クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.1
- 料理 4.6
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
旅館挙式
【挙式会場について】温泉地にある旅館であり、シャトルバスから入り口が見えた時の敷地面積の広さに驚きました。挙式会場は旅館のイメージに合わせた和モダンな雰囲気でとても素敵でした。和装が映える式場です。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広く、65名ほどの披露宴でしたがゆとりがあったように感じます。【スタッフ・プランナーについて】おもてなしのサービスで、どのスタッフの方も優しく良かったです。ホテル到着から入り口でお出迎えがあったり、帰りにもお見送りがあったりと旅館ならではの良さがあると思います。【料理について】料理の品数がとても多く、本当にお腹いっぱいで大満足でした。和食ベースで海鮮が美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅からシャトルバスがあり、30分ほどで到着しました。周りは温泉地のため、その日は宿泊して、翌日は周辺を少し観光しました。【この式場のおすすめポイント】温泉地でのゆっくりとした挙式を挙げられます。ゲストも宿泊していくことで、ゆっくりとみんなで話す時間があるのも良いです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
温泉も宿泊施設もあり、和の雰囲気満載の会場。
【挙式会場について】キリスト教式、人前式、神前式それぞれに合わせ祭壇が変わるような仕組みになっている。大きな窓からは自然光も入ってきて、明るい雰囲気を感じられた。【披露宴会場について】畳で和の雰囲気を感じながらも、洋装にも合うような工夫がされており、和装でもドレスでも映えるような工夫がされていた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市の中心地からはやや遠いが、駐車場も広く、そして温泉街ということもあり、宿泊も可能であることが利点であると思う。【この式場のおすすめポイント】温泉宿ということもあり、入浴、宿泊が可能であるため、ご年配の親族や遠方からのゲストもゆったり過ごせるところがこの会場の良い点であると思う。そして、前撮りも館内様々な撮影箇所で撮れるという点もポイントが高いと思う。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】温泉宿に付属したタイプの結婚式会場であるため、好みか分かれるかと思う。和装も洋装も楽しみたいというカップルにはおすすめである。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.6
温泉も入れる和装に合う式場
【挙式会場について】挙式会場内は神聖な雰囲気であり、参加者が座る椅子も足腰が痛くならないような設計になっているため良いと思った。【披露宴会場について】披露宴会場はとても大きいが、会場内を仕切ることも可能なため人数によって調整できる。【料理について】料理のメニューも何パターンあり、ゲストも楽しめるようなメニュー内容。(食材にこだわっていた)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場から最寄り駅までのアクセスは悪いが、送迎バスがでるとのこと。【この式場のおすすめポイント】前撮りが別日にできることや、カット数の上限がないため好きなロケーション、好きなポーズで撮影できる。また、旅館でもあるため参加する方々が前泊や後拍が簡単にできることがお勧め。また、和装での撮影がしたい方には旅館内に綺麗な庭園があるためお勧めです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】良い温泉に入り、旅行間隔で式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
和装が映える会場です!
【挙式会場について】純和風ながらもモダンな雰囲気で、天井にある鏡があったおかげで会場が広く感じました。祭壇の奥の窓からは、素敵なお庭が見えました。壁の両側にある木の組子が美しく、素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。家族だけなどの少人数婚にぴったりだと思います。二つの部屋から選べるので、自分好みに合わせられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟でも有数の温泉地にあり、アクセスは良いとは言い難いと思います。遠方から来るゲストには送迎やタクシー利用が望ましいと思います。【この式場のおすすめポイント】少人数での家族婚を予定していましたので、対応できるこちらの会場を見学しました。食事ができる披露宴会場は、綺麗なお庭が見える、和やかな雰囲気であり、気張らずにお話ができるように感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】招待する人数によっては、選ぶ会場も限られると思いますが、自分がしたい結婚式のスタイル、和装や洋装などを含めて、よく考えて選んだ方がいいなと思いました。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
華やかで豪華でゆっくりとした時間を過ごせる式場
【挙式会場について】屋内にいながら、外の風景も見渡せる正面の大きな窓があり、開放感があります。【披露宴会場について】30人以下の別邸の会場を案内して頂き、テーブルとイスの長方形の流しテーブルであったので、高齢の祖母にも安心して食事ができると思いました。こじんまりとした会場なので外の景色を眺めながら、話が弾みそうな式が想像できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】お部屋やお風呂や館内がどこもゆったり広々と作られていて、とても開放感があります。新潟市内から近くは無いですが、喧騒から離れて、1日をゆっくりとゲストと過ごせるような会場です。【この式場のおすすめポイント】宿泊施設でもあるので、親族に喜ばれそうだなと思いました。両親も年齢を重ねているので、温泉地でゆっくり過ごしてもらいたいと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族をたくさん呼ぶ方や、友人に温泉地でゆっくり過ごしてもらいたいと考えるカップルにおすすめです。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 参列した
- 4.2
旅館挙式
温泉地にある旅館であり、シャトルバスから入り口が見えた時の敷地面積の広さに驚きました。挙式会場は旅館のイメージに合わせた和モダンな雰囲気でとても素敵でした。和装が映える式場です。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
温泉も宿泊施設もあり、和の雰囲気満載の会場。
キリスト教式、人前式、神前式それぞれに合わせ祭壇が変わるような仕組みになっている。大きな窓からは自然光も入ってきて、明るい雰囲気を感じられた。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.6
温泉も入れる和装に合う式場
挙式会場内は神聖な雰囲気であり、参加者が座る椅子も足腰が痛くならないような設計になっているため良いと思った。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
旅館挙式
披露宴会場はとても広く、65名ほどの披露宴でしたがゆとりがあったように感じます。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
温泉も宿泊施設もあり、和の雰囲気満載の会場。
畳で和の雰囲気を感じながらも、洋装にも合うような工夫がされており、和装でもドレスでも映えるような工夫がされていた。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.6
温泉も入れる和装に合う式場
披露宴会場はとても大きいが、会場内を仕切ることも可能なため人数によって調整できる。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 参列した
- 4.2
旅館挙式
料理の品数がとても多く、本当にお腹いっぱいで大満足でした。和食ベースで海鮮が美味しかったです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
温泉も入れる和装に合う式場
料理のメニューも何パターンあり、ゲストも楽しめるようなメニュー内容。(食材にこだわっていた)詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
和モダンで開放的な挙式会場!
純和食のお料理、本当に美味しかったです。この点はやはり他の結婚式場とは一線を画すところではないでしょうか。味・品数ともに大満足です。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 華鳳(カホウ) |
---|---|
会場住所 | 〒959-2395新潟県新発田市月岡温泉134番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |