
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 ガーデンあり1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ガーデンあり1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 緑が見える宴会場1位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ナチュラル1位
- 埼玉県 緑が見える宴会場2位
- 埼玉県 ナチュラル2位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 埼玉県 ゲストハウス3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ゲストハウス3位
- 埼玉県 総合ポイント4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 総合ポイント4位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 埼玉県 スタッフ評価4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 スタッフ評価4位
- 埼玉県 お気に入り数4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 お気に入り数4位
- 埼玉県 クチコミ件数4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クチコミ件数4位
- 埼玉県 料理評価5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 料理評価5位
- 埼玉県 ロケーション評価5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ロケーション評価5位
- 埼玉県 デザートビュッフェが人気5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 コストパフォーマンス評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 チャペルの天井が高い9位
ラ・クラリエールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おとぎの国に来たような雰囲気♪
木のぬくもりがあたたかく、どこを見てもオシャレ!高い天井に自然光が優しい気持ちで一日を過ごさせてくれます。また、音楽はピアノやオルガンではなく、優しい音色のハープで珍しかったです。高い天井で開放的で、装飾が一つ一つぬくもりを感じるオシャレな雰囲気です。きらびやかというより、温かみがある雰囲気なので披露宴そのものも自然とアットホームな雰囲気になりなごみます。ここの式場に限らず結婚式自体結構な金額になると覚悟していたので、想像通りの金額になったが、ご祝儀とトントンってわけにはいかないと思います。節約しようとは思っておらず、やりたいことは一通りやすました。他の式場だと有料なことの多い試食会が無料であり、とても良かった。しかも今まで出席してきた結婚式の食事の中でも断トツに美味しくて感動しました。披露宴当日は全く食べられなかったのでこの美味しい料理を事前に味わえてよかった!同じ埼玉県に住んでいる人にとっては車で行きやすいです。通っている電車の線も多いので都内からも大宮駅に行くまではいいと思うが、午前から挙式は結構朝早くからの参加なので駅からちょっとバスに乗ったり・・・っていうことが面倒かも。来客用の着替える個室がいくつかあり、作りがオシャレで感動した。毎回私は自宅から衣装を着ていくが、自分がこの式場に御呼ばれする機会があれば無駄にここで衣装の着替えをしたいです。新郎新婦の控室もコテージのような雰囲気でぬくもりがあり、居心地が良かったです。結婚式って会場の雰囲気ですべてが決まる気がするので、自分の好みに合う雰囲気であれば迷わず選ぶべきです。一生に一度の自分の式だもん。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から少し離れていますが、会場はとっても素敵です!
チャペルで挙式をした後、ガーデンに移り、参列者に承認してもらうという新しい形でした。ガーデンでの挙式は初めてでしたが、とても感動的でした。夕方でしたので、気温も快適でした。挙式と披露宴の間にガーデンでのイベントを挟むので挙式から披露宴への移行がとてもスムーズでした新しい形だと思いました。参列した側としては待ち時間もほとんどないため、嬉しかったです。清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。80名程度の式でちょうどいい広さでした。新郎新婦がとても近くに感じられ、会場全体が一体感に包まれました。おいしいです!とくにローストビーフが絶品でした。どの料理もとてもおいしくて、結構高いのでは?と感じました。またワインもかなり美味でした。大宮駅前から専用のバスが出ています。招待状でその案内がありました。バスに乗って10分程度だと思います。暑い夏の結婚式でしたが、涼しいバスで会場に向かうことができて、快適でした。とくに良いとも悪いとも感じなかったです。披露宴会場のスタッフはとても気が利いており、飲み物のサービスのタイミングなど抜群でした。清潔感があってとてもかわいらしくてアットホームな建物です。大宮にありますが、閑静な場所にあるため、落ち着いた感じです。庭も素敵で手入れが行き届いています。詳細を見る (542文字)

- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一軒家を貸し切って、出席者の方とアットホームな素敵な式が♡
シンプルで木の雰囲気と、光が差し込む素敵な空間。生演奏が素敵に響き、素敵な心温まる式が挙げられます!!オシャレなカフェと素敵なガーデンがあり、披露宴は一軒家を貸し切ってアットホームな素敵な空間♡都内のお花屋さんが入って演出してくれるので、とってもおしゃれ!こだわったところは、装飾関係(テーブルのお花、ブーケ、髪飾りの花々)節約したところは、音楽関係とてもおしゃれで、出席者の方も喜んでいました。ケーキなどもオリジナルで海外のケーキのような素敵なものを用意してくださり大満足です!住宅地にあるとは思えないほど、緑が素敵なガーデンがあり、一目惚れしました!大宮駅からバスが出ているのでアクセスもしやすかったです!一つ一つ細かくこちらの希望を確認してくださり、色々な資料を揃えてくださいました。本当に素敵な式を作ろうとしてくださる姿勢が、安心して相談できとっても良かったです!緑がとっても素敵なガーデン前撮り撮影で思う存分、緑の中で日本とは思えない素敵な写真を撮りました!!ガーデンが素敵!一軒家を貸し切っての披露宴!想像以上に素敵な式が出来ました!最高の思い出です!詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱい・ナチュラルな式場です。大切な人たちのおもてなしに
こぢんまりとしていて、人数はあまり入りませんが、木の天井はとても高く、天井の窓から自然の光がやさしく入ってきます。私達は人前式でしたが、宗教色が無い設備なので、人前式としても問題なく使えました。この式場には二つ披露宴会場があり、私たちは大きい方の式場(カンティーヌ)を利用しました。緑が見える会場です。100人最大で入るとのことでしたが、実際に100人入ると再入場などの時などかなり移動に手間取るかもしれません。50~60人くらいがちょうどいい人数だと思います。私たちは40人程度だったので、かなり贅沢に場所を使えました笑もともと、自分たちの予算からして、少し高めの式場でした。(大宮では平均的な料金のようですが)でも、初めてこの式場を下見して、一目で気に入ってしまったので、なんとかこの式場で挙げられるように工夫しました。式場のインテリアが素敵なので、お花は最低限にしても問題ないと考え、コストを抑えました。ドレスも気に入ったもの一着を選び、お色直しはしませんでした。引き出物はカタログを自分たちで作成、招待状に封入して後日、新婚旅行のお土産としてゲストに自分たちで送付することでコストを抑えました。カメラも写真が趣味の友人に任せましたが、素敵に取ってもらえました。この式場で挙げられる予算に抑えることもでき、大満足の一日を過ごせました。コースは4種類より選べます。シーズンごとにメニューが変わるそうです。私たちは下から二番目のコースを選びましたが、安いからというよりはそのコースが一番おいしかった(好みに合った)から選んだくらいなので、結局、どのコースを選んでもお客さまに満足していただけるのでは、と思います。また、お料理は打ち合わせのときにシェフと話し合って自分たち流にアレンジも利くので、自分たちのこだわりを考えるのも楽しかったです。大宮駅が最寄りですが、徒歩で行くには少し遠いかもしれません。シャトルバスがあるので、それを利用することになります。かなりわがままを言ってしまいましたが、精一杯の対応をしていただけました。無理だと思っても、まずは言ってみることが大切ですね。装花は上でも書きましたが予算を担当の方に伝えて、それに収まる大きさのお花をアレンジしてもらいました。ドレスは外注にした方が安かったので、(持ち込み料は掛かりますが)持ち込みにしました。メイクリハーサルはセットになっていますが、私の場合それで当日、自分の満足のいくメイクが出来たので、してよかったと思います。ナチュラルな建物とインテリア・緑いっぱいのお庭がとにかく素敵です。それだけでも、ここで挙げる価値があると思うくらいです。私たちは一年かけて打ち合わせをしてきましたが、季節に合わせたお花が咲いていました。また、素敵なカフェが併設されていて、焼きたてのパンが売っていますので、打ち合わせの時には必ず寄っていました。クラリエールの雰囲気を活かしたスケジュールにすることがお勧めです。私たちは真夏に挙式をしたので叶わなかったのですが、大きな桜の木の下で挙式をすることもできます。春先の挙式を考えている方なら、是非木の下の挙式をお勧めしたいです。(虫はきちんと駆除しているので、挙式の途中に虫が落ちる・・・ということはないそうですよ)詳細を見る (1355文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
手作りが好きな方は必見!ナチュラルで自分好みに式ができる
HPをみた時からほぼ決めていました。ナチュラルテイストなところや木目調なところ、会場に入った瞬間から絵本の中に入ったような感じにさせてくれる雰囲気がとても気に入りました。緑が多く、会場の高い天井の側面の窓から見える木々が素敵です。春は桜、夏は緑の葉っぱがキラキラしていて、秋は落ち葉がいい感じ、冬は葉っぱがなくなって木だけだがそれもいい味を出しています。会場の入り口横の扉が新郎新婦控え室になっていて、結構狭いが、会場に案内されて行く参列者の生の声が聞こえてきて、ドキドキ、ワクワクしていました。会場自体はシンプルだが、あまりお花や装飾しなくても素敵に見えるので、逆にお花をあまり飾らない方がいい感じになりました。披露宴会場は横に広いタイプで後ろの親族席も近くに感じてとても良かったです。横に広いので、みんなに囲まれている感じで新郎新婦がみやすいので席を決める時もあまり悩まずに決めることができました。雰囲気も半分は大きな窓だったので、外の緑が見えてとても明るくて良かったです。外の光が入るのでテーブルに飾ったお花や葉っぱも綺麗に見えました。お色直しをした後に階段から降りる演出をしたのですが、階段の下の席の方は登場したところが見えなくてちょっと残念と言っていました。また開放感がありあまり響かない部屋なのか音響が小さく司会者さんや手紙の朗読の声が聞き取りにくかったと言われました。あと、バリアフリーになっていて2階の控え室に上がるのもエレベーターがあったので車椅子のおばあちゃんも楽に参加できて良かったです。参列してくれた方に楽しんでもらいたかったので、料理は少し高めの方で、ドリンクも選べる幅が広いプランにしました。節約したところは、花冠やリングピローを自分で手作りしたところです。料理は1万円、1万3千円、1万5千円、1万9千円の4種類があり挙式日を決めると試食会の招待状がきて、1万5千円のコースと1万9千円のコースをいただきました。文句なしの味で量や見た目の華やかさも素晴らしかったです。私は1万5千円のコースにしました。1万円と1万3千円のコースが展示されてたのですが、品数が少し少ないように見えたので、間をとって1万5千円のコースにしました。ケーキブッフェもあってやりたかったのですが、時間的に難しいく忙しい式になってしまうということでやめました。ウエディングケーキは、こだわりたかったので写真を持って行ってオーダーしました。当日までどのようになるかわからなかったが、思っていた様なケーキに仕上げてくれてとても満足してます。参列してくれた方々も美味しかったと言っていました。JR大宮駅からバスで15分くらいなので打ち合わせも行きやすかったです。また駐車場があるので車でいっても大丈夫でした。当日は大宮駅まで送迎バスが無料オプションでつけられたので良かったです。しかも、時間帯が3つあり満員にならないように招待状などで時間を振り分けてくださいと言われたので、全員が座れて混雑しなかったので良かったです。立地は、住宅街の真ん中にあるので静かで、敷地の外側を高い塀で覆われているので外の様子が見えず敷地内に入ると違う空間に来たみたいで良かったです。また、カフェと保育園が併設しているので、カフェでゆっくりお茶もできるし、子供たちがいるほのぼのした空間でした。式をあげた後もカフェにちょくちょく行けるので、式を挙げたら終わり!ではなく何度も行けるのがすごくいいと思います。プランナーさんをはじめスタッフの皆さんとても新鮮で歳が近いこともあってノリや相談もしやすくてとても満足しています。プランナーさんは最初から最後までとても新鮮に無理をいっていろいろやりたいと言うことを上手くプランに入れてくれて予算もたくさん相談にのっていただきました。髪型、お化粧をしてくれた方はお色直しは2回だけど挙式と披露宴の間に髪型を変えたいと言うわがままを聞いてくれたり、前髪をセンター分けから、お色直しをした後にパッツンにしたいと言うわがままも前髪ウィッグという提案をしてくれたり髪飾りを自分で作りたいと言うとパーツが売っているお店を教えてくれたり、携帯電話を忘れた時は写メを撮って送ってくれたり、たくさんお世話してもらいました。装花はガーベラが好きだったのでガーベラがをベースにシルバー系の緑を入れてもらいました。あとは、ナチュラルテイストにこだわり、招待状や席辞表を手作りしました。ドレスはたくさん着ましたが結局第一印象を信じて一番初めに良いと思ったものにしました。お色直しを一回しかやらないけど、髪型を三種類やりたくて、ドレスショップの方には時間的にむずかしいと言われたが、プランナーさんやドレスを着せてくれる方が分単位で計算してくれて、時間を作ってくれて手際良くやってくれたのがとても嬉しかったです。まずは見た目、雰囲気が良かったのと、プランナーさんやスタッフの方と打ち合わせをしていくうちにココに決めて良かったとおもいました。準備はとても大変だが、2人で協力してすることで新たな絆も深まるいい機会だと思います。この式場は式自体もとても素晴らしい式にしてくれたし、参列者への気遣いもとても良かったです。また、アフターフォローがとても良くて、年に一回夏頃にサンクスパーティーという挙式したOBのためのパーティーに招待してくれてとてもアットホームな感じで楽しいです。詳細を見る (2228文字)


- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルなウエディング
ナチュラルで可愛らしいゲストハウス。緑が多く、会場についてた瞬間、「わぁ~素敵!」と言葉が出るほど。設備は整っている。披露宴会場内に階段がある。とてもおいしい。交通アクセスは駅から離れているため少し不便。立地は住宅街の中にある。スタッフの方のサービスは良かった。プランナーの方とは話していないのでわからない。ゲストの控室の雰囲気がよかった。全体的におしゃれである。三橋の森は、結婚式場をはじめフレンチレストラン、ベーカリーカフェ、カルチャースクール、保育園が一体となった複合施設です。「桜」と「どんぐり」の大樹が見守る豊かな緑に包まれた、静かな住宅街に佇む森をテーマとしている。レストランやカフェも利用してみたいと思った。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
これからを期待したい会場。
避暑地に来たような緑に囲まれた会場。託児サービスもあり、都心部にいることを忘れさせてくれるような木のぬくもりを感じる。木のぬくもりとナチュラルアンティーク調の調度品がとても素敵で、化粧室や着替え個室など設備も整っている。通行量の多い道路の中を会場に入るために曲がらなければいけないが、場所が見つけにくく、案内の人が見つけてくれないのでこちらも気づかない。お客様でもあり、これから共に式を作っていく新郎新婦の親族やお招きしたゲストの方々とのしたい・やりたいことを引き出して、実現させていくことが求められていることだと思います。会場も出来て数年というので、スタッフの年代に近い、若い年代向けの対応なら得意なのかもしれない。堅苦しくない楽しい式にすることができると思うが、結婚をする上での抑えておかなければいけない点をおさえて進めていけるかどうか。緑が生き生きとしている時期に。具体的に人数を決めておくこと。写真映えするものを入れるのか、ナチュラルさを生かした式にするのか。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
カジュアル志向の方にはお勧めです。
【挙式会場について】ガーデン挙式でした。ガーデンの雰囲気は良いですが、夏は蚊が多い!かなり刺されます…(虫除けスプレーが置いてある程)。また日差しもあまり遮るものがないので、紫外線対策も必要です。司会の方・奏者が二人いて演出をしてくださいました。あまり堅苦しくなく新郎新婦も、厳格な挙式よりもカジュアルでフレンドリーなパーティを望んでいたので趣向には合っていたと思います。私たちゲストも肩肘はることなく参列することができました。待ち合いのスペースも広々としていて快適でした。チャペルもあるようで、チャペルでの挙式もできるそうです。ガーデンは足下が芝生で、少し段差もあり、足腰の悪い方には歩行が大変そうでした。また椅子の数もそんなに多くなく、集合写真を撮る前に椅子やテーブルをスタッフの方々が片付けるのですがその間の時間も、高齢の方にはもう少しケアをしていただきたかったなと思います。【披露宴会場について】披露宴会場はカジュアルで木目調の爽やかな雰囲気でした。スタッフさんのユニフォームもちょっと森ガールっぽいテイストで、会場の雰囲気ととてもマッチしていました。お色直し後のとき、階段の上があまりよく見えなかったのが残念です。隣のガーデンからの採光も明るく、会場全体が明るい空気に包まれていました。子供を連れたゲストもいましたが、ナチュラルテイストの設備で、お子さんにも優しい会場だと思います。スペースも広々としていて、隣接するホワイエとの行き来も自由にできました。二部屋移動出来るのが、より広々とリラックスした環境に感じられたと思います。ガーデンに出る事もできましたが、暑いのでやめました…。ちょっと方向感覚が難しい会場内ではあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からちょっと遠いかなというのが正直な感想です。シャトルバスもありますが、遅れていったため、大宮駅からバスを利用しました。車で来ていたゲストも多かったですが猛暑の中バス停から歩いたときはちょっと大変でした。【この式場のおすすめポイント】若い人向け、飾りすぎないカジュアルで、西洋風のテイストがいいです。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
緑あふれるナチュラル挙式
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンにある樹齢100年の桜の木2.木のぬくもりあふれるチャペル3.お料理が美味しい4.スタッフの対応がキメ細やか5.自分らしい式が実現ガーデンの桜の木に一目惚れしました。チャペルも木の香りがして、とてもステキです。会場もとてもナチュラルな雰囲気でとてもあたたかい印象でした。パン屋さんや保育園も併設していて、式後もお付き合いを続けています。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/30
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木のぬくもりが感じられる
挙式は人前式で、樹齢100年以上という桜の木の下で行っていました。太い樹木に、大きく広がっている幹、桜の木のパワーに守られながらの挙式でとても良かったです。歩くところが、ウエディングドレスを着ている新婦さんには歩きにくいかなと感じました。披露宴会場も、木のぬくもりを感じられました。料理はとっても美味しかったです。箸もあり、気楽にコース料理を楽しめました。新婦の実家が作っているお米を使った料理や、新郎の実家が喫茶店とのことで、ご両親のセレクトコーヒー・紅茶を出していたり、二人のこだわりを取り入れてくれるのもいいなと思いました。ペーパーアイテムも統一されており、1日自然のパワーをもらった感じでした。住宅地ですが、それを感じさせないゆったりとした時が流れている、そんな自然あふれる場所でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパ映画のような挙式
待合室で友人と談笑して、案内された先には大きな桜の木の木洩れ日と、手作り感のある木で出来た椅子が。まるでヨーロッパ映画にでもでた気分になれる、素敵な挙式でした。天気が良かったのも幸いでした。天井が高く、開放感がありました。見た目、量、味付け、特に問題なかったと思います。駅から離れた住宅街にあります。大宮駅から送迎バスでした。挙式の途中、粗大ごみの回収車が真横を通り、、、少し拍子抜けしてしまいました。笑笑顔が素敵なスタッフばかりでした。ガーデンでの、大木のもとでの挙式がとにかく印象的でした。全体的に少人数向けにつくられていて、とてもアットホームな雰囲気です。施設内のインテリアもナチュラルでオシャレなものが多く、こだわりが感じられました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落&落ち着きを求める花嫁様におすすめかも
三橋の森という名前のとおり、緑が印象的な公園に、チャペルや披露宴会場が配置されていました。チャペルは屋根が印象的な素敵な建物です。中に入ると、天井が高く、新郎新婦の上部の窓から自然光が降り注いでいました。天気は快晴という訳ではありませんでしたが、間接照明のおかげでしょうか、温かい光とシンプルで美しい教会の内装が非常にマッチしていました。ハープの演奏もこの教会にぴったりだと思いました。一軒家に招待されたような、会場でした。(ハウスウェディングと言うそうです)建物も、周りの緑にとけ込む派手すぎない建物で、素敵な別荘地に行った気分になります。内部は木が印象的に使われていました。しかし、ナチュラルすぎる訳ではなく、披露宴会場としての豪華さというのでしょうか、高級感もあり、好印象でした。専用のガーデンもついていました。デザートブッフェなどが出来るようです。今回は天候の心配があったため、室内でのデザートブッフェでしたが、披露宴のロビーのようなところが十分にスペースがあり、何一つ不自由なく楽しめました。ガーデンが売りだとは思いますが、天候を心配しなくても良いというのはポイントが高いですよね。お肉料理が美味しかったです。親戚の出席者は年配の方もいましたが、お肉も食べられたようです。また、デザートブッフェのデザートはどれも美味しく頂きました。量もしっかりありました。車で行ったため、大宮駅周辺が大変混雑しました。大宮駅周辺はいつも大渋滞しているので、時間に余裕をもって行く事をおすすめします。ゲストが大宮駅発着の新幹線で来る場合は、おすすめです。バスやタクシーになってしまいますが。駅近には、こういった自然のなかにある式場はなかなかないのでしょうがないですよね。チャペルへの誘導や、披露宴会場への誘導など、とても親切で分かりやすかったです。デザートブッフェも、なかなか席をたてない人への配慮があり、ありがたかったです。森の中の邸宅といった感じでナチュラルでお洒落な雰囲気の花嫁様にぴったりの会場だと思います。また、キラキラ・ブリブリ(笑)していないので、そういった可愛すぎる雰囲気が苦手な方にもおすすめかも。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑の中で光に包まれる挙式と美味しい料理
THE森ガールのための会場だと感じました。野外に大きな木があり、その下で新郎新婦は誓いを交わします。まるで海外の映画のようで、オリジナルティがありました。ウッディな会場で、これまた森ガールが好む会場だと思います。ナチュラルで気取らないアットホームな披露宴になると思います。非常に美味しかったです。料理は全て温かく、出来立てでした。お肉のソースが美味しかったです。デザートも、英字新聞が巻いてあるお菓子が置いてあったり、ナチュラルなお洒落さを感じました。駅から遠いですが、シャトルバスが出ているため問題なかったです。特に印象に残っていませんが、披露宴が始まる前に、別のカップルの挙式直前だったようでバタバタしている雰囲気でした。・ナチュラルでアットホームな式を挙げたい方。・緑に包まれた挙式がしたい方。・オリジナリティを重視したい方。上記の方にオススメだと感じました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑がきれいなかわいらしい式場です。
