
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 一軒家1位
- 仙台市・仙南 一軒家1位
- 宮城県 ガーデンあり1位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり1位
- 宮城県 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ナチュラル1位
- 宮城県 独立型チャペル2位
- 仙台市・仙南 独立型チャペル2位
- 宮城県 緑が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場2位
- 宮城県 ナチュラル2位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価5位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気6位
- 宮城県 スタッフ評価6位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価6位
- 宮城県 総合ポイント7位
- 仙台市・仙南 総合ポイント7位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気7位
- 宮城県 料理評価7位
- 仙台市・仙南 料理評価7位
- 宮城県 ロケーション評価7位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価7位
- 宮城県 クチコミ件数7位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数7位
- 宮城県 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る9位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る10位
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 1.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が残念です。
アットホームな結婚式を挙げたい方にはおすすめです。2つ会場があり、こちらの定禅寺ガーデンヒルズのほうは緑が多くゲストの方とお話ししやすい環境なのかなと思いました。他の結婚式場よりは高いと思います。駅近ということもありアクセスはとてもいいです。押し売りがすごいです。結婚式の下見を始めたばかりで、今回こちらが2箇所目だったので楽しみにしてましたが話を始めるなり他社批判やスタッフの方の話が9割。事前アンケートもなんとなく書いたのに書いた内容が全てといった感じで私たちの意志の確認もない。私たちが一つ見学に行っていた会場のことまで批判されとても不快になりました。その方の対応のせいでここではあげたいと思わなくなりました。写真で見るのと実際に見るのとでは180度見え方が変わりますので是非たくさん会場を見に行ってください。、下見をしていて思ったのは多少高くてもスタッフの方の雰囲気はとても重要なのだと勉強させられました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
仙台中心部にあり、利便性抜群。
独立型のチャペルでした。街中にも関わらず貸切感がありました。ウェルカムスペースは室内も広く、また、中庭もあるので天候に合わせて様々な演出ができそうです。装飾も自分達の好みに合わせて持ち込み・変更も可能とのこと。少し高く感じた?街中のロケーションなので仕方がないかなと思います。同系列の披露宴会場で試食がありました。前菜のプレートが豪華でびっくりしました。メインの肉料理もおいしかったです。定禅寺通面していて、緑豊かで、街中とは思えない素敵なロケーションです。光のページェントに合わせた日程だとさぞ素敵な挙式になるのだろうなと感じました。スタッフは比較的若い方が多く、少し頼りなさを感じました。少しフェアの進行が悪く感じましたが、天候も悪かったので仕方ないかなと思います。ですが、細かな気遣いやサービスがあり、全体的には好印象でした。国分町がすぐ近くなので、二次会を検討される方には移動距離が少なく、とても良いロケーションだと思います。自分たちの色に染めたい方にはお薦めです。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気や定禅寺通のけやき並木が好きな人におすすめ
自然に囲まれたナチュラルな雰囲気が気に入りました。アンティーク風の家具がオシャレで、披露宴会場は自然光が入って明るいのがいいと思います。貸し切りなので費用が高くなるのが心配でしたが、思っていたよりも費用が抑えられるので安心できた。いろんなメニューがあって選択肢が豊富なのが嬉しいです。前菜がオシャレで、アラカルトでお茶漬けを選べるのでフレンチと和食の和洋折衷にできて年配の方にもいいと思いました。仙台駅から少し遠いと思います。貸し切りで自分たちでアレンジしたり、アットホームな感じにできるところがいいと思いました。感染対策を考慮した披露宴を検討している方や、自分たちでやりたい演出がある方、ガーデンを使ったり会場の装飾を自分好みにしたい方はいいと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームでナチュラル
緑のあるロケーションを希望していたところ、希望通りの会場でした!チャペルも大きすぎず、親族や親しい友人のみを招くような小規模の式を希望の方にはぴったりです。一軒家のアットホームなところが素敵でした。あまり大きな式は希望していなかったので規模的にも希望にそってました。他の見学に行ったところよりはコストは低くなりそうですが、持ち込みが出来ないものも多いです。市内にあるのでアクセスもいいです。地下鉄やバスも利用できます!実際の式の時には、シャトルバスも利用出来るそうです。とても気さくで、丁寧にお話ししてくれる方が多いです。ロケーションと少人数を希望していたところ、ぴったりの式場でした。ナチュラルやシンプルな式や、あまり大人数ではない式を希望の方にはおすすめです詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームでおしゃれな会場です。
シンプルでコンパクトですが、参列者との距離感が近くてよいです。アットホームです。装飾については、最初からある程度ついていて、そこから自分たちでカスタマイズするかんじです。階段がよい。高くはないというかんじです。とても美味しいです。おしゃれで目を引くかんじです。定禅寺通沿いで素敵です。5月の緑が多い時期や、光のページェントの時期など、とてもよいと思います。丁寧です。打ち合わせ時のコーヒーとお菓子が美味いです。笑顔がとてもすてきです。ロケーションとアットホームなかんじ。日曜日は一棟全日貸切のため、前の組を気にする必要がなく、とてもおすすめです。挙式会場の大きさについて、気にされる方がいるかもしれません。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
定禅寺通りの雰囲気を楽しみながらできる結婚式場です
クラシカル、モダンでありつつ、現代的な演出があってとても良かったです!新郎新婦の2人がソファタイプの席に座っているのがとてもかわいいなと思いました。また、会場にあらかじめ装飾品がたくさんあるため自分達で装飾を考えなくてもオシャレにできたと新婦が言ってました。和食のコースを頂きました。初めてのフグ刺しに感動しました…!!光のページェントの点灯式の日だったので、披露宴中に参列者みんなで点灯の瞬間を見ることができました!みんなとても喜んでました。四季折々の定禅寺通りの景色を楽しむことができます!春夏は緑、秋は紅葉、冬は光のページェント…などなど自然の美しさも取り入れることができる会場だなと思いました!!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の雰囲気が良くみんなが暖かい気持ちになる式
挙式会場の入り口の上から日光が差し込み、挙式の間新婦のベールがキラキラと輝いて素敵な空間になっていました。参列者は50人程だったがちょうどいいくらいだったが、テーブルの椅子の場所にもよるが少し通りづらい所があった。スライドショーが流す際にはスライドとロールカーテンが素早く出てスムーズに進行されていました。どれも美味しかったが、個人的には松茸ときのこのコンソメパイ包みがとても美味しかったです。近くに地下鉄があり、仙台駅からも無料のシャトルバスがあった。街中ということもありコインパーキングが多数あり、式場の隣にもコインパーキングがあったのが便利でした。各テーブルにスタッフが近くにいて疑問に思ったことをすぐ確認出来るのが良かったし、ドリンクが少なくなりそうなときスタッフの方から声を掛けて頂き、よく見てるなと感じました。ベビールームがありました。化粧台も明るく清潔感がありました。式場は2階でエレベーターがあったが、それ以外に小さな段差や階段が所々見られました。親族用の控え室はなんとなく小さく感じました。新型コロナ対策として目に見えたのは入口での体温測定と消毒液があり、扉の手すりの定期的な消毒がありました。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
希望に合わせた内容を提案してくれる式場です。
キラキラしているというより、重厚感があり落ち着いた会場家を丸ごと貸切なので、参列される方と楽しくわいわいできる。ほかの相場が分からないが、満足のいく値段だと思います。金額の説明もその都度あって、分かりやすい。まだ試食しかしてないが、どれも美味しく、ゲストをも喜んでもらえると思う。特にデザートが感動的に美味しかった。2人とも地元で、交通の利便性も高く、参列される方が来やすい場所であったことと、式場の雰囲気がアットホームで良かった。初回からとても丁寧で分かりやすかった。コロナの事もあって、不安もあったが丁寧な説明で不安が少なくなった。自分たちの希望の式に合わせて色々提案してくださり、スムーズな打ち合わせができた。会員に入っていたので2択でしたが、初回の見学で式場内を見て、イメージにぴったりだったのでここにしました。アットホーム、みんなで楽しく式をしたい方におすすめです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれたアットホームの式場
こじんまりとしており、参列者との距離感を近く感じられる。クラシックな雰囲気で、庭もあり、定禅寺通沿いなので緑豊かでとてもきれい。結婚式で着たドレスを披露宴の会場に飾ってくれて、参列した方に見てもらえる。ボリュームがあり、とてもおいしい。仙台駅からシャトルバスも出ており、最寄駅からも近いのでアクセスはとても良いです。駐車場がないので、挙式の際は注意が必要。丁寧に話を聞いてくれる。貸切なので、他の式の参列者等を気にする必要がないところがおすすめです。かしこまった式ではなく、アットホームな雰囲気で挙げたいカップルにおすすめです。下見時には庭の雰囲気と式場までの定禅寺通のロケーションを見てみてください。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想以上の最高の結婚式♡
独立型の白亜のチャペルは神聖かつ明るく、アンティークな木目調のベンチが落ち着いた雰囲気となっています。第一印象は小さくも感じましたが、80名程度座ることができるようです。(感染対策で収容人数に変動があると思います。)大きな会場も魅力的でしたが、ゲストとの距離感が近かったので祝福されていると実感できました。また、ゲストが写真を撮る時にズームせずにゲスト目線で取ってもらえるのも素敵でした。新郎新婦のお支度する部屋は2つあり、挙式前はチャペルの地下の部屋を用意してもらっていたのでゲストと鉢合わせすることなく落ち着いて準備ができました。チャペルの入り口の扉を開けると階段があり、そこからガーデンへと続いており、フラワーシャワーが階段でも平坦なガーデンでもできるのが良かったです。大階段とはまた違った魅力があると思います。入り口から上品で洗練された雰囲気でウェイティングスペースに続き、アンティークのインテリアはとてもハイセンスです。インテリアの数も多いのでウェルカムスペースは準備がいらないほどです。インテリアの置き方も素敵で、飾ってある大きな棚もエレガントです。また、車椅子のゲストにも問題なく、入口はスロープがあり、披露宴会場内に続く2階へは階段だけではなく、エレベーターもあります。披露宴会場前にもアンティークなソファとドリンクコーナーもあるスペースがあり、一緒に中座したゲストとの写真撮影に活用できました。披露宴会場はチャペルと同様に白を基調としており、全体的にシンプルで落ち着いた内装ですがバカラのシャンデリアやここでもアンティークなインテリアがスタイリッシュな雰囲気です。会場内に鏡がいくつかある場所があり、また明るく見せる作りになっています。結婚式前にそれに気がつき、当日は時々自分の花嫁姿見て現実であることを実感していました。前撮りでは4着(白無垢、色打掛、ウェディングドレス、カラードレス)を着て、結婚式当日はウェディングドレスと前撮りとは違うカラードレスを着たので1番金額をかけました。ティアラも格安な物を購入するかドレスショップでレンタルするか最後まで迷いましたが、前撮りにも使用することややはりドレスショップの物は本物のティアラということでレンタルしたので購入するより3倍くらいかかったと思います。また、コロナ禍でご列席いただいたゲストにはご満足いただけるようにお料理や引き出物は相場より高くしました。特に、引き出物はほぼ手ぶらで帰っていただくことを考え、職場の先輩や友人等の若者にはカタログギフトではなく、カードにしました。さらに、カードはメイン以外に引き菓子、縁起物をすべてゲストが選べるような物にしました。親戚などへはあらかじめ引き菓子や縁起物をご用意し、カタログギフトは人気で価格帯が上の物にしました。記録ムービーや前撮り撮影と結婚式当日のフォトスナップは金額が上がったと思います。持ち込み可能な物が少なかったのと、持ち込みして料金がかかる物はありませんでした。衣装にお金をかけたので、ベールやグローブ、アクセサリーはほぼフリマサイトでほぼ新品の物を格安で購入しました。また、前撮りに使用するガーランドなどの撮影小物や結婚式当日にゲストに使用してもらうフォトプロップス、ウェルカムスペースに置く物もフリマサイトで調達しました。購入した物が結婚式後に使わない物が増えると困るので必要最低限にし、100均やikeaなどで購入した物も多かったです。元々、式場のインテリア小物が多かったので多く買わずに済んだところもあります。ドレスシューズはzozotownでウェディングシューズっぽいバレエシューズで格安な物を見つけたのでレンタルするより大幅に安かったです。結婚式場の契約が1月だったので特典が大きく、お年玉キャンペーンがありました。ご成約特典として40万円、1人あたり3000円引きがありました。コロナ禍や利便性を考え、招待状は紙媒体ではなく、無料サイトの自作できるweb招待にしたので結果的に節約にも繋がりました。また、プチギフトは2つ用意しましたが、可愛いお菓子とコロナ禍だったので消毒液にしたのですが、楽天市場で格安で用意できました。オープニングムービーやプロフィールムービーは自分たちで他社に依頼したので安くなりました。結婚式で1番印象に残るのはお料理とのことで、フグ刺しがどうしても譲れなかったことや一般的に洋食が多いのであえて和食にしました。和食は料金設定が1つしかなかったので迷わずに決められました。古風な和食ではなくお洒落な食器と盛り付けで、スタイリッシュな邸宅で私たちはドレスしか着ませんでしたが全く違和感がなかったです。どのお料理も大変美味しく、ゲストからも大好評でした。特にお茶漬けは出るタイミングが良かったようです。ゲストの年齢問わずに喜ばれました。試食では洋食でしたがとても美味しく、ここの会場を決めるポイントの1つでした。パンは焼き立てで食材も高級食材ではなくとも工夫されたお料理で温かくどれも美味しかったので、和食も期待通りでした。ケヤキ並木の景観が美しく、まさに「杜の都」と言われる仙台を象徴する定禅寺通りにあり、式場まではバス停と地下鉄の駅ともに徒歩数分となっています。シャトルバスもありますが、ゲストがそんな景観が美しい定禅寺通りを歩きながら来られることも凄く魅力的です。また、前撮りでは式場以外にもロケーションフォトとして定禅寺通りでも写真を撮ることができます。一般の通行者や車が通りますが、微笑ましく見てくださったり、「おめでとうございます」と声をかけてくださる方が多くて和やかでした。結婚式場は会場によっては敷地外を出ると一般道やお店が並び現実感があり、景観を損なうところもあると思います。ここは敷地内のガーデンと定禅寺通りのケヤキ並木が繋がっているように見えるのでより広く感じ、雰囲気を壊さずに緑を感じることができました。どの方も本当に親切、丁寧で素敵で絶対的な信頼をおけました。準備に関わったスタッフだけではなく、当日初めてお会いしたスタッフもおりましたが、皆さん素晴らしい対応でした。正直、結婚式当日は私たちの見えないところで何かトラブルがあったりしていなかったか不安でしたが1つもなく、無事に挙げることもできたのは何よりもスタッフ皆さんのおかげだと思います。プランナーさんはどんな些細なことにも対応してくださり、人数の変更やスケジュールの変更にも臨機応変に応えてくださりました。コロナ禍だったので期日ギリギリまで列席者の参加締め切りを待っていただきました。また、披露宴を2部制にしていましたが列席者からの返事からコロナ禍での挙行が難しくなってしまったため、スケジュールや内容を多く変えていただきました。それによって、元々家族との写真撮影が挙式前でしたが、列席者との鉢合わせを心配していると、挙式後のフラワーシャワーをしてからとなり、スムーズな進行にしてくださいました。衣装担当の方はドレス以外にもベールやグローブ、ヘッドドレスなどのアクセサリー、ブライダルインナー、ヘアスタイルなど様々な相談にお応えくださいました。花嫁目線で親身になってくださったことが印象的です。司会の方にはサプライズで新婦から新郎へ電報を読み上げていただきました。新郎にネタバレしないようにメールで細かく連絡を取っていましたが、いつも丁寧に対応してくださいました。また、当日新郎が歓談中で祝電を聞き逃さないように、しっかり聞けるような進行をしてくださいました。カメラマンの方は前撮りと結婚式当日担当していただきました。新郎は写真が苦手でしたが、そう感じさせない写真を沢山撮っていただきました。前撮りは1日に渡っての撮影でしたが、楽しく撮影できたのもカメラマンさんのおかけでしかないです。計画書も必要なく、色んなショットを考えてくださり、撮りたい写真も取り入れてくださいました。当日もゲストと私たちの写真を多く撮ってもらい、お願いして良かったと思います。コロナ禍の前に契約したのですが、ここの結婚式場を含め、fivestarweddingの会場で契約した方は延期を2回まで無料でできることはとても良心的だと思いました。実際に1回延期することとなり、このサービスには大変救われました。また、前撮り撮影を依頼すると定禅寺通りでロケーションフォトを撮れることや前撮り衣装はや小物は半額でした。そして、ドレスショップも提携先が2つ増えたので沢山のドレスから選ぶことができました。ウェルカムドリンクは底からビールが湧き上がるサーバーがあり、ゲストからはとても好評でした。新郎新婦だけではなく、両家の家族にアテンド(介添人)や各テーブルにスタッフが配置されており、行き届いたサービスがあったと思います。感染症対策もしっかりしていて、1人あたり500円でパーテーションやマスクケース、ハンディーフェイスシールドが付けられました。最初にお会いした結婚式場を案内してくださった女性スタッフの言葉が説得力があり、素敵な方で心奪われました。別な会場にも見学に行きましたが、行く前に2人で「絶対ここに戻って来るよね」と言ったくらいでした。結婚式場の決めては何より1日1組限定であったので、時間の融通がきくことやコロナ禍となり自分たちが呼んだゲストだけが会場内にいる安心感がありました。また、結婚式直前の日数でスケジュール変更も簡単にできたことやゲストに前後に他の結婚式を控えていることがないので時間が過ぎてもゆっくりしてもらえることが良かったです。あとはお料理が本当に美味しかったです。結婚式当日はゆっくり食べる時間がなかったですが、できる限りいただきました。私たちはケーキ入刀は特別感がなかったり、コース料理に甘味が含まれるので"生ハム入刀"にしたことや新郎がサーバーを背負ってレモンサワーサーブをゲストに行いながら、フォトラウンドをしました。同時に生ハム入刀をしたので、その生ハムを配っていただきました。その演出がとてもゲストから好評で本当に嬉しく、自分たちがやりたいことを沢山叶えてくださってありがたかったです。結婚式の準備は延期になったことで1年以上ありましたが、身が入らず実際には数か月前にバタバタと忙しくなりました。前撮りもスケジュールや季節的に1か月前に行ったので自分たちで用意するムービー関係や席次表に必要とする前撮り写真が遅くなったので特急プラン使用したことで、予想外の出費となったところもあり残念に思うところがありました。ただ、結婚式の準備は何より楽しんで行うことができました。仕事をしながらで忙しかったり、結婚式の準備は沢山の選択肢があるので、一生で一度の結婚式だと思えば思うほどに悩むこともあると思います。新郎に比べて花嫁の熱量が違うことや考え過ぎて寝ないで色んなサイトを調べたりすることもありましたが、健康第一を考えて程よく進めて行くことが一番だと思いました。そして、新郎にもできることを手伝って巻き込むことで2人での結婚式となりました。結婚式当日は大好きな人に考えている以上に沢山祝福され、一生分という程に褒められるので最高の時間でした。コロナ禍となり、残念ながら結婚式のご列席ができなかった方もいましたが、改めて結婚式ができる有り難みやリスクがある中でのご列席をいただいたゲストに感謝でしかなかったです。そんなゲストからも式場、お料理、スタッフのサービスなど絶賛されて本当に良かったです。理想以上の最高の結婚式ができたのは定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館であったからだと心から思います。ありがとうございました。是非皆さん、ここで最高の結婚式を挙げて幸せになってください!!!詳細を見る (4811文字)
費用明細4,686,277円(64名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストとゆっくりお話しできる披露宴会場
チャペルは白が基調の内装で、天井が高いこともあり狭さを感じさせない雰囲気でした。下見の際は入り口での見学でしたが、実際に祭壇に立った際には両親との距離が近く、新郎新婦の表情がよく見えて良いとのことでした。全体的にはレトロな雰囲気で、大人クラシックな印象。二階建ての一軒家を貸切で使用できて、他の新郎新婦とのバッティングに気を遣わなくて良い点は魅力的。一階のロビーは広々としていて、2階に上がる階段と踊り場にあるシャンデラが綺麗。仙台駅から徒歩15分ほど。駅からのバスでの送迎もあり。定禅寺通り沿いで春夏は緑が綺麗。交通の便が良く、近くに繁華街や、宿泊施設もあるので、二次会利用もしやすい。披露宴会場の雰囲気がカジュアルでアットホーム。一軒家を貸切にできる点。カジュアルな結婚式を挙げたい方。ゲストとのふれあいの時間を多く過ごしたい方。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな楽しい式
挙式会場は天井が高く、光が差し込むので明るくてドレスがよく映えます。挙式会場に附属しているガーデンはこじんまりしていますが、挙式後にフラワーシャワーができました。緑に囲まれ、街中は見えないようになっています。お天気にも恵まれ素敵でした。披露宴会場は広くはないですが、縦長で、新郎新婦との距離が近く、二人の雰囲気にあったアットホームな式でした。ウェルカムスペースは広く、ゆったりと座れ、ドリンクも用意されていました。新郎新婦こだわりのドレス当てクイズは、珍しい色だったのもあり、とても盛り上がりました。楽しい素敵なお式でした。メニューにお料理の説明やそれに合うお酒が書いてあり、とても楽しめました。ご飯はおいしかったです。街の中に突然式場が出てきます。駅からシャトルバスが出ているので問題なくいけました。受付を担当しましたが、スタッフの方は丁寧に教えてくれたので、不安や心配もなくできました。そこまで大きくないので、アットホームな雰囲気の楽しい式でした詳細を見る (425文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親身なスタッフに支えられ理想の結婚式を実現できる会場
少しこじんまりとしています。ゲストとの距離感も程よく、木の色味、本物の生花が映える素敵な会場です。会場の内装に落ち着きや上品さがあり、おしゃれな会場だと思います。1番大きいところはカラードレス、アクセサリーの部分でした。また、当日のゲストロールムービーも追加しました。オープニングムービーとプロフィールムービーは持込にしました。美味しいです。ウェディングケーキ、デザートブュッフェも好評でした。県外からのゲストでも、仙台駅から無料シャトルバスが出てるので安心です。地下鉄勾当台駅からも徒歩10分です。挙式した6月は緑が深まり、光が差し込んだ定禅寺通りのけやき並木がとても綺麗でしたプランナーさんは、コロナ禍の結婚式でもなるべく私達の希望を叶えようと親身になって準備を進めて下さいました。当日では、特にメイクさんがとても気が利く方で、声を掛けて緊張をほぐしてくれたり、何か不安なことはないかと常に気にかけていただき、メイク以上の仕事をしてくれたと、本当に感動しました。この会場に申し込んだ決め手は、仙台を代表する定禅寺通りで、オシャレな一棟貸切ウェディングが出来ることでした。ゲストに仙台らしさを感じて欲しい、そしてゆったりと寛ぎ、楽しんで欲しいという思いがある方にはおすすめです。そして、式を終えた今では、スタッフの対応の素晴らしさも本当におすすめしたいポイントです。アットホームな式場を探している方におすすめです。一棟貸切で他のゲストがいないので、お洒落なガーデンやロビーでゆっくり寛いで過ごせると思います。ただ、会場はそこまで大きくないので、大人数を呼びたい場合のみ注意が必要です詳細を見る (692文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
仙台を代表するロケーションでアットホームな式を挙げられる会場
白を基調としたシンプルな挙式会場で、厳格な雰囲気です。上品な家具などが揃っており、アットホームな雰囲気です。会場の広さも規模と合って良かったです。・新婦カラードレス超過分で値上がりしました。・新婦アクセサリーにこだわり値上がりしました。・オープニングムービーとエンディングムービーを作成して節約しました。・データ提供のみ(アルバムなし)のフォトプランを提示いただき、節約することができました。スタンダードなプランを選びましたが、大変美味しかったです。デザートビュッフェも感染対策で個包装にしていただき、大変好評でした。定禅寺通りに面しており、天気が良ければケヤキ並木での写真撮影が可能です。地下鉄・バス・仙台駅との連絡バスがあり、アクセスは非常に良いです。事前準備から当日まで親身に対応していただき、サービスの質は非常に高かったです。私が言いづらい点も汲み取って対応していただき、最高の式を挙げることができました。・定禅寺通りでの前撮りや当日の撮影・ガーデンでのフラワーシャワー・ゲストの方にリラックスいただける待合室と披露宴会場・遠方からのゲストが多く、仙台の雰囲気を味わっていただきたいと思いこの式場にしました。・スタッフの方に親身にサポートいただき、満足のいく式を挙げることができました。詳細を見る (547文字)
費用明細4,145,873円(77名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフしかいない気配りの行き届いた式場
式場は天井が高く会場の外から見るよりも広く感じた。音が良く響き聖歌隊の歌や新郎新婦の誓いの言葉がよく聞こえた。受付を待つロビーはどこも綺麗にされていて気持ちが良かった。受付待ちの時間もさまざまな飲み物を準備していたりと、ただ待たされるだけではない感じなのがやかった。個人的にはトイレが綺麗だったのが嬉しい。定禅寺通りの緑の中に囲まれており景観が良かった。受付待ちの空間にはテラスもあり、そこも緑がふんだんに使われていて、周りの建物が見えないようになっている。街中にあることを忘れてしまうような作りになっていた。自分は利用していないが喫煙室も付いており喫煙者も困ることはなかった。コロナ禍の中ではあったが不便なことは何もなくスタッフさんの気配りを感じた。どれもとてもおいしかった。飲み物を頼もうかと思っていると声をかけてくれてありがたかった。スイーツビュッフェもコロナの対策として全て個包装となっていて安心して頂くことができた。駅や市街地からも徒歩圏内で全く困らなかった。前日に余興のリハーサルということで中を見させてもらったが非常に丁寧な対応をしていただき、とても好感を持った。当日もどのスタッフさんも笑顔で素晴らしいおもてなしをしていただいた。コロナの対策として様々な取り組みをなさっていたが、わかりやすく参列者に説明していただき煩わしく感じることはなかった。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の式場
チャペルはシンプルでキッチリした雰囲気があった。またオルガンがあり生演奏ができフラワーシャワーも周りを気にせず出来そうな感じがした。披露宴会場はチャペルの隣なのでとても近くて良い。結婚式場がヨーロッパの一軒家のような雰囲気で、自分たちやその参列者しかいないというアットホーム感がある。緑に囲まれているのでナチュラルな感じが出ていた。またガーデンもあり会場も広く落ち着いた雰囲気があって素敵だと思った。立地は定禅寺通りにあるのでとても緑が綺麗だった。さらに無料シャトルバスがあるのがとても安心だと感じた。すごく親切で些細なことも聞きやすいプランナーさんだと感じた。ナチュラルでアットホームな結婚式をしたいと思っていたのでピッタリだった。アットホームな式をあげたいと思っている方におすすめの式場です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームな式
定禅寺通りに面したチャペルです。派手なステンドグラスや大きな窓はありませんが、静かに洗礼された挙式ができると思いますヨーロッパの一軒家に招かれたような会場です。披露宴会場は100名ほど入る大きな会場ですが、24名ほどの小さな結婚式も寂しい感じなくできました。ドレスは少し値上げしましたが想定内衣装関係全て持ち込み不可だったので、ブライダルインナーやアクセサリーでの節約はできませんむしろプラスになります家族式なので動画関係全てキャンセルしましたアルバムもデータのみにして前撮りもしませんでしたので、当初見積もりより動画、写真関係は値下がりしました招待状は手作りで節約しましたプランからすこしプラスして和食のコースにしました。お箸で食べれるコースは好評でした!デザートは見た目が秋っぽい…上の葉っぱの飾りだけでも春は紅葉じゃなくてお花とかにしても良いかと!地下鉄から徒歩10分くらい仙台駅からは無料のシャトルバスがでます衣装担当さんはもちろん、当日のヘアメイクさんが新婦につきっきりで体調まで気にかけてくれました。本当に助かりました。オリジナルケーキはお願いした写真にそっくりに思ってた通りのデザインでした✨既存の物とそこまで値段も変わらず!アットホームな式場を探している方におすすめです。待合室やロビーが広く、ゲストハウスなので他のゲストさんもいないので待ち時間は苦になりにくいと思います詳細を見る (594文字)
もっと見る費用明細2,382,065円(25名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大切な人に感謝を伝えられる感動的な式場
写真で見せていただいた時の雰囲気がくらかったが、実際見てみるとプランナーさんの演出もあったものの、当日の様子が目に浮かび涙が溢れそうなくらい感動しました。なにも着飾ってないそのまんまのチャペルだからこその感動はおおきいとおもいました。ただ、少人数むきではあります。アンティークな感じで、かっこいい雰囲気でした。コストは他の式場と比べて安いし演出もとてもすてきです。他に後で色々付け足さなくても、済むのが魅力的でした。あまり高くないプランの食材で提供するのが、コスト重視の方にはとてもいいと思った。最初にそれを教えていただいてたのでこんなに美味しくなるなんて思わなかったのでとても感動しました。定禅寺通りということで緑がとても綺麗なのは魅力的ですが、仙台駅からは少し遠め。シャトルバスの送迎が無料です。演出がとても上手で当日の雰囲気が目に浮かび想像が膨らみました。正直に思っていたことを言葉を選ばないで教えてほしいと言われた時はとても安心しました。ただ契約面では、仮押さえはしないでほしい(もちろん内金を払ってですが)と言われたのが結果的に他の会場にしたので払わなくてよかったのですが、正直日程が埋まってしまうのではないかと思い不安だったこちらとしては少し不快に思いました。シックでモダン、着飾らない。親や友人に感謝を込めたい結婚式をしたい方にとてもおすすめです。小さめのチャペルなので人数を把握してから行くべきだと思います。披露宴会場は大きめです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でとても綺麗な式場があります。
会場は落ち着いたナチュラルな感じでとても良かったです。またチャペルがプロテスタントの教会のような厳かな感じに感動しました。挙式会場は天井も高く綺麗な空間。キャパは70名ほど、披露宴会場のキャパは90名なので、そこは考えないといけない。挙式会場は白を基調としていて、木のブラウンと装飾のグリーンが映えます。バージンロードに新郎新婦がうつって写真映えも◎広すぎずゲストとの距離も近いです。披露宴会場はクラシカルな雰囲気。シャンデリアが印象的です。一棟貸切なので、他のゲストとバッティングすることが無いのはとても良いです。ロビーに入ると、別世界のような綺麗な邸宅のようです。駅から少し離れていますが、シャトルバスも出ており、歩くことができる距離にあるのであまり気になりませんでした。担当スタッフが親身になってくれる。落ち着いた雰囲気で式をやりたい人が気に入りそう。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシックで厳かな雰囲気、伝統的スタイル
クラシックで、 レトロ感漂う厳かな雰囲気でとても素敵でした。伝統的な、シンプルなスタイルを好む人にはとても向いています。落ち着いた雰囲気、窓から見える緑がとても綺麗でした。アクリルのフェイスシールドや、除菌アルコール、検温などコロナ対策も充実していました。また、授乳室も完備していたため、お子様連れのゲストへの配慮もあります。勾当台公園駅から徒歩5分以内ですが、仙台駅東口までの無料シャトルバスもありアクセスはとても良いと思います。また、式場を出るとすぐ定禅寺通りなのでケヤキの木がたくさんあり季節を楽しめます。どの季節にも適しています。あなたの結婚式の条件・こだわりにあっていたポイント案内をして下さったご担当の方が、親身に要望を聞いてくださり、最低ラインのお見積もりを提示するのではなく、私達の希望を聞いた上で、リアルなお見積りを提示して下さったこと、支払い方法など丁寧に教えてくださったため、イメージが湧きやすかった。式場、披露宴会場がとてもおしゃれで、好みに合っていた・クラシックで厳かな雰囲気、大人シンプル・ゲスト目線で見てサービス、設備、同線などゲストが不便な思いをせず楽しめるかをイメージすると良いと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
仙台の街並みとは思えない自然を感じられる結婚式場
凄く落ち着きがある雰囲気で昔ながらの伝統を守りつつすごく綺麗な感じだった。外は緑などがふんだんに使われていて、会場のなかは落ち着いた雰囲気で来てくれるみんなが落ち着けて、楽しめる雰囲気だなと思いました。コストパフォーマンス的には思っていたよりはかからないなというイメージでした。新鮮な野菜などが使われていて、試食をしましたがパンも焼きたてで美味しく、パンにつけて食べるオリーブオイルも特別な物を使用していたみたいで、ものすごく美味しかったです。会場から出るとすぐに定禅寺通りがあり、歩いて駅まで行くのもさほど遠くなくものすごく便利です。皆様凄く丁寧にもてなして頂き、気持ち良く見学が出来ました。式場の雰囲気あまり何社も見に行ってしまうと迷ってしまうので、何個かに絞って行った方がいいかもしれません。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な会場とスタッフさんです
クラシカルな雰囲気で素敵です。イスが木製のベンチですごく可愛いです。バージンロードはそれほど長くないですが、こじんまりとしていて個人的にちょうどいいですロビーが広々としていて参列者が待っているのには良い環境だと思いました1件しかみていないのでよくわかりませんが、お値段に見合ったサービスをしていただけると思います。すごくおいしいです!街中にあるのでアクセスはいいと思いますとても話しやすいスタッフさんです。当人たちに寄り添った提案をしていただけます。初めての式場見学で丁寧に説明していただけたのが印象的でした。会場もそうですが、スタッフさんとの相性で決めました。私たちはナチュラルな自然な雰囲気が希望ですが、どんなスタイルにも合う式場かと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
思い出に残る特別感のある結婚式場
挙式会場は木の椅子に白い教会風の、王道の結婚式会場という感じです。挙式会場にはあえて窓がなく、雨の日でも天気を気にすることなく式を挙げることができます。披露宴会場も王道といった感じです。独立型の建物で、貸切なので他のゲストと会うこともありません。迎賓館なので庭には沢山の植物が植えられ、待ち合いスペースなどから緑を眺めることができます。バーカウンターがあるのもポイントが高いです。コストパフォーマンスはまずまずといったところ。建物は独立型で貸し切りとなるため、やはりそこそこのお値段はします。仙台駅から無料バスを運行してくれて、最寄駅からも歩いて5分程度と近いです。ウェディングプランナーではなく、アドバイザーの方が最初は対応してくれました。経験も豊富な方で色々とアドバイスももらえ、結婚式に対する熱意が伝わってきます。とても親身になって相談に乗ってくれました。ただ、打ち合わせの段階になるとプランナーさんにバトンタッチしてしまうようで、ウェディングフェアで対応してくれた人がいいと言う人は注意が必要かもしれません。独立型の建物で、コロナ禍の現在、他のゲストと会わないというのはポイント高いと思います。どちらかというと式場全体が落ち着いた雰囲気なので、若いカップルよりは大人な2人の方が好きそう。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
シックで、シンプル。アットホームな式が挙げられる式場
参列席は木の暖かさ、「本物」を提供したいという式場の思いから装飾花には生花を使用するなど、シンプルな中にも華やかさのある空間。バージンロードと参列席との距離もほどよく近く、家族や仲間を身近に感じられると思った。私はアットホームな式を挙げたかったから、理想と一致した。メインの披露宴会場は、新郎新婦の席から入場口までそんなに距離は無いかなと思ったが、横に広さがあるので窮屈さを感じさせなかった。また自然を感じさせるブラウン等の色合いが、ホッと一息つける暖かさを感じさせた。隣接してカウンターのある部屋では、披露宴中に友人達とゆっくり話をしたり、写真を撮ったり、落ち着いた時間を過ごせるスペースがある。そこは窓から中庭も眺めることができ、活用方法は式を挙げる方ごとに沢山あると思う。コースの他にも何かあと1品欲しい、足したいな、と思った時に対応いただける1品料理もあることが嬉しいなと思った。仙台駅から、徒歩では少し遠いかなと懸念していたけど無料送迎もあると知り安心した。定禅寺通り沿いにあるため、場所もわかりやすい。アドバイザーさんは定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館のことだけではなく、様々な結婚式場に対する知識をお持ちだったので、とても頼りになる。またお人柄も親しみのある素敵な方で、式の当日まで相談させていただきやすいなと感じた。アットホームな式を挙げたかったから、貸切でかつ、ゲストの待ち時間が楽しい時間になりそうなロビーが良かった。あまり派手な演出が得意じゃないとか、シンプルが好きな方におすすめできそう。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
グリーンが多く、オシャレな会場♫
椅子も光の入り方も厳かな雰囲気。派手さがなく、バージンロードと参列者も近い。挙式としてふさわしいと思う。一階のロビーから2階の披露宴会場まで貸切になっているので、おもてなしがしやすいと思う。安くは無いです!美味しいです!オリーブオイルでパンを食べます♫定禅寺通の奥になるので、ゲストにグリーンの杜の都にきたというイメージを持ってもらえると思う。大変丁寧です。決め手となったのは、ロケーションと二次会をそのままできる所です!コロナ禍のため、他の会場に、というよりも良いと思いました。貸切会場希望の大人カップルにオススメです!申し込み前に、持ち込み可能なもの、持ち込みできないものをしっかり確認すべきです!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
緑のガーデン
挙式会場としては特筆するところはない。挙式後にガーデンで集合写真が撮れるのは良い。挙式後に披露宴スタートまでの待機している間もガーデンに出られることやウェルカムスペースを自由に飾れるのが良い。会場も広く、テーブルクロスなど選択肢も多岐に渡るので、友人などと式場が被っても、雰囲気が全然違うのでそこまで気にならないかと思う。コストに関しては正直安くはない。会場の格や雰囲気もあるので、安く式を上げようとするとアンバランスになるので、資金面で不安がある方は初回に良く検討したほうが良いと思います。他の式場よりはかなり美味しい。ランクの調整も細かく出来るのが良い。シャトルバスあり。また地下鉄などもありアクセスに関しては全く問題ない。国分町も近く、二次会なども移動しやすい。親身になって相談に乗ってくれる。コロナ禍で2次会も含めて会場変更なしでやりたいと希望し、午後の組で申し込みすれば大丈夫と言って頂いたこと。系列の会場の結婚式に出たときに料理が美味しかったイメージがあったことが決めてです。持ち込み不可なのでその辺はきちんと確認したほうが良いかと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
厳正な教会と披露宴会場
挙式会場が、伝統的な雰囲気でとてもイメージ通りであった。また、設備の状態もよかった。昔の迎賓館の作りであり、内装がとても、自分の好みに合う雰囲気、設備であった。また、1階が受付、待合室、2階が会場となっており、メリハリのある造りであった。また屋外スペースは解放感があり、天気の良い日には外を利用して、立食、懇親で使えそう。ブランドや有名シェフの宣伝をしておらず、料理への期待値が低かったが、クオリティが高く、大変満足感があった。仙台駅から割と近いかつ、大通り沿いのため、遠方から来場する人でも、分かりやすいロケーションであると感じた。広い式場、会場であり、ひろびろ使える雰囲気がよかった。古典的な雰囲気、古い感じが好きな人にとっては、とても気にいると思った。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルウェディングにぴったり!
軽井沢のようなナチュラルな協会です。生花の素敵な香りが漂っていました。戸建てアンティーク調の内装が素敵でした!晴れていれば使えるガーデンもあり、ゲストも寛げそうです。貸切なので高めだと思います。いろいろ割引していただきましたが、30名の挙式披露宴には予算が合いませんでした。節約しようにも自社手配のものしかほぼ使えないので手立てがありません。下処理や材料にこだわっているそうで、おいしかったです。ただ、地産地消とか地元のご飯を…となるとそういうのはやってないとのことでしたので難しそうです。仙台駅からは遠いです。シャトルバスか地下鉄利用になります。ベテランの方のようですが、電話の約束をしても守ってもらえなかったりしました。案内は滞りないのですが、ガツガツしていてちょっと困りました。見積りも見学当日にはもらえなかったので、結果二度手間でした。他のスタッフさんは親切そうでしたが、この方だけちょっと雰囲気が違いました。内装が好みでした!チャペルが独立型ですが、バリアフリーではありません。車椅子等は介助していただくようになります。戸建て貸切なので、子連れやマタニティの方でも中座しやすいと思います。(2階建てです)アンティーク調が好きなら気に入る会場だと思います。基本的にペーパーアイテム以外は持込不可と思っておくと良いです。ドレス、引き出物、引き出物バッグ、ブーケ等は持ち込めません。相談しましたがすべてダメと言われました。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれる素敵な雰囲気の式場
白を基調としたシンプルでナチュラルな雰囲気一軒家貸切りなのでアットホームな雰囲気定禅寺通りの中にあり仙台らしさが感じられるロケーション下見のときからとても丁寧に説明してくれました。定禅寺通りは仙台の中でもとても好きな場所なので、県外から来るゲストにも仙台の雰囲気を感じてもらえそうなロケーションがいいなと思いました。また、アットホームな雰囲気の結婚式にしたいと思っていたので、それが叶いそうな点もいいなと思いました。県外から来るゲストも多いのですが、当日は仙台駅との間でシャトルバスが運行していると伺って安心しました。ナチュラルな雰囲気やアットホームな雰囲気の式をあげたいと思っている方におすすめだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応でとても懇切丁寧でコスパもよし!
昔ながらのクラシカルな雰囲気の挙式会場です。アットホームな空間で和やかな雰囲気があります。待合室のくつろげる感じもとても素敵でした。ほかの式場からも予算を出していただきましたが、圧倒的にコストパフォーマンスが良かったので即決しました。ゲストの前に出てきてパフォーマンスをする式場があるなかで、敢えてそのようなことをしない事情とかも教えていただきました。そのこだわりもあってお料理はおいしかったです。定禅寺通りに面しているので、杜の都感を存分に味わえるロケーションです。仙台駅から地下鉄でも歩いてでも行ける立地です。とても親身になっていただけるので、気負いすることなく、楽しく打ち合わせを進められています。貸切、スタッフの対応、コストパフォーマンスです!アットホームな空間でやりたいかたにおすすめです!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 8% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 58% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残席▲\最大110万特典/全館ALL体験×自然光チャペル×豪華試食
【1件目来館はさらにお得!10万円相当素敵な来館特典♪|先輩カップル人気No.1フェア】一軒家貸切邸宅ウエディングをまるごと体験♪ガーデン付邸宅を全館見学☆ゲストから好評の贅沢食材を使った豪華試食も◎
0921日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催PM残1【他社比較したい方】ここでしかない洗練×貸切で叶えるW
【2件目以降の見学の方限定割引】会場費割引やドレス・タキシード割引プランをご用意!上がるといわれる結婚式の見積もり、、上がりそうな箇所や内容確認など比較しながら徹底解説!※2027年3月末までに大人30名様以上の披露宴をご検討の方
0923火
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催AM残1*仙台・定禅寺通り◆自然に包まれる貸切ガーデン×贅沢コース試食
緑あふれる定禅寺通りの邸宅を一組貸切に。自然光が差し込むチャペルや自由設計の空間で叶える、上質なおもてなしと季節のコース試食を体感して※ご参加は大人30名以上で2027年2月末までにご結婚式検討の方限定となります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
FIVESTAR WEDDINGサロン
【営業時間】 平日/11:00~19:00、土日祝/10:00~19:00(火曜水曜定休日)
0120-17-8855無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- FIVESTAR WEDDINGサロン宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20
- 地図を見る
- 0120-17-8855無料
#会場の魅力

【ご成約特典】時期人数により最大100万円相当ご優待
定禅寺ガーデンヒルズからおふたりにご予算のお手伝い♪有効なご予算活用にお使いください★ 更に1件目の式場見学の方にはよりオトクなご優待も!どこの式場から見学しようか迷っている方はぜひガーデンヒルズへ!
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDING(ジョウゼンジガーデンヒルズゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-17-8855無料 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝日:10:00~19:00 (火曜・水曜定休日) |
駐車場 | なし提携駐車場完備(詳しくはお電話にてお問い合わせください) |
送迎 | あり結婚式当日は 仙台駅東口~定禅寺通り往復のシャトルバスがございます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストハウスと並んで佇む独立型チャペルは、白を基調とした神聖で厳粛な空間。英国の教会より海を渡ってきたアンティークのチャーチベンチ。(イギリス、ロンドンのセイント・アンドリュー教会で実際に使用) |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り披露宴前のプレパーティーやフォトスポットにも人気の貸切ガーデン♪ |
二次会利用 | 利用可能ブライダルアドバイザーへご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 窓から差し込む定禅寺通りの緑と暖かな陽射し。アンティーク調のぬくもりある木の質感にクラシカルな印象のパーティ会場。光のあたる角度により七色に輝くシャンデリアなど、ひとつひとつにこだわりが。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り多様なアレルギーにも対応し、安心してゲストの皆様にご提供します。招待状でアレルギーの有無をお伺いし、快適なお食事をゲストへお贈りいたします。 |
事前試食 | 有りご成約前のお客様を対象とした試食付きフェアを開催しています。また、成約済みのお客様には本格フルコースをご試食いただけます。お気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 一品一品、オリジナルで作れるフルオーダー料理も可能です。おふたりだけのオリジナル料理なので、想いや好みでメニューを構成することができます。多くのゲストに喜んでいただける「おもてなし」をお手伝いします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 車椅子の貸し出しも無料対応。挙式会場
多目的トイレ ありフィッティングスペースは別途、個室をご用意しております個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にスタッフにお声がけください。資格取得スタッフ 無し |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
