クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.0
- 料理 4.7
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ42人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
料理に舌鼓が打てる最高級のおもてなしを受けれます!
【挙式会場について】レストランウエディングがメインですが、挙式ができるスペースは2箇所あり、室内と屋上のガーデンスペースがありました。小規模の式なのであれば、十分なスペースかと思います。【披露宴会場について】普段レストランなだけあり、モダンかつスタイリッシュな内装でした。あまり多くの人数は入れませんが、配置の仕方によってはゲストと新郎新婦の距離はかなり近いと思います。【スタッフ・プランナーについて】とにかくスタッフの皆様のサービスの質が高く、非常に丁寧にもてなしてくれるため、是非ここで式を挙げたいと感じました。試食しながら実際予算をどうするか、など白熱して話し合っていたら、空気を読んでしばらく2人にさせてくれるなど本当に痒いところに手が届く感じでした。【料理について】ミシュラン1つ星なだけあり、どれを食べても絶品でした。ワインとのマリアージュも楽しめますので、お料理にこだわりたい方にオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から歩ける距離でした!向かいの建物との間にイルミネーションのあるスペースがあったため、もちろん季節にはよるかと思いますが、華やかな雰囲気かと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理にこだわる、スタッフさんの接客を重視する、規模は小さめの花嫁さんには非常にオススメです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴時には配置や参加人数によって、がらっと雰囲気が変わると思うので実際の人数が入るかなど確認しておくと良いと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
スケールの大きな優美系バンケット!
【挙式会場について】変なクセのないシンプルさが魅力な挙式スペースでした。内装的には白色の部分が多くをしめていて、正面の祭壇とかに茶系のところもあって、色使いは自然系でカジュアル。雰囲気が朗らかで穏やかだったと思います。【披露宴会場について】壁に大きな絵があり、ガーデン側はガラス張りでそこから緑がめいっぱいみえたり、視覚的な華麗さをいろいろなポイントで感じ取ることができるような魅力ある空間でした。円卓にはワインレッド色っぽいお花があって、すごくゴージャスな雰囲気もつくっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本橋駅からは歩いてすぐ近くという立地でした。【この式場のおすすめポイント】大きな絵がある壁に、開かれた視界をもたらすガラス窓面にと、とってもスケールの大きな優美さと開放感を感じながら過ごすことができたので披露宴ルームはおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
都会のレストランウエディング
【挙式会場について】レストランの屋上に挙式ができる場所があるので、晴天に恵まれればとてもいい式が挙げられると思いました。時期によりますが、暑すぎず・寒すぎずな時期を選ぶ必要があると思います。※もしくは別の挙式会場を利用するか。【披露宴会場について】レストランウエディングになるので、披露宴会場は大きすぎない箱で落ち着いていて、非常におしゃれです。【スタッフ・プランナーについて】キッチンスタッフの方々がとても気さくです。プランナーの方も親切に接客していただけます。高級レストランなので、スタッフさんたちは皆さん丁寧です。【料理について】美味しい。外すことはまず無い。挙式後の記念日に利用することを考えるとレストランウエディングの価値は高いなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】永田町近辺にあるため、"都会の"会場という印象を受けました。アクセスはどこからでもいいです。【コストについて】式場・会場ともに大きいわけでは無いので、コスパはいいと思いました。【この式場のおすすめポイント】・料理重視で式場を探しており、試食ありで下見に行きましたが、料理にとても満足しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・料理にこだわりがある人にはオススメです。※逆に料理は最低限でという人には向かない気がします。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
リゾート風ウェディング
【挙式会場について】挙式に必要な最低限のスペースはあり、壁紙も明るめに統一されて、厳かな雰囲気はありました。人前式の方がしっくりくる会場のつくりかなと思いました。【披露宴会場について】片側が全面ガラス張りになっており、採光と外の緑が広がる風景を感じられ、とても開放感のある会場です。会場内にはいたるところに大きな絵画も壁にかけられており、これは当会場であるレストランにゆかりのあるスペインから直輸入された、こだわりの絵だそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本橋駅からすぐにあり、交通アクセスはとても良いです。都会の真ん中にありますが、当会場の正面にはちょっとした広場があり、その周囲には木が茂っており、見た目にも体感的にも涼やかや緑のスペースが心地よいです。【この式場のおすすめポイント】当会場は元々レストランとして営業していますので、料理の質はまず間違いないと思います。また、レストラン1階の厨房部分は外から通行人にも見えるようにガラス張りになっています。これは質の高い調理を行なっているというシェフたちの自信があればこそだと思います。私が気に入ったのは当会場の入り口はいってすぐのエントランス部分です。赤の色味を基調とした大変高級感のある室内の雰囲気は、入ってすぐの参列者の皆さんにも、良い印象を与えるのではと思います。もう一つ気に入った点は披露宴会場です。室内の大部分がガラス張りになっており、自然の採光か抜群です。明るい光をバックに、新郎新婦が並ぶ披露宴会場をイメージし、とても素敵だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この会場で式をあげるカップルは新婚旅行にスペインを選ぶことが多いそうです。このレストランの本家でもあるスペインのお店に行くことが目的で、ハネムーンのディナーを楽しむのがお決まりのコースだとか。結婚式の雰囲気と言えば、ヨーロッパ、イタリアやフランスなどが一般的ですが、そこはもう渡航したことがあるよ、経験しているようという海外旅行上級者のカップルが気に入りそうです。詳細を見る (787文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
素敵な思い出になりました
【挙式会場について】外部の教会で挙式をすることも可能とのことでしたので、最初はその予定でした。しかし、冬の挙式であったためゲストの寒い中での移動が気になり…レストラン内挙式に切り替えてもらいました。厳かな雰囲気ではなかったですが、アットホームで温かい挙式となりすごく良い思い出です。【披露宴会場について】高級感の中に、ナチュラルな雰囲気もあるレストランです。キラキラしすぎないその落ち着いた雰囲気に惹かれました。【料理について】最高です!見た目も華やかで、とても美味しいお料理でした。ゲストの皆さんにも、大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本橋駅からスグなので、アクセスは抜群です。【最初の見積りから値上りしたところ】12月に結婚式を行ったため、お花代(バラ)が見積よりも高価でした。【最初の見積りから値下りしたところ】料理などは節約したくなかったので、ペーパー類は全て自作しました。【この式場のおすすめポイント】クリスマスが近かったので、ゴスペルシンガーにお越しいただきクリスマスソングなどを歌ってもらいました。突然のシンガー登場に、ゲストは驚いていましたが、たくさんの人が「とても良かった!」と言ってくれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】レストランの雰囲気も、お料理もスタッフの皆様も本当に素晴らしい会場でした。料金の総額は決して安くないですが、サンパウさんに決めて、本当に良かったです。レストラン挙式はカジュアルなイメージが強いですが、カジュアル過ぎない素敵な式ができる会場です。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
挙式会場
- 下見した
- 4.2
料理に舌鼓が打てる最高級のおもてなしを受けれます!
レストランウエディングがメインですが、挙式ができるスペースは2箇所あり、室内と屋上のガーデンスペースがありました。小規模の式なのであれば、十分なスペースかと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
スケールの大きな優美系バンケット!
変なクセのないシンプルさが魅力な挙式スペースでした。内装的には白色の部分が多くをしめていて、正面の祭壇とかに茶系のところもあって、色使いは自然系でカジュアル。雰囲気が朗らかで穏やかだったと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
都会のレストランウエディング
レストランの屋上に挙式ができる場所があるので、晴天に恵まれればとてもいい式が挙げられると思いました。時期によりますが、暑すぎず・寒すぎずな時期を選ぶ必要があると思います。※もしくは別の挙式会場を利用するか。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
料理に舌鼓が打てる最高級のおもてなしを受けれます!
普段レストランなだけあり、モダンかつスタイリッシュな内装でした。あまり多くの人数は入れませんが、配置の仕方によってはゲストと新郎新婦の距離はかなり近いと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
スケールの大きな優美系バンケット!
壁に大きな絵があり、ガーデン側はガラス張りでそこから緑がめいっぱいみえたり、視覚的な華麗さをいろいろなポイントで感じ取ることができるような魅力ある空間でした。円卓にはワインレッド色っぽいお花があって、すごくゴージャスな雰囲気もつくっていました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
都会のレストランウエディング
レストランウエディングになるので、披露宴会場は大きすぎない箱で落ち着いていて、非常におしゃれです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
料理
- 下見した
- 4.2
料理に舌鼓が打てる最高級のおもてなしを受けれます!
ミシュラン1つ星なだけあり、どれを食べても絶品でした。ワインとのマリアージュも楽しめますので、お料理にこだわりたい方にオススメです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
都会のレストランウエディング
美味しい。外すことはまず無い。挙式後の記念日に利用することを考えるとレストランウエディングの価値は高いなと感じました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
素敵な思い出になりました
最高です!見た目も華やかで、とても美味しいお料理でした。ゲストの皆さんにも、大好評でした。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | RESTAURANT SANT PAU(サンパウ)(レストラン サンパウ) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0093東京都千代田区平河町2-16-15 ザ・キタノホテル東京2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |