
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 緑が見えるチャペル2位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 独立型チャペル4位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 チャペルに自然光が入る5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 チャペルの天井が高い6位
- 埼玉県 独立型チャペル6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 緑が見える宴会場6位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 窓がある宴会場7位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ナチュラル7位
- 埼玉県 ゲストハウス8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ゲストハウス8位
- 埼玉県 チャペルの天井が高い8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 宴会場の天井が高い8位
- 埼玉県 窓がある宴会場9位
- 埼玉県 緑が見える宴会場9位
- 埼玉県 ナチュラル9位
- 埼玉県 お気に入り数10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 お気に入り数10位
大宮璃宮(おおみや りきゅう)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な式場
午後3時頃の挙式でした。案内された挙式会場はガラス張りで、自然光が入る明るい場所で、厳かな雰囲気でした。人前式でしたので、聖歌隊や牧師さんのお話などはありませんでしたが、その分ゆっくり新郎新婦を見ていられて良かったです。挙式は写真撮影不可でしたが、挙式後に挙式会場をバックに写真撮影できました。白を基調としたチャペルと、緑豊かな庭園が花嫁さんのウェディングドレスにとても映えました。ただ、段差が多いので、お年寄りも参列する場合は配慮が必要かと思います。披露宴会場について、大きな窓があり、時間帯的に逆光になってしまうのが少し残念でしたが、カメラのフラッシュ全開にすれば何とか良い写真が撮れました。50人くらいまでの規模で、外にプールもある会場でしたので写真撮影の際も様になります。プールは飛び石なので酔っぱらって落ちないように!品目が多く、一品の量は少なめですがお腹いっぱいになりました♪特にデザートのチョコムースが可愛くて美味しかったです。交通アクセスは駅から徒歩では厳しいため、観光バスくらいの大きさのシャトルバスを利用しました。帰りが18時過ぎで交通量が多く、かなり時間がかかってしまいました。会場には電車の時間の関係でかなり早くついてしまったのですが、ウェルカムドリンクをいただけて挙式の時間までゆったり過ごすことができました。気になった点は披露宴中のドリンクのサービスが少々遅かったと思いました。挙式会場・披露宴会場共に緑豊かな庭園があり、写真映え抜群です!たくさん写真を撮ったり撮られたりするなら写真写りも気になるところですが、化粧室の設備が非常に良いです。化粧直しスペースが広く、友人と一緒に化粧直しに行っても余裕でした。5人くらいはいけるかな?タオルが用意してあり、手を洗った後はそれで拭くというところは初めて見ました。友人の挙式に参列するのは初めてでしたが、北海道から行った甲斐があったと思いました。綺麗な写真をたくさん撮りたいというカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
水と緑と光の空間
チャペルは、一面ガラス張りで緑と光がとてもきれいでした。正面は岩肌を流れる水がとても印象深かったです。神前式の挙式会場は、室内の神殿で厳かな雰囲気がよかったです。2つ会場を紹介されました。一つは、アジアンリゾートテイストで庭にプールがあり開放感がありました。もう一つは、一面に大きな窓があり、カーテンを開くと緑と光が目に飛び込んできて印象的でした。そこまで高くはありませんが、平均より少し高いかなと感じられました。ローストビーフが柔らかく美味しくいただけました。大宮駅からは距離があるので来る場合は、タクシーやシャトルバスになります。とてもきめ細やかで特別感を感じられるサービスでした。挙式会場、披露宴会場共に素晴らしいと思います。チャペルや神前式どちらでも選べるので、まず見学してみるのがよいと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
上品で緑あふれる結婚式にぴったりです
アートグレイスではヨーロッパにある大聖堂のような大きな作りのチャペル(ウエディングシャトー)と、和装でも似合う落ち着いた雰囲気のチャペル(大宮璃宮)から選ぶことができますが、(チャペルによって式場名は変わりますが、一つの敷地にあります)私たちは大宮璃宮で挙げました。下見の際にどちらも見学させていただきましたが、どちらのチャペルも収容人数が多く入るため雰囲気で決めました!璃宮はガラス張りで緑あふれる雰囲気、また正面は滝が流れ大人で上品な雰囲気で大変気に入りました!これから式場を選ぶ方は、自分が着たいドレスを想像した上で、それに合うチャペルを決める方が決めやすいかと思います。披露宴会場もウエディングシャトーと共通の会場もあれば、璃宮専用の会場もあり、どれも雰囲気こそ違いますが広々と豪華な造りに大変迷いました。私たちは、大きなガーデンがあり開放感のある会場を選びましたがガーデン入場ができ満足しています。階段もあるのでお色直し後はそちらから入場も出来ます。スクリーン前方にあり、そこまで大きなものではないですが映像に重きを置いていなかったため充分でした。私たちの会場は多くのドラマで使われていた会場だということを式の数日前に知りましたが、納得のいくとてもステキな会場でした。新婦ドレスは大幅に値上がり。アルバム代、当日のヘアメイク代、ドリンク代も最終的にかなり値上がりしました。基本的に見積もりは最低価格で作成されていたのだと思います。少しでもこだわりや要望が出る限りは大きく値上がりするかと思います!また自分たちの要望で引き出物、ウェルカムボードなどをこだわったため値上がり。値下がりしたものはほとんどありませんが、ペーパーアイテムは一応最低価格で見ていたところを自分たちでも手配にしたため少しの値下がり。大宮駅からシャトルバスがでています。徒歩圏内でない点では女性の列席者はヘアサロンの時間などを考えると少し不便をかけさせてしまったかなと思います。式の準備や打ち合わせの時は車で行き、駐車場も広く係員の方もとても親切なため不便なく通うことができました。また国道17号から近い距離で車などの交通の便はよく、近くには大きな商業施設や温泉施設などあるためその点での立地は大変良いです。毎度良くしていただきました。とても人気な式場のためスタッフさんも大変そうな雰囲気は感じました。打ち合わせ時での自分たちの要望に対してのアドバイスや提案は良くしていただき、スムーズに進めることはできましたが、メールなど(打ち合わせ以外での)やり取りでは、少し時間のかかることが多かったと感じます。私たちは充分でしたが、こだわりを持って迅速に準備されたい方ですと、忙しくされているスタッフが多いことや打ち合わせの日程などは比較的埋まりやすく希望日がとりにくいなどあるため参考にしていただければと思います。やはり大きな敷地の中にある2つのチャペル、ゆったりと余裕があり緑あふれる披露宴会場、館内は清潔感が溢れ上品なホテルのような雰囲気で列席者の方々も満足できる会場だと思います。一番のアドバイスとしては、持ち込みがほとんどできないことです。ドレスはもちろん、お花やお花のモチーフのアクセサリーもngです!ペーパーアイテム、靴、アクセサリー(花モチーフではないもの)、インナー、ウェルカム小物、プチギフトなどは持ち込みできましたが、引き出物も提携されている冊子から選ぶのみです!もしこだわりのある方などはしっかりと確認した上で検討されることをお勧めします。私自身は他社のドレスに憧れがありましたが出来なかったため少し落胆していましたが、桂由美さんのドレスやジルスチュアートなど国内外での有名なブランドも多いので一回見学に行くこともいいと思います。チャペルや会場はとっても素晴らしい式場でした!詳細を見る (1586文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルは素晴らしいが…
大宮で有名な式場。独立型チャペルはあまり他の式場では見られないガラス張りの自然光差し込む明るい雰囲気です。入った時はとても感動します。何種類か会場があり、好きなものを選ぶことが出来ます。スカスカの見積りでもかなり高いので、お金に余裕がある人じゃないと難しそうです。試食させて頂きましたが、普通です。大宮駅よりシャトルバスが出ています。駅からバス乗り場がやや遠く感じました。若い方々が多い印象です。だからなのか、何か質問をしても確認します、といってしばらく戻って来ず、回答が遅いと感じました。また、見積りはスッカスカです。他の式場と比べるとよくわかります。初めのアンケートを液晶端末で回答していたのですが、ほぼ最後の方まで回答したところで電源が落ち、また最初からやり直す…というのを2回やらされました。紙にした方がいいのではないでしょうか。チャペルに尽きます。色々式場について勉強していったほうがいいです。聞かないと教えてくれません、見学後の連絡がかなりしつこい。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
スタッフ間の情報共有が出来ていない。
即決するくらい素敵な挙式場で、一目惚れしました。チャペルはもちろん、神前式会場も見せて頂き、とてもきれいな雰囲気でした。4会場を見せて頂きましたが、好き嫌いが分かれる会場があります。和モダンをベースとした雰囲気の会場がとても人気との事で、予約が詰まっているとプランナーの方に言われました。さすが大宮。全体的に高いです。気付いたら見積もりで400万超えてました。でも、一生に一度の結婚式なので、盛大にやってもいいのかな?って思います。最高プランにしたのですが、試食もとてもおいしいです。立地は、周辺にショッピングモールなどがあり、打ち合わせ後に食事に行ったりと便利でした。フェアに参加した時のプランナーさんの対応を見て、即決したのですが、その後のプランナーさんの対応が最悪です。プランナーではなく、プロデューサーと呼んでくださいと言われたり、要望や疑問な事を質問する間もなく、気付いたら招待状の種類が決まっていたり。その後の打ち合わせなども、前回伝えていたことが抜けていたり、衣装合わせが終わっているのに小物の案内がなかったり…。同じことを何回も何回も各担当者?に伝えている感じで、進んでいるのか進んでいないのかよくわかりませんでした。料理、披露宴会場の雰囲気。とても素敵です。5ヶ所の式場の見学に行きましたが、おもてなし度、ナンバーワンです。全ての単価が相場より高いので、○○円以内で挙式披露宴がしたい!と考えると、結局何もオプションが付けられなくなります。+100万円を見積もっていた方がよさそうです。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
モダンな感じ♪
披露宴会場ないに階段があり、そこから再入場したら素敵だなっと思いました!お部屋全体がモダンな雰囲気でした。ガラス張りのドアがあり、お庭が見えて良かったです!少しお高いですが、埼玉で上位の式場だと思います。試食はしなかったのですが、お隣のお部屋のレストランでランチを食べました!オシャレで美味しかったです!大宮駅から少し離れてますが、シャトルバスもあり駐車場もあるので大丈夫だと思います(^^)親切丁寧に案内してくださいました!この披露宴会場専用のお手洗いがあっていいなっと思いました!アートグレイスウエディングシャトーと同じ入り口なので分かりやすかったです!和装も洋装もあう披露宴会場だと思います(^^)詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和のとアジアンテイストの融合!
チャペルは白を基調としたおしゃれな造り。水の流れる音がして、自然の中にいるような雰囲気が素敵でした。人気の会場は和とアジアンテイストが融合した披露宴会場。和装したい方におすすめ!高級感があり落ち着いた雰囲気なので、幅広い世代ゲスト招待する方にも好印象だと思います。シェフの創作料理がとても美味しかったです。メッセージの入ったプレートなど、ちょっとした心遣いが嬉しいです。シャトルバスが出ています。同じ建物に名前の違う会場があるので、ゲストが混乱しないような配慮が必要かも。和モダンや庭園での挙式に憧れている方にはおすすめ!着物も映える会場だと思います。アジアンテイストの会場はとても人気なので、日程は早めにおさえた方がいいと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
埼玉県内随一のハイグレード式場です。
挙式会場は2つ会場があり、希望により選べる形になっております。一つはオーソドックスなチャペルですが、バージンロードがとても長く、かなりの迫力があります。また天井も高く、きれいなステンドグラスが上部に散りばめられており荘厳な雰囲気を醸し出しています。私は新婦の希望もあり、こちらのオーソドックスながらとても雰囲気と豪華さを兼ね備えた挙式会場に決めました。もう一つの会場は、チャペルではありますが先述の会場より少し狭めです。しかし、最大の違いは素晴らしい演出ができることです。式場見学に行った際に、こちらの会場のデモンストレーションも観ました。圧巻だったのは最後の新郎新婦のキスの時に後ろの幕が下がって滝が現れます。そしてそこにぴったりな曲が流れてとてもグッときます。男性はこちらの方が好きかもしれません。披露宴会場はキャパシティによって4つ程会場があります。スタンダードな会場から、かなりガーリーな会場そしてとてもおしゃれでプールにカッコいい演出がついている会場など、新郎新婦の好みによって様々シチュエーションを選ぶことができます。どれも本当に良い会場だったので、会場が決まるまでにかなり時間が掛かりました。料理は中の上といったところでしょうか。コストを掛ければそれなりのクオリティーにできます。オープンキッチンがあるので、披露宴中の演出として肉のフランベもできてかなり良かったです。埼玉県内有数の素晴らしい設備を誇る結婚式場です。ロケーションは新幹線や電車のアクセスの良い大宮駅からシャトルバスで10分程度です。シャトルバスは毎日出ており、平日に行く式場見学でもシャトルバスは利用可能です。シャトルバスから式場への道は時間やタイミングにより結構混むので平日の夕方や土日に式場見学行く際は注意が必要だと思います。式場の条件として、バージンロードが長いことや祖母、祖父を田舎から呼ぶので新幹線が止まる駅がメイン条件でした。豪華な式場を希望している人はぜひおすすめです。東京ではここまで式場が大きい所はあまり無いですし、あってもかなりのコストが掛かってくると思います。大宮離宮も決して安くは無い式場ですが、きっと値段以上のクオリティー、サービスがあります。詳細を見る (925文字)
費用明細4,489,659円(98名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
類を見ないステキなチャペルで挙式!
独立型のチャペルで文句無しの天井高、聖歌隊、赤絨毯の長いバージンロード、パイプオルガン、色々な式場見ましたが、ダントツだと思います。一目惚れでした!披露宴会場は、緑が見える場所をチョイスしました。いくつか会場があり、それぞれのコンセプトが全く違うので、新郎新婦に合った会場が見つかると思います。ドレスです。ドレスは系列でしか借りることが出来ませんが、やはり値段の高いものの方が可愛いです、、、、。あとは卓上の花、頭につけた装飾の花です。ペーパーアイテムは、地図を除き自分たちで作りました。ペーパーアイテムのみ持ち込み料はかからないと言われました。可もなく不可もなく。新郎新婦の分もきっちり取られましたが、当日は写真撮影に忙しく、気づいたら下げられていて一口も食べていません。でも請求されました、、。新幹線の停車駅である、大宮からシャトルバスが出ているのは嬉しいポイントですが、駅からシャトルバス停留所までは結構歩きます。最寄りは土呂駅から歩いて15分くらいなので、打ち合わせで通うのは少し大変なイメージ。駐車場があるので、車であれば楽チンです。プランナーはほぼ20代で若く、激務のせいか抜け落ちが激しかった。こちらからアクションしないと中々進みません。美容スタッフも都会的で洗練されているというよりかは、王道な感じ、、、ヘアスタイルや化粧に流行りを求める人は微妙かも、、。チャペルや披露宴会場はとても豪華なので、参列者からも高評価でした。チャペルと披露宴会場の雰囲気が良かったので、ここに決めました。打ち合わせやスタッフのサービスを考えると、費用が高すぎるように感じました。この費用をとるなら、もう少しプロフェッショナルでいて欲しかったです。値下げ交渉を随時していかないと、かなり高額になると思います。詳細を見る (751文字)



費用明細4,489,659円(95名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションとおもてなしでした☺
水と石と森のチャペルがとにかく美しい!模擬挙式に参加させていただきましたが、自然光が差し込む明るいチャペルが本当に素敵でした。ウェディングキスの際、噴水からぱーっと水が上がる演出があり、見とれてしまいました。オリエンタルテラスは和洋がうまく合わさった、素敵な会場でした。ブロッサムガーデンはかわいらしさとラグジュアリーさを兼ね備えており、どちらも自然光が本当に美しく明るい素敵な会場でした。有名な会社様が運営されていることもあって、覚悟はしていましたが、初期見積が想像以上に高かったです。ここから上がることを考えると、私達の身の丈には合わないと感じましたが、あれだけのクオリティであれば決して暴利でないと感じました。お料理が本当においしかったです。お肉が好きだと言っていたら、今回特別に…とミニ丼を出していただきました。各線が止まる大宮駅という立地はすばらしいのですが、そこからバスで20分ほどかかりました。ですが、直通の専用バスが出ているため、迷うことなく式場に到着することができました。ブライダルフェアでお伺いした際、本当に感じよく迎えていただきました。私達の話をよく聞いて下さり、好きなキャラクターの席札やアーティストをイメージしたデザートプレートを出していただいたときは、感動しました!お二人のイメージで、とお花もいただき本当に嬉しかったです。設備・スタッフさんの対応本当に文句なしでした!大宮という立地の相場より少し上なのかな、と感じましたが、お金さえあれば(笑)ここで挙式したいと思える、本当にすてきな式場でした。挙式・披露宴共にコンセプトを決めて下見することが大切と感じました。私達はあまり厳かな雰囲気ではなく、明るいアットホームな挙式という大まかなイメージがあったため、その観点で見て回ることができました。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
水と緑がすてきなチャペル
新郎新婦が立つ後ろの滝に圧倒されました。今まで参列した結婚式では滝が流れているような会場はなかったので、入った瞬間びっくりしました。また、窓からも緑が見えて光が当たってきれいでした。お庭がついている会場でした。とても広くて、全部が可愛かったです。2人の世界観にあっている会場でした。お手洗いも壁紙が可愛かったです。おいしかったです。普段あまりたくさん食べないのですぐお腹いっぱいになりました。シャトルバスを利用しました。普段大宮はよく利用するので、迷うことなく乗り場まで着けました。友人とも一緒に乗れてよかったです。忙しいなかでも飲み物の対応してくれて、ありがたかったです。友人が妊娠しているのですが、クッションがおいてあったり気遣いしてもらえたみたいで喜んでました。ただ、新人さんが多かったのか、少しひやっとした部分もありました。友人が妊婦でしたが、あらかじめクッションをおいてくれるなど気配りがありました。注意してみてくれてる印象を受けました。会場はもちろん、化粧室もとてもきれいで気持ちよく利用できました。なにより、2人の笑顔がたくさんみれたので、こちらで式をあげられて良かったのではないかなと思います。参列できてよかったです。とても楽しめました。ありがとうございました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装、お庭希望ならお勧めです
中庭は紅葉が沢山植えてあったり、人工的だけど、小さい川や滝があったり、立派な日本庭園があります。その庭は、土呂にいることを忘れそうな位、立派なつくりになっています。ただ、土日に挙式される方が多く、挙式当日、その庭で写真を撮ることは不可な様です。また、和装の神前式ではドアを開けたら、すぐ会場ではなく、会場までの通路に竹を植えてあります。竹とは別に、スタッフの方がおっしゃるには、神様と我々人間を繋ぐ橋をかけてあり、大宮周辺の会場では唯一とのことでした。出雲大社の神様をまつってあるらしく、式場の椅子もしっかりしたものでした。招待客の人数に合わせて、お部屋の広さが選べます。全体に施設の雰囲気は明るく、活気がある感じです。20組以上が打ち合わせ出来る椅子とテーブルがあり、平日の日中でも半分以上のテーブルが埋まっており、人気の高さを表しているように思います。色々なサービス、オプションがあり、魅力的なので、最初に提示された額より値段が実質上がりました。最寄りの土呂駅から近いです。スタッフの対応は、とても親切で丁寧な対応でした。控え室は、新郎、新婦それぞれお部屋を準備され、廊下ですれ違わないように配慮されています。特に和装、お庭での写真撮影を希望される方にはお勧めです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然に包まれたチャペルで緑をまんきつできました!
まるで森のなかにいるかのように、自然にかこまれたチャペルでした。左右には大きな窓が一面になっていて緑と光がきらきらとしていてとてもきれいでした。花嫁さんの純白のウエディングドレスともきれいにあっていてうっとりしました。式後のフラワーシャワーもとてもすてきでした。披露宴会場も窓がたくさんあって、開放的な空間でした。花嫁さんがお色直しで階段の上から登場したときはとてもすてきでした。ガーデンにでて写真撮影もできたのでとても楽しかったです。どれもおいしかったです。一つ一つがとても凝っていて食べるのがもったになかったです。駅からシャトルバスがでていたのでよかったです。自然のなかにある式場でとてもすてきでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列できてよかったです。
前面ガラス張りで正面には滝のように水が流れていて綺麗です。開放感があります。バージンロードも長い方だと思います。こちらもガラス張りでした。新郎新婦が座っている後ろが芝生や木が植わっていて、写真をとるとバックが緑なので新郎新婦が映えると思います。子供たちも中座の時に外に出て遊んでいたので飽きずにいられると思います。参列しただけなのでわかりません。とても美味しかったです。お勧めです。大人からみても子供の料理も美味しそうで食べたいくらいでした。卵アレルギーがあるお子さんの食事にも対応していました。ケーキビュッフェ以外にも鯛めしやラーメンなどのブッフェもありとても美味しかったです。焼きたてパンも美味しかったです。お腹いっぱいになりました。車で行きました。ナビ通りに運転すれば間違えずに到着します。駐車場も立体駐車場ですが普通に止められました。食事やドリンクの提供などは問題なかったと思います。化粧室が綺麗で使いやすかったです。1つ1つお手拭きタオルが畳んで用意されていてホテル側の気遣いを感じました。子連れで行ったのですが、子供用の椅子やコップも用意されていて使いやすかったです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑が素敵な印象
緑がたくさん見えて解放感がありよかった。ラグジュアリーで素敵でした。広かったと思います。会場がやや縦長で、新郎新婦まで少し遠く感じた。雰囲気はよかった。後ろにあるビュッフェでいろいろ楽しめました。お肉が結構固くて切るのが大変でした、、、その他のお料理は美味しく頂きました!バスで行きは大丈夫でしたが、少し遠いかもです。2次会も同じ会場でやったため帰りが遅くなってしまったので人が多く乗れなくてタクシーで帰りました。遅い時間にもう少しバスの本数があるとよかったと思います。特に気にならなかったのでよかったと思います。会場が全体的にとても広くお庭も素敵でした。高級感があり、カジュアルというよりはしっかり結婚式をしたい方にオススメします。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/10/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りの向こうの緑の風景が実に綺麗
雄大さや偉大さを感じるような景色がそこには開けていて、チャペルに入った瞬間に気分がスっと晴れやかになって、気持ちが広がり、心が広がり、雄大な気持ちでお二人の門出を心からお祝いすることができました!窓張りになったその設備の、ガラスの向こうには、たっくさんの木々が、めいっぱいの葉を広げて茂っていまして、癒しを覚えるほどでした。パーティルームからの、緑の見え方、草木の美しい光景は実に素晴らしくて、壁の2面くらいをほぼガラス面化としてました。そのうち1面はさらに、扉構造でガーデンにそのまま開けていたのが非常に爽やかで、心地を良くしてくれていました。大宮駅からは歩いて、5、6分くらいと近かったので便利でした。パーティスペースを取り囲む緑の多さによって心にゆとりがもてたということです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
式場、雰囲気、私にはドンピシャでした。
緑がいっぱいで自然光がはいっめとても素敵でした。滝もあり涼しげなイメージ。ナチュラルな会場を探していたのでとても気に入りました。披露宴会場はプールが付いていて、バリっぽくとても気に入りました。こちらの会場も自然光がたくさん入ってとても素敵でした。コストは少し高いようです。あまり式場を回ってないのでわからないですが高めと聞きます。ただ建物が素敵なので仕方ないかなと。大宮駅からのバスは結構長いです。またバス停も思っているより少し遠いかもしれません。逆に土呂駅からの徒歩は10分くらいで到着し、思ったよりも近かったです。ただ住宅街を通るので案内するのが少し難しいと思いました。近くにステラタウンがあるので少し時間が余った際にはぶらぶらできるので良いと思いました。雰囲気も良く、プールも付いていたり、披露宴会場によって全然違うので気に入った会場を見つけやすいと思います。私は初めからドンピシャで気に入った会場でしたので決めましたが、もしこれから決める人たちにはいろんなところを見て決めた方が良いのかなと思います!詳細を見る (454文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和洋どちらも楽しめる式場
開放感があり、素敵でしたナチュラルな雰囲気で、緑が生える会場だと思いました。和風で素敵でした色々なテーマのある会場なので、二人にぴったりの会場が見つかると思います。一つ一つの設定が少し高い気がします。ですがそれなりの価値がある会場だと思います。少し不便ですが、バスがあるので問題ないです。言葉遣いなどしっかりしていて安心しました。結婚式の為にできている建物で、ホスピタリティにあふれています。お化粧室も綺麗でした。着付け室や控え室など広いです。和装をするカップルはおすすめです。会場が9つあるのでどんなテーマで結婚式をしたいか固めて行った方が迷うことがないと思う。素敵な会場ばかりなので気にいる会場が見つかると思います(o^^o)詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりだけどゴージャスな感じ
外の光がたくさん差し込んでとても素敵でした。挙式の途中でカーテンが開き、正面に滝現れてとてもキレイでした!挙式会場は自然が多い感じでしたが、披露宴会場はゴージャスなホテルウェディングのような感じでした。お料理はコース料理も美味しかったですし、最後にデザートビュッフェがあり豪華でした。デザートビュッフェにミニラーメンがあったのが面白かったです。無料のシャトルバスが最寄り駅からあったので助かりました。とても丁寧でしたが、あまり時間に余裕がない感じで、新郎新婦と一緒に写真を撮る時間があまりなかったのが残念でした。控え室のウェルカムドリンクが種類も豊富で美味しかったです。キャンドルを使ったサプライズ演出などがあり、素敵でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
大宮駅から遠いのが・・・
弟の結婚式で参加しました。挙式会場の設備は綺麗で文句の付けどころはないと思います。一番印象的だったのは、噴水があって新郎新婦が近いのキスをすると噴水が沸き上がること。これは少し素敵だなと思いました。挙式は冬だったので見ることができなかったのですが春には桜が咲くようです。桜の演出があるとより綺麗に感じると思います。窓も広くてかなり明るい雰囲気で、気持ちがよかったですね。当日は天気も良く、いい挙式になったんじゃないかなぁって思います。一点だけ気になったのが、家族紹介の場所がせまっ苦しかったこと。もう少しスペースがあるといいなぁと思いました。最後に冬場の式だったんですが、チャペルが屋外にあったため移動時は結構寒かったです。最上階の会場で行われたため、景色はそこそこよかったです。ただ、景色といっても埼玉の田舎の景色なのでたいしたことはありませんでしたが。会場には60人ぐらい入っていたかな。収容人数としては少ない方なんですかね。披露宴会場の設備自体はいたって一般的なものに感じました。ただ、バルコニーなんかがあって、そこはおしゃれな感じでしたね。そのほかについてはよくある作りでした。雰囲気も良いといえばよいです。一点気になったのが柱の位置です。結構でかい柱があって、新郎がスピーチしているときに、その柱が邪魔で家族席から弟の姿が見えなかったというハプニングもありました。ちょっとその点が今一つだったかんぁというかんじですね。ロケーションはあまりよくないというのが率直な感想です。大宮駅からシャトルバスが出ているのですが、そこから20分程度だったと思います。シャトルバスの本数もあまり多くないし、その日はバスの到着が遅れて、寒い中結構待たされました。自分の嫁も参列したのですが、寒空の中待つのは女性にはかなりしんどそうでした。一方で帰りのバスの本数はもう少し多かったのでその点は楽でした。ちなみに最寄り駅は宇都宮線の土呂駅ですね。そこから歩いて10分程度だそう。ドレスや着物を着ている方にはきついでしょうが、男性だったら全然OKだと思います。あと、近所の施設にスーパー温泉があったそうです。温泉好きの自分としては披露宴に出席した後に温泉なんてのもありかもしれません 笑可もなく不可もない。埼玉が地元の人にはいいかもしれません。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルでの水の演出が盛り上がる、大人なな結婚式
チャペルは、窓が大きく入ってその先全面が見えます。水辺が見え、自然光が入るので明るく、白い教会がさらに映えました。また、演出で噴水が連動する形で、挙式の際もかなり盛り上がっていました。お部屋にもよると思いますが、縦長の形で、遠くの席でも、新郎新婦が、よく見えるような作りでした。登場の際はどこから出てくるかも楽しみでした。大宮駅から離れたところにありますが、シャトルバスがあるため、便利でした。挙式会場や、披露宴会場が解放的で全体的に明るくカジュアルな印象でした。ロビーもわかりやすく、かつ明るく華やかに感じました。何よりも挙式での演出が印象に残る式でした。お庭でのフラワーシャワーも出来たので、また違った演出になり、思い出深いです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
立地はちょっと不便です
入り口も広く、列席者用の待合室も大きかったです。ただ、入り口から披露宴会場までが少し遠く、ややこしかったので係員の方に案内してもらいました。お食事は各々で取るビュッフェスタイルでした。ただ、こういった場面だと周りを気にするあまり、思うように席を立つことが出来ず、私はほとんど頂きませんでした。美味しかったのはローストビーフです。他の列席者からも人気ですぐに無くなってしまいました。大宮駅からシャトルバスが出ていた為、行きも帰りも利用するつもりでしたが、行きの方はバスに間に合わず、大宮駅からタクシーで向かいました。大体10分位かかりました。テキパキとしていらっしゃいました。ただ全てが早過ぎて、ビンゴ大会の際は番号がほとんど聞き取れませんでした。せめてホワイトボードに書いてくれると親切だと思いました。喫煙者限定になってしまいますが、オススメな点は館内に喫煙所があることですね。場所によっては外に設置されている所もあるので。しかも割りと披露宴会場から近かったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかく雰囲気が素敵。きめ細かいサービスも。
ガラス張りで自然光が入り、水と緑が白い会場に映えて、とても神秘的な雰囲気の式場でした。オリエンタルな雰囲気で、他にはない会場だと思います。情報誌を見ていて、自分の好みにピンと来たのはここだけでした。自分たちの認識が甘かった部分もありますが、予算は少しオーバーしてしまいました。鯛めしがとても美味しかったです。追加料金がかかるみたいですが、検討してみようと思います。土呂駅からは少し歩きます。若い人は気にならないかもしれませんが…ただ大宮駅からシャトルバスが出ているみたいなのでそちらの利用を勧めようと思います。ブライダルフェアでは契約前にも関わらず、細かいところまでお答えいただき、安心して会場を決めることができました。初回打合せでもここまでしてくれるの⁈というくらい挙式体験をさせてもらい、これからが楽しみになりました。可愛い、キラキラな雰囲気が苦手だったので、この会場でなら結婚式・披露宴を行いたいと思いました。シチュエーション、会場の雰囲気にこだわりがある人にはオススメだと思います。また結婚式専門の会場だけあって、結婚式に関する知識・情報が豊富で参列経験のあまり無い私達でも具体的なイメージができました。ドレスサロンやエステも併設してあり、全てここで済む、というのも魅力的でした。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
車移動派ならいいかも
挙式専用の会場。見学者も何名かいました。吹き抜けになっており、開放的。明るかったです。クリスマスの時期とあって、ツリーやクリスマスソングが流れていました。神前式のバックにはプロジェクターで竹が映し出されていました。より本格的なものを求めている方は△。伊勢神宮に関係する縁結びの神様がおまつりされているようです。洋式では参列者が先に座り、後から新郎新婦入場ですが、先に新郎新婦はスタンバイしており、背中を見るだけで感無量。披露宴会場は螺旋階段があり、演出に幅が持たせそうです。和にも洋にも合う会場でした。神前式のお式でしたので、ブーケではなくロケット砲?でした。パラシュートのついたクマが舞ってかわいかったです。トイレにはタオルがあり清潔でした。お味は普通。箸も用意されており食べやすい。ナイフを使う料理では筋のある硬いものがでていて、切りにくい。料理のボリュームが少ない?気がした。パンも会場によってはどんどんまわってきてくれるところもあったが、こちらは一回のみ。大宮駅からのシャトルバスでいきました。駅からバス乗り場が遠い。バスに乗っても20分と遠く時間が読めない。車での移動の人が多いのかシャトルバスは大きさの割に乗客はひっそり。近くにコンビニがありません、バスに乗る前に行ったほうがいいです。寒いので、フラワーシャワーの時用にコートを持っていくか聞かれ、持って行きましたがフラワーシャワーが、なかった(和式だったから?)荷物になってしまった。式挙げる人の演出に違いがあると思うので、誰の式に参列か確認が必要だと思う。披露宴のスタッフの人数は十分だったと思う。授乳室があるので小さいお子さんがいる場合はいいと思います。階ごとの披露宴会場のため、他の参列者とは鉢合わないのはいいと思います。建物としても高いので、景色もいいしです。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
水野流れ落ちる光景がロマンティック!
圧倒的な自然のすごさを感じたのが、挙式会場の視界の前方に大きく広がった、ガラス張りから見える滝のような水の流れ落ちる光景です。迫力がありましたし、その光景も、聞こえてくるような水の音も、感覚を研ぎ澄まさせてくれて、良い心持ちで過ごすことができました。木々さえもが、お二人のことを祝っていたように感じました。派手な金色のシャンデリアと、ゴージャスな金色を活用した手すりの階段が一際目立ったパーティールームは、大変華やかであり、赤のドレスによる華やかさを、空間全体としても押し上げていて絶妙に綺麗でした。大宮駅のところからは歩いて行けて、4、5分くらいだったと思います。滝のようなものが目に入ることで、大きな心で瞑想できるような壮大な居心地がしたのでチャペルです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な式場
チャペルがガラス張りで外を流れる水や木の自然の雰囲気が素敵でした。外に出てフラワーシャワーをしてもらう時の景観も素晴らしく、とても楽しみです。広々としていて、お庭もあるので、自然を感じられるナチュラルな雰囲気で求めているものでした。オープンキッチンが良い感じで、実際に調理しているのが伝わるので嬉しい。キッチンと席の間のスペースが広いので、そこで、余興のダンスをやってもらえるのでちょうど良かったです。まだこれからです、大宮は新幹線も止まるので便利ですし、シャトルバスも出ているので不便なことはないと思います。結婚式のイメージができるように最初から最後まで丁寧に説明してくれました。この式場は施設のいたるところまで綺麗で、素敵な空間になっています。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大人な雰囲気の結婚式にぴったりです!
神前式をしたいけれど、神社だと周りの人に知らない間に写真を撮られてしまうというところが気になっており、室内で神前式をできる会場を探していました。簡易的ではなく、しっかり趣もありとても良い会場です。結婚式場にありがちなキラキラした空間というよりも、大人の雰囲気な落ち着いた会場の結婚式場を探していたので、ドストライクでした!駅から歩くと遠いかもしれませんが、送迎バスがあるので気になりません。車で行っても駐車場があり、行きやすい!空気感がとてもお気に入りです。大人の雰囲気がとてもすてきな会場。化粧室のお手拭きが紙ではなくて、タオルだったのもポイントが高かったです。そして試食させてもらったお食事もとてもおいしく、ゲストの皆さんに喜んで貰えると思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場がガラス張りで素晴らしい!!
正面がガラス張りになっており、開放的で自然光が入り、とても明るい。ガラス窓が大きく、天井も高いので、開放的である。少々高めか。お肉がおいしかった。土日はバスの送迎が出てるので助かるが、打ち合わせが平日のため車がない人は不便。模擬体験の乾杯の時に、事前にリサーチしていた好きな色のカクテルを出してくれた。プロフィールムービーのサンプルを映像で見せてくれた。挙式会場がガラス張りでとても明るく、雰囲気が良い。緑が多く開放的。大階段を使いたい人にはオススメできない。緑いっぱいの場所でウェルカムパーティーができるのがよい。打ち合わせが平日(水・木・金)に限られてしまうため、仕事で抜けられない人にとっては困る。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が最高に良いです
ガラス張りのチャペルで、自然光がはいり、周りは緑でかこまれているので、とてもきれいです。このチャペルに一目惚れして決めました。アジアンリゾートの雰囲気で、落ち着いていて、私たちのイメージしていたものにぴったりでした。ちょうど紅葉の時期だったので、外の木々が色づいていてきれいでした。なるべくゲストに関わるところにお金をかけたかったので、自分たちの衣装は節約しました。どのお料理もおいしかったです。最寄り駅から10分ほど歩くのと、主要駅の隣の駅になるので、若干不便です。どのスタッフも親切で丁寧に対応してくれました。プランナーの方は親身になって、私たちの様々な要望に応えてくれました。披露宴会場に合わせて、落ち着いた雰囲気になるよう、装花やクロスの色を選びました。ドレスは自分がイメージしているのものをスタッフの方に伝えて、近いものを持ってきてもらい、選びました。私たちはチャペルに一目惚れをして決めました。それくらい、とてもきれいなチャペルです。ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。式場のスタッフの方も私たちの要望に親身になって対応してくれます。どういう式にしたいのか、事前にイメージを持っておくとスムーズに決められると思います。当日は自分たちは慌ただしいので、ゲストの人たちの様子まで見ている余裕がなかったのですが、終わった後に、みんなから良かったと言ってもらえたので良かったです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大宮で神前式なら絶対にココ!と決めています。
今まで3箇所の神前式ができる結婚式場を見ましたが、大宮璃宮さんの神前式会場のレベルが高すぎてビックリしました。太鼓橋には感動してしまいました。祭られている神様は天照大御神様です。こんな本格的な神前式が出来るところはなかなかないのではないでしょうか。披露宴会場はモダンな作りで、和装にも洋装にも合う作りです。お料理はハーフコースを頂きました。鯛めし、お肉、デザート。どれも美味しく大満足!見積もりのときにお料理について説明してもらいましたが、基本的なプランでも十分ゲストに満足してもらえるお料理を提供するとのことでした。大宮駅からバスが出ているのでとても便利です。また土呂周辺が綺麗ということもあり最初から最後まで「結婚式」の雰囲気を味わうことが出来ます。本格的な神前式をしたいのなら、大宮璃宮さんで素晴らしい式を挙げられると思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 14% |
大宮璃宮(おおみや りきゅう)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
大宮璃宮(おおみや りきゅう)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ647人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【140万優待×4万Gift】緑溢れる滝チャペル×20大特典*3万試食
【午前フェア参加でレストランディナー1万円券・初見学なら挙式料全額プレゼント】星付きレストラン経験シェフ監修の料理を無料試食!滝が流れるチャペルでの生演奏や演出体験も。ドレス2着分全額無料になる特典付◎

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学150万優待◆】連休限定4万ギフト×貸切ガーデン&試食付
\"いい夫妻の日"限定*最大150万優待プレゼント/ドレス1着プレゼント×挙式料無料×4万ギフト等■エリア最大の緑溢れる庭園に佇む森のチャペル&貸切ガーデン徹底見学!式当日の流れに沿って体験型フェア!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休LAST◆20大特典&4万ギフト◆滝チャペル×ガーデン*絶品試食
\3連休LAST【一粒万倍日×友引×母蒼日】記念*最大150万特典プレゼント/豪華ドレス1着プレゼント×挙式料無料×4万ギフト等■緑溢れる庭園に佇む森のチャペル&貸切ガーデン!式当日の流れに沿って体験型フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-612-9831
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HPベストレート保証】
★公式HPが最得★【来館特典】1万円相当ペアレストランチケット【成約特典】当日ゲスト送迎サービスなど、ウエディングアイテム等最大150万円OFFにてご案内!
適用期間:2025/10/23 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大宮璃宮(おおみや りきゅう)(オオミヤリキュウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒331-0813埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大宮駅/JR大宮駅より無料送迎バスで10分、JR土呂駅より徒歩9分、宇都宮駅~大宮駅 28分、高崎駅~大宮駅 32分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大宮駅/土呂駅 |
| 会場電話番号 | 048-612-9831 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:9:00~19:00(月・火定休日※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 100台台数制限ございません |
| 送迎 | あり無料シャトルバス有(大宮駅西口から「大宮璃宮」まで往復) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 庭の中に佇む、緑と水に囲まれた独立型チャペルは圧巻! |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑あふれる庭園や水上テラスなど、さまざまなスタイルのガーデンをご用意!お気に入りを見つけて! |
| 二次会利用 | 利用可能専用プラン有り!ぜひご相談下さい! |
| おすすめ ポイント | 和洋様々な個性の異なる5つの会場が上質なおもてなしの舞台
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りメニューチェンジ対応可能(無料) |
| 事前試食 | 有りご試食会付ブライダルフェアをご用意! 詳細はお問い合わせ下さい。 |
| おすすめポイント | おもてなしに注力しゲストのお声を反映させ続けた至極の逸品。本格おもてなし志向の方にオススメです。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車椅子対応のエレベーター2基あり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ 「社会福祉士」取得スタッフ在籍 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設県内で幅広くご紹介可能。提携ホテルがあるゲストハウスだから、ウェディング一日をトータルでサポート! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


