華鳳の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
旅館挙式
温泉地にある旅館であり、シャトルバスから入り口が見えた時の敷地面積の広さに驚きました。挙式会場は旅館のイメージに合わせた和モダンな雰囲気でとても素敵でした。和装が映える式場です。披露宴会場はとても広く、65名ほどの披露宴でしたがゆとりがあったように感じます。料理の品数がとても多く、本当にお腹いっぱいで大満足でした。和食ベースで海鮮が美味しかったです。新潟駅からシャトルバスがあり、30分ほどで到着しました。周りは温泉地のため、その日は宿泊して、翌日は周辺を少し観光しました。おもてなしのサービスで、どのスタッフの方も優しく良かったです。ホテル到着から入り口でお出迎えがあったり、帰りにもお見送りがあったりと旅館ならではの良さがあると思います。温泉地でのゆっくりとした挙式を挙げられます。ゲストも宿泊していくことで、ゆっくりとみんなで話す時間があるのも良いです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
温泉も宿泊施設もあり、和の雰囲気満載の会場。
キリスト教式、人前式、神前式それぞれに合わせ祭壇が変わるような仕組みになっている。大きな窓からは自然光も入ってきて、明るい雰囲気を感じられた。畳で和の雰囲気を感じながらも、洋装にも合うような工夫がされており、和装でもドレスでも映えるような工夫がされていた。市の中心地からはやや遠いが、駐車場も広く、そして温泉街ということもあり、宿泊も可能であることが利点であると思う。温泉宿ということもあり、入浴、宿泊が可能であるため、ご年配の親族や遠方からのゲストもゆったり過ごせるところがこの会場の良い点であると思う。そして、前撮りも館内様々な撮影箇所で撮れるという点もポイントが高いと思う。温泉宿に付属したタイプの結婚式会場であるため、好みか分かれるかと思う。和装も洋装も楽しみたいというカップルにはおすすめである。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.6
温泉も入れる和装に合う式場
挙式会場内は神聖な雰囲気であり、参加者が座る椅子も足腰が痛くならないような設計になっているため良いと思った。披露宴会場はとても大きいが、会場内を仕切ることも可能なため人数によって調整できる。料理のメニューも何パターンあり、ゲストも楽しめるようなメニュー内容。(食材にこだわっていた)式場から最寄り駅までのアクセスは悪いが、送迎バスがでるとのこと。前撮りが別日にできることや、カット数の上限がないため好きなロケーション、好きなポーズで撮影できる。また、旅館でもあるため参加する方々が前泊や後拍が簡単にできることがお勧め。また、和装での撮影がしたい方には旅館内に綺麗な庭園があるためお勧めです。良い温泉に入り、旅行間隔で式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
和装が映える会場です!
純和風ながらもモダンな雰囲気で、天井にある鏡があったおかげで会場が広く感じました。祭壇の奥の窓からは、素敵なお庭が見えました。壁の両側にある木の組子が美しく、素敵でした。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。家族だけなどの少人数婚にぴったりだと思います。二つの部屋から選べるので、自分好みに合わせられました。新潟でも有数の温泉地にあり、アクセスは良いとは言い難いと思います。遠方から来るゲストには送迎やタクシー利用が望ましいと思います。少人数での家族婚を予定していましたので、対応できるこちらの会場を見学しました。食事ができる披露宴会場は、綺麗なお庭が見える、和やかな雰囲気であり、気張らずにお話ができるように感じました。招待する人数によっては、選ぶ会場も限られると思いますが、自分がしたい結婚式のスタイル、和装や洋装などを含めて、よく考えて選んだ方がいいなと思いました。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
華やかで豪華でゆっくりとした時間を過ごせる式場
屋内にいながら、外の風景も見渡せる正面の大きな窓があり、開放感があります。30人以下の別邸の会場を案内して頂き、テーブルとイスの長方形の流しテーブルであったので、高齢の祖母にも安心して食事ができると思いました。こじんまりとした会場なので外の景色を眺めながら、話が弾みそうな式が想像できました。お部屋やお風呂や館内がどこもゆったり広々と作られていて、とても開放感があります。新潟市内から近くは無いですが、喧騒から離れて、1日をゆっくりとゲストと過ごせるような会場です。宿泊施設でもあるので、親族に喜ばれそうだなと思いました。両親も年齢を重ねているので、温泉地でゆっくり過ごしてもらいたいと感じました。親族をたくさん呼ぶ方や、友人に温泉地でゆっくり過ごしてもらいたいと考えるカップルにおすすめです。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
和モダンで開放的な挙式会場!
挙式会場は最近リニューアルしたということで、モダンでオシャレな雰囲気でした。若干天井が低く感じたものの、照明の配置が工夫されていたり大きな窓があったりと不思議と開放感がありました◎最初は高く見積もり、打合せの中で不要なところを削っていく…という前置きで見積もりを頂きましたが、正直想像以上にお安かったです。ドレス等も提携しているお店から安く借りられる…ということで、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。純和食のお料理、本当に美味しかったです。この点はやはり他の結婚式場とは一線を画すところではないでしょうか。味・品数ともに大満足です。月岡温泉街にあり、交通アクセスは良いです。ホテル前は急な坂道があるので、運転に慣れてない方は気をつけた方が良いかも。一流ホテルのスタッフさんだけあって、サービス・応対ともにとても丁寧でした。ホテル自体がかなりバリアフリーを心掛けているようだったので、車イスのゲストも問題なく参列できそうです。和装や和モダンの式を考えていて、お料理やスタッフサービスなど質の高いものでゲストを喜ばせたい、と思う方にはピッタリだと思います。また、お庭がとても広く美しく、前撮りにもピッタリのロケーションだと感じました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.7
和装が映える結婚式場
窓から山々が見えるので緑が綺麗。和装とマッチしている。明るさも調整可能なので幻想的な空間にすることも出来そう。かなり広いので開放感がある。プロジェクションマッピングに力を入れているそうなので自分の好みに合うような空間にする事も可能。ホテルの提携で和装、洋装共に安く借りることができる。コストも交渉次第でもう少し下げることが出来そう。見積もりを出してもらったが見積もりより高くなる事はないと言っていたので安心できた。飲み物も充実している。この地ならではの飲み物も用意されているのでゲストのウケも良さそう。温かいものは温かいうちに持ってきてもらえた。山の方なので行くのが大変だが両家親族、友人用にバスを手配することが可能。とても良かった。私たちの意見は全て叶えてくれるようなスタンスでいてくれたのでなんでも聞くことが出来た。温泉、食事共にレベルが高いので親族にも喜んでもらえそう。和装を着たい方はオススメのロケーション詳細を見る (407文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
会場もスタッフの皆様も最高の結婚式場でした
挙式会場はスペースは限られるものの、椅子の配置などは自由にできるため車椅子のゲストにも問題なく対応して頂きました。天井が高く、豪華な雰囲気でした。会場から少し出るとガラス張りの窓から眺める景色がとても素晴らしかったです。・当初よりもゲスト卓やメイン託しての花をグレードアップしました。・引き出物の持ち込みは1つ500円でした。・冬季のプランだったため、衣装代は大変サービスして頂きました。・プチギフトやウェルカムボード、ブーケとブートニアは持ち込みました。肉や魚など和洋様々な料理が出ました。ホテルの料理ということでとても美味しく、年配のギフトにも好評でした。温泉街ですが、最寄り駅からは車で30分程度かかります。ゲスト、親族用に3台シャトルバスを出してもらいました。月一度の打ち合わせと電話、メールにて綿密にやり取りをさせて頂きました。妻の妊娠が発覚して以降は負担を少なくしてもらえるような提案や気遣いをして頂きました。・前撮りで庭園や正門で撮ることができ、とても良い写真を撮ることが出来ました。・花嫁は衣装を4着着ても定額だったため、とてもお得になりました。・両親が式をしたこともあり、紹介されましたが大変サービスが良かったです。・メモリアルスクリーンの写真選びや引き出物選び、席次表作りは何度も練り直して時間がかかるので早めに取り組めば良かったです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
温泉旅館で思い出に残る一日を
ホテルの会場のため、天井が高く設備は整っていました。高砂の高さがしっかりあるため、どの席にいても新郎新婦が見やすかったです。美味しかったです。宿泊で利用する際の料理もおいしいですが、婚礼の料理もおいしかったです。食べ切れないほどの料理が出てきます。満足満足。月岡温泉の温泉街にあります。湯けむりや硫黄のいい香りを嗅ぎながら会場となるホテルに向かいました。お願いすれば送迎バスも出るようですし、ホテルなので駐車場も完備されています。出迎えのスタッフさんがたくさんいてとても心地良かったです。ホテルマンのため細部まで気を利かせてくださっていました。控え室、化粧室等の施設は充実しています。照明もきちんとスポットが当たります。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
温泉・宿泊前提ならここかも
温泉施設もあるため、家族でゆっくりと幸せな時間を過ごすには最高挙式会場はガーデン婚も選べる為、これもまた魅力的別邸で行えれば最高ですが、空きがあるかどうかが問題旅館なため移動距離がどうしても長くなってしまうのが欠点宿泊手当てやお車代を考えるとかなりの予算オーバー個々に負担してもらうと考えればそんなこともないのかも大変美味しい食事をいただきました温泉施設であり前泊か後泊すれば全然問題ない立地すぐに帰ってしまうのは少しもったいない親切ではあったが、今後を考えると少し説明の丁寧さにかけるかもでも、もともとは温泉施設なため、その点も妥協すべきだったかもしれない温泉がなんといっても素晴らしい温泉や宿泊についても必ず確認しておくべき詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
さすが接客のプロ!
神前式は、窓の向こうに自然豊かな緑があり、風情を感じます。人数に合わせて会場のセッティングをしてくれます。グレードにより、披露宴会場の雰囲気も異なるので予算に合わせながら一通り下見をしたほうが良いです。少人数向けのプランもあり、最低限の結婚披露宴の希望でしたら、低価格で済みます。温泉地なので、駅やバスを利用したほうが良いです。施設の中央に庭園があり、そこで式を挙げることもできます。滝があるので、すごく自然と一体感し、和風な結婚式になると思います。ホテル業なので接客のレベルは高いと思います。出迎え等のおもてなしは最高です。温泉もかなり良いです。お部屋もかなり良いです。ですが、ホテルだけの魅力が良いからといって式場を決めるのは良くないと思いますので、しっかり新郎新婦がどんな結婚披露宴にしたいかがポイントです。それを踏まえた上でホテルでの挙式をオススメします。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
温泉地での結婚式
神前式を希望していましたが、残念ながら改装中で見学することがでしませんでした。天井が高く、大人数での披露宴ができそうでした。窓は会場内にはありませんが、会場を出たすぐのところが大きな窓のある廊下で、雪が見えてきれいでした。フェアでは料理を少しいただきました。お肉料理が美味しかったです。車でないと行きづらいかなと思います。駐車場はたくさんありました。周りは温泉街や田んぼですが、少し高いところにあって、よい眺めです。温かく優しい感じのスタッフさんでした。和婚で探していました。ホテルの和風の雰囲気が合っていました。結婚式兼温泉旅行もできた感じがしてよいと思いました。招待客も泊まりやすいと思います。和婚を探している方におすすめです。遠方の方、宿泊する方が多い場合、喜ばれると思います。温泉もよい温泉なので、泊まりがけで旅行もかねて式をしたい方も気に入ると思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
憧れの有名ホテルで挙式
厳かな雰囲気のある神前式場です。また、晴れていればお庭でも挙式が出来るようです。チャペルで式を希望する場合は近くの月岡カリオンパーク内にある式場で可能とのことでした。会場はとても広く、ゴージャスです。昭和を感じるレトロな雰囲気がありますが、オシャレに感じました。さすが有名人気ホテルです。繊細で上品な料理でした。年齢性別問わず、参列者の方にも喜んでもらえると思います。駅から徒歩またはタクシーになります。和装での挙式をしたい方にはぴったりの雰囲気の会場だと思います。ガーデンを使った演出も可能とのことで、フォトロケーションも抜群でした。月岡温泉内の挙式会場ですので、もちろん宿泊もできますし、温泉にも入れるので県外からの参列者が多い方にはオススメします。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
旅館ならではのおもてなしの式場です。
披露宴会場は宴会場を全体、または半分に仕切り使用するそうです。天井が高く開放感があります。ゲストが多い方向きの会場だと思います。ブライダルフェアにて見積もりを出して頂いたところ、驚くほどリーズナブルな料金でした。何かの間違いではないかと確認したところ旅館として使っていない時間帯である事と、数ある式場から華鳳を選んでくださる方への感謝の気持ちを込めた女将の心意気だそうです。ブライダルフェアで試食させていたメニューはフルコースでは無かったのですがそれでも味も量も申し分無いものでした。式場の料理は味付けがフレンチが一般的だと思いますがここで頂いた和風ステーキはとても美味しかったです。立地は月岡温泉の丘の上にあり、温泉街の中でも一際目を惹く豪華なホテルです。アクセスは新発田駅から車での来場が一般的かと思います。駅から車で10〜15分くらいです。ここのお勧めは何と言っても温泉です。他の式場には無いおもてなしが出来るのではないでしょうか?リーズナブルな料金にもかかわらず格式高い雰囲気を出せるので来賓や親戚にとても喜ばれる式場だと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
来客のことを考えると温泉いいですよ。
【披露宴会場について】とても会場は広く、昔ながらな感じがとても居心地良かったです。旅館なのにすごいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはどの人がスタッフなのかよくわからず困りました。旅館なので、普通のお客さんもいたので、入り口で慌てました。【料理について】とてもおいしかったです。ただ、新郎新婦の入刀したケーキはずっとそのままでどうなったのだろうと思っていました。空調がとてもよく効いていて、風が強かったです。スタッフの人に伝えても寒かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスがあまり良くなく、行くのに大変でした。場所も温泉街で、周りは特に何も無く、でも私は入らなかったですが、温泉を入ってもらいたいという新郎新婦の気遣いが良かったですね。【この式場のおすすめポイント】温泉ですね。ゆっくりお風呂に入って泊まれるのがいいですね。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
1日1組限定 温泉ホテルでの結婚式
披露宴会場は天井が高くて、開放感はあるが、宴会場としても使われているので、結婚式場の披露宴会場のような雰囲気はない。高くもなく、安くもないという感じ。お弁当をいただいたので、実際の料理はどんな感じかわからない。お弁当は普通に美味しかった。駅からは離れているため、車での移動になる。駅からホテル間は、送迎バスがでるので心配はいらない。とても親切で、親身になってアドバイスや要望をきいてくれる。温泉ホテルなので、自分たちだけでなく、他の宿泊客も大勢いる。結婚式自体は、1日1組なので、他の結婚式とかぶったりすることはない。化粧室や控室はとてもきれい。和テイストの雰囲気がある。結婚式のあとなどに、ゲストが温泉でのんびりしてもらいたいと考えているひとには、とてもおすすめ。温泉は広くて、綺麗でゆっくりするには十分過ぎるくらい。着物の種類が豊富なので、着物で結婚式を考えているひとにはおすすめ。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
温泉宿で結婚式
とても広い披露宴会場でした。高砂が高くなっていたからなのか、少し新郎新婦が遠く感じました。絨毯の汚れが気になりました。華鳳ということですごく期待していたのですが、そこまででもありませんでした。月岡温泉という温泉街にあります。新潟駅からバスが出ているので、送迎してもらえます。気が付くとお料理が来ていたり、とスムーズに対応してくれていました。披露宴と二次会の間に温泉に入ることができます。お湯も良いし、お風呂もとてもきれいなので素晴らしいです。お化粧を直す必要を考えると少し面倒かもしれませんが、その面倒さを耐えてでも入る価値はあります。都会の会場と比べると少し田舎っぽい感じはありますが、そこが味でもあります。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
和風が好きな方にオススメ
温泉旅館での結婚式です。それも、新潟県で有名な高級温泉旅館です!特に和風のお式を考えている方に是非オススメします!式場の雰囲気も良く、また宿泊もできるので遠方からのお客様がいらっしゃる方にはとてもいいと思います。高級温泉旅館の割には、リーズナブルなお値段でびっくりしました。会場もとても広いものもあれば、親族のみでのお式希望の方向けにお座敷での会場もありました。また、下見に行った際にお昼に個室でお弁当を頂いたのですが、料理も大変おいしかったです。月岡温泉という立地から、新潟駅からは遠いため、やや不便です。車で直接行く場合には、宿泊するならば問題はないと思います。お式の時は送迎サービスがあるとおっしゃっていましたので、それを利用すれば良いと思います。宿泊のお客様に対して、割引サービスがあるのもオススメポイントです。式が終わった後、温泉に入れるのは自分にとってもお客様にとっても疲れが取れて大変良いと思います。遠方の方や、子連れ、お年寄りの方など、途中で休みたい方がいるようなご親族がいれば、宿泊したほうが喜ばれると思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
一度行ってみたいと思っていました。
以前から、一度言ってみたいと思っていた施設だったのですが、たまたま友人の結婚式があり、利用することができ嬉しかったです。施設は、思っていたとおり、歴史と伝統があり重厚感がありました。早めに行って、お風呂も入らせてもらいました。料理は、和でしたが、私にとっては最高でした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.3
素晴らしい
この式場では誰でも幸せな時間を過ごすことができ、また、スタッフの適切な対応によってちょっとしたトラブルや、急な要望などにもきちんと応えてくれます。私が特に気に入ったのは、料理へのこだわりです。ホテルとしても経営しているため、一つ一つの見た目、そして味も季節ごとの食材を様々な調理法によって楽しむことができます。パートナーと共に、又会場と一体となって楽しむことができます。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/04
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.3
普段から付き合いのある年下の知人として出席しましたが、...
普段から付き合いのある年下の知人として出席しましたが、なかなか良縁に恵まれずにきてようやく伴侶に巡り合えて大変うれしく思いました。披露宴からの出席でしたが、県内でも有名な温泉地のホテルで、初めて入館しましたが広大な日本庭園を備えたロケーションもよく、披露宴会場は天井も高くゆったりとしており、設備の整った専用施設と遜色のないつくりでした。料理は洋食中心でしたが、品数の多い割にはおなかにもたれず、私の周囲の皆さんもほとんどの方が食べ残すことなく召し上がっておられました。披露宴会場に通ずる広い通路を使って新婦の母親が趣味で焼かれた陶芸作品が展示されていましたが、後で伺うと新婦のために母親がぜひにと希望したものだそうですが、このような便宜提供は他の式場ではちょっと見られないと思います。挙式・披露宴後に温泉に入ってゆっくりくつろいでいただけますので、遠方からの招待客が多いカップルにはこのような会場もお勧めと思いました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 61歳
- 下見した
- -
自然に囲まれた青空の下で
ホテルの中庭の一角に設けられたチャペル。決して広くはないけれど、豊かな自然に囲まれ、開放感のある場所で式を挙げられるということにとても魅力を感じます。豪華、壮大に式を挙げたいという方のイメージとは違うかもしれませんが、リラックスしたムードで挙げたいという方にはピッタリなのではないでしょうか。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/15
- 下見した
- 4.4
純和風が好きな方におすすめ。
中庭が1000坪だかそれぐらいの広い庭になっており、そこで挙式を行うこともできます。きちんと手入れされた庭に、池もあります。1周しましたが、歩くとけっこうな距離でした。本当に広い庭で、かなりの感動があります。ホテルの会場なので、壁に囲まれており、解放感はありませんが、ただ華鳳の旅館なので、相当の広さがあります。少人数の場合は、タタミの広間でおこなうこともできます。いずれにしても、広い日本庭園が見えるので、その感動はあります。新潟駅から車で40分くらいかかりました。遠いので、アクセスはあまり良くないです。新潟駅から送迎バスが使えるようなので、それを利用した方が良いと思います。華鳳の下にあるホテル泉慶とも同じ系列になっているので、泉慶と華鳳にするかで迷うところだと思います。華鳳の方がかなり建物も大きいので、迫力はあります。広い日本庭園があるので、和装がかなり映えると思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
さすが老舗
【挙式会場】山の中にある教会だったためひっそりとしていて地味な雰囲気。スタッフも2人と少人数。派手なのが苦手な人向けという印象。会場が冷えすぎていてとにかく寒い。披露宴会場と遠かった。【披露宴会場】県内でも超有名施設の会場とうこともあり、広さに圧倒され、きらびやかな照明などの豪華などに関心。窓から見える外の壮大な自然たっぷりの景色にも満足。異空間の世界に浸ることができた。【演出】豪華なデザートビュッフェが初体験でした。【スタッフ(サービス)】一般的。【料理】和食メインでしたが、どれも普段は食べられない細やかな料理で目で楽しめた。【ロケーション】景色が良いところ。駅から送迎バスがないと不便。【ここが良かった!】温泉が最高でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
宿泊業が主なので、とにかく費用が安いです。スタッフの対応◎
兄の結婚式の会場でした。旅館(ホテル?)を主としているので、結婚式専門の会場より費用が断然低いです!私は、専門式場で働いていたのですが、私の目からみても、スタッフの対応とサービスは素晴らしかったです!披露宴での料理で、娘(②才)にお子様ランチを出して頂いたんですが、食べなかったので、披露宴終了後、宿泊する部屋に持って行きたいと言ったところ、また作り直してくれて、できたてを持ってきてくれました。部屋でゆっくり娘が食事できました。後、温泉もあって、結婚式をやった本人はもちろん、その家族はずっと無料で温泉に入浴できる特典があります。新郎新婦のご両親には、式をしてから①年以内使える①泊②日の宿泊券がもらえます。この旅館は、安くても①泊②日20000円~のところです。デメリットがあるとすれば、旅館(ホテル)なので、・貸し切りはできない・会場・照明、音響はシンプルそんなところでしょうか。こだわりがなく、費用を安く抑えたい方にはとてもお薦めです!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/10/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
ガーデン挙式いいな
月岡温泉にある華鳳は有名なホテル和と洋の素敵なマッチング玄関ロビーはとても豪華ですばらしい。私が下見したのは中庭にあるガーデン挙式の会場ハーブ畑のなかに式場が設けられとてもナチュラルな雰囲気でした。とてもあこがれます。料理も和洋そろっていました。プールや温泉もりいろんな楽しみがありそう。スタッフも親切プランナーの方も詳しく説明してくれました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
いつも呼ばれる結婚式はアット言うに時間が過ぎ、ゆっくり...
いつも呼ばれる結婚式はアット言うに時間が過ぎ、ゆっくり食事じも会話もできなかったけど、その時はその会場に一組だった為、ゆっくりできてよかった。新郎新婦とも会話ができたし、子供連れだったけど、ゆっくり食事もできて、スタップの対応もよかった。温泉もあるので、遠方から来る人は、そこでも泊まれるし、いい場所かも。ゆったりとしたい結婚式を望んでる人はいいかも。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
ゆったりした結婚でした。
どの結婚式も時間に制限があり、あっと言うまに終わり、物足りない感じがしましたが、一会場一日一組だった為ゆったり話しもできたし、食事も味わいながら全部食べれました。一組限定なので、いい時間帯の結婚式の為朝も早くなく余裕がありました。結婚式後宿泊もできるので、旅行気分で高級感がありました。家族がある方、遠方の方には喜ばれると思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
素敵でした
初めて和装の式に参列しましたが、とても素敵でした。子連れで参列したのですが、スタッフの方々にとてもよくしていただきました。会場も広くて、ゆったりできました。宿泊施設もあるので、遠方からの方々に好評でした。子供が騒いで、ロビーに出たのですが、ロビーもとても広く、入り口の方には池もあって、喜んでいました詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/01/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
子供もお年寄りにも喜んでもらえます!
千と千尋の上隠しに出てくるような、豪華な温泉です!ガーデンの水槽と中の水槽が繋がっているのも、とっても素敵です!とにかく気にいったのが、大自然の景色!新緑が広がる、広いガーデンでの挙式がとてもよかったです!写真を撮るのも風景が変わって、よかったです。披露宴会場は、とにかく天上が高くて、芸能人気分でした。時間もゆったりと組んでくれるので、せかせかと急がされなかったのもよかったです。温泉旅館なので、色んな方に祝っていただけたし、お年寄りも子供も温泉にも入ってもらって、とても喜んでもらえました!詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/07/11
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 温泉地・観光地
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 華鳳(カホウ) |
---|---|
会場住所 | 〒959-2395新潟県新発田市月岡温泉134番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |