料亭いまつの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
和のテイスト溢れる空間
とても華やかで、和のテイストが良いと思います。披露宴会場も、招待人数に合わせて変更も出来るため、安心して披露宴が行えます。門構えが素晴らしく、写真映えすると思います。駅から徒歩でも行けるほどの距離なので、アクセスも良いと思います。清潔感があり、落ち着いた空間控室、着替えが出来る部屋もある豪華な飾りも備え付けてある駅から近いのでアクセスしやすいスタッフの対応がとても丁寧年齢層が高めのカップルにおすすめ他の人と違った結婚式を挙げたいカップルにおすすめ注意点として、建物にエレベーターがないので高齢者や障がい者の補助をしてあげる人(親族)が必要だと感じました。総じて、和装も洋装も映える建物、披露宴会場で、人数に合わせて会場も変更できるため安心して披露宴を行えます。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
落ち着いた雰囲気
親族だけの挙式で、ワイワイお話をしながら美味しいものを食べて欲しかったのでここにしました。こじんまりした会場ではありますが、程よい華やかさがあり、雰囲気は満足です。純和風を選択しましたが、壁には赤やピンクの壁紙が使われており、格式ばってないところもポイントです。1点、バリアフリーではなく、エレベーターもなかったことが、高齢者を招待する上でマイナスポイントでした。会場に合うテーブルフラワー。バラやかすみ草だと雰囲気に合わないので、和な雰囲気の花を吟味しました。あと、ドレスよりも白無垢のほうが会場に合うので、和装の着こなしも、かつらを自分の形に合わすなど、きちんとするようにしました。身内だけなので、引き出物は最小限にしました。両親への贈り物など、結婚式定番の演出もなし。前菜、メイン、デザートにいたるまで、全8品ほどありました。名物のあんみつが美味しかったです。長岡駅から歩いて5分ほど。車通りがそれほどなく、外観も落ち着いています。会場の雰囲気。地階で暗いのは確かですが、色の壁紙や生け花を使って、華やかな印象を喪たせています。長岡市内で式をあげるなら、ここ一択です。会場の雰囲気が何より素晴らしいです。階段の昇り降りが疲れますが、それもいい思い出だと思ってます。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
お料理と雰囲気抜群!
構がしっかりとした純和風の豪華で素敵な門をくぐります。中は落ち着いた雰囲気で、和装がどこよりも似合うだろうなと思いました。美味しいお料理にコスパも満足です。色々な人から耳にしていましたが、とってもおいしかったです。料亭というだけあり、どこよりも本格的で見た目も味も素晴らしいお料理をいただけます。お料理重視ならここ!顔合わせにもぴったりです。駅から徒歩圏内です。近くに駐車場もあります。ホテルも近くにあるので宿泊の方もそうでない方にも良いと思います。タクシーもたくさんとまっています。落ち着いた上品なスタッフさんたちでした。お料理の説明から何から何まで丁寧に接客していただきました。落ち着いた上品な雰囲気お料理一番!お料理重視のカップルさん!顔合わせにもぴったりです!詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
紋服を着たい!
身内だけでの披露宴ですが、少人数なりの広さの会場を用意して頂きました。大きくない部屋でもとても和風な感じを損ねず、お部屋からも庭がよく見え緑に囲まれていてとてもきれい。料理も細かく金額設定されており、予算が組みやすかったです。まだ本物を見てないのでわかりませんが、写真を見る限りは美味しそうでした。お酒の種類もたくさんで嬉しい。駅からも近く、送迎サービスもあるので良い。緑も多くて癒される。みなさん非常に愛想が良く、話しやすかったです。きびきびと段取りしてくれるので、助かりました。年寄り(おじいちゃん、おばあちゃん)もいるので、洋食よりも和食メインで提供されるところを選びました。座敷もテーブルで年寄り向けだと思いました。自然が好きで、和装がいいと思っている方にはとても良いと思います。色打掛、紋服を着てご飯を食べれますし、写真撮影もして頂けます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
和の上質感ただようウエディング
お部屋から見える内庭がとっても素敵です。門をくぐると緑がたくさんで心癒され、和装婚にぴったりの会場です。私たちは家族のみだったのですが、人数にぴったりのそして素敵な会場を紹介いただきて助かりました!会員割引もあるので、大変助かりました!待合室にはバーカウンターがあり、たくさんのお酒があるので、ゲストさんがお酒好きな方であれば待ち時間も退屈させません!!駅からも近く利用しやすい。遠方ゲストにも安心。とっても良くしてもらいました!話しやすくて何でも相談できました!・おじいちゃん、おばあちゃんがいるため、料理が和食で、落ち着いた雰囲気で出来るのではないかと思ったので!・色打掛、紋服を来て式を上げたかったので!色打掛、紋服を着たいカップルにおすすめです。大人和婚したい人、落ち着いた雰囲気で過ごしたいカップルにおすすめ!!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
和モダンで厳かな雰囲気。雅な気持ちになれるゆったりとした場所
和モダンな雰囲気で、両家の顔合わせや、ゆったり過ごせる感じがとっても良かったです。いまつさんは以前何度も利用していましたが、地下に滝があることを見学で始めて知りました。とても雰囲気が良く、シックでモダンな結婚式に出来ると思います。大きすぎない会場で、全てのテーブルに目が届きます。プロジェクターもあり、映像の持ち込みも出来ます。お色直しの時に、友人の美容師からヘアメイクをしてもらうことなどの持ち込み系が幅広く可能で、かなりオリジナリティーのある式場づくりができます。若々しい大々的な雰囲気の式ではなく、みんなの記憶に残る個性的な式ができます。私達はまだ20代で、周りの友人達が大きな結婚式場で結婚式をしている中で、料亭で結婚式をするので目立てます。結婚式は人前式にしたので、披露宴と同会場の2階宴会場です。60人がmaxらしく(扉を外した外の廊下部分も使用すれば70人くらいはギリいけるとのこと)新郎新婦込みでこの人数でplanしています。人数が多いと友人など沢山呼べていいですが、少ない人数のほうが特別感もあり記憶と心に残ると思います。和モダンな料亭の披露宴会場ですが、床は外履きの靴のまま入ることが出来るので、全身のコーディネートを崩さず楽しめます。エレベーターはありませんが、入口の1階部分から入り、庭が見える地下が親族控室として使用可能です。2階が披露宴会場となっています。ガラスの間仕切部屋もあり、新郎新婦の意向で授乳室としてや休憩室としても使用可能です。新潟県長岡市jr長岡駅から車では3分程、徒歩では10分程でアクセス可能なため便利です。また長岡駅は新幹線も停まるので遠方からのゲストのことを配慮できるので、喜ばれると思います。駐車場も完備しているため、ノンアルコールの方がいれば車の相乗り可能です。関越・北陸自動車道長岡icより車で約20分。長岡駅から711m。結婚式・披露宴会場は2階部分で、1階はゲスト控室、地下1階は中庭を挟んで親族控室として使用可能です。長岡駅前なので、とにかくアクセスが良く、電車で来る方はそれからバスやタクシーに乗らなくても十分歩いて行ける距離です。道路に面している道から歩いて門をくぐります。お庭が素敵で四季折々の植物と滝が楽しめます。料亭いまつさんは落ち着いたアットホームな式ができる会場だと思います。いまつで式を挙げるには「人前式」というスタイルになるかと思います。料亭なので、他の結婚式場とは違う雰囲気です。料理も美しく、無駄がなく、美味しいです。男性スタッフが特に品がありスタイリッシュでカッコよく、所作がとても美しく見えます。新郎新婦含めmax60人しか入りませんが、自分の本当に呼びたい人を整理できる、良い機会となりました。大きい結婚式場にはない料亭ならではの品と風格があります。3、40代の大人カップルが式を挙げる場合が多いと思います。私たちは20代なので、友達と被らない式が出来ると思います。トイレが広く、女子トイレは特にパウダースペースや椅子も新しく、快適です。20代カップルであれば、『周りの友達と同じ雰囲気はいやだ、人とかぶらない、自分たちのオリジナリティー溢れる式にしたい。』といった要望が叶えられると思います。ウエディングフェアに行った時も20代カップルは私たち以外にはいないと思いました。やはり料亭ということもあり、年上カップルが目立ちました。大人っぽく落ち着いた和モダンの雰囲気で挙げたい方にピッタリです。会場が和モダンなので、衣装も会場の雰囲気を考えながら選ぶと良いと思います。カラードレスや胸などが大胆に開いた露出の多すぎる衣装は、会場の上品な雰囲気に合いません。クラシカルなデザインのウエディングドレスや、白無垢・色打掛を中心に選ぶと良いと思います。詳細を見る (1567文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
和風の素敵な空間でした^_^
家族や親戚メインの式に参列しました。純和風の挙式会場でした。挙式兼披露宴会場でしたが照明や花の雰囲気も和風の空間と合っており素敵でした。規模的には家族親戚で40名程でちょうど良い印象でした。披露宴会場内で挙式、披露宴会食というような形でした。披露宴会場は暗茶の床と金や赤の壁がよく合う和風の会場でした。新婦は白いドレスだったのですが、またその会場の照明などとよく合い素敵な雰囲気でした。和のメニューなど色とりどりでした。高齢の祖母には別メニューが用意されていました。待ち合いのバーでは日本酒の瓶が沢山飾ってあり、さすが和の料亭だなと感じました。車で行く分には問題ないかと思います。長岡駅からは徒歩では難しくタクシー利用が良いと思います。足が悪い家族がいますが介助用の車椅子を貸していただき、階段移動は車椅子ごと抱えて移動していただけ感謝しております。車椅子の家族には少し大変かなぁと感じましたが、スタッフの方がお手伝いしてくださり感謝しております。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.6
料理美味しい!お庭が素敵です!
昔からある料亭だそうで祖母(80)はお茶の教室かなにかでここにきたわ~って言ってました。門をくぐれば素敵なお庭。入り口に立派な花が飾ってあります。食事をする会場は2階に上がるか地下に降りるかです。地下には滝つきの庭が見えるお部屋。2階は大きな会場と日の光が柔らかく入る明るいお部屋があります。地下はちょっと段差が多いです。あとエレベーターありません。全体的に落ち着いた照明ですね。地下の庭が素敵だったけどお年寄りにはちょっと大変かなと思い、2階の部屋にする予定です。少人数で挙げる方にお勧めです。駐車場も15~20台くらいじゃなかったかな。アークベルの割引があるのでかなり費用が押さえられそうです。写真も色んなプランがあるので自分達の好みを相談してみていいと思います。アルバム付きやデータのみなどなど美味しいです!見た目も本当に綺麗だけど基本的にお箸でいただけます。メインの時にナイフとフォークが出ますがお願いすればカットして出していただけるということなので、新婦やお年寄りにはそうしようかなと思ってます!若い方にはちょうど良いかと思いますがもしかしたら少食やお年寄りにはちょっと多いかなとも思いました。駅近。徒歩10分くらいです。建物はあまり大きくないので地元以外のかただとちょっと見つけにくいかな?門をくぐって庭があって会場の入口って感じです。段差が多い会場なので何度か段差お気をつけください。と声をかけていただきありがたかったです。細かいことも丁寧に説明していただけます。地元の神社で式を挙げるのでそこから車で離れてない。のと割引が結構あったので決めました。豪華な和風の雰囲気も素敵です。70名位入る大きな会場以外の地下と2階の部屋は両方20名弱位の収容人数です。和風な式がしたいかたはとても良いと思います。緑やお花が好きなかたもいいかな。ただエレベーターなしとちょっとした段差がちょいちょいあるのでその辺りはよく確認したほうがいいと思います。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
美味しいです
会場のキャパが50〜60名くらいで、小規模でアットホームな雰囲気の式を行うには最高だった。会場自体はそれほど大きくないが、その分参列者との距離が近かったことから、自分たちも一緒に楽しむことができた。前述の通り、普段から美味しい食材を食べている方々が満足していただける料理を用意しなければいけないと考えて、料理だけはこだわった。一方、写真の前撮りは行わず、演出も控えめにするなどして、料理以外の全てを節約し必要最低限に抑えた。新鮮な海山の幸を日常的に味わえる街からの参列者が多かったことから、その方々に満足していただける料理を提供できる会場を探していた。一番のこだわりポイントだったが、参列者一人一人が、肉料理と魚料理を事前に選べる内容で、地産地消の料理で大好評だった。最寄り駅は新幹線も停まる長岡駅。駅から車で5分、歩いても15分で、都内からの参列者は日帰りが可能。とにかく料理が素晴らしい。余興等は当事者だけが楽しむが、料理は老若男女みんなが楽しむものなので、料理の良し悪しで式の印象が決まってしまうと思う。この式場は、県内外の参列者に大好評だった。この式場にした決め手は、やはり料理。新潟の美味しいものを皆さんに食べていただきたかった。会場はあまり広くないので、少人数で行いたい人にオススメ。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
和モダンな結婚式場です
親族として出席しました。入口は狭く「本当にここなのかな?」と思いましたが、一歩足を踏み入れると手入れされた純和風の庭が迎えてくれました。会場の中に入ると、入口からは想像できないほど広く、まさしく「和モダン」の雰囲気です。披露宴前の待合室はバーラウンジでふかふかの椅子に座って飲み物を飲みながら待つことができました。披露宴会場は落ち着いた和モダンの会場です。決して広くはありませんが、そのおかげで新郎新婦をすぐ近くで見ることができました。和がベースのコース料理で、見た目も美しく、味も美味しかったです。乾杯の前から料理が運ばれはじめ、手をつけて良いのか迷いました。一言アナウンスがあると有難かったです。ウェディングケーキは川を表現したオリジナルケーキで美しかったです。駅から近く駐車場もあるので、電車でも車でも来やすいと思います。披露宴中、プランナーさんから新郎新婦へのサプライズ演出がありました。他の結婚式で友人からのサプライズは見たことがありましたが、プランナーさんからのサプライズは初めてだったので、素敵なプランナーさんのいる式場だなと思いました。0歳の子どもと主人が披露宴中ロビーで待機しておりましたが、ベビーベッドを用意してくださったり、何度もお声掛けを頂いたり、式の進捗状況を教えてくださったり、大変細かなお心配りを頂き感謝しています。小さな子どもがいる列席者にも優しい式場だと思いました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームで貸切の式場
THE・和モダンといった雰囲気です。もとは料亭なので、チャペルなどといった挙式会場は無いですが、「人前挙式」というスタイルでの挙式は可能です。バージンロード歩くのは憧れましたが、人前挙式であれば自分達でオリジナルの挙式を作る事ができたので、父親と腕を組み、新郎のもとへと歩く。といったスタイルを実現できました。ホテルや結婚式場のような華やかな照明や設備は無いものの、会場全体は外の自然な光が差し込んで、雰囲気はレストランといった感じです。ですが、生い立ちムービーを流せるようなプロジェクターもありますし、音響も式場と何ら変わりなく良かったです。ゲストには、料理を美味しく召し上がって頂いて、飲みたいお酒を飲んで貰いたかったので、料理に一番お金はかけました。料亭だけあって、文句無しです。コースによって食材を変える事もできます。私たちはちなみに真ん中のコースにしたんですが、十分すぎるくらい美味しくて大大満足でした。駅近で、大通りに面しています。プランナーさんには、最初から最後までとても親切に、親身に相談に乗って頂きました。会場のスタッフも皆さんにこにこしていて、接客態度はとても良かったように感じました。雰囲気がモダンな感じがしたので、花は赤い花で統一したいと決めていました。披露宴会場も雰囲気があって良かったのですが、ロビーといいますか待ち合い室も素敵で、庭園が眺められるようになっていました。式場自体はあまり広くないので、少人数婚に向いていると思います。自分も40人くらいで、ちょうど良かったです。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
和風が好きな方はおすすめです
披露宴会場が挙式会場を兼ねていました。人前式でしたが、独特の演出がよかったです。そんなに広い会場ではありません(最大60名ほど)が、アットホームな雰囲気でとても良い披露宴でした。部屋から庭園が見られます。料亭というだけあり、料理は本当においしかったです。私がうかがったのは結婚式のときだけでしたが、ランチも行っているとのことなので、ぜひまた行きたいなと思いました。長岡駅から少し遠いですが、私の場合新郎新婦のご厚意で帰りは駅まで送迎バスがありました。庭園があるので、和装姿の新郎新婦がより一層引き立っていました。丁寧な対応でよかったです。和婚を検討している方はおすすめだと思います。会場の広さの都合上、あまり多くの方は呼べませんが親族や仲の良い人たちと時間をともにしたいというカップルにはとても良いと思います。エレベーターは確かなかったと思います。(私が気がつかなかっただけかもしれませんが)詳細を見る (396文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
老舗料亭で美味しい料理と和の雰囲気を楽しみたい方へお勧め!!
人前式(ひとまえしき)で挙式いたしました。前日撮影した和装の写真のバストアップ写真が入った、人前式の誓約書も作って頂けました。希望で三三九度もやらせて頂きました。「和モダン」という言葉がぴったり。挙式が始まるまでの間、くつろいで頂けるラウンジも、大人の雰囲気。・費用に関して得した事:義母が、冠婚葬祭の積み立てをしていたので、お式の費用の割引や、衣装代が半額以下でレンタルできました。積み立ては満額になっていなくても使えるそうです。ベルナール関連でのお式を検討されている方は、積み立てをぜひおすすめ致します。・節約したところ:席次表、招待状。でも、校正や印刷が本当に大変でした…式当日まで、いろいろ忙しくて手が回らなくなるので、これは節約しないほうが良いと思います。・お金をかけたところ:引き出物。県外の私は初体験。新潟県の結構式は引き出物の品数が多い!ここはケチらず豪華に。・あとは、写真!これは、絶対に、プロにお願いしてください。安くはなかったですが、後々、本当に後悔しませんでした。料亭のお料理ということで、会場のすぐ横がキッチン。調理中のいい香りが漂ってきて、次に出てくるお料理が楽しみになります。味も量も大満足。尚、デザートが本っ当に美味しい!往復送迎バスの手配が可能。親族は家まで送迎バスが来てくれました。プランナーさんは、明るく親しみやすい方でした。住まいが遠方だった為、打ち合わせが月に1階程度しか出来ませんでしたが、メールや電話での打ち合わせにも対応して頂けて、本当に助かりました。和装(白無垢)、祖父母から成人式に買ってもらった振り袖を婚礼仕様に着付け、お色直しに白のドレス。アットホーム!少人数や、親族のみの結婚式、食事をメインにした挙式に最高な会場です。招待された方で「あのいまつさんで?」と喜ばれるそうです。会場を出た廊下にもソファがたくさんあり、お子様をあやしたりすることも可能です。とにかく、打ち合わせを綿密に。新潟式でしたので、引き出物選びがいちばん大変。残念な点としては、三三九度がぶっつけ本番だったこと。スタッフさんもちょっともたついていたので、それだけが☆マイナス1個です。食べられなかった食事を、披露宴終了後、ラウンジで食べさせて頂けました。もちろんデザートも。感謝。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.5
高校時代の友人の新郎友人として参列させていただきました...
高校時代の友人の新郎友人として参列させていただきました。わたしが出席したなかでは料理が一番おいしかったと思います。【挙式会場】神前式のようでしたが、出席していないためわかりません。【披露宴会場】料亭が披露宴をはじめたとこのことで、趣のある建物でよかったです。広さもそこそこあり、いい感じでした。【料理】料亭とのことで、創作和食で大変おいしかったです!【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、ドリンクのオーダーにも素早く対応してくれました。【ロケーション】駅からまっすぐ徒歩10分ほどかと思うので、悪くないと思います。わたしは、自動車で行ったのですが駐車場もあり、大変便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい!・駅から近く、駐車場完備【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】【披露宴会場】 料亭いまつ【料理】元々料亭...
【挙式会場】【披露宴会場】料亭いまつ【料理】元々料亭なので、料理はどれもこれもおいしかったです。【スタッフ】スタッフの対応も迅速かつ丁寧で非常によかったです。【ロケーション】駅からちかく、駐車場もあったので場所的にはよかったです。料亭ということもあって、結婚式場とは、また違った良さがあったのではないかと思います詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
新郎の友人として出席しました披露宴会場は落ち着いた感じ...
新郎の友人として出席しました披露宴会場は落ち着いた感じでとても良かったと思います料亭だけあり、料理は今までの披露宴の中で一番美味しかったと思います。残念だったのが料理の量が多かったために全部の料理を食べられなかったことです。ロケーション的には良いと思いますが、挙式場所と披露宴会場が離れていたため、移動するのが少しめんどくさかったです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
純和風な式と披露宴
料亭の中庭という感じで、粋であり、おつな挙式でした。着物を着た新郎新婦が日本庭園を番傘を持って歩く様は狐の嫁入りのようで、胸に来ます。披露宴会場は黒を基調にした落ち着いた雰囲気で、落ち着いて過ごせます。派手ではないですけど、しっかりと新郎新婦と向き合えるというか、落ち着いた30代の方向けの会場かもしれません。おいしかったです。普段もおいしいと評判のレストランなので、食事に期待して参加した結婚式でしたので、期待通りの食事で満足です。長岡駅から歩いて20分ぐらいです。タクシーかバスですが、私はマイクロを出してくれたので特に歩きはしませんしたが、駐車上もあるので車で来ても問題ありません。おばちゃんが料理出しをしていました。仲居さんと表現するよりもおばちゃんでした。特に乱暴なサービスというわけでもないのですが、おばちゃんでした。純和風な式を希望するならココでまちがい有りませn。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
おしゃれな貸切挙式
梅雨時期のジューンブライドにお呼ばれしました。その日もあいにく雨が降っていたのですが傘を忘れてしまった私は少し濡れてしまいました。いまつさんは割烹で、入り口にはスタッフが何人かいて濡れた私をみてすかさずタオルを貸してくださいました。そして、通路を少し進んで受付、ウェイティングルームと続きます。建物の中はシックでモダン、少し暗めの室内で間接照明がとても効果的で落ち着いた感じです。スタッフの方も皆さん感じが良かったです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.0
事前に料理が選べました!
招待状に料理のメニューがありました。メインを選べるようになっていて、出欠席を知らせる返信はがきで選んだ料理に○をつけるようになっていました。その他、苦手なものがあれば書けるようになっていました。好き嫌いがあるのでこの心遣いはうれしかったです。また、当日はお料理がおいしかったのはもちろん、飲み物の種類がたくさんあってよかったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
親戚の数合わせのような依頼で出席しました。【挙式会場】...
親戚の数合わせのような依頼で出席しました。【挙式会場】挙式はここではなく、近くにある人気スポットの「長岡ベルナール」の教会で挙げました。幸せそうでさすが人気スポットだと思いました。【披露宴会場】こげ茶色を基調とした和洋折衷のような感じで落ち着いた雰囲気の場所でした。【料理】料理についてはあまり記憶にありませんが不味いと言う記憶はありません。【スタッフ】当日はあいにくの雨でしたので、道路から会場まで傘をさしたりしてスタックの人も大変だったと思います。【ロケーション】駅から近いのですが雨で初めて行く場所だったのでタクシーを利用しました。【ここがよかった】地元では結構上位に入る式場でと思います。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.4
中学時代の同級生の新郎友人として参列させて頂きました。長い付
中学時代の同級生の新郎友人として参列させて頂きました。長い付き合いの友人の結婚式という事で感慨深いものがありました。【披露宴会場】西洋雰囲気の会場が多い中、和風な雰囲気の会場が自分自身珍しく印象深いです。【料理】披露宴ではお酒ばから頂いて料理を口にする事は少なめでしたが、完食してしまった程口に合う料理でした。【スタッフ】丁寧な言葉遣いと対応だった印象があります。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
甥の結婚式に参列しました。数合わせのような部分もありま...
甥の結婚式に参列しました。数合わせのような部分もありましたがとても良かったです。「挙式会場」結婚式は近くにある「長岡ベルナール」の教会で行いました。人気スポットらしく式が次々に行われていました。当日はあいにく小雨で寒かったですね。「披露宴会場」料亭というイメージではなく現代風の会場でした。比較的ゆったりした又落ち着いた感じの式場でしたね。披露宴前のウエデングルームでは勿論飲み物も用意されており格式は高いと思いました。「料理」確かフランス料理と思いました。美味しく頂きました。「スタッフ」その割にはスタッフが多く配置されており申し分ありませんでした。「ロケーション」駅から10分位で歩いてもいけるのですが、当日は雨で時間も押していたので駅からタクシーで行きました。すぐに着きましたけど市の中心地にあり晴れでしたら徒歩がお勧めです。「ここが良かった!式場のオススメポイント」・チャペルは地元でも人気スポット・料理も美味しい・マイクロバスで地元の人は送迎「こんなカップルにオススメ!」あこがれのチャペルで又落ち着いた式場での披露宴式の当日は市内のホテルへ宿泊して翌日から新婚旅行へ出発参列者も満足すること間違いありません。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 5.0
妹の結婚式で参列しました。【挙式会場】【披露宴会場】人...
妹の結婚式で参列しました。【挙式会場】【披露宴会場】人前式だったので同じ会場だったんですが、和風の雰囲気で少し暗めの照明がとても落ち着いていました。【料理】会場は、元料亭だったので料理は絶品でした。今までの披露宴で一番おいしかったと思います。和食中心だったのが、年配の招待客に好評でした。【スタッフ】妹は子供を出産後の披露宴でしたが、ぐずってしまった子供をあやしたり私の子供の相手をしてくれたり、とても助かりました。【ロケーション】元料亭だけあり、窓から見える庭もきちんと手入れされた日本庭園で美しかったです。【おススメ】とにかく料理がうまい!雰囲気もあるので和風ウエディングを考えているなら、ここはおススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 料亭いまつ(リョウテイイマツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒940-0088新潟県長岡市柏町2丁目1番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



