THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
おしい!という一言につきます。
天井が高くシンプルな作りです。バージンロードは、他の会場より短め。会場全体が横に広いので、参列者の椅子も横に長いです。当日は快晴かつ紅葉の時季だったので、とてもきれいで穏やかな雰囲気でした。とってもらった写真をみると、ドレスの装飾が太陽の光で光っておりとてもきれいでした。(レストランチェリー)晴れていたので自然光が入り明るかったが、曇りだと少し暗いかもしれません。列席者からは、ケーキカットや友人からの手紙など、写真をとるときに後ろに必ず非常口マークが入るのが残念だったとのことでした。ウェディングドレス(WD)からのお色直しを和装にしました。WDからカラードレスより、プラス10万くらいかかりましたが後悔はしてません。披露宴会場までの通路やウェルカムスペースに、装飾が自由にできたようですが、私は特に何もしませんでした。個人的には、”普通”といったところでした。お茶漬けは意外性があって良かったと思います。列席者の中には、大絶賛していた方もいたので好みの問題かも?品川駅からすぐということで、遠方の親戚が多い私にとっては非常に助かりました。とにかくいろいろ残念でした。<見学時の担当者>・親族写真をとるためにチャペルに入るときは、ラウンジで待っている参列者には姿が全く見えませんと言われていましたが、当日は丸見えでした。他の方もブログ等で指摘しています。・”今日契約した方がいい”という強い営業トークを感じざるをえませんでした。私たちは、まぁここでいいかと思っていたので良かったですが、それでも少し鬱陶しかったです。<担当プランナーさん>・前回の打ち合わせで、「次回までに確認してほしい」と言ったことは、確認できていないもしくはこちらから仰ぐまで回答しないといったことが多数でした。・新人(?)の方だったのか、”一般的にどうするのか”といったことに対しての回答が曖昧でした。・極めつけは、見積もりの金額をまちがえ、実際よりプラス100万円になっていました。「2人で確認したのですが」と言われたときは、もう呆れて旦那も私も何も言えませんでした。提携のドレスショップの方、当日のレストランスタッフの方、ヘアメイクの方が全て完璧だったので気持ちよく過ごせましたが、とにかく当日までこのプランナーさんで大丈夫か不安でした。新人プランナーさんにとっては経験の1つなのかもしれませんが、式を挙げる者にとっては決して安い金額ではありませんし、何度もやるものではありません。決して悪意のあるプランナーさんではなかったので、今回の失敗から学び、必ず次の花嫁さんでは大成功してほしいと思っています。本当ならば式場のアンケート等に書きたかったのですが、そういったものもなく、また式・披露宴終了後にプランナーさんからの連絡も何もありませんでしたので、この場に書かせていただきました。披露宴会場内に別部屋があり、赤ちゃんをつれていた列席者用に開放しました。ぐずり始めたときなどに助かったようです。チャペルの開放的で明るい雰囲気が決め手でした。それは当日も間違いなかったなと感じています。どこの式場も同じかと思いますが、口コミを拝見すると、プランナーさんによってものすごく差がでるように思えます。1年も前のことを投稿するのは悩みましたが、改善を期待し投稿いたしました。詳細を見る (1372文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- -
- 会場返信
駅近、緑いっぱいのチャペル!
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近い2.チャペルが開放的3.バンケットからの景色がキレイ4.説明して下さった方がとても親切で分かりやすい説明でしたチャペルから緑がみれ開放的なのが良かったです。参列者の事を考えると駅から近く分かりやすい所でした。バンケットからの景色がよく、夜景も楽しんでもらえると思いました。スタッフさんの対応や感じがよく分かりやすい説明でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストが遠方の方が多い人におススメ
チャペルは祭壇の後ろがガラス張りになっていて、自然光が差し込みガーデンの緑もきれいに見えます。秋の挙式でも緑がきれいでした。挙式後にガラス窓が全開放されてガーデンに出ることができます。開放されるときはゲストも驚いていたそうです。新郎新婦は退場してから開放されるのでゲストと一緒には出られません。ガーデンでのウェルカムパーティーでは外に暖房もあるのでゲストも寒くなく、楽しかったと言ってもらえました。高層階にある披露宴会場からの窓からは、東京タワーを見ることができます。遠方から朝早く来てくれたゲストは東京に来たというのをすごく感じられたらしく窓の前で写真を撮っていたそうです。披露宴会場には前室があり思い出の品や写真を飾ることができ、受付から新郎新婦入場までの時間も楽しむことができるように出来ます。披露宴会場は横長の会場なのでゲストと近く感じられました。お料理にはお金をかけました。基本プランだと少し寂しいかなと試食の時に思ったのでグレードアップしました。節約したところは招待状などのペーパーアイテムです。招待状のあて名書きは自分たちで行いました。また、座席表にはプロフィール紹介やお料理のメニューなどは載せずにコストを削減して、プロフィール紹介は前室に飾ったアルバムで済ませ、メニューは手作りしたものをテーブルに置いてもらいました。お見送りの際のプチギフトも式場での購入ではなくネットで安く購入し持ち込みました。持ち込み料のかかるものは式場で購入し、かからないものは手作りするか自分たちで安く購入しコストを抑えました。基本のコースからグレードアップしたコースにしました。アレルギーの方が多くコース選びにも悩みましたが、料理の変更も快く受けていただきました。お料理の量も十分な量ですし、とてもおいしかったと評判でした。また、ゲストへのサプライズ料理もお願いすることができました。とにかく遠方からのゲストが多かった私たちにはとってとても立地の良い会場でした。最寄駅が品川駅なので羽田空港からは電車で一本で来れますし、新幹線の停車駅、在来線も多数停車するので交通の便は文句なしです。また、駅から徒歩5分くらいで式場のあるホテルに着くことができるので迷うことも少ないと思います。衣装・ヘアメイク・会場装花・ブーケもすべて一つの建物の中で選ぶことができるので、一つ一つの打ち合わせのためにいくつもの場所に足を運ぶ手間がありません。また、スタッフの皆さんが知り合いなので、お花の打ち合わせにドレススタッフやプランナーさんも参加してもらい意見を聞くことができました。披露宴当日には関わったスタッフ皆さんから温かいメッセージカードを頂き感動しました。チャペルの祭壇後ろの全面ガラス張りはとても印象に残ります。天候にも恵まれたので自然光が入り会場はとても明るくきれいでした。遠方のゲストが半数以上だったのでとにかく立地がいいことが決め手でした。式場のパンフレットを見て立地だけでなくチャペルや会場の雰囲気も気に入って見学に行きました。実際に行くと写真以上にきれいで大満足でした。結婚式を挙げてみて、東京に慣れていない両家の親族も迷うことなく会場入り出来ましたし大変良かったと思います。詳細を見る (1335文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
開放感溢れる会場
会場見学の時からチャペルにひとめぼれでした。緑か見えるチャペルで開放感があるので緊張せずに楽しむことが出来ました。披露宴は東京らしい景色が楽しめる会場だったので親戚にも楽しんで貰えて良かったです。窓があるので親戚の子供達も泣いたりすることが無く楽しんでもらえたみたいです。自然光の入る会場なので堅苦しくなく過ごせました。お花がすごく素敵なところなのでデザインを考えるのがとても楽しかったです。基本的なものはプランに全て入ってるのであんしんです。友人や会社の方からも料理がすごく好評でした!試食で、しっかり確認出来たので親からもお墨付だったので良かったです。チャペルとテラスからは緑のお庭と披露宴会場からは東京の景色が楽しめました。あとは駅の目の前なのでこんなに交通の便がいいところは他に無いと思います!はじめに案内してくれた方も担当してくれたプランナーさんもすごく親身になってくれて、安心してお任せする事が出来ました。当日のキャプテンの言うことを聞いていれば大丈夫です。頼りきってしまいました。ドレスと全体の装飾は色々考えて決めたかいがあり、友人にも褒めてもらえました。アクセスが良くて宿泊もついてるし、お庭も景色も楽しめるのでゲストにとって、過ごしやすいところです。スタッフの方がとても親身になってくれるので当日まで安心してお任せ出来ました!これからも記念日には遊びに行きます(^-^)詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式
挙式会場は、大きな窓があり、窓から緑も見え、とてもきれいでした。また、挙式後、窓が自動的に開くのもかっこよかったです。また、挙式後に、窓の外に出て、ガーデンで写真などもとれるので、良かったです。天井もきれいで、感動的でした。披露宴会場は、スタイリッシュな感じで、とてもおしゃれでした。また、大きな窓もあり、窓からの景色も最高でした。また、外国人による生演奏などの演出もあり、良かったです。お料理も、とてもおいしかったです。盛り付けも、素敵で目でも楽しめました!また、お肉もやわらかくて、とても良かったです。新幹線の停車駅の品川駅が最寄り駅なので、便利だと思いましたが、少し会場の場所がわかりにくかったのが、難点かなと思いました。スタッフさんも、丁寧に対応をしてくださり、好印象でした。明るく笑顔も多く、良かったと思いました。大人でスタイリッシュな結婚式だと感じました。新しい会場なので、きれいで良かったです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足
チャペルから緑が見える、という条件で式場を探していました。こちらのチャペルは前面がすべてガラス張りになっていて、その向こうのテラスとお庭が見えとても開放的です。そのおかげで挙式にも緊張しすぎず臨めました。挙式後はガラスが大きく開き、テラスに出てウェルカムパーティーやブーケトスを行うことができます。おしゃれなレストランです。大きな窓から品川の夜景が見え、地方から来てくれたゲストに喜んでもらえました。ナイトウェディングだったのですが、会場内も薄暗くなり大人の雰囲気です。写真うつりなどを考えると、好みが分かれるかもしれません。ゲストに失礼のないよう、お料理に関してはちょっと頑張ってグレードアップしました。その代わり、ブーケなど持込可のものは自分で手配するなどして、バランスを取りました。当日自分はほとんど食べられなくて残念でした。。試食会などで頂いた際はとても美味しかったです。参列してくれたゲストたちにも好評で、式の後に会うと「ごはん美味しかったよ〜」と何人にも言われるほどでした。特に前菜のプレートと、メインのお肉が人気のようでした。試食会で紹介されると思いますが、メインはグレードアップしたほうがいいと思います。遠方からのゲストも多かったので、品川という立地は最高です。また、同じ建物の中にビジネスホテルが入っているので、日帰りが難しい親族などはすぐに部屋に戻れるので安心です。私は両親の部屋に二次会の荷物やこまごましたものを置かせてもらって、第二の控室みたいに使えて便利でした。式場から提携の割引も紹介して頂きましたが、自分で予約サイト等で調べたほうが安く予約できました。打ち合わせから当日のサポートまで、丁度良い距離感で接して頂くことができました。困ったときは親切に相談に乗って頂きましたし、しっかりサポートして頂き大変感謝しています。・ナイトウェディングだったので、メインテーブル周りのキャンドルがとても映えました。・提携のドレスショップには素敵なドレスが多く、結構すぐに決めることができました。立地や食事、おしゃれさなど、どれを取ってもバランスの良い会場だと思います。私が特に気に入ったのは開放的なチャペルと、挙式後のウェルカムパーティーです。あまりかしこまらず、家族や友人たちと距離の近い結婚式があげられる会場だと思います。とても気持ちの良い会場です。式場の雰囲気もスタッフの方の対応も比較的シンプルというか、すっきりさっぱりした印象なので、キラキラした結婚式にちょっと抵抗がある方には断然おすすめです。詳細を見る (1061文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
バランスのいい式場
式場のチャペルは小さめですが窓が大きく明るい雰囲気です。重厚感はなくカジュアルな印象です。キャパが多くない中、参列者が結構ぎゅうぎゅうに座らされたためお尻半分しか座れませんでした。人数はよく考えた方がいいと思います。最上階の宴会場でしたが、2方向が窓で眺めがよくとても明るい雰囲気。周囲の高層ビルからも程よく距離があるので開放感があります。が、それ以外は普通です。可もなく不可もなく、平均的な結婚式料理でした。ほとんどまったく印象に残っていませんが、減点したくなるようなこともなかったと思います。景色がいいからトータルでは不満はでにくいかとも思います。品川駅徒歩5分ほど。アクセスの万能さでは都内でも有数でしょう。もう少し参列者の誘導にも気を配って欲しかった。案内の声が小さかったり後からきた人にフォローがなかったり、ということがありました。式場自体に特別な場所といった印象はないものの、バランスはよくプランニング次第ではいい式に出きると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 39歳
- 申込した
- -
- 会場返信
はじめての会場見学
【この会場のおすすめポイント】1.立地、アクセス2.ガーデンパーティー3.ロケーション親へのあいさつを済ませ結婚式場を探そうと動き出し条件が比較的あっているTHELANDMARKSQUARETOKYOへ初めて見学に伺いました。来館前に他の口コミで初めての会場見学で決めましたというコメントを見て正直ウソだろうと思っていましたが、実際に案内されて納得でした。私たちの思いをすべて叶えられゲストへのおもてなしもバッチリ。本当におすすめの会場です。これからよろしくお願い致します。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/22
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
駅から近いけれど入り口が分かりにくいので、しっかりと説明を
自然光が入るので、とても綺麗。式当日は晴れていたので、外でブーケトスが出来ました。冬でしたが、ストーブがたくさんあり、寒さを感じませんでした。会場が29階だったので景色が良かったが、途中地震が起こり、ヒヤっとしました(特に問題はありませんでしたが)逆光のため、なかなかうまく写真が撮れなかったのが残念でした。あと、思ったより会場が狭かったです。おいしかったです。駅から近いが、入り口が分からず迷いました。もう少し、分かりやすい表示があれば助かります。式場や披露宴会場が違う階で大変かと思いましたが、特に不便を感じませんでした。会場が分からず迷っていたら、スタッフの方がすぐに気付いてくれ、会場まで連れていってくれました。駅から近い。2次会も同じ建物でできたのが、良かった詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
品川でホテルウェディング
光が差し込む明るいチャペルです。お天気がよく背面からの光で新郎新婦が照らされていました。挙式から披露宴までの間にチャペルの外の庭にでてウェルカムパーティーがありました。ちょっとしたおつまみやドリンク、そして生演奏があり楽しい気持ちになりました。高層階に挙式会場があり、眺めが最高によいです。会場は大人っぽくおしゃれで素敵でした。フレンチのコースでボリューミーでした。ウェディングケーキがすこくおいしかったです。新幹線の停まる品川駅から歩けます。遠方からのゲストにもアクセス抜群だと思います。ただ、ヒロインホテルなので敷地内入ってから少し迷いました。きれいなホテルです。化粧室が広く、化粧直しがしやすかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
とにかくまずは会場へ!!ホテル×自然が叶う会場!
