
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 ガーデンあり1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ガーデンあり1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 緑が見える宴会場1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ナチュラル1位
- 埼玉県 緑が見える宴会場2位
- 埼玉県 ナチュラル2位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 埼玉県 ゲストハウス3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ゲストハウス3位
- 埼玉県 総合ポイント4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 総合ポイント4位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 埼玉県 スタッフ評価4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 スタッフ評価4位
- 埼玉県 お気に入り数4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 お気に入り数4位
- 埼玉県 クチコミ件数4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クチコミ件数4位
- 埼玉県 料理評価5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 料理評価5位
- 埼玉県 ロケーション評価5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ロケーション評価5位
- 埼玉県 デザートビュッフェが人気5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 コストパフォーマンス評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 チャペルの天井が高い9位
ラ・クラリエールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気が魅力
樹齢100年を超える桜の木があるガーデンとナチュラルな雰囲気のチャペルがあります。それぞれ違った魅力があり、どちらもとても素敵です!落ち着いた色味の披露宴会場で、ガーデンの使用も可能です。大きな窓から見える緑も印象的でした。決してリーズナブルな価格ではありませんが、提供されるサービスを考えると妥当な価格だと思います。駅から歩いていくには少し距離があります。バスやタクシーで10分程度です。当日は大宮駅から会場までのシャトルバスがあります。笑顔が素敵なスタッフさんが多い印象です。ご案内も丁寧でとても信頼できます。ナチュラルな雰囲気とガーデン挙式が気に入りました。自然が好きな方、アットホームな雰囲気が好きな方におすすめです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
森に囲まれたガーデンウエディング!
珍しい八角形のドーム型の会場でした。チャペルから出た後のフラワーシャワー等ができるスペースや、移動の際に通るガーデンのゲートも雰囲気がとても良いです。また、ガーデン挙式も桜の樹が印象的で、ここで結婚式をしてみたいなという憧れを抱きました。会場が2つあり、広い方は木材の質感を感じる素敵な空間です。天井が高く、大階段があります。ハリー・ポッターの大広間のような印象でした。小さい方はアットホームな雰囲気が味わえると思いました。個人的には広い方が好きです。挙式の料金設定が他の検討した会場に比べると高く感じました。コース料理をオーダーメイドで作成できるところに魅力を感じました。大宮駅からバスが出ています。自家用車のゲストが多い場合は駐車場もたくさんあります。会場の雰囲気をオンラインながらしっかり紹介して頂いたことと、初回見積の時に様々な内容まで盛り込んで見積を作成頂いたことが信頼感に繋がりました。「自然に囲まれて結婚式をしたい」という私たちの希望にはかなり合った会場でした。ウェルカムスペースが広く、50名くらいの規模でも余裕で対応できそうに感じました。ガーデン挙式、ガーデンパーティーを希望する場合は雨天時の対応を確認しておくと良いと思います。ジブリのような森に囲まれた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
森の中で現実から離れた空間
屋内とガーデンの2種類のチャペルがありました。屋内は白を基調として、木製の椅子と白いカーテンで洗礼された雰囲気でした。ガーデンのほうは、森の中にあるように、緑のアーチを潜ると現れて、周りは緑で囲まれていたので他の建物が見えないため、現実から離れた空間を味わうことができました。どちらも広さは50人以上は余裕で入りそうな広さです。また、バージンロードも長さがあるので、余裕の持った空間で式ができると思います。ガーデンのほうは、真ん中に大きな桜の木があり、春だと桜が綺麗に咲くので、私が見た緑とはまた違った景色になるのかなと思いました。屋根はないので、雨が降ってしまったらガーデンチャペルは使えないと思います。広さは十分な広さで、さらに天位がかなり高いので余計に広く感じました。階段もあったので、登場のシーンで階段から降りてくるという演出もできるかと思います。テーブルは他の会場に比べると小さめなのか、一つのテーブルに席が6つしかありませんでした。他だと8人とか9人とか座れるところもあると思います。9テーブル入って、まだまだかなり余裕がありました。色合いはやはり木を使ってナチュラルな感じで、窓から緑のガーデンが見えます。途中にガーデンでデザートブュッフェもできるとのことで、式場から庭に出ることもできるみたいでした。ガーデンから入場しても良いかもしれないと思いました。天井にある電気が、ホーンテッドマンションにあるような電気だなと思いました。式場は大宮駅からはかなり遠いです!歩いたとしたら、30分はかかると思うので普通の人は歩かないと思います。私は自転車で行きましたので、駅からの行き方は案内されておらずよくわかりませんが、あそこまで遠いのでシャトルバスなどが出るんじゃないかと思います。大通りに面しているわけでもなく、場所自体はわかりやすいとは言えないと思います。ただ、敷地が広く、中にレストランなどもあるので、調べたら比較的迷わず辿り着けるんじゃないかと思います。車通りも多くなく、夜は暗いかと思いますが、昼間なら静かで落ち着いた場所にあるので、ひっそりと現実から離れて結婚式を挙げたい人にとっては良いと思いました。車や自転車を止めるところも多かったです。敷地が広いことが、何よりもいいと思いました。駅から近いとどうしても敷地が狭くなったり、人も多かったりしますが、ここは人が少ないのと周りにビルもない住宅街なので、とても静かで、邪魔されることがありません。広い敷地なので施設も充実しています。トイレ一つとっても広いですし、新郎新婦の控室もベッドがあったり、シャワールームがあったり、家みたいな感じでした。実際はバタバタするから使わないんじゃないかなーとは思いますが、広いのはいいと思います。あとは、どこの窓からも緑が見えるので、ナチュラルで森の中で結婚式をやりたいと思ってる人、トトロなどのジブリの世界観とかが好きな人は気に入るんじゃないかと思いました。ブライダルフェアでは、あまり料理を出してもらえません。サンドイッチを出してもらって、確かに味は美味しかったのですが、実際の結婚式の料理のイメージはつきませんでした。そのため、その辺りも気になる方は確認したほうがいいかもしれません。ただ、料理やコースについては力を入れているようで、オーダーメイドで自分が使いたい食材を使ったり、希望しながらコースを作っていけると聞いたので、その点は自由にメニューを決められるのでいいとは思います。また、結婚式のすぐ隣に、レストラン?パン屋さん?があり、そちらもとても可愛い雰囲気なので、そこで食事をしてみても良いかもしれないです。式場は広さもあり、会場も多いので、その人にあった式ができそう。詳細を見る (1543文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ウッドテイストで落ち着いた式場
ガーデン挙式を行いましたが、緑豊かで木漏れ日が幻想的でした。敷地内にカフェも併設されていますが、外からはガーデンが見えないようになっていて、隠れ家的なガーデンになっていることもポイント高かったです。全体的にウッドテイストで、温かみのある披露宴会場です。私たちはしませんでしたが、庭でbbqもできるようです。6月末で30度ほどの気温がありましたが、エアコンがしっかり効いて快適です。ドレスとタキシードは、費用度外視で、お互いに納得できるものを選択して、当初予算より数十万ほど値上がりしました。親族だけということもあり、披露宴の際の司会者とプロジェクターはなしにして節約しました。また、席札やメニュー表も手作りしました。フレンチフルコース真鯛の低温蒸しやサーロインのロティなどすべて美味しく、ボリュームもあり、大満足でした。ゲストの皆様からも大変好評でした。また、自家製燻製バターとパンの組み合わせが絶品です。大宮駅からバスまたはタクシーで10分程度の場所です。式場周りは閑静な住宅街といった感じでした。6回ほどプランナーと打ち合わせをしましたが、毎回丁寧に説明頂きました。ラインでの問い合わせにも親切に対応頂き感謝しています。挙式当日は、スタッフ全員がてきぱき動いて頂き、間延びすることなく、スムースに進行頂けました。進行中もヘアメイクやネクタイなど、常に気を配っていただきました。また、当日は朝から雨が降っていてチャペル挙式になる予定でしたが、運良く晴れ間がでて、直前でガーデン挙式に切り替えていただきました。臨機応変な対応は素晴らしいと思います。・ガーデン挙式式場の決め手・緑豊かなガーデン挙式ができ、万が一の場合でもドーム型のオシャレなチャペルで挙式ができる・式場も披露宴会場もウッドテイストでコンパクトな作りで、ゲストと近い距離で進行ができる詳細を見る (774文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな会場がみんなを自然体にし、心から楽しめる式場
ガーデン挙式で、親族含め50人ほど参列してくれましたが、全員が座れませんでした。しかしあっという間なので特に不便とかゲストに申し訳ないとかはないです。むしろ立ってたからよく見えたと有難い言葉をもらいました。バージンロードは狭くて短く、木々があって少しデコボコしているので、王道とは違います!なので、アットホームな雰囲気の近い距離感で行いたい人にオススメです!ナイトウェディングを行いました。夕方と日没後で雰囲気がガラリと変わります。しっかり照明が付いてるのでキャンドルなどは多くなくてもいいです。また、お花もせっかく緑綺麗な自然に囲まれてるので多くなくてもいいです。ゲストが46人でしたので円卓ではなく長テーブルを5個用意してもらいました。ゲストはみんな近い距離感で話せるので、友人同士の垣根を越えて仲良く話せてました。スタッフの方が通りにくいほどテーブル間隔は狭いです。その分近いです!最初から最大値で見積もってくださいって言ったら、最大値で見積もりを出してくれたので、想定外の値上がりはなかったです!強いていうなら、ガーデンでプロジェクターを使う際にはガーデン用の使用料がかかります。雨で室内になったとしても、何割か料金は取られるのでその辺りも考慮する必要があります。・ケーキの代わりにオリーブセレモニーにしました。ケーキがなくてもコース料理にデザートがあって、それで十分美味しいし満腹感を感じて帰れるのでケーキを妥協するのも一つの手ではあると思います。・お花も綺麗でとても素晴らしく理想通りにしてくれますが、ガーデン会場なのでお花を多くしなくても違和感ないです。むしろ会場は広くないしテーブルも大きくないので、ボリューム感が出てしまいます。節約するならお花だと思います。ゲストからは十分すぎるほど美味しいし量もちょうどいいと言ってもらえました。コースを選んでも、料理のランクを変えることができるのでゲストに合わせられます。ランク変更は数百円なので手軽です。無料送迎バスがドトール前にあります。大宮が大きいのでドトールを探すのが少し大変かもしれません。しかし、ドトールの前に看板があって、バスに会場名が書いてあって、運転手さんが立っているので迷うことはないと思います。ただ、大宮は結婚式場が多いので他の会場の人が乗って来ちゃったことがあるとの話を聞いたことがあるので、どこの会場だろうと大宮なら乗る前に確認する必要はあると思います。雰囲気柔らかい優しいスタッフの方々がお出迎えから案内までしてくれます。ただ、そんなにスタッフさんが多くはないのでたまに案内を待つことがありますので、ご注意を!ただ接客はさすがなのでご安心ください!・カフェが併設されてて、打ち合わせの日に無料券で食べることができます。・各時間帯に1組しか結婚式をしないのでゲストも親族も安心です。・会場そのもの!自然が最高!決め手はナイトガーデンウェディング。スタッフの人柄。住まいから通いやすいところ。ゲストが来やすい場所。式場の雰囲気。持ち込みokなところ!制限が他に比べると少ないところ!詳細を見る (1281文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気
ガーデンでの挙式でナチュラルな雰囲気や緑がとても映えて素敵だった。緑のトンネルのようなところから挙式会場に向かうことができ、そこも綺麗でよかった。生演奏も雰囲気にあっており、バージンロードなる部分も長くアットホーム且つ感動的だった。夜になるとイルミネーションが綺麗で昼間とは違った印象あり。木製の雰囲気で、とても広いわけではないが、大きな窓もあり開放感がある。ガーデンからの入場もでき素敵だった。ナチュラルやアットホームな感じが好みの方はとてもいいと思う。どの料理も美味しい。駅からは遠いが、最寄駅からシャトルバスがあり。住宅街の中から突然式場がでてくるが、併設されたカフェも素敵そうだった。可もなく不可もなく。強いて言うのであれば、同テーブル内で料理がくるタイミングが全く違かった。ウェディングケーキを別のものに変更することができ、普段と違った披露宴を感じることができた。1棟貸切のようなのも他の人と混ざることなく、ゆったりと過ごすことができた。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
唯一無二オシャレな雰囲気の式場
挙式会場はガーデンとチャペルの2つがあります。ガーデンでは草木のトンネルやとても立派な桜の木、可愛らしいランタンが吊るしてあったりととても素敵な雰囲気です。チャペルは落ち着いた色味、木使った場内となっており、あたたかみを感じことができる作りとなっています。披露宴会場は木目やアンティーク調に統一されており、とても雰囲気がありました。今までの披露宴会場のイメージは「明るい」「白」という印象が強かったですが、こちらの会場には良い意味での「暗み」「落ち着き」を感じました。見積額は高いです。特典あり、金額面で相談にも乗っていただくことは可能です。衣装やら諸々の持ち込みも可能(持ち込み料あり)試食ではホットサンドを頂きました。まぁまぁな住宅地の中にある挙式会場となります。しかし、周りは垣根の木々にしっかり覆われており、ガーデンエリアであってもそれを感じることはありませんでした。駅からは少々距離があります。私たちの相談に対してあの手この手と様々な案を出してくれます。また他の打ち合わせ中のスタッフ方はみなさん明るく楽しそうに対応されており、好感が持てました。挙式会場、披露宴会場の雰囲気が良い自然が好き、ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメ。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然が好きな人はぜひこの式場を選びください
ナチュラルな雰囲気、円形になっているため、参列者は近くから新郎新婦を見ることができる。自然が豊かなため、緑や茶色、ベージュなどの色が多い印象ナチュラルな印象、全体的に緑や茶色が多い印象。大きな窓があり、外にはガーデンがあるため、お庭での披露宴もあげることができ、色々と組み合わせが可能装飾のお花は想定より少し高くなった。ムービーもエンドロールだけでなく1日のダイジェストに変更したため、少し値上がりした。特典サービスはもちろんのこと、ドレスやペーパーアイテムは持ち込みして値段を抑えた最初のメニューからスープ、メインのお肉まで全て美味しかった。デザートビュッフェも色々種類があっておしゃれな盛り付けでよかった。駅からバスで10分くらい。シャトルバスを出してくれるので安心。周辺の渋滞はあまりない印象すごくしっかりと説明してくれる。相談事についてレスポンスが早くて安心。都度見積もりを教えてくれるので、予算に合わせていろいろと変更しやすい。とても明るくて大変お世話になりました。プランナーさんの対応が素晴らしかった。そのほか、カメラマンさんや司会、マイクさん皆様が親切に対応してくれた。結婚式準備は余裕を持って進めると、直前にバタバタすることなく安心して当日を迎えられます。コンディションが大事なので、できることは前もってしておくのがいいと思います。詳細を見る (574文字)


- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンで特別な式!
ガーデンウェディングでした!お天気にも恵まれ、とても素敵な挙式でした。天気によっては足元が悪いかもしれません。木目調の優しい雰囲気で、新郎新婦のナチュラルなコーディネートとよく似合っていました。受付や挙式会場から、段差や階段の移動が多少ありました。エレベーター有無は未確認です。行きは大宮駅から路線バス、帰りはシャトルバスを利用しました。初めて人前式に参列しましたが、司会者さんが明るく仕切ってくださり、とても印象的で楽しい挙式になりました!ヨーロッパのような雰囲気の会場と、お料理、デザートブッフェに新郎新婦のこだわりが見える式でした!ウェディング・カラードレスとも、サプライズ感のある入場でした。参列者も楽しめる会場だったと思います。詳細を見る (319文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/08
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気とガーデン
大きな木の前で緑に囲まれ、完全に外で式を挙げられます。雨の場合の会場も温かい雰囲気で、雨で外であげられなくてもいいと思えるくらい素敵でした!広くて100人以上収容できて、雰囲気もウッドベースでとても素敵でした!階段からの登場も出来るのと、大きなガラス張りのドア?からガーデンにも出られて素敵でした!盛り盛りのプランと、持ち込みした場合のプランを出してくださったのでとてもわかりやすかったです。項目も一つ一つ丁寧に説明して下さいました!自分たちで一つ一つ選択できるので、希望が通りやすいと思います。専属のパティシエさんがいらっしゃるそうなので、デザートやウェディングケーキも理想に大宮駅から近く、駅から式場までのバスも出ていてよかったです。とても分かりやすくてよかったです!自然の雰囲気、ガーデン挙式、バリアフリーナチュラルな雰囲気がお好きな方におすすめです!詳細を見る (379文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさん達で作り上げたナチュラルウエディングな式場
挙式会場は独立型チャペル(オクトゴナール)かガーデン挙式か選ぶことが出来ます。私たちはチャペルに入った瞬間の温かな光やふわっと感じる木の香り、中のナチュラルな雰囲気に引かれてチャペル一択で選ばせて頂きました。チャペルであればブラウンやホワイトを基調としており、ガーデンであれば時期によって桜や紅葉といった木々の色味の変化を感じられるそうです。約80人規模の挙式でしたが円形のチャペルとなっているので私たちを中心にゲストに囲まれるような形です。ゲストが座っているのを見ると思ったより結構いっぱい人がいるな…と感じられました。しかし、椅子を端によせればチャペル内でもブーケトスが十分に行えます。(悪天候でしたので外でやる予定が屋内に変更)私たちが利用した披露宴会場も式場全体の雰囲気に合わせたブラウンやグリーン、ホワイトが似合うようなアンティーク調のル・プロンという会場です。披露宴会場の2階スペースが受付後の待合室や親族・新郎新婦の控え室が配置されています。待合室は広さも大きくソファーがたくさん置いてありゲストも寛ぎながら過ごされていました。新郎新婦の控え室もお洒落すぎる自宅の一室のような落ち着いた雰囲気となっており、その部屋の窓からは周辺の住宅地が見えます。敢えて住宅地が見えるようにしていることで支度中も自宅で寛ぐ感覚でいられるような配慮だそうです。披露宴会場は約80人で13卓使用しましたが最大でも120人程は入ることが出来るようです。個人的にはテーブル配置を考えると今回調整した卓数で余裕が持てるちょうど良い広さかな、と思います。服装によるかと思いますが、階段演出や扉からの入場、扉窓で直結しているガーデンからの入場と3パターン選べました。また挙式会場から披露宴会場に入るまでの所の広間がオープンキッチンの様になっており、シェフたちが作業している所も見ることが出来ます。私たちは人数や規模的に初期見積もりが400万少しからのスタートでした。料理や衣装(タカミブライダル/持ち込み衣装で利用)、写真類、装花などを考えるとかなり上がってしまった所は否めません。やはりやりたいことがある程そこに対してのお金の変動は大きいかなと思います。最終見積もりを見ると見学時期も考えて特典などあれば上手く使えたら良かったかな…と少し思うところもあります。その分、クオリティは十分高いことも確かです。呼びたいゲストややりたいことを優先させるか、金銭を優先させるか次第かなと思います。最終見積もり総額から考えると数万程の差ではありプラスマイナスになったのかなぁ…と微妙な所ですが、招待状などのペーパー類・ウェルカムスペースなどの装飾関係は持ち込みで対応しました。私たちはゲストの皆さんにおなかいっぱい満足していただく事を大切にしていたので試食会で食べた物を中心に食事5品とデザートビュッフェ、パン・バターを選びました。どの料理も美味しかったと好評をいただきました。普段デザートを食べないゲストもおかわりしたかったと話すくらいにデザートビュッフェを賞賛していました。笑個人的にはどれだけ食べる時間が無くても黒毛和牛の肉料理や蟹料理、デザートは1,2口でも食べた程お気に入りです。飲み物は品数によって5パターンあります。お酒等飲まれる方が多い場合は真ん中~1番上のパターンを頼むことをおすすめされます。大宮駅からはバス・車で10分程、歩くと30~40分ほどの距離で、住宅地の中にあります。カフェも同敷地内に併設されており、待機中の親族が利用していました。住宅地の中にあるのですが、会場を取り囲むように木々が生い茂っているので、住宅地を感じさせない別荘地にいるような空間となっています。そういった意味でも雰囲気を大切にしたい方々にはとてもよいロケーションだと思います。スタッフ・プランナーさん達も親切な方々が多かったと感じます。私たちがやりたいことにも寄り添ってくださり、こうしたらより良くなるでは、など右も左も分からない私たちにアドバイスをたくさんくださいました。打ち合わせ以外にもlineグループを作ってその後気になったことがあれば連絡しておいて出勤された時にお返事をいただく、といったやり取りもさせていただいたので打ち合わせ時にてんやわんやすることも無く式場で準備してくださるような物は予定通りスムーズに準備が出来たかなと思います。当会場は時間帯に応じて3部制で挙式を行っているそうです。別の式場へ見学に行った際は同日に行っている結婚式の様子が見れたり(ゲストが捌けている時)する所もありましたが逆に見ず知らずの人がいるという状況になってしまっており非常に気まずかった記憶があります。その点ラクラリエールさんは結婚式時はその人たちのためだけの時間を作ってくれました。挙式後帰宅する時も次の部のゲスト達と会うことがないような配慮もして下さいました。ナチュラルやアットホームな雰囲気が好きな方、アンティーク調の雰囲気が好きな方、式場全体の雰囲気を大切にしたい方にはおすすめです!あとはお料理はどれをとっても美味しい!詳細を見る (2100文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場もスタッフの方も素敵であたたかな雰囲気です
大きな桜の木の下で行えるガーデン挙式と、天井が高く自然光が入るチャペルのふたつから選べます。披露宴会場は2ヶ所あり、両方ともガーデンへ出入り可能です。ガーデンでの演出もできるので、お子さんがいても退屈せず、参列者全員が楽しめると思います。高く見積もったものと、工夫をし抑えた見積りと、ふた通り出してくださり、とてもイメージがしやすかったです。試食したサンドイッチがとても美味しくて、主人と驚きました。子供にはフルーツをだしてくださり、喜んで食べていました。敷地内のカフェにはお客さんがたくさんいて、お料理全般とても美味しいんだと思います。駐車場あります。式場内、どの場所からでも緑が見えて、静かで、素敵な雰囲気で式ができそうです。案内・説明をしてくださったスタッフさんは、話しやすく、素敵な方でした。式場内のスタッフさん方もみなさん笑顔で、連れて行った子供にも優しく接してくださり、素敵でした。緑に囲まれ、チャペルも披露宴会場も木の温もりを感じられ、大切な人たちと素敵な思い出ができる、あたたかい式ができると思います。大人数というよりは、大切な人・感謝を伝えたい人を呼んでアットホームなあたたかな雰囲気な式が良いと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとても親切でアットホームな式場です
ナチュラルテイストで陽の光がとても綺麗に感じられて神聖な気持ちになれる雰囲気の式場です。80人くらいは悠々に入れるくらい大きいと思いました。ウッド調であたたかみを感じる披露宴会場でした。テーブルは12個がちょうど良いと感じました。メニューは基本的なコースが決まっていますが、そこから好きな料理に変更できます。1番美味しいと感じたのは炙り黒鮪はおすすめです。大宮駅西口から車で5分くらいのところです。歩いたら30分ほどかかると思います。スタッフさんはみんな明るく接しやすいです。ブライズルームがめちゃくちゃ広くて過ごしやすかった!決め手は2点あります。1点目は、スタッフさんの人柄のよさをとても感じ、任せられると思いました。2点目は、会場の雰囲気です。お城とかの式場が多い中、ナチュラルなアンティーク家具が多いこの式場はとても暖かさを感じ、とても和みました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたい!が叶う
ガーデン挙式も可能ですが温かみのある室内チャペルがとても気に入っていたので、そちらで挙式しました。天井が高く木漏れ陽が入る木目調の雰囲気に心清らかになる場所です。チャペル自体はそんなに大きくはないと思いますがゲストとの距離が近く表情もよく分かるのでとても良かったです。全体的に大きく広い空間に開放感があり、大階段や大窓、桜の枝をモチーフにしたシャンデリアがオシャレです。新郎新婦の登場場所も選べるのでゲストも楽しんでくれている様子が伺えました。シンプルな空間だからこそ自分の理想が叶う自由度が高いです。お花はこだわりたかった部分なので見積りから値上がりはしましたが、理想以上の完璧な装花とブーケになっていました。お花に関わらず『やりたい』を叶えることができる設備が揃っています。ものすごく美味しい。クラリエールはコース料理を全てひとつひとつ好きなようにカスタマイズできます。その種類が多いにも関わらず全てが美味しく美しいです。食材や味にこだわってるからこそゲストに喜んでもらえること間違いないです。埼玉県にあるのに軽井沢を想像するようなグリーンとナチュラルな雰囲気です。ロケーションも建物も備え付けの家具や小物も全てが可愛くてオシャレ。頑張って自分で装飾しなくてもそもそもの雰囲気が素敵すぎます。でも全てがオシャレだから自分で好きなものを持ち込んでもそれも映えます。この式場を選んだ決め手はゲストが喜んでくれる想像ができたからと、スタッフさんでした。決め手の一つになるくらい笑顔とお人柄に心掴まれました。なによりスタッフさん全員がこのクラリエールを好きなのが伝わってきます。愛情があるからこそ私たちのことも大切に思って打合せも親身になり当日も同じ様な気持ちで迎えてくれる方々です。当日関わってくれる全ての方々の技術もお人柄も最高でした。一生に一度だからこそこだわりたい結婚式。そのこだわりとやりたいことが叶う、自由度の高い式場です。持ち込み料も衣装やお花以外ほとんどかからないので自分のこだわりが沢山ある方はおすすめです。逆に設備が整っているからこそお任せしても納得のいく式になること間違い無いです。とにかく会場見学に行ってみてほしいです。良さが分かります。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが手を抜かずに対応してくださる雰囲気の良い式場
無事に当日快晴でしたので、ガーデンのメイン、桜の木の下で人前式をしました。夕方の挙式だったので、涼しくなって良いコンディションだったと思います。緑あふれるロケーションの中、サックスとアコースティックギターの生演奏の演出があり、入場から退場までいい雰囲気でした。また、演台とゲスト席は思ったよりも距離が近く、一見狭いようにも見えましたが、実際に前に立ってみるとゲストの方々一人一人の表情をしっかりと見られる形になっていて、ゲストの側も私たちのことがよく見える設計になっていたと思います。場全体に一体感のある進行ができました。退場は当初フラワーシャワーをご提案いただきました。私たちはゲストの参加度を上げたい気持ちから、持ち込みでのバブルシャワーを選択しましたが、屋外でバブルの映える素敵な会場だと当日しっかり感じられました。会場は濃いめの木目の床と白い壁を基調とした洋風一軒家風の建物です。2階にある控え室のそばに扉があり、階段が披露宴会場につながっています。お色直しの入場はその階段を降りる演出で、変化をつけることができました。基本的に人が見える範囲は大きな窓(一部は出窓)になっていて、多くの時間で自然光を取り入れることのできる設計です。披露宴会場にもガーデンがあり、バーベキューやデザートビュッフェをガーデンで行いました。夜の時間帯でもおしゃれなライトアップを選択することで、ナイトパーティらしい雰囲気にできます。受付、ゲストの待合室は2階にあり、持ち込みで自由に飾り付けができます。フラワースタンドや等身大パネルも搬入できる十分な広さの待合室です。食事メニューはこだわって、バーベキュー、デザートビュッフェに変更したので値上がりしました。また、アルコールが苦手な友人が多いことから、ノンアルコールカクテルのメニューを充実させたく、ドリンクメニューも高めのものに設定しました。祖父母の体調がすぐれなかったことから、全編録画のビデオプランを選択しました。この点は家族への気持ちなのでお金にはかえられませんが、単価が高くなるところです。席札はクッキーに、席次表はエスコートキャラメルに変え、全てのペーパーアイテムを自作しました(節約になったとは言えないかもしれませんが、ゴミは減った気持ちになります)。人前式を選んだことで大きな割引を受けました。また、バブルシャワーは、100均のシャボン玉を持ち込むことでだいぶコストダウンしたように思います。試食会で案内のあったメニューから、肉料理とデザートをガーデンでのバーベキュー、デザートビュッフェに変更しました。加えて、カフェで提供されている質の良いパンが食べ放題です。見学会でいただいた肉料理も、試食会でいただいたコースも、当日いただいたお料理も、どの料理も非常に美味しく、雰囲気を損ねないコース料理です。大宮駅からは遠くて歩ける距離ではありませんが、シャトルバスのサービスがあり、安心して選べました。道幅の狭い住宅街の中にありますが、駐車場も3つあるので安心です。シャトルバスの乗り場は「カギの救急車」「さくら高速バスの3番乗り場」を目安に案内すると混乱なく案内できるはずです。ブライダルフェアで見学したときから当日まで同じスタッフの方にプランナーとしてついていただきました。どんなことを目指した式で、私たち夫婦の良さがどんなところにありそうなのか、じっくりカウンセリングしながら引き出してくださったように思います。私たちにピッタリの司会者とカメラマンをご紹介いただきました。半年前から月一程度のミーティングで順番に式と披露宴の内容を詰めて行きましたが、その間にもlineで連絡を取ることができ、自分たちで準備を進めるには十分な程度のコネクションを保つことができました。どの式場にも言えると思いますが、やりたいことや目指したい雰囲気がホストにある場合は特に、ホストが管理すべき事柄が多岐に渡るので、「どの事柄はホスト/式場が責任を持つのか」「式場にはどんな対応が可能なのか」を問い合わせられる関係性が重要かと思います。例えば車椅子の対応や式次第の変更など、基本的にこちらのやりたいことを尊重しながら、柔軟にご対応いただきました。雰囲気とお食事。ゲストとの距離感、自然たっぷりのロケーションともに最高です。お料理もどのメニューを選んでも質の良いものを出してくださいます。自分たちが食事を食べたいと思うなら、余裕のある披露宴のスケジューリングが肝要です。余興やお手紙などを削ったからこそ、ゲストとのおしゃべりしながらバーベキューを2周食べられたように思います。もう一つ遡って考えれば、最初にコンセプトをはっきり持ち込む(私たちの場合は「祝ってもらう」より「みんなで楽しむ」「しんみりさせない」)ことで、満足できる挙式、披露宴になったと思います。詳細を見る (1994文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気の良いガーデンで、自由度の高い挙式・披露宴ができた!
大きな桜の木のあるガーデンで挙式を執り行うことができました。5月なので桜の花はもう散っていましたが、緑でいっぱいの素敵な景色でした。60名規模のゲスト全員の顔が見渡せる広さの会場で、アットホームな感じがとても良かったです。挙式当日まで音楽についてはあまり気にしておりませんでしたが、サックスとアコースティックギターでの生演奏のもと、とても良い雰囲気のなか素敵な時間を過ごすことができたのもポイントでした。白・ブラウン・緑を基調としたナチュラルな雰囲気の会場でした。大きすぎない会場で、ゲスト全員と目を合わせられる距離感が良かったです。お色直しでは会場内の階段上からの再入場ができて、とても盛り上がりました。また、大きな窓からガーデンに直結しており、屋外でのbbqとデザートビュッフェをゲストに楽しんでいただけました。・ウェディングドレス・カラードレスは何も考えず式場提携のドレスショップで着たいものを着ました。お金はかかりましたが。ガーデンだったので、持ち込みレンタルは難しかったかもしれないと思うと結果的には良い選択だったと思います。・お食事・ドリンクはこだわったので値上がりしました。ビュッフェスタイルを後半に組み込んだので、予算の兼ね合いでアミューズなどは抜きましたが、全くもって十分な量でした。・席札クッキーがあると知ってから絶対に使いたいと思って注文しました。ペーパーアイテムにするより当然値は張ったのですが、ほかであまり見ないアイテムですし席札までみなさんのプチギフトの代わりにできたのはうれしかったです。・足腰の悪い夫の祖母が列席できないことを想定し、終日ビデオを回してもらったのでそこはお金がかかりました。結果出席してもらえたのですが、素敵な撮って出しエンドロールを作成していただけましたし、こだわった挙式〜披露宴は何度見ても楽しい気持ちを思い出せるので、終わってからやって良かったと思ったことの一つです。装花は最低限にしましたが、緑たくさんの会場なのもあり、全く寂しい感じはありませんでした。フラワーシャワーもガーデンなので持ち込みのバブルシャワーにしましたが、アトラクション性もありガーデンに映えて節約できて一石三鳥でした。また、あまり意識せず人前式を選択したら、結構な値引きになりました。乾杯酒にシードルを選べたこと、乾杯酒の代わりのノンアルコールドリンクにエルダーフラワーが使われていることはとてもうれしいポイントでした。お食事は全ておいしいですが、ガーデンでのbbq、スイーツビュッフェができたのはこの会場ならではだと思います。お金はかかりましたが、ゲストの満足そうな顔を見て心からやって良かったと思いました。式場の最寄駅は新幹線駅で規模も大きく、遠方のゲストも来やすいと思います。駅からは車で5〜10分程度かかりますが、シャトルバスが用意されているほか(行き帰りで3回ずつ)、会場が住宅街にあるため都会の喧騒を離れて自然豊かな雰囲気を楽しんでいただけたと思います。基本的にはとても親切で、こちらからの質問にもなんでも答えてくださいました。こちらのやりたいことは最大限尊重してくださって本当にありがたかったです。ただ、打ち合わせは決めることも多く予想以上に駆け足になってしまうので、納得いかない点は満足いくまで質問することや、事前にやりたいことをしっかり考えて臨むことが重要だったとは思います。とにかく雰囲気が良い!自然いっぱいの環境で、ゲストと近い距離感で結婚式をやりたい人にオススメです。あとお食事がもれなく全部おいしい。挙式後にはお食事ができないので、余裕を持ったスケジュールの披露宴にした方がいいと思います。親への手紙さえ読まず、最低限のイベント以外は一切行いませんでしたが、それでも早食いになりましたし(お食事は完食しました!)、ゲストとももっと話したかったなと思うぐらいです。詳細を見る (1607文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
会場は緑に囲まれておしゃれな雰囲気
緑がたくさんあり、会場もアットホームな雰囲気でとても素敵な空間です。結婚式は別の会場だったため、持ち込み料でかなり出費しました。料理もそうですが、将来結婚式の映像を見返したいということでダイジェストムービーを注文に入れた結果、値上がりしました。持ち込みによって値下がりすることはあまりなかったかなと。特典はウェディングフェアが各会場であると思いますが、この会場が本命であれば、他の会場を見比べてから、一番最後に見学に行き、契約すればある程度特典が付くので安くなるのかなと思います。料理はどれも美味しいです。打ち合わせが開始した後に試食会があり、そこで料理を実際に食べて自分たちで料理のランクを決められるので、自由度は高いのかなと思います。軽井沢のような雰囲気で街中とは思えない景色が広がっています。式場までのアクセスは車が無難ですが、バスも近くまで出てますスタッフさんは話しやすく、親切丁寧に案内してくれます。ゲストとの距離が近いので、沢山のゲストと話すことができる点はとてもよかったです。設備も段差なども会場内は少ないので、高齢の方にとっても優しい作りになってると思います。こだわればこだわるほどお金はかさみます。どこで節約するのか、どこをこだわるのか等は準備を進めていく上で話し合いが必要になりますし、喧嘩も多発します。でも結婚式やってよかったなと終わった後に心の底から思えていますし、一生に一度のイベントですので彼女のやりたいことをやらせてあげるのも一つの考えかなと。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の中の優しい可愛い妖精が作ったような空間で自分達らしい式場
自然に囲まれ、光や穏やかな空気の中でガーデン挙式ができるチャペルは光が差し込むととても神聖な空間になり、生演奏のハープやコーラスと大好きな人たちに囲まれた空間で、頭の中が今までの出来事がフラッシュバックしてきたり、今ここに立てているという幸せでみたされ、みんなの顔をチラッとみただけで涙が溢れてしまう。チャペルで挙式をしても、ガーデンまでみんなで行って、ブーケトスをしたり、写真を撮れたりするので、とんでもなく素敵な写真が撮れる。見返したら、ガーデンで写真撮っておいて本当によかったってなる。少人数の披露宴会場だったので、少々狭さは感じるが、それがとても心地よい。結婚式っぽい白いテーブルクロスにガラスや白の壁のような、距離感を感じる雰囲気ではなく、自然に囲まれ、木の素材に囲まれ、アットホームな雰囲気で森の小屋にいるようなとても心地よい空間になっている。こだわるほど、お金も自分たちでつくる時間もかかるが、できあがったテーブルの装飾だったり、壁に飾られた自分たちの写真、テーブルに飾られたウェルカムボードやドライフラワーをみると、あぁ、本当に頑張ってきてよかったなぁと涙が出てくる。最初の見積もりが、こだわればこのくらい!こだわらなければこのくらいといった感じで、最大と最小の金額を提示してくれるので心構えが出来る。最大からどんどん削っていくイメージなので、見積もり的にはどんどん少なくなっていった。カメラマン指定やドレス、アルバム等でお金がかさんだが、どれもこだわって本当によかった。カメラマンを指定しなかったら一辺倒の写真で終わっていたが、指定して、打ち合わせをして、2人のお話をして、こんな2人に合うこういう雰囲気の写真がいいんですと伝えることで、とんでもなく素敵な写真に仕上がって、エンドロールは別の人だが、情報を共有してくれるのでめちゃくちゃ素敵なものになった。これは本当にいくらお金がかさんでもこだわるべきポイントだと思う。お花の装飾はこだわって選んだが、人の視線の方向だけはお花を多く、それ以外は何も飾らないといった感じでだいぶ節約できた。結婚式って意外と、決まった場所にしか目が行かないし、会場がお花がなくても素敵な空間なので、何の違和感もなかった。ペーパーアイテムやフラワーシャワー、ウェルカムボードや席次ボード、エスコートカードなど何から何まで自分たちで作って、持ち込んだのでお金は削減できた。その分とてつもない時間と苦労がかかったが、それが会場に飾られた時、いろんな感情が込み上げて、涙が出る。結婚式の美味しいお高いお料理。メニューも豊富で、こだわりがなければ安く、こだわりたければお金はかかるがとってもゴージャスは料理になる。一品一品決めていくので安くてもこだわれる。駅からは歩いて20分くらいかかるが、逆にそれがいい。大宮駅は少々治安が悪く雰囲気がよろしくないが式場は駅から離れており、周りは住宅があるが敷地内がたくさんの木々で囲まれているので、それを感じさせない別世界のような静かな時の流れを感じるような場所になっている。本当にすばらしい…。全員対応がしっかりしていると思うが、今回担当してくださった方々がもう特に良い方々だった。プランナーさんは私たちの話を親身になって聞いてくださり、何にもわからない私たちにいたから教えて、提案してくれる。なにより私たちの意見を尊重し、それにしっかりと向き合ってくれる。衣装合わせの方は、とにかく褒め上手で、否定はせず良いところは褒めちぎり、私たちがあんまりよくないかもと思った衣装は「こっちもとてもお似合いですが、さっきの方がお似合いだったかもしれない」と傷つけない心地の良いアドバイスをくれる。何時間も衣装合わせをして、良い衣装も見つかった状態で、でもまだいいのがあるかもしれないと思った時に、それを伝えたら疲れ切ってるのにも関わらず、次回までに似合いそうな衣装を取り寄せておきます!と笑顔で答えてくれて、なんて私たちを尊重してくれる方なんだと感動した。待合室が広くて、空間の使い方がうまい。下から上、そして窓の外へと視界が広がっていくのでとても広く感じる。会場に置いてあるもの全てがアンティークというか自然なものなのですごく可愛く雰囲気が出ている。待合室は8室くらい個室でメイクする場所があるので、ゲストの皆さんも安心して支度できる。こんな人におすすめしたいです。打ち合わせ行くのを楽しみにしたい人だったり、ジブリのような雰囲気が良かったり、自然の雰囲気が良かったり、温かみのある雰囲気が良かったり、ゲストの皆さんに感謝を伝えたかったり、リラックスして過ごしてほしかったり、ゲストの皆さんに少しでもいい気持ちになってもらいたかったり、自分たちらしい式にしたい人はそのどれもを叶えてくれる素敵な式場です。詳細を見る (1987文字)




- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方は親切だったが、煙草が、、、
初めてみる作りでした。新郎新婦が立つところを中心に前向きと横向きに椅子がありました。横向きは外側なので、入場シーンはややみにくいのかなと思いました。70人くらいの披露宴でしたが、広すぎず規模が丁度よかったと思います。ドリンクメニューが少なすぎて物足りなかったです。ビール、ワイン、ウーロン茶、オレンジジュース、アイスティー、アイスコーヒーくらいだったと思います。残念でした。大宮駅から送迎バスがででおり、10分程だったと思います。住宅街にあり、1人で行くには迷いそうです。アクセスはあまり良くないなと思います。帰りは送迎バスではなく、タクシーチケットでグループ毎で帰れると、無駄な待ち時間がないと思います。全体的にナチュラルな雰囲気が出ていてよかったです。夕方〜夜の挙式披露宴だったからか、ガーデンでの写真撮影は待ち時間が多く寒かったです。また披露宴会場に戻る途中に喫煙スペースがあり、不快でした。ウェルカムスペースも煙草臭く、ゆっくり見たいと思えなく非喫煙者には苦痛でした。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑が多くアットホームな結婚式を挙げられました
緑が多く、春の時期は大きな桜の木が満開になる。式を挙げた時期は桜は散って新緑になっていたが、それもまた綺麗で1年中綺麗だと思う。外の挙式会場だったためか、参列者との距離が近いと感じた。外の披露宴会場は30名くらいでちょうどいい大きさだった。外なので開放感あり。長机にしたため、参列者同士の距離が近く、いい意味で緊張感なくアットホームな雰囲気だった。ペーパーアイテム、ウェルカムボードなどすべて手作りしたため節約できた。オリジナルカクテルが作れた。駅からバスが出ているので行きやすい。大宮駅もたくさんの路線が乗り入れてるのでどこからでも来やすい。式場近くには駐車場も何個かあるので、車でも来やすい。ウェルカムスペースに飾るものだけ持ち込みし、飾りつけはお任せしたところ、とてもセンスよく飾ってくださった。ガーデンウェディングを希望するなら良いと思う。ただ前日に雨で地面が濡れていたり当日雨の場合はすべて室内なので、それも考えて決めた方がいい。メニュー表など式場オリジナルのものはないので、業者か自分で手作りすることになるため、早めに準備しておくと良い。詳細を見る (475文字)


- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンウェディングをするならとってもおすすめ
アットホーム緑が綺麗ガーデンが利用できる木とアンティーク家具落ち着いた雰囲気ケーキのデザインドレス選び引き出物は全て運ぶと持ち込み量がかかってしまうため友人だけにしました。親戚の方は後日届くように手配しました。フラワーシャワーが人数分だと高くなってしまうため半分量でリボンシャワーも混ぜました。お花とリボンがとっても可愛くてやって良かったです。お肉、お魚がとても豪華で全ての料理が美味しかったです目で見ても楽しめました。駅からシャトルバス有り駐車場有り住宅街に囲まれてますが中に入ると自然が沢山あります隣にはカフェも親身になってプランを立ててくれます小さいことから困ってることなど相談、対応とても親切にしてくれました。ガーデンがすごい綺麗ガーデンウェディングがしたかったため詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれてリラックスできる!
樹齢120年の桜がシンボルツリーとなっているガーデンが印象的です。住宅街の中に突然森が現れるので、ゲストも楽しんでいただきました。ヴィンテージ家具やガーデンが見える大きな窓など、ナチュラルな雰囲気を大切にされています。最寄り駅からは少し距離がありますが、式当日はシャトルバスも出るためゲストも安心して来場頂けました。テーブルラウンドの代わりにガーデンでテーブルごとの写真撮影をすることができました。季節や時間帯にもよると思いますが、気持ちのよい雰囲気でゲストとリラックスして話すことができました。衣装や演出、食事など抽象的なイメージをスタッフの皆さんからさまざまなアイデアを頂き具体化することができました。うまく言語化できなくても、親身に相談にのっていただけるので、打ち合わせの時間を大切に!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、四季を楽しめる式場。
屋外と屋内2つあります。屋外はシンボルである桜の木の下で、長椅子も用意されています。森のトンネルから入場することになるので、バージンロードが長いのと、外で開放感があります。季節で雰囲気も変わるので、それもいいなと思いました。以前友達の結婚式にも参列したことがあり、その時は紅葉シーズンで桜の葉が色付いているのがきれいでした。屋内は天井が高く、八角形の不思議な作りをしています。(日本武道館と同じ八角形だそうです)白を基調としていて、声が通るのと、天井からの光だけでとても明るいので外とはまた違った雰囲気を楽しめそうです。屋外会場が雨だったときも使えるようになっているそうです。ゲストを第一優先考えられていました。 基本的に使われている家具などはアンティークで揃えられていて、統一感と落ち着いた雰囲気があります。基本的に段差がないので、車椅子やベビーカーの方も安心して招待できると思います。分かりやすく説明するために、最安値と1番お金をかけた2パターンの見積りを見せてもらえます。なのでイメージしやすいです。(実際どうなるかは別として)その中でこうした方がお得です。というお話もしてもらえたので、節約できるところがわかって良かったです。動画関係も持ち込み可ドレスもお金はかかるけど持ち込み可(50000円)基本的に前払いだそうですが、ブライダルローンもあるので、ご祝儀を支払いに回せられる打ち合わせ時の大宮駅からのタクシー代補償(毎回)併設されている保育園で当日お子さんを預けられる(無料)大宮まで距離があるところに住んでいる身としてはタクシーの補償は大きかったです。持ち込みできるものが多いのもいい。メニューは種類がたくさんあって、その中で自分たち好みに選べるので、もし友達の結婚式で来たことがあっても同じメニューが出てくることの方が少ないと言われてほっとしました。パンも自家製なので、パン好きな私としてはとても気に入りました(笑)大宮から駅からバスまたはタクシーで15分くらいかかります。住宅街ではありますが、式場の中に保育園やレストランが併設されている点と木々が多くて大宮とは思えない落ち着いた雰囲気があります。私たち2人のお話を親身になって聞いてくださったり、元々違う結婚式場で働いていたところから、いろんな話を伺うことができたので、式のイメージもしやすかったです。他の式場で案内や説明される方が体育会系の男性の方でノリについていけなかったり、営業トークガンガンだったので、尚更良かったです。式場選びの条件と合致していた点控室、キッズサービスの充実緑が多く、アットホームな雰囲気駅からの距離、駐車場の有無(遠方ゲストがいる場合)どういう雰囲気で式を挙げたいか(ゴージャス、カジュアル、アットホーム、格式ある、特別感など)式を挙げたい日にち(仏滅はどうか、土日、祝日はどうかなど)料理の内容やドリンクの種類実際に自分達が打ち合わせに行くことを考える(駅までの距離など)アットホームな雰囲気で、リラックスして挙げたい。ガーデンウェディングに興味がある方にぴったりだと思います。詳細を見る (1292文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然溢れるナチュラルで、あたたかい式場
ガーデンとチャペル、両方から選ぶことが出来ます。どちらもとても素敵な雰囲気で、チャペルは飾りすぎないナチュラルであたたかい雰囲気で煌びやかな雰囲気が苦手な私にとっては、好みでした。ガーデンは、少人数のみの着席になるとのことでしたが、木が本当に大きくて圧倒されました。ちょうど桜が満開の時期で、とても綺麗でした。季節それぞれの良さを感じられそうです。会場内は、落ち着きのある明るさでした。木がたくさん使われており、大きな階段があるのも特徴かなと思いました。ゲストとの距離もほどよく近くいられそうな席の配置でした。また、ガーデンからの再入場も可能とのことでした。最初から、全てを計算した上での予算を提示してくださったのは、とても安心できました。それぞれの項目について、この予算だとこのくらいのお花の量になります。などとてもわかりやすく説明いただきました。持ち込み料金に関しては、かからないものが意外と多く、驚きました。ローストビーフのサンドウィッチをいただきました。燻製のマヨネーズが、美味しすぎて忘れられないです。(笑)大宮駅から、式場専用のマイクロバスを用意して下さるそうです。担当してくださった方が、同じ地元のかたで盛り上がりました。予算に関しても、沢山相談乗ってくださいました。話しやすくて、とてもいい印象でした。披露宴会場を見学していたときにも、忙しそうにもかかわらず、周りのスタッフさんが心よく挨拶してくださいました。・ナチュラルで自然溢れる式場・スタッフさんが明るい・ガーデン・一時保育の施設がある・カフェ併設・予算は、大体どのくらいの人数を招待したいのか決めてから相談したほうが実際の金額に近くなる詳細を見る (705文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自然溢れる式場
桜の木の下でできたら良かったのですが私達の日はあいにくの雨でチャペルでの挙式となりました。しかし、教会の雰囲気や神父さん、スタッフの方々のお陰で残念な気持ちは全く感じませんでした。パステルカラーの花柄ドレスとカーキのタキシードでした。それが映える雰囲気の会場でした。私が友人が少ないので割合親戚多めでしたがちょうど良く広さでした。最初の見積もりが真中辺りの値段で出して貰っていたので、上がった部分は想定内で収まりました。打ち合わせより説明を受けていたので、外部に招待状、メニュー表、席札、引き出物は依頼しました。その分は安くなっています。季節の食材を使ってくれます。後で友達より聞きましたが、スープが特に評判良かったです。デザートビュッフェにしましたが、1種類希望を聞いてくれました。桜リクエストでしたが、和桜のムース美味しかったです。ウェディングケーキのデザインリクエストは完璧に再現でした。あまり気にされないかもしれませんが、ウェディングケーキのスポンジもフワフワで美味しかったです。駅から離れている事と細い道を通る必要があるので不便さがありますが、そのおかげで静かで会場の良い雰囲気が出てると思います。桜が本当に綺麗です。夜のランタンの雰囲気での挙式も良さそうでした。自分たちの意見や要望などを優しく聞いてくれました。私達が披露宴の中身を決めてない状態でイベント(祝辞、余興、オープニングムービー無し)が少なかったのですが、アドバイスを頂け、満足の行く披露宴の形にしてくれました。式に関わることではありませんが、式場の敷地内にカフェがあるのですがプランナーさんとの打ち合わせがあるときにのみカフェのランチが無料で食べれるチケットをもらえます。カフェの料理・ケーキ・パン・ドリンク全て美味しいです。私達はできませんでしたが、ガーデン式がオススメだと思います。四季折々でガーデンの雰囲気も違っていて自然溢れる式にしたい方にいいと思います。あと、持ち込み料が掛からない所もいいかもしれません。全てにおいて良い式場です。準備に関しては、どこで節約できるかなどを調べながら準備を進めていきました。またヘアメイクリハーサルは絶対にした方がいいです。自分の希望にあったヘアセットだったりメイクをして頂けます。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
森のガーデンで挙式
ガーデンとチャペルで選べる。雨ならチャペル使用可能。大きな桜の木の下で誓いを立てられる。ウッディでアンティーク調ディズニーのウエスタンランドやシルバニアファミリーのような世界観のある雰囲気平均より上の額。式前に入金のため、ご祝儀のあとに払える仕組みではない。それでもここで挙げたい!と思える素敵な雰囲気。お肉のサンドイッチだけだったがおいしかった。他の料理も食べてみたかった。式場まではバスで10分住宅街の中なのでバズーカなど音の出るものは使用できない優しくて丁寧森の中で式を挙げられるイメージがぴったりだった!海外のようなナチュラルさに惹かれた。どれだけ気になる点を先に聞けるかきちんと交渉できるかが重要詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と温もりを感じられる式場
木目を基調としたナチュラルな室内の挙式会場とガーデンで挙式ができる場所の2つがある。ガーデンウエディングを希望しているので当日は室内の挙式会場は使用しない予定だが、雨天時などは室内にしてもらえるなど臨機応変な対応が可能。また、室内の挙式会場も木の温もりがあり、特別な装飾をしなくても映えるようになっていた。同じくナチュラルテイストの会場で、階段からの登場なども可能。60名程度であれば披露宴会場の外(ガーデン)でも披露宴が可能とのことで、十分な広さを感じた。式場まで徒歩20分前後、車や公共交通機関で10分前後ではあるが、当日は送迎バスがあるため遠方のゲストにも喜ばれるポイントであると感じた。また、式場周辺は閑静な住宅地であり、緑に囲まれて非常に雰囲気がよかった。・ガーデンウエディングが可能・託児所が併設されており、子連れにも優しい・全体的に木や自然の温もりを感じられる会場である・見積もりは最大で作ってもらうこと→後から上がるより、最初から最大値を知っておいた方が節約や自身で対応する点、いい意味で手を抜くポイントなどが分かりやすい・ナチュラルテイストやガーデンウエディングがしたい方におすすめ詳細を見る (500文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
久々に会う友達と祝うならラ・クラリエール
都会の中にある自然を感じられる式場の雰囲気。春夏秋冬でそれぞれの良さがあり、アットホームな雰囲気で行えるところ。雨でもチャペルで良い雰囲気だった。アットホームな雰囲気で和やかな様子で行えた。木目や木の暖かい感じが参列してくれた人たちも和やかにしてくれた。静かで、シャトルバスがあって交通経路もよい。大宮駅まで近いので急遽予定が変更になっても安心して対応できるところ。お年寄りや小さい子供にも寄り添った対応をしてくれたこと。バタバタしていて手付かずのところでアドバイスや臨機応変に動いてくれたところ。春夏秋冬式折々の自然が感じられるところ。アットホームな雰囲気で行いたい人にはおすすめ。小さい子がいても楽しめる式場。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の中の式場
雨だったため、予定していたガーデン挙式ではなくチャペルでの挙式になった。木のぬくもりを感じるチャペルで、カジュアル感があった。アイボリーや茶色などの色味で、80人の列席者が全員座ることができた。木で囲まれた自然を感じる会場。2階からの階段があった。大きな窓があって外の景色が見える。アットホームな雰囲気で、80人が入れる大きい会場だった。人数が増えて大幅に増えたり、ドレスの値段によって金額が増えた。ピアノ生演奏、シャトルバス、エステの無料特典や挙式会場の割引などがあった。ペーパーアイテムは最小限にしたり、必要なものはすべて持ち込みにした。ブーケを1つにし、お花を使いたいところといらないところをはっきりさせたことで節約した。リ・ド・ヴォーと茸のクリーム和え パイ包み焼き炙り黒マグロ有機野菜のグリエ添えポタージュ パリジェンヌ鱸のロティ キノコのグラサージュフランス伝統牛バザス そのサーロインのロティ春のクープパン3種ウェディングケーキフリードリンクc当日は、駅からはシャトルバスを出してもらえて、お酒を飲む友達はそれで来ていた。駐車場もあるから車でも行けて、荷物の持ち込みなどしやすかった。式場周りは気がたくさんで自然を感じられる。明るくて寄り添ってもらえた。細かいところはこちらから聞かないとわからないこともあったが、聞いたらすぐに教えてくれた。やりたいことがほぼできること。料理がとても美味しくて、満足できる。ウェルカムスペースの装飾は元々の雰囲気のお陰でそこまで頑張らずにおしゃれにまとまった。装飾や荷物の移動、案内など、プランナー任せのところが多かったが、とてもありがたいことに上手にまとめてくださりありがたかったり雰囲気がとてもいい。アットホームでカジュアルな式にするにはもってこい。結婚式準備はだいぶ余裕を持って打ち合わせがスタートするのであまり焦ることなくできた。手作りで頑張りすぎないことも大事でした。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディング希望なら間違いなくここ!
ガーデンウェディングをできる式場を探していたところ、こちらの式場を見つけて下見。写真の通りガーデンが開放的で素晴らしかったのはもちろんですが、こちらではさらに桜の木の下で挙式できるということで1度目の下見で即決しました。全体的にウッド調のナチュラルな雰囲気でとてもおしゃれです。挙式会場への導線もきれいに手入れされた緑が豊かで最高でした。34名という比較的小規模での開催となりましたが、100人近い人数でも十二分なくらいのスペースがあったと思います。前日が雨で当日も雨が降るか不安でしたが、雨が降った場合でもチャペルがあるので安心です。スタッフの方々のご尽力のおかげで幸いにもガーデン挙式を行えましたが、チャペルもウッド調で統一されていて、新郎新婦を囲むような椅子の配置となっており、神聖な雰囲気で素敵でした。また広く取られた待合室と、個室の化粧室等、参列者にとっても非常にホスピタリティのある設備が多かったです。披露宴会場は大小で2種類あり、私たちは34名という人数でしたが、挙式会場と直通している大きい方の会場を使わせていただきました。100名近い人数も想定されている会場で34名なので寂しくなるかなと思いましたが、スタッフ様方の配置のおかげか全く気になりませんでした。披露宴会場の雰囲気はガーデンの雰囲気と合うナチュラルテイストで、窓の外からガーデンも見えるので非常に開放的な雰囲気でした。二階から再入場するとき、階段が長めに作られているので写真映えする時間が多く取れてよかったです。また会場を出ると、オープンキッチンを見ることができるスペースがありと、参列者も飽きずに楽しめたと思います。メニューの希望も出せるデザートビュッフェがバラエティー豊富で非常によかったです。式場は大宮駅から車・バスで10分ほどの立地で、当日はシャトルバスをだしていただきました。ガーデンウェディングなので駅から少し距離があるのはしょうがないかなと思っております。敷地内にカフェが併設しており、非常に人気店なのでなるべく式場に近い駐車場に止めたいという方は注意が必要かもしれないです。式までの期間にもよると思いますが、1か月に1回くらいの打ち合わせとラインでのやり取りで段取りを進めます。打ち合わせで聞けなかった細かい疑問はたくさん出てくるので、ラインでのやり取りは非常に助かりました。対応も明るく親身で迅速です。ガーデンウェディングが目当てで決めましたが、スタッフの対応はもちろん、各施設や料理も非常にハイレベルで参列していただいた方々からも好評でした。大変満足しております。ガーデンウェディングをしたい!ナチュラルな雰囲気で結婚式をしたい!という方には真っ先におすすめしたい式場です。詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ800人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催155万円優待◇煌めく自然光チャペル×豪華4万コース試食付*
【当館人気No.1最大155万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催AMがお得◎155万円優待◇自然光チャペル×豪華4万コース試食付*
【当館人気No.1最大154万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催残2【AM来館限定】154万円優待&挙式料無料◇ガーデンW体験
【当館人気No.1最大154万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-1122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1件目来館の方限定】会場費最大60万円プレゼント
◆公式HPよりご予約の方限定 ※披露宴会場・時間帯・お日にちによって変動いたします
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | ラ・クラリエール(ラクラリエール) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒330-0856埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目1331結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR大宮駅/JR大宮駅西口よりバスで8分、西口バス乗り場4番「西遊馬行」・5番「佐知川原行」、「三橋一丁目」下車、徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大宮駅 |
| 会場電話番号 | 0800-919-1122無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00 /土日祝日9:00~19:00(第1・第3火曜定休※祝日を除く) ※電話受付12:00~17:00(水曜~日曜受付) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり新規来館時/結婚式当日の無料送迎特典あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 樹齢100年以上の桜と椎の木の下でのガーデン挙式は一生の想い出に |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやBBQ、ケーキ入刀、フォトタイムなどの演出 ご希望があればその他の演出もご案内可能ですのでご相談ください♪ |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はプランナーへお問合せください |
| おすすめ ポイント | 緑に囲まれた木の温もりある【ル・プロン】ナチュラルと上質をどちらも叶える開放的な空間。2階建て吹き抜けのアーチ型天井で室内に居ても自然光と緑を贅沢に堪能できる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り無料でシェフが特別メニューを考案いたします |
| 事前試食 | 有り披露宴の雰囲気も味わえる大人気のイベントです 親御様にも大好評! |
| おすすめポイント | 契約農家から届いた、旬の有機野菜を使用したナチュラルフレンチは優しい味と好評
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターもあり安心 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ご希望はございましたらプランナーへご相談可能資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設大宮駅・さいたま新都心・浦和に提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025埼玉県
ロケーション評価GOLD