緑がたくさんある敷地で挙式できるので、ナチュラルでかわいい雰囲気です。ガーデンでのフラワーシャワーが雰囲気になじんで、きれいに見ました。広い式場ではないので、アットホームな雰囲気です。会場に装飾されているかわいいお花が映える感じの、明るくてきれいな会場でした。お料理は全体的においしかったです。量に関しては、他の式場と比較して普通くらいだと思います。コース料理だけでも十分おなかいっぱいになりました。デザートブッフェがありましたが、見た目がかわいいケーキがたくさん並んでいて、どれもおいしかったです。交通アクセスは大宮駅からタクシーを利用しましたが、10分程で着きました。駅からバスも出ているみたいです。早く着きすぎてしまいましたが、会場と同じ敷地内におしゃれなカフェがあるので、そこで時間をつぶすことができました。スタッフさんは笑顔で終始笑顔で感じがよかったです。物語にでてきそうなかわいいらしい式場なので、かわいい雰囲気が好きな方、お花や緑が好きな方におすすめです。新婦がヘッドアクセサリーとして花冠をしていましたが、それが周りの雰囲気ともすごく合っていて、かわいかったのが印象に残っています。また、アットホームな雰囲気の式場なので、親しい方々と距離感が近い式にしたい方にもおすすめです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
桜の木の下で
五月の晴れた日に大きな桜の木の下で行われました。気候は、五月ということもあり、温かい季節。梅雨のような雨、冬の寒さ、夏の暑さもなく、屋外で行う挙式としては最高の日でした。桜の季節もまた素敵でしょう。大きな木の下で行われるため、新郎新婦、参列者の皆さんは木の影です。そのため日差しを正面から浴びてしまい眩しいということはありません。木漏れ日のようにもれる光で行われる挙式はロマンチックでした。自然が大好きな人たちにとってはとても良い条件だと思います。イメージするのは、森ガールのような可愛らしい雰囲気が好きな女の子が好きそうです。ほわほわした優しい印象を受けました。新郎新婦が退場する際にシャボン玉を吹く演出が素敵でした。披露宴は屋内です。屋内もまた優しい木の温もりを感じました。端には階段があり、二階から降りてくることができます。真っ白の階段に手すり部分が木でした。新郎新婦のお色直しで使われました。スタッフの方々は特に印象には残っておりませんが、滞りなく行われました。挙式、披露宴ともにかわいいらしいという印象です。木目調の家具など少しアンティーク感があるような女の子が好きそうに感じました。将来こんなところで挙げたいと思ってしまう場所です(^^)詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑を感じながら、会話を楽しむウエディングが挙げられます
緑が感じられるチャペルで、家族と親しい友人とカジュアルな雰囲気で挙式をしたいなと思っていたので、ガーデンウエディングができる式場を中心に7軒ほど見学しました。こちらのチャペルは、木づくりで自然光が優しく入る空間で、天井が高くてすごく開放的でした。他には無いあたたかみのある雰囲気だったので、とても気に入って即決しました。当時は日中で晴れだったこともあり、自然光がとてもきれいな上、ハープ演奏も美しくてとても感動しました。40名ほどのゲストの方に出席していただきましたが、全員が出席できました。みんなの顔が見える距離感だったので、入場後は緊張もほぐれていきました。退場では声をかけてもらったり笑顔が絶えなくて、楽しい雰囲気の挙式になりました。家族や友人との距離が近く、40名ほどでしたが着席スタイルでできました。ガラス窓が大きいので、光がよく入り庭の様子もよく見えます。式を挙げた5月は、大きな椎の木が青々としていたので森の中の一軒家といった雰囲気でした。料理は特においしかったので、みんなに楽しんでもらえるように高いコースを選びました。大宮駅から送迎車が出ていて、10分前後かかります。住宅エリアにあります。披露宴会場の外の空間でバーベキューをしました。シェフの方々がお肉焼いてくれて、それがとてもおいしくて友人達に大評判でした!家族や友人と近い距離感で式を挙げられるので、家族や友人達との会話を存分に楽しんでもらいたいです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
三角屋根のデザインがおしゃれなパーティ場だった
外からみた構造的には三角屋根のかわいらしいチャペルという感じであるが、中に入って見上げると、その洗練されたつくりに驚くばかりであった。天井に続く大きな三角部分の面は模様のあるおしゃれな石調で、境目は間接照明によって淡く光って綺麗だった。新郎新婦が前を向いた目線の少し上には半円状の窓があって、陽の光がちょうど二人を照らすようになっていたデザインは素敵なものだった。三角屋根の白い外観デザインのパーティー会場には芝生の広々したガーデンが併設しており、その空間一体を貸しきり状態にしたおもてなしは、心から寛げるようなものだった。芝に、かわいらしくデザイン、配置したデザートブッフェが並び、たくさんの種類のデザートを少しずつ食べれる楽しみは格別のものだった。大宮駅からタクシーを使ったのだが、10分弱で着けたので不便には感じなかった。挙式の時に、二人に対してチャペルの天窓から日が差し込んで照らす様は、神秘的な美しさだったという点。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
優しい会場
知人の挙げる結婚式に参列することになりました。チャペルはドーム状に広がった天井が特徴的な、本会場とは別の独立した教会でした。その周りは教会を守るように木々がありちょっとした隠れ場の様相を呈していました。天窓から光が入る構造なのもロマンチックでグッド。木造になっていて窓からの景観も良く、とても安らげました。床のフローリングも綺麗です。素材の味を活かしたおいしい料理でプロの味を感じました。家庭では中々作ることが出来ないような、手の込んだお料理をたっぷり堪能しました。お肉料理の火加減が絶妙で噛むと肉汁がしみ出て。おいしかったです。駅からバスで十分ほどの場所でした。少し離れてはいますがその分静かで結婚式に集中できました。木々に囲まれたとても優しい会場で、日常のストレスからも解放されたようでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルが好きな方にオススメ
去年の4月にこちらで式と挙げました。大きな桜がシンボルのステキな式場です。住宅街のど真ん中ですが、全体的にナチュラルでグリーンが多く、静かに結婚式挙げたい方には最適なんじゃないでしょうか。何を隠そう我々が4月に決めたのはこの桜の木の下で挙式をしたかったから!なのですが、前日の天気が悪く、ガーデンのコンディションが良くないとのことでガーデン挙式は断念。我々はチャペルでの式でした。憧れていただけに残念でしたが、チャペルもシンプルですが天井も高く、とてもいい雰囲気だったので大満足です。我々は少人数の披露宴だったので、小さなほうの会場で行いました。24〜5人くらいが入れる大きさです。暖炉があったり、天気が良ければ外に出てデザートビュッフェやBBQも出来ます。控え室が2階なので、お色直しの再登場は階段を降ります。ちょっと大変かもしれません(笑金額的には、恐らく相場…かちょっとだけお高めなのかなと思います。お花がとにかく高く感じたので、数を減らして置く場所を考えました。お料理は美味しいものを食べてもらいたかったので、あまりお金のことは考えませんでした。まずケーキですが、自分でデザインした絵柄、キャラクターを忠実に再現していただけました(笑想像以上で式中で一番テンション上がったかもしれません!お料理もとても美味しいです。こちらも親戚、友人から大好評でした。基本、肉料理のようですが、義理母が肉類苦手だったので魚料理に変更してもらえました。しかし祖父も歳だろうからと魚料理に変更していたのに、当日「肉のほうがいい!」と言い出し私大慌て。。それでも、大丈夫ですよと肉料理に変更していただけたのには本当に感謝しております。住宅地のど真ん中です。大宮駅から結構な距離あるので、アクセスはあまり良くないかもしれません。(駅からのバスでも行ける事は行けます)式当日はシャトルバスを出してもらえますが、参列者にはちょっと面倒かも。親切に対応していただきました。ちょくちょくメールでのやり取りも交えながら、色んなアドバイスしてもらえて安心です。披露宴会場でのスタッフの方々にも細かな気遣いをしていただき、親族、友人からも大好評でした。ナチュラルな式場なので、あまりゴテゴテしたドレスは置いてないように思います。私はエンパイアを選びました。お色直しは花柄プリントのもので、あまり見かけないデザインのものを。中々に好評だったようです(笑何度も書きましたが、やはりナチュラルな雰囲気がオススメポイントです。ギラギラシャンデリアとかが苦手な方はぜひ。ホテル内挙式より開放感もありますよ!さりげなく併設されてるカフェもオススメです。パンが美味しいです。何度も買って帰りました。託児所もあるので、小さなお子さんがいらっしゃる参列者がいても安心ですよ。本当に大満足です。憧れていた要素が殆ど入っていたので、即決めでした(笑心残りは折角4月に予約入れられたのに桜の木の下で挙式出来なかったことですが…こればかりは天気なので仕方ないですね。。詳細を見る (1256文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストと距離の近いアットホームな式ができる
【挙式会場について】ガーデンウェディングでしたが、大きな桜の木がありその下での人前式。とても可愛らしくナチュラルで心に残る式でした。住宅街の中とは思えない、ちょっと外国のような雰囲気の挙式会場でとても素敵でした。チャペルもあるようだったので、お天気が悪い場合はそちらになるそうでしたが、ガーデンウェディングがおすすめです☆【披露宴会場について】アットホームな雰囲気が満載でとても穏やかで優しい披露宴でした。窓が大きくて光が入るのでナチュラルな雰囲気もありました。お色直しでは、階段から登場するので、その雰囲気もとても良かったです。【料理について】とても美味しかったです。特にデザートビュッフェはどれも美味しくて食べ過ぎてしまいました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大宮の駅からタクシーで行きました。送迎も行っているようなので安心だと思います。大宮駅が大きくて各線への接続が沢山あるので、集まりやすいかもしれません。式場は住宅街の中のようなところに突然現われる印象でしたが静かで周りの緑が雰囲気良かったです。【この式場のおすすめポイント】1日一組限定で対応しているようだったので、スタッフが集中して動いてくれるのが良いと思いました。また託児所付なので子供さんが小さい友人も気兼ねなく式に参列できていました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/07/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶品のパンでゲストをおもてなしできます
木目のナチュラルなやわらかい雰囲気の挙式会場でした。高い天井から自然光がきれいに差し込み、ホッとできる和やかな空間でした。温かみのある挙式があげられる会場だと思います。挙式会場と同様に木目のナチュラルさが生かされた、アットホームな会場でした。会場内の大階段が木でできていたのもあって、自宅に招かれたような気持ちになれる空間でした。ナチュラルの中に、雑貨店のようなかわいらしさがプラスされていて、多くの女性にとても喜ばれそうな会場です。いただいたパンが併設のパン屋さんで焼かれたものだったので、風味がよく大変美味しかったです。たくさんおかわりをしてしまいました。ウェディングケーキは、新郎新婦をモチーフにしたオリジナルケーキが出てきました。大宮駅からのシャトルバス(送迎バス)を利用して参列しました。ナチュラルで、かつ甘すぎないかわいらしさを取り入れた結婚式をあげたい、という方にぴったりの結婚式場です。“大人かわいい”雰囲気で、どの年代の方にもしっくりくる式場のように思います。個人的な意見ですが、パンがとても好き(自身の引き菓子をパンにしてしまったほど・・・)なので、こだわりのパンをいただけるという点も見逃せないポイントです!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルでウッディーな感じが好きな方にお勧めです。
【挙式会場】木製の教会で、ステンドグラスを通しての陽当りが素敵です。ハープ演奏も雰囲気が出ていてよかったです。【披露宴会場】とにかくナチュラルな感じが好きな方にはお勧めです。【スタッフ(サービス)】1テーブルにつき1人のスタッフが付いていてくれていて、ありがたかったです。【料理】様々なコースから選べます。焼きたてのパンがお勧めです。【フラワー】コーディネイターの方が希望通りに飾ってくれます。【コストパフォーマンス】【ロケーション】周りの桜などの木々が素敵でした。桜の開花時期がお勧めです。【マタニティOR子連れサービス】クッションやひざ掛けなどの用意もしてくれます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)いい意味で結婚式場らしくない式場です。ナチュラルで自然が好きという方にお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルな感じ。
結婚情報誌でナチュラルな雰囲気が気に入って見学に行った。シンボルツリーの桜のところで挙式ができます。木を使ってあって、雰囲気は優しい時間が流れている感じの披露宴会場だった。トップシーズンは値引きがなく、見積もりだけでも結構な金額になった。一年先も予約も入っていて、雰囲気が気にいったが、金額であきらめました。積み上げていくと結構な金額になるので注意が必要です。駅からは少し遠いので、バスかタクシーで行きます。タクシーで初めて行ったときににはタクシー代はお店側で負担していただけました。披露宴をするときには、大宮駅からバスを出していただけるそうです。住宅地のなかに突如として現れてびっくりします。男性のぷプランナーさんでしたが、親身に聞いてくれた。強い押しものなく、披露宴会場と挙式会場を案内していただけた。子連れでも中にある保育園で預かっていただけるそうです。また、カフェで作っているパン屋さんでオリジナルのパンも作って結婚式のパンとして出していただけるそうです。ナチュラルな雰囲気の人たちに挙式をしていただきたいです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
照明で淡く照らす挙式演出がロマンティック
照明を使った、会場の雰囲気づくりというのがとっても印象に残っています。薄く、少し暗くしていて、その中でキャンドルの炎の色のような色でほんわりと包み込んでおり、幻想的でしたね。チャペルの空洞は、天井がとっても高く、声や音が留まらずと多くまで届いていく感じで、耳障りがよかったです。パーティもそうですが、その前の待合時間も含めて、貸切のような空間で1日過ごせたので凄くよかったです。おしゃれなラウンジでは、飲み物が出ましたし、お庭にも出ることもできたので、待合時間も苦痛ではなくゆったりと過ごせました。大宮から歩くには距離があるということだったので、タクシーで行きました。乗っている時間は数分でした。お食事の、配膳や説明を担当してくれたスタッフさんは、とっても慣れていて、上手でしたので快適でした。料理内容についても、しっかり勉強していましたよ。産地などを聞くと、堂々と笑顔で説明してくれたスタンスは、頼もしくもありました。貸切のような空間づかいだったというところです。少なくとも、他の組と出くわした記憶がありません。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な式場です
チャペルで挙式か、ガーデンの桜の樹の下での挙式かをえらべるのですが、それぞれ可愛い雰囲気で素敵です。個人的にはガーデンでの挙式が希望なのですが、参列者が座る椅子も、木製でカフェの椅子のようでかわいらしく、絵になります。披露宴会場はふたつあり、それぞれ広さが違いました。内装は少しずつ違うのですが、どちらもナチュラルな雰囲気です。満足のいくお式にしよう、とはりきると、結構いいお値段になってしまうと思います。新しい式場ということもありますが、わりと良いホテルでの披露宴ができるくらいの見積もりでした。駅から少し遠いのですが、送迎バスが出ているとのことでした。住宅地の中にあり、それが気になる方もいるかもしれませんが、私はこちらの他に都心の式場も検討していたため、繁華街からすぐというところやガヤガヤしているところなども多く、そういったところよりかは落ち着いていてよいのではと感じました。木を生かした、ナチュラルな雰囲気のとても可愛い式場です。ネットで見て一目ぼれして見学に行ったのですが、行ってますます式をあげたくなりました。併設のカフェの焼き立てパンのサーブや、楽器の生演奏、桜の木の下での人前式など、ほかの会場ではなかなかできない演出もいろいろとあるようです。見積もりが結構高くなってしまうのですが、他にはない雰囲気での挙式をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ほっとする空間。料理が文句なしでおいしいです
全体的にナチュラル。派手さはないですがとても落ち着く空間であがり症でも雰囲気のおかげであがることなく進行できました。牧師さん、イケメンでしたね。披露宴は階段から登場するのですがとても素敵でした。。椅子は着物を着てきた人たちに配慮し背もたれが開いてます。スタッフの皆様の団結がすばらしく式を挙げたあとにイベントを開いてくれるほど。380万円くらいでしたでしょうか。だいぶ予算はオーバーしましたが、結果としては金額を上回る満足度でした。いろんな式に参列しましたがNo.1です。抜群においしいです。いろんなところに食べ歩きしますがダントツです。料理で式が決定したほどです。立地は正直あまりよくはないです。なので打ち合わせは行くのが大変でした。式場自体が新しかったので少し頑固なところもあったかと思いますが、懸命に向き合ってくれました。おかげで参列してくれたみんなも笑顔になる素敵な式を挙げることができましたドレス・タキシードは式場で選び、和装は県民共済で借りました全てです。ナチュラルさがとても良かった素敵な・・・は皆さんそれぞれ素敵な式になると思います。ただ和装で余興とか力を入れるとだいぶ違うと思います。僕らは無理を押し通して”お付き合いお願いします”と願掛けして餅つきをやりました。 あと大うけしたのですが奥さんの田舎の伝統であったひょっとこ踊りは良かったです。汗が止まらなくて大変でしたが。笑CM”トヨタのドラえもん”でも出ています。本当に雰囲気・料理・スタッフの皆様はすばらしいですよ。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
探していたナチュラルなイメージにピッタリでした!
ネットでみていたときに大きな木の下でイスを並べ、人前式をしている写真が気になり、見学にいきましたが、大宮にこんなに素敵な場所があることに驚きました。閑静な住宅街の中にあるゲストハウス。キャンプやフェスのような自然いっぱいの中で式がしたい!ナチュラルな感じがよい!、ホテルや挙式場のような「THE結婚式」という雰囲気が嫌だった私たちにはピッタリでした!詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大宮なのに軽井沢にきた気分になります♡
地元では人気のパン屋兼レストランの敷地内にある新しいゲストハウスです。大宮駅から少しバスでいくだけで軽井沢のような自然に囲まれた挙式をあげることが可能です。チャペルだけではなく、大きな木の下で人前式を行うことも可能で、きっと気に入る人は即決!!だとおもいます。式場やホテルのTHE結婚式!!って感じの雰囲気が苦手な人には特におすすめです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
森の中の式場
式場に着いた時は、こんな住宅街に式場があるんだといった印象でしたが、式場の中に入ってみると一転。中はまるで異空間。緑が多く、自然体で、妖精でも出てくるのではないかと思わせるくらいの、可愛らしい雰囲気でした。チャペルの中にも自然の光が入り込み、新郎新婦とも近い距離で接することが出来るので、新郎の緊張した姿や、新婦の涙を浮かべ感動している姿などを肌で感じることが出来ました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれウェルカムパーティー
ステンドグラスはなく小さな窓があるだけです。入った時は少し物足りないように感じましたが、式に集中できるし、温かみのある式でした。ウェルカムパーティーがガーデンであり、そのまま披露宴会場に入れました。こちらも、茶系ベージュが基調になっていてナチュラルです。螺旋階段からの入場は、そこにだけスポットライトが当たりとても絵になっていました。とても美味しかったです。私は友人代表でスピーチをしましたが、美味しいのでパクパク食べてしまいました。最寄駅は大宮なので遠方からのアクセスも便利です。ただし、駅からバスで10分ほどかかります。送迎バスが来てくれますが、停留所が分かりにくく結局普通のバスで行きました。テーブル毎にスタッフが付き、ドリンクの注文などとってくれます。ただ、私のテーブルの担当者の方は新人だったせいか、結局呼ばないと来てくれないし、こちらを気にする様子もなく残念でした。他のスタッフの方は動作もテキパキしていて見ていて気持ち良いです。ロビーが広くとてもゆったりしていました。住宅街にあるのでとても静かで落ち着いた雰囲気です。私の友達はガーデンをウェルカムパーティーに使っていましたが、ケーキカットにも良いと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ800人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催155万円優待◇煌めく自然光チャペル×豪華4万コース試食付*
【当館人気No.1最大155万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実

1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催残1△【155万円優待】煌めく自然光チャペル×豪華4万コース試食
【当館人気No.1最大154万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:55 - 11:55
- 他時間あり
現地開催月末BIG【AM来館限定】154万円優待&挙式料無料◇ガーデンW体験
当館人気No.1最大154万特典】1件目来館の方限定でお得な特典!さらにAM来館の方は試食ランクUP!ガーデンWや貸切邸宅でオリジナル演出◆豪華4万円相当試食◆卒花人気のドレス試着や相談会で充実
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-1122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1件目来館の方限定】会場費最大60万円プレゼント
◆公式HPよりご予約の方限定 ※披露宴会場・時間帯・お日にちによって変動いたします
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | ラ・クラリエール(ラクラリエール) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒330-0856埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目1331結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR大宮駅/JR大宮駅西口よりバスで8分、西口バス乗り場4番「西遊馬行」・5番「佐知川原行」、「三橋一丁目」下車、徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大宮駅 |
| 会場電話番号 | 0800-919-1122無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00 /土日祝日9:00~19:00(第1・第3火曜定休※祝日を除く) ※電話受付12:00~17:00(水曜~日曜受付) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり新規来館時/結婚式当日の無料送迎特典あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 樹齢100年以上の桜と椎の木の下でのガーデン挙式は一生の想い出に |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやBBQ、ケーキ入刀、フォトタイムなどの演出 ご希望があればその他の演出もご案内可能ですのでご相談ください♪ |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はプランナーへお問合せください |
| おすすめ ポイント | 緑に囲まれた木の温もりある【ル・プロン】ナチュラルと上質をどちらも叶える開放的な空間。2階建て吹き抜けのアーチ型天井で室内に居ても自然光と緑を贅沢に堪能できる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り無料でシェフが特別メニューを考案いたします |
| 事前試食 | 有り披露宴の雰囲気も味わえる大人気のイベントです 親御様にも大好評! |
| おすすめポイント | 契約農家から届いた、旬の有機野菜を使用したナチュラルフレンチは優しい味と好評
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターもあり安心 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ご希望はございましたらプランナーへご相談可能資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設大宮駅・さいたま新都心・浦和に提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025埼玉県
ロケーション評価GOLD



