
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る2位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- 神奈川県 伝統がある5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い5位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 チャペルに自然光が入る8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数9位
- 神奈川県 一軒家9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある空間で荘厳な雰囲気の結婚式
高い天井窓と歴史ある建物で、荘厳な雰囲気でした。階段を上るバージンロードが印象的で、クラシカルな雰囲気が好きな方にはすごくおすすめです。披露宴会場が小さめなのかな、と伺う前は気掛かりでしたが、実際に見学したところ圧迫感もなく、何より調度品が何もかもアンティークでセンスよく、素敵な空間でした。横長のお部屋で、スクリーンが両端にあるので、どこに座っていても見やすいようになっています。高砂の正面に小上がりがあり、余興などに使うのによさそうでした。日本大通り駅から徒歩で数分、本当にすぐです。通り全体の雰囲気が、レンガ作りの建物あったり、劇場やホテルがあったり、落ち着いたお洒落な雰囲気です。とにかくレトロでクラシカルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。また、親族の控室がチャペルのすぐそばにあったり、建物の中に入って仕舞えば、エレベーターを使って披露宴、チャペルへすぐに行けるので、年配の方も安心して参列してもらえそうでした。チャペルや披露宴会場以外のお部屋も歴史を感じられて、建物全体がすごく素敵な空間でした。歴史あるところなので、自分たちのやりたい結婚式の雰囲気に合うかどうか、やりたい演出やドレスなどについて、決める前に確認した方がいいと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上品。クラシカル。
アンティークでクラシカルで上品でかわいらしく大変好みでした。シャンデリアの数と形が印象的でした。また、「横長で柱がある点が懸念点」と他会場スタッフからのコメントがありましたが、少なくとも70名程度まであれば、特に問題にならないと思います。いろいろと盛り込んだ条件で見積りいただきましたが、割引や特典が多かったため、予算に対し、少し余裕のある金額に収まりました。55名で350万円程度でした。全体的に美味しかったですが、特にデザートが美味しかったです。プランナーさんとウェイターさんの説明が分かりやすく、当日の料理、ドリンクのイメージがわきました。駅から大通り沿いに真っ直ぐ歩けば着くため、分かりやすかったです。プランナーさんの説明はとても分かりやすく、要点を抑えていたと思いました。また、立ち振る舞いや言葉選びもとても素晴らしかったです。挙式会場、披露宴会場のみならず、全部屋、廊下、階段において、内装、照明、小物の一つ一つがアンティークでクラシカルで上品でかわいらしいです。悪目立ちしている装飾もなく、空間の余白のバランスも好みでした。大変上品な会場のため、やりたい企画や出し物がある方は、実現可能か確認しておくと安心だと思います。特にダンスなど激しい動きの伴うものは要確認かと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
建物の外見だけでなく、中の設備もスタッフさんもとても素敵です
挙式会場は、非常にクラシカルで、重要文化財としての重厚感が感じられる美しい会場です。新郎新婦が登る階段も、赤い絨毯にウェディングドレスがとても映えるだろうなと感じました。また、天井から自然光が入るつくりとなっていて、どんな天候でも明るい雰囲気で挙式出来るところが魅力だと思いました。50名ほどを予定していますが、広さがちょうどよく新郎新婦とゲストの距離が近いので、アットホームな雰囲気で開催ができそうだと感じました。クラシカルな雰囲気もあり、左右に映像を投影出来るようになっているのもゲストに喜んで頂けそうで、魅力的でした。様々プランもご提案いただき、想定よりも抑えめの見積額となった印象でした。私たちはもともと第一希望でイメージにぴったりだったこともあり、当日特典も活用させて頂きたく、その日に決めました。ウェルカムスペースや髪飾りなどの持ち込みが無料なのも、魅力ポイントです。(ドレスは持ち込み不可とのこと)アペティスタイルがとにかく珍しく、惹かれました。お料理も全て大変美味しく、試食でも色々な種類をちょっとずつ食べられて、当日のお食事のイメージが湧きました。駅から近く、迷わないのと、暑くても寒くてもゲストにとってはよい立地だなと思います。日本大通り駅という、みなとみらいでありながらもにぎやかな観光地の喧騒から少し離れた落ち着いたところにあるのも良いです。とても親身になって様々ご提案してくださり、また自信を持って会場を進めていただいたので、心強かったです。最初から最後まで1人のプランナーさんに担当していただけることも、安心ポイントの一つでした。唯一無二の2人だけの【オルゴール】演出や、重要文化財ならではの重厚感、またスタッフの皆さまが貸切ならではのサービスを提供してくださることが、魅力だと思います。クラシカルで、落ち着いた雰囲気、でも家族や友達との時間も大切にしたいカップルの方におすすめかと思いました。試食させて頂いたお料理のランク(値段)や、ドレスの値段は事前に確認しておいた方が良いかと思います。詳細を見る (860文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロでクラシカルな雰囲気の中、落ち着いた結婚式が可能!
建物が指定有形文化財ということもあり、歴史がありクラシカルな雰囲気です。館内は、100年前の設備が保存されている箇所とバリアフリーが適用されている最新の箇所と混在しています。基本的には、エレベーターがあるため館内の移動は大変ではありません。大きすぎず、アットホームな披露宴を挙げることが可能です。招待人数が多い方は少し窮屈になってしまうと思いますが、私のように30-40人ほどを招待予定の方でアットホームな披露宴を挙げたい方は、申し分ないと思います。前菜とスイーツ(スイーツは別料金)を食べたい分だけ食べて頂けるところが大変魅力的です。それぞれの方に合わせた食事量、気に入ったものは何回でも食べていただけるところが素晴らしいと思いました。さらにブッフェ形式ではなく、係の方がテーブルまで来て下さるところも魅力的です。アクセスは最寄駅より徒歩3分とかなりの好立地です。坂や階段もないため、ご年配の方も全く問題なくお越しいただけると思います。また、近くにコンビニが複数あるため、買い物やお金の引き落としなど心配ありません。こちらの希望を汲み取った上で、最善の提案をして頂けました。説明もわかりやすく、とても良い印象です。歴史的建造物でありながら、トイレやエレベーターなどの設備は最新設備であること。クラシカルで落ち着いた雰囲気の中で、安心して過ごせること。50人以下でアットホームな挙式をされたい方詳細を見る (597文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
レトロで可愛くて一棟貸しなので特別感を堪能できます
・レトロモダンなかわいさ・天井から日光が入るのが綺麗・オルゴールが聴ける・バージンロードの階段が素敵 写真映えするのでロングのスカートか、ベールがおすすめ・全体的にレトロで可愛い・お手洗いなどは全部綺麗で安心・横に広い会場なので大勢呼ぶ場合もみんなと距離が近い・一棟貸しなので割と自由が効くのと、当日も慌ただしくないのが嬉しい・食べ物も美味しく追加オーダーができたり、新郎のイベントができたりするのでみんなが楽しめる・駅近で祖父母と歩いてこれる距離・直結ではないので天候によっては少しきつい・周りに建物が多い・会場の雰囲気と、指定文化財だから潰れ無さそうなところ・油断するとすぐ金額が跳ね上がる。きにするならペーパーアイテムとかは自分でやったほうがいいただ本当に会場の雰囲気がいいので金額が上がっても後悔はしなかった!詳細を見る (359文字)



もっと見る費用明細1,659,295円(10名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
クラシカルで可愛い、アットホームな結婚式
チャペルは太陽光が入り明るい雰囲気でした。ステンドグラスも綺麗でした。披露宴会場や待合室はクラシカルで上品な中にも可愛らしさがありました。全体的に明るさは暗めではありますが、落ち着きました。披露宴会場は少し狭く感じましたが、人数が多くなければ問題ないと思いました。値上がりしたのは新婦ドレスだけでした。見積もりの値段のドレスは本当に少ないと思います。前菜とスイーツはアペティスタイルでとてもお腹いっぱいになりました。ウェディングケーキの一人分がとても大きかったです。デザートが2段のアフタヌーンティーで提供されたので可愛くてゲストからは好評でした。日本大通りから徒歩5分〜10分、関内からは徒歩15〜20分でした。日本大通りからは道はまっすぐなので分かりやすかったです。こちらの要望を受け止め、アイデアを出してくれたのでとてもよかったです。披露宴会場やチャペルのクラシカルな雰囲気が好みでした。当日カメラマンさんに撮ってもらいたい写真を考えておくと良いと思いました。詳細を見る (433文字)



もっと見る費用明細3,092,100円(45名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気を感じられる
建物自体が有形文化財に登録されているという点は大きな魅力に感じました。今後取り壊される心配がないため、いつまでも思い出の場所として存在し続けてくれるという安心感は、何にも代えがたい魅力だと感じました。将来、子供を連れて「ここがお父さんとお母さんの結婚式場だよ」と訪れることができるなんて、とても素敵だと思います。一歩足を踏み入れると、そこはまるで映画のワンシーンのようなクラシカルな空間。歴史の重みを感じさせる調度品や内装の一つひとつが、重厚でありながらも温かみのある雰囲気を醸し出しており、一瞬でその魅力に引き込まれました。日本大通り駅から徒歩で数分であるため非常に便がいいと感じました。試食させていただいたお料理も、期待を大きく超える美味しさでした。本格的なフレンチでありながら、親しみやすい味わいで、幅広い年代のゲストに喜んでいただけそうです。そして何より、これだけの内容でありながら非常にリーズナブルな価格設定であることに驚きました。費用面でも安心してゲストをおもてなしできるのは、私たちにとって大きなポイントです。クラシカルな雰囲気を好み、なおかつ価格を抑えたい方におすすめです。詳細を見る (495文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史、重厚感を感じられる式場
クラシカルな雰囲気で、ステンドグラスもとても素敵な会場だと思いました。そこまで広くないので、招待人数が多くなくても広さが悪目立ちすることはなさそうでいいなと思いました。ドレス等の衣装、ブーケは持ち込みできないと言われました。当日の割引や時期の割引を使わないとかなり高いと思います。アペティスタイルというのが斬新で、ゲストにも満足してもらえそうだと思いました。味もとても美味しかったです。中華街や山下公園が近く、遠方から来た人でも観光まで楽しめそうだと思いました。駅からも近く、大通りに面しているため、ゲストも迷いにくいと思います。とても丁寧に対応していただきました。笑顔も素敵で、楽しくお話を進めることができたので好印象です。歴史ある建物で調度品一つとっても上品さを感じました。建物全て貸し切りなので、自由度が高く自分達が使用することができるのもいいと思います。指定有形文化財なので、自分達が結婚式を挙げた場所が今後も残っているというのも魅力だと思います。クラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
有形文化財で挙式ができる
歴史的な重厚感のある建物です。中もいくつかの保存箇所があり、博物館に来ているような気分にもなります。古い建物ですが、エレベーター等の設備はしっかり整っており、お手洗いも綺麗でゲストも快適に過ごせそうです。チャペルにあるステンドグラスや椅子はイギリスの教会で使用されていた歴史あるものを置いているそうで、アンティークな雰囲気でとても素敵です。日中は天井からは自然光が入ってきて明るいです。夜はキャンドルやシャンデリアが灯り、私たちはそちらの方が好みだったので夜挙式をすることにしました。また大きなポイントとなるのが、新郎新婦が階段下から登ってくるという変わった仕様です。他の式場にはない演出で、ゲストにも喜んでもらえると思いました。祭壇がゲストが座る位置よりも高く作られているため、前の人の頭が邪魔にならず新郎新婦が見やすいのもポイントが高いです。チャペル自体はややこぢんまりとした印象で、私たちはゲストとの距離が近い式場を探していたのでイメージにピッタリでした。第一にゲストとの距離が近いお食事会をしたいと希望していました。新郎新婦を囲むようにテーブルが横長に配置されており、ゲストの顔がしっかり見えるようになっていたので、イメージにピッタリだなと思いました。シャンデリアや窓の作りはクラシカルで素敵です。レトロな雰囲気ですが、統一感がありとても綺麗な宴会場です。コースではなくアペティスタイルなので、好きなものを好きな分だけ取って食べられる点、ゲストであまり食べられない方も楽しんでもらえると思います。アクセスは日本大通り駅のすぐ近くですのでアクセス良好です。また、新幹線最寄りの新横浜駅から30分以内で行けるので遠方からのゲストの負担にもなりにくいかと思います。また、山下公園の近くで比較的落ち着いているエリアで、その点もポイントが高いです。こちらは式場見学1番目でしたので、結婚式について何の知識もない状態でしたが、とても丁寧に説明や見学を進めていただき助かりました。有形文化財で挙式ができること、全体的にアンティークな雰囲気で好みだったこと、ゲストとの距離が近い結婚式ができること、食事がアペティスタイルだということシックな雰囲気がお好きな方、ゲストとの距離の近さを意識している方におすすめです。詳細を見る (952文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アンティーク好きなら絶対ここ!
アンティーク風の会場で、長い階段があります。撮影にもぴったりで、入場の際も一味違った雰囲気を漂わせます。また、挙式の奥にも階段があり、挙式中でもゲスト全体を上から見渡せるようになってます。さらに、ドイルのとても古いオルゴールもあり、自分たちの名前入りのオルゴールを当日聞くこともできます。そのオルゴールは式後も保管されるようになるので、会場があり続ける限り、ずっと残ることになります。また、イベントの際は再び訪れることもでき、改めてそのオルゴールの音色も聞くこともできます。古いオルゴールですが、普通のオルゴールとは違い、音質も独特で深みのある音色で、とても心地いいです。縦長になっており、少し暗めですが、アンティークが好きな方にはおすすめの会場になります。料理については、見積もりより2ランクほど上げたので、値上がりになりました。また、音源についても、動画作成の際、どうしても動画編集で使いたかったので、著作権の関係で費用がかかりました。持ち込みについては無料になるので、問題ありませんでした。写真についても枚数を300枚から400枚に変えてもらい、挙式の撮影もカメラマンを2人にしてもらいました。その他、お花、縁起物、引き出物、引き菓子なども考慮した上で、それぞれ値上がりになりました。動画については、全て自分たちでやりましたので、節約しました。また、ペーパーアイテム、持ち込み、ブーケ、ゲストテーブルに飾る写真など、できるだけ多くのものを手作りして作成しました。特典については、フェアに参加したこともあり、見積もりの段階でギリギリまで特典をつけてもらい、下げてもらいました。そのため、カラードレスについては、見積もりよりも、少し安く済みました。前菜、デザートはおかわり自由となっております。当日もおかわり自由となっており、好きなだけ味わうことができるので、ゲストの皆様も好きなものを好きなだけ味わってくれたので、皆様満足してくれました。特に、冷製スープはおすすめで、ラバンクドロアさんの中でもいちばんの人気だそうです。駅から徒歩5分ちょっとで行けるので、アクセスもよかったです。また、式場とサロン、ウェディングショップも近くにあるので、打ち合わせもしやすかったです。式までの打ち合わせは大変でしたが、細かいところまで気を配って対応してくれました。一つ一つ丁寧に案内してくれましたので、安心して説明を聞くことができました。自分たちだけの式を挙げることができます。また、完全貸切になるので、他の組を気にすることなく、式を挙げることができます。式終了後は2人だけの時間を過ごすことができ、デザートをゆっくりと味わうこともできます。最後の最後まで自分たちの時間に合わせて進行することができるので、安心して行えます。フェアは事前に行った方がかなり安くなります。100万以上頑張れば値下げしてくれるので、粘り強く交渉した方がいいと思います。ですが、見積もりよりは実際には高くなると思った方が良いと思います。また、自分たちで用意できるものは用意した方が安く済みます。例えば動画については、依頼すると1つの動画に対して安くて10万ほどかかってきます。ペーパーアイテム、持ち込みアイテムなどもできるだけ用意した方が節約になります。準備の相談についてもラインでやり取りできますし、いつでも相談できるので、安心していつでも連絡できます。詳細を見る (1410文字)



もっと見る費用明細3,225,156円(30名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
有形文化財を一棟貸切できる贅沢な式場です
有形文化財ということで、挙式会場はクラシカルな雰囲気です。ステンドグラスや椅子、オルゴールも歴史のあるものを使っているそうで、細部までこだわりを感じます。見学した日は曇りでしたが、高い天井から自然光が差していて、天候に左右されない点も魅力的だと思います。披露宴会場は、明るく広すぎない大きさでゲストとの距離が近いため、温かい雰囲気の披露宴が出来そうです。お料理はアぺティスタイルということで、ゲストがそれぞれ好きなものを好きなだけ食べれる点が魅力的だと思います。見学ではデザートを試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。最寄駅からは近いので、アクセスは良い方だと思います。初めての見学で具体的なイメージもないまま参加しましたが、会場についてもプランについても詳しく案内していただき、大変助かりました。ゲストの控室がおしゃれで、プロジェクターで映像を流すこともできるので、待ち時間も楽しんでもらえそうです。クラシカルな雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。また、一棟貸切なので細部までこだわった自由度の高い式を挙げたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (480文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた重厚感のある式場
挙式の特徴として、建物にあった趣のある雰囲気が魅力に感じました。建物の特徴が元銀行であるしっかりした作り、重厚感がある雰囲気に挙式もマッチしており、階段の上がるバージンロード、歴史を感じる椅子、古いオルゴールが建物とあっており良かったです披露宴と特徴として、招待客と距離感が近く楽しくご飯ができる点多くは新郎新婦は段が上がっているテーブルでご飯を食べるケースが多いと思いますが、披露宴会場では段が上がっているなどなく、同じ目線で距離感が近くご飯を食べることが出来ると魅力と感じました日本大通りから徒歩3分位で近くて良い建物の雰囲気派手に祝うというよりは、こじんまり落ち着いた結婚式を挙げる人にオススメです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロな雰囲気に圧倒される洗練された空間
チャペルの天井高が高く開放的な空間で、バージンロードも階段になっており、一歩ずつ踏みしめながら入場ができる。横長の会場で広すぎず狭すぎず、45名程度の参列予定なので、ちょうど良い広さだと感じた。特典もかなりつけていただき、予算内で収まるように調整していただいた。突出した美味しさはなかったが、平均以上のものをご用意いただいた。駅からすぐでありアクセスは良好。丁寧で熱意は感じるが、ゴリ押してくる感じもなく、好感がもてた。歴史的建造物であり、雰囲気が抜群に良かった。家族控室と友人控室が別に用意されており、ゆっくりと過ごせる空間が用意されていた。派手なのは得意ではないが雰囲気重視される方におすすめできる。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある会場での大人ウェディング
挙式会場は、アンティーク感溢れる木のぬくもりを感じる空間です。作られた空間ではなく、昔からある空間を現代向けにした雰囲気なので、大人女子のウェディングにぴったりな空間だと思います。またオリジナルのオルゴールを流せる演出は唯一無理だと思うので、ゲストの記憶にも残ると思いました。披露宴会場は少しコンパクトの印象を受けましたが、窓が多く自然光も差し込んでくるため開放的な空間を感じられます。天井が低いので、シャンデリアの距離が近くゴージャスなシャンデリアを間近で見れるのは、個人的には素敵だなと思いました。プロジェクターは壁に映し出すタイプでおしゃれだと感じました。横浜と言う交通の便も良い場所にありますが、金額も都内に比べると高いわけでもなく、良心的な価格だと思います。特典なども付いているので、その日に即決できる方は特典などを利用し、さらにお得に結婚式を挙げられるメリットがあります。お料理はスイーツをいただきました。スイーツもただ甘いだけではなく、素材を生かした甘さ控えめなお味がどの年代にも好まれると思いました。フレッシュフルーツを使ったスイーツもあり、さっぱり食べれるのもポイントだと思います。最寄り駅からも近くヒーローを履いた女性ゲストでも足を痛めることなく到着できる距離感です。式場の周りはビルに囲まれていますが、こちらの会場は周りのビルとは雰囲気が違うのですぐ見つけられると思います。スタッフの方は笑顔が素敵でハキハキと答えてくれました。また式場の魅力なども熟知しており、ホームページだけではわからなかった魅力を現地にてたくさん伝えていただきました。自分たちがやりたい演出などにも快く相談に乗ってくださり安心できるプランナーさんだと思います。こちらの会場は貸切をすることができるので、会場全体に自分たちの思い出の写真などを飾ることができます。また式場全体も100年以上続く歴史ある建物なので、本物のアンティーク感を味わえ落ち着いた結婚式を挙げられると思います。ブライダルフェアに行く前には、夫婦でどういった演奏したいか話し合うことが大切だと思います。やりたい項目を見積もりに入れてもらうことで、最終着地金額との差額が少なくなり安心できると思います詳細を見る (929文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
歴史を感じられる場所
階段にひかれた赤い絨毯のバージンロードは白いウェディングドレスがとても映えると思います。バージンロードの両サイドには大理石で囲われており、気品が感じられます。また天井が高く開放感があり、天窓からの自然光も降り注ぐ素敵な空間でした。祭壇や参列者の椅子はアンティークのため、歴史を感じることができます。色とりどりのステンドグラスの周りには青いステンドグラスが囲っており、この青さがチャペル内のアクセントになっている印象です。祭壇は参列者よりも高い位置にあるため参列者、新郎・新婦ともにお互いをしっかり見ることができることが素敵だなと思いました。横長の披露宴会場で、大きな窓があり、明るい雰囲気です。各所にあるシャンデリアもアンティークさがあり会場の雰囲気にとても合っていました。壁は白色なので、どんな雰囲気にも合わせやすいと思いました。日本大通駅から徒歩数分なので、天気が悪い日でも安心です。車通りの多い道には面しているので、車やバイクの騒音等を心配していましたが、建物内に入るとあまり騒音等は気にならなかったです。スタッフのみなさん一人ひとりが笑顔で迎えくれました。また説明も丁寧で印象はとても良かったです。建物自体が文化財であること、チャペルの雰囲気が1番の決め手でした。見積もりを立てる際に持ち込みが可能なのか、持ち込み料金がかかるかを確認しました。またアクセサリー類も式場が用意したものしか使用できないのかなども確認しました。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切で素敵な式場
挙式会場は、優雅で落ち着いた雰囲気が漂い、天井の高い空間がとても素敵です。自然光が差し込み、温かみのある挙式ができました。披露宴会場は、上品で落ち着いた雰囲気が魅力。広々とした空間で、照明やインテリアが洗練されており、特別な一日をより素敵に演出してくれます。駅から徒歩圏内で、アクセスが非常に便利です。公共交通機関を利用しても迷うことなく到着できるので、ゲストにも大変喜ばれました。忙しい日でも安心して訪れることができます。スタッフはとても親切でプロフェッショナル。細かい気配りが行き届いており、私たちの要望に真摯に対応してくれたので、安心して披露宴を楽しむことができました。スタッフが親身になって考えてくれる。モダンな雰囲気の会場が素敵。準備は早めに済ませましょう。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
横浜市指定有形文化財での挙式
横浜市指定有形文化財を貸し切って式を挙げられます。約100年前から残っている螺旋階段や柱、ステンドグラスがあり参列者も建物内部を見学して楽しむことができます。エレベーターも付いており高齢の親族も問題なく招待できます。新郎新婦の席と参列者の席が近いのでアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができると思いました。またホテルや結婚式場などの空間コーディネートを行っている会社が運営しており、テーブルクロスやナプキンの種類が充実しています。こだわった会場づくりで参列者をおもてなしすることができます。春夏婚プランを案内してくださり、予算内の見積となりました。他にも特典や割引内容があり満足しています。ノルウェーサーモンのマリネや、大山鶏胸肉のポッシェ等の前菜が、好きな物を好きな量選べるアペティスタイル。ご参列者も食事に満足していただけると思いました。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分。中華街や山下公園、みなとみらいなどが近くにあり横浜観光も楽しめます。式までの準備や段取りが不安でしたが、丁寧に説明やアドバイスをいただいたおかげで式当日までの流れをイメージすることができ安心しました。式の相談以外にも同じ好きなアーティストの話で楽しく過ごすことができました。横浜市指定有形文化財で内部も数多くの見所があり、参列者も見学を楽しめる。一棟貸切のため、他の人の目を気にせず式を行える。前菜がアペティスタイルで、参列者に食事を満足してもらえる。歴史的な建造物が好きな方におすすめ。参列者含めて、当日に式だけでなく、建物内部の見学ができ、見所もたくさんあり楽しめます。披露宴会場が最大120名との事ですが、スペースが限られており、窮屈になる可能性があるので要確認。詳細を見る (728文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
横浜の歴史と共に刻む大切な結婚式の音色
まず建物全体の雰囲気が最高でした。横浜の風情ある街並みに引けを取らない、伝統を感じる佇まいが目を引きます。螺旋階段やその階段に設置されたライト、また、大きな窓や暖炉、ステンドグラス等、様々なところで有形文化財の素敵な歴史を感じることができました。挙式会場の高い天井から日光が降り注ぐ仕様には、思わず感嘆の声があがります。晴れている昼間に関わらず、夜でも雨模様でもまた違った表情を見せる内装も非常に素敵な一面です。高い位置から全てのゲストを見渡すことができるところにも、余すところのない行き届いた配慮を感じます。それほど大きな会場ではない為、逆にゲストとの距離感が近く、親しみのある雰囲気を作りやすいと感じました。また、新郎新婦の席位置を中心に左右に伸びる横長の部屋であることで、端から端までしっかりと視界に収めることができます。モニターが左右の壁に映し出されることによって場所も取らず、どこからでも見やすい配置となっていて好印象です。どのような動画を映そうか、また、各テーブルの生花のテーマカラーを何色にしようか等、当日のことを考えると今から胸が踊ります。正直に言うと、他の式場のブライダルフェア等に参加せず決めてしまったので、相場に対してどのくらいの金額設定だったのかはしっかりと分かっておりません。しかし、標準の価格設定から相当ご配慮頂きまして、自分たちが計算していた予算内に収めてくださった為、少しの不満もありません。お料理の試食も本当に美味しかったです。どのお料理も全部美味しかったのですが、強いて挙げるとするならば「冷製コーンスープ」と「リエット」がとても印象に残っています。思わずおかわりを頂いてしまいました。気に入った前菜を何度も頼むことができるアペティスタイルは、参列してくださるゲストの皆様が絶対に喜んでくれるだろうなと今から楽しみです。今まで何度かゲストとして友人の結婚式に参列させて頂きましたが、このスタイルは初めての経験でした。また、イチゴを使用した季節のデザートも全部美味しかったです。「イチゴのタルト」は、紅茶を使ったスポンジをイチゴチョコでコーティングしており、イチゴの甘さを堪能した後に紅茶の風味が広がってとても美味しかったです。式場までのアクセスも最高です。何より利便性が抜群。最寄り駅の「日本大通り駅」から徒歩3分程で、電車で来る方はもちろん、横浜という立地から遠方のゲストも新幹線へのアクセスが最良です。挙式会場と披露宴会場が同じ建物の階違いであることによって、天気が悪い場合でも一度も外に出ることなく移動できます。また、当時の文明開化を感じる横浜の街並みに合う風情ある建物も素敵なポイントです。来場してくださるゲストも、式場まで含めたそのお洒落な風景を楽しんでくださると思います。対応してくださる全てのスタッフさんの人柄が、本当に素敵でした。遅い時間にも関わらず、皆様にこやかに笑顔でお話してくださってとても嬉しかったです。特に担当してくださったKさんには、本当に感謝申し上げます。とてもご丁寧に対応してくださり、どんな質問にも真摯にお答え頂いて、私たちも安心して色々とお訊きすることができました。また、簡潔に分かりやすく説明してくださった為、混乱することもなくスムーズに話を理解することができました。都度ご提供くださった飲み物のサービスも、本当に美味しかったです。試食のお料理やデザートを持って来てくださったスタッフさんも、私たちの話を楽しそうに聞いてくださって嬉しかったです。伝統と風情を感じる外観と、こちらの要望に応えてくださる丁寧な対応。また、結婚式を挙げた後もクリスマスディナーやオルゴールの拝聴等、末永く続けることができる関係性。風情のある手巻きのオルゴールや、本物の教会で使われていた長椅子やステンドグラス等、歴史的な風情のある建物で結婚式を挙げたいカップルや、自分たちのスタイルを大切にしたいカップルにオススメです。自分たちだけの記念オルゴールを、作成するだけでなく"ずっと保存して頂ける"という点がとても素敵だと感じました。結婚式を挙げた後も都度聞きたいと思ったら聞くことができ、子どもが生まれた後も家族で聞きに来ることができるそうで、今後も家族の中の大切な行事・場所になることがとても良くイメージできました。詳細を見る (1784文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとてもよかった。
チャペルの入場に22段の階段を上るという演出がとてもよかった。太陽光が会場を照らしており、全天候型という名の通り曇り空でもとても明るい会場だったのも高ポイント。新郎新婦がお立ち台でちゃんと全員から見える場所で行程を進めるのもよかった。一般的な会場とは違い、新郎新婦も参列者と同じ距離感で披露宴ができるというのがよかった。クロスや花も色合いを変更できるみたいで、オリジナリティを出せる会場だと思いました。めちゃくちゃ割り引いてくれました。ありがたいです。この会場にしかないフォーマルアパティスタイルがとても良いと思いました。遠慮せず好きなだけ料理を楽しみたい人向けです。楽しんでもらえるだろうなと思いました。駅から徒歩3分程度で到着する近い場所でした。とても話を聞いてくれました。会場見学も初めてだったのですが、一から丁寧に教えてくれました。・螺旋階段に7枚写真を飾れる。・親族向けの大きな待機部屋。・1棟貸切のため他の参列者と被らない。プロカメラマンの写真ビデオ撮影禁止他店の衣装・スタッフのお持ち込み禁止詳細を見る (453文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロな雰囲気ですがとても綺麗な式場でした。
全体的レトロな感じで崇高な雰囲気でした。扉を開けるとすぐ階段があり、あまり見たことがない作りで驚きました。大きさはそこまで大きく無く、ゲストと距離が近い感じです。横に広くてプロジェクターが2つあるので、見えないゲストがいることはなさそうでした。想定していた予算より割引が大きく、低く出てきました。一軒目の見学でしたので相場感が分からない部分もありましたが、コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。前菜がおかわり自由のアペティースタイルは初めてで非常に驚きました。他にはなさそうなさそうなので、ゲストの方も驚かれると思います。みなとみらいの日本大通り駅を出てまっすぐ数分でつきます。大通りをまっすぐ行くだけなので迷うことなく、アクセスは非常に良いと感じました。打ち合わせのスタッフさんはとても良い印象でした。実際にプランを相談するプランナーさんはまた別の方のようなのでわかりません。・料理の提供スタイルが新鮮・建物全体の雰囲気が良い見積もりの内容は詳細まで聞いたほうが良いです。丁寧に答えてくれます。詳細を見る (454文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
文化財でゲスト想いの挙式披露宴
天井が非常に高く、階段を上がって入場するため、とても奥行きを感じます。正面にはステンドグラスがあり、新郎新婦はさらに階段を上がった位置にたつため、参列の方から新郎新婦がとても見やすいと思います。ステンドグラスも歴史あるものを移植したそうで、とてもきれいでした。非常に素敵な会場でした。広々として、明るい雰囲気で素敵でした。40名程度であれば広さは十分でした。都内の会場と比較して費用は比較的お安めでした。前菜が食べ放題のスタイルで、好きなものを好きな分、自分のペースで楽しめる、というコンセプトが非常に素敵でした。デザートもオプションではありますが、食べ放題にできました。ブッフェではなく、席まで持ってきてくれるので、気兼ねなく好きなものを楽しめそうですし、ごちゃごちゃもしないだろうと思います。個人的にはスイーツが本当においしく、これは絶対食べ放題だなと思いました。日本大通りの駅からすぐです。駅の出口から会場が見えるくらいの距離ですし、時間帯貸し切りとなるため入り口前にウェルカムボードを出せるそうで、迷いづらいと思います。一方jrの駅からは少し離れるため、東京や遠方からくるゲストもいる場合は少しアクセスしづらくなると思います。とても親切丁寧で素敵でした。金額なども明瞭でわかりやすかったです。挙式会場、披露宴会場がとても素敵でした。クラシカルな雰囲気で貸し切りがいい方にはお勧めです。また披露宴会場を出てすぐにプライベートルームという部屋があり、ゲストの休息部屋としていつでも使えるとのことでした。子連れのゲストやご高齢のゲストの休憩に利用でき、非常にゲスト想いの会場だなと感じました。また親族控室もとても素敵な空間で、文化財らしさがあり、待っている時間すらも楽しめそうでした。美味しいご飯を楽しみたい方クラシカルな雰囲気が好きな方詳細を見る (770文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アンティークな式場で自分だけの結婚式
文化財にもしていされている、全体に趣のある会場です。挙式会場は天井が高いので開放感がありますが、規模はそこまで大きくなく、少人数でも寂しさを感じることはないと思います。白基調の会場でレトロですが可愛らしい雰囲気です。横長の会場でこじんまりとしているので、あまり参列者が多いと狭く感じるかもしれません。駅からは徒歩で行けます。山下公園や神奈川kaatの近くで周囲の立地もよかったです。特にヘアメイクや撮影指示書は作成しませんでしたが、スタッフの方の対応が上手く、満足のいく内容になりました。場慣れしていらっしゃる印象で安心できました。当日の流れを事前にシュミレーションして、不明なところや疑問点は早めに確認しておくと当日安心して臨めると思います。詳細を見る (322文字)
費用明細1,557,490円(14名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気もご対応も素敵な式場です
元銀行ということで、石造りで歴史を感じるクラシカルな式場です。貸切ということで自分たちの好きなように、好きな人たちだけで使えるのが魅力的でした。また、エレベーターなどはついていますが、文化財としてそのまま残っている場所も多く近代的になりすぎているわけではないところが素敵でした。タイルやガラス、椅子もアンティーク風なので、お好きな方は心が躍りそうです。スタンドガラスは光り方を変えられるとのことで、天候に左右されない点が嬉しいなと思いました。横広の会場です。スクリーンが見えずらいかな?とも思ったのですが、両サイド完備されていて安心しました。一棟貸切なので、挙式後もし雨が降ってしまっても参列者の方が濡れたりしないのが嬉しいです。私たちは見積もりをできるだけ平均かそれ以上で出して欲しいという希望をプランナーさんにお伝えしたところ、本当に!きちんとそのように出してくださったので、今のところ大きすぎる増額はなさそうです。無理にプラス料金を勧められることもありません。前菜がアペティースタイルという、俗にいうビュッフェスタイルなのが魅力でした。たくさん食べたい方も、少食な方もいらっしゃるので好きなものを好きなだけ食べられるのは喜んでくれそうです。追加にはなりますがデザートもアペティースタイルにできるとのことで、とっても楽しみです。駅を出て右手にまっすぐなので遠方からの参列の方も迷わずにこられて良いなと思いました。周辺の環境もよいです。プランナーさんに伺ってから中華街が近いと知ったくらい落ち着いています。迎えてくれたスタッフの方も、すれ違う方も皆さん優しくてニコニコで丁寧でした。担当のプランナーさんはとっても素敵な方で、会話の中から好きなものを引き出してくれて、それも覚えてくれていて感激しました。こちらの希望に合う点はもちろん、合わない点も教えてくださいますし、この方にお願いできるならこちらに決めたいと思いました。やはり一棟貸切の点です。他の式場も見学にいきましたが、他の式とバッティングしたり、エレベーターを何本も見送ったり、挙式後に外に出て移動するのがこちらを見た後だとすごく残念に思えました。プランナーさんもとても親身になってくださって、こうしたい!があればちゃんとみなさんが前向きに考えてくれる式場さんです。とにかくやりたいことは一旦相談してみると良いと思います。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出ができる会場
横浜市指定有形文化財なので、保存された状態のままの壁や柱、歴史を感じる部分があります。年数はたっていますが綺麗にされています。披露宴会場は横長ですが、後ろの方は少し見辛いかなと思いました。40名ほどの披露宴では問題ない程度です。天井はやや低いです。建物の重厚感や食事内容を考えるとコストパフォーマンスはとても良いと思います。前菜を好きなだけ食べられる仕組みはおもしろいと思いました。式場までのアクセスはとても良いです。日本大通りの出口を出て大通り沿いを歩くとすぐに見つかります。スタッフさんは明るくて笑顔が素敵な方でした。親族の待合室がとても広くホテルのラウンジのような寛げる空間でよかったです。また、披露宴会場のすぐ横に鍵のかかる更衣室があり女性や子連れの参列者への配慮を感じました。貸切で他のゲストとも会うことがないところが良いです。有形文化財なのでずっと無くならないというのは素敵だと思いました。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の建物、チャペルが何よりの魅力
クラシカルなイメージの式場で、英国好きな私にはたまらない雰囲気でした!カーペットやベンチも清掃が行き届いていて、歴史はあるけれどボロく見えないのが好印象でした。披露宴会場は小さめでゲストとの距離が近い感じが良かったです。いただいた見積額とそこからオプションをつけた現実的な見積額も同時に教えてくださり信頼できました。こちらの特色であるアペタイザー(冷菜とデザート)をいただきました。一口サイズのお料理はどれも美味しく、たくさん食べたい人も少食な人も楽しめてここに決めたいと思う理由の一つになりました。日本大通りからすぐで行きやすいのですが、文化財なだけあって外観が結婚式場らしくはないので少し見つけにくいかもと思います。プランナーさんはこちらの話をよく聞いてくださってとても好印象でした。一棟貸切なので当日せかせかせずに過ごせて、写真もゆっくり撮れるのが魅力に感じました。持ち込めるもの、持ち込めないものとドレスの種類はよく確認した方がいいと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
非日常感のある雰囲気でおしゃれ!
クラシカルな雰囲気でおしゃれです。今まで行った結婚式にはない雰囲気で、あまり他にはない雰囲気だと思います。披露宴会場はゲストとの距離が近くアットホームな感じながら品の良さもあり、とても良い雰囲気です。色合いなどは装飾で変えられるので割愛しますが、電気は暖色でよかったです。思ったより安くしてくれました。日にちにもよるのでしょうが、良いです。また、持ち込みはダメと書いてあったかと思うのですが、他社でレンタルしたものではなく、自分の家で買ったものや、親族の代々使用しているものを持参する場合、持ち込み料金が5万ほどかかりますが可能でした。いくつかコースがあってその中から選択、もしくはオプションで追加していくスタイルです。式場の周りには、みなとみらいなので観光地が沢山あります。また、宿泊施設も沢山あるので、遠方からゲストを呼んでも困らないと思います。スタッフは素晴らしく、丁寧でとても可愛らしい人でした。話しやすい雰囲気を作ってくださり、初回の相談から話しやすかったです。なんといっても雰囲気です!非日常感がよかったです。最初に本番と差がないよう見積もってくださいとお願いし、ある程度必要そうな項目は決めて行くといいかもしれません!!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会の自然光の入り方がきれい
光の入り方がきれいで、天候に左右されない。祭壇が高いため、ゲストがどの位置に座っても新郎新婦が見やすい。横に長いため、親族からも見やすい。新郎新婦との距離が近いテーブルもある。日本大通り駅から5分ほどで到着した。基本的にまっすぐなので分かりやすい。新郎新婦、ゲストともに動線がシンプルで配慮されてると感じた。歴史ある建物だが、内装はきれいでエレベーターなどもあり、高齢の方でも安心できる。試食体験はボリュームがあり、とても満足できた。デザートも美味しかった。一棟貸切できるため、他の組と鉢合わせしたくない方におすすめ。オリジナルのオルゴール盤を作ることができ、結婚記念日などに聴きに来ることもできる。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな式を挙げたい人にオススメ
・大階段を登った先に広がる、ステンドグラスが印象的・天窓が広く、室内でありながら開放感があるのも良い・中世の建造物などが好きな人にはたまらない作り・自分の好きなオルゴールを流すことができるのもポイント・生花での装飾が魅力的・新郎新婦の座席から各座席が近く、ある程度の人数でもアットホーム感を出せそう・動画などをこだわりたいと思っていたため、持ち込み料金が無料なのがありがたかった。・見積額は想定通りという感じだった。・アペティスタイルというこれまでに経験したことのないタイプをゲストに提供できるのがとてもいいと感じた。・立地がいい(駅近、観光名所へのアクセスも良い)・電車、車などさまざまな交通手段を選べるのが良い・ウェディングフェアで対応いただいたスタッフさんはとても明るく、親身になって相談を聞いてくれ、ぜひ当日もお願いしたいと思える対応だった。・説明もわかりやすかった。・一番初めに入力するアンケートだけ、少し項目が多いなと感じた。・全体的に式場の歴史を重んじた、クラシカルで品が高い雰囲気がとてもいいと思った。・親族の待機部屋がとても広くいいと思った。・予算の意思は固くもっての訪問が良いと思う。詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気抜群な式場と親切なプランナーさん
天井が高く開放感があり、雨の日でも明るい光が差し込むという造りになっているため天気の心配がいらないため安心できます横長でゲスト一人一人広く見渡せるレイアウトになっており、アットホームな雰囲気でとても上品でしたフェア特典を利用し、なるべく予算に近づけてくれるよう最終的に調整してくださいました。持ち込みに関しても基本的に追加料金がかからないとのことでした前菜やメインはもちろんのこと、特にデザートがとても美味しかったです駅から徒歩3分と迷うことなく辿り着くことができ、式場の隣にはコンビニやホテルがあるため利便性が良いと思います担当してくださったプランナーさんがとても親身になって対応してくださり、初めての式場見学でも安心して見学することができました新郎新婦や親族、ゲスト控室、ひとつとっても快適に過ごせそうですし、もちろん写真映えもしそうでしたレトロな雰囲気を求めているカップルにおすすめです建物自体が横浜市指定有形文化財でもあり、これからも無くなることがなく存在し続けることも魅力でした詳細を見る (444文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが素敵すぎる
歴史ある建造物で、重厚感がある。ベンチも100年もの?で外国の教会で使っていたそう。ステンドグラスがとても綺麗。バージンロードが階段(行きは登り、帰りは下り)なのでドレスで大変かも?コンパクトで天井が低い印象。少数なら、アットホームで良さそう。お手洗いがシックで可愛い。見積は比較的安かったですが、他の式場で見てもらったところ、基本的なものも入っていない様子でした。ビュッフェが、珍しいアペティスタイルでたのしそう。前菜やデザートなどを、スタッフの方が席にたくさん持ってきてくださり、そこから好きなものを好きなだけ取って食べることができます。馬車道から徒歩なので、駅のレンガから横浜感を感じられる。大通り沿いで車は多めだが、周りの建物も比較的重厚感があるものが多いので馴染んでいて素敵。一生懸命な印象。担当さんが若い方だったからか、ちょっと頼りない感じがして不安あり。式場の重厚感。とにかくかっこよくて居心地の良い式場です。チャペルを見てとてもテンションが上がると思いますが、冷静になって見学すべきです。披露宴会場がコンパクトなので、その人数が入ったことを想像してみたほうが良いと思います。アットホームなサイズです!詳細を見る (508文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/11/09
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(28件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 43% |
| 61〜80名 | 14% |
| 81名以上 | 4% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1098人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休BIG【144万特典】黒毛和牛試食◆挙式演出&文化財貸切W体験
《豪華144万特典付き》黒毛和牛ほか、前菜(オリジナルのアペティスタイル)・スープ・スイーツの贅沢試食/音の教会でのアンティークオルゴール試聴/結婚式当日のような文化財ALL見学/併設ドレスショップ見学など

1122土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休SP【144万特典】4.5万相当黒毛和牛&オマール試食◆文化財体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休SP【144万特典】4.5万相当黒毛和牛&オマール試食◆文化財体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
| 会場電話番号 | 045-277-1122 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
| 送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
| おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
| 事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
| おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



