
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームな歴史あるアンティークな会場
階段を上がって登場する挙式会場です。天気が良ければ天井の窓から自然光が入り白い挙式会場が一層綺麗です。オルゴールや生演奏がよかったです。紫色のカーテンと白を基調とした会場でアンティーク風の可愛らしい披露宴会場です。天井が低いので広々とはしていませんがゲストとの距離が近いアットホームな式にしたい方にはおススメです。ドレス・アクセサリー料理ドリンクブーケの持ち込み料がかかりました仏滅割引が適用されました。ペーパーアイテム、ブーケ、席番号、メニュー表、op・ed・プロフィールムービーは自作で持ち込み引き出物はヒキタクを利用アペティスタイルなので好きなものを選びとり、おかわりもできます。みなとみらい線の駅から徒歩5分ほどです。バス送迎は行なっていませんでした。建物自体が文化財になっているので、挙式披露宴会場以外の控え室や階段などもも趣がありました。料理がコースではないのが良かったです。年配のゲストも多かったので会場内の移動が少ないのも良かったです。料理と歴史ある建物が決め手でした。ゲストの皆さんから料理が美味しかったと言ってもらえたのが嬉しかったです。詳細を見る (479文字)
もっと見る費用明細2,652,156円(40名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なスタッフとにクラシカルな式場が素敵!
チャペルのステンドグラスと祭壇、バージンロードは階段と、他にはないクラシカルな雰囲気の会場。指定有形文化財ということで、アンティークでレトロな素敵な雰囲気。もともとの部屋の雰囲気や置物・飾りで十分素敵なのでそこまで飾り付けをしなくても素敵になります。おかわり自由のアペティスタイルもとても珍しいため好評でした。ゲストを含め、とても美味しかったという声をたくさんいただきました。日本大通り駅から徒歩3分、近くにはコインパーキングもあり車移動にも便利。担当プランナーさんを始め、当日の介添人さん、ドレス担当の方などどの方も一生懸命サポートしてくださり、とても良い式にしてくださいました。また、担当プランナーさんはいつご連絡しても丁寧に対応していただき、当日までとても心強かったです。食事のアペティスタイルはゲストからもたくさん食べられてよかったと好評でした。ドレスは自身のサイズに細かく調節していただき、当日ぴったりのものを着ることができました。こだわるポイントを決めてから見学するといいと思います。式場の雰囲気とドレスはアンティークでレトロにしたいという思いがあったので、どちらも揃っている。かつ他にはないバージンロードの階段とチャペルの祭壇は決め手になりました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
即決しました
披露宴会場は50人規模にちょうど良さそうで、高砂席から全てのゲストがしっかり見渡せそうな雰囲気がよかったです。また、スクリーンが2つあるところもよかったです。アペティスタイルという今まで聞いたことのない形式をとっており、オリジナル感がありました。食べたいものを、食べたい回数サーブしてもらえるので老若男女たのしんでもらえそうです。日本大通り駅から近く、建物自体が目立つのでわかりやすかったです。ほかの挙式会場とは違い、一棟貸切のためスタッフとの距離が近く、親身に対応いただける印象でした。伝統ある建物を貸切できるところ、自然光が入るチャペルが魅力的でした。他の挙式とバッティングすることがないので、自分たちだけの特別感が味わえます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
有形指定文化財で1棟貸切!
hpや事前に頂いていた資料で雰囲気は確認していたのですが、実際に見てみると想像以上にバージンロードの階段とステンドグラスが印象的でした。バージンロードの先の新郎新婦が立つ場所が高い位置にあるので、ゲストからも新郎新婦側からもそれぞれの顔が確認できる点が良いです。高砂からゲストのテーブルまでの距離が非常に高いです。高砂の正面に一段上がっているステージがあり、そちらで余興などの演出ができるかと思います。こちらの特徴的でもあるアペティスタイルですが、老若男女問わず好きなものをいただける点が良いです。私自身、食べ切れず残してしまうことがあり心苦しい経験をしたことがあったため、こちらのアペティスタイルはゲストの方にも負担なくお料理を楽しんでいただけると思います。日本大通り駅から徒歩5分以内と近く、駅を出てから真っ直ぐなので初めてでも分かりやすいです。こちらの質問にも的確に答えてくださり、とても良い印象を受けました。横浜市有形文化財なので建物として価値があり、なくなることがありません。クラシカルな雰囲気が好きな方、アットホームな演出がしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常な式を挙げられそう!
横浜市の指定有形文化財で、約100年という歴史的な建物で挙げられるのがとっても魅力的です。リノベーションされているところもあれば、100年前の柱や、大階段、らせん階段などをそのまま残してあるものもあるので、内装は勿論綺麗だし、クラシカルな雰囲気も残っていて、会場に入ってからも圧巻されます。チャペルは、天井がとても高く、開放的で、自然光が綺麗に降り注ぎます。赤いバージンロードの真正面を見ると、素敵なブルーのステンドガラスがあり、レトロな雰囲気が味わえます。また、2人だけの特別なオルゴールを流すこともできます。クラシカルなチャペルで挙げたい人にはオススメです。披露宴会場は、横長に広い創りになっていて、左右にスクリーンもあるので、どこから見てもスクリーンが見やすい配置になっていました。窓もあるので、明るい印象でした。日本大通り駅より、徒歩3分という好立地なので、ゲストにも交通の便では不便をかけないと思います。私は、クラシカルな雰囲気のチャペルで挙げたいと思っていたので、イメージとピッタリでした。エレベーターもあるので、高齢の方や、お子様連れでも安心して利用できると思いました。クラシカルな雰囲気で式を挙げたい人にオススメです!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
指定文化財でのウェディング!
英国の教会から持ち込んだレトロで味のある什器と大きなステンドグラスが印象的なチャペルです!!1階から4階まで吹抜けになっているので、明るく開放的な空間になっています。バージンロードには階段があり、レッドカーペットも敷かれています。サイドにはキャンドルが灯されているので、ロマンチックな雰囲気です。一階の招待客待合室はかなり広いスペースで、白を基調とした落ち着いた空間です。二階には親族待合室があり、荘厳でクラシカルな雰囲気です。披露宴会場は長方形になっていて、どの角度からでも高砂が見えるようにな配置になっています。ブライダルフェアで見学した際は50名程度を想定した机の配置になっていましたが、ゆったりとした印象です。おそらく3、40名を想定して配置してもそれほど空間が空いていると感じないと思います。キャンペーン中というのもあるかもですが…とてもリーズナブルだと思います。かなりいろんなオプションをつけましたが、予算内の金額でおさまりそうです。フェアでは冷菜をいただきました。味はとてもおいしいです。少量で小分けにしてサーブしてくれるので、多くの種類を食べることができます。日本大通り駅から徒歩2.3分で、3番出口から地上に出ると、すぐに式場が目に入るので迷う事なく安心です。丁寧な接客で、大変たすかりました。クラシカルな雰囲気が好みの方にはぴったりです!ある程度、自分達なりにリサーチして下見をすると、かなり現実に近い見積が算出できます。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの皆さんに喜んでもらえます!
大階段がとても素敵です!バージンロードも長く、赤い絨毯がすごくお気に入りでした!ステンドグラスもすごく綺麗ですぐに即決でした!会場が横長なのでゲストの皆さんと近く一緒にすごく楽しめました!100人以上だと席の間隔が狭くなるのでテーブルラウンドはしませんでした!100人以上だとケーキのサイズを二段以上にしないといけなく少し値上がりした感じです。食べ放題のプランは、他にはなく、ゲストの皆さんにすごく喜んでもらえました!日本大通り駅から徒歩で2〜3分です。また、関内駅からも歩くことができるので、いろんな路線から可能です。細いところまで気を使ってくれてすごく助かりました!自分たちの席をテーブルなしにしたかったので、お願いするとソファーを用意してくれました!是非、挙式会場に行ってみてください!とても素敵で私も旦那も即決でした!詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
想像を上回るの結婚式ができました。
挙式会場は自然光で綺麗に照らされます。歴史的建造物ということもあり、一つ一つが歴史を感じるいい雰囲気のものばかりで見ているだけでも楽しめます。式の準備でもなにもわからない私たちに担当の方が細かく教えていただき、一つ一つ疑問を解決してくれました。確認と相談も細かく行ってくれるので、自分達の考え通りのものを用意していただけました。そのため、急な変更に対しても段取りを考えていただき、安心して準備を進め、当日を迎えることができました。式当日には流れなどは逐次教えてくれるので、安心して楽しむことができます。食事もそれぞれが好きものを何回でも食べられたので中には同じものばかりを注文している人もいて大満足でした。式はあっという間に終わりますが、終わった後には満足感と充実感がいっぱいで一生の思い出になります。式で使ったものもまとめてくれるので家に帰ってからも当日を振り返ることができました!クロスの色などすべてが自分達で決めることができ、雰囲気を作ることができます。駅からも中華街からも近く、回りにもパーキングが多くあるので、便利です。螺旋階段は下まで筒抜けで、あまり見ることのない景色です予算があると思いますが、ある程度ならそれを上回る式をすることごできます!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一生に一度特別な空間で
歴史的建造物という事もあり、重厚感と迫力があり他の式場では味わえない特別な空間です。また、記念オルゴールは刻印されて新郎と新婦のためだけのものを式場で大切に保管してもらえてとても魅力的です。披露宴会場はとてもシンプルですが、歴史を感じる空間のため何も装飾をしなくても良いくらい貫禄があります。また、シンプルな空間のためアレンジもしやすい空間という印象を受けました。みなとみらい線日本大通り駅下車徒歩体感で3分ほどで、アクセスはとても良いです。遠方の人も都心まで来て貰えば乗り換えもほとんどないため最高の立地です。スタッフもとても優しく丁寧な対応が印象的です。結婚式のわからない事など細かくわかりやすく教えてもらい、自分達の思い描く結婚式になると思います。チャペルは絶対に妥協したくなくて、他も下見はしましたが、ラバングドロアに一目惚れしました!一度足を運んでもらえるとこの感動を体験できると思います。人とは少し違った特別感を味わいたいカップルにおススメです!また、親族の方も納得してもらえる式場だと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気重視の方にオススメです。
有形文化財を一棟貸切にする贅沢な会場です。建物の柱やインテリアなど、至る所に歴史を感じることができます。印象に残るのは真っ赤なバージンロードの大階段と、それを登った先にあるステンドグラスです。きっと誰もがこんなところで結婚式をしたいと思うような、ロマンチックな雰囲気でした。また、高齢者の方などが一旦中座して休めるスペースがあったり、乳児のおむつを替えるスペースがあったり、他にもゲストのことを考えた設備で安心です。実際にこれからその日の披露宴をするというリアルな会場を見ることができました。ゲストの人数が多い新郎新婦の披露宴のようで、横長の会場に丸テーブルがいくつも並んでいました。私たち夫婦のように親族のみで披露宴をしたいという方には長テーブルがあり、ゲストみんなで一つのテーブルを囲むこともできるそうです。チャペル同様クラシカルな雰囲気で、特にシャンデリアが素敵でした。壁がスクリーンになっていたり、テーブルクロスの色が変えられたりと、個性を出せるのも魅力的でした。ゲストが好き嫌いや食事の量を気にすることなく、数種類の料理から食べたいものを食べたいだけ食べることができる形式でした。簡単に言うのであればサーブしてもらうバイキングのような形式です。「アペティスタイル」というそうです。みなとみらい駅から徒歩2分で、公共交通機関で来る人にも来やすいと思います。文化財を結婚式場に改築している会場なのですが、オープン前より関わられていた方で、しかもご自身もこの会場で結婚式を挙げられたプランナーさんがご担当でした。なのでとても会場に愛情を持っているのが伝わり、一生に一度の大切な結婚式をお任せしたいという気持ちになりました。こちらのやりたいことや、ゲストへの配慮などとにかく気を使ってくださり嬉しかったです。歴史を感じる建物での挙式はきっと新郎新婦、ゲストどちらの心にも残ると思います。雰囲気重視のカップルにおすすめです。チャペル内でオルゴールを流すことができるのですが、そのオルゴールの音が素敵だったのでぜひ聴いてみてください。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
横浜市指定有形文化財の1棟貸し切り
横浜市指定有形文化財の1棟貸し切りを謳い文句とするだけあり、他会場では感じられないような魅力的な雰囲気を感じることが出来る会場でした。特に階段を上っての入場は、本会場でなければ、なかなか叶わないスタイルであると感じました。横長の会場で、ゲストの方との距離の近さを感じることが出来るアットホームな雰囲気でありました。非常に優れていると感じました。アペティスタイルという独創的なスタイルでした。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩2分、jr京浜東北線及び横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅からもやや距離はあるものの徒歩圏内と、非常にアクセスの良い立地であると感じました。横浜市指定有形文化財を1棟貸し切れるという点です。アットホーム、写真をたくさん掲示したい方にはピッタリかと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな文化財建築を一棟貸切&お客目線のプランナーさん
チャペルは全体的にクラシカルな雰囲気。建物自体が築90年なので壁や窓枠の細部までレトロな装飾になっていてとても趣があります。配置されているステンドグラスや椅子は外国から輸入されたアンティークとのことで、それらがクラシカルな雰囲気をより一層引き立てています。また、天井が高く昼間は自然光が降り注ぎ、夜は入り口の重厚な大階段にシャンデリアやキャンドルの灯りが映えて本当にロマンチックで素敵です。横に長く、中央に高砂とその向かいに余興ができるようなステージがあるのでゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気の披露宴が叶いそうだと感じました。床はヘリンボーンで素敵なのと、椅子や家具も重厚すぎないアンティークっぽい感じで可愛いです。各テーブルの装飾に洋書などのアンティーク小物が使えるそうなのですが、それも会場の堅すぎないクラシカルな雰囲気にぴったりです。他の見学した会場と比べますと、持ち込み量が安かったり、セットプランから省ける項目が多く、良心的でお客目線の構成になっていると感じております。見積もりも最低限の安い設定で出してくるのではなく、きちんと相談して丁度いい量を組み込んで出してくれます。まだ試食したものが前菜のみなのですが、その限りでは本当に美味しいです。アレルギー持ちの友人やおばあちゃんがいるので、独自のアペティスタイルで好きなものを好きなだけ食べれるというのは本当に素晴らしいと思います。また、普通食べ放題ですと一品一品の量を多くすることで品数を出さないようにして手間を省くイメージがあるのですが、こちらは一品の量が丁度良く、ゲストに色んなものを沢山食べてもらって喜んでもらえるのではないかと今から楽しみです。日本大通り駅からすぐ、大通りにあるので曲がり道もなく迷わずに辿り着けます。大通りの景観も良く、会場の裏手へ歩いていくとすぐに海が見えてきて雰囲気良いです。歩いて馬車道や中華街、みなとみらいの方にも行けますので、遠方からのゲストも観光しがてら来れると思います。申し込む前に、見積もりや今後の流れなど普通なら確認しないようなことも全て確認したくて、長時間に及び対応していただいたのですが、終始笑顔で完璧に対応してくださいました。こちらが望んでいることを先回りして聞いてくださったり、見学もスムーズな回り方で案内してくださったりと雑談や雰囲気も含め不快なところが一切ありませんでした。何より楽しそうに打ち合わせをしてくださり、こんなに信用できるプランナーさんに出会えるなんて本当に幸運だと思いました。程よい大きさの建物を一棟丸ごと貸切にできるのは本当に素晴らしいです。まず他のお客さんに会いません。会場内にある小さな控え室もゲストに割り当てることができます。築90年以上の建物なので何もしなくてもおしゃれで素敵な雰囲気ですが、装飾も自由。さらにエレベーター完備、喫煙用の屋上も広々としていて気持ちいいです。アンティークが好きで、オリジナリティを出したいカップルに最適です。見積もりプランの構成も自由度が高いですし、お料理も好きなものを好きなだけ食べ放題。文化財指定された建物を貸切にできるのにコストも安いと感じております。担当してくれたプランナーさんが本当に素晴らしかったです。こちらの目線で考えてくれ、信頼できます。細かい要求にも粘り強く対応してくださいます。気さくで話してても楽しい方で、ブライダルフェアの際も時間があっという間でした。詳細を見る (1428文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ対応の今後に期待
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ。建物は元々銀行だった重要文化財です。中にも文化財に指定された螺旋階段、暖炉、柱、アーチ型の窓など至るところに露亜銀行だった頃の面影があり、素敵な会場でした。特に素敵だと思ったのは吹き抜けでバージンロードが階段になっている式場の構造と、イギリスの教会で実際に使われていたという、雰囲気のある参列席や説教壇。これまた本当にアンティークなオルゴールと合わせて、歴史の重みや深みを感じました。建物自体が歴史的建造物で、それだけでも式を挙げたい!と思わせるだけの魅力があります。また、アンティーク風、ではなく本物ですので、クラシックな雰囲気が好きな人にはたまらないとおもいます。私たちは自分達を含め、30人強で披露宴を行う予定です。なかなかちょうどいい披露宴会場を見つけられなかったのですが、広すぎず、狭すぎず、窓がいくつもあることや天井の高さで圧迫感もなく、それでいて落ち着けるぴったりな大きさの会場でした。逆に80~90人となると、少し狭いかもしれません。こちらも建物も含め、シャンデリアなどのインテリアも、文句のない素敵さでした。それでも何より決め手になったのは私たちにとってちょうどいい規模感です。今回は時期を早めたこともあり、お得なプランを適用させていただきました。他は今後プラスになりそうなところがいくつかありましたが、生演奏やオルゴールが含まれていることを考えると、納得できる価格だったと思います。もちろん無駄にお金をかけたくないというのは本音ですが、納得のいく説明があればお金をかけてもいいという心積もりはみなさんあると思うので、できればはじめからもう少し高めの(本当にかかりそうな額での)見積もりが出してほしかった、もしくはそういった説明がはじめからほしかったです。あとは今後どれだけ金額が上がってくるか…丁寧な事前の説明を期待しています。ちなみに私たちは考えていませんが、ペーパーアイテムとプチギフト以外の持ち込み(ドレスなど)は持ち込み料がかかりそうでした。アペティスタイルというめずらしい形式を取っています。前菜や魚料理、肉料理などが3種類程度の料理から好きものを好きなだけ(!)選べて、とても楽しく食べられそうだと感じました。余興やスピーチなど、スケジュールがぎっしりした式には少し慌ただしくなってしまうかと思いますが、私たちのようにシンプルに会食のような形で挙げる式にはちょうど楽しくて良いと感じました。前菜を試食をさせていただいたのですが、まあまあのおいしさです。レストランウェディングや、お料理に力を入れている式場にはやはり叶わないかな、と感じました。駅から近く、都心の喧騒からは離れるものの、交通アクセスも良いので、とても良いと思います。駅チカということもあり、駐車場がないのは難点でした。個人的には緑の多いところも探していましたが、建物が素晴らしく、街中ですがあまり気になりませんでした。私を担当してくださったスタッフさんはとても素敵な方で、ぜひ当日まで担当してほしい!と思いましたが、他のスタッフさんで話し方や対応の仕方が少し気になる方が何人かいらっしゃいました。また、かなり早い段階で当初予定していた日取りよりも、早く挙げると安くなります!と進められ、(どのカップルにも勧めている印象でした)少しガツガツした雰囲気を感じざるを得ませんでした。また、食事のプランが11,000円のプランで、十分満足できると伝えられたものの、よくよく聞いてみると一番人気は2ランク上のプランだということやドレスの見積もりより平均は10万ほど高いこと、その他、他のカップルがどれくらい当初の金額から金銭的にプラスになっているかという部分を事前に伝えてもらえると、なお良かったと感じました。その点では、老舗ホテルなど、しっかりしたところには劣ってしまう点かもしれません。他にも駐車場がないことや、金額の明細が少し不明瞭だったことなど、安心できるできるだけの説明をいただけなかったことは残念でした。ただ、こちらから聞けばしっかりと答えてはくれたので、今後の対応に期待したいと思います。とにかく建物が素晴らしいです。クラシック、アンティーク好きにはぴったり!一見の価値ありです。見積り段階ではこちらから詳しく聞かないと伝えてもらえなかったので、他の式場をいくつか見てから比べると良いかと思います。クチコミの評価がものすごく高いので、最終的に決めてしまいましたが、納得できるまでとことん気になることは聞いてみることをおすすめします!詳細を見る (1884文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
少人数でも落ち着いた楽しい挙式・披露宴ができました
横浜市指定有形文化財ということでしたが、リノベーションを経てバリアフリー(多目的トイレ・エレベーターあり)となっており、車椅子の参列者も問題なく過ごせました。外観もきれいにリフォームされています。挙式会場は椅子等の調度品はレトロ・アンティーク調ですが、昼の挙式では天窓から自然光が入るため、明るい雰囲気でした。また、バージンロードの前半が階段となっているため、ドレスから伸びた裾がよく映える会場でした。披露宴会場は横に長い間取りとなっています。我々は親族のみ(20人弱)の披露宴でしたので、長テーブルをつなげた形で行いましたが、遠すぎず近すぎず丁度いい距離感でした。我々はそこまで値上がりは比較的小さかった(想定内)ですが、プラン外の料金が主に値上がりの内訳となりました。主には、ドレス・タキシードはプラン内だと選択肢が限られるため(3、4着)、それ以外はプラス35,000円・70,000円・100,000円で幅が広がり、我々は35,000円で選びました。その他プラン外ではオルゴール、ブーケの生花への変更,料理の追加料金(フォーマルアペティへの変更)等でした。挙式までの期間が3ヶ月を切っていた日付だったこともあり、割引をしていただきました。料理は、この会場ではアペティスタイルが基本的な特徴とされていますが、我々はある程度コース料理的に同じ一つの品目をみんなで楽しめるよう、メインディッシュのみ全員共通のコース(「フォーマルアペティ」)を選択しました。料理はどれも美味しく、特にメインのローストビーフは非常に柔らかく、美味しかったです。会場はみなとみらい線日本大通り駅からすぐの立地でしたので、夏の暑い時期の挙式でしたが、アクセス面での負担は比較的軽くできたように思います。また、中華街や山下公園も近いため、参列する方々も参加ついでに前後に観光もできる点はメリットだと感じました。スタッフの方々のサービスには全体としては非常に満足しています。契約時までの担当の方は不慣れだったのか、サービス料等について確認した金額が実際とは異なることが後で判明したこともありました。しかし、具体的な挙式の準備においては、どのスタッフの方も親切にご対応いただきました。また担当していただいたプランナーの方も、こちらの意向を汲んでいただきながら、具体的な提案を示していただいたり、こちらの知らない間に親族が問い合わせてしまった際も、親切丁寧に対応していただいたとも聞いており、スタッフの方々のサービスには全体としては非常に満足しています。親族のみの披露宴でしたが、挙式のみで友人を招待することができましたので、観光もできる立地であることが参列者にもよかったと思います。また、再入場後にプチギフトを渡す方法として菓子まきをさせていただき、友人らとの写真撮影の時間も可能な限り作っていただけたので、楽しい挙式ができました。少人数での挙式・披露宴でも、こじんまりと落ち着いた式ができました。公式サイトでは一棟貸切とされていますが、我々の場合は前後にも予定が入っていたため、挙式・披露宴会場のフロアが分かれ前後の参加者が鉢合わせないような仕組みになっているものの、時間的には前後の組が重なって行われましたので、完全に独立したものという意味での貸切ではありませんでした。詳細を見る (1373文字)
費用明細1,111,612円(18名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式ができました。
横浜指定文化財の式場です。一棟貸切なので、自分たちが希望するようにアレンジしていただけます。建物の最上階で晴れてると明るい光が窓からはいってきます。壁は白くクラシカルな備品があります。お花の装飾やプランナーさんと相談する事で印象はかなり変わると思います。ドレス、料理、撮影関係が値上がりしました。小皿でたくさんの料理が出てきて、とても豪華です。ゲストからも料理がとても好評でした。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩五分以内にあります。大通りに面してるので、ゲストも迷いません。プランナーさんは親しみやすく、とても話しやすかったです。当日のスタッフさんもテキパキと動いていただけて、助かりました。チャペルのバージンロード。大階段から始まります。そこのバックショットがお気に入りです。式場を決めるとき、かなり悩みましたが、こちらにして本当に良かったです。チャペルの雰囲気も料理も満足でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚披露宴
挙式会場は天井も高く、自然光が入る素敵なチャペルでした。バージンロードは階段になっていて、下から上がって行くのですが、徐々に花嫁が出てくるのが、期待感をもたせてくれて、参列者にも好評でした。実際階段のバージンロードと自然光が入るチャペルは見学の時から気に入っていたので、参列者も喜んでくれたのがとても嬉しかったです。指輪交換などを行うステージも参列者ととても近く、アットホームな感じがあり、参列者の顔がよくみえるのもよかったです。最後には自分たちで選んだ、オルゴールが式場に流れるのですが、それもとても好評でした。披露宴会場はわりと横長なのですが、式場と同じく、参列者と新郎新婦の席の距離感がとても近い会場です。それでも特にせまいといった感じはなかったです。むしろ距離感が近いことで、アットホームな感じをだすことができました。披露宴で使用する、dvdは持ち込み可能で披露宴中にながす音楽等も自分たちで選ぶことができました、参列者から●●らしい選曲だねとか言われるのも手作り感がでてよかったとおもいます。スクリーンは二箇所に設置されているので、横長の会場でも特に問題はありませんでした。最初の予定していた人数より20人近く増えてしまいその分費用は上がりました。またエンドロールのムービーはどうしても式から披露宴までの様子を流したかったので、そこにはお金をかけました。ペーパーアイテムや、ウェルカムスペースなど、いくら持ち込んでもお金はかからなかったので、作れるものつくって、そこで節約しました。アペティスタイルというスタイルで、好きなものを、選んで、好きなだけ食べれるというところが参列者にはとても好評でした。食べ放題といっても、1つ1つの料理はとても美味しく、どうしても主催者がわは多くたべれないので、参列者としてきて食べたいとおもいました。駅から徒歩10分以内のところだったので、参列者の人もあまり迷わず来れたようにおもいます。また中華街の近くだったので、式が終わった後も、遠方からきた人はそのまま観光しにいったりしていました笑プランナーさんの人柄がこの式場を選ぶ決定打になりました。どんな些細な質問や悩み事も聞いていただき、常に、新郎新婦両方のことを考えてくれる素敵なプランナーさんでした。新婦は結婚式が終わった後会えなくなるのが寂しくて泣いているくらいでした。スタッフのみなさんもとても暖かく、式中もとても頼りがいがあって、安心して式を楽しむことができました。また親族に車椅子の人がいたのですが、その人も滞りなく、式から披露宴まで過ごせたのはスタッフさんたちのおかげだとおもいます。また同じ日に3つの式があったのですが、新郎新婦も含め、参列者全員が、他の式の人に会わないように配慮してくれているところも感動しました。自然光がはいるチャペルでの挙式。プランナーさん、スタッフさんの心遣い、笑顔準備は自分たちで作るものがあるほど大変。でも何度か打ち合わせをしている間に、だんだん楽しみになってきます。式中はとても楽しく、あっという間でした。もともとアットホームでゲストとのんびり過ごせたらいいと相談していましたが、いざ式が終わってみると、参列者の人たちからいい式だったよと言われて、とても嬉しかったです。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大事な人たちと時間が共有できる会場
一棟貸切の会場なので、会場内で会う人は全員大事な人たちばかり。周りに気を使うことなく気にすることなく挙式ができます。まだまだ打ち合わせは始まってませんが今からワクワクします!すごくシンプルだったので、飾りや雰囲気づくりも自分たち次第だなと思いました。なので、自分たちらしい式を作ることができるので、準備段階も楽しめそうです。チャペルも実際の教会の椅子だったので、雰囲気がまるで海外の教会にきたような気持ちになれて親や親族も満足してもらえるだろうと思いました。披露宴会場も私たちと参列者との高さが同じなので交流や話しやすさは抜群だと思います。披露宴会場は白い壁なので新郎新婦側の好きな雰囲気に会場の装飾ができ、どんな雰囲気でも馴染めるように感じられました。駅から徒歩で行けるので出席者にも優しいと思います。建物も室内で挙げるので天候を気にすることなく、結婚式の準備ができます。安心して当日が迎えられることが大事だと思うので、この会場にしてよかったです。すごく親身に案内してくださるのと周りでフォローするスタッフの方との連携もしっかりされていたので、結婚式当日も安心してお任せできるなと思いました。みなさん笑顔で言葉遣いや気遣いも素晴らしく感動しました。貸切だということ、エレベーターが広く移動も安易なため大事な人だけでこじんまりと式をあげたい方詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想通りの私たちらしい式ができました!!!
チャペルは曇りや雨でも日中なら自然光が入りとても明るいです。70名程度でも立ち見の人は多少いましたが、祭壇が高い位置にあるので、上がるとゲスト全員の顔がしっかり見えます!挙式中弦の三重奏が素敵でした。横に長い長方形のような会場です。全体の雰囲気はクロスの色でかなり変わってきます。私たちはシャンパンを選んだので、クラシカルな雰囲気ですがとても明るく見えたのでとても満足です!柱がある場所があるのでテーブルの場所によっては新郎新婦が見えづらいかもしれません。やはりしっかりと写真、映像を残したかったのでそこで27万円ですが想定内でした。お料理はプラン内、ドリンクはプラン内では寂しかったのでシーズンドリンクコース+1500円にしたので値上がりしています。衣装はドレス2着、タキシード共に持ち込みましたが、こちらも持ち込み料15万円を含めても結果的にリーズナブルでした!他最初の見積もりにプラスして、ゲストテーブルの装花、ステージの柵の装花や両親に贈呈したプリザーブドフラワーの額縁タイプ、ミニオルゴール、親族の着付け衣装等をプラスしたので値上がりしています。契約時にはあまり細かく内容は聞き忘れていましたが打ち合わせの際特に高い!聞いてない!と感じる料金はありませんでした。衣装は色などこだわりたいものがあったので持ち込み結果納得のいくサイズ感、色の物を着ることができました!ペーパーアイテムはほとんど外部やや手作りしているので見積もりに含まれていませんがお願いするよりお安く済みました。引き菓子は前職のお菓子を持ち込み、一人当たり300円の持ち込み料がかかりましたがこだわりの物を皆さんに渡すことができたので満足です。プランは80名以上日柄割引45万円を適用していただきたのですが、結果参列ゲストは72名でした。それでもプランを適用した方がお安くなるとのことだったので最終見積もりもそのままお願いしました。この式場を選んだ理由の1つだったのがアペティスタイルという独自のお料理提供だからでした!契約後、試食会に参加しコースを決めました。プラン内のものでもおかわりなしで十分お腹いっぱいになったので変更はしませんでした。当日参列したゲストからもおかわりできて嬉しかった!欲しいものだけ食べれてよかった等言っていただけたのでよかったです!ウェディングケーキは+10000円でデザインしていただきました。何度かやりとりをして当日出てきた時は理想通りケーキで感動!お会いできませんでしたが、パティシエの方にもとても感謝しています!大通り沿いで駅から徒歩2-3分なのでアクセスはとても良かったです。打ち合わせから挙式後まで担当のプランナーさんがとても心強く、当日までアドバイスもたくさんしていただきました。次の打ち合わせまでに不安になっていたこと、ケーキのデザイン、持ち込み、ゲストのアレルギー対応や人数変更などもメールで細かくやりとりをしてくださったので、全く不安もなく当日を迎えることができました!カメラスタッフさん、メイク、装花、司会担当の方もみなさんとても明るく当日はとても楽しく過ごさせていただきました!本当にみなさんに感謝です。おかわりができるお料理スタイル、チャペルの作りがゲストにとても好評でした!挙式のオルゴール演出はとてもおすすめです。私たちは記念にミニオルゴールも購入しました。式後、プランナーさんがウェディングケーキをブライズルームまで持ってきてくださったのがとても嬉しかったです。スタッフさんも良い方ばかりなので安心して当日も任せられます。ゲストとの距離が近い、堅苦しくない明るい式!という私たち夫婦の理想通りの式ができました!スターシャワー+バブルシャワー、お菓子トスなどをしましたが演出に料金もかかっていないのですがゲストも楽しんでくれたのでやってよかったなと思います。参列ゲストからも今まで参列した結婚式とは違う2人らしい式だったと言ってもらえました。持ち込みたいもの、式のイメージ、やりたいこと、やりたくないことを早めに決めてプランナーさんに伝えると打ち合わせもスムーズだと思います。ホテル等と違い、レトロクラシカルな雰囲気で何もしなくてもお部屋や小物もお洒落です。更に手作りのアイテムをプラスすればオリジナリティのある式ができます。カジュアルな式をしたい方にはとてもおすすめな式場です。詳細を見る (1806文字)
もっと見る費用明細3,205,224円(72名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストにとても楽しんでもらえた式になりました!
挙式会場へ続く大きい階段やステンドグラス、オルゴールなど、どれもクラシカルで落ち着いた雰囲気です。特にオルゴール演出は他の式場にない特別感のある演出だと思います。ゲストが着替える部屋があったり、エレベーターがあるため高齢の方にも優しいです。また、1棟貸し切っているため、ゲストがゆったり過ごせます。こだわったのは、料理と引き出物です。特にゲストに喜んでもらうことがコンセプトだったので、想定内でした。アクセサリーはなるべく自分の物を持ち込みました。また、カラードレスはウェディングドレスの上から着るオーバースカートにし、費用を抑えました。他の式場にはないアペティスタイルというお代わり自由な形式であるため、ゲストにも大満足でした!ロケーションは最寄り駅から徒歩3分でとても近く、アクセスがかなり良いです。近めの提携のホテルがいくつかあるため、遠方の方も招待しやすいです。担当プランナーさんを始め当日の介添人さん、衣装、映像、音響、司会の方などどのスタッフの方も行き届いたサービスを提供してくださいます。式当日忙しい中でも介添人さんは笑顔を絶やさず接してくださり、安心感があります。担当プランナーさんは様々なアイディアを出していただいたり、困り事もすぐ対応してくださったり、スケジュール調整も含め臨機応変に対応してくださいました。とてもプロとしての意識が高い式場です。自分達のための式というより、来てくれたゲスト(友人や職場の方)に楽しんでもらうことを優先したい方にかなりオススメです。アットホームな雰囲気であるため、ゲストとの距離も近く、一人一人と話せる時間を作ることもできます。フォトラウンドの時間を作れたことも嬉しかったです!ゲストに楽しんでもらうことがコンセプトだったので、この式場の売りポイントであるアペティスタイルの料理が決め手になりました。また、1日3組(午前、昼過ぎ、夜)の式場であるため、ゲストが他の式のゲストとバッティングしないところもオススメポイントです。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
歴史ある建物での挙式
建物自体が有形指定文化財に指定されており歴史を感じることができる建物。クラシカルな雰囲気と大理石の階段から続くチャペルはドラマチックに感動を演出してくれそう。アンティーク調な建物と淡い色使いが可愛いの一言。高砂の向かいに小上がりになっているスペースがあり演出に使用することができるようになっている。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩5分の立地で電車で行くにはアクセス良好。しかし、提携の駐車場が無いため車での来場が不便なのが残念。一棟貸しなので他を気にする必要ないのが嬉しいポイント。クラシカルな空間でとにかく可愛いの一言。ファンタジーが好きな方は異国情緒溢れる雰囲気に惚れるのではないでしょうか。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史感じるクラシカルな雰囲気
赤い絨毯や高い天井。100年もののオルゴール。高さある舞台。ロミオとジュリエットをイメージさせるシチュエーション。横に長い部屋。近い距離感で招待客に接することが出来る。控えの部屋があるので、授乳中の赤ちゃんがいる友人にも優しい日本大通り駅は、渋谷から1本。成田から乗り換え1回で来られる為良い。駅から徒歩2分も辛くない距離です。挙式会場の雰囲気は唯一無二の存在感。夫婦だけのオルゴール版を作成することが出来るのも魅力的。貸し切り状態なので、赤ちゃんがいる友人にはとても優しい。招待客にはとてもゆっくりと過ごしていただける。懐かしい雰囲気。クラシカルな雰囲気が好きな方。歴史的な価値が好きな方。永久保存出来るオルゴール版を見て。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分達らしく
クラシカル。落ち着いていて上品な雰囲気もありつつ、可愛らしい雰囲気。重要文化財を活かして、歴史を感じつつ改装されてて綺麗さもあってステキです。アットホームな感じです。横長の部屋で、あまり広くはありません。適度な大きさの窓があるので、明るさもバッチリです。横浜で一棟貸切できてこの値段なのは、良心的だと感じました。アペティスタイルという独自のサービス。食べたいものを食べたいだけ、のコンセプトは素敵だなと思いました。駅から1分くらい。すごく近いです!お話しやすいチャペルが独特でとても気に入ったこと。また、友人や親族の控え室、オルゴールの保管室などの雰囲気がとてもお洒落でした。派手すぎないのが好きな方。人数。披露宴会場がそこまで広くないので、どのくらい呼ぶか、何人入れるかを検討しておくのはとても大事だと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで楽しい式を挙げられました!
長い階段を上って、挙式会場に向かいます。長いベールをつけて階段で写真を撮りたかったので、大満足です。天井がすべてガラスになっているので、太陽の光がよく入ります。初めからついている参列席の造花も、大きくて可愛いです。大きすぎず、全体が見渡せてよいです。ただ、10卓にすると、両親が座っているテーブルが結構離れてしまい、できれば8卓程度にするのがよいと感じました。昔の銀行を改築しているので、金庫室があり、そこもみられるようになっているのが面白かったです。想定していなかった出費はありませんでしたが、最初の見積もりには写真やエンドロールの価格が入っていなかったので、その分値上がりしました。ペーパーアイテムを持ち込んだので、7万円ほど安くなりました。当日はほとんど食べられず、式に後に食べられればよかったなぁと思いました。アペティスタイルは、参列者からとても好評でした。日本大通り駅から歩いてすぐなので便利です。現在式場のすぐ隣がマンションを建設中で、音が気になるかな?と思いましたが、特に聞こえず、工事現場もレースのカーテンでうまく隠してありました。プランナー、当日ずっと一緒についてくれたメイクの方が、和やかなムードを作ってくださったので、緊張せず結婚式を迎えることができました。計画中からずっと丁寧に対応していただき、非常に満足しています。料理のアペティスタイルが、美味しくて好きなものだけお替りができてよかったです。結婚式場と思えないような外観と、クラシカルな雰囲気を残しつつ派手過ぎず趣きある内装が素敵でした。持ち込み可能なアイテムが多いので、受付や会場に自分の好きなものを持ち込めます。同時間に他の結婚式がないので、他の花嫁と会わないのがいいです。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔のあふれる結婚式になりました♪
私たちは昼間の時間帯に式を挙げたのですが、お昼の時間帯はチャペルの天窓から溢れんばかりの太陽光が降り注いでいて、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。ステンドグラス、オルゴール演出、席に生花、フラワーシャワー、とても素敵な演出ができます。披露宴会場はこじんまりしていて、ゲストの皆さんとは手を伸ばせば届きそうな距離感です。メインテーブルはゲストの方と同じ高さなので、アットホームな感じになりました。テーブルの装花とリボンは、ブーケを同じお花で作っていただいたので、統一感のある空間を演出できたと思います。プランに組み込まれていたテーブルコーディネートだとお花が少なめだったので、お花のボリュームを出す為に追加で料金をお支払いしました。ドレスにボレロを羽織ったのですが、ボレロは半額対象外でしたので若干の金額アップとなりました。和装は着付け代がかかるのも思わぬ誤算でしたが、とても綺麗な着付けでしたので満足しています。ドリンクはスタンダードメニューを選んでおいて、メニュー表には式場で用意できるドリンクの全てをの載せておきました。プランに含まれていないものを追加で支払う形式にしたので、結果的に7万円分アップしましたが、ドリンクプランをワンランク挙げるよりも低コストになり、満足しています。アぺティスタイルの結婚式は今までに出席したことがなかったので、これはゲストの皆さんに楽しんでいただけると思ったのが式場を決めたきっかけでもあります。お料理はどれも美味しかったー!と皆さんに言っていただけました。ローストビーフは絶品です。私は食べそこなってしまったので、当日はバタバタしますが、これだけはパクッと食べることをオススメします☆高齢の祖父母のローストビーフは小さく切って出していただきました。お箸も全員についているので、フォークが苦手な方でも大丈夫です。至れり尽くせりです。最寄駅から歩いて5分くらいで、アップダウンもなく、雨が降らなければ最高の立地です。駐車場は完備してないのですが、近くにコインパーキングが沢山あるので、お酒を飲まないゲストはあまりいないと思いますが、車で来られる方でも料金は発生しますが、不便に思う事はないと思います。担当していただいたプランナーさん、メイクさん、映像担当さん、ドレスフィッティングの担当さん、音響さん、司会者さん、全員とても良い方でした。連絡のレスポンスも早く、むしろこちらがお待たせしてしまうことが多かったです。ちょっとした会話でもこちらを気遣ってくださる皆さんに感謝しっぱなしでした。チャペルにオルゴールがあります。自分達の選んだ曲を流していただく時間があるのですが、ゲストの皆さんが目を閉じて、オルゴールの音色に耳を傾けてくれている光景を見た時、今日はとてもいい日になりそうだなと思いました。一週間ごとに宿題のように提出物があります。あらかじめ誰を呼ぶのかとか、連絡先の入手等、早めに出来る事は自分から進んでやっておくと気持ち的に楽だと思います。結婚式が始まると、あっという間に終わってしまいます。楽しんだもの勝ち!なので、準備は万端に。当日はすべてを式場スタッフの方に託して楽しんでください☆詳細を見る (1335文字)
費用明細5,123,552円(87名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ラバンクドロアの下見をした日に、申込みまでしてしまいました。
私たちが挙式会場を選ぶうえで、重視していたのが大聖堂で厳かな雰囲気があるところでした。ラバンクドロアは横浜の有形指定文化財に指定されている歴史ある建物で、厳かな雰囲気があり私たちのイメージにぴったりでした。また太陽光が入り綺麗なところ、会場が大きすぎずアットホームな式にできそうであったことが決め手になりました。披露宴会場は横に広く、他にはない会場です。中央の席から見渡せば出席者全員が見えるところが良いと思いました。ただ、大きい会場ではないため人数が多いと狭く感じると思います。私たちは30から40人規模で行う予定のため、ちょうど良さそうかなと思います。横浜地域の平均くら位だと思います。他にはない形式なので、差別化できると思います。横浜の日本大通り駅から、歩いてすぐでアクセスはよいです。ベイスターズファンということもあり、横浜スタジアムがすぐ近くにあることもプラスポイントでした。案内して頂いた方は、丁寧に説明してくださいました。有形指定文化財を貸し切ってできる点です。古く歴史を感じられる階段や、雰囲気のいい待合室など、他の会場とは違う挙式ができると思いました。自分たち独自の式をあげたい方やアットホームな式にしたい方にはオススメです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史的建造物、アンティーク好きには最適な結婚式場です。
横浜市指定有形文化財の歴史的建造物であるため、落ち着いた雰囲気のある特別な式場だと思います。特に、大階段を昇ると見えてくる祭壇の光景は格別です。天井が高く、開放的で落ち着いた雰囲気のある会場だと思います。期間限定・組数限定プラン、特別割引を含め、70万円近くの割引になりました。アペティスタイルであるため、自分の好みに合ったメニューが選択でき、また、量の調整もできるため、子どもから高齢の方まで食事を楽しめると思います。横浜に位置するため、西日本からの交通の便も良いと思います。また、最寄りの駅から徒歩数分の距離にあるのも魅力的です。プランナーの方の説明は丁寧で、親切な対応をしていただきました。22段の大理石の大階段を昇ると見えてくる高い天井から入ってくる自然光とアンティークな祭壇とステンドグラスの素晴らしい光景がおすすめです。パルピット、ステンドグラス、オルゴールといったアンティークが多く、歴史的建造物が好きな方には魅力的な結婚式場だと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ようやく決まりました。
横浜市の文化財であり外観が重厚、内装は落ち着きがありつつも調度品含めシンプルですがロイヤルな雰囲気で、テーマパークのような非日常感、ワクワク感があります。横長の会場でした。わたしは50人前後招待する予定ですが、まだ余裕がありそうでした。会場は雰囲気がシンプルでカスタマイズすれば雰囲気は変えられそうです。窓は多くないので開放感はあまり感じません。文化財のため喫煙所が屋内にない点のみ気になりました。駅徒歩5分なので天気が悪くても問題ないです。パートナーが大聖堂やステンドグラスのチャペルにこだわりがありました。チャペルは天井が高く、開放感があります。しかもクラシックでパートナーの好みな雰囲気でした。バージンロードが階段というオリジナル感も素敵でした。大型の式場よりも、会場自体のオリジナリティがあり、参列者の記憶に残る式になりそうな気がします。来年の日程も埋まってきているようなので気になる方は急がれた方がいいです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
独自の料理提供スタイルが素晴らしいと思いました.csv
文化財指定されているだけあって、とても趣がありました。大階段からの入場はほかの式場では見たことがなく、印象的なものにできるのではないか、と期待しています。チャペル前方の階段にもかなりの高さがあるので、2人とゲストがお互いに顔を確認しやすいような設計なっている点も好印象でした。式で使用するオリジナルのオルゴール盤を保管しておいて頂けるのは、のちの楽しみにもなり、良いシステムだと思います。披露宴会場はこじんまりとした印象で、少し窮屈な印象がありましたが、ゲストとの距離感が近くなるというメリットにもとれ、また招待客も標準的な人数なので、特に問題はないと思っています。挙式会場とは一転して高砂にステップがないため、ゲストと同じ目線でお話しができるアットホームな式にしたいという方にはよいのではないでしょうか。入場するドアの位置と、部屋の構造を思い出すと、新婦側の招待客からは入場シーンが見られないのでは?と後から思い、その点だけ気になりました。たまたま検討していた別会場2件(ゲストハウス1棟貸し切り、レストランウエディング)とも大きな隔たりはなく、標準的な印象を持っています。(年内を希望したことで割引が入った上でですが)最終的な金額はここから上がること必須だと思いますが、その上げしろを持たせるためにも、初期見積もりが予算ぎりぎりの会場を攻めないほうが良いとアドバイスも頂きました。味は「感動する!」といったタイプのものではなかったですが、問題なくおいしかったです。何より独自の料理提供スタイルがとびぬけて印象的だったので、ゲストの方にも満足いただけるんじゃないか、と想像しています。日本大通り駅から近いのは高ポイントですが、日本大通り駅自体のアクセスがそれほど良くはないです。新横浜から30分程なので、夜の部の場合は関西までの新幹線の終電がとてもぎりぎりだと思います。専用駐車場がないとのことで近くの駐車場を聞いたところ、近くのコインパーキングマップを頂くことができました。時期によっては会場近くの道の銀杏が綺麗だと思います。素敵な笑顔の方で、話がスムーズに進みました。常に質問がないか確認しながら説明をして頂けましたし、質問した際には真摯に御対応頂けたので、安心して話ができました。・天候に左右されにくい会場であること、また同じ理由でナイトウエディング対応の会場であることを条件としていましたが、問題なかったです。・披露宴会場の近くに用途フリーのスペースがあるので、子連れのゲスト用にしてもよいと思いました。・貸し切り会場なので、トイレの鏡などにもメッセージが書けるとのこと、とても良いと感じました。・ゲストとの距離感を近くした上で、騒ぎすぎず、落ち着いた式を挙げたいというカップルに良いと思いました。・他の方の式と被らない、自分たちの式だけの印象的なポイントを何か一つは残したい、という方にもあっていると思います。(オルゴール、階段から入場するチャペル、料理の提供方式・・・)詳細を見る (1242文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
有形文化財で価値ある挙式を
建造から100年、横浜市の有形文化財として登録されている歴史的な建物を一棟貸切で挙式を執り行う。チャペルでは、幕が上がると目の前に広がる大階段のバージンロード。祭壇には雄大な自然光が降り注ぎ、目の前には鮮やかにステンドグラスがそびえ立つ。挙式の演出として生オルゴール演奏、パルピット壇上での誓いの儀式など、ここでしか実現できない貴重なアンティークの数々を用いた特別な演出も特徴である。会場規模は他の式場と比較するとややコンパクトであるものの、一概に広いだけが良い会とは言えず、新郎新婦と親族との距離感などを考慮すると、理想的な規模である。控室が新郎新婦、親族、参列者ごとにそれぞれ独立しており、且つ階層ごとに設けられている事で、それぞれが干渉することなく特別な時間を過ごすことができる。会場内を照らすシャンデリアやアーチ窓といった貴重なアンティークが特別な時間を演出する。こちらも予算を考慮し、とても良心的な価格を提示して頂いた。複数の会場の選択肢の中でも、最も納得のいくコストパフォーマンスを実現して頂いた。「フルコース」ではなく「アペティスタイル」とすることで、参列者1人1人が食べたいものを食べたい分だけ楽しむことができる。コースでは必ず全てのメニューが提供されるが、アペティスタイルでは苦手なものを無理して食す必要が無く、参列者全員が満足のいく食事を楽しむことができる。試食して感じたのは、料理を選ぶことが会話のきっかけとなることで、華やかな披露宴向きのスタイルであると感じた。日本大通り駅から徒歩2分、羽田空港からは連絡バスを利用することで徒歩数分内でアクセス可能であり、交通の便に優れた立地である。横浜山下町に位置し、横浜中華街や山下公園、みなとみらい地区へ徒歩圏内と、ロケーションも抜群である。とても話しやすく、二人に寄り添うようなスタイルで接して頂いた。ちょっとした疑問や悩みに対し、その都度明確なアドバイスを頂けたことで、納得のいく見学となった。また、二人の悩みどころを丁寧に汲み取って頂いたことで、当初の漠然としたイメージから、実際の流れまで明確な方向性を二人で固めることができた。一棟貸切としていることで、他の式場以上に小物を始めとした各アイテムが持込可能。オリジナルアイテムを自由に配置できるので、納得のいくオリジナルウエディングが可能。特に、横浜の地で歴史と伝統のある有形文化財でのウエディングはここでしか実現できないため、特別な挙式をイメージするカップルには是非おすすめしたい。歴史的な建物であるが、エレベータを始めとし随所にさりげなくバリアフリー設備が設けられており、階段の利用できない方などでも不自由なく式場内を移動できる。どの点を取っても他の式場とは一線を画す特別感があり、オリジナリティ溢れる挙式が可能。歴史的な建物は建造当時のまま残されており、タイムスリップしたような感覚を体感して欲しい。クラシカルな雰囲気やアンティークが好みのカップルは是非見学して頂きたいです。自作アイテムを多く取り入れたいカップルにもオススメです。詳細を見る (1280文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調の雰囲気がとても素敵です。
会場はアンティークな建物でとても素敵です。もともと銀行だったこともあり、日本は離れしたデザインが可愛いです。教会はステンドグラスがあり、オルゴールの演出もあります。横に広い感じで、ゲストとの距離は近めです。お立ち台?のような披露デッキがあるので、そこを通ったりそこで写真を撮ってから入退場するような感じでした。ただ親族席などの端の席からは柱が邪魔で見えないこともあったそうです。ドリンクのプラン内のメニューが種類少なめです。アップデートすると思ったよりもプラスになりました。バイオーダーでの追加も出来るそうで、私たちはバイオーダーでのソフトドリンク追加を行いました。ペーパーアイテムはほぼハンドメイドで持ち込みしました。招待状はプランに入っていたので会場のものを利用しましたが、ペーパーアイテムの持ち込み料は0円でした。また各卓テーブルや高砂の持ち込みも可能だったので、小物を置くことでお花を増やさなくて済み、プラン内で済みました。アペティスタイルという珍しい料理の演出です。何度も好きなものをおかわりしたり、好きなものだけセレクトできたりというものなので、食べ放題のコース版のようでゲストからは大変人気でした。アレルギーにもきちんと対応していただけたので、喜んでいました。みなとみらい線日本大通り駅からは近いです。ただjrの駅になると関内駅になり、そこからは少し歩きました。親身にサポートしてくれるプランナーさんでした。メールでの問い合わせも対応してくれたので、大変助かりました。オルゴールを好きな曲が決められ、当日挙式の際に流すことが出来ます。名前入りのオリジナルオルゴールになります。アンティークな雰囲気がとても素敵です。アンティーク調な小物が会場内にあり、使用自由なので、アンティーク調の雰囲気が好きな方だととても可愛い式ができると思います!詳細を見る (775文字)
もっと見る費用明細3,025,145円(68名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1091人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1012日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1013月
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休BIG【144万特典】4.5万*黒毛和牛&オマール試食&文化財体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目※挙式体験・オマール海老試食は1・2部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
