
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 駅から徒歩5分以内1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 総合ポイント2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 披露宴会場の雰囲気2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 挙式会場の雰囲気2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 コストパフォーマンス評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 料理評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ロケーション評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 スタッフ評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 クチコミ件数2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ゲストハウス2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 モダン2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 チャペルの天井が高い3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 デザートビュッフェが人気3位
- 兵庫県 モダン3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 お気に入り数4位
- 兵庫県 ゲストハウス8位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い8位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価10位
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
姫路駅から近いので遠方の人も誘いやすいと思います。
挙式会場はそんな広くないのに、天井が高いので窮屈に感じませんでした。新婦の参列者と新郎の参列者が向かい合った席で席がスタジアムのようにだんだんと高くなる席でした。そのため、みんなが新郎新婦をしっかり見ることができてとても良いなと感じました。天井が高くて照明がカラフルだったのでとても素敵でした。挙式の最中には生演奏などが聞けましたし、移動がしやすい席だったのでみんなの移動がとてもスムーズに行えていました。おそらく聖書の本は使いまわしをしているので、少し汚れている部分があったのが少し気になる点です。あとは階段の段差が少し高くわかりずらかったため私の友人の1人が足を踏み外していました。これは仕方ないことだと思いますが、改良できるのであればしてほしいと思います。披露宴会場の入り口がとても狭くてなかなか出入りしにくい感じでした。また私は入口付近のテーブルだったので、扉が開くたびに冷たい空気が流れてきてとても寒かったです。披露宴会場はシックな感じで、前の中央には火の演出がありとてもきれいでした。全体的にとても綺麗でしたが、余興などで使っていたスクリーンの場所が少し微妙でした。あの場所だと後ろ側の人は見えていなかったんではないかな?と思います。喫煙所の場所が近かったのか、喫煙者が多かったのか分かりませんが、扉が開く度にたばこのにおいもして少し頭が痛くなりました。私が出席した会場ではキッチンが見えるという演出もありとてもびっくりしました。光の演出や音も綺麗でとても楽しい時間を過ごせました。お料理はとても美味しかったです。料理の出すタイミングだけが少し遅かったのかもしれません。最後の方にテーブルにお料理が2品残っている状態だったのでとてもテーブルが混雑していました。余興前にお肉料理を出してくれれば余興後にゆっくりデザートを食べられたのに、余興中に肉料理がきたので食べる暇がありませんでした。あとこれは連絡不足だったのかもしれませんが、生魚が食べれないと申告していた友達のところにお刺身が用意されていました。その子は食べることができずにいました。パンはできたてで美味しく頂きました。パンに塗るバターは溶けていてねばっとしていて取りづらかったです。飲み物に関してはテーブルに必要以上にグラスが置いてありとても分かりづらかったです。また飲み物の種類も少なくて少し残念でした。私は遠方からの参加だったので、新幹線で行きましたが駅から近くてとても分かりやすい場所にあったので、迷わずいくことが出来ました。近くには姫路城もあり、遠方からきた私にとっては観光もできてとても満足しました。招待状に会場の案内等ものってありその案内図も分かりやすくて助かりました。あまり土地勘がない人でも心配いらないと思います。立地も良く、周りが繁華街なので人の通りもあり商店街などもあるので時間つぶしをする場所もあります。ただ一つだけいうのであれば、友達が車できていたのですが、その施設には駐車場がなくどこか他の所に駐車しなくてはならなかったそうです。一番は駐車場も備えてくれていたり、連携した駐車場施設があり割引なんかしてくれたらとても満足です。会場についてクロークへ行くとスタッフの方がスムーズに対応してくれました。ですが、クローク部分が狭いせいで対応が少し遅かったと感じています。挙式会場への移動は案内して頂いたので迷わず行けたのですが、挙式会場から披露宴会場までは案内がなく少し迷いました。披露宴が始まり、お食事が運ばれてきていました。スタッフの人数は多かったんですが、なかなか連携がとれていませんでした。何回も飲み物を聞かれたり、余興中に目の前を何回も横切ったり、飲み物を頼んだのに忘れられていたりと少しがっかりしました。披露宴に参加した人数が多かったせいもありますが、テーブルの担当を決めるなりすればもっとスムーズに対応できるんではないのでしょうか?色々とありましたが、満足はしています。トイレの鏡の数が多くあったのが良かったです。とにかく鏡が多かったので、多くの人がお化粧を直すことができました。控室のインテリアがとてもよかったです。戸棚には英語の本が並べてあったり、アンティークのソファーが並べられていて思わず控室で写真を何枚かとりました。詳細を見る (1765文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅前のモダンな式場!