皆さんの中でいろいろこんな挙式会場がいいな〜と思いながら会場見学されると思うのですが、ここは良い意味で想像を裏切ってくれます^_^挙式会場からそのままちょっとしたガーデンに抜ける演出はゲストも喜ぶこと間違いなしです!とにかくまずはご自身で見て見ることをお勧めします。ホテルウェディングにガーデンウェディングの要素を取り入れることができます。会場がゲストの数により複数あります。自身で選ぶというより、事前のアンケートから会場側に提示して頂くというスタイルのようです。会場毎にはっきりとイメージが分かれる為、事前アンケートは披露宴をイメージしながら記入することをお勧めします!私達はイメージ通りの会場と巡り合えたので良かったです!持ち込みをほとんど推奨していない会場のため、司会やヘアメイクなど大きく削れる部分での持ち込みをお考えの方はしっかりと成約前に確認が必要です!食べ物はほとんど持ち込みできないと思っておくのがベストです!最高です!私達は何よりもまずアクセス重視であったため、ここはお勧めです!品川駅より歩いてすぐ!ただ、品川グースと言っても友人や家族には伝わらない為招待状の地図が重要だと思います。ストレスなく式に参列できることが大切なので招待状につける会場地図はこだわろうと思っています!見学や見積から、ここにしようと決めるだけの要素があったので成約しました。見学当日、挙式〜披露宴までのゲストの動きを再現して頂くのですがスタッフの方々の連携がとれており、当日もきっとゲストにストレスなく演出して頂けると期待しています。………ですが、帰ったら見積がなく、当日スタッフさんが渡し忘れたとのこと。静岡から足を運んだのでそこはちょっとがっかりでした…結局後日品川へ取りにお伺いしたのですが、うーん…。また、成約したためかメールが来たのですが全然違う名前(たぶん別のカップルさん)の方で、内容も???ダブルでがっかりし、当日が不安です。でも!もうキャンセルも出来ないのであとはしっかりとプランナーさんと信頼関係を築くことが重要だと思ってます!まだまだ序盤だもの!新郎はホテルウェディング私はガーデンウェディングそして二人ともアクセス重視上記を大切にしていたのでここが一番二人の夢を叶えてくれる会場だ!!と即決しました!上にはいろいろ不安要素も書きましたがきっとどこでも起き得ること…と言い聞かせてます!しっかりと意志をもち、イメージをすること、あとは具体的にコストを勉強してからいくことをお勧めします!会場はばっちりなのであとは綿密な計画だと思います!最高の挙式をして、今の不安を払拭できるような口コミを書けるような式にします!詳細を見る (1114文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
親族中心の少人数での挙式&披露宴向き
挙式は会場も素敵で雰囲気もあり、感動的でした。その後の、ガーデンでの待ち時間も素敵でした。お天気が良かったので、なお良かったです。こじんまりとしたアットホームな会場でした。会場自体は素敵でしたが、挙式会場から披露宴会場まで移動の時普通にホテルの客室の前を通るので、ちょっと静かにしなきゃいけなかったり清掃のスタッフの方とすれ違ったりしたので、挙式で盛り上がった気持がちょっと萎えました。お料理は大変美味しかったです。が、サービスの方がいまいちでした。お皿の出し下げが雑で、飲み物の対応も遅かったです。小人数の会場なのに・・・立地やアクセスは最高でした。駅からすぐで建物も目立つのですぐわかりました。プランナーのかたは親切で、よく動いてくれましたが会場の方と上手く連携が取れていなかったように思います。余興の準備が大変で手際が悪く、連絡もスムーズとは言い難かったです。1組ごとの披露宴なので、化粧室の使用はスムーズで楽です。ただ全体的に狭いので、許容人数ギリギリでの披露宴は、少し辛くなるんじゃないかなと思いました。小人数であればある程、お勧めです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
駅からも近くて少人数でも可能!
チャペルもおしゃれで挙式が終わった後にそのまま庭に出れてちょっとしたパーティーが出来ます。少人数で披露宴を行うにはちょうどいい大きさでオープンキッチンで料理を作ってくれたり、新郎新婦も参列者の方たちと同じテーブルで食事できるのでアットホームに出来ました。演出などをほとんどしなかったのでそのあたりはかなり節約しました。その分ウェディングドレスや小物類にお金をかけました。試食会が一人12,000円かかったので出費が痛かったですが、料理自体はフレンチでとても美味しかった。参列してくれた方々にも好評でした。駅からも見える場所で徒歩3分くらいだったので、とても便利でした。ここの式場に決めるか決めないか悩んでる時にプランナーさんに今日決めてもらわないと困りますとちょっと強制的な感じで言われたのが嫌だったが、決めた後に担当のプランナーさんが変わったのでそれからはとても丁寧に親切に対応してくれたので非常に満足がいく式があげられました。ウェディングドレスとカラードレスに頭にも生花をつけてもらいました。テーブルにも花びらをちらしてもらったり、ブーケを押し花にしてもらったりしました。挙式で入場する時に音楽ではなく生歌だったのがとてもよかったです。チャペルに歌声が響いてとても感動しました。駅から近いので遠方の方たちはとても便利だと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ガーデンパーティ
【披露宴会場について】挙式後のガーデンパーティということで軽く飲みながらイケメン外国人の演奏を聴きながら新郎新婦とも話せる感じが素敵でした。そこからの披露宴会場は思ったより庶民的な気はしましたがアットホームな雰囲気は出やすいかと思います。高層階で窓が大きくて、お台場や東京タワーが見えるのは地方からのゲストには喜ばれるポイントだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅に近くてアクセスはとてもいいです。二次会までの間もいくらでも時間がつぶせる場所があります。【この式場のおすすめポイント】今回の新郎もガーデンパーティに惹かれて決めたらしいです。ガーデンの雰囲気は品川駅近くの雑踏からは想像つかない静かでおしゃれな雰囲気が流れています。披露宴会場は景色が良くて天気がいい日は最高です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- -
- 会場返信
私もこの会場で結婚式をしたいと思いました
【この会場のおすすめポイント】1.新幹線が停まる駅から徒歩3分2.ホテル付きゲストハウスだからゲストも安心3.貸し切れる会場からは東京タワーと180度の絶景!今回、中学の友人に招待をされて東京の結婚式に初めて参加しました。料理もおいしくて、窓からは東京の絶景が見渡せてとても楽しい時間を過ごせました。以前、東京の結婚式に参列した際にスタッフの方の笑顔が全くないことにショックを受けたことがありましたがそんな事もなく本当に良いサービスでした。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式が出来、思い出の場所に毎年戻れるのがGOOD!
広くはありませんが、大きな窓ガラスがあり、自然光が入ってくるのでとてもステキです。すぐ近くが品川駅とは思えないガーデンも魅力的です。造りはモダンな感じで、本格的なチャペルにこだわりがある方には向かないかもしれませんが、そこにこだわりが無いのであれば問題無いと思います。ただ、これは運任せになるのですが、雨が降ってしまったらせっかくの素敵なチャペルの窓の良さが生かされない事も頭に入れた方が良いと思います。夜景が素敵な会場でした。夕方スタートの披露宴でしたので、まだ明るい時間の景色と夜景の両方が楽しめたのでとてもよかったです。ただ、スクリーンが前方の左右2か所しかなく、ものすごく大きいスクリーンというわけではないので、後ろの方の席に座っている方にどの程度見えていたのかはわかりません。収容人数ギリギリの招待客が来てくださったので、下見などで見た雰囲気とは当然ながら違います。余裕を持ちたい方は更に広い会場を選択するべきだと思います。(但し、最低○○人という金額設定があります)。個人的には満足しています。持ち込み料がかからないところが非常に気に入りました。但し、持ち込めないものも一部あります。そこは下見の時にしっかり質問して下さい。品川という好立地な場所での式としてはまだ良心的なお値段だとは思います。ウェディングでありがちな下見では美味しかったけど、本番はそうではなかった・・・ということもなく、美味しかったです。(私は当日ほとんど食べられませんでしたが・・・)参列者にもおいしかったよと言って頂けました。新郎新婦は有料になりますが、申し込み前とは別の試食会があり、両家両親は無料で参加可能でしたので、主人のご両親と私の父で参加しました。(夫は高い!と言って不参加)確かに高いなと思いましたが、絶対試食すべきです。メニューだけ見てオプションとか決められないし、当日参列者がどんなものを食べているのか把握しておきたかったのと、当日食べられ無さそうだったので・・・それに、味が分からなければ最低ランクの物で十分なのか、ランクを上げるべきなのか見極めがつかないと参加して思いました。ちなみに試食会当日は1.5人前ほどのフルコースを食べたので、おなかがパンパンになりました。こちらのコースは1人前でも十分おなかいっぱいになる内容ですので、1.5人前はなかなかきつかったです(笑)ロケーションは品川駅高輪口を出て目の前にそびえ立つビル!という非常に好立地です。ただ、目の前にそびえ立つ割に建物にたどり着くまでにちょっと迷います。それでも羽田空港からも成田空港からも電車で一本、新幹線も止まる、非常に便利な場所であることに間違いないです。いつも笑顔で迎えてくれました。細かい相談にもよくのってくれ、安心しました。ただ、プランナーさん、スタッフさんも一人の人間。完璧を求めてはいけないと思います。これはどこの式場にも当てはまる事だと思います。長い時間をかけて作り上げる結婚式ですので、約束事は口約束で済ませず、記録に残る形で残した方が無難だと思います。他の式場のプランナーさんはどうなのか分かりませんが、深夜にメールが来ることもあり、一生懸命働いているなという印象を受けました。・お料理にこだわりたい方・立地条件にこだわりたい方・式をした会場でまたお食事をしたいと考えている方・同じ建物に宿泊施設がある事を重視される方(でも、高級ホテルだとちょっと予算オーバーだと思う方必見です!)挙式後の話になるのですが、この式場は毎年式場主催でサンクスパーティというものを挙式した方向けに開催しています。(有料ですが、非常に良心的なお値段です)毎年自分が挙式をした会場に戻ってきて思い出に浸れるというのは想像以上に良いです。プランナーさんともお会いできますし!会場が素敵なのと、プランナーさんが色々アドバイスをしてくれるので、あとは自分次第です!アドバイスとしてはプランナーさんと約束したことは口約束で済ませず、メールなどで再度やりとりし、記録に残る形にした方が後々事実確認ができていいです、これはこの会場に限ったことではありません。あと、下見を他の会場でも検討している場合はこの会場を一番最後にした方が良いです。下見当日に契約をすると特典がつきますので!詳細を見る (1768文字)
もっと見る- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式後の待ち時間も、わくわくしながら過ごせました
一見普通の挙式会場でしたが、途中で正面のスクリーンが上がると、ガラス越しにきれいな庭が現れてとてもきれいでした。挙式後はそちらの中庭に移動し、ブーケトスを行いました。しっかりとした椅子やテーブル、ドリンクも用意されており、友達と写真を撮りながら座ってワイワイおしゃべりもできて、披露宴準備の待ち時間もとても楽しかったです。ただ、場所によっては屋根もありましたが、炎天下や雨のときは使用しづらいと思いました。高層ビルなので、眺めはとてもよかったです。特に可もなく不可もなくという印象です。盛り付けがとてもきれいでした。味もよかったです。デザートビュッフェが楽しかったです。駅から歩いて行けて、場所も分かりやすかったです。新婦にサプライズでムービーのプレゼントを用意していたのですが、丁寧に打ち合わせをして下さり、当日はとても喜んでもらえました。また、披露宴の司会の方がとても上手で素敵な方でした。スタイリッシュでシンプルで、素敵な結婚式だと思いました。天気には左右されそうな印象でした。当日は仏滅だったのもあり、1組だけだったので、ゆっくり過ごせました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
伝統しっとりではなく、オシャレでかっこいい式場って感じです。
チャペルで誓いの後はそのままガーデンに出てブーケトスやフラワーシャワーができます。その際軽食やドリンクもありましたが、軽食はミニアメリカンドックやフライドシュリンプなどちょっと食べにくい、ドリンクはホテルによくあるカウンターでオーダーするタイプ。ガーデンは新郎や新婦と話ができたり、写真が撮れるのでGOOD!私が参列した日は天気がよかったのでいいですが、天気が悪いとどうなるのか…。ついでに新郎新婦はキスではなくほっぺを合わせるだけでした。本人の希望なのか、ホテル側のやり方なのかはわかりません。お部屋がちょっと狭く、写真を撮りに移動をするのが大変でした。(席から撮影すると色んな人が入り込む)会場に入るまでの廊下に二人の思い出の写真や品を飾れるような場所があり、会費を払う列に並びながら楽しむことができます。このスペースは二人の色が出せる場所だと思います。キャンドルサービスではなく、化学薬品の入った瓶に別の化学薬品を入れて反応させ光らせるという演出でした。(新郎新婦がやってまわるのではなく、それぞれのテーブルの代表がテーブル分をやる。お料理は見栄えがキレイでして。メニューもシーフードやお野菜をたくさん使った、あまり他の結婚式では食べたことがないメニューでした♪ボリュームも多くて、最後まで食べ切れない人続出でした。パンが食べ放題なので、スタッフの動きがいまいちで頼んでもなかなか来ない。駅から徒歩5分程ですが、ちょっと入口がわかりにくいです。また坂道が多く、ホテルの受付に向かうエスカレーターが狭いので、荷物が多い人はどこかエレベーターを探す必要があると思います。・ホテルなので宿泊希望者の宿がセットにできるようです。・地方から来た人の場合翌日も荷物の預かりをしてくれるので結婚式の後に観光もできる・ホテルなのでロビーが広いです。・小さな売店もありましたスタッフの動きがいまいちでしたが、設備や立地、料理、会場のムードなどはよかったと思います。詳細を見る (826文字)
もっと見る- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会感も開放感も味わえる、和にも洋にも合う信頼できる式場
都会の中なのに、自然光が入り、緑が見えるところが気に入りました。天井が高く開放的な雰囲気と都会的な雰囲気が入り混じる感じが素敵でした。収容人数の多い会場を使用させてもらえたことで、空間に余裕をもって使えたと思います。設備等はとても綺麗でやりたいこともできたので文句なしです。雰囲気は薄いグレーの壁が印象的で絆をイメージした模様が入っていました。洋風な中にも和的な雰囲気を感じる会場で、洋にも和にも合わせられる会場だと思いました。・新婦のドレスは着たいものを金額を気にせず選ばせてもらった。・節約は新郎のお色直しは小物だけにしたこと。・再入場の際挨拶まわりは、キャンドルサービスではなく、アイテムを使った写真撮影にしたことで費用を抑えられたと思う。しかも、いい記念になった。試食の日はつわりで食べれず、当日は一口も食べる時間がなく味わえなかった。悔しー交通アクセスはとっても良く、全国からいらしてくださる方も足を運びやすい場所だったと思います。プランナーさんはとても親切でユーモアのある方でした。私が妊娠中であり、なかなか思うように打ち合わせできなかったことが悔やまれます。挙式会場からすぐに屋外テラスがあり、そちらでフラワーシャワーやシャボン玉等をしてもらい、参列者全員での集合写真を撮れたのがよかった。しかも、バイオリンといくつかの楽器の生演奏もついており、大変雰囲気よく行えた。・決め手は交通アクセスが良いこと。式場と披露宴の雰囲気と開放感と都会感両方味わってもらえるお得感。・当日は緊張してしまったこと、時間に限りがあり押していたこともあり余裕がなかったことであまり雰囲気を楽しめなかったのが残念。来てくれた方には満足してもらえたと思います。・当日の流れを細部まで想定して準備をしておくと、当日余裕を持てると思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
対応は抜群!駅から近いのもいい
チャペルから続いてテラスに出られるというのが斬新で面白かった。私たちは夕方に見学に行ったので分かりにくかったのですが、天気の良い日ならすごく気持ちがいいと思います。なんとなく横に広い印象を受けましたが、違和感はありませんでした。とても綺麗な会場でした。コの字型に近いような会場で、こちらもなんとなく横に長い印象を受けました。ただ、天井が低く感じ、圧迫感が拭えなかったのが残念でした。ですが、天気が良ければ景色も抜群だと思います。見積もりを出していただきましたが、可もなく不可もなくといった感じでした。実際に話を詰めていったら、もっとよくわかったと思いますがt、下見だけだったので何とも言えませんでした。JR品川駅高輪口からすぐに建物が見える位にとても近いです。入り口が多少分かりにくいですが、建物自体はとても目立つので、ゲストの方にも迷わずに来ていただけると思います。とても感じの良い方でした。質問にもとても早く答えてくれたりと、信頼できそうな人でした。遠方からのゲストに分かりやすく来てもらいやすい事を最優先で考えていたので、こちらの式場はなかなか良かったです。化粧室もきれいで、女性ゲストには喜ばれる式場だと思います。春~夏の式だったら、挙式会場に隣接されているテラスはとてもいいと思います。ゲストとの距離が近い、アットホームな式を考えているカップルの方にお勧めの式場です。会場の下見は昼間に行ったほうがいいとです。夜に行くと、テラスや景色などこの式場の良さがあまりよく伝わってこないと思います。また、見学の前後にあるブライダルサロンでの待ち時間が少々長いので、時間には余裕を持って行ったほうがいいと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
地方から招く場合も迷うことなし!で便利
チャペルに入る自然光がいい感じでした。新郎・新婦のバックに自然光が降り注いでドレスも映え、お二人がとても美しく見えました。当日はお天気がいいことを願いたいですね。この日はやや曇りでしたが光はきれいに入ってきました。チャペルとテラスがつながっていて、挙式を済ませた後はテラスにでることができました。生演奏をバックにソファに腰掛けてドリンクを飲んだり、とくつろぎムードで過ごせました。ワイワイできる感じです。披露宴会場は高層階にありました。外の景色がよかったです。お料理の色やデザインが素敵で思わず写真を撮ってしまいました!食べるのがもったいなくて。。味もGOODでした。品川駅から徒歩数分。ほぼ目の前の立地です。地方からの来客も迷うことなくわかりやすいので便利だと思います。挙式にギリギリになってしまい、焦って到着しましたがスタッフの方に場所を聞くと親身に対応いただけました。おかげで式に無事間に合いました。やはり、お勧めポイントはチャペルですね。光が降り注ぐチャペルは素敵でした。テラスに池があったりと、豪華でここもよかったです♪詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ラグジュアリーな式場
挙式会場の天井が広く、開放感あり厳かな雰囲気の会場でした。セレモニー終了後は後方の出入り口から広く緑が広がるガーデンにてウェルカムパーティーがありました。軽食もあり、新郎新婦やゲストと談話したり、写真が撮影できる時間があったので良かったです。広くゆったりした高級感あふれる会場でした。会場は30階だったため窓からのぞく景色もなかなかでした。夜の披露宴でしたら夜景も綺麗だと思います。フレンチ料理で、見た目も華やかですべての料理が美味しく、目でも口でも楽しませていただきました。品川駅から徒歩数分の距離なのでアクセスも良いですし、宿泊もできるので遠方からのゲストも安心してこれると思います。特に滞ることもなく対応していただいたと記憶しています。東京の中心にありながら、緑あふれる広いガーデンがあることが非常に魅力的です。また、建物も高級感があり、ここで挙式を挙げた夫婦は素晴らしい一生の思い出が出来ると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
1件目、即決しました!
チャペルは想像以上に素敵でした。本番をイメージするようなスタッフのお声がけと、音楽をかけてくれて彼は鳥肌がたったと言っていました。見学は夜でしたが、やはり景色は素晴らしいです。3面ガラス張りは開放感があります。見積りはほぼ予想通りでした。この先変動があるとすれば、どのようなところか、というのも説明してくれました。駅を出るとすぐ見えますし、駅前の充実さに安心してゲストを呼ぶことができます。土曜日ということもあり、とても多くの方がいらしていたようです。ですが、スタッフの皆さんはとても丁寧に対応してくださいました。会場が素敵だったのはもちろんですが、スタッフの皆さまが素敵だったのも決め手です。夜22時過ぎまでかかりましたが、最後には上の方も挨拶にみえてくれました。ありがとうございます。決め手はやはり、ガーデンです。親族には子供も多いので飽きさせないためと、来てくださるゲストとガーデンで楽しみたいです。また、新郎新婦の控え室が大変魅力でした。当日の朝、2人きりの乾杯でスタートなんて素敵過ぎます!初めての式場見学でした。正直、即決はしない、と相談して行ったのですが、私のあまりの喜び様に彼が即決を許してくれました。全体あらゆるところが広く、ゆったりとした空間なのでゲストがくつろげるのではないかと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセス抜群で緑あふれる素敵な式場
【挙式会場について】明るく開放的なチャペルで目の前のガーデンのグリーンが素敵です。挙式後ガーデンで行うウェルカムパーティーが外国映画のよう。【披露宴会場について】29階、30階の会場を見ましたが、どちらもガラス窓に囲まれた開放的な空間で、東京の景色が一望でき、広々としています。【スタッフ・プランナーについて】熱心で明るく親しみやすい、いい印象のプランナーさんでした。【料理について】盛り付けも華やかで美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅の目の前、分かりやすく非常に便利な場所だと思います。【コストについて】見積もりで450万、最終的には500万くらいの予定。安くはないけど納得の内容です。【この式場のおすすめポイント】ガーデンがある会場を探しており、ロケーションから考えるとこちらが一番でした。ホテルなのでドレスや引き出物など打ち合わせがいっぺんにできるとこほも魅力です。更に新郎新婦のためにスイートが用意されていたり、ゲストは空き時間にロビーやカフェでくつろげたりと、一日の流れをプランナーさんが具体的に説明してくれて、イメージが浮かびました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
この会場を選んでよかった
【この会場のおすすめポイント】1.空港からアクセスがよい!2.ホテル併設で便利3.スタイリッシュ私たちは遠方からのゲストが多く、半分以上飛行機での来場でしたのでアクセス重視で会場選びを始めました。高齢の祖父母もいましたのでホテル併設で疲れないように楽しんでもらいたいと思っていたので、ここを選んでよかったです。スタイリッシュな会場で景色もよくて大満足です。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/08/28
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
若い夫婦におすすめの現代風会場です
神父さんが気の良さそうな外国の方で、ガラス張りの会場だったため明るくモダンな雰囲気でした。高層階にあり、眺めが良かったです。広々としていて、多人数収容できます。とてもおいしいです。凝った料理が出ますし、デザートが選べるのがうれしいです。品川から5分くらいで着けます。ちょっと入口がわかりにくいので、初めて行く場合は注意してください。悪くはありません。平均点かと思います。子供連れの招待客もいたので、子連れでは参列できないということはありません。司会の方がサプライズで友人からの手紙を読むなど、余興が充実していました。披露宴会場の前に小部屋があり、そこに新郎新婦の思い出の品や写真がディスプレイされていました。なかなか良い演出だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
他にはない会場
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデン2.スタッフ3.披露宴会場からの景色4.立地、アクセス5.料理まずは、ガーデンでのウェルカムパーティー。品川駅から3分の距離とは思えない開放的かつオシャレなガーデンで挙式後にゲストと過ごすことができるのがgood。担当プランナーさんやサービススタッフもさすが!!と思える接客でプランナーさんとは今でも仲良しです。ゲストも楽しく満足してもらえたようです。友人にオススメをして今度はゲストとして参加したいです。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/17
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層の宴会会場は窓が大きい
近代的でスタイリッシュなデザインのチャペルには大きく窓ガラスがとられていて、外が見えました。そしてその外というのは、木々や植木の緑がいっぱいのガーデンのようなスペースでしたので、森のような心地の良さも同時に感じられました。高層階の宴会場であったと記憶しています。高層を楽しむために、窓もしっかりと大きくとられており、広い景色を楽しむことができました。ビル群という都会のモダンさを上手く上質なモダン演出として取り込んでいたと思います。細かい野菜1つまで、丁寧に考えられた選定は食べていてうれしくなりましたね。ちょっと変わったお野菜やクセのありそうなお野菜をとてもおいしく調理するあたり、腕前を感じました。品川駅すぐ近くという立地は、あらゆる人に便利だと思います。実際に、新幹線を使ってきている人もいましたが、助かったと言っていました。パーティを楽しみながらの眺望の良さですね。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
- 会場返信
自然豊かでアットホームな結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.少人数で和やかな雰囲気2.緑の見えるチャペル3.アットホームな披露宴会場4.親切なスタッフすくない人数でも自然にできそうな規模の会場があり、あまり大規模にやらない予定なので助かりました。都会にあるにも関わらず、緑豊かなことも◎です。チャペルからすぐにテラスに出られ、解放感もありました。スタッフの方も親切に対応して下さり、安心感があります。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/22
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュでオシャレな会場です
天井がとても高く、正面部分がガラス張りになっているので開放感があります。窓からは美しいお庭の緑を眺めることも出来、とても清々しい気持ちになりました。スタイリッシュでキレイな会場で行いました。装花も個性的で凝っていてとてもオシャレ。新婦がとてもオシャレな人でしたので、さすがだなと感じました。広さも狭すぎず、広すぎず。窓が多く、圧迫感も無くてよかったです。フレンチを頂きました。どの皿も盛り付け方が個性的で見栄えがしました。器も珍しい形のものが多かったので、友達と「アート作品みたいだね」と言い合ったほど。味の方も美味しく、特別奇抜なものも無くて良かったです。品川駅から徒歩で4分程度でいける場所なのでアクセスは最高に良いです。私は新幹線を利用しての参加でしたのでとても助かりました。若い方が多かったように思いますが、どの方も礼儀がしっかりとしており、常にニコニコとしていらしてとても好印象でした。テーブルサービスについても良いタイミングで出して頂けたので、終始気分良く過ごせました。品川駅から近いので遠方からのゲストが多いのなら喜ばれると思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 37歳
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 35% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)(ザランドマークスクエアトーキョー) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪3-13-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |