
12ジャンルのランキングでTOP10入り
東京ステーションホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
東京駅に来るたびにあの日が蘇る生涯ずっとあり続けらホテル
チャペルは常設してありません。会場にチャペルを作り上げています。バージンロードが斜めで、こじんまりとしていて期待外れでした。披露宴は全体的に狭いです。会場自体に驚きと感動は無いように思いました。20名で概算役270万。提携先ドレスショップがマイナーでイマイチ。2回メゾネットタイプのプライズルーム2泊3日プレゼント有りコース料理は16000円からあり。フランス料理でありながら、柚子や味噌を使った和の食材を取り入れている。日本人好みの味で安心感と驚きのある料理が楽しめそう。東京駅直結。立地は日本一だと思います。料理は規定のコース料理のみの様子。オーダーメイド対応は全体を通して難しそうなイメージ。アクセス抜群です。東京ステーションホテルの存在は知ってるけど、実際はなかなか行く機会がないと思うので、呼ばれたらうれしいと思います。絶対潰れない、いつでも帰って来れる場所。東京のど真ん中で結婚式をあげたいカップル向け。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/05/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
親しいゲストと穏やかな時間を過ごせるウェディング
ありがちな大規模なホテルだと何組も結婚式の時間が重なってしまいますが、ここは自分たちだけで挙式ができるということで、プレミア感があります。東京駅丸の内駅舎のあのレトロな雰囲気が素敵でした。日が差し込み素敵な空間だと思います。バージンロードの距離が短いのが少し気になりました。私共の招待客は年配者が多かったので、今流行のカジュアルなガーデンウェディングなどよりは重厚感ある結婚式が希望でした。イメージしていたものとまあまあ近かったです。ただ、いかにもホテルやキラキラしたいかにも主役!といった感じが気恥ずかしいと思って別の式場を選びました。東京駅直結、遠方からでも新幹線を降りたらそのまま来ていただけるのはここだけです。すごく魅力的な立地条件だと思います。特別なお部屋に結婚式前日に宿泊させていただける、翌年もご招待いただけるところは流石だと思いました。東京駅で前撮りをされている方はよくいらっしゃいますが、東京駅所有の敷地内で特別に撮影ができるとのこと。重厚感あるクラシカルな雰囲気にしたかったので、お好きな方は気にいると思います。うちのように地方から上京する親族友人が多く居る人にはピッタリな会場です。見積もりはしっかりとるといいと思います。持込料がかかるか、決まりきったことしかできないといけないので自由にできるかどうかもポイントだと思います。詳細を見る (574文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京駅に直結のホテルでの挙式
チャペルは明るいフローリング、またクラシカルなヨーロピアンな雰囲気の内装で、とても上品な雰囲気です。どんなドレスやタキシードにも合わせやすいと思います。シャンデリアが綺麗で、印象的でした。一流ホテルのため、それなりの費用がかかります。お見積りでは約60名で約400万円でした。ただ見積り時点で一つひとつの項目について詳しく説明してくださったので、何を追加するとどれくらい費用が上がるのかがはっきり分かり、その点では安心しました。東京駅直結のホテルなので、今後も無くなってしまうことはありませんし、東京駅を訪れる度に結婚式を思い出すことができるので、とても貴重なホテルだと思います。また、非常に便利な立地なので、国内のみならず海外からのゲストがいらっしゃる場合でもとても便利な立地だと思います。プランナーさんは年が近かったため、とてもフレンドリーな雰囲気でお話することができました。そのため予算面などの相談も気軽にすることができそうだと感じました。披露宴会場の前の廊下やその近辺がゲストの控室になるようです。廊下もヨーロピアンな雰囲気で、置いてあるソファーなどの調度品も高級な雰囲気を醸し出していて、きっとゲストの方にも喜んでいただけると思います。ささいな事でもプランナーさんにまずは相談してみると良いと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京駅でラグジュアリーな式を
円形の挙式会場は椅子の移動ができ、融通が効くようです。天井からの飾りも可愛いイメージでした!あまり広さはで無いので、アットホームな感じが出ると思います。会場は広いです。スクリーンや演出も問題無いと思います。窓はありません。人数が少なめの場合は持て余してしまうと思います。お値段はそれなりですが、この立地と東京駅というブランドから仕方ないと思います!試食させていただきましたが、どれも美味しかったです!文句無しです!こんな立地の良い場所は無いし、ゲストも喜ぶのでは?丁寧に対応してくださりました!東京ステーションホテルの宿泊も含めとても魅力的でした!地方からゲストを呼ぶ方などにお勧めだと思います!挙式会場の広さやスタイルは事前にしっかり確認しといた方が良いと思います。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京駅の中で結婚式
挙式の部屋の椅子は自由にレイアウト出来るので、オリジナリティを出せれるかと思います。レトロで大人っぽい雰囲気の会場でした。色合いも落ち着いていてお洒落で好みの内装でした。来た人もリラックスして過ごせそうな開放的な空間でした。東京駅改札を出てすぐにホテルの入口があり、迷うこともない立地です。遠方のゲストが多い人にはもってこいの会場だと思います。とても気さくな人で、とても相性が良かったように思います。この人となら一緒に結婚式を造っていきたいと思える程でした。駅中とは思えない程素敵な会場でした。インテリアや家具もお洒落で、洗練されている印象を持ちました。挙式前などに、東京駅をバックに写真を撮れるのもおすすめです。引き出物は親族と友人によって金額も変わってくると思うので、それぞれ内訳を分けて予算に反映しておくと、本番に近い予算になってくるかと思います。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京駅が好きな方におすすめの結婚式場
多角形で、色々な方面からゲストに見てもらえると思います。シャンデリアもゴージャスで目を惹きました。椅子の配置などは自分たちで決めることができます。高級感のある会場で、ヨーロピアン風に統一されているのがよかったです。ホテルですが1日2組までで、ちょっとした貸切感があるもの魅力的です。東京駅のホームをでてすぐのところに入口があったので、びっくりしました。新幹線で来た場合もとても便利な場所かと思います。雨や冬・夏場でもゲストの負担にならなさそうです。色々な知識が豊富な方で、安心感がありました。スムーズかつ、丁寧な対応でした。東京駅が好きでこちらの会場を見学しました。東京駅の中で写真を残すことが出来て、とても思い出に残る結婚式となりそうです。会場までのアクセスや、現実的な予算感を確かめておくと良いと思います。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
もう一度参列したいと思うくらい本当に素敵な結婚式でした!!
新郎新婦とゲストの距離が近く、しっかりと晴れ姿を見ることができました。天井が可愛らしかったです。もともとの内装や装飾、壁などもオシャレでした。新婦のこだわりのお花やコーディネートが映えてとても素敵な空間でした。メインテーブルではなく、ソファでした。一品一品、味はもちろんですが、盛り付けも繊細で美しく食べるのがもったいないくらい。どれも素晴らしいお料理でした!東京駅直結なので、遠方ゲストも迷わずこられる最高のアクセスだと思います。当日受付係をしたのですが、事前説明をしてくださったスタッフさんもとても丁寧で分かりやすく案内してくださいました。お料理の提供もスムーズで、ドリンクはなくなる前に必ず聞きに来てくれました。歴史のある名の知れたホテルでありながら、リニューアル後なので館内がとても綺麗でおしゃれです。ウェルカムドリンクもオシャレ!種類が豊富で嬉しかったです。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセス抜群
白色を基調としたチャペルで、サイズはコンパクトでした。アットホームな人前式でした。内装が豪華でクラシカルヨーロピアンな雰囲気です。100人超えるような大人数は難しいと思いますが、広さは充分でした。落ち着いた上品な雰囲気でした。新郎新婦の出身地の食材などをふんだんに使い、とても美味しかったです。デザートが可愛かったです。東京駅直結で、すぐに到着しました。寒い思いをすることなく行けました。新幹線を利用しての参列でしたが、移動はとても楽でありがたかったです。アクセスは抜群です。細やかなサービスで快適でした。ホテルでありながら1日に2組のみなので、貸切感が味わえます。設備が新しいので、お手洗いなどもキレイでした。詳細を見る (306文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなクオリティー
きれいなチャペル。白を基調とした厳かな感じになっています。30名ぐらい入ってもまだ余力がある、素晴らしいチャペルです。こちらもやはり厳かな雰囲気の披露宴会場になっています。50名ほど用のコンパクトな会場でした。ちょっと堅い感じになっています。肉料理がやはり定番ながらも1番よかったです。他の料理も非常におしゃれで良かったと思います。量は、腹8分目以下でした。東京駅という最高のロケーションになっています。場所的にはケチの付けようもないです。飲み物のおかわりなども非常に積極的に聞いてくれるし、気配りが細やかでした。やはり立地は最高だと思います。これだけのクオリティーの挙式場を大都会、まさに都心でできることに幸せを感じれると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
東京駅で結婚式
チャペルは比較的コンパクトでゲストとの距離が近く、ほのぼのとした挙式ができると思います。大聖堂のような解放感はありませんが、アットホーム感が出せると思います。駅の中にあるとは思えない解放感のある会場で、天井も高く、豪華なシャンデリアがあり、ヨーロピアンテイストの会場で、素敵でした。東京駅の丸の内南口から直結です。好アクセスすぎる場所です。遠方からのゲストにも、一番アクセスしやすい場所だと思います。東京駅、しかも駅直結でいける好アクセスの会場です。悪天候の場合も関係ありません。文化財にも指定されているため、この先なくなることもありません。東京駅は人がたくさんいて騒がしいですが、ホテルの中に一歩入れば、喧騒は一切なく、非日常感が漂っていました。すぐ上にホテルもあるので、遠方のゲストにもよろこんでもらえそうです。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
重厚感や高級感を出しつつオリジナルの結婚式を挙げられます!
全体的には、大人数が入る広さではなく100人がギリギリだと思います。既にゴテゴテに装飾されてる訳ではなく、装飾は程よく、あとあと新郎新婦のオリジナル装飾を演出しても邪魔しない程度でした。窓は無かったが、照明演出やbgmが途切れず常に盛り上がっている雰囲気です。bgmの選曲がとても良く、自分達の希望とオススメ曲や合う曲を選曲してくださり、全体がまとまった披露宴となりました。・ドレスは予算より高いものを選んだことと、新郎のお色直し分。・お花の装飾。・席次表とかは持ち込みしました。とても美味しいです!新婦もガツガツ食べました。主人の親戚や友達が地方から来たので、立地の良さも大事だったので、交通利便性は抜群です。ゴールデンウィークの初日で人気がある時期でしたが、私達が挙式は別の場所でやりたい意向を酌んでいただき、その日は私達だけの貸し切り披露宴でした。スタッフの方は、準備中から最後まで一生懸命対応していただき不安なども何もないまま披露宴を終えることが出来ました。bgmなんといっても写真のロケーション。夜景の中で撮る写真も最高です。お金はかかるのは覚悟をしつつ、でも絶対中の上以上の式が挙げられると思います。また、お手伝いをしてくれるので、他の式場だとやってくれないことも(それもお金に反映されてると思いますが)普通に入ってたりします。忙しい人や決められない人には助かると思います。詳細を見る (593文字)


もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
思い出に残る結婚式ができそうです
挙式はチャペルではなく、蜂の巣?丸形?の部屋をチャペル風にして行いますが、窓が大きくてレトロな感じがあっていいと思います。自分好みにカスタマイズできるのはいいと思います。披露宴会場も1つしかないので、人数が60名以下だとさみしい感じが出ないように装飾や工夫が必要なようです。結構広めの部屋なのである程度人数がいるといいと思います。雰囲気も装飾次第で変わるようなのはいいと思います。窓がないのはちょっと残念です。駅直結なので特別感があります。改装していますが、かなり歴史あるホテルなのも参加した方々の思い出に残るので魅力的です。1日2組だけで、担当者、メイクの方等がチームとなって進めていくというのはとてもいいと思います。値段以上の満足感は得られそうですが、個人的には少しお高くとまっている感じが担当者からしたのが残念でした。担当者にもよると思いますので、思い出に残る結婚式にしたい方にはいいと思います。駅舎の前で写真も撮れるのもいいです。高級感、特別感を求める方にはいいと思います。部屋が1つだけなのでどのように使うかをイメージしながら下見するといいのではないでしょうか。見積もりよりもかなり高くなると思いますので、そのあたりもしっかり確認したほうがいいとおもいます。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ラグジュアリーなのにアットホーム。料理が美味しい
天井から下がっている照明がオシャレ。自分達の好きなレイアウトで挙式ができるのは魅力的だなと思いました。窓はありませんが、その分照明がしっかりと入るので、とてもムーディー。かなりシンプルなお部屋なので、お花などしっかり入れないと寂しい感じになりそう。東京駅直結はとても魅力的。ただ、東京駅に慣れてない人は戸惑うかも知れません。宿泊施設と式場は入口が違うので、事前にしっかり案内をする必要があると思いました。全国からゲストを招くなら、施設自体が観光スポットなので、遠方からの参加者には喜んでもらえそうだなと思いました。演出のためのお花などしっかりいれないと、かなり殺風景になりそうなので、コストはかなりかかりそうだなと思いました。大人数用の宴会場が1つなので、比較的ゲスト数が少ない人には割高かなと思います。文化財の建物内で、全体的にクラシカルで雰囲気のある会場です。少しこじんまりしてますが、天井が高く、温かみのあるライトでゆったりと過ごせる雰囲気があります。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしい
チャペルではなく少し小さめな部屋に椅子を並べ、好きなように飾りをつけて挙式をするスタイルです。洋風レトロな感じで素敵でした。披露宴会場が一つしかないので少人数だと少し寂しくなるかもしれません。窓はありませんでしたが、シャンデリアや壁にオブジェのようなものはあるので高級感はあると思います。装飾によってだいぶイメージは変わりそうなので自分の好きな風に変えられそうです。試食をしましたがとても美味しく見た目も鮮やかで楽しめました。東京駅直結なのでアクセスは抜群だと思います。宿泊施設と披露宴会場は入口が別なので少しわかりにくいような気もします。挙式や披露宴会場は好きなようにデザインできる感じでした。見積もりの金額は手ごろに思いましたが、よく見ると金額が入っていないものもあるので、装花や衣装をこだわると結構値段が上がると思います。追加されるものや金額はよく確認したほうが良いです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/31
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の結婚式
挙式会場はチャペルではないので、スタンドグラスや赤いバージンロードはありません。その分椅子の向きや位置、装飾などかなり柔軟に変更できます。何より、すぐ横を電車が走ってる、なのにも関わらず完璧な防音で厳か…こんな会場は他にはないでしょう。入った瞬間、さすが高級ホテルと誰もが唸ると思います。どこの何を撮られても高級感が隠せないそんな自信がありました。ドレスの持ち込みが高かったです。またプレスなどのサービスもなかったので別で自分たちで手配したりと衣装関係が高くなってしまいました。花は最低料金にしてもらいました。それでも二社がプレゼンするのでとても満足のいくものでした。持ち込みはブーケ、ペーパー系は費用がかかりませんでした。もう一度お金を払ってもいいから食べたいです。原産地も新郎新婦の出身地のものに変えてくれたり、ケーキも追加料金かからず変更できることが多かったです。東京駅直結はもちろんのこと、一切雨に濡れないで来れるのでゲストは助かると思います。この度正面の工事も終わりこんなに伝統ある建物で結婚式を挙げられるなんて絶対にここだけです。たくさん下見しましたが、ここより良い対応のホテルはありませんでした、特に式中にゲストが苦手な食べ物が出てしまったらしく、少し悲しい顔をしたらそれにすぐ気づいてくれ代わりのものを用意してくれたとゲストから報告を受けました。温かく出来立ての代替品が出てくるなど思ってもいなかったので私も嬉しかったです。ホテルそのものが国の重要文化財で歴史と伝統はどこにも負けません。ホテルそのものがおススメです。誰ともかぶりません。ゲストも貴重な場所だととても喜んでくれます。しかしハード面に甘んじず、サービスも完璧なところが自信を持っておススメできる点です。高いイメージかもしれませんが、なんでもしてくれるので総合的にはそんなに高くないんじゃないかな??詳細を見る (789文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京駅から一番近い式場
挙式専門の会場ではないため、挙式スタイルに合わせて祭壇などがセッティングされます。披露宴会場は広々としていて、落ち着いた雰囲気で高級感がありました。決して安くはないですが、スタッフさんや設備の質はしっかりしているという印象がありました。料理の試食等は無かったのでわかりません。東京駅直結という抜群の立地で、悪天候でも駅から屋外に出ることなく会場に入ることができます。遠方からのゲスト、特に新幹線を利用するゲストにはアクセスしやすく良いと思います。当日対応してくださったスタッフの方をはじめ、どのスタッフの対応も丁寧だと思いました。駅からのアクセスが抜群に良いです。改札口から屋外に出ることなく着くことができます。また、すぐそばを電車が通っていたり、多くの人が行き交っている場所ですが、そうとは思えない程静かでした。格式あるしっかりした会場だと思います。その分費用は安くはないので、何にどのくらいかかるのかをしっかり聞いておいた方が良いと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
いくつになっても帰ってきたい会場
丸の内にある東京駅赤煉瓦駅車内にあるホテルの会場です。歴史は古いものの、2014年の駅舎改装とともにホテル内装もリニューアルされクラシカル&モダンな雰囲気。挙式会場は円形の明るい雰囲気で、特定の宗教式用というわけではなく多目的スペースといった印象。ですが、温かみのある明るい内装とインテリアで何もしなくても素敵でした。会場"鳳凰"はホテル唯一の披露宴会場。基本的に60名以上100名以下が適度な収容人数のようです。窓のない会場ですが、天井の高さや内装の雰囲気(白基調&鏡&オリーブグリーンのカーペット)からか広々としています。希望に応じて映像スクリーンは最大3枚、プロジェクションマッピングの演出なども可能だそうです。個人的にはシャンデリアが好みでした。*お料理・ドリンク・引出物→招待客数が予定より増えたので増えました。単価は変わらずです。*アルバム代→好みのデザインのものを選んだため、多少値上がりしました。*新婦衣装代→カラードレス&和装などへのお色直しをしなかったため抑えられました。またアクセサリーを自作し持ち込みをしました。*席次表・席札→持ち込み可でしたので外注しました。とても好みでした。基本メニューは春夏&秋冬で分かれており、お値段帯に合わせて2種類から選べます。お子様メニューも2種類。またアレルギー対応はもちろん、出身地の特産品をメニューに取り入れるなどオリジナリティも出すことができます。お料理内容・数の最終決定は挙式1週間前まで可能です。東京駅直結&新幹線停車駅のためアクセスがとてもよいです。また、ホテルの宿泊棟と披露宴・挙式会場は完全に分かれていますのでゲストの方にも迷わずにお越しいただけると思います。新郎・新婦の疑問や相談にとことん付き合っていただける信頼感があります。プランナーさまを基軸に、チーム内での情報共有がしっかりとされています。選んだドレス、アクセサリー、会場レイアウトなど、アップデートされた情報はどなたもご存知のため、準備期間中お会いする色々な方に担当外のことでも相談できることが楽しかったです。こちらの会場では挙式・披露宴は一日中2件までのため、ひと組ひと組のお式に対して集中したサービスを提供してくださいます。伝統的なホテル!ときくとお堅そうに思われるかもしれませんが、とても朗らかのノリの良い楽しい会場です。新郎新婦は挙式前日・当日の2泊分をメゾネットスイートルームに泊まることができ、その部屋でお支度ができることもポイントです。たくさんの挙式・披露宴会場があるなか費用は多少お高めだと思います。それでも、必要とあらばとことん打ち合わせに付き合ってくださる姿勢、新婦でいえばヘアリハーサルが何回でも料金内などこちら側にとって心強いことばかりです。ドレスやアクセサリー、ペーパーアイテムや演出など、自分たちに合ったやり方を見つければ費用を抑えることも可能ですので、興味がある方はぜひフェアでお話をまず聞いていただきたいです。詳細を見る (1263文字)



もっと見る費用明細4,449,546円(63名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
上品でアットホーム
チャペルとしては作られていないため、装飾次第で自分の作りたい雰囲気に近づけると思います。椅子の配置も自由なため、ゲストが二人を取り囲むなんていう配置も素敵でした。壁や床が温かみのある色合いのため、上品で落ち着いた雰囲気でした。また、天井にシャンデリアや装飾も施されているため、装花を派手にしなくても華やかな雰囲気に仕上がると思います。新作のお料理をいただきました。お値段以上の物を提供していただけること間違いなしだと思います。東京駅直結というこの上ない立地です。一日二組のため、丁寧に対応していただけます。カメラマンやヘアメイクの方々もチームを組んで式を作り上げている雰囲気がありました。ウェルカムドリンクとして、オリジナルのカクテルを提供していただける演出も素敵でした。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最高の立地条件と歴史あるホテル
挙式会場は狭いですが重厚な造りになっておりました。チャペルではないですが、装飾は柔軟に変更できるようです。また、挙式会場に向かう際に東京駅の中を通っていけるというのは非常に貴重な体験だと思いました。披露宴会場は1つだけで、高級感はありました。1時間帯に1組だけというのは良いと思いました。詳細は詰めていませんが、高いです。ただ、歴史があるホテルで、かつ東京駅直結という最高の立地条件だけに仕方ないのかなと思いました。急な訪問でしたので、試食はしておりません。東京駅直結というのはおそらくこれ以上の立地はないと思います。遠方から来る列席者もまず迷うことはないと思いますし、立地は問題ないと思いました。急な訪問にもかかわらず、式場や披露宴会場の見学もさせて頂けて本当に助かりました。東京駅直結というのは他の式場にはない特徴だと思います。コストは高額になると思いますので、そこの覚悟だけは持って下見に行った方が良いと思います。予算感さえ合えば、それに見合う価値は得られると思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
利便性抜群のラグジュアリー空間で参列者も大満足
神前式にも対応していて、厳かな雰囲気の挙式でした。披露宴会場と近いため移動が楽なのも良かったです。さすが一流ホテル、という雰囲気で高級感のある会場でした。100名以上の参列者でしたが狭さも感じず、広々と贅沢な時間を過ごすことができました。お肉がとても柔らかく、一口食べただけで上質なお料理だと感動しました。彩も美しく、見た目も味も大満足でした。東京駅直結のため、都内の人はもちろん遠方から来るゲストにとってもこれ以上ない最高なロケーションです。一流ホテルのスタッフなだけあり、サーブのタイミング、対応共に素晴らしく、心地よく過ごすことができました。東京ステーションホテルという場所だからこそだと思いますが、新郎新婦が挙式披露宴前後に東京駅で衣装を着て撮影を行ったそうです。他の会場での挙式でも前撮りなどで撮影可能だと思いますが、当日にできるのはこの会場ならではだなと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
アクセス最高な上質空間。
可動式の椅子で、新郎新婦の立ち位置から椅子の配置、装飾も全てカスタマイズ出来るオリジナリティーを全て活かすことの出来る会場。天井の装飾も素敵でした。シンプルでも充分素敵ですが、費用次第で可能性は無限と感じました。天井の電飾も他にない豪華なものです。広さも充分にあり、それぞれのテーブルの花にもスポットライトが当たるこだわりです。花の装飾もバリエーションが豊富であり、花の質も高いです。上質は間違いありません。お安くはないです。しかし、ネームバリューではない質の高さが十二分に感じられる会場です。5周年記念の最高額20,000円コースの試食でしたが、期待以上の上質なお料理でした。食材も良いものですが、調理法や味付けも品がありました。東京駅直結。雨天でも問題なく、交通のアクセスも最高ランクです。あらゆる方面のスタッフが協調性をもって対応して頂けます。要望に対して対応いただける幅が広く、その対応経験のあるスタッフの知識も広いため安心できます。上質な空間が実現できます。リクエストには費用が増えますがnoはありません。上質+オリジナリティーを求める人には最適です。化粧室も問題なく綺麗です。こだわりの式をしたい方。予算に余裕がある方。披露宴会場は広いですが、駅直結ということもあり全てが広いわけではありません。自身のイメージと比較する必要はあります。いくらでもアレンジ出来ますが、優先順位とコストはある程度確認しておく必要があると思います。最低ラインでも上質であることは間違いありません。スタッフも教育が充分に行き届いています。予算次第だと思います。詳細を見る (674文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理がとっても美味しい!
挙式会場はチャペルではありませんでした。新婦に聞いたところ、普段はチャペルとしてではなく、色んな使われ方をしてるとのこと。シンプルな会場に新婦の好きなお花が飾られていて、素敵でした。披露宴会場は天井が高くてとっても豪華でした!!150名以上の参列者がいましたが、それでも広々していました。多分お高めのコースだったとおもうのですが、とっても美味しかったです。かなり食べる方なのですが、お腹いっぱいになりました。東京えきからすぐなのですが、ホテル入り口が分からなくてウロウロしてしまいました。妊娠中の参列で、特に伝えてはいなかったのですが、空調が合わない時はブランケットを貸してくださったり、頼めばノンカフェインのコーヒーを出してくださったりと、テーブルサービスはとても良かったです。ただ、参列前に靴を履き替えたり羽織の調整をしたくて更衣室がないか近くにいたスタッフさんに伺ったところ、両家名やスタート時間や会場などを確認されたりして少し気分が悪かったです。多分場所がら関係のない人が利用するのを防ぐためなんでしょうが…対応してくださったスタッフさんの感じが悪かったです。披露宴会場が豪華で天井が高くて素晴らしい!東京駅の近くにこんな会場があったなんて、と驚かされました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス良好、都会の喧噪を感じさせないゴージャスな会場
暖かい雰囲気の会場で、東京駅直結とは思えない静かな空間。バージンロードが長くなく、花嫁はまっすぐ歩かずに一度曲がって新郎のもとへ行かなければなりません。ホテルの披露宴会場なので、ゴージャスな雰囲気でした。招待人数も多かったのですが、まったく窮屈な印象はありません。窓はないので、自然光はありませんでしたが、ホテルならではの照明で重厚感のある雰囲気だったと思います。最初から最後までこだわり抜いた見た目も味も素晴らしい御料理でした。特にデザートの見た目はこだわっていて、楽しく食事ができました。東京駅直結で遠方ゲストも迷わずこられる最高のアクセスだと思います。近隣からのゲストも様々な路線からアクセス可。受付後のウェルカムスペースではホテルのステキな雰囲気を堪能できました。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルなウェディング
クラシカルなホテルという印象でした。よくホテルウェディングで感じるような天井の狭さは今回気になりませんでした。今流行のプロジェクションマッピングを行えるだけ大きな壁もありました。シャンデリアも豪華で会場に3つ以上はあった気が致します。お料理はフレンチでした。濃すぎず、バターすぎず、美味しかったです。またスパークリングワインもとても美味しく、ついつい銘柄を控えてしまいました。事前にフォアグラが苦手と伝えていましたので、苦手なものを他の食材に変えてくれてありがたかったです。但し、出席確認のところに特にアレルギー、苦手なものを書く欄がなかったので、わざわざ新郎新婦に言わなければならなかったので、その点は改善点かと思います。東京駅直結ということもあり、雨に濡れる心配もなくとても良かったです。新幹線を使うような遠方ゲストにもありがたいロケーションだと思います。特に不満な点はございません。バリアフリーで車椅子の方がいらっしゃいましたが、全く不自由なく行動されていました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
アクセス抜群!
白を基調とした、ナチュラルな印象があるチャペルでした。駅直結ではありますが、電車の音が気になることもありません。施設自体がやや小さいので、待合室等はあまり充実していなかった印象です。100人以上収容できる、大きな会場でした。他の同じような東京のホテルと比較して特に見劣りすることもなく、東京駅直結であることを忘れるくらいでした。ピアノの生演奏のときも、音が良く響いていたと思います。東京駅直結のため、遠方からのゲストにとっても、素晴らしいのではないかと思います。また、丸の内界隈には、二次会に向いている店が多いので、その点もメリットになりうると思います。特に悪い印象はありません。快適に過ごせました。とにかくアクセスが抜群に良いことがまず挙げられます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
電車好きにはたまらないロケーション
東京駅のまさに真上での挙式が可能で、チャペル自体はおごそかな雰囲気でした。横長に広い会場で、長テーブルがメインでした。落ち着いた雰囲気でした。ただ、会場全体が左右に長いので、トイレや着替えに、横移動がかなりあります。お料理は、和洋折衷でこだわりの感じられるメニューで、前菜からメイン、デザートまで、どれも大変美味しかったです東京駅直結で、アクセス良好です。ただし、会場の入り口に多少迷うかもしれません。なんといっても、東京駅そのものが会場なので、電車にまつわる職業、電車好きの方にはそれだけで魅力的な演出になると思います。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
クラシカルでとても雰囲気のある結婚式
挙式会場は、日が差し込み、とても雰囲気のある会場でした。電車の線路が隣ですが、全く音は聞こえませんでした。他にはない、会場を一から作れるのもすごいなと思いました。披露宴会場は、クラシカルな雰囲気で、花、ケーキなどなどとても綺麗に飾り付けしてあり良かったです。また、プロジェクションマッピングの演出があり、披露宴でここまでやるかという演出も最高でした。会場は少し狭いと感じる作りでした。料理は特にお肉が美味しかったです。味、量、出てくるタイミングも良かったです。ロケーションはどれもとっても便利です。東京駅の改札を出てすぐですし、東西南北に鉄道が通っており、遠方からの方も日帰りで来れてしまう場所です。スタッフの気配り、目配り、心配りがとてもできていて、今までの結婚式で1番良いサービスでした。新郎新婦に聞いたところ、いろんなわがままを聞いてくれ、それを実現してくれると言っていました。やはり、ロケーションが良すぎるのも魅力です。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アクセス抜群、日本の中心の駅で挙げる高級感のある結婚式
披露宴会場は東京駅のリニューアルと同時にオープンしたのでとても綺麗です。会場は白を基調とした作りで、クラシカルな雰囲気で高級感があります。会場自体は広い訳ではなく、100名前後で会場が一杯になるイメージで、10名掛けのテーブル10個くらいです。スクリーンが最大3個使用することができます。内装にこだわりました。妻が花が好きで、イメージ写真の中に木を飾っている写真があったのですが、それがとても気に入って会場に少し大きめの木を置きました。その気に2人の写真をぶら下げたり飾り付けもプランナーさんと話し、工夫しました。ガーランドなどの小物類は持ち込み料が掛からなかったので持ち込みました。また一人一人のテーブル上に置く名前のカードも持ち込み、抑えられる部分は持ち込みで節約しました。東京駅直結ということで、立地は文句なしです。全国からアクセスできるので、とても良いです。スタッフ、プランナーの方、全ての方が優しく対応も良いです。サプライズを考えていたのですが、親身になって一緒にサプライズの内容を考えてくれました。オープニング映像をプロジェクションマッピングにすることができ、とても好評でした。ここで挙げて良かったと本当に思える式場でした。式場の雰囲気、料理、プランナーやスタッフの方の対応、どれを取っても良いの一言です。ただ費用も高めなのですので、その点は注意が必要です。詳細を見る (585文字)
費用明細6,644,106円(94名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
料理が美味しかった
披露宴会場は開放的というより重厚感がある雰囲気だった。鳳凰の間はそこまで広くないように感じた。どの料理も見た目に美しく、食べて美味しく、満足でした。東京駅直結でとても便利だった。新郎の家族は遠方からの出席だったので、駅直結のホテルはポイントが高いと思う。披露宴中、子供が泣いて走り回っているのに誰も止めないのはちょっと。。と思った。もう少し静かにしてほしかった。駅直結でとても便利。丸の内エリアにあるので披露宴のあとに友人で2軒目に立ち寄るのにとても便利だった。新郎新婦は東京ステーションホテルのど真ん中のスイートルームに宿泊できる模様。部屋に遊びに行ったが、とても広くてびっくり。窓からの景色は皇居に続くまっすぐな道が見え、素敵な部屋だった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
高級感の味わえる式場
大人数でも収容できるので広々として綺麗出てくる料理どれも美味しかったです。見た目もおしゃれで、普段食べたことのないような料理が出てきました。全体的にはちょっと量が少なめかなと感じました。小学生の子どもも一緒でしたが、子ども用の料理も出してもらい、美味しいと言いながら全部食べていました。東京駅丸の内側の改札おりてすぐなので雨の心配もなく、参列者としてはかなり便利でした。しかし改札を出て右側左側の両方に入り口があり、どちらから入っていいかわからずに迷いました。入口入ってすぐにスタッフの方が荷物を持って頂きとても助かりました。控え室の場所もわかりずらかったが親切丁寧に案内してもらえて好印象でした。私服で行って会場で着替えましたが、着替えのスペースも広々としていたので、とても快適でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 25% |
東京ステーションホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 50% |
東京ステーションホテルの結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【会場の雰囲気重視の方】披露宴会場見学フェア
東京ステーションホテルの”AuthenticWedding"をご紹介。プライベート空間を感じて頂けるバンケットエリアから館内のフォトスポットまでご体感頂けます。

1102日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【会場の雰囲気重視の方】披露宴会場見学フェア
東京ステーションホテルの”AuthenticWedding"をご紹介。プライベート空間を感じて頂けるバンケットエリアから館内のフォトスポットまでご体感頂けます。

1103月
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【重要文化財がステージに】ホテルツアー付きフェア
国の重要文化財である東京駅丸の内駅舎とともに、100年以上の歴史を刻む東京ステーションホテル。歴史的な外観と喧騒を忘れさせる空間が広がる、ホテルの魅力をお伝えいたします。※会場のご見学状況はお問い合せください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5220-0545
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【宿泊特典】2泊3日 夢の3daysホテルステイウエディング
珍しい2階建て<メゾネットルーム>2泊3日を新郎新婦様へプレゼント。 結婚式の前後を含めたリゾートタイムのような滞在。 憧れのファーストミートもこちらのお部屋で。滞在型ウエディングをお愉しみください。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 東京ステーションホテル(トウキョウステーションホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■電車をご利用の場合 ・JR「東京駅」丸の内南口直結 ・JR「東京駅」新幹線中央乗換口より徒歩約1分 ・東京メトロ丸の内線「東京駅」より徒歩約3分 ■空港へのアクセス <羽田空港> モノレール、JR(浜松町駅経由) 約30分 <成田空港> 成田エクスプレス 約60分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR東京駅 丸の内南口 |
| 会場電話番号 | 03-5220-0545 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(毎週水曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 50台車高制限 B2車室 2.9m ※B2車寄せエリアは2.3mとなります。 |
| 送迎 | あり【Meet & Greetサービス】 新幹線・成田エクスプレスをご利用のお客さまには東京駅プラットフォームからホテルまで、お荷物の持ち運びのお手伝いを承っております(無料・事前予約制)。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1から作るオリジナルセレモニー / レイアウト・コーディネート・挙式進行まで全て思いのまま実現いたします。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り東京駅駅前広場 / 丸の内南口ドーム など東京ステーションでかしか叶わないロケーションフォト |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内に二次会利用可能な施設アリ |
| おすすめ ポイント | 一日2組様限定披露宴 / 2フロア貸し切り感覚のプライベートウェディング / 3Dayステイウエディング/フルカスタムメイドウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー等個別対応可。 |
| 事前試食 | 有り試食付きフェア等でご体感いただけます。 |
| おすすめポイント | 全国各地より集めたこだわりのプレミアム食材 / ビスポークなカスタムメニュー / 和のアレンジも可 / オリジナルデザインのウェディングケーキ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸出アリ/東京駅ホームまでお迎えのサービスアリ/詳しくはスタッフまでお尋ねください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお尋ねください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお尋ねください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設東京ステーションホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