シアター型チャペルといい、バージンロードがトンネルとなっており、そのトンネルに過去の写真が、浮き上がる仕掛けになっていました。とても斬新ですが、新鮮なチャペルでした。高砂席向かいの壁一面がオープンキッチンになるという、サプライズのある会場でした。また高砂席の裏に、バーがあり、その横にはテーブルと椅子もあり、歓談の時間は場所を変えて他の方と話を出来る造りにらなっていました。そのスペースはカテーンを閉めれば、余興の着替えにも使えるそうです。駅からの徒歩1〜2分のとても便利な式場です。見学に行った際も、行きも帰りもそれを実感しました。ゲストにとっても、終わってから駅までが近いと、帰りの心配をせず、最後まで楽しんでもらえるのではないかと思います。何より駅からの徒歩1〜2分の立地と、チャペルが最大100名ほどの着席数であること二点は、私もとても惹かれたポイントです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシックな式場です
全体的にクラシカルな雰囲気です。参列者の席がバージンロードの横に階段のようにできており、上の方の席の人は見下ろすような感じになります。普通のチャペルでは挙式中、ほとんど新郎新婦の後ろ姿しか見ることができませんが、席が横にあるので顔を見ることができます。広さはあまり広くありませんが、天井が高いため狭さは感じません。挙式会場内は間接照明のような色合いで、温かみがあり、美しかったです。また天井にあったカラフルな明かりも温かみがあり会場の雰囲気によくあっていて綺麗でした。他の式場ではあまり見ないチャペルの造りだったのですごく印象にのこりました。会場自体はブラウンと白でまとめられていて落ち着いた感じがします。かわいいといい感じよりはクラシックで大人な雰囲気だと思いました。全てが建物の中で行われるため、外に出なくて良いので雨の場合でも濡れる心配なくフラワーシャワーやブーケトスができるのは良いなぁと思いました。全体的にそんなに広い会場ではありませんが、狭さは一切感じず素敵な会場だと思いました。移動距離も少なく、歩くことも少ないので高齢者の方でも安心です。どの料理もおいしかったですが、私が印象に残ったのは、ウエディングケーキには、新郎新婦の好きなもののお人形をそれぞれ砂糖菓子で作ったものが飾られていて可愛らしかったです。式場ですが、食事やカフェとしても利用できるときいたのでぜひ利用したいと思います。姫路駅からすぐ違くです。百貨店の隣という目立つ位置にあるので土地勘がない人でも迷わずに行けると思います。姫路駅には新幹線も止まるので遠方からの人も利用しやすいと思います。どの方も笑顔が素敵で親切にして頂きました。全体的にクラシックで大人な雰囲気の式場だと思います。特にチャペルはすごく綺麗だし、他にはない作りで印象に残ります。スタッフさんのサービス、料理ともに素晴らしかったのでお勧めしたいと思いました。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
バージンロード
明るい雰囲気で挙式をしたい方には不向きだと感じました。バージンロードには思い出の写真などの映像が流せるのは良いと思います。暗い雰囲気のバージンロードから両サイドはゲストと変わった感じで面白かった。少しパーティーって感じの会場でした。しかし、気軽な感じで楽しむことが出来そうだなと感じました。少々高めの設定で提案され驚きました。美味しく、見た目も良かったです。駅からは近く、分かりやすい場所でした。初めて来た方にも分かりやすい場所で、最高の立地。気遣いはとても素敵なものでした。明るい雰囲気で挙式をしたいと思っていたので、違っていました。暗い雰囲気でも大丈夫な方は、オススメです。バージンロードの映像はぐっとくるので、良いと思います‼︎詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな式場
あまり見たことのないような挙式会場でした。とても印象に残ります。落ち着いた雰囲気ですが、天井の飾りがかわいかったです。また、バージンロードで写真が映されるのも感動的でした。会場は2つあって、どちらも全然雰囲気の違うものでした。ゲストを楽しませる工夫があってとても良かったです。安いとは言えませんが、内容を見ると納得のいく金額です。いろいろと提案もしてくれます。とても美味しかったです。見た目も良く、ゲストの方にも絶対喜ばれると思います。駅ぐ近いのでとても便利だと思います。駐車場もすぐ近くにあり、希望があればバスも手配してもらえます。少し狭い感じはしましたが、ゲストとの距離が近くアットホームな挙式・披露宴ができると思います。外に出ることがないので、天気の心配もないです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落な式場
今までに見たことのない珍しい挙式会場でした。地下にありますが、天井はすごく高いです。バージンロードはトンネルのようになっていて、新婦の写真が映し出される演出があります。会場は2つありました。とてもキラキラしたシャンデリアが綺麗な会場と、もう1つは大人な雰囲気でオープンキッチンのある会場です。どちらもとても魅力的でした。とても美味しかったです。ワンプレートでいろいろなお料理を試食させてもらいました。駅の近くで電車で行くととても便利です。初めて行った時は駐車場が分かりにくかったですが、電話すると丁寧に対応してくださいました。式場のうしろにあります。挙式から披露宴まで全て室内なので、天候に気分を左右されないので安心です。内装はもちろん、外観もお洒落で高級感あります。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックな式場!大人に挙式をしたい方オススメ!
