クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.0
- 料理 4.9
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
本格フレンチは最高です
【挙式会場について】こじんまりとしていて逆に良い感じ。大人数の挙式には向きません。30人くらいが限度かなあ。レストランの2階にチェペルがある。【披露宴会場について】会場は吹き抜けが気持ちよく、広くないが解放感あり。レストランを披露宴会場として利用する、ガラス張りのキッチンで料理の様子がうかがえる。待合室は小さいものがあり、新郎新婦の二部屋が用意されていました。参列者の待合室は狭い、10人程度しか座るスペースはありません。雰囲気はヨーロピアンモダンといった感じです。【スタッフ・プランナーについて】ソムリエが給してくれるワインはやはり本格レストランならではで良い。【料理について】なんといっても料理が最高、音羽シェフぢきぢきのご説明でテンションあがります。宇都宮で一番有名であろう本格フレンチを食せば、参列者も自慢できます。その辺のホテルとか、専門結婚式場より料理は断然美味しい!費用をけちらなければ相当上等なワインもオーダーできるはず。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはお世辞にも良いとは言えません。近くに二次回会場はありません。【この式場のおすすめポイント】何と言っても料理です。宇都宮市随一の本格フレンチは、誰が参列しても嬉しいはず。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
美味しい料理といったらここ!
【披露宴会場について】アットホームな感じで雰囲気もよかった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は気配りができていて、とてもいいと思いました。【料理について】料理は栃木テレビや他テレビにも出演したことのある有名なコックさんでした。私は授乳中でお酒は飲めなかったのですが、ノンアルコールカクテルがあり、それがとても美味しかったです。前菜からデザートまですべてとても美味しかったです。今度は普通にお食事に行きたいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道の近くて駅からも10分くらいで、便利かと思います。【この式場のおすすめポイント】こちらはお食事がどれも美味しく、今まで結婚式に参列した中で1番料理の印象がありました。ケーキはカップケーキを積み重ねていたのですが、それも1つ1つ違っており、テーブルに出されたときはフルーツや他のデザートとの盛り合わせになっており、見た目もとても華やかで手間がかかっていました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
さすがの料理とサービスう
【挙式会場について】チャペルはけして広くはありませんが、質感のよいおしゃれな雰囲気。【披露宴会場について】レストランウェディングということで設備に不安はありましたが、落ち着いた雰囲気の新郎新婦控え室や親族控え室にもなる個室などもあり、十分です。会場の雰囲気は、天井が高く窓も大きく、自然光が明るい開放的な空間。オープンキッチンは素敵です。インテリアはおしゃれで洗練されています。【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーさんもとても親身に対応してくださり、打ち合わせも楽しかったです。お店のスタッフの方も、みな、心地よい対応でした。結婚式当日も派遣スタッフは入らないということで、質の高いサービスでした。【料理について】間違いないです。ゲストに喜ばれました。年配の親戚達も残さず食べて満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し駅から離れていますが、タクシーで10分程度なので仕方ない範囲かな。外の景色はいいとは言えないかも。【コストについて】ゲストが一番喜ぶ料理はこだわりたかったのである程度かけました。とは言っても有名なシェフのフルコースにしてはリーズナブルだと思います。披露宴ではあまりイベント的なことはしないでシンプルな進行にしてもらい、余計な出費は抑えた(?)かも。【結婚式の内容について】花は会場の雰囲気にあわせて、ナチュラルモダンにオーダー。ドレスは提携している東京のドレスショップまで行き選びました。料理やケーキは、なんとシェフやパティシエさんと相談させてもらい、決めました。そういうことが出来るのもレストランならではで楽しかったです。【この式場のおすすめポイント】まず何より料理がダントツに美味しいと思います。試食もさせてもらいましたが、当日も同じクオリティーで出してもらえます。サービスも心地よく、細かい気配りが素晴らしかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まず結婚式では、日頃お世話になっている人たちに感謝のきもちを伝えたい、喜ばせたい、と思っている方は、美味しい料理を振舞うことが一番のおもてなしになると思います。ゲストが喜んでくれたので、私たちも尚嬉しかったです。記念日にまた行きたいです。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
料理が最高
【挙式会場について】コンパクトで無駄なものがないシンプルさが素敵でした。照明やライト、撮影場所も考えられていて良かったです。【披露宴会場について】少人数でアットホームな式ができそうです。壁の模様がオシャレでした。レストランなので高砂が見えにくい席もあります。【スタッフ・プランナーについて】レストランだけあって対応は素晴らしいです。キッチンもガラス張りで見えます。キビキビとした動きで調理していました。【料理について】料理は最高です。一つ一つが絵画のような美しさと美味しさでした。一度でいいから招待されたいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いのでバスは必要だと思います。【コストについて】料理はやや高めですが、満足できる内容です。設備費もわかりやすく明確です。【この式場のおすすめポイント】提携しているお花屋さんやオーダーメイドのドレス屋さんが大好きなお店で、是非こちらで式をしたかったのですが身内にレストランウエディングを反対され叶いませんでした。料理も美味しく、こだわりが素晴らしかったので今度は招待客として伺いたいです。質のいい料理を提供している会場を探しているカップルにはオススメできます。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
素敵でした
姉の結婚式に参列しました。オトワレストランは、駅からははなれていますが送迎ができるようです。もちろんレストランですので1日貸し切り状態でした。会場は広いのですが、階段の上に席があったりとレストランならではのデメリット部分がありました。また親族顔合わせや新婦の控え室が2階にあるのですが、エレベーターがないため不便でした。会場はとてもきれいでトイレも清潔でした。 シェフがとても有名な方らしく、食事はとても美味しくて食べきれなかったのが、とても心残りです。また引き出物で頂いたフルーツケーキもとても美味しく、ぺろりと食べられました。レストランなので、あまり変わったことはできないのかな?と思われますが、私の姉夫婦は参列者がびっくりするようなサプライズをしていました。ですので、リクエストに応えて頂けると思います。皆さんの参考になればよいのですが…詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 24歳
料理
- 参列した
- 4.2
本格フレンチは最高です
なんといっても料理が最高、音羽シェフぢきぢきのご説明でテンションあがります。宇都宮で一番有名であろう本格フレンチを食せば、参列者も自慢できます。その辺のホテルとか、専門結婚式場より料理は断然美味しい!費用をけちらなければ相当上等なワインもオーダーできるはず。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
美味しい料理といったらここ!
料理は栃木テレビや他テレビにも出演したことのある有名なコックさんでした。私は授乳中でお酒は飲めなかったのですが、ノンアルコールカクテルがあり、それがとても美味しかったです。前菜からデザートまですべてとても美味しかったです。今度は普通にお食事に行きたいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
さすがの料理とサービスう
間違いないです。ゲストに喜ばれました。年配の親戚達も残さず食べて満足していました。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 30歳
基本情報
| 会場名 | オトワ レストラン(Otowa restaurant)(オトワ レストラン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町 3554-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


