クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.9
- 料理 4.0
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
アンティークなガーデンウエディング
【挙式会場について】ガーデン挙式ができるので、開放的な雰囲気でした。アンティーク調の建物バックに式が挙げられるのも惹かれました。【披露宴会場について】アンティーク調で素敵です。40名弱で丁度良いかと思いますが、ロビーの方まで場所は広げられるので50名程も可能かと思います。【料理について】洋館は火を使えないので、その場で1から調理することはできないそうです。そのため、料理は近くの会場で作ったものを運び、洋館で温め直したりするそうで、プランはあげて豪華にしたりする必要があると思いました。ガーデンがあるので、ビュッフェなど追加するようなら値上がりしそうです。【コストについて】持ち込み可能な項目が多いので、工夫次第で費用は抑えられると思います。シーズンによる割引は、ないそうです。【この式場のおすすめポイント】天候次第となってしまいますが、ガーデン挙式ができる点です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】洋館全てを貸し切れるわけではなく、部屋によってはウエディング中も一般開放をするそうで、全てが貸し切りではない点は注意すべきかと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
アットホームで写真映えする式
【披露宴会場について】重要文化財だけあり、どこを撮っても写真映えしました。クラシカルで雰囲気があります。馴染みのない方には観光も一度にできて良さそうです。【スタッフ・プランナーについて】特にミスもなくテキパキとされていました。【料理について】洋館では火が使えないのでケータリングです。全て冷めており美味しくはなかったですが仕方ないですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】元町中華街の駅から15分くらいかかります。途中の坂道はだいぶ急でヒールで登るには息が上がります。夏はきつそう。なるべくタクシーを使う方がいいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】どこで写真を撮っても素敵でした。挙式披露宴を行うというよりは、前撮り向きの施設かなぁというのが個人的な感想です。披露宴会場はそれほど大きくないので余裕を持って呼ばないとテーブルの間隔が狭くなり身動きしづらいです。空調もあまり効いてないようで室内でもワンピース一枚では寒かったです。トイレは二箇所ありますが狭くて暗くて古めかしい感じです。エアータオル、ペーパータオルもありません。エレベーターもないのでお年寄りや足の悪いゲストは大変そうでした。基本、古い建物なのでバリアフリーという概念はありませんのでフォローが必要かと存じます。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外国のようなガーデンウェディングが叶います!
【挙式会場について】綺麗な芝生の広いお庭でガーデン挙式でした!晴天だと最高です!とても可愛らしく絵本のような、アットホームで温かい雰囲気の挙式でした。【披露宴会場について】外観も素敵な洋館ですが、中もとても素敵でした!天井は高く、アンティークな雰囲気で、タイムスリップして外国の館にお食事会に来たような雰囲気でした。プロジェクターやグランドピアノなど演出を華やかにする設備もちゃんとあります。【スタッフ・プランナーについて】正直微妙でした。クロークなどの案内が声が小さく聞き取れませんでした。お料理は説明をしてくれる方もいれば無言で置いてくる方もいました。ドリンクのグラスが空でもこちらから声をかけないと気付いてもらえませんし、注文したドリンクは結局きませんでした…。【料理について】味は美味しかったですが、量が少なめです。(コースによるのかもしれません。)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは少し悪いです…。元町・中華街駅の出口が分かりづらく、坂道を10分程歩きます。タクシーも走っていません。洋館が立ち並び、外国人墓地があったり、外国に来たかのような雰囲気でロケーションはとても良いです。【この式場のおすすめポイント】・ガーデンでデザートビュッフェができる演出が素敵でした。・良く言えばスタッフの対応もアットホームですが、悪く言うとフラット過ぎるかな…?・化粧室は最小限の設備なのでアメニティが充実していると嬉しかったです。せめて洗面台横にペーパーかハンドドライヤーがあると良いのになと思いました。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
由緒ある
【挙式会場について】ここは歴史的な建設物であり、挙式会場だけで格式高い雰囲気を醸し出しています。会場はガーデンで執り行うことができますので、開放的な場所であり、自然の風、太陽の光を感じることができ、参列者の方々の気持ちを落ち着かせ、リラックスさせてくれることと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は非常に丁寧な接客をしてくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し遠く、坂道を登ることになります。そのため、少し立地は悪いかもしれません。【コストについて】全体的に他よりもお安くなっていると思います。コストパフォーマンスには優れた結婚式場だと思われます。【この式場のおすすめポイント】ガーデンでの結婚式に抵抗がない方には素晴らしいと思われます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学者の多さや、ガーデンの場所などはしっかりと見ておくことをオススメします。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
すばらしい会場。
【挙式会場について】伝統的な建物ということで、何も言うことはない。すばらしい。しかしながら、天候にかなり左右される会場だと思う。晴天であれば庭も使用でき最高であるが、雨天時は建物の中で全てを完結させる必要があるため、賭けである気もする。【披露宴会場について】おごそかな感じ。設備はそもそも文化財のため、更衣室などはもちろんない。しかしながら、それを逆手にとり、招待客に周知しておくことでよりその会場の良さが引き立つと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山手の丘の上であるため、やや坂となっているが、駅から丘中腹まであがれるエレベーターができたため、少し緩和された模様。【コストについて】絶妙。文化財のため、音響、プロジェクター等、使用したい機材はレンタルしなければならず、そこで費用が上がる。あとは、プロデュース会社次第。横浜の文化財に特化したプロデュース会社に見積もりを作成してもらったが、プロデュース会社の見積もりはすべて盛り込まれた一括となっている場合が多く、何かを持ちこんだところで、一括の料金は変わらないことが多い。しかしながら、会場そのものがすばらしいため、余計な花代や装飾は最低限のもので十分すばらしい披露宴ができると思う。【この式場のおすすめポイント】生まれ故郷である横浜であり、かつ、これからも残り続けるであろう文化財であること。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
アンティークなガーデンウエディング
アンティーク調で素敵です。40名弱で丁度良いかと思いますが、ロビーの方まで場所は広げられるので50名程も可能かと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
アットホームで写真映えする式
重要文化財だけあり、どこを撮っても写真映えしました。クラシカルで雰囲気があります。馴染みのない方には観光も一度にできて良さそうです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外国のようなガーデンウェディングが叶います!
外観も素敵な洋館ですが、中もとても素敵でした!天井は高く、アンティークな雰囲気で、タイムスリップして外国の館にお食事会に来たような雰囲気でした。プロジェクターやグランドピアノなど演出を華やかにする設備もちゃんとあります。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 山手西洋館 ベーリックホール(チアーズブライダルプロデュース)(ヤマテセイヨウカンベーリックホール) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町72結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5252件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い