
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高級感があって東京を観光できる立地最高の式場
ホワイト、ゴールドを基調としている為、高級感のある式場となっていました。披露宴会場はアットホームな感じでした。色合いがホワイト、ピンクっぽいところがよかったです。アットホームでしたが開放感もあってとても居心地の良いと感じました。新橋、銀座の式場だけあって少し値段は高い印象でした。新橋、銀座から近いので遠方の方もアクセスは良いと思いました。高層だったので景色も楽しめる式場でした。スタッフはさんも親身に寄り添って考えてくれました。アクセス面がとても良くて駅からも近いところがよかったです。また、銀座・新橋の間にあるので街並みは最高の立地でした。高級感のある式場を探している方、東京で買い物などもしたい遠方ゲストがいる方。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
立地が良く、披露宴会場が開放的!
挙式会場に入る前の扉の前に広めの空間があるのがよかった。ナチュラルかつ自然光も入り雰囲気のある印象でした。窓が全面にあり開放的でした。カーテンが自動で開閉できるのが、よかった。入場した後に全カーテンが開くととても開放的になる印象でした。相場とそこまで大差はない印象を受けました。試食させていただきましたがどれも美味しかったです。抹茶のデザートが特に美味しかったです、周りが高級なブティックやお店が多く、上品な町中にあるのはとても良い印象でした。とても丁寧に接客をしていただきました。・高級な街並みにあり立地が良い・会場の作りがシンプルで迷わない・開放的な披露宴会場式をあげたいカップルにはおすすめの会場です。・街並みが良い詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
華の銀座が誇らしい!都会派な結婚式
華の銀座の大通りを見下ろす高さにあるチャペル。外の景色を眺めながらも可能で、紗幕を下ろしての挙式も雰囲気がありそうでした。天井からは天の川を意識したガラス細工がキラキラ下がっています。これは入口からは奥正面に向かって微妙に長さを変えてあるとのことで、奥行き感を出す効果があり、写真を撮ったときによく映えるのだそう。暗くなってからの夜の雰囲気はわかりませんが、きっと素敵な雰囲気になるんだろうなと思います。また、チャペルのある階は、エレベーターを降りるとやや傾きのある床で、つまりスロープになっていて、不思議な歩き心地でした。披露宴会場は昼間でも夜の雰囲気を感じられる厚いカーテンが部屋の3方角を覆わせることができ、昼間の明るいなかでもしっとりとした雰囲気を演出できます。広さもそれなりにあるので、ある程度の人数がいても動線にゆとりがあります。逆に少ない場合でも部屋の添え物みたいにはならないんじゃないかな。どうなんだろう。まわりに幾つかの駅があり、どの駅からもそれなりのアクセスの良さを確保できます。ただ、どこからもある程度離れているというのもありますので、駅直結や駅からスグというわけではありません。まわりは銀座です。銀座の大通り、休みの日ともなれば歩行者天国をやっているような大通りに面したビルの上の階。華の銀座で挙げられる都会の結婚式!自分が思っているような景色感があるのか。窓からの眺め、屋上からの眺め、それと会場の居心地。そこが自分たちの気持ちとマッチするのかどうかだと思います。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気オシャレ
最近流行りのオシャレゲストハウスという感じです。天井がガラス張りでビルの中の式場でありながら、開放感があります。大きなガラス窓から都会の景色が一望できます。逆にカーテンを締め切って都会の喧騒を消し去ることもできます。最低限のランクで見積もりをしてもらいましたが、予想をはるかに超える額が出てきてビックリしました(高い)。よくあるオシャレな結婚式料理でした。銀座資生堂の裏のビルにあり、分かりやすいです。式場見学で最初に対応してくれたスタッフから、どのような式場を探しているのかなどのヒアリングがありました。案内担当に引き継ぐために事前にお伺いしますね、と言われて詳細に話したのですが、いざ案内担当に変わると同じ話をもう一度最初から話すことになり、ちゃんと引き継ぎされてないのか?と苛立ちました。案内担当の方は、かなりノリが軽い方で、合う方には合うのでしょうが、高い買い物をするにあたって、不安になる感じの方でした……。お洒落さはピカイチでした。正直、オシャレでインスタ映えに全振り、という印象です。会場の雰囲気がとにかくいい。ただそれだけでした。上記の通りスタッフ対応もイマイチでしたし、同じ時間に見学しているカップル3組と契約済みで結婚式の打ち合わせ中のカップル2組が同じ狭い部屋の中説明を受ける状況でした。私なら計画中の結婚式の話は私たち夫婦だけの秘密にしたいです。イメージやプランを他のカップルに真似されでもしたらと気が気ではありません。個室を用意しろとは言いませんが、隣のテーブルで話の内容も顔も分かるような状況で打ち合わせするような配慮のないことは嫌ですね。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
銀座なのに親しみやすいスタッフの方々と手ごろな予算感!
挙式会場の扉前にプロジェクターがあり、動画をそこで上映できるとのこと。家族へのメッセージ動画を流すこともできるようです。挙式会場はゴージャスな雰囲気で、参列者の椅子がふかふかでバージンロードが広めになっているのが印象的でした。シンプルで落ち着いた雰囲気のため、装花やテーブルランナーなどで自分たちの好きなように雰囲気を変えやすいかなと思いました。銀座という高級エリアの目抜き通りからそんなに離れていない場所にあるため、雰囲気はとても良いと思います。非常に話しやすい案内担当の方で、こちらのリクエストもわがままも盛り込んだ見積もりを作っていただきました。・設備が全体的に新しくきれい銀座という高級街でありながら、でも予算を抑えて挙式と披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
シンプルでカジュアルな式におすすめ
披露宴会場はコンパクトでシンプルな印象でした。少人数でアットホームな披露宴にできると思いました。銀座の景色が一望でき、都会的なウエディングにしたい方におすすめです。個人的にはビルの中のテナント感が強かったため、自然があるウェディングを希望していた私たちとは合わないかと思いました。相場が不明な段階で見学したため、あまりわかっていませんが、コストパフォーマンスは良いほうだと思います。お料理は和風の創作フレンチでとても美味しかったです。銀座駅から徒歩数分ですので、若い世代にはアクセスは良いと思いました。駐車場がないため、高齢の方や遠方から来ていただくのは難しいと思いました。プランナーさんは男性の方が多いようです。シンプル・ナチュラル少人数婚におすすめ詳細を見る (326文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
今時の式場さま
挙式会場はカジュアルな雰囲気で、少人数から100名くらいまで入りそうな大きさでした。照明やカーテンで昼夜の雰囲気を変えられそうです。コスパよく挙式したい方には向いていると感じました。披露宴会場は狭くもなく広くもなく丁度よさそうでした。お見積はお値引きもあり良心的だと思います。銀座のアクセスがよいところにあり、困らないと思います。また、式場周辺は観光スポットが多く、遠方ゲストも楽しめると思いました。カジュアルな若めのスタッフが多い印象でした。チャペルの入場前にマザーズロードがあるようで、バージンロードの前にお母さんと入場できるのはよいなと思いました。どこまでブランドにこだわるか、クラシカルさはないので、友人とワイワイ過ごしたい方には向いていると思います。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
感謝を伝えられる式場
・バージンロードだけではなく、マザーズロードもありとてもよかった。・挙式前に新婦両親と新郎新婦でチャペルムービーを見た。両親にサプライズすることができたのでよかった。・カーテンを開けると自然光がたっぷり入るのでよい。・カーテンの開閉によって雰囲気が変わるのもよい。・お花代がかなりかかった。・テーブルクロスなどは変えなかったことで、追加料金がかからなかった。・ブーケがラウンドタイプにしたので、挙式も披露宴も同じものを使えた。・席次表やプチギフト、サンドセレモニー、両親へのプレゼントなどは持ち込みしたので少し費用が抑えられた。・一番下のコースにしたが、メインの肉料理だけランクアップしたり、リゾットを追加でつけたりといろいろ変えられたのでよかった。・銀座駅、新橋駅から歩いてすぐなので交通の便がとてもよい。・ファーストミートやファミリーミートなど直前でも色々対応してくださり、とてもありがたかった。・大通りや屋上での撮影・貸切なので、とても動きやすかった。・マザーズロードがある。詳細を見る (441文字)
費用明細3,225,414円(44名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
銀座の中央でシンプルにオシャレな式場
式場自体はビルの中なのでチャペルはコンパクトで白を基調としたシンプルなイメージです。壁は全面ガラスなので、天井はそこまで高くないですが、開放感があります。床も白のタイルで爽やかなイメージです。マザーロードというチャペル前のスペースもあるため写真で見るよりも広く感じました。披露宴会場もコンパクトですが、全面ガラス窓があり開放感があります。アイボリー系の白を貴重としたインテリアとナチュラルな明るいブラウン木目の高砂です。高砂は濃い茶色のソファスタイルにも変更可能です。床はカーペットではないので清潔感を感じました。60名で10テーブルで狭すぎずちょうどよく感じました。デザートビュッフェを取り入れた点。写真のプランは中央通りの撮影も入れたところ10万値上がった。花はパックのプロからしか選べないのと、卓上装飾の持込は(ペーパーアイテムや席札は除く)禁止だったため値上がりポイントです。ほぼなし。ウェルカムスペースのグッズや、披露宴会場のインテリアグッズ、リングピローなどは無料で使用できる。料理はメイン料理はランクアップして他は安価なコースにしましたが、料理の美味しさで決めただけあって十分に美味しかったです。デザートビュッフェを取り入れたのですが、メニューのリクエストを取り入れてもらうことができました。遠方からのゲストには東京駅からタクシーに乗ることをおすすめしました。式場周りは銀座のど真ん中で、土日の結婚式の場合は写真のプランを選択すれば、歩行者天国で写真をとることができます。営業のプランナーさんの印象が良くて決めましたが、営業のプランナーさんとは契約後、お会いすることはありませんでした。スタッフの方は印象が悪い方はいませんが、打ち合わせ時も式の間も忙しそうな印象を受けました。挙式を曲をすべて自分で選ぶことができるので、思い入れのある曲で入場すると挙式がぐっと感動的になります。(選ばなくてもok)。挙式前に母親と二人で見るチャペルムービーというのが感動的でおすすめしたいです。貸し切り感と大きな窓の開放感を含めた雰囲気、料理のクオリティ。打合せの回数自体は少なく、3ヶ月前からしか具体的な打合せをすることができないためかなりタイトなスケジュールです、持込など色々したい方は、予め自分のやりたいことは明確にして自分で準備を進めたほうが良いです。不安もありましたが、当日は万全にプロのスタッフが揃っているので安心して挙式をあげることができました。詳細を見る (1029文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
アットホームな式場
・挙式会場は、一般的な式場より小さめですが、ゲストとの距離が近くアットホームな式を予定していたので私たちにぴったりかなと思い、ここの式場に決めました。・チャペルは十字架やキリスト教の雰囲気がなく、優しい印象でした。・都心にありながらもナチュラルで自然も感じられるような雰囲気です。・挙式も披露宴会場も私たちくらいの人数(60人くらい)が理想なのかなと思うくらいの規模感です。・マザーズロードは、ここの式場ならではだと思うので、母と歩くのがおすすめです。・エレベーターでの移動ですが、他のお客様やゲストと被ることのない配慮がありました。・屋上での写真撮影は、ドレスを着ての階段の登り降りがあるので少ししんどいです。・披露宴会場もチャペル同様、他の式場さんに比べて小さめです。・家族だけや少人数の方におすすめです。・ゲストのテーブルも新郎新婦と距離が近いので、アットホームな式を挙げたい方にはぴったりだと思います。・カーテンを閉めた時と開けた時で、雰囲気が変わります。演出によって変えてくださるので、安心です。・新郎新婦の席から、1番遠くの席のゲストの顔までしっかりと見えました。・料理は直接出来立てを運んでくださります。ただ、乾杯の際に友人に乾杯酒が注がれないまま乾杯になってしまったのが、事後報告でわかり、残念でした。次回以降このような対応がないようにしてくださるとのことです。・テーブルスタッフもお酒を注文してから、なかなか来てくれないとの意見もあったので、こちらも今後配慮してくださるそうです。料理、ドレス、写真アルバム、引き出物、ブーケなど。写真アルバムは、初期設定のものだととてもアルバムとは呼べないクオリティーのもので、中央通りでの撮影も出来ません。営業さんから聞いていた話と違い、驚きました。1店舗目割引でトータル136万円くらいお値下げしていただきました。基本的に他の式場さんに比べて、料理の値段が高いです。・銀座というリッチなので、遠方からのゲストも東京駅から来やすい場所でした。歩行者天国にもなっており、車の危険も少なかったです。・披露宴会場やメイクルームから、銀座ならではの高層ビルや、いろいろな歴史ある施設も見えました。・都心なので緑はないですが、銀座ならではの景色を楽しめます。また、中央通りをバックに写真を撮れるのもこちらの式場ならではだと思います。撮影中は、通りかかる方々から「おめでとう」という声をたくさんかけていただきました。外国の方も多かったです。・最近は、銀座で強盗事件があったこともあり、警察の方も多い感じがしました。・遠方からのゲストが多い方々は、東京駅からタクシーですぐなのこともおすすめポイントです。営業さんとプランナーさん、メイクさんは親切で話しやすく素敵な方々でした。ただ、担当プランナーによって対応が違っていたので当たりはずれがありそうです。・営業さんとプランナーさんの人柄が良く、こちらに致しました。ただ、担当さんによっては全然対応が違ったので当たりはずれがありそうです。メイクさんも話しやすくて、1つ1つ相談しながら髪型やメイク、当日の着付けまで安心してお願い出来ました。・人前式では、自分たちのオリジナルで内容を考えられます。キリスト教や改まった式をしたい人以外にもいろいろ相談しながらできるのがおすすめです。・銀座中央通りでの写真撮影ができます。こちらの式場さんならではだと思います。・父だけでなく母と一緒にマザーズロードを歩けるのも決め手になりました。・私たちは式場選び1つめだったので、知識がなかったのですが、何個も見てからじっくり決めるのがおすすめです。・マザーズロードが一番の決め手でした。当日も母は緊張しながらも一緒に歩いてくれて良い思い出になりました。流してくださる映像もテキストが決まっているものですが、文章を変えてくださったり臨機応変に対応してくださいます。・遠方からのゲストも多かったため、東京駅から近いこちらの式場を選びました。最寄駅が銀座だけでなくたくさんあったのもおすすめです。・結婚式はゲストにも喜んでいただき無事に終わったのですが、式場側のミスが5個くらいありました。事後報告になってしまった点がほとんどなので少し残念です。一生に一回の一大イベントですので、スタッフさんも私たちのようなミスがないように今後対応していただけると嬉しいです。、詳細を見る (1813文字)
もっと見る費用明細4,093,356円(57名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵なチャペルと披露宴会場で自分達の思い通りの結婚式ができる
チャペルは木の温もりを感じられる作りとなっていて暖かみのあるイメージでした。祭壇中央には十字架ではなく丸いリングにお花が巻きつけてありそ良い意味で教会っぽくなく新鮮でした。また、こちらのチャペルはマザーズロードがあり母親と一緒に歩くことができるのですが、そちらも他の会場ではあまり見ないものだったので非常に良かったです。披露宴会場は、白を基調としたナチュラルな印象です。結婚式当日は晴天であった事もあり大きな3面窓からは外の光がたくさん入り明るい印象でした。装飾に関しては、高砂の後ろの棚に式場で予め置いてある小物が飾られているので装花があまりなくても写真映えする印象でした。広さに関してはゲスト40名10テーブルだった事もありテーブルラウンドは非常にスムーズでした。50名以上になってしまうと歩きづらくなってしまうかもしれないという印象でした。ドレス、料理、装花は特にこだわった為、お金をかけました。想定以上の出費としては、映像関係と写真関係に関して予定より金額が高くなってしまいました。ブライダルフェア特典でお値引きして頂きました。ペーパーアイテム類は持ち込み料が取られなかった為、外注して少し出費を抑える事ができました。料理は色鮮やかな旬な食材を使っており見栄えもとても良かったです。また、ゲストの方々から料理が美味しかったと言ってもらえる事が非常に多かったです。新郎新婦は、終了後に仕度部屋で料理を食べることができる事も良かった点の一つです。ゲストの感想通りとても美味しかったです。銀座駅から徒歩5分で行ける立地の為、遠方からくるゲストの方も足を運びやすいと思いました。当日対応頂く挙式スタッフの方々とは当日初めてお会いするのですが、明るくとても丁寧な対応で非常に良かったです。プランナーの方も忙しいところ一生懸命にご対応頂いているというのは分かるのですが、打ち合わせ日程のスケジューリングに関してこちらが都合が悪い日程を事前に提示したにも関わらず、その日程に打ち合わせを入れてきた事がありその点に関しては残念に思いました。一つは、挙式会場のマザーズロードです。母親とバージンロードを歩くことができるという点でこちらの式場を決定した理由でもあるのでおすすめしたいです。二つ目は歩行者天国の中央通りでドレス撮影ができるところです。少し恥ずかしさもありましたが、良い記念になりました。やはりマザーズロードは他の会場にはないサービスであるのでこちらの式場を決定するのに決めてでありました。また、立地面でも銀座駅と新橋駅のほぼ中間地点という事もありゲストの方々も来やすい点も非常に良かったです。打ち合わせを重ねる毎に初回見積もりからは値段が大きく変化してしまいましたが、自分達が想像していた通りのものになったのでプランナーさん、スタッフさんには感謝しております。詳細を見る (1181文字)
費用明細4,246,591円(42名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
陽
披露宴は、天井が高く、大きなガラスがたくさんついているので、外に出れなくても開放感がありました。カーテンで雰囲気を変えることができ、締めてローソクで照らしたり、カーテンを開けて雰囲気を替えることもできるので、個々に合った披露宴をすることが可能のようです。披露宴の隣に、シェフのキッチンがあり、すぐに出来立ての料理が食べられるのも良いと思いました。壁には木材もしようしてあり、ライトはシャンデリアではないので、高級感出しすぎず、柔らかい雰囲気の場所でした。アットホームな方には良いと思います。披露宴会場は一つしかありませんが、100人以下で少人数の会場となっているようです。持ち込み可なので、個人で用意したものをかざり、オリジナルの会場にできるようです。駅は、東京駅・有楽町駅・新橋駅・銀座駅など使えるため、便利です。銀座駅と新橋駅が近いようです。わかりやすく、迷うことなく行けました。ビルは資生堂の会社の上になり、周りにも有名なお店が多かったです。結婚式があると、3フロアを貸切にするらしく、ロビーや披露宴会場、チャペルが利用者1組だけの利用になるそうです。贅沢な味わいです。また、新郎新婦の衣装室の他に、友人や家族の衣装室もあり、カーテンで区切り個室にできたり、ゆったりと過ごせるので良かったです。値段の確認では、当日決めないと割引がなくなるので、すぐに決める必要があるようです。ある程度、ここで結婚式をしたいと決めている方にお勧めかと思います。詳細を見る (624文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
質は無視して安さだけを重視するならいいかも
ウッディでナチュラルな雰囲気でした。しかし、ナイトウェディングはお通夜感を感じてしまいました。広さは小さめです。普通です。オープンキッチンではないですし、銀座の夜景といっても、同じ高さのビルがたくさんあるので綺麗という感じではないです。価格はかなり安くできると思います。ただ、安かろう悪かろうだと思うので、妥協はしたくないなと思います。因みに難色を示すと最初に掲示される見積もりの半額の見積もりを出してきます。安くしたいのならごねるのが良さそうです。料理は普通でした。飲み物もこれといって感動するものはなかったです。立地は最高だと思います。銀座の中心にあり、一部の窓から東京タワーが見えるので景色はとても良かったです。接客はあまり期待しない方がいいです。打ち合わせの際の圧がすごく、沈黙を使ってくるので、居心地悪くなります。立地の良さ・一部の場所からではございますが、東京タワーと夜景が望めるところがおすすめポイントです。真剣に式場をいくつか見て考えたいという方は最後の最後に見学に行った方がいいかもしれません。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コスパを抑えたいなら
挙式会場がリニューアルしたばかりらしく、レトロ風ですが綺麗でした。大きい窓が印象的でした。訪問したのが夜でしたので、夜景も楽しめるところかと思います。銀座の真ん中にあるため、アクセスがめっちゃ便利です。挙式会場と一変、ゴージャスの披露宴会場的な印象でした。披露宴会場と待ち合わせ室のおしゃれなデコレーションなども無料でそのまま使えるので、プラスポイントだと感じます。銀座駅や有楽町駅などから徒歩5分以内のところにあり、アクセスがめっちゃ便利かと思います。また、上層にあるため、一台のみですが式場まで専用のエレベーターがあります。・アクセスが良い・基本な結婚式条件が満たせる・大手な会社が経営しているようで、コストパフォーマンスが抑えられるイメージ・コスパを抑えたいカップルにはおすすめ・料理は普通でした詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの対応満点!自分もゲストも幸せになれる会場です!
チャペルはグリーンとブラウンを基調としたナチュラルなイメージでした。2面窓で自然光が入り、とても柔らかな雰囲気です。バージンロードの他に、母親と歩けるマザーズロードがあることが一番の特徴だと思います。広さも十分にあり、80名参列者がいましたが、狭いと感じることもなかったです。白を基調としていて、ここも2面窓があり、自然光が入り、あたたかみを感じられました。最大120名入れるとのことでしたが、120名入るとテーブルラウンドする時には少し狭く感じるかもしれません。80名16テーブルの設置で行いましたが、これ以上テーブルが増えるとテーブルラウンドは歩きにくかったんじゃないかな、と思います。料理、ドリンク、装花にはお金をかけました。写真関係は値段が高く、想定外の出費となりました。ブライダルフェア特典でかなりお値引きをしていただきました。ペーパーアイテム類、dvd、プチギフトは持ち込み料が掛からなかったので、作れるものは全て手作りにしました!クオリティの高い、美味しい料理を提供してくれます。ゲストの方にも、料理のクオリティの高さ、美味しさに喜んでいただけました。ドリンクも追加料金はかかりますが、好きなだけメニューの追加ができます。銀座駅からも新橋駅からも歩いて5分ほどです。銀座からは中央通りを通って来られるので、女性ゲストはテンションが上がったようで喜ばれました。スタッフの方で嫌な雰囲気の方は1人もいませんでした。みなさんとても良心的で丁寧に対応してくれます。何をとっても悪かった印象はありませんでした。自分たちの「やりたい!」を叶えてくれる式場です!施設貸切なので、親族にもゲストにもゆったり過ごしていただけたようで、とても好評でした。マザーズロードがあることが決め手でした。母親とも歩ける会場は、見学に行った式場の中にはなかったので、かなり惹かれました。ロビー、披露宴会場、チャペルが3フロアに分かれているので、エレベーターが混雑してしまうところが盲点でした。それでも、親族やゲストの皆さまにはスタッフが丁寧に対応してくださるので、親族やゲストの皆さまには、笑顔で良かったよ、という言葉をいただけて喜んでいただけました。とにかくスタッフ全員が、自分たちの結婚式を良いものにしようと動いてくれているのが感じられて、何をとっても後悔のない結婚式になりました!詳細を見る (984文字)
費用明細4,964,959円(83名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
周りを気にせづ身内で楽しめる
バージンロードの前にマザーズロードという母と歩く道があり、両親とも腕を組んで歩くことができ、よい思い出になりました。バージンロードが長いのでロングヴェールがとてもきれいで後ろから見ても美しいと思います。景色が見渡せる会場は眺めがよく、開放感がありとてもきれいでした。新郎新婦含め20名以下の会食でしたが、広すぎず狭すぎずちょうどよい大きさでした。テーブルに一人ずつを囲うようにパーテーションがあり、少し話しずらさを感じました。せっかく遠方から親族が来てくれるので、食事はこだわりました。結婚式で参列者にお返しできるのは食事くらいかなと思ったので。食事のランクは一番上にしましたがとてもおいしく親戚からも好評だったので良かったです。その他華やかにしようと思い、色々オプションを付けると結構値上がりする印象です。挙式場で一瞬しか使わないものが結構なお値段だったりするのであまり装飾をしませんでした。装飾はあったらきれいだけど、なくてもシンプルでとてもきれいなチャペルだったので満足です。シンプルにしたとしてもお花代は結構上がると思います。ブーケに関して特典金額内に収めたいと相談したところ、3種類ほど提案していただき、その中から自分の満足するものを選ぶことができたので良かったです。豪華にしたい方は見積りから30万程はオプションで上がると思っていた方がいいと思います。新婦のグローブやヴェールなど、持ち込みできるものは全て自分で用意したので、見積りより値下がりしました。ドレスレンタル料をとてもサービスしていただけたので、好きなドレスを値段を気にすることなく選ぶことができました。特典でスナップ写真を付けていただけたのですが、当日自分で写真を撮る暇がほとんどなかったので良かったです。スナップ写真データを頂ける特典がついていたのでカメラマンさんのきれいな写真がもらえてよかったです。いくつか見学で試食した中でもこちらの料理はとてもおいしく、見栄えもきれいでした。高齢の親戚にも食べられるような柔らかいお肉でよかったです。親戚からも料理がとてもおいしかったと好評でした。大通りを曲がってすぐなので分かりやすいと思います。会食会場は隣のビル看板ばかりで少し残念でしたが、撮影で上がった屋上からの景色は日が差し込みとてもきれいでした。皆さんとても親切に対応していただきました。一つ終わるごとに、スタッフの方々が素敵でした!これいいですね!と細かく褒めていただけて、緊張して不安だった私は励まされました。当日出席者が1名増えてしまったのですが、急遽料理や席札を対応していただけてとてもありがたかったです。準備を進める中で出てくる、不安なことや分からないことはその都度丁寧に細かく教えていただけたのでとても助かりました。貸し切りなので、他の方の心配をすることなくできました。グリーンな雰囲気がとてもあう自然なチャペルの雰囲気がとてもよかったです。食事もおいしく満足です。私は食事がおいしく、チャペルが気に入ったのでこちらの会場にしました。自分の好きな雰囲気やスタイルの写真は必ず全て見せた方が良いです。ドレスを決める際など、似た雰囲気でも「自分の気に入ってるポイントはここ!」と的確にこだわりを伝えないと、なんとなーく自分の好みっぽくなるだけになってしまうと思います。希望通りにしようとすると値段が張る場合でも、プランナーさんへ相談すると代打案を提案してくれたり、とにかく相談することが良いと思います。詳細を見る (1444文字)
費用明細1,205,608円(18名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
晴れているととても綺麗
チャペルはバージンロードにカーペット?がなく、白を特徴としていてとても映えていました。外の自然光もたくさん入り、白と金で出来てるのがとても綺麗でした。披露宴会場もカーテンを開けると一面ガラス張りで外の自然光が入り、冬でしたがとても暖かかったです。会場は横に広く、どの席からも新郎新婦が見えやすくて良いなと思いました。銀座駅からも新橋駅からもアクセスが良く、路線が限られていないので行きやすいなと思いました。ただ式場に向かうエレベーターの場所がわからず、1階に入っているお店の方に伺いました。とても慣れているように案内してくださり、迷う方が多いのかなという印象でした。エレベーターを降りた瞬間にクロークの方が声をかけてくださったり、迷うことなく全てスムーズに進んでいました。受付の説明も丁寧で、披露宴会場でもすぐ声をかけられる場所に誰かしらはいて、話しかけやすかったです。スタッフの方一人一人が優しく丁寧で積極的詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームで暖かい会場
挙式会場の雰囲気は、明るくて温かい雰囲気でした。中層階に挙式ができるキリスト教式のチャペルがありますが、窓が大きく日中の晴れた日は、自然光の明かりがしっかりと入ります。雨の日でも照明の光を天井の鏡や天井から吊り下がったガラスの飾りで反射してくれるので明るいと思います。また、広すぎないチャペルになるので、新郎新婦とゲストの距離が近くてこぢんまりとしたアットホームな雰囲気で式を進行していけるのではないかと思いました。ヴァージンロードが、挙式会場のドアの外まで続いていて長いのも特徴的で面白いです。挙式会場の外側にプロジェクターがあり、白い壁に今までの思い出ムービーを作って流すこともできるので、感動の演出も可能です。披露宴会場の雰囲気は、カジュアルで気取らずにオリジナリティを出せるような雰囲気でした。窓が大きく、外の景色が楽しめることや木の温かいブラウンの壁を使用していて、お花をたくさん飾らなくても寂しく見えないところも印象的でした。お花をもりもり飾って華やかにする披露宴も素敵ですし、お花を抑えめにして会場の木の温もりや景色を楽しめるような披露宴にすることも可能なので、好みに合わせてアレンジができて良いなと思いました。テーブルクロスを色を紫やシャンパンゴールドに変えて、大人らしいシックな感じにすることもできれば、ピンクやパステルカラーで可愛らしい雰囲気を作ることもできて、衣装に合わせて考えるのもワクワクするなと思えました。予算に対する見積もり額をご提示いただいて、思っていたよりも抑えた価格となっていて良いと思いました。披露宴会場が白一色ではなく、木本来の色を使っていることでお花や装飾にかかる費用がとくに抑えられている印象でした。また、九月までの挙式でドレスの衣装代や会場使用料などが特典で割引になっているのでより金額が抑えられています。こじんまりとしてアットホームな雰囲気、オリジナルのグッズをウェルカムスペースにおいたり雨白い演出を工夫したりしてオリジナリティを出すことができる会場としてのコストパフォーマンスは高いと感じました。家族のみで少人数であげる場合には席に置く札や引き出物のお菓子など省けるところもおり、かけたいところにお金をかけられます。メニューの内容は、和食とフレンチのコラボレーションメニューとなっておりました。前菜は、お魚やいくらが新鮮で美味しかったです。ジュレを使っていて、フレンチ料理のようなオシャレ感がありながらも、お魚やお米系のペーストがあり一緒に食べるとまるでお寿司を食べているようで面白いなと思いました。メイン料理に関しましては、お魚のポワレとお肉をいただきました。どちらも柔らかで食べやすかったと思います。ソースもこだわっていて、塩加減が程よくて美味しかったです。付け合わせの野菜も色とりどりで、見た目にも美しくて好印象でした。デザートに関しては、季節感のあるフルーツ類やチョコレートを使用されていて、可愛らしい盛り付けで食べていて楽しい気持ちになれました。式場までのアクセスは、銀座駅から近い一等地にあるので抜群だと思いました。銀座のお店が多い繁華街の通りにあるので、ゲストが景色を楽しみながら参列できると思います。また、昼の挙式と披露宴の場合、ゲストたちは帰る時にショッピングやハイブランドなお店でウィンドウショッピング、お茶などもできてゲストにとっても素敵な1日にできるのではないかと思いました。千葉県や神奈川県など関東の近隣の県からもアクセスが良い場所にあるので、小さい子どもがおり、ベビーカーを使用する場合やおみ足の悪いおじいさんやおばあさんを呼んでも安心してくることができます。銀座は、道が平坦でアップダウンがないことや道路が整備されていて歩きやすいのも良いと思います。スタッフさんの印象は、優しく丁寧に接してくださってとても好印象でした。男性のプランナーさんが担当してくださいましたが、女性側の気にするポイントや聞いてみたいことなどをしっかりと抑えられていて、興味深くお話をお伺いすることができたと思います。言葉遣いや身のこなしなどもとても手慣れていらっしゃったので、心地よく説明を受けることができました。料理をサーブしてくださった女性スタッフさんの対応も丁寧で、お料理の細やかな説明などもあり配慮されていたと思います。とくに、コース料理の説明に関しては、一品一品丁寧な解説があったので、お料理をより美味しく食べれたと思います。スタッフ様の丁寧なご対応を拝見して、嬉しかったです。印象が良かった設備に関しましては、挙式会場の前にプロジェクターを備えているところだと考えました。プロジェクターで、今までの新婦の生い立ちや思い出、感謝のありがとうのメッセージを流すことで、新婦の両親に感謝をたくさん伝えてからヴァージンロードに向かうことができます。キッズサービスに関しましては、子供用のコースメニューが設定されています。子供が大人に合わせた料理であまり美味しく食べられないことがないように配慮されています。また、子供がお子様ランチのようなワンプレートで機嫌を損ねてしまうことや大人の料理を欲しがってしまうことなどもないようにしているので、子供連れの親御さんやお子様自身が楽しめるような配慮が嬉しいです。下見の時に確認しておくべきポイントは、自分たちのオリジナリティを出してどこまで演出ができるのかということです。映画好きなカップルが受付でポップコーンを配ったり、ハンバーガー屋さんで知り合ったカップルがウェディングケーキの代わりに大きなハンバーガーを置いてみるなど、いろいろなこだわりを演出できる会場となっています。イメージしている挙式を、プランナーさんやお花のスタイリストさん、お料理人の方々とみんなで一致団結して作り上げていくことになるかと思いますので、持っているイメージを率直にたくさん思いのままお伝えして、どのように表現していけるのかはぜひ確認していただきたいなと思います。また、ドレスなどのバリエーションも確認しておくとより楽しい挙式になるとお舞います。結婚式に関しましては、家族や親族でアットホームに楽しく開くのも素敵ですし、友達を呼んでワイワイ賑やかに開くのも楽しいと思います。新郎新婦とゲストが楽しく、素敵な1日を過ごすことができる会場様だと思いました。式場に関しましては、自然な光や木のぬくもりが好きな方にぴったりだと思いました。作られた会場というよりは、銀座という都心部にありながらも自然な光や木のあたたかい印象をいっぱい感じられるようになっております。都会の賑やかな明るい雰囲気を感じつつも、自然の雰囲気も大切にしたいという方にはおすすめだと思います。また、お花を飾って華やかにしたいという方にも、お花を控えめにしてシンプルな挙式にしたいという方にもおすすめです。詳細を見る (2823文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
会場名がトップオブギンザ。プランナーが怖い…
明るく清々しい雰囲気でした。少人数でもちょうど良さそうです。ザマグナス東京は銀座駅すぐにあるビルインタイプの式場です。披露宴会場は無難でしたが、クセはないので工夫はしやすそうでした。5段階の下から2つめのグレードをいただきました。(17,600円)一般的な内容で、普通においしかったです。ただ、ゲストに食べてもらう料理としては、もう少し特別感のあるお料理だと良いなと思います。他の式場では12,500円で感動的に美味しいところもあったので、割高だなと思いました。披露宴会場の3方面のガラスは、数メートル先に周辺に密集するビルたちの側面があり、見晴らしはイマイチでした。見積もり書にあった「トップオブギンザ」というお部屋名も、自分の好みではなかったです。結論から言うと、初めての式場見学ではすごく嫌な思いをしました。会場に罪はないのですが、プランナーさんの対応がとにかく良くなかったです。まず自己紹介の時から最後まで、一度も目が合いませんでした。+食い気味の相槌で、こちらの意向を聞いてもらっている気がしなかったです。ただ、こういう場は、そういう人もいるのが普通なのかなと思うようにしました。そして次に引っかかったのは、婚約までの手続き(両親への挨拶・両家顔合わせ)は済ませているか?と聞かれた時です。私たちが済ませていると答えたところ「お2人はまともですね‼︎」と言われました。どういう意図かはわかりませんが、あまり良い気持ちはしなかったです。また、設備説明の際には、一軒目だったので、式場見学を決めた理由が、雰囲気が気になったから、とふんわりとしか答えられなかったのですが、あちらからは設備や得られる体験、ゲストへの配慮よりも「銀座という立地」「銀座という地名のブランド」をゴリ押しされて、訴求ポイントはそれ以外にないのかな…?と思いました。会場やチャペルを見終わって、見積もりのところでは細かく明細をご説明いただき、「銀座であればこれは間違いなくお安いです!」と言われたのですが、お料理代の単価が0一つ足りず、正味50万〜60万円ほど安く見積もられていました。それを念のため伝えると一度謝罪はされたものの態度が悪化。見積もりの詳細に対して何を質問しても「〜なのでそこは全く問題ないと思います(以上)」と、こちらの確認の意図などを確認せずに押し切られました。最後は追い出されるように30分も早く案内は終了。「大丈夫かどうか」は私たちが決めたいので、親身に向き合ってほしかったです…一生に一度のハレの日。だからこそ「銀座」という都市であることが大事にしたいという方には良いかもしれません。自分は地名よりも中身重視なので合いませんでしたが…。都内のビルイン挙式を希望していて、少人数を検討している方。でもスタッフは当たり外れありそうです。詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
思い出に残る演出をさせて頂きました
挙式会場ではマザーロードという、父親とバージンロードを歩く前に母親と歩くことができた。あまり他ではない特徴かと思い、式場の決め手の一つでもありました。ナチュラルな雰囲気でした。ただテーブルが小さかったことと、120人入れると聞きましたが80人ではかなり狭く、密。おそらく50-60人くらいがちょうど良い披露宴会場だったと思います。ドレス、花代はやはりかなり上がりました。花は正直最初の見積もり段階だと本当に寂しい仕様になるようだったので、もう少し高いところから提示して欲しかったと思います。式後、新郎からサプライズでもらった花を記念に残す提案をしていただき、注文をしました。式が終わって気分が高揚していたこともあり、しっかり選ばずおすすめの割と高いのにしてしまったので、もう少し悩めば良かったかなとも思います。ペーパーアイテム、オープニング、プロフィールムービーは外注し抑えました。わりと簡単な手順で作成できたので、外注してよかったです。下から3番目のコース(6種類あるうち)でしたが、親戚からも友人からもとても評判がよかったです。お祝いをいただいてる分、美味しく食べて欲しいと思っていたので、ゲストから美味しかったと言っていただけて嬉しかったです。銀座ということもあり、新橋や有楽町、銀座と使える駅が多く、遠方の人たちも来やすかったと思います。立地も決め手の一つです。当日誘導をしてくれたスタッフさんが、終始笑顔で案内してくれたことがとても印象的でした。その日初めましての方でしたがとても素敵な対応でした。後々ゲストから、飲み物のサーブが遅かったとの声があったので、少し残念でしたが、基本的にはどのスタッフさんもよくしてくださり、素敵な1日となりました。マザーズロードという、母親と歩ける演出や、挙式入場前に両親への感謝のムービーを流すことができたことがとても印象的でした。他と比較せず決めてしまいましたが、やはり立地がよくゲストが来やすい。挙式前に屋上で写真を撮れたり、挙式後銀座の真ん中で写真を撮れたことも良かったです。あとはゲストはキャンドルメッセージのサプライズをしたのですが、とても喜んでもらえていたようで、提案していただいてよかったと心から思いました。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
万人受けする結婚式場
チャペルがとにかく素敵でブライダルフェアに参加しました。白基調のチャペルで光もしっかり入ります。雨天の場合はカーテンを閉めると雨も気にならず、11階なので雨音もしないとのことでした。天井には涙の形をしたクリスタルが飾られて、神聖で感動的な挙式になると思います。特にマザーズロードが魅力的でした。披露宴会場は80名で若干余裕がある印象なので、ゲストと距離感近くアットホームな披露宴にしたい方にはピッタリです。棚の装飾も落ちついていて、居心地の良い空間でした。式場までは銀座駅から徒歩5分で、ハイブランド街をウィンドーショッピングしながら歩いているとすぐ着きました。土日挙式だと道路も歩行者天国なので、ゲストも贅沢な気分で来場できるのも良いです。もともとの会場が綺麗でウッド調の落ち着いた印象なので、装飾などあまり凝らなくてもそれなりに仕上がると思いました。幅広い年齢層の方にウケるので、年配の方や職場の方を多く呼ぶ方も安心です。とにかくアクセスが良いので、遠方からゲストを呼ぶ方におすすめです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
マザーロードが素敵
他の会場にはない、マザーロードがあってバージンロードを歩かない、お母さんとの思い出ができるのが良かった。ホテルの中にあるチャペルだが、窮屈感は感じなかった。家族挙式や少人数挙式考えている人に、程よいサイズだと思った。もともと置いてある小物もとてもおしゃれでよかった。割引額がとても大きく、銀座でこの値段で結婚式ができるなんて驚いた。お肉料理も、お魚料理も美味しかった。週替わりのデザートも、季節によってとても楽しみ。式場までは最寄駅から徒歩で行けるし、複数路線利用可能な点も良かった。会場からは東京タワーが見えた。丁寧でゆっくりとした説明をしてくださった。チャペルに落ち着き感があり、グリーン×ホワイトのイメージがとても綺麗だった。とてもいい立地で、コスパよく結婚式を挙げたい人にはピッタリだと思う。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会的で夜景も綺麗なオシャレな会場
人前式の挙式に参列しました。会場はブラウンや緑を使った空間のおしゃれな雰囲気でした。また自然光がたくさん入る明るい会場でした。披露宴会場の高砂はライトベージュの色合いのナチュラルな優しい雰囲気の会場で、丸テーブルが8個入ってゆったりと使える広さでした。挙式会場と同様、自然光がたくさん入る会場でした。料理はどれも温かくとても美味しかったです。jr新橋駅から徒歩10分以内で会場にアクセスできました。会場の近くには新橋駅以外にも複数駅があるので、アクセスしやすいかと思いました。20代前半の若いスタッフさんが多くいました。銀座の中心地にある会場で夜景も綺麗でした。都会的でオシャレ雰囲気の会場でした。お料理も美味しくてとても充実した時間を過ごすことができました。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
銀座でモダンな結婚式ができる会場
マザーズロードという、お母さんと歩けるロードがあり、珍しくて魅力的だと思いました。挙式場はシンプルでしたが、80人だと狭く感じてしまうかなと思いました。自然光がたっぷり入って、きれいな会場でした。カーテンを閉めると昼でも真っ暗になって、色々な演出ができて良いなと感じました。80人だと狭く感じてしまうかなと思いました。妥当な予算感かなと思います。当日特典が魅力的です。浅さで全てのメニューが食べられるのがよかったです。銀座にあって、ロケーションはとても良いです。式場の周りは銀座の中でも落ち着いたところにあるので治安も環境も良いと思います。スタッフさんのご提案がとてもよかったです。式場をいろいろこだわれるポイントも教えていただき、今後の式場探しの参考にもなりました。駅から近くて、アクセスが良いところがこだわりと一致していました。会場の広さをしっかり見てほしいと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルな会場
ナチュラルで明るい会場でかわいらしかったです。自然光の入る明るい会場です。1つのビルで挙式場と披露宴会場が完結しており、統一感があって可愛らしいです。明るく、木目調のデザインが多いのでナチュラルな印象をうけます。会場が大きな窓に囲われているのも素敵です。どの料理も美味しかったです。新婦からお料理はかなりこだわったと伺いました。相談して、変更できるのも良いと思いました。駅から少し歩きます。銀座のビル内です。結婚式後に、新郎新婦が銀座の歩行者天国でアフター写真を撮っているのに参加させてもらいました。色々なロケーションで写真を撮れるのも素敵だと思いました。スタッフの方々は親切で申し分ありません。全体的にナチュラルな会場で、明るく可愛らしい雰囲気です。ロビーは少し狭めです。少人数〜60人前後であればとてもアットホームな素敵な式になります。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
マザーズロードで感謝を伝えられる
挙式会場は自然光が入る、明るい木目調の会場です。宗教感もなく、人前式を行うのにも向いていると思いました。披露宴会場は窓が多く開放感のある空間でした。もとから会場のインテリアなどはありますが、持ち込みで追加することもできるとのことでした。新橋駅から歩きましたが、大通りから一本入ったところにあり、ビルの外ではスタッフの方が待っていてくれたので、迷うことはありませんでした。挙式会場に入る前にマザーズロードという母親と過ごすための空間があり、そこで入場前に映像をみて、家族と過ごす時間があると伺いました。他の式場では聞いたことがない演出だったので、親に感謝を伝えたい!という新婦さんにとても向いていると思いました。待合スペースや披露宴会場のインテリアなどは、カジュアルな雰囲気の会場です。ゲストとの距離が近い、たくさん話したい!方に向いていると思いました。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
スタッフの対応が。
椅子の前後感覚が狭くて窮屈バージンロードが奥すぎて最初が見えない明るくて良い披露宴会場はすごい広くはない時期が時期なのでハロウィンぽい色合いでした参列した相手が食べられないものをあらかじめ書いていたのですが普通に料理に入っていました。料理は私的にはとても美味しかったです。車で行くと不便駐車場がない連携があまり取れてなく、不十分な対応緊急対応なども不十分。正直がっかり。デザートビュッフェ参列した側ですが引き出物の取り違い置き違いがあったり、料理等の対応が悪かったり子供がトイレに行きたいと言っても次のプログラムがありますと対応してもらえなくて残念。少し残念なモヤっとした気持ちのまま結婚式から帰ることになりました。帰りも車が遠いため疲れてしまいました詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がみんな明るくて都会的な結婚式ができる
挙式会場の雰囲気や色合いは、白とブラウンがメインでナチュラルでシンプルか雰囲気でした。そのためどんなブーケでも似合うと思います。大きさは、大人数では窮屈な感じになると思いますが、60名くらいは余裕があるとおもいます。披露宴会場の雰囲気や特徴は、大きな窓が全面にあることです。開放感があり、カーテンの開閉を使用した演出ができます。また、夕方から夜にかけての夕焼けやイルミネーションなどの空の変化が楽しめます。式場までのアクセスは良好です。新橋駅や、銀座駅、有楽町駅などからも徒歩圏内です。銀座のど真ん中でロケーションフォトが撮れることも魅力的です。ブライズルームが分かれているのがよかったです。ファーストミートをチャペルで行うことができました。この式場の決め手は、マザーズロードとお料理です。また、プランナーさんも熱心な方が多く、やりたいことをたくさん伝えたのにも関わらず、いろいろ提案してくれてそれを一緒に叶えてくれました。詳細を見る (412文字)
費用明細2,133,888円(37名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
随所に思いやりがあふれた会場
バージンロードを歩く前に、マザーズロードというお母さんと一緒に歩ける所があり、とても親孝行ができる会場だと感じました。木を基調としているため、とても優しい雰囲気になっているうえ、ウェディングドレスがとても映えるようになっているところが花嫁想いだと感じました。30-40名くらいがちょうど良い人数だと感じました。会場が横長の作りになっているため、親族が座る一番後ろの席の人の表情もわかる距離感になっていて、とてもちょうど良い広さと作りになってました。銀座駅、新橋駅と複数の最寄りが使えるためとても便利です。銀座の高級感のある通りを通って会場に向かうのも参列者もとても気持ちが高まると思いました。時間帯で一組ずつ3フロア貸切のため参列者も安心して参加できる点が良かったです。披露宴の途中に屋上やチャペルに戻って2人だけの写真を残せる点もとても気に入りました。アットホームに式を上げたいカップルにはとてもおすすめだと感じました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分らしくできる理想の式場
自然光が入り明るく、白、緑、茶色でナチュラルな雰囲気でした。ビルのワンフロアが挙式会場になっていました。人数が多いと狭いと感じてしまうかもしれませんが、少人数での挙式だったので満足です。披露宴会場もビルのワンフロアで、大きい窓に囲まれていました。自然光が入りとても明るく、カーテンを閉めると暗くすることもでき、明るさはシーンに合わせることができました。色合いは、白、茶色ベースでナチュラルな雰囲気です。小物を豪華にすれば華やかにもなるので、好みに合わせて利用することができます。お花は、初期見積りの時には料金が余り分かっておらず、華やかにすればするほど、値上がりすることに驚きました。ですが、お花はこだわりたかったので、好みのお花、雰囲気、色合いにしました。ウェルカムスペースも、お花を用意してもらいました。お金はかかってしまいますがお任せして本当に良かったと思います。親族だけでの結婚式でしたので、演出は、ラストバイト、ファーストバイト、インタビュー、フォトラウンドを行いお金をかけずにできることのみを行いました。全て楽しく行うことができたので、満足しています。箸でも食べられるフレンチ・ジャポネのコース料理で、フレンチを食べ慣れない方でも楽しめるコースになっていました。どれも美味しかったです!!ゲストに妊婦の方や子供がいましたが、個別に対応してくださいました。銀座駅から徒歩2分。東京駅からタクシーを手配することも可能、駐車場もあり、アクセスはとても良かったです。銀座の式場なので、披露宴会場からの景色は周りのビルや道路ですが、都会ならではの景色だと思いました。屋上からは、東京タワーやスカイツリーが見え、背景に撮影をすることができます。明るくて、優しく、そして丁寧な対応でした。説明も分かりやすく、素敵な提案もたくさんしてくれました。式当日、アテンドとしてそばにいてくれるメイク担当の方とお話しすることで緊張がほぐれ、とても楽しく過ごせました。マザーズロードがあり、母と歩くことができます。挙式会場に入る前に、チャペルムービーを見せ、感謝を伝えることができます。私の母は号泣でした。心からやって良かったなと思います。ナチュラルな雰囲気、ビルの3フロア貸し切り、マザーズロード、箸で食べれるフレンチ、アクセスの良さです。少人数の結婚式だったので、広すぎず、狭すぎない会場が私たちにはぴったりでした。結婚式の準備は、打ち合わせ4回くらいでしっかり行い不明な点はメールでやりとりすることができたので、安心できました。当日まで風邪をひかないように気をつけること、晴れを祈ることくらいしかできないので、考えすぎずに過ごすといいと思います。両親への手紙を書く場合は、書きながら泣いてしまうこともあるので、前日に書かないことをおすすめします!詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 44% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 6% |
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ233人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【Amazon1.5万&150万特典】光のチャペル×貸切W×三ツ星試食
【Amazonギフト最大1.5万円&最大150万特典】銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動空間で上質ナチュラルW/厳選牛フィレ4万コース試食!ワインペアリング付
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催Amazon1.5万&150万特典|感動挙式×牛フィレ*4万試食
【Amazonギフト最大1.5万円&最大150万特典】三ツ星シェフ監修の厳選牛フィレなど豪華4万試食!ワインペアリング体験付/銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動W
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催Amazon1.5万&150万特典|感動挙式×牛フィレ*4万試食
【Amazonギフト最大1.5万円&最大150万特典】三ツ星シェフ監修の厳選牛フィレなど豪華4万試食!ワインペアリング体験付/銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動W
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【最大150万円優待】銀座・東京駅からすぐの好立地*総額150万円相当がお得になる15大特典♪
〈1〉ウェディングドレス〈2〉タキシード〈3〉装花〈4〉スナップアルバム〈5〉映像〈6〉引出物〈7〉ヘア&メイク〈8〉ペーパーアイテム〈9〉料理ランクアップ〈10〉その他数種類からセレクト!
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)(ザマグナストウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座7丁目8-10 FUKUHARA GINZAビル9~11階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄銀座駅/地下鉄銀座・日比谷・丸ノ内線銀座駅A2徒歩5分、JR山手・京浜東北・地下鉄銀座線新橋駅徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 銀座駅5分・新橋5分・東京駅3分(車) |
会場電話番号 | 0120-963-602無料 |
営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-963-602》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5537-2550/050-1743-7391》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
駐車場 | なし近隣の駐車場をご利用ください。 |
送迎 | なし銀座駅から徒歩5分の好アクセス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 2面の窓から自然光が射し込む、温もりにあふれたチャペル。9階のVIPサロンは専用クローク、フィッティングルームなどが完備。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し屋上からは東京タワーやスカイツリーが一望。記念写真可能。 |
二次会利用 | 利用可能詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
おすすめ ポイント | 最上階に位置し、大きく開けた窓からは銀座の街の眺望が楽しめる贅沢なパーティ会場です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り一人一人のゲストに無料で特別メニューを提供致します |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアにてご試食を用意しております |
おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
