
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おいしいレストランで素敵なウエディング♪
ガーデンがとっても素敵でした♪ガーデン式もでき、披露宴会場からも大きな窓でみえるので、解放感!披露宴の間も出入り自由で、子供たちはすごく楽しそうに遊んでいて、良いスペースだなぁと思いました♪柱や壁があり、見えずらい部分もありましたが、全体的な雰囲気が素敵でした♪最初にシェフが出てきてくださり、説明されていました高級食材を使われている!という感じのお料理でしたどちらかというと、素朴で野菜まで甘い!という雰囲気が好きなので、好きかどうかの好みは別れるかと思います表参道から歩けますが、途中の5差路?のような道でどこに向かえばいいか、少し悩みましたスマートフォンの地図があったので迷わず行けましたが、招待状にあった地図だけでは、迷う方もいるかも、と思いました司会者さんがプロ!映像が映らない間も、うまくお話しされてつないでいて、スムーズでしたまたプランナーさんが素敵な方のようで、友人が最後にお礼の花束を贈っていて、涙されていました、よい関係だったのがうかがえました(^^)一番のおすすめはガーデン♪お子様は退屈しがちですが、元気に走り回っても迷惑にならず、ガラス越しに中からもみえるので、親御さんにはとてもよかったとおもいます♪詳細を見る (514文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな披露宴
一軒貸し切りでガーデンも自由に使えるみたいなので、オリジナリティの高い披露宴が素敵でした。夕方からの披露宴だったので、キャンドルが素敵でした。レストランなだけあってとてもおいしかったです。盛り付けも鮮やかな色の野菜を使っていて、目で見ても楽しめました。フォアグラのお料理がおいしかったです。住宅街の中にあるので静かで、年配の方も落ち着くロケーションだと思います。特に印象に残っていませんが、丁寧な接客だったと思います。ソムリエの方もいらっしゃって、お食事を普通に楽しめました。一軒貸し切りなので、エントランスなども自由に装飾をしていてよかったです。夕方からしか見ていませんが、キャンドルなどをたくさん使うと素敵だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一軒家でアットホームな雰囲気での式ができる会場だと思います
青山の一軒家でガーデン挙式ができる素敵な会場でした。一度ランチもしにいったことがあり、お料理がとてもおいしく雰囲気もとても良かったので、結婚式の下見をしに行きました。こじんまりとしていてしっかり式と披露宴というより、身近な人たちだけでアットホームに式をするという形が良いという二人に会う会場だと思います。お昼も自然光が入り良い雰囲気で、夜も写真で見せて頂いた感じだととても良い雰囲気が出ていました。コストが少し高めだったので、式は別のところで行うことにしました。青山の少し路地裏に入ったところにあり、アクセスも地下鉄で近めのところにありよかったです。アットホームに行えるところや、ガーデンの緑がとてもきれいなところ、お料理も美味しい、場所も良いので、コストが追い付けばとても良い会場だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストとの距離が近く、アットホームに挙げたい方におすすめ!
ガーデンでの挙式を考えている方にはとってもオススメです。広いと感じるほどのガーデンではありませんが、もともと人数に制限が設けられているので、人数に対して十分の広さです。木々が沢山で、周りの住宅はまったく目にはいりません。この木々のおかげで、多少の雨でもガーデンでの挙式が可能と言われました。また、真ん中に大きな楠の木があり、私たちはそれが気に入りこの会場に決定しました。ガーデンのレイアウトも自分たちで決めることもできるので、とても良かったです。(ガゼボやバージンロードなど、ちなみに私たちは楠の木の下で行いました)夕方の挙式では、キャンドルも飾ることができ、とても幻想的です。(写真でみせてもらいました)ただ、唯一の欠点は雨です。多少の雨なら平気ですが、雨が降ったら室内でするしかないそうです。木目を基調とした、落ち着いた雰囲気です。以前家だったこともあり、暖炉(使用はできません)もあり、飾り付けが必要ありません。人数によって、レイアウトも変わるようです。ただ、場所によっては新郎新婦が見えない場所もあり、そこが少し引っかかりました。せっかくのお披露目なのにそれは嫌だという方は、きちんと確認することを勧めます。もっと安いところはあると思います。(ので、初めにもう少し探すことをオススメします)節約?なのかな?アイテム(招待状、席次表、席札、メニュー表など)を手作りしました。私は作るのが好きでもともと自分で作成したかったからです。ただ、普通に働きながら(私の場合は正社員)用意をするということが、思っている以上!!!に大変です。用意をしたりする労力を考えると、業者に依頼しても同じくらいの価格かもしれません。おそらく、作ったりすることが好きでない方には、ストレスになると思います。とても良い。私たちは式場を選ぶ際に、料理もかかせないポイントでした。結婚式後にゲストに、「いろんな結婚式出席しているけど、料理が一番美味しかった」というお言葉を何人にも頂きました。また、実際に料理を決めるときに、実際に料理いただけます(割引で料金はかかります)残念ながら、良くはない。徒歩の場合、駅から10分で少しわかりにくいところにあります。(なので私たちは地図を自作しました)良い。正直スタッフさんとはあまり関わりはありませんでしたが、特に問題はなかったです。プランナーさんはさすがプロ、と思うような方でした。いろいろプランを考えて下さり、当日はサプライズまでして頂き、本当に感謝しています。やはりやり直しのできないことなので、わからないこと、ちょっとしたことでも、プランナーさんに聞いて、思いっきり頼っていいと思います。装花:白を基調とした、淡いピンク、水色、オレンジ、緑(もともとの雰囲気を生かしたかったから)コーディネート:シンプルが好きなので、飾り付けはなし(風船とか・・・)ウェディングドレス:シンプルなスレンダー、髪飾りはティアラはせずに生花カラードレス:Aラインの白、ラベンダーの花柄、髪飾りは花冠私の独自の見解で、おそらくガーデンを選ぶ方は、キラキラゴージャスのドレスを選ばない気がするので問題ないと思います。(ただの個人的な意見です)とにかく、会場の雰囲気とガーデンです。見に行って気に入る人は、一発で気に入ります。写真を見て気に入った方は必ず気にいると思うので、ここの見学を一番最後にして、他の所を先に見に行った方がよいです。(私も本当は他のところを見に行く予定だったのに、初めにここをみて決めてしまったからです。後悔はしていませんが、いろいろな所を見ることには損はありません!)ホテル等の大きな所と違って、その時間は自分たちしかいないので、他の方に気を遣うことはありません。ゲストとの距離も近く、アットホームに挙げられます。大人の雰囲気なので、余興をやってワイワイ盛り上がろう!!っという方は他の会場を見てください。サプライズ等希望も聞いて下さるので、自分たちなりの結婚式を挙げたい方にもオススメです。詳細を見る (1657文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
ナチュラルなガーデン挙式をこじんまりしたい方にはおすすめ
隠れ家のようなこじんまりした式場です。木に囲まれたガーデンでこじんまりと挙式をしたい方には向いていると思います。雰囲気はアットホームで友人たちと和やかに過ごせるような雰囲気です。全体的にかなり小規模なので新郎新婦との距離も近く写真をたくさん撮りたい方はおすすめです。ここがいま一つでした。雰囲気を重視している作りなのだと思いますが、何箇所かゲストテーブルからは新婦の姿が柱に隠れて見えなかったり、私の宅からは親族の方たちは完全に柱に隠れてしまい、新婦の両親への手紙は新婦もどこにいるのか見えず、、、ご両親の方もどこにいるのか全く見えず、、かなり残念でした。ゲストを思う式がしたい方にはお勧めしません。会場もかなりこじんまりしていて私にとっては、少し窮屈な印象でした。お料理に力を入れているということもあったのですが、、思っているよりは普通でした。正直とてもわかりにくいです。表参道の駅からもかなり歩きます。住宅地の中にひっそりあるのでかなり迷いました。友人も行き方が分からず迷子になり、挙式のぎりぎりに着いていました。式場の出してくれる地図が正直わかりにくいのもあると思います。改善していただきたいですね。スタッフの方は普通のサービスで何かうれしくなるようなエピソードは特にありませんでした。ただ残念だったのは受付がまだ始まる前についてしまい、スタッフの方々もまだスタンバイしきっていないようなときに入ってしまい、その時のスタッフの方がとても不服そうな表情で、明らかにゲストのは見られてはいけないような表情をして表に立っていたので、少し目につきました。こじんまりと挙式をあげたい方にはおすすめ。ガーデンの緑はきれいなのでナチュラルなお花と合わせるコーディネートはかわいかったですよ。詳細を見る (741文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一流の料理とハープ演奏が良かった
会場の入り口の飾りつけが新婦のウェディングベールを連想させるようでとても可愛らしかった。渋谷の閑静な住宅街にあり、隠れ家的で知る人ぞ知るといった場所。ガーデンの大きな木がとても神秘的で挙式中のハープの演奏がとても素晴らしく、ここの雰囲気とピッタリだと思った。以前にもこちらの挙式に参列したことがあったが、その時はCDでの演出だったのでその時との違いに驚いた。同じ会場の同じ挙式でも、演出によってこんなに違うんですね。普段はレストラン営業をされているようで、雰囲気も高級感があった。披露宴会場から美しいガーデンが見渡せるのが素晴らしい。ここが渋谷の都心であることを忘れてしまうくらいです。見覚えがあるレストランだと思っていたが、よくドラマ撮影に使われているんですね。恋愛ドラマのデートシーンで覚えがありました。さすがはマノワールディノだけあり、以前接待でこちらに来たことがありましたが、その時と変わらず感動的な料理でした。前菜からデザートまで、とにかく美味しい。新郎新婦が料理にこだわりがあると、招待されるほうはとても嬉しいですね。表参道の駅から徒歩8分くらいです。初めてだと少し分かりづらいかも。近くに駐車場が沢山あったので、車で来た私はとても助かりました。披露宴のスタッフ(配膳)は一流だけあり、こちらの良いタイミングを見てお料理を出して下さりさすがだなと思った。プランナーは、清潔感があり感じの良い方ばかりでした。オススメはとにかく一流の料理と一流のスタッフと挙式のハープの生演奏でした。ガーデンがとにかく美しい。私の挙式もここで挙げれば良かった。(その時は、こんな素敵な場所があるとは知らなかったので)詳細を見る (704文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
家族・友人と距離が近い式を希望する方におすすめ!
以前、外国の方が住んでいた洋館をそのままレストランにしたとの事。シンプルで落ち着きのある素敵なガーデンでの挙式でしたが、本当に素敵です!参加人数の関係で、友人は立ったままでの参列で申し訳なかったのですが…新郎新婦退場の時にフラワーシャワーがあり、参列者との距離が近いため友人ひとりひとりに声を掛けてもらい、こちらもきちんとお礼が言えたのでよかったです。派手な式にしたくないけど、家族・友人と一緒にお祝いしたいカップルにおすすめします。レストラン内は落ち着いた大人の雰囲気で、正直とても緊張しました(笑)試食の時も挙動不審になってしまい、恥ずかしかったです・・・私たちの時は60名程度だったので、座席との間に余裕がありましたがもう少し人数が多いと狭い&新郎新婦が見にくい席があるかもしれません。席によっては照明が控えめなところもあるので、席次決めの時にはご注意ください。正直、見積もりの段階から10%くらいUPしました。しかしその内訳は「料理のメニュー差し替え」と「会場装花の追加」だったので想定内でした。この2つはおもてなしとして妥協したくなかったので、結果的には満足しています。と・に・か・く美味しいです!!!!試食もしましたが、本当に大満足です!!!!ゲストの方にはとにかく美味しいお料理でおもてなししたくて、最終的にこちらの会場を選びました。デザートビュッフェも充実していたらしく(私はバタバタしていてよく見れていなかったのですが…)「デザート、3回もおかわりしちゃった!(笑)」と後から友人に言われて驚いたくらいです。看板メニューであるマリアカラスは、何度食べても美味しくて、今も書いてて食べたくなっています。とても有名なレストランでもあるので、新郎新婦の方も楽しんでほしいと思います。表参道駅からは少し歩きます。私の両親は少し迷ってしまったようでした。年配の方がいらっしゃる場合は、タクシーなど用意されるといいかもしれません。閑静な住宅街なので、会場の入り口で写真撮影中に住民の方がたまに通りかかります。なので、多少の気恥ずかしさはありましたが、「おめでとう」と声を掛けて頂けてほっこりしました。遠方から2か月に1回程度の頻度で打ち合わせに伺いましたが、正直もやっとすることがたびたび。。。住所を間違えて書類を送ってきたり、席次の校正内容が中途半端?なまま送ってきたり。たくさんの方を担当されているから大変なんだろうとは思いますが、何だかないがしろにされている気分になりました。会場とお料理が素敵なだけに、どうしてもスタッフさんのもやもやが印象に残ってしまいました。ヘッドフラワー×2、ブーケ・ブートニア×2を使用しました。個人的にお色直しはいらないなーと思っていたのでなしに。メイクと髪型を変えるだけにしましたが、満足しています。ドレスは提携のショップがありずぎて決めるのに時間がかかりました(笑)その中で「ビビビッ」ときたドレスがちょうど借りられたので、当日はずっとうきうきでした♪ドレスショップの方にとても丁寧に対応して頂いたので、本当に感謝しています。・お料理にこだわりたい・家族や友人と近い距離でお祝いしたいという人におすすめの会場です。アットホームで落ち着いた雰囲気なので大人向けかもしれません。豪華な、派手な披露宴をするには会場の広さ的にも雰囲気的にも向いていないかも?ゲストへのおもてなしを重視する方やアットホームな挙式を希望される方は是非見学だけでも行ってみて欲しいです!私はこの会場で挙式・披露宴が出来て良かったと思っています。家族・友人に結婚の報告が出来たこと、また2人の門出を祝ってもらえたこと、本当に嬉しく思っています。準備期間に彼とは何度も喧嘩しましたが、終わってみればすべて笑い話です(笑)自分たちの理想とする式が出来たので、スタッフの皆様には感謝しています。何度も書いていますが、お料理が本当に美味しかったです!また何かの御祝い事や記念日に伺いたいと思います♪詳細を見る (1651文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放感のある宴会ルームでした
屋外の挙式スペースは、大きな木のすぐそばに設置された椅子と祭壇によって、自然派空間という感じの屋外式場が完成されたいました。まわりも植物や木が多いので、緊張感というよりかは、笑顔につつまれたあたたかい挙式だった印象が強いです。大きく、窓面がとられた披露宴場は、その視界の爽快感は素晴らしいものでした。緑の景色が広がっていて、座っているだけで癒しを感じるほど。また抑揚を持たせることもできており、カーテンを閉めて暗転して、華やかに照明で照らすという場面も、しっかりと演出できていて綺麗でしたよ。一番覚えているのは、こだわりの和牛フィレステーキです。国外産ではなく、品質にこだわってくれていて、好感が持てましたし、何より、お肉自体の旨みがすごかったです。表参道まで歩いて数分から5分くらいだったと思います。便利な立地にある会場でしたよ。宴会の中での明暗のメリハリですね。シーンごとに上手く変化させていましたよ。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おすすめです
アットホームな式が希望でしたのでとても満足するものになりました。雰囲気としては自分達のお家で友人や家族を招いて大きなお庭でパーティーを開くイメージで招待客のお客さまと近い距離でいられるのでアットホームの式を希望の方にはおすすめです。お昼の時間帯でしたが、緑が多く良かったです。夜も夜で素敵です‼節約したところ(なるべくコストをかけず、お客さまと美味しい料理を食べることをメインに考えていました)大変満足!!!!!少し駅から遠く迷ってしまうので、多くのかたがタクシーでいらっしゃってました。立地上仕方がないですが、もう少し分かりやすい場所だと良かったです。年配の方は大変かもしれません。寄り添ってくれます。大きな木と素敵なお庭もう一度ここで式があげたいです詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然派で落ち着いた式場
・樹齢130年の楠は非常に絵になると思いますし、この会場ならではの魅力だと思います。・天候には左右されるものの、ガーデンでの挙式は昼夜問わずとてもよいです。・きらびやかではないけど上質なイメージです。・一軒家のため、間切りが少し気になりますが、プロジェクター(モニター)3台設置等、進行がしやすいように配慮されている印象です。・関係者の準備は2Fでできるように設備が整っています。2Fから手を振ってゲストをお出迎えしたり、ということが可能なのもよいです。・表参道駅からほど近いです。ただし、外観は目立たないので、気を付けないと通り過ぎてしまいます。・渋谷駅からでも徒歩15分程度で十分に歩けます。・「邸宅」を意味する名前の通り、庭と館内を最大限に活用した挙式・披露宴が可能詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都心の中にも関わらず緑一杯にアットホームな挙式が楽しめます
青山のど真ん中にありながら、全体の雰囲気が緑あふれる環境で素敵です。お庭に設えたチャペルで、日中は青空を背景に伸び伸びと、夜はキャンドルライトでおごそかな雰囲気のなかで式を実施。その後は、有名シェフのお料理を家族や友人と一緒に堪能できます。フレンチをいただきましたが、全て本当に美味しかった。ワインセラーも充実しており、バターとパンが最高!その日のお料理の前菜でいただいたオレンジソースは最高、メインのフィレも柔らか。とにかく、ソースがとても上質で、腕の良いフレンチシェフ、さすがは有名な方のお料理だと思いました。会場は若干手狭で、50人がマックス。でも、親しい人達だけと少人数で開催したい場合には、最高です。こじんまりしたお庭で、式の後、幸せ一杯の二人がバージンロードを手を携えて、笑顔で帰って行くのを、花びらと共に祝福しながら、このぐらいの広さが適当だと思いました。お料理は有名シェフが手掛けているだけあり、前菜からデザートまで本当に美味しかったです。フレンチの巨匠だけあり、ソースが上手。オレンジソースとか、オレンジのエッセンスがそのままインタクトに入っていました!ポワッソンもフィレもやわらかく、お味もまろやか。デザートもガッツリで、この辺り、デザートをがっつり食べたい女性のニーズをよ区満たしていると思いました。都心の中心、青山にあるので、アクセスは最高。駅からは少々遠いけど、歩けない距離ではない。都心からであれば、タクシーですぐ。今回は、迎賓館からイチョウ並木を見ながら、ライドを楽しみ、到着しました。スタッフの方の対応はホスピタリティに溢れるとまではいきませんが、それは日本という高度なレベルを求める場所だから。一般的にはOKだと思います。ただ、待合室へのサービスには改善が必要だと思いました。お水などお願いしないと出してくれない。沢山のお客をさばいているわけではないのだから、この辺の工夫は今後必要かも。子供連れを考慮した施設になっていなかったのには少々残念でした。お昼寝は子供につきもの。小さなベットなどいくつかご用意いただいていると、「ああ、ファミリーで楽しむことを本当に心から願って下さっている」と説得力が出ますよ。それは、スタイリッシュなイメージを崩すものではなく、むしろ、スタイリッシュにありがちな冷たさを払拭し、温かいスタイリッシュという日本人が大好きなイメージを植え付けることができるはず。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
レストランなので食事が美味しいです
庭での挙式でした。緑の中での明るい結婚式も良いなと思いました。ただ、屋外なのですごく寒かったです。大きな温風機のようなものは置かれているのですが…。レストラン自体はこじんまりとしてシックで素敵でした。席によってはスクリーンが見づらかったです。レストランなだけありとても美味しかったです。前菜のフォアグラのムースみたいなものがすっごく美味しかったです!表参道から距離はそんなにないのですが、裏通りに入るため道がわかりにくかったです。余興担当だったのでプランナーさんとやりとりすることが多かったのですが、とても感じが良かったです。余興後控え室に戻ったら、余興準備の間に振る舞われたケーキが私たちの分取り分けて下さっておりとても好感触でした。アットホームな温かいウェディングができると思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理もワインも抜群です!
夜の結婚式でしたが、ライトアップも素敵で、お庭の雰囲気はとても良かったです。クラシカルでこじんまりしていて、とてもアットホームなお式でした。お料理もですが、ワインもとても美味しかったです!テーブルでもワインのことは話題になるくらいでした。慣れない場所のせいか、駅からの行き方が少し分かりづらかったように思います。さすがレストランという感じで、飲み物のサーブやケーキの取り分けその他、柔軟に対応されていたように思います。階段から新婦さんが降りてくる演出がとても素敵でした。お庭での写真撮影もされていましたが、とても絵になっていました。あと、披露宴で、お友達からのピアノと歌の演奏がありましたが、それも感動しました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大きな木のあるガーデンが都内にいるのを忘れさせてくれる
ナイトウェディングでした。冬だったので寒かったのですが、ガーデンウェディングをしたい人には向いてると思います。控室がないのと、レストランなので映像が見づらく立って見に行かなければならなかったのが大変でした。会場は大きなガラス張りで周りが緑に囲まれているので都内にいるのを忘れられる雰囲気でした。ただ、ガラス張りなのもあり、寒かった。美味しかったです。特にデザートビュッフェが、一つ一つ可愛くて美味しくて、レストランならでは!といった感じの、手の込んだタルトやマカロンなどの焼き菓子があり、安っぽくなくて良かったと思います。駅から結構歩くのと、場所が入り組んだ所なのでわかりづらくて迷ってしまいました。看板や案内をもう少し出して欲しかったです。窓際の席は本当に寒くて震えていたらスタッフの人がブランケットを貸してくれたのが嬉しかったです。子連れには育児室があるのでそこを使って授乳してね、と言われていたけど、その部屋は新郎新婦の控室の通り道で、人は常に出入りしてるし扉は開けといて下さいって言われるし、授乳なんて出来る雰囲気じゃなかったし、いつ誰が入ってくるかわからないから、結局トイレで授乳した。悲しかった。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルなガーデン挙式ができる
挙式会場はこじんまりとした緑のおおいお庭ですることができます。そういった雰囲気が大好きな方にはたまらない会場だと思います。逆に、正統派な挙式がとりおこないたい方には向かないかもしれません。一軒家のかわいいレストランで、高砂と客席の距離も近くアットホームな雰囲気でした。表参道駅から少し歩きますので迷う方もいらっしゃるかもしれません。周囲の環境はとても静かで雰囲気はよかったです。アットホームな披露宴ができることが魅力だと思います。料理もとてもおいしそうでした。また、緑のおおい屋外で挙式ができることも魅力的でした。ナチュラル系が好きな方におすすめ!!挙式はああまり人数が座れそうになかったのでそこは確認したほうがいいかもしれません。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
緑に囲まれた都心のガーデンウェディング
挙式当日の様子を見学させていただきました。挙式会場はレストランのガーデンです。大きな楠に見守られて、芝の上に敷かれた長いカーペットの上を歩いて登場。ゲストはみなさん立って祝福されていました。都心で広めのガーデンでの式はここが一番かもしれません。周りは塀で囲われているので、外からは中の様子がうかがえないようになっています。普段高級なレストランを披露宴会場として使います。ガーデンを背に新郎新婦は座り、高砂は段差のないフラットなつくりでした。ゲストの方とはかなり近い位置になります。人数によってはちょっと狭い…?新郎新婦を直接見られない壁も少々気になりました。レストランなので仕方ないのですが。料理は食べていませんが、普段から名高いシェフの作るものなので間違いはありません!という説明を受けました。全体的にかなり高級感のある式場ですし、表参道という立地からも、他会場の見積もりよりはかなり高くて驚きました。ゲストへの料理も15750円が最低ラインだったような。食事の美味しさで売っているレストランなのでそれも仕方ないのかもしれません。表参道から徒歩7~10分。表通りにあるのではなく、ちょっと入り組んだ高級住宅地を入っていくので、わかりやすい場所ではなかったと思います。祖父母や親族には、駅からタクシーを勧めようと思いました。ウェディングの契約を取る方としかお話はしていないのですが、安心感のある感じの良い方でした。・ガーデンウェディングをやりたい方にはおすすめです。・お料理の質にこだわる方にも良いと思います。・新郎新婦の控室は2階でした。・高級感のある会場なので、少し大人(30代以上?)なお二人にはぴったりです。・ガーデンウェディングでアットホームな雰囲気がお好きな方にはおすすめです。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームです
こじんまりとしたお庭ですが、雰囲気は素敵です。狭いですが、アットホームな式を挙げたい方にはぴったりだと思います。設備の豪華さがない割には、それほど安いとは思いませんでした。渋谷駅から近いですが、わかりにくく、かなり迷いました。でもそれが隠れ家的で良いかもしれません。お話も楽しくて、かわいらしい素敵な女性でした。ご本人もこちらで式を挙げる予定とのことで、かなり説得力がありました。アットホームな式、おしゃれな感じにしたい方にはよいと思います。お庭で式をすることになるので、快適さは時期によってかなり違うと思います。試食させてもらいたかったです。余裕があれば事前にレストランとして利用してその価値を確かめておくとよいと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
圧巻のガラス張りの宴会場
高い木がそびえていて、そしてたくさんのグリーンに囲まれた屋外スペースで、キリスト教式にとりおこなわれたことをよく覚えております。厳粛さとかはあまり無いものの、爽快で解放感があって、気持ちも晴れ晴れとしました。パーティーの部屋は、圧巻のガラス張り!でした。そしてその風景は、自然の風景であり、木々とか芝生のグリーンの癒しの光景。中のスタイリッシュで大人な空間とのギャップが合って、空間演出としてのバランスがとれていたように思います。最高に美味だったのが、トリュフを使った羊肉のお料理です。クセはなく、上品に調理してあって、普段いただけないものを食す喜びがありました。表参道駅より歩けはしましたが、少しかかりました。10分はかかってないと認識してますが。急ぎの場合はタクシーを!!チャペルの爽快感です。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが素敵なゲストハウス
今回はガーデンでの人前式だったので、挙式会場というよりはガーデンの印象です。表参道にいるとは思えないような緑と芝生のお庭でとても素敵でした。真夏の挙式だったので日差しを避けるところがなかったのが辛かったです。一部高砂が見えない席があるようでした。ゲストハウスの構造上仕方ないとはいえちょっと残念だと思いました。会場内には大きな窓がありそのままお庭に出ることができ開放感があります。少しクラシックな雰囲気もあり綺麗な会場という印象でした。お料理はどれも美味しかったです。特にお肉料理と生ケーキが好みでした。駅から少し歩くので年配の方や地方から来られる方には配慮が必要かと思います。表参道から歩いていけるので特段不便だとは思いませんでした。化粧室はとても綺麗で新婦からのアメニティ等も置かれていました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ガーデン挙式が素敵です
披露宴会場のすぐ横にあるお庭で挙式をあげることができます。大きな木があり、緑も多く外国の結婚式のような雰囲気でした。実際に挙式の様子をを見させていただきましたが、参列者との距離も近く和やかなアットホームな挙式でとても素敵でした。一軒家貸切で重厚感があります。ゲストとの距離も近いところも気に入りました。また離れになっているようなところもあり、親族で小さなお子さんがいる方がいても安心だと思いました。一軒家貸切や料理のグレードが良いことを考えると値段相応だと感じました。地下鉄の駅からは数分で、特に迷うことなく到着できました。がやがやしていない落ち着いた場所にあります。丁寧に説明してくださりました。料理に自信を持っているというのが伝わってきました。お料理とガーデンは満足いくものですガーデン挙式をあげたいカップルにお勧めです。また普段はフレンチレストランとして定評あるところですので、お料理にこだわりたいカップルにもお勧めです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなカジュアルウエディング
レストランに付属されている、ガーデンでの人前式でした。牧師さんも居ませんので、司会者の方が進める式です。ブライズメイド・アッシャーの方がおり、リングガールも登場してとても和やかな式でした。ガーデンはあまり広くはありませんので、ご両親と、親戚のご年配の方のみ椅子が用意されており、そのほかのゲストは立ち見でした。とてもアットホームな雰囲気で素敵でした。レストランが会場になっていますが、60名ほどでも結構いっぱいいっぱいな感じはしました。少人数のウエディングにちょうどよさそうです。端の席からだと移動をしないとスクリーンが見えなかったり、新郎新婦の入場シーンが見えなかったりするのが少し残念でしたが、会場はとても温かみがあり、落ち着ける雰囲気でした。レストランなだけありとてもおいしかったです。特にお肉料理はナイフがいらないほどやわらかく、口の中でとろけて美味しかったです。表参道駅から少し歩きます。閑静な住宅街の中にありますが、地図がわかりやすかったので迷いませんでした。目印を書いておけば迷わないと思います。マノワール・ディノでしか飲めないワインがありました。料理長とソムリエの方のご挨拶があり、特別感がありました。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンの雰囲気が良い!
晴天なこともあって、ガーデン挙式はとても良い雰囲気でした。住宅街の中にありますが、庭の木々が立派に育っているので、周囲の様子が見えることもく、アットホームで可愛らし挙式を森の中で行っているような感じでした。クラシカルな雰囲気。食器類もちょっと変わっていておしゃれでした。通常はレストランとのことで、柱があって新郎新婦が見えづらい席もあったり、やはり席の配置は結婚式場のようにはいかないなという印象。住宅街の中にあり、閑静な雰囲気が良い反面、通りからは結構入った場所にあってちょっと分かりづらい。県外から行く場合はかなり時間に余裕を持ったほうがいいかも。新郎新婦もこの式場に決めた理由は、ガーデンが良かったからと言っていたけれど、庭の雰囲気がとても良かった。シンボルの樹齢百年の楠の存在感は抜群でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
春にぴったりの会場!
披露宴会場は大きくはないですが、上品でアンティークな雰囲気。ギラギラした感じがなく、とてもリラックスして過ごす事ができました。おいしかったです。フォアグラなど、普段はあまり食べられない食材もあり、楽しめました。表参道からかなり歩きます。青山学院大学の隣の道を進むので、わかりにくいことはないのですが、ちょっと疲れました。どのスタッフさんも、きびきびと連携をとってサービスしてくれました。さすがレストランだなと感じました。お庭がとにかくきれいです。大きな木があって、そこから飾りをつるしたり新郎新婦が用意したデコレーションなどがたくさん飾ってあって可愛かったのでいたるところで素敵な写真が撮れました。お庭で全員の記念撮影もしました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
貸切ウェディング
写真でガーデン挙式の雰囲気を見て気に入り見学しましたが、写真の撮り方が上手いなという印象。期待値が大きかっただけに。人工芝が残念でした。アンティーク調で雰囲気がとても良かったです。ゲストと高砂の距離も近くいいなと思いました。ただ、人数によっては映像上映時に移動してもらわないと見られない場所が出てしまうのが残念でした。ビックリするほど高いわけではないですが安くはないです。でも貸切ということを考えると妥当かと思います。プランニング会社からタクシーで行きましたが、駅からちょっと歩くかな?という印象でした。ヒールの方だと大変かもしれません。プランナーの方の印象や対応がとても良かったです。スタッフの方も感じが良かったです。貸切ウェディングでプライベート感のあるウェディングをしたい方にオススメです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
陽射しがたっぷり入るお庭でガーデン挙式
自然光が入る大きな窓があり、明るく爽やかな雰囲気のレストランです。一軒家を貸し切りにしてできるので、落ち着いた雰囲気で披露宴ができます。華やかで美味しいフランス料理でした。デザート盛り合わせは色々な味が楽しめ大満足でした。ワインソムリエの紹介もあり、お酒好きの方には大好評でした。表参道駅から住宅街の中を10分くらい歩きました。目印などがなく少しわかりずらいですが、静かな場所で落ち着いた雰囲気の場所でした。隠れ家レストランという感じです。みなさんにこやかに対応してくださりました。庭にシンボルツリーがあり、リボンで飾りつけをしたり、ガーデンでケーキカットや写真撮影ができて素敵でした。表参道とは思えないほど緑が多く、ナチュラル系が好きな方にオススメです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームでお洒落なガーデンウェデング
レストランのお庭でガーデン挙式ができます。天気が良ければ、最高に素敵なガーデンウェデングになると思います。元々が高級レストランなので、落ち着いた上品な空間です。あまり広くはないので、小規模でアットホームな披露宴にしたい人に向いていると思います。招待客の人数によっては、柱が邪魔になるかもしれません。本格的なフランス料理で、レストランウェディングだけあり、納得のお味です。料理重視の人にはぴったりの式場だと思います。青山の閑静な住宅街の中にあります。駅からは徒歩10分程度です。高級レストランだけあって、サーブしてくれるスタッフの人は流石の対応でした。一軒家でアットホームな結婚式にしたい、素敵なお庭で挙式をしたい、ゲストに喜んでもらえるよう料理にはこだわりたい人にはぴったりの会場だと思います。ゲストとの距離が近い、自分達らしい結婚式ができる会場だと思いました。小規模な会場なので、招待客の人数との兼ね合いは良く考えた方が良いと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
マノワール・ディノの下見
青山にある一軒家ゲストハウスの会場です。人工芝(カーペットのようなもの)ではありますが、外で挙式を行えるのも魅力的だなと思いました。青山という場所でもあります為、もし庭でやるのが嫌な場合、近くに挙式が出来るところはたくさんあります。べつのところで行って、披露宴のみマノワールの会場でも構わないそうです。元々外国人向けのゲストハウスを改造してできたレストランなので、所々に大きな柱があり、広く全体を見回す事は難しいですが、レトロで品がありアットホームな雰囲気で温かい感じがします。披露宴会場というよりは高級レストランって感じです。都内の平均と変わらないと思います。このお値段で参列者の方に高級レストランの味を楽しめて貰えるならいいと思います。さすが高級レストランなだけあり、どれもこれもとても美味しかったです。魚料理の方が美味しいかなと思いました。デザートもパティシエの方がきちんと作られているのでとても美味しかったです。駅からは近いのですが、大通りを一本入った閑静な住宅地の中にあるので少し分かりにくいかと思います。地図があれば行けます。普段はレストランですので変な対応は全くありません。プランナーの方も優しい雰囲気で良かったです。参列者の皆様との距離が近くやりたい方にはいいと思います。自分のお家に招いてやっている感覚です。何よりお料理がおいしいです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
少人数で一軒家ガーデンウエディング
挙式はガーデンで人前式でした。はじめてだったのですが、皆で祝福して暖かみのある式でした。ガーデンも広過ぎず狭過ぎず、芝は綺麗に手入れされてる感じでした。席によっては新郎新婦が見えにくい場所があります。まぁレストランだし仕方ないのかな…。料理は文句なしに美味しいです!さすが、といった感じでした。器も一人一人違っていて、お料理と一緒に楽しめました。住宅街にひっそりあります。駅からはちょっと距離があるので、初めて行く人、土地勘がない人は迷うかも。お化粧室、設備面は普通です。外国のお家でパーティをしているような雰囲気。仲の良い友達を少し呼んで和気あいあいとガーデンウエディングしたい人にはぴったりだと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広さ・つくりにやや難あり
挙式はガーデンで行われました。10月だったのでやや寒かったですが、外に温かい空気の出る設備もあって、耐え難いほどではありませんでした。挙式中に親族の一部しか着席できず、後の人は立ったままなのが気になりました。普段はレストランとして使われているスペースで行われます。死角があり、披露宴の演目によっては立って見なければならない方が出てきて、それがとても気になりました。ガーデンを使って行われるデザートビュッフェは新鮮でした。料理はこだわって作られていたようで美味しかったのですが、サーブするペースが早く、ゆっくり味わうことができませんでした。駅から歩けないこともないようなのですが、とてもわかりにくいと聞きました。私は自信がなかったので、タクシーを利用しました。祖母にクッションを持ってきてくれたり、ドリンクも丁寧に迅速に運んで来てくださり、好印象でした。ただ挙式前の親族控室が狭く、立ちっぱなしのゲストがいるにもかかわらず、それに最後まで気づかなかったのは惜しいなと感じました。ガーデン挙式に憧れている方にはいいと思います。あとはワインにこだわっているそうです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
味は最高
ガーデンレストランウェディングをするなら、とおススメされたのがここだったので試食を兼ねてお邪魔しました。思ったより広くなかった、というか50~60人くらいなのかな。私にはコストパフォーマンスが良いとは思えませんでした。味は美味しいけれど、雰囲気代でだいぶとられているような気がしてしまいました。味やサービス、立地など総合的に判断していただくのがいいのかと思います。味はさすがというレベルでおいしかったです。でもレストランウェディングにした場合、これを人数分と考えると、ちょっと高くないかなー、というのが正直なところです。駅からは歩くうえ、わかりにくいかもしれないので、タクシーが無難だと思われます。レストランとしての味は最高です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- ガーデン挙式
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*【当館人気No1】ガーデン挙式×貸切体験×特選牛フィレ試食
【当館人気No.1★豪華5大特典】さらに1軒目来館で5,000円Amazonギフト券◆人気のガーデン演出体験◆130年の樹齢を誇る楠の元で憧れの挙式体験◆人気ブランド『MIRRORMIRROR』のドレスご優待付

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*\5大特典付/牛フィレ肉*贅沢コース試食×上質おもてなし体験
【ドレス10万円優待付】国産牛や旬の食材を使ったフレンチの無料試食!自然光溢れるガーデンチャペルで挙式体験!自然豊かで開放感溢れるアットホームな結婚式を。披露宴会場やガーデンでの楽しみ方も体験ください

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*\初見学に/ガーデンパーティ演出×おもてなし体験×豪華試食
【ガーデンパーティにおすすめ】都会とは思えない緑溢れる隠れ家レストランでオリジナルウェディング。貸切一軒家で過ごすパーティーを体験♪樹齢130年の楠に誓う挙式体験も叶います。今なら最大50万円優待。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP予約限定】最大6,000円分Amazonギフト券をプレゼント
公式HPよりご予約いただき来館いただいた方にもれなく4,000円分、さらに初めての結婚式場見学の場合に限り2,000円分が上乗せされ、最大で6,000円分を進呈いたします!※後日メールにてお渡し
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーモニーアグレアーブルキュウマノワールディノテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道」駅B1出口より徒歩7分 JR渋谷駅より都バス01系統「青山学院中等部前」下車徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道より徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2210 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心ながら、光と緑に包まれた静かなガーデンウェディング |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ ・花火 ・映像上映 等 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | ガーデンが一望できる全面ガラス張りの贅沢空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルメニューを割引価格にてご試食可能 |
| おすすめポイント | 幅広い世代に愛されるモダンフレンチで最高のおもてなしを
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設会場より徒歩1分 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


