東京會舘 レストランプルニエの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
会社の同僚として出席久しぶりの結婚式でしたが、印象は以...
会社の同僚として出席久しぶりの結婚式でしたが、印象は以下のとおりです。駅からのアクセスも良建物の外観もシックロケーションも最高スタッフの気配りも良く式の運びもスムーズチャペルも素敵料理おいしかった。最近の状況が良く分かりませんが、全体的に見て良い印象でした。今まで出席した結婚式のなかでもとても良い部類に入ると思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 5.0
とても上品で素敵でした
【挙式会場】東京駅に近く、アクセスしやすい場所です。【披露宴会場】伝統的かつ上品な雰囲気も素敵でした。【料理】お料理がとても美味しかったです。【ロケーション】眺めも良く、とても素敵なロケーションでした。とても上品で大人の雰囲気の式場でした。落ち着いた雰囲気でとても良かったです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】こじんまりと、アットホームな雰囲気でした。...
【挙式会場】こじんまりと、アットホームな雰囲気でした。【披露宴会場】クラシカルで、とても落ち着いた雰囲気でした。老舗ながらの高級感はありながら、品のある会場が良かったです。【料理】なんといっても、お料理が素晴らしかったです。今まで参列した結婚式の中でもダントツです。【スタッフ】ホテル系のツンとした感じがなく、とても感じよく、品のあるスタッフの方が多かったように思います。【ロケーション】駅から近く、丸の内でもとても美しい通りにあって雰囲気が良かったです。【オススメ】こじんまりと、しかしきちんとした正式な式をしたいと考えている方にはオススメです。また、お料理は確実に参列者の方に喜んでもらえるはずです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
エントランスのシャンデリアが印象的 地味な感じがした。...
【挙式会場】エントランスのシャンデリアが印象的【披露宴会場】地味な感じがした。【料理】大変おいしかった。【スタッフ】みなさん普通な対応だった。これといって良くも悪くも印象に残っていない。【ロケーション】便利だと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】格式を重んじるゲストがメインの方にはおすすめなのでは。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
東京駅すぐ近く、便利でクラシカルな会場です!
こちらとホテルオークラと迷い、私はオークラで挙げましたが、こちらもホテルも良かったので記載をさせて頂きます。まずは、言わずと知れた東京駅から歩いて行ける距離である事が、遠方からのゲストが多い私には一番魅力でした。また、会場は窓から皇居の緑が見えて、クラッシックな会場と合わせて「日本」を堪能する事が出来ます。ただ、ただ、私が気になったのが会場の壁の汚れなどです…。2年半ほど前のお話なので今は改装されたかもしれませんが、ところどころすこーしシミが見られて、一度気になるときになりました。でもごく、誰も気づかない程度では有ると思うので、あまり目を凝らさなければ気にならないかもしれません。それから、意外とお値段が高かったので、比較の問題で私はオークラにしてしまいました。ただ、立地を重視する方ならばここの場所は最高ですし、接客も素晴らしく、御年配のかたにも安心して頂ける、素敵な会場だと思います。☆私はここで式は挙げませんでしたが、こちらの売店でクッキーを買って帰った事があります。感想は、とても美味い!!!!!です。感動の美味しさです(笑)人生で食べたクッキーの中で私の一番のお気に入りです♪もし下見に行かれたら、是非購入してみてください。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/03/14
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
自分の披露宴を行いました。【披露宴会場】最上階で皇居の眺めが
自分の披露宴を行いました。【披露宴会場】最上階で皇居の眺めがよく、開放感あふれる場所でした。【料理】とてもおいしかったですがあまり食べれなかったのが残念です。【スタッフ】スタッフの対応はよかったです。【ロケーション】駅からとても近くてよい。【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 3.6
会費制で、一万円であったが、料理が大変おいしく、また、...
会費制で、一万円であったが、料理が大変おいしく、また、接客もつかず離れずのよい距離を保っていた。友人も30歳ちかくだったが、落ち着いた趣のある会場で、きらびやかすきず、良かった。衣装は持ち込めたようで、友人は満足していた。派手なだけで、雰囲気や料理が悪いところもおおいなか、こちらは、静かな静粛な雰囲気が、良かった。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
年の近い従妹の結婚式に行きました。年齢も30代後半とな...
年の近い従妹の結婚式に行きました。年齢も30代後半となり、落ち着いた雰囲気の結婚式でした。【挙式会場】東京會舘【披露宴会場】東京會舘【料理】フランス料理【スタッフ】お料理の出るタイミングなどがとてもよく、スマートな接客で一流の感じがしました。気さくではあるけれど、マナーもよく細かい気遣いがうれしかったです。【ロケーション】皇居の前ということで、とても静かで窓の外に皇居の緑が望め、開放感のある部屋でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】重厚な雰囲気とともに、都会の真ん中にありながら、喧騒を忘れられる絶好の場所です。その上、東京會舘のお料理は絶品。売店で売られているプチフールも美味しかったです。観光客が泊まるホテルのような、雑然としたものがなく、結婚式に来たという実感が持てる式場でした。【こんなカップルにオススメ!】近代的なホテルのような艶やかさや華やかさはありませんが、厳かに結婚式を挙げたいカップルには向いていると思います。また、お料理を重視する方にもお勧めです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場では、バンドサークルで出会った新郎新婦のため...
披露宴会場では、バンドサークルで出会った新郎新婦のために、サークルメンバーが楽器を入れて生バンドでお祝いすることができたので、とても満足しました。その際の、会場スタッフの方々の協力体制が素晴らしいと思いました。お料理は、ローストビーフがたいへん素晴らしい味で、いろいろな席で「美味しい!」と声が上がるほどでした。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
料理・サービスのコストパフォーマンスは優れている
【挙式会場】特に特徴はなかった。【披露宴会場】招待人数の割には、程よい大きさ【スタッフ(サービス)】各テーブルごとに専任のスタッフがつきいき届いていた【料理】コース料理以外に料理の追加オーダーができる点がオススメ。【コストパフォーマンス】料理の質・ボリュームからは割安。【ロケーション】皇居が向かいにあり、地下鉄から直に入れる点はオススメ【マタニティOR子連れサービス】絨毯の毛足が長いので、歩きづらい点があり、要注意【その他】(控え室、化粧室、その他設備)一般利用の化粧室にも清潔感があった【ここが良かった!】アクセス・ロケーションの良さ【こんなカップルにオススメ!】地方から親が出てくるカップル詳細を見る (299文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
大正十一年創業の歴史ある会場
チャペルはごくシンプルで白を基調とした作り。披露宴会場は普通にホテルの宴会場という雰囲気でした。でも飾りつけや料理が素敵で窓からの景色も良く、アクセスも良いので全体を通しての満足度はかなり高いと思います。セレブのような豪華なホテルウェディングをしたい方には向かないかもしれませんが、歴史もあってなかなかレベルの高いウェディングにはなると思いますよ。東京會舘という名前だけで、公民館のような会場と勘違いされて出席された方達もいたようですが、由緒ある素敵な場所です。もしここで挙式されるのなら招待状にパンフレットか何かを同封されるといいかもしれません。公民館だと思われるとご祝儀の額が違ってくるかもしれません。挙式した当人はその後も贈り物などにこちらのホテルのショップの焼き菓子を利用しているほど気に入ったようです。頂いたお菓子はとても美味しかったですよ。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
たまたまなのか、窓のブラインドがあいた時外が暗くなって...
たまたまなのか、窓のブラインドがあいた時外が暗くなってて「ワーっ」と歓声が上がるほどロケーションがすばらしかった。料理でローストビーフがでたがとても柔らかく味もちょうど良くうまかった。パンが香ばしく焼き立てひとつひとつが丁寧な感じ少々小さかったが、いくつも食べてしまった。スタッフの方の対応も笑顔で親切で好印象しかない。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いている式場や披露宴会場の雰囲気。
【挙式会場について】従妹の息子の結婚式に参列しました。チャペル形式で生の歌声が聞けて良かった。【披露宴会場について】適当な大きさで落ち着いた雰囲気でした。【演出について】皆さんが飽きないように、でも、団欒もできるように適当な間合いがありよかった。【スタッフ(サービス)について】細やかに配慮していただきました。【料理について】それぞれ美味しかったのですが、ウエディングケーキが一番おいしかったです。【ロケーションについて】良かった。控室のロケーションも良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】なし。【式場のオススメポイント】特には覚えていない。【こんなカップルにオススメ!】東京駅に近いので、東京以外から参列する人が多いカップル(日帰りが十分できる)詳細を見る (330文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京會舘 レストランプルニエ(トウキョウカイカンレストランプルニエ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1 東京會舘本舘2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




