
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
少人数でアットホームな雰囲気に。
【挙式会場】ガーデンウェディングです。芝は人工芝で、水はけは良いとのこと。大きな楠木が特徴です。ちょっと狭いかな…と感じました。バージンロードが短いです。【披露宴会場】重厚感・高級感がありステキです。変にゴテゴテ凝った装飾がなく、調度品が活かされています。【料理】試食していません。かなり定評があるようです。料理にこだわりたいひとには良いかも。【スタッフ】披露宴の時に実際に料理をサーブしてくださる方々はアルバイトとかではなく、実際にレストランにいらっしゃる従業員の方々だそうです。ベテランさんの方が多く安心できます。【ロケーション】私は迷わずに行けました。ただ年配の方には分かりづらいのかも…【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一軒家レストランなので一日2組までです。落ち着いていて上品な会場です。アットホームな雰囲気を出したい人にオススメ。☆披露宴会場となる会場(レストラン)は狭いです。普段は個室として使われる場所はドアを開けるそうですが、どうしても高砂となるテーブルから死角になります。70名以下で少人数パーティを希望するカップルには良いと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動した結婚式でした。
友人の結婚式に参列してきました。残念ながら雨が降ってしまい、ガーデンでの挙式はできませんでしたが、会場内での挙式もとても素敵でした。牧師先生からの言葉に中に、ふたりのエピソードが交えてあってすごく感動しました。お料理もとってもとってもおいしくて、終始和やかな披露宴であっというまに時間が過ぎていました。後半、雨が止んで、ガーデンでケーキ入刀やブーケトスをしていました。スタッフの方が一生懸命準備されている姿が見えて、素敵だなと思いました。最後のエンドロールもとっても感動的で、すごく幸せな時間を過ごすことが出来ました。私もこんな結婚式にしたいなあと思いました。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のレストランウェディング
【披露宴会場について】夕方からのパーティだったので、付いた頃にはウェルカムキャンドルが炊かれ、落ち着いた大人の雰囲気でした。会場のテーブル配置は初めての晩餐スタイルだったので、ちょっとドキドキしましたが、厳かな感じもしました。【料理について】とても美味しかったし、最後のデザートビュッフェが楽しかったです^^色んなスイーツを食べられて幸せでしたーー!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷からバスで向かいましたが、案外近く、暖かな時期であればゆっくり歩いてでも行ける距離じゃないかなと思いました。でも、近くになるにつれ道がわかりづらかったかな。【この式場のおすすめポイント】晩餐スタイルのテーブルだったので、いまいち慣れませんでした。。また、宴中にキャンドルを用いた演出をしたのですが、お店の雰囲気とキャンドルとがマッチしていて、素敵でした。友人たちの方針なのか、このレストランの方針なのかはわかりませんが、通常の日本の披露宴であるような、酒瓶を持ってのお酌はNGであると、司会の方から何度かアナウンスがありました。驚きました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おもてなしとアットホームなパーティーが同時に実現
【挙式会場】まだ少し寒い季節の夕方、ガーデン挙式でした。ゲストの近くにストーブが2台あり、寒さは気にならなかったみたいです。大きな木がさらさらと音をたてて、静かな雰囲気がひきたつとても良い環境でした。【披露宴会場】壁があり、庭に一番近い上座の方たちがスライドを見る際に立つ必要があったことをのぞけば満点。(でも、立った人たちが新郎新婦のまわりを囲んでくれたので、一緒に笑いながら見ることができて良かったかな)上品で落ち着いた内装・ガーデンのため、ドレスや着物の色が映えたようです。長テーブルにしたのでゲスト同士に一体感ができ、和気あいあいとした雰囲気に。ゲストから「この会場にしてよかったね!!」「最高!!」という言葉をたくさんもらえ、私もほっと安心しました。【スタッフ(サービス)】明るくさわやかで親切な会場スタッフさんたちと、落ち着いたミドルの給仕の方たちにもかなり満足でした【料理】大満足。多くの結婚式に足を運んだゲストにも大好評で、老舗料亭のおかみさんにも大変美味しかったとおほめいただきました。デザートビュッフェはケーキ、マカロン、ムース、ゼリーでそれぞれ複数種類があり、見た目にも華やかで大変おいしかったとのこと。【フラワー】イメージを伝えただけでしたが、想像以上に良かった。ドレスと和装の2つの髪飾りもボリューム、花材ともにいい感じ。花の「色」、「場面別にどうしても使いたい花2,3種類」(挙式スペース、会場、髪飾りなど)「テイスト」(パリふうにとか大人っぽくとか)を伝えられれば、細かいことは任せてOKだと思います。【コストパフォーマンス】費用は高め。プランが適用されても最終的にかなりの額に。一軒家レストランだったので仕方ないのかも。中でも花代(ガーデンやお手洗いに飾る、会場内グレードアップ等)が大きい。ブーケをプリザーブドにするサービスは最後に痛い出費でした。でも!内容は大満足でした。【ロケーション】駅から徒歩7分は微妙と思っていましたが、案外大丈夫だったようです。まわりが住宅地のためわかりづらいかもしれませんが、かえって喧噪を忘れさせてリラックスできたようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・上質なお料理やサービス、雰囲気でゲストへのおもてなしができる・パーティー内容の自由度が高く、遊び要素も取り入れられること・ゲストとの距離が近く、一体感がでて本当に楽しかったことゲストから会場・料理・サービス・内容全部に関して本当に良かったよ!とおほめの言葉をいただいたことが一番良かったことです。【こんなカップルにオススメ!】おもてなししたい/落ち着いた大人のゆとり空間/ガーデン挙式/ガーデンでのデザートビュッフェ/ゲスト予定数40〜70人/アットホームなパーティー/スタイルのある式、パーティーにしたい人【その他】・住宅街なので大音量の演奏、音楽はNG・担当の方は明るく親切で話しやすい方でした。ただ、基本的に本人たちまかせなので早め早めにわからないこと、頼みたいことは聞いた方がいいです。詳細を見る (1266文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデン挙式が素敵
挙式はガーデン挙式。大きな木の下での挙式で、堅苦しい感じが全くなく、とてもアットホームでした。時期は2月で外は寒かったですが、笑顔のあふれる挙式でした。披露宴会場はちょっと狭かったです。そのためテーブルの位置によっては、新郎新婦を後ろから見る感じになっていました。でも新郎新婦との距離がとても近いので挨拶もしに行きやすかったし、ゲスト同士の距離も近く挨拶も緊張せずにできました。高砂の後ろはガラス張りで、挙式したガーデンが見えて、緑が見えてとてもいいと思います。最寄駅からはちょっと歩きました。でも大通りに面している訳ではなく、静かな場所なのでいいと思います。やはり大きな木の下でのアットホームなガーデン挙式だと思います!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
フレンチ好きは満足すると思います
披露宴会場について:本来はレストランで披露宴会場としての作りではないから仕方ないとは思いますが、若干の死角があると思われます。食事について:レストランなので、料理の質は平均ラインを維持していると思います。が、フレンチが得意でない方は、やはり味が重いと感じるかな??私的には、デザートがイマイチ…特にウエディングケーキのスポンジがパサパサしていて残念だった。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】冬の屋外挙式で非常に寒かったのと、それによって着
【挙式会場】冬の屋外挙式で非常に寒かったのと、それによって着ていくものをかなり考えた【披露宴会場】雰囲気がよそ行きすぎず、カジュアル過ぎず、とてもよい。【料理】以前、他の友人の結婚式に参加した際、このレストランの料理が素晴らしく美味しかった。その経験をもとに、今回結婚式に参加した友人にこの会場を推薦。結果採用され、再度来訪することとなった。変わらず料理が素晴らしく、大変満足度が高かった。【スタッフ】ソムリエがいるわりに、なかなかワインを注いでもらえなかったこと以外は満足。【ロケーション】少々駅から遠いが、許容範囲。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理が素晴らしいと思う。【こんなカップルにオススメ!】美味しいものを食べ慣れている、うるさいゲストが多そうな方々に。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
お庭があってお料理の評判がいいところ
お庭があって、お庭にでられて、お料理の評判がある一定以上。そんな条件のところをいくつかあたり、最終的にお庭が広かったこちらに決めました。お庭には芝生がしかれていますが大きな古い木もあり、それが格式を演出しています。食事は食べろぐを見て判断。内装はやや寂しいかな?本番は飾りつけもあるとおもうので印象がまた違うことに期待です。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
閑静な住宅街にあるレストラン。華やかな料理とワインが最高です
東京都心にありながら静かで落ち着いた環境。レストランは窓が大きく開放的で明るいです。木々に囲まれた庭もあり、天気がよければ外でケーキカットも可。料理は華やかで目でも楽しめます。さらにデザートビュッフェでは非常に手の込んだ美しいケーキが並び、参列者のみなさんに好評でした。スタッフの対応も親切で提案力があり、こちらのわがままにも柔軟に対応してくれました。式からもうすぐ2年になりますが、参列者からは今でも「素敵な結婚式だった」と言ってもらえます。一生に一度の結婚式、いい思い出になりました。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/11/28
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
柔らかな日差しの中ガーデンウエディングと美味メニューで感動!
レストラン自体は、夜がメインと聞いていましたが、日差しが柔らかく差す中でのガーデン挙式が印象的でした。披露宴は人数によっては、高砂の新郎新婦席が見えない位置になってしまうのが残念。お料理はとてもおいしいフランス料理で大満足です。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レストラン周辺は静かな上、中の雰囲気もとても良いのでお勧め
【挙式会場について】ガーデンが広くて緑がいっぱいで、それが式をさらに盛り上げている印象を受けました。【披露宴会場について】レストランの中は荘かな雰囲気でした。窓が大きく、明るさもあり、とてもすてきな会場でした。新郎新婦席の後ろにはお手入れの行き届いたガーデンが見渡せ、とてもさわやかな気もちになりました。【スタッフ・プランナーについて】新婦の友人ですが、プランナーが新郎新婦の希望にかなり寄り添ってくださったと聞いています。2人の魅力がより引き出される式に仕上げてくださっていました。私も同じプランナーさんに担当してもらって挙式したいと思ったほどでした!【料理について】とっても美味しかったです。さすがはレストランです。1次会はコース、2次会も同じ場所で立食パーティーでしたが、1次会でたくさん食べてるにも関わらず、何度もおかわりしちゃいました!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都会の真ん中にあるのに、周辺がとても静かなのがとても良かったです。気持ちが豊かになりました。JR渋谷駅からタクシーで会場入りしたのですが、5分もかからないうちに着いたので、とても便利な場所にあるのは間違いないです。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応、とても良いです。途中で気分が悪くなっていた参列者がいらしゃったのですが、その方への対応が迅速だったのが印象に残っています。私もここで挙式したいなぁと思うくらい、とても良い会場でした!詳細を見る (618文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】庭で...
大学からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】庭で式を挙げられます。緑豊かで癒される開放的な空の下、バージンロードを設けられます。日の光も小鳥のさえずりも感じることができて晴れやかな気持ちで祝福できます。【披露宴会場】レストランですので、参加人数によって上限はあると思いますが、新郎新婦を囲んで和やかに過ごすことができました。希望によって席の配置を決められると思います。【料理】フランス料理ですが、堅苦しくなく、とっても美味しいです。メインの肉料理はものすごく美味しかったです。【スタッフ】さりげなさと、気配りとが両立していて、対応は素晴らしかったです。【ロケーション】区内なのに驚くほど静かで、緑豊かです。駅から歩いて程なく着けます。【ここが良かった!】お庭とお料理が、大変印象に残っています。良かったです。【こんなカップルにおススメ!】式は1日1組限定での貸切だそうで、自分の家のように会場をゆったりと使えますので、くつろいでのんびりと自分たちの1日を作りたいカップルにおススメです。また、式の進め方や、席次や、何から何まで・・・新郎新婦の希望を叶えてくれようと、最大限努力してくれるとのことですので、色々なこだわりがあるカップルにはおススメです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
人前式で、二人の気持ちがとても伝わりました。
【挙式会場について】隠れ家のような感じがしました。静かでとても落ち着ける会場でした【披露宴会場について】外のお庭でした。大きな気に大きなリボン。すごくシンプルながら品があり内輪での披露宴には最適だと思いました。【演出について】ブーケトスで、ブロッコリーが投げられたのはビックリしました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方があまり多くなかったので、印象があまり有りません【料理について】しつこくなく、満足しました。【ロケーションについて】天気も良かったので良かったと思いますが、庭をバックにしてきれいでした【マタニティOR子連れサービスについて】サービスがあったのかは分かりません。会場が少し狭い感じはしたのでもう少し広ければとは感じました。【式場のオススメポイント】参列した他の友だちで、子供が生まれる子に安産プレート?!のようなものを用意してくれていたのは、自分でなくても感動しました。【こんなカップルにオススメ!】少人数での結婚式をお考えの方、ガーデンウェディングをお考えの方はオススメではないでしょうか。遠くまで行かねくてもお庭であげられますし、青山なのに一歩入った場所に会場はあるので周りも静か。時間がゆっくり流れてる感じがして幸せに一時にしたれました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大きな木がある庭ガーデンウエディングも可能。
【スタッフ(サービス)】非常に気さくで交流しやすい雰囲気のかたばかりです【料理】上品でもちろんおいしいレパートリーもあるみたい【フラワー】提携の花屋さんだったため特に印象なし【コストパフォーマンス】料理メインで考えているならまずまずだと思います【ロケーション】表参道から徒歩10分で閑静な住宅街。【マタニティOR子連れサービスについて】寛容です。特に気になることもなかったです【ここが良かった!】都心なのに静かで落ち着いた雰囲気なところ【こんなカップルにオススメ!】30台前後の大人の雰囲気なカップル詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
フランス料理が苦手な人でも食べられる美味しい料理。
【挙式会場】邸宅の庭なので天気に左右されるという欠点はありますが晴れている時は最高です。広さはそんなにありませんが木々も丁寧に手入れされていてアットホームな感じにしたい方にはおススメです。【披露宴会場】落ち着いていて大人の雰囲気です。飾ってある絵も季節で変わるそうです。招待客が100人を超えていたので立食にしましたが庭も解放して使えるので混んでいる感じはありませんでした。庭に灰皿を置き室内は禁煙にして分煙も上手にできました。お昼も素敵ですが夜のライトを使った演出は参加者にとても好評でした。【スタッフ(サービス)】スタッフの対応はすごく良く、みんな感じもマナーもいいので助かりました。打ち合わせやパーティー後に伺った際も覚えていてくれて今後も通いたいと思わせてくれます。【料理】当日はあいさつなどで忙しく食べれませんでしたが参加した友達全員からお褒めの言葉を頂きました。事前に食べた料理もどれも美味しかったのできっと満足してもらえたと思います。【フラワー】場所や色、形など色々相談にのってくれます。紫系でというあいまいな要望にきちんと対応してくれました。ブーケは当日初めて見ましたが満足でした。【コストパフォーマンス】料理やサービスなど普段のお店を知っている人からすれば安いぐらいだと思いますが、普通の感覚からすると値段はちょっと高めです。でもそれに見合ったものを返してもらえるので最終的には満足できると思います。【ロケーション】駅からちょっとありますが住宅街の中にあるので落ち着いた隠れ家的な感じです。【マタニティOR子連れサービスについて】今回子連れはいませんでしたがいても二階にお部屋があるので授乳などできたと思います。マタニティの人はスタッフに言っておけば対応してもらえると思います。【ここが良かった!】落ち着いた雰囲気の室内と爽やかな緑の庭の両方を満喫できるところ。庭でのビデオ上映やキャンドルの演出などいろいろなことが可能です。要望にもできるだけ答えてくれるので自分らしい式や披露宴、パーティーをしたい人におススメです。とにかく料理は絶対美味しいです。私はキャンドルを使った夜の演出がお気に入りです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームで自分らしい式や披露宴にしたいカップル、美味しい料理を振る舞いたいカップルにぜひおススメします。コストは多少かかりますが招待客の満足度は保証します。ゲストに楽しんでもらいたいカップルにおススメします。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【会場】青山の閑静な住宅街にある一軒屋レストラン。室内は落ち
【会場】青山の閑静な住宅街にある一軒屋レストラン。室内は落ち着いた大人の雰囲気ですが、外には柔らかな光の差し込む緑一杯の庭があり、こじんまりとしていても暖かい気持ちにさせる会場です。ただ、室内会場の仕切りが中途半端なので、場所によっては新郎新婦が全く見えません。そこだけが残念。【料理】今まで参列した披露宴の中で、一番美味しかったです。披露宴には珍しいオール立食のバイキングタイプでしたが、バイキングの内容がとにかく豪華で、どれを食べても最高でした。ただ、立食、バイキングのマイナス部分で、やはり足が疲れて落ち着かない部分もありました。【スタッフ】料理をサーブしてくれるシェフやスタッフは、皆さん感じが良くて好感を持ちましたが、その他の案内スタッフ等はあまり良い印象を持ちませんでした。この会場に限りませんが、時間が限られているからといって、とにかく急かされるような対応をされると、せっかくの暖かい気持ちに水が差されます。【こんなカップルにオススメ!】親しい人だけを呼んで、少人数でこじんまりと暖かい会にしたいカップルにはオススメです。特に料理は、絶対に皆に気に入ってもらえます。ただ、お天気が悪いと相当残念なことになるのと、室内の部屋の仕切りがネックです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
食事はおいしそう、雰囲気も悪くないが、スタッフが・・・
レストランの内装は重厚で素敵な感じ。試食はしませんでしたが、有名シェフの店ということで期待がもてる感じでした。残念だったのは、お庭が人工芝というのか、緑のカーペットのようなものだったこと。ガーデンウェディングをイメージしている者としては残念だなと思いました。水はけの問題だとか。それも許容範囲ではありましたが、プランナーの方の接客が良くなく、一期にテンションがさがってしまい嫌になりました。人気の場所なのかも知れませんが、営業プッシュがすごくて、「ウチはこんなにすごいんだから早く決めないとなくなりますよ」とさんざん言われました。もう少し社員教育をした方がいいのではないかと思いました。普通にレストランは利用してみたいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 ここの会場は裕福な人のお屋敷という感じな...
【挙式会場】ここの会場は裕福な人のお屋敷という感じなのですが、挙式はその庭で行われました。周囲も閑静な住宅街で庭には大きな樹が茂り、お洒落で落ち着いた雰囲気の中2人が愛を誓い、とても素敵でした。【披露宴会場】披露宴はお屋敷の一番大きな部屋で行われました。調度品や部屋の感じも良かったのですが、元々大広間というわけではないので、柱がちょっと多かったのが、玉に瑕でした。【料理】ここはとにかく料理がいいです!食欲をそそるスープから始まり、前菜のカラフルなテリーヌ、メインの魚介、肉どれもとても美味しく、豪華で結婚式にふさわしい内容でした。また、デザートはビュフェでしたが、どれもすごく美味しそうで、全部食べたかったくらいです。【スタッフ】スタッフの対応は親切でとくに問題ありませんでした。【ロケーション】駅からはちょっと歩きます。また場所が少しわかりにくいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が一流のレストランと同じ・閑静な裕福層の自宅【こんなカップルにオススメ!】料理は絶対に美味しいところじゃないとイヤ!という人とセレブが自宅で結婚式を行うという感じを目指している人にはぴったりだと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
彼氏と共通の友人カップルの結婚式でした。駅からわりと歩...
彼氏と共通の友人カップルの結婚式でした。駅からわりと歩いたことを覚えていますが、まわりの静かな雰囲気はとてもいいなと入る前から期待できる感じでした。【挙式会場】とてもこじんまりしていて、しっとりとアットホームないい距離感で参加することができました。都会のど真ん中なのに、緑もあり、なにより大きな木が印象的でした。【披露宴会場】新郎新婦との距離がとても近くで参加していることが楽しかったです。【料理】お魚もお肉もボリュームがあってとても美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】都会でアットホームな式をしたい方にとてもいいと思いました。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感があって、落ち着い佇まいをを楽しめる
【挙式会場について】レストランなのに、キチンと挙式スタイルにもなり、食事と挙式の際の移動もなく流れがナチュラルでした。芝生なのも温かみがあって素敵。【披露宴会場について】調度品が素敵でした。インテリアに重厚感があり、高級レストランの雰囲気のまま披露宴が素敵【演出について】ホテルウエディングや船上ぱーてぃーのようなウルさめな演出でなく、大人の落ち着いた、高級感のある感じで良かった【スタッフ(サービス)について】ワインの注ぐタイミング、お料理のタイミングともに抜群でした【料理について】温かいものは温かく、といったように、キチンとレストランのクオリティーを保っており、とっても美味しかったです。ワインもお料理に合ったものを用意してくださってました。【ロケーションについて】駅まで少しかかりますので、ヒールと結婚式用のスタイルだとタクシーに乗らざるを得ない感じ【マタニティOR子連れサービスについて】子連れはいなかったのでわかりません【式場のオススメポイント】変な派手さがなく、上品で大人の雰囲気。安っぽさがなくて、招かれた方もお料理もとっても楽しめるし、レストランの雰囲気も十分楽しめる【こんなカップルにオススメ!】パーティー好きで料理などよりもワイワイしたいというよりも、こじんまりと大切な人だけで楽しみたいカップルや大人の雰囲気でスタイリッシュにまとめたい人詳細を見る (581文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の親友(新婦)の結婚式に参列しました。新婦はア...
大学時代の親友(新婦)の結婚式に参列しました。新婦はアルバイト先の同僚でしたが、新郎も同じアルバイト先の同期だったため、新郎新婦ともに友人。私たちのテーブルはアルバイト先で特に仲のよかったグループでした。【挙式会場】レストランのガーデンに簡単なセットを用意、外国人の神父様がいらっしゃいました。16時くらいからの式だったと記憶しています。芝生の緑がとても美しく、狭くはありましたがすてきでした。荘厳な教会での挙式のように大仰ではないところが好感が持てました。【披露宴会場】フレンチレストランだけに雰囲気は落ち着きがあり、ゆったりと過ごせました。【料理】新郎新婦がさまざまなところで試食をし、料理のおいしさで決めたというだけあって、すばらしくおいしいものでした。結婚式の料理でまずいと思ったことはそんなにないですが、身が震えるほど美味だったのはここだけです。私の人生の中でもトップレベルといえる、おいしいお料理をいただきました。【スタッフ】特に印象は残っていません。ということは、失礼もなく、影でのサポートに徹してくださっていたのだと思います。結婚式はあくまでも新郎新婦と親族、ゲストが主役ですので、そういう意味ではすばらしいスタッフさんだったのだと思います。【ロケーション】青山の住宅街の一角にあったと記憶しています。駅から少し歩かなければならなかったのは大変でしたが、住宅街の雰囲気もすてきだったしあまり街中だと喧噪も気になるので、よかったのではないかと思います。【ここがよかった】とにかくお料理のおいしさ。それとよけいな演出・余興がなかったところ。本当に仲のいい人だけを招いた式だったので歓談の時間を十分に取っていてくれ、それがとてもよかったです。また、お色直しも挙式と披露宴の間にすませており、ゲスト側が余興を頼まれて頭を悩ませることもなく、妙なことをされて場がしらけることもありませんでした。よく知らない人の挨拶やたいして面白くもない余興は、見せられるほうが苦痛だと思っているので。これは新郎新婦の配慮のおかげかとは思いますが、会場側も費用をつりあげるためにさまざまなサービスをつけようとすることがなかったのか、特に過剰で気恥ずかしい演出もなく、式のあいだじゅうくつろいでお料理と会話を楽しめました。【こんなカップルにオススメ】お料理で選びたいなら、ここは間違いなくゲスト全員に喜んでもらえると思います(ただしどうしても和食がいいというご年配の方がいらっしゃらないなら)。また、レストランウエディングですので過剰な演出を嫌う方にもおすすめかもしれません。他の会場でも演出をなくすことはできるかもしれませんが、きっと打ち合わせの段階でいろいろと勧められるのでしょう…ホテルや結婚式場でおこなわれた挙式・披露宴では、まず例外なく気恥ずかしい演出をやらされていました(本人たちが望んだのかもしれませんが…)。さまざまな演出も、いくつかの式に参加していると珍しいものもそれほどないですしたいして驚きもしません(礼儀として驚いたり喜んだりのふりはしますが)。それよりは、新郎新婦がきちんとゲストと向き合い、久しぶりに会うゲスト同士が旧交を十分に温められる式にしたほうが、その後の印象はぐっとよくなると思います。詳細を見る (1354文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
入った時から、これから始まる挙式披露宴への期待が高まります
【挙式会場について】樹齢100年の楠があるガーデンでの人前式。ガーデンで優しい光と緑の中の挙式はとっても素敵でした。緑の木々には小鳥も止まり、自然とゲストも笑顔になる。新郎新婦をいっそう引き立ててくれるガーデンです。【披露宴会場について】アメリカ系企業実業家のゲストハウスだった邸宅だったこともあり、式場として作られていないので柱があったりして見えない席が出来てくることが心配ですが招待客をしぼれば問題ないと思います。アンティーク感たっぷりの雰囲気のいい会場で青山の一等地ということを忘れさせてくれます。ガーデンまで続く披露宴会場は自然光が優しく入るのでとても気持ちもよかったです。【演出について】お色直しの入場はガーデンで。そのままケーキカットと新郎新婦と会話や写真撮影が出来る。デザートブッフェもガーデンで行うことが出来ます【スタッフ(サービス)について】普段レストランでサービスしているスタッフさんなのでタイミングや気配りが最高です。いつもこちらのことを見てくれている安心感がありました。【料理について】一流のフレンチが、温かいまま運ばれてくる。定番のフレンチじゃなくて、見た目も楽しいおいしいお料理でした。やはりレストランウエディングはこうでなくちゃ!!【ロケーションについて】エントランスを入るとプライベート空間。緑に囲まれたレストランなので、外の雑踏は気になりません。常に緑が目に入るので、穏やかな気持ちにもなれます。窓は大きなガラスで、ガーデンからの自然光もたっぷり入る素敵な会場です【マタニティOR子連れサービスについて】こちらの点は分かりません【式場のオススメポイント】樹齢100年の楠が見守ってくれている会場。入り口を入ると、異空間の雰囲気。一流の料理とサービスといってもいいゲストとの距離が近く、他の列席者とも自然と会話が出来た【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気の中、ゲストとの距離が近いレストランウエディングをしたい方。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
上品なレストランウエディング
当日は雪の降る寒い日でしたが、あたたかいおもてなしの気持ちが感じられるウエディングでした。式はレストラン内での人前式。その後お庭で写真撮影と、すべて敷地内で進行されるため、移動に時間がかかることなくスムーズな運びでした。料理は前菜からメイン、デザート、ワインに至るまでとても美味しかったです。特にスペシャリテの子羊は絶品でした。ウエディングケーキは生ケーキで、ケーキカット後ゲストにもサーブしてもらえます。最初から最後まで、新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でしたが、同時に結婚式にふさわしい上品さもあり、素敵なレストランだと思いました。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ガーデン挙式がお勧めです
表参道から徒歩5分くらいなのですが、とても静かでまるで郊外の邸宅に来たみたいな雰囲気です。お庭がとても素敵なのでガーデン挙式をしたい方にぴったりだと思います。アットホームな雰囲気で披露宴もできると思います。今回は最後まで悩みましたが、2階部分などの控室が比較的質素で親族以外の控え室がないこと(受付後、直接披露宴のお席への案内のためウェルカムドリンクなどで歓談していただくなどがしにくい)から別のところに決めさせていただきました。ゲストとしてでもぜひ行きたい会場です。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑が多くて、雰囲気が良い。 料理が美味しい。
【挙式会場について】高校時代の同級生の結婚式で行きました。会場の場所が本当に狭い路地の、わかりにくい場所なので、行くのにとても迷いました。挙式はお庭で神父さんをよんで行われましたが、時期的に外は寒かったです。暖かい季節なら、とてもよかったと思います。建物も雰囲気があって、スタッフの方の感じも良かったです。【披露宴会場について】少し変形した形の会場でしたので、新郎・新婦の横顔しか見れなかったのが残念でした。【演出について】新婦の趣味がよく反映されていると思いました。【スタッフ(サービス)について】サービスはとてもよかったです。スタッフの方はとても感じよかったです。【料理について】料理はとても美味しかったです。デザートが外でのビュッフェなのですが、やっぱり、少し寒かったです。会場が寒いと、着る服に悩んでしまいます。【ロケーションについて】道がとてもわかりにくいですが、入ってしまうと都内であることを忘れてしまうような、とても静かで美しい場所でした。【マタニティOR子連れサービスについて】事前に息子(当時1歳)を連れて行くことになるかもしれないと伝えてありましたが、結局、連れて行きませんでした。実際、子連れではなかったのでサービスについてはわかりませんが、外での挙式等、子供連れだと寒い時期は無理だなぁと感じました。【式場のオススメポイント】料理がとても美味しかったこと。アットホームな雰囲気の披露宴会場であったことはとても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】あまり大人数じゃなく、少人数の式をあげたい方には良いと思います。アットホームで和やかな雰囲気なので、厳粛な式を望む身内がいる場合は避けたほうがよいと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理がおいしかったです!
一軒家で特別なイメージはもちろんのこと、アットホームで素敵なレストランウェディングでした。お料理がとにかく美味しくて、デザートもビュッフェスタイルで女性は特に盛り上がっていました。暗くなるとお庭のライトアップも素敵でムードがありました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/01/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大学時代の友人の新婦友人として参列させていただきました...
大学時代の友人の新婦友人として参列させていただきました。今まで参加した中で一番良かったです。【挙式会場】住宅街の中にあったのですが、自然が沢山あり、レストランウェディングのような会場でとても落ち着ける雰囲気でした。【披露宴会場】挙式は庭で行われ、夕方からだったので周りは暗い中でしたがとても幻想的で個性的な印象を受けました。店内からは広い窓から外の庭を一望出来、素敵だと思いました。【料理】料理がとても美味しかったです。デザートの種類も沢山ありどれもとても凝っていて美味しいと思いました。個人的にまたレストランに食べに行きたいお店のひとつとなりました。【スタッフ】近くにいたスタッフに声をかけた際に「私は違います」みたいな雰囲気を出されたので少し残念に思いました。お客様から見れば近くにたっている人はスタッフだと思うので、声をかけられたら対応してもらいたいと思いました。接客態度は普通だと思いました。【ロケーション】広い庭で挙式が出来、とてもアットホームな感じがしました。【ここが良かった】立地と、雰囲気と、料理です。私も日本ならここがいいと思いました。料理もとても美味しく大満足です。【こんなカップルにお勧め!】アットホームの式を挙げたい人にお勧めです。参列者とも距離が近く、みんなで作り上げる感じを楽しめます。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
~50人向けの緑が多い洋風カジュアル
静かな住宅街の中に建った一軒屋です。1年中、緑があります。お庭も披露宴会場もそれほど広くはないので、50人以上の場合はスライドが見えない席があったりと窮屈そうですが、逆に少人数ならばゲストとの距離が近く楽しそうです。料理の説明に一番力が入っていて、自信ありの印象を受けました。試食はしていませんが本当においしそうで・・!本番では、当人たちのぶんは部屋に運んでくれるとのことでした。2階の3部屋がプライベートに使えて、準備もしやすそうでした。あと、ヘアメイクさんを申し込むと式中つきっきりなのも女性には嬉しいです。スタッフは、きっちりというよりおおらかな印象でした。イメージとして、ホテルとは対照的です。洋風に・楽しく・儀式ではなく肩肘張らずパーティっぽくできそうでした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2009/07/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく、式場の雰囲気も落ち着いていて良かった。
【挙式会場について】挙式は、室内ではなく挙式会場の庭での挙式でした。室内には無い解放感があり、親族だけでなく沢山の人が挙式に参列出来たので、大変良かった。【披露宴会場について】ホールではなく、何部屋かが続いた会場だったので、柱がかなり有り、全体が一望出来なかったのが難点。【演出について】普通で、特にこれといった演出はなかった。【スタッフ(サービス)について】式も披露宴も円滑に進んだので、スタッフサービスは良かったと思います。【料理について】ここの料理は美味しかった。食器も良かった。料理については、大満足でした。【ロケーションについて】閑静な場所にあって、良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】普通。【式場のオススメポイント】式が終わって何日か後に、出席のお礼も兼ねて、式場の印象を尋ねたところ、多くの人が”良かった”と言っていたので、推薦できる。【こんなカップルにオススメ!】料理の美味しいところや、落ち着いた雰囲気が好きなカップルにお勧めです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな結婚式ができる
【ロケーション】駅からかなり歩いたイメージがあります。しかも、閑静な住宅街といった場所にあり、少しわかりずらかったです。門を入って入り口までのエントランスなどオシャレです。会場は、住居としてだった建物を使用しています。なので、階段や通路等、全体的に少し狭い印象です。ただ、とても雰囲気は良いと思います。高級なレストランに来た、というドキドキする嬉しさがあります。【挙式会場】挙式は庭でできます。庭は、芝生で、ゴルフ場のグリーンのようです。大きな木があって、その木の下で挙式を行うパターンとガゼボを使用して行うパターンとあるそうです。木の下で…というのは変わっていて良いかもしれません。挙式後、建物2階から全員の集合写真を撮るそうです。(見送り時に写真を配ることも可能)【披露宴会場】披露宴会場は、1階のレストラン部分です。とても雰囲気は良いのですが、形が気になりました。住居を使用しているので、レストランとして使用している部分はT字のようになっていて、全体を見渡せません。どこの席からも新郎新婦は見えるようになっているのですが、ゲスト同士は、席によって見ることができません。なので、もしどこかの席で何かをやっていても何が起きているのか見えないゲストもいると思います。とても素敵なレストランだっただけに、レストランの見渡せないことや、ちょっと狭いことが残念でした。【スタッフ(サービス)】担当の方はとても感じが良かったです。いろんなこともきちんと相談にのってくれそうで、提案などもしてくれそうでした。親しみを持てる雰囲気の方でした。レストランのスタッフの方々は、高級レストランに誇りを持って接客をされている…という印象を持ちました。【料理】料理は食べなかったのですが、お食事をされているお客様の料理を見る限り、とてもおいしそうでした。デザートもこだわっているようで、かわいくおいしそうでした。見学の帰りに、突然雨が降ってきてしまい傘をもっていなかったのですがすぐにビニール傘を差し出してくれました。さすが!と感激しました。心配りや気遣い、雰囲気、さすがです。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/03/30
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- ガーデン挙式
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*【当館人気No1】ガーデン挙式×貸切体験×特選牛フィレ試食
【当館人気No.1★豪華5大特典】さらに1軒目来館で5,000円Amazonギフト券◆人気のガーデン演出体験◆130年の樹齢を誇る楠の元で憧れの挙式体験◆人気ブランド『MIRRORMIRROR』のドレスご優待付

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*\5大特典付/牛フィレ肉*贅沢コース試食×上質おもてなし体験
【ドレス10万円優待付】国産牛や旬の食材を使ったフレンチの無料試食!自然光溢れるガーデンチャペルで挙式体験!自然豊かで開放感溢れるアットホームな結婚式を。披露宴会場やガーデンでの楽しみ方も体験ください

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*\初見学に/ガーデンパーティ演出×おもてなし体験×豪華試食
【ガーデンパーティにおすすめ】都会とは思えない緑溢れる隠れ家レストランでオリジナルウェディング。貸切一軒家で過ごすパーティーを体験♪樹齢130年の楠に誓う挙式体験も叶います。今なら最大50万円優待。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP予約限定】最大6,000円分Amazonギフト券をプレゼント
公式HPよりご予約いただき来館いただいた方にもれなく4,000円分、さらに初めての結婚式場見学の場合に限り2,000円分が上乗せされ、最大で6,000円分を進呈いたします!※後日メールにてお渡し
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーモニーアグレアーブルキュウマノワールディノテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道」駅B1出口より徒歩7分 JR渋谷駅より都バス01系統「青山学院中等部前」下車徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道より徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2210 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心ながら、光と緑に包まれた静かなガーデンウェディング |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ ・花火 ・映像上映 等 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | ガーデンが一望できる全面ガラス張りの贅沢空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルメニューを割引価格にてご試食可能 |
| おすすめポイント | 幅広い世代に愛されるモダンフレンチで最高のおもてなしを
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設会場より徒歩1分 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



