、期待です。プランナーさんは、様々な年代の方がいらっしゃるようでした。私達2人だけでなく、両親も含めて、様々な希望を盛り込んでくださるようなプランナーさんと進めて行きたいと思いました。挙式で実施するオルゴールセレモニーでは22曲あるなかから1曲を選べるので、楽しみです。1日に3組しか実施できないので、会場が早めに埋まる印象です。見に来たいと思ったら、早めに来ることをオススメします。詳細を見る (1028文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
この建物にしか出せない雰囲気があります
100年近く経つ歴史的建造物の中で式ができるという点が気に入りました。チャペルには実際にイギリスの教会で使用されていた教壇やステンドグラスが使われており、アンティークな建物にマッチしていて大変素晴らしいです。2011年に改装していて、設備の古さなどはまったく感じません。新郎新婦の席がゲストの席と近く、とてもアットホームな雰囲気が出せます。また一棟貸切の為、他の組を気にする必要がないというメリットもあります。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩約5分と電車でのアクセスは便利です。山下公園や横浜中華街などの近くで、ゲストの方が横浜観光を満喫できる好立地であると思います。別名「音の教会」と呼ばれている所以である、巨大なオルゴールが素晴らしいです。ドイツから取り寄せたという年代物のオルゴールが歴史的建造物である式場にぴったりなのですが、アンティークな見た目だけでなく、その音色が大変素晴らしく、挙式の中で一番感動したシーンの一つとなりました。この式場にした決め手は100年近く経つ歴史的建造物の中で式ができるという点です。特にチャペルの雰囲気は大変趣深く、落ち着いた雰囲気の挙式を演出してくれました。金額はリーズナブルとはいえない印象ですが、スタッフの質はとても高く信頼がおけると思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自分たちはもちろん、ゲストにも喜んでもらえそうな式場
有形文化財の建物で、クラシックな雰囲気がとても好みです。チャペルの大理石の大階段は綺麗で厳かな雰囲気があり、祭壇や椅子は木製で温かみがあります。横長の会場になっていて、高砂とゲストの距離が近いのが、良いと思いました。内装はシャンデリアやピアノがあり豪華な雰囲気です。キャンペーン中ということで、通常価格より安くお見積りしていただけました。アペティスタイルで、各々が自分の好みに合わせてお料理を選んだりおかわりできたりするということなので、ゲストに喜んでもらえそうだと思いました。日本大通り、馬車道あたりの綺麗な街並みが好きなのでとても満足しています。駅から近いのもありがたいです。駐車場はないので、車での来場の際は注意です。会場や料理、お見積り等について丁寧にご説明いただきました。いろいろな質問にも分かりやすく答えていただけました。建物全体が綺麗であちこち見て回るのも楽しい、料理はアペティスタイルで好みに合わせて食べられる、ゲストが退屈しないよう控え室でdvdを流せる等、ゲストに楽しんでもらうための工夫がたくさんされているのがいいと思います。クラシックな雰囲気の会場が好きな方や、ゲストへのおもてなしを重視する方にオススメだと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1092人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1012日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休BIG【144万特典】4.5万*黒毛和牛&オマール試食◆文化財体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1013月
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休BIG【144万特典】4.5万*黒毛和牛&オマール試食◆文化財体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目※挙式体験・オマール海老試食は1・2部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