シックで落ち着いた大人っぽい印象。姫路では明るい感じの式場が多いので初めて参列した時は新鮮でした。披露宴会場も落ちついた色味で、オープンキッチンになるところもよかった!見ていて楽しかったです。ボリューム、味ともに満足です。オープンキッチンがあることでより満足して食べらろました。姫路駅あら歩いていけるのがすごく良いなと感じた。二次会も出来るので移動距離が最短。女性には優しいですね。よかったです。すこし席の間が狭いので大変そうでしたが、みなさん笑顔で素敵でした。ほんとに駅くら近いのは満足ですね。挙式会場、披露宴会場、待合室、と階段、エレベーターで上がるのは少し大変ですがあとはとても良いと感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理も美味しく、スタッフも親切でした
他ではあまり見た事のない対面型のチャペルで新郎新婦を後ろ姿ではなく横から見ることができる。外国人の牧師さんはバージンロードの説明などしてくださり、雰囲気のある挙式でした。チャペル内は木の温かみのある落ち着いた雰囲気ですが、天井にはいろんな色の丸いステンドグラスがあり可愛らしさを感じました。通常の流れで讃美歌を歌ったりだけでなく、お母様と新郎新婦が火を灯す家族のセレモニーやひざまずくお祈りのシーンが印象的。また、退場の時にはバージンロードに幼いころの写真が見れるので、特に家族は感動されるのではないでしょうか。皆さん、カメラや携帯で写真を撮っていましたが、何も持たず生の雰囲気を感じるのもいいと思います。落ち着いた雰囲気の会場で、テーブルもちょうど話ができる大きさだったので良かった。会場にあるお手洗いも個室が多くあり、利用しやすい。分煙なので安心しました。エレベーターがあるので移動は楽で、挙式から披露宴まで流れができていてスタッフも案内してくれるので安心できた。合図で後ろのくもりガラスが透明になりシェフたちが並んで挨拶してくださいました。炎を上げる演出もあり、料理を食べる前に楽しい演出でした。どんな合図にするかを考えるのも楽しそうです。前菜はいろんな種類がありましたが、ゴチャゴチャしておらず見ているだけで楽しめました。どのお料理もすべて美味しかったです。食材にもこだわっているのだと思います。駅から近いのでヒールでも疲れなくて女性には嬉しいです。雨でも濡れないので安心だと思います。体調が悪かったのですが、とても親切にしてくださいました。いろんなスタッフにも伝えてくださっていたので、声を掛けていただいたり安心して過ごす事ができました。クッションや膝かけの用意もあり、申し出る前に声を掛けてくれた。食物アレルギーも対応してくださり、確認がしっかりしていた。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロマンチックな教会で感動的な式と披露宴と二次会
ロマンチックな雰囲気で生演奏と聖歌が聞けるので、とても素敵で感動的でした。新郎新婦が入ってきたときも、とても感動的で牧師さんも凄く素敵な人でした。演出も小さなこどもが誓いの印を新郎新婦に渡すという場面がとても可愛かったです。写真撮影、ムービーもOKだったので沢山撮ることができました。バージンロードのわきに、新婦の小さいときの写真が流れていて思わずみいってしまいました。料理も美味しくいただけました。妊婦なのでスタッフの方に、料理やブランケットなど気をつかっていただいて、とても助かりました。料理のメニューや飲み物もお酒ではなく、ジンジャーエールに変えてあって、アレンジが凄いと思いました。新郎新婦との距離も近くて、話や写真も撮りやすかったです。妊婦用の料理が別に用意されてあり、助かりました。駅からとても近いので交通アクセスは便利だと思います。近くに駐車場もあります。行きは送迎バスもあり、助かりました。妊婦ということで、とても気をつかっていただけて助かりましたました。帰りのバスも調べて頂けて、とても丁寧でした。挙式、披露宴、二次会が1つの場所で行われたので移動もなく楽でした。妊婦ということもあらかじめスタッフのかたが、知っていてとても気をつかっていただけました。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセスしやすく天候に左右されない式場
窓がなく全天候に対応しています。劇場型スタイルで、映画館のようにイスが階段状にあり、両側からバージンロートに向かって座るようになって、とても変わっていて面白いです。また、バージンロートに向かうまでの道にデジタルで両側の壁に写真が写し出すことができ、ゲストを楽しませることができます。ガラスに特殊な加工をしているのか、キッチンを見せたり隠したりすることができ、演出に使うことができます。私がみた会場は窓がなく、クラシックな茶色ベースですごくオシャレです。コストは正直かなり割高だなと思います。試食でもフォアグラが出てきてとても美味しかったです。姫路駅からすぐなので、遠方の人もとても来やすいです。一般の人の人通りも多いです。プランナーさんはすぐに制約をさせたいのか、結構営業をかけられたのでそれでかなりげんなりしました。どなたでもアクセスしやすいのでそこがとても魅力だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他とは違った挙式会場
挙式会場は中央に新郎新婦がきてその両側に段々に席がありそこに参列者が座る形です。なので後ろの席からも2人がよく見えます。聖歌隊や生演奏もあり、全体的に落ち着いた空間ですが天井からはカラフルなインテリア?がぶら下がって、雰囲気はすごくいいです。バージンロードは短めで両側に壁があり、今までの家族の写真等が流せます。参列者からはバージンロードを歩く姿はほとんど見えませんが、恥ずかしいって人にはオススメです。実際はどうかわかりませんが向こう側にいる参列者とは向かい合っているので写真を撮ると参列者まで映ってしまうような気もします。披露宴会場は2つです。一つは階段入場ができ、もう一つは新郎新婦の合図でカーテンが開いてキッチンが見えます。そのときにシェフがお辞儀をしてくれて素敵でした。どちらもすごく明るい部屋ではありませんが、落ち着いた空間です。普段レストランもされているだけあっておいしかったです。プランナーさんも料理には自信があるらしく、何度も強調されてました。姫路駅から徒歩で行けます。下見に行っただけですが、私たちの思い出の場所を印刷してメッセージと一緒に飾ってくれたり、フラワーシャワーをしてくれたり、号外新聞を作って配ってくれたり、すごく良かったです。その時私たちの担当じゃなかった方も話しかけてくださったり、笑顔が本当にみなさんすてきでした。ウェイティングスペースは広くて重厚感のあるソファや本棚があります。料理もシェフと打ち合わせができるそうなのでこだわりたい方にはオススメです。元銀行なので独特のつくりです。トイレはあまり広くなく、扉も重たいです。でも、とにかくスタッフさんが素敵です!詳細を見る (700文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホーム
新郎新婦を挟んで階段椅子があり、新婦側の来賓と新郎側の来賓の間で、誓いの言葉などをする形の人前式でした。今まで、見たことがない形でしたが、可愛いライトなどがあり、ラプンツェルのような世界観で素敵でした。暗めの会場でしたが、新婦は、ラプンツェルをイメージしていたので、ロウソクが映え、インテリアもとても素敵でした。広すぎず、新婦と近く、とてもアットホームな雰囲気でよかったです。シェフが、作ってくれてるところも途中で見れたり、スタッフが踊ったりと素敵でした。結婚式の料理は不思議な味のものが多いのですが、ここの料理はどれも本当に美味しくいただけました。駅から徒歩5分以内の交通面ではとても利用しやすかったです。立地も街中のど真ん中なので、わかりやすかったです。車でいっても駐車券が頂けるのでよかったです。余興をしたのですが、スタッフさんも気さくで、音楽のことなど不安な点が多かったのですが、何回かの打ち合わせで不安を解消してくれ、ずれることなくとても素敵に成功しました。新郎新婦の控え室も可愛く、ふた部屋あり、選べるみたいです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が良かったです。
挙式会場は参列者が左右からバージンロードに向かって座る珍しい形でした。バージンロードは短めで挙式会場は少しこじんまりした感じでしたが天井が高いので狭いとは感じませんでした。新郎新婦の入場から退場まで全てしっかり見れ写真も撮りやすくよかったです。挙式会場に入る通路に思い出の写真が映し出されててとてもいい雰囲気でした。披露宴会場はとても綺麗でまたオープンキッチンでシェフの方が調理しているのを見られて盛り上がり良かったです。お料理はとても美味しく食べやすかったです。駅からとても近いので電車での交通アクセスはバッチリです。妊娠中だったのですがスタッフの方がクッションやひざ掛け、また暖かい飲み物など細く気を配ってくださり嬉しかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
駅前にあるので非常に立地条件はいい
人前式の会場を見学しましたが、天井はけっこう高かったです。入場してくる通路に映像を映したりできるようになっていました。ゲストは両側に段々になった席になっていて座るようになっていました。入場してくるところは見えにくいかなと思いました。階段があってそこから降りてこれるようになっていました。そこまで広い感じではなかったですが。そこまでオプション入れなかったがわりと高かった。立地とかもあるのかな。ちょっと試食しましたがまずまず…そこまで美味しいほどではないかな。立地は駅前にあるので非常にいいなとは思いました。電車やバスでの方も歩いてこれるので遠方の方がいると非常に便利だと思いました。スタッフは明るい感じでしたがけっこうグイグイくる感じで…話聞いてるうちに疲れてきてしまう感じでした。駅前にあるので非常に立地は良い。遠方ゲストの多いかたには良いかな。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な挙式会場
挙式会場が地下にあり,他の式場には無い感じでした。色んなカラーの電気が天井から下がってるので綺麗です。バージンロードは少し短いかなぁと思いましたが,新郎新婦の写真が両壁流れてるのでそこは素敵だなと思いました。階段がありそこから入場できるので素敵でした。広さはものすごく広い訳ではないですが程よい広さで良かったです。最後にお茶漬けが出てきたのが今まで結婚式に行った中で珍しかったので印象的でした。全体的に食事はどれも美味しかったです。駅の近くにあるので交通アクセスはかなり良いと思います。駅の近くに買い物ができる所もあるので何かあっても大丈夫です。化粧室は凄く綺麗でした。控え室は地下にありましたが,他の式場とはちょっと違う感じの雰囲気でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
独特なチャペル
こちらのチャペルはタイトルの通り独特なチャペルになっていて、内装が石造りのような感じになっています。また参列者の座る席も全て映画館のように段差を付け、バージンロードの方を向いて設置されていたのでどの席からでも新郎新婦が見やすいように配慮がなされていたのも良かったです。あと、こちらでは挙式会場にもムービーなどを流すスクリーンが付いており、それが式の雰囲気を盛り上げていました。披露宴会場は独特な形のシャンデリアが特徴的な天井の高い空間。天井が高いので開放感がとてもありましたし、会場内に階段が付いており、そちらから新郎新婦が降りてくるなどの演出も式の雰囲気を盛り上げていました。また会場内は新郎新婦の意向を反映した飾り付けがかなりなされていましたので、飾り付けはかなり自由度が高いのではないかと感じました。駅から本当にすぐの場所にあるのでかなり便利です。案内なども丁寧でしたし問題ありませんでした。チャペルにオリジナリティーを求める方などにおすすめだと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気ある結婚式場
旧銀行の石造りの建物をリノベーションした雰囲気ある外観の式場です。リノベ物件のためかチャペルは細長い部屋でとても面白い雰囲気の部屋でした。天井高は高いので狭苦しいといった感じはないです。照明がとても綺麗ですごく印象的でモダンなデザインながら神聖な雰囲気のあるチャペルです。チャペルへのアプローチは天井が低く少し照明を落として、チャペルの中が明るく天井高が高いのですごく印象的です。落ち着いた雰囲気の会場で、とても広々としていてよかったです。披露宴と2次会と同じ施設内の別会場でしたのですが、それぞれ雰囲気が異なっていて素敵でした。1つは白っぽく明るい雰囲気。天井高も高いです。もう一つはダークカラーのシックな内装。天井高はそれほど高くないのですが雰囲気がよくおちついていて好きな感じです。駅直結とまではいきませんが、駅からすぐなので本当に便利です。外から見えるロビーの雰囲気がとってもいいです。クラッシックよりは少しモダンな式場が好みの方にとってもいいと想います。昔の建物をリノベしているので歴史とモダンと両方を感じられる素敵な式場です。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
姫路城近くの歴史ある街のスタイリッシュな式場
天井から、赤、オレンジ、黄色、青、緑などの可愛い電飾が垂れ下がっていて、あたたかみのある光が可愛くて良かったです。出席者の席は、競技場みたいに1列目からだんだんと上に上がっていくタイプで初めてのタイプでした。前の人の頭で新郎新婦が見えない!ということはありません。また、新郎新婦の出席者が向かい合うタイプの席なので、全員の顔が見えてしまいます。バージンロードは短い距離です。都会の狭い敷地内なので工夫した造りをしたのかな?と思いました。壁や天井は白が多く、清潔感がありシンプルでとても美しい会場でした。また、広々としていて、多くのゲストを迎えたい人にはオススメです!テーブルとテーブルの間も狭すぎず、新郎新婦も歩きやすそうでした。キャンドルサービスなどをやりたい人にはいいと思います。オリジナルケーキにも積極的に対応してもらえるそうです。姫路駅から本当に目とはなの先なので、私は初めて姫路駅で降りましたが、分かりやすくて良かったです。駅からまたタクシーを拾うなどの面倒くささがないのも良さの1つです。また、まわりには色々なお店もあり、栄えているし、近くに姫路城もあるので色んな意味で楽しめます!街中にある結婚式場なので、多少狭いと感じるかもしれません。ガーデンウェディングのように広々としていて、自然的なものを求める人にはオススメしません。しかし、ゲストの方々のご足労を考えると、駅から近いことはかなりの利点です。遠方のゲストがいるのならオススメです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
お料理は美味しいけれど‥
披露宴会場の新郎新婦のバックあたる壁に、大きな鏡があります。会場が明るいときは分かりませんが、明かりを消して、新郎新婦にライトが当たった瞬間、ものすごく汚れているのがわかりました。拭き残しなのか手垢なのか分からないほど汚くて、感動が吹き飛んでしまった印象です。お料理が美味しかっただけに、とても残念です。とても美味しいが、男性にはちょっと物足りないかも?駅から徒歩五分以内と、便利な立地。姫路駅近辺の二次会会場利用にも、近くて便利です。丁寧だが、バタバタとせわしない印象。オンシーズンで忙しいのかも知れないが、落ち着きませんでした。好みで分かれると思いますが、モダンな会場だと思います。銀行跡ということもあり、他にはない独特の造りだと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ダークトーンで大人な空間を演出した宴会
挙式スペースに漂うその優しいぬくもりと、神秘の雰囲気というのは、照明によってつくられていたと思います。薄い黄金色の心地よい灯りで包まれて、また白いドレスにはその黄金色が照らされて、うっとりするほどの美しさでした。祭壇の壁面は石を積み上げたようなつくりになっていて、石というとってもスタイリッシュで素敵な素材のつくる神秘的な雰囲気をじっくりと堪能しました。ダーク系の色調を上手く、そして上品に使うことで、リラックス空間を表現していたように思います。少し暗いかな、と思いましたが、登場シーンなどは照明で上手く照らしていましたし、長時間居てはじめて感じたのは、疲れない明るさであるということです。終始リラックスできました。フレンチの料理がコースで出てきて、メインのお魚のオマールエビと、お肉の和牛ステーキという2大高級メインに感動しました。姫路駅からすぐ近くの場所になるので駅からのアクセスは抜群に良好でした。パーティースペースで感じる、「リラックス」の雰囲気。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大人クラシカルな結婚式ができる式場
挙式会場は珍しいバージンロードを挟んでの対面型の席でした。新郎新婦さんがよく見えてよかったです。全体的にクラシカルな可愛い雰囲気だと思いました。バージンロードで写真を映し出す演出に感動しました。とにかく珍しい感じの挙式で素敵です。窓がなかったように感じますが、天井が高く広々していました。階段演出ができるようになっているので素敵です。上品な披露宴ができる会場だと思いました。とても美味しかったです。どの料理も丁寧に作られていることがわかりました。デザートも美味しくて満足しました。駅近で参列に便利です。最寄り姫路駅には新幹線も止まるので遠方からも参列してもらいやすいと思います。場所はわかりやすかったです。丁寧な対応、案内をして下さいました。好印象でした。、トイレの個数が多かったように思います。どこも清潔感があって好印象でした。駅から近いというのは、参列するゲストにとってとても便利で良いと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
独特な会場かも
元銀行だった建物の金庫を改造して挙式会場にしているため、挙式会場が地下にあります。会場の壁、椅子などは木なので温かみがありますが、天井の高さや柱の太さなどから良い意味で重厚感も感じられます。天井から下げてる飾りは可愛らしくもありますが、無い方がより重厚感が出ていたと思います。好みの問題ですが、私たちからしたら残念だった点なのでここで☆-1にしています。会場入り口の廊下は映像を流せるようになっており、現代風でデジタルなので式場とのギャップがあり、良くも悪くも印象に残りました。披露宴会場は2ヶ所あり、1つは可愛らしさも感じる明るく広々とした、大きな鏡がある会場。もう1つは夜が似合いそうな雰囲気で、目の前で料理を作ってもらえる会場です。強いて言うならこちらの方が大人の雰囲気です。どちらの会場も窓がありません。天候を気にしなくて済むのは良いと思いました。数箇所に見積もりを出してもらいましたが、今のところ最安値です。あれこれ豪華にしてみたりオーダーメイドのドレスを作って更にそれを記念として残してみたりすれば他の所の金額をちょっと上回るかな、ぐらいでした。美味しかったです!一通りのメニューを少しずつ試食させてもらいました。お肉は牛肉を試食させてもらえましたが、柔らかくて程よい味付けでとても美味しかったです。山陽電鉄姫路駅のすぐ隣、JR姫路駅からは5分くらいで行ける距離だと思います。思いっきり駅前、町中という雰囲気ですが、姫路城が見える大通りに面しています。明るくはきはきしていて、話していて楽しく感じさせてくれる素敵なスタッフさんばかりでした。遊び心いっぱいでサービス精神いっぱいの方々のように感じました。元銀行である建物を活かした式場なので、所々に古さを感じるところがあります。式場や宴会場はとても綺麗なので安心して使えます。予算については予定よりも豪華な見積もりを出しておいて他社と比較すると良いかもしれません。今(2014年10月現在)はJR姫路駅から山陽姫路駅前までは地下を通っての移動が可能なので天候が悪くても1分ほど雨に濡れる程度で済むと思います。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしくて会場が綺麗!
教会とはちがって隠れ家的なところから新郎新婦が出てきます。式場内はカラフルなガラスのランプが天井高くに備えられられており、一番特徴的なのはゲストの席が段々高くなるシアターのようになっているので後ろに座っている方も様子がよく見えます。3階のブラウン色でシックな会場で、とてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。広さも広々としていて、人数をたくさん呼んでも大丈夫。会場自体がお洒落なので、特に装飾をオプションで付けなくても問題ないくらいなのでコスト面でも良いのではないでしょうか。カメラ役だったのであまり食べれませんでしたが、サプライズでゲスト席の後ろがガラス張りとなっており、その先が厨房でシェフの方々が華麗に料理を作っているのが見えます。最初にシェフとスタッフの方たちがご挨拶をしてくださるので好印象でした。アクセスは非常に便利。姫路は新幹線も止まりますし、当日はあいにくの雨でしたが、駅から式場まで、地下道や屋根付き通路があるのでほとんど傘いらずでたどり着けます。駅から徒歩5分以内です。最近姫路駅は綺麗になっているので周辺でお買い物も楽しめます。2次会まで時間があれば姫路城等の観光スポットもあるので良いなと思いました。何の問題もなく、ペース配分も特に不快に感じるところはありませんでした。上記でも述べましたが、会場が綺麗なことと、キッチンがガラス張りで見えるので料理への印象も良くなります。また、銀行跡地を式場に作り変えているので外観はお固い感じの石造りですが、中に入れば一転。結婚式場の高級感漂う綺麗な空間が広がります。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人っぽい雰囲気の披露宴会場
中世ヨーロッパ風のデザインで非常にオシャレなチャペルです。ライトアップ演出が幻想的で神聖な雰囲気のセレモニーでした。高級感があり、落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。花束の飾り付けがとってもゴージャスで素晴らしかったです。ステーキ、フォアグラ、オマールエビなど豪華な食材がふんだんに使われていて非常に美味しかったです。姫路駅から歩いてすぐの場所でアクセスが快適でした。周りにデパートやお店がたくさんあり、買い物、2次会などにも便利です。最初から最後まで親切丁寧な接客対応でした。料理を持ってくるタイミングもバッチリで飲み物のオーダーにも迅速に対応してくれました。大人っぽい雰囲気の結婚式を挙げたい方にオススメです。交通アクセスが良く、遠くから来られる方にも便利です。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅前で参列者にも喜ばれる式場
初め、披露宴パーティのみを計画していたのですが、一度チャペルも見学したところ、あまりの素晴らしさに一目惚れしてしまいました。外国人牧師さんは、すごくフレンドリーで、新郎新婦の参列者が階段状の対面式になっているため、参列者すべてに見ていただける。会場は2つ。1つはシックなモダンな感じで大人な落ち着いた雰囲気。もうひとつは螺旋階段がありどちらかというとパーティ、20~30代向けのかわいらしい雰囲気だった。コストについては、少し不満ではあった。最初は安いかな?と思っていたが、最終金額はアッと驚くのもであった。一部試食をしたが、美味しく満足のいくものだった。結婚式ではないがランチ、またパーティに参列した友人も料理はおいしいと感動していた。姫路駅前にあり、市内の友人はもちろん、県外の友人も参列しやすい立地だと思う。親身になって話を聞いて頂けたが、スタッフ間同士、ドレスプランナーとの話が行き違い、通ってない点が多々あり、困惑する部分もあった。姫路駅前という最適な立地条件にあり、今回3周年記念というまだまだ新しい結婚式である。チャペルは他にない、新郎新婦対面式であり、すべての参列者に見ていただける。披露宴会場も2つあり、全く違う雰囲気なので自分にあった会場を選べ、また披露宴会場だけでなく、場合によっては、企業の歓送迎会の会場であったり、ちょっとしたパーティ会場として使われているので用途も多様である。誰もが憧れる結婚式場であるが、コスト面に関しては良く見ておくべきだと思う。特にない。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新しい式場です。
洞窟のようになっていて、新しいタイプの挙式会場だなと思いました。とてもシックで大人な雰囲気でした。レストランみたいな披露宴会場で、キッチンがあり作っている所をみることができます。今までこういう会場はなかったと思います。新しいと思いました。会場の内装もシンプルモダンで洗練された感じです。とても美味しかったです。作っている所も見ていたので、その分楽しく食事ができました。JR姫路駅から徒歩2~3分、山陽姫路からは徒歩1分もかからないくらい、アクセスはいいです。駐車場も近くに沢山あるので帰りも便利でした。とてもよかったです。やはり、交通の便がいいということ。姫路には結婚式場がわりと多くありますが、他とは違う式をしたい方にはおすすめです。30代の方が落ち着いた結婚式をするのにぴったりです。よく、前を通るのですが、結婚式場だけでなく、ランチやお茶もできる様です。(1階)興味のある方は そこからのぞいてみるのもいいのではないでしょうか?気軽に入れます。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 32歳
- 申込した
- -
- 会場返信
チャペルの美しさに一目ボレしました
【この会場のおすすめポイント】1.銀行の金庫室だったというチャペルの美しさ2.姫路駅から近い3.フェアの時のスタッフの対応がとてもステキだったチャペルの写真を見て一目ボレしました。実際にフェアに行くと、その時のスタッフの方々の対応に他の会場を見ていない一件目の下見であったにもかかわらず、ほぼ気持ちが固まってしまいました。遠方からの参列者も多いので最寄り駅に新幹線が止まること、また駅から近いことも魅力的でした。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/30
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
対面型チャペルがおしゃれで可愛い!
バージンロードの両側が段になっていて参列者の席が対面型になっています。天井からぶら下がっている、カラフルなライトのオーナメントがとても可愛いです。アンティークカップや花瓶などのオブジェが飾られていてレトロな雰囲気です。落ち着いた色合いの会場でした。披露宴会場や控室の絨毯の汚れが気になりました。値段は一般的だと思います。お料理のランクをあげると結構高くなります。お料理はどれもとてもおいしかったです。特にごぼうのスープが濃厚で気に入りました。盛り付けも丁寧で、お肉料理もデザートもおいしくいただきました。レストランもされてるようなので、お料理はゲストの方々にも満足してもらえる味だと思います。姫路駅から歩いてすぐの好立地です。歩いて5分くらいで行けます。新幹線も止まるので遠方からのゲストの方も来やすいと思います。スタッフさんは会場を丁寧に案内してくださりました。特にチャペルが特徴的だったのでしっかりと見せていただけたのが良かったです。披露宴会場では、光の演出を見せていただきイメージがわきました。対面型のめずらしいチャペルが素敵です。立地も良くお料理もおいしいので姫路駅近くの会場を探している方におすすめです。対面型チャペルなので、ゲストの皆さんの顔を見ることができるので、人前式を考えておられるカップルにおすすめです。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた感じの素敵な会場です。
地下のチャペルっていうのが魅力的です。参列してくださる方の椅子も階段になっていて、うしろのひとが見えにくいということがなく安心です。高砂席は一段あがっているのがふつうですが、こちらは皆さんと同じく高さでした。きてくださる方とのきょりが近く話しやすいと言うのを重視していたので、とても素敵だと思いました。少し値段は高めかもしれませんが、それに見合ったサポートをしてくださるので満足しています。海老のぐらたんがとってもおいしかったです。ボリュームも満点で美味しくいただきました。駅から近いというのが魅力的。遠方の方がおおいのですごく助かります。たくさんの無理を言いましたが、色々と相談にのってください、とてもいいプランナーさんに出会えたと思います。とても感謝しています。ひろうえんかいじょうの雰囲気にひとめぼれです。子供連れのかたでも、授乳スペースや控え室などを用意してくださるので、安心して参列していただけます。外に出る事が出来ないので、庭とかがほしい方にはちょっと向かないかもしれません。ばーじんロードを歩く時に写真を流してもらえるのも魅力的の一つです。この式場の雰囲気がとてもだいすきです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
参列しました。
フリーペーパーなどの広告などで、よく目にしてスゴいなぁキレイだなぁと思っていましたが実際に行ってみると、うーん…。他の方もおっしゃられていましたが、私もバージンロードの短さにはビックリしました。式を挙げている本人たちには感動的でいいかもしれませんが、奥まで見れない私達には、バージンロードを歩く花嫁さんが一瞬しか見れないのは残念でした。他の式場に比べると、とてもこじんまりとした挙式会場でした。とても広くゴージャスな雰囲気でした。階段もあり、お色直しをして、ゆっくり階段を降りてくる2人はすてきでした。駅が近いのでいいとおもいます。わたしは車で行ったのですが、駐車場がわかりにくく迷ってしまいました。式がある日だけでも看板など案内があると嬉しいなと思いました。全体的には良かったのですが、何人かの方が案内する際、少し声が小さく早口で聞き取りにくかったです。生後6ヵ月のこどもを連れていきました。クーファンを用意して下さり、こどもが寝た際はとても助かりました。授乳室?もあって良かったのですが、靴を脱いで階段を登らないといけないというのが少し大変でした。あと、挙式が終わってから披露宴が始まるまで時間が長かったように感じました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 45% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 0% |
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ253人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアッシュヒメジテイクアンドギヴニーズウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒670-0912兵庫県姫路市南町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |