
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルクラウンパレス浜松の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
ワンフロア貸切高コスパでホテルウエディングが叶う
小さめの挙式会場。バージンロードはl字型になっており、新郎新婦ともに両親と歩けるようになっている。ザ・ホテルといった印象。テーブルクロスの色や装花で印象は自分好みに変えられる。ワンフロア貸切になっており、ホテルだが他のお客さんを気にしなくてよい。新郎新婦やゲストの宿泊特典が魅力。コストパフォーマンスもよい。和洋中から自由に組み合わせて選ぶことができる。鰻もメニューにあり、遠方ゲストが喜びそう。式場までは駅から地下直結てアクセスが大変良い。こちらの要望やパターンに応じて複数の見積もりを出していただいた。ワンフロア貸切制駅から近く徒歩で行ける遠方ゲストが多い方や、洋食だけでなく和食・中華も選びたい方におすすめ。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
明るく面白いプランナーさんのおかげで素敵な1日になる
大人数でも少人数でも狭さを感じさることがない、十分な広さの挙式会場でした。l字のバージンロードを両親と歩くことができ、他の式場では叶わなかったかもしれないことが出来て良かったです。両親と歩けて良い思い出となりました。大きな窓があり、外の景色が見えるのでとても開放的です!当初の見積金額と、ほぼ同じ金額特になしどれも美味しく、家族からも好評でした!ホテルのすぐ近くに提携の駐車場があり、停めやすく案内もしやすいです。とっても明るく、話しやすい!とても面白い方で、釣られ笑い連発発生します!駅から近く、提携駐車場も近くにあるた交通の便がいい!屋内で出来るため、雨を気にしなくも大丈夫!我慢をせず、やりたいことは言う!やる!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
携わってくれた全ての方がとても良い方でした。
天井がおしゃれで、写真映えする。スタンドガラスから日が入ってきて綺麗に見えた。落ち着いた雰囲気で、親族婚に向いている。窓が大きくて明るい雰囲気だった。1つ1つの料理のクオリティーが高く、評判が良かった。浜松駅から徒歩5分ほどで、遠方からもきやすい。式場の周りは、飲む場所も多くて2次会など開催しやすい。プランナーのTさんがとても親切で話しやすい。ミスがほとんどなく、最後まで気持ちよく式に臨めた。グループラインでのやり取りができて、質問などしやすい。スタッフの方一人一人の連携がとてもスムーズだった。なんでも遠慮なく聞く。早い段階から事前準備をする。始めに、委託するとこと自分たちで準備するとこをはっきりとわける。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしさ全開の結婚式をプランナさんと一緒につくれる!!
挙式は、チャペルで人前式を行いました。エル字のチャペルは珍しく、父とも母ともそれぞれ一緒にバージンロードを歩けたことが何よりも嬉しかったです。約60人が余裕をもって座って最後1列は余っているような広さでした。広すぎず窮屈になりすぎすちょうどよかったです。当日は快晴で、ステンドガラスに自然光が差し込んで、屋内とは思えないほどとても柔らかく明るい雰囲気で行うことができました。また、チャペルは白とグリーンの装花がついているため、追加で装花費用がかからなかったのもありがたかったです。チャペル外には屋内ガーデンがあり、同じ室内でも雰囲気がガラッと変わります。人前式ではサプライズリングセレモニーを演出で取り入れました。チャペルの座席間隔は広くはなかったためリングを運ぶゲストの動線を確保するのが難しいと言われましたが、当日のスタッフの誘導が完璧でごたつくことなくゲストも盛り上がり、大成功で終えることができました。スタッフ同士の連携が素晴らしかったです。ホテルクラウンパレス浜松では、挙式中の音楽はパイプオルガンでの生演奏です。雰囲気があって個人的にはうれしいポイントでした。披露宴は、4階パラッツオ(300人立食可能な会場)を3分の2に区切って使用しました。卓数は63名で12卓です。ゲストが着席した状態でも、新郎新婦2人が並んで歩けるくらい広さに余裕がありました。会場内は天井が高く、白を基調とした宮殿のようなデザインにシャンデリアがあってホテルらしく上品な雰囲気があります。どんな色にも染まることができる会場なので、自分たちらしさを前面に出すことができます。私たちは秋婚だったので、テーマカラーを「ブラウン・オレンジ・ゴールド」に統一し、装花もパンパスグラスとオレンジ色のダリアを中心に整えていただきました。メインステージが映えるような大きな装花も、ケーキ台の小さな装花も広い会場に負けないように仕上げてくれました。巨大なスクリーンは新調されたばかりで、上げ下げの音も気にならず、後ろの親族席からでもはっきりと映像が見ることができました。また、重低音が響くクオリティの高い音響設備もあり、bgmも映像もゲストの印象に残る素敵な演出となりました。一番取り入れて良かったのはプロジェクションマッピングです。広い空間と最高の音響設備を存分に生かした演出となりました。一部使い放題であったこともお得感があってうれしいポイントでした。人数によって会場の広さを変えられるので、自分たちにあったスケールでできたことがとても良かったです。私たちはとにかくゲストに楽しんでもらいたいという思いが強かったため、おもてなしを重視して「衣装・映像・料理」にこだわりました。衣装は、絶対にオレンジ色のドレスが着たかったため提携のドレスショップ5店舗を回り、妥協せずに選びました。ノリで新郎もお色直しすることにしましたが、私たちらしさを印象付けることができたのでやってよかったです。プロジェクションマッピングは近隣の式場では滅多にやっていない演出だったこともあり、迷うことなく取り入れました。披露宴入場前に流したことでこれから始まるというドキドキワクワクな雰囲気づくりができたこと、ホテル婚らしい上品さを出せたこと、会場の広さを十分に活用できたことが良かった点です。何種類もあるテンプレートの中から映像を選びます。再入場、ケーキ入刀、花嫁の手紙でも音楽なし背景のみの映像を流していただきました。写真なしのものは何回でも使い放題なので余すことなく使えたのも良かったです。エンドロールは絶対にやりたかった演出です。値は張りましたが、価格じゃ無い満足度が得られました。エンドロールのある式とない式では感動や思い出の重さが全然違うと聞いていましたが、本当にその通りで、特に両親と親族にはとても喜んでいただけました。後日、スマホで写真を見返すことが難しい祖父母や、結婚式に来れなかった友人に、映像で振り返ってもらえることができたのも良かったです。料理は、別のところでも記載しましたが、創作料理を入れて大正解でした。当初は男性メインの卓に、装花の代わりに「から揚げタワー」を置く予定でしたが、チキン南蛮に変更して全員に食べてもらうようにしました。お料理はゲストが楽しみにしているポイントのひとつなので、こだわろうと決めていて、創作料理が加わることでさらに自分たちらしさを演出することができました。カットするしないや副菜の有り無しなど細かいところまでこだわれるのでとってもおすすめです。大抵のものは婚礼料理として出したことがなくても検討して試作してくれます。和洋中の一流シェフが集まるホテルだからこそできることなので、取り入れて後悔無しです!私たちは、ペーパーアイテム、ムービー、ペンライト、引き出物、プチギフトを持ち込みにしたことで費用を抑えることができました。特に引き出物は、持ち込み料は発生しましたが、その分を含めても式場提携の商品より持ち込みしたほうが安くなるものもあったため、サービス内容や様式など吟味して選ぶことをお勧めします。披露宴メインステージとウェルカムスペースの装飾は、歴代花嫁さまが使用してきたグッズを使わせていただき、装花以外は追加料金かからずに作ることができました。ホテルクラウンパレス浜松には色んなグッズがあるため、装飾にこだわりがない、時間がなくて考えきれない状態でも、プランナーさんがいい感じに仕上げてくれます。個人的にはとても助かりました。最大の節約ポイントは、宿泊料金の割引です。式場特典で、新郎新婦の前日泊、当日スイートルーム宿泊、ゲスト15名分の宿泊料金無料サービスが付いており、無料枠以外のゲストへも特別料金でお部屋を用意していただきました。駅周辺のホテル相場より半額近くで用意できた部屋もありました。時期によりますが、シングル、ツイン、5~6名で利用できる和室などゲストに合わせた部屋を確保できたのも総じて良かったです。提携駐車場代も一部負担していただけたのもゲストに好評でした。婚礼料理は、和洋中の中から気に入ったものを4品選び、そこにウェディングケーキ、丼ビュッフェ、創作料理1皿を追加しました。どのお料理も美味しいことは試食会の時点で分かっていたので和洋中問わず好きなものを選びました。意識したのは、全てお箸で食べられること、お互いの出身地である浜松と宮崎らしさを出すことです。浜松らしさは、牛フィレ肉ステーキとうなぎのプレート、宮崎らしさは創作料理でチキン南蛮を出しました。この創作料理は、料理スタッフに宮崎の老舗洋食屋のメニューを再現していただきました。レシピを提出しただけでしたが、完成品は見た目も味も再現度が高く、宮崎出身のゲストからも見ただけで「あのお店のチキン南蛮だ!」と分かってもらえるくらいでした。一口サイズにカットしていただけたこともゲストに好評で、食べやすくて美味しかったと言っていただけました。チキン南蛮を入れたことで自分たちらしさを強く印象付けることができて、私たちの結婚式のテーマがよりゲストに伝わりました。創作料理は最高のクオリティで作っていただけたので本当に取り入れて良かったです。ウェディングケーキは、要望以上のクオリティのものが出てきました。再現度1000%で、本当に感動しました。デザインは、ベンゼン環を意識した六角形に、プランナーさんの提案で3段かつ2人の大好きないちごが溢れるような形にしました。アラザンでキラキラに装飾していただいたのも可愛くてお気に入りです!六角形3段ケーキは初の試みだったそうですが、それを感じさせないくらい完璧な仕上がりでした。当日1番感動したかもしれません!!お料理は、一人ひとりへの気遣いがとても手厚くゲストに好評でした。牛フィレ肉のステーキは、通常レアの状態で出されます。事前のリサーチで祖母たちはレアが苦手であることが分かっていたため、2人分だけよく焼きに変更していただきました。当日誕生日のゲストには誕生日プレートを、スピーチをしてくれたゲストにはありがとうのメッセージプレートを付けていただきました。3歳のお子様には、好きなものを食べてほしかったので「うどん・納豆・ごはん」を特別に用意していただきました。お子様セット以外の前例が少ないそうでシェフは困惑したそうですが、たくさん食べてくれたのでオーダーして大正解でした!大人数でも個別対応してくださるホテル側のおもてなしがとっても嬉しかったです。ロケーションについては、「駅近だったから迷うことなく来れた!」と多くのゲストから言っていただきました。特に新郎の祖父母からは、駅直結のアクセスが好評で「思ったよりも近くて楽だった!」と喜んでいただけました。遠方から来てくださるゲストに、少しでも移動の負担を減らしたいと思っていたので、立地の良いホテルクラウンパレス浜松を選んで大正解でした。ゲストの宿泊は7~8階のお部屋を用意していただけたので、部屋の景色も良かったと言っていただけました。エレベーターからは浜松の中心地を一望できるので、景色もとっても綺麗でした。前泊組は、駅周辺の居酒屋に飲みに行っていたようで、車社会の浜松ですが徒歩でもすぐに出かけられる立地だったのはゲストにとっても嬉しいポイントでした。披露宴後は、式場から徒歩10分のところで2次会を行いました。駅周辺はお店が多かったので2次会会場も候補がたくさんあって決めやすかったです。当日はその場の流れで3次会をすることになったのですが、20人ほどが予約なしで入れるお店もすぐに探して押さえることができました。駅近だからできたことだと思います。当日は友人ゲストの大半が宿泊しており、翌日レンタカーを借りて浜松観光をしていました。レンタカー屋も駅近に集結していため、ゲストも利用しやすかったようです。駅周辺は何でも揃っているので、初めて浜松を訪れた人も負担なく楽しんでいたただけました。宿泊後に荷物を預かってくださったのもホテルならではのサービスで、ゲストからも大変好評でした。担当プランナーさんはとてもノリがよく、話しかけやすい方です。演出や進行で煮詰まったときは沢山提案をしてくれて、過去の写真や映像を見せてもらいながら相談して決めることができました。なんか違う、しっくりこないといった具言化できないモヤモヤも解消できるまで向き合ってくれて、納得のいくまで何度も話し合いをしました。何でも打ち明けることができたのは、コミュニケーションが取りやすい対等な関係性を築いてくださったからです。ここまで親身になってくれるプランナーさんが担当者で本当に良かったです。このプランナーさんだったから一緒に作り上げていくことができたし、私たちだけのオリジナルな結婚式ができました。当日のハプニングにも冷静に対応してくださり、ゲストからも「とても素早く手厚い対応でうれしかった」と好印象でした。介添さんは、とても優しい方で、ひたすら私のことを褒めてくれてテンションを上げてくれました。ドレスの肩の部分がずれやすいと相談したところ、当日は誰よりも気を遣ってくださって、写真を撮る前、映像に映る前にはこまめにチェックして直していただきました。ホスピタリティに溢れる方で、式場スタッフの人柄がよく伝わりました。ヘア・メイク担当のお二人とは約1か月前にリハを行い、本番を迎えました。リハでは、ドレスの画像とつけたいアクセサリーを見ながら相談して決めていきました。正直なところ、ヘア・メイクともに美容室でよく見えていたものが家に帰ってみるとなんか違うかもと思ってしまい、後日お電話で相談させていただきました。ヘアメイクさんが「思ったことは何でも言ってください!」と常に言ってくださったため、電話でも勇気を出して打ち明けることができました。特にメイクに関しては、舞台メイクに慣れていなかったせいか濃い化粧に違和感があることを伝えたところ、本番までに私に似合うようなメイクを研究して練習してくださっていました。当日はメイク前に念入りに打ち合わせをした結果、リハよりも遥かに良い仕上がりで納得のいくメイクとなりました。練習してくださったことが何よりも嬉しかったです。また、首・背中・デコルテ部分にはキラキラパウダーをつけていただき、肌がきれいに見えるよう調整してくださいました。ボディメイクは特に女性ゲストに大変好評で、たくさん褒めていただけました。アトピーの傷痕も隠せたのでやってよかったですホテルクラウンパレス浜松のおすすめポイントは、一日一組限定、ワンフロア貸し切り、スケジュールを自由に決められることです。一日一組限定なので他の花嫁様と同室で準備をしたり、ゲストが入り混じることがないため、安心できました。ワンフロア貸し切りも同様で、前日に念入りに準備ができ、理想通りの自分たちだけの特別な空間を演出できました。持ち込み物も多かったので配置や雰囲気、色合いを事前に確認できたことで、安心して当日を過ごせました。スケジュールに関しては、打ち合わせ回数の上限がなく、納得のいくまで内容を詰められる環境が自分達にはとてもありがたかったです。契約の際に、結婚式までにやることがまとめられているweddingファイルをもらいます。基本的には、その内容に従って打ち合わせを進めるので、次回までの宿題、資料の管理はとてもしやすかったです。私たちは色んな演出を組み込みたかったため、通常5回ほどの打ち合わせを10回行いました。式場として初めて行うことも一緒に考えてくれたプランナーさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ホテルクラウンパレス浜松で結婚式を挙げることができて本当に良かったです。結婚式の準備を進めるにあたって一番やってよかったことは、最初にテーマを明確にしたことです。このテーマ決めは、結婚式準備で一番時間がかかったことで、何度もふたりで話し合って決めました。最初は「ゲストへのおもてなし」や「感謝」など、大切にしたいことを出すことから始め、趣味、仕事などから共通点を出して、キーワードを絞り込みました。私たちの結婚式のテーマは、「浜松・宮崎らしさx秋x理科」です。打ち合わせが始まると、会場の雰囲気、テーブルクロスの色、装花、創作料理、演出、bgmなど、膨大な選択肢の中からひとつひとつ決めなければならず、優柔不断な私にとってはどれもよく思えて選びきれませんでした。しかし、結婚式のテーマを決めてからは迷うことが減り、結婚式全体を通して統一感のある内容にすることができました。ゲストにもテーマが伝わっていて、時間がたった今でも、本当にいい式だったと言っていただけています。「ゲストへの思いやり」や「感謝」の一言では内容がぶれることがあったので、一歩踏み込んだキーワードを決めると準備はしやすいと思います!詳細を見る (6089文字)
もっと見る費用明細3,126,667円(62名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
たくさんの感謝でいっぱいの結婚式でした
会場は、珍しいl字型のチャペルです。自然光もよく入り、ガーデンを模した広場もあるので、写真映えも十分でした。私は、バージンロードを父とも母とも歩けたことがとても嬉しかったです。l字型だと、ゲストさんの中に見えにくい人がいるのではないかと心配でしたが、そのような声も聞かず安心しました。チャペル内にはお花がすでにチェアに飾られており、他の式場だとそれを頼むのもお金がかかると伺ったので、リーズナブルに感じました。広々としているのがとてもよかったです。披露宴会場内も、ロビー内もとても広く、フロア貸切なので、他のホテル利用客を気にしなくて良いところもよかったです。私達は、二次会も考えていたので、パーテーションで区切って一つの大きな会場を二つにして利用しました。収容人数ギリギリの会場だと、ドレスで歩くときにせまいと聞いていたのですが、まったくそのようには感じさせない広さでした。また、スクリーンが全部で3枚あり、私達の演出の都合上、スクリーンを見やすい場所で複数箇所で見られる点が大変ありがたかったです。雰囲気は、ホテルということもあり上品な感じでした。私達は、新郎新婦それぞれこだわった部分でお金をかけました。新郎は、カメラ趣味ということもあり、フォトシェアとフォトコンテストの演出にこだわりました。会場では初めて(?)の試みだったようですが、やりたいと伝えると快くokしてくださりました。フォトシェア自体のシステムと、それを映すスクリーンが主な演出額になりました。新婦は、二次会に職場で関わった子どもを呼びたいということで、二次会会場やデザートビュッフェ、楽しむ子ども達を記念に残したいということでカメラマンさんの追加をお願いしました。こちらも初めての試み(?)だった部分があったようですが、カメラマン代、記念品となる映像代、デザートビュッフェ代などが主に費用としてかかりました。二次会会場費は、フロア貸切のためかかりませんでした。式後の精算時に、アフターブーケもお願いしたくなり、追加で購入しました。ペーパーアイテムが節約しやすいと調べていたので、席札を持ち込みしました。招待状は間に合わず会場のものをお願いしましたが、ウェブにしたらもう少し下げられたと思います。(私達の努力不足でした…)また、式を挙げた友人からはプチギフトが節約できると聞いたので、それも持ち込みしました。持ち込み料については、かからないものとかかるものがあるようなので、下見や打ち合わせで聞きました。(かからないもののほうが多かった印象です)私達は挙式の半年ほど前で予約をしたからか、特典やサービスで、会場費・ゲスト宿泊費・スクリーン費・ウェルカムドリンク費など、全額〜5%引きの値引きをしていただきました。おかげで、金額はかなり抑えられました。下見の際に、試食させていただきましたが、料理は絶品です!!和洋折衷のメニューで、老若男女食べやすいと思います。さらに素敵なのは、全てのお料理を箸で食べられることです。マナーに疎い私達でも、安心して食べることができました。祖父母にはエビの頭と尻尾をとってくださる配慮もしていただき、アレルギーのあるゲストや乳幼児ゲストのことも、エキスや火の通りがあれば食べてもよいのか、お子様メニュー外のものもどこまで対応できるかなど、細かなところまで丁寧に確認してくださりました。私は、プリフェックススタイルという、違う価格帯メニューやコースの品数を含む内容を、自分達で選べることも大変気に入りました。料理はゲストからも好評でした。私達は、愛知と静岡の出身で、ゲストに県をまたぐ人が多かったため、アクセスはとても重要視していました。こちらの会場は、電車や新幹線の停まる浜松駅から雨でも濡れずに行ける立地にあり、とてもよかったです。浜松駅からホテルが見えるので、大きな看板と建物を頼りにすれば、まず迷いません。私達は利用しませんでしたが、バス・タクシーも借りられるように手配できる書類も、打ち合わせで見せていただきました。自家用車で私達は向かいましたが、駐車場もたくさんあり、どの交通手段できても安心だと思います。ホテルなので、宿泊ができることも大変ありがたいポイントです。ホテルは、私達は13階、友人や親族は7階〜11階くらいの客室に案内していただき、浜松の景色を一望できました。私達にとって、式場決定の決め手になった1番のポイントです!私達を担当してくださったプランナーさんは、笑顔で優しいだけでなく、丁寧さとサービス精神が旺盛な、大変気さくな方でした。式場下見の段階で、いくつもの質問や私と彼のくだらない話を丁寧に聞いてくださりました。挙式会場見学でサプライズをしてくださったことも、とても嬉しかったのを今でも覚えています。電話で下見予約をしましたが、そのとき応対した方が担当になってくださるそうで、他式場では変わってしまうこともあると伺っていただけに、安心感がありました。式にかかる金額も気にしていたので、いろんなパターンの見積もりも出してくださり、大変ありがたかったです。プランナーさんだけでなく、式にかかわるスタッフさん皆さんが優しくて明るい方ばかりで、毎回の打合せも不安を感じることはありませんでした。スタッフ間の仲の良さも感じられたので、スタッフさん同士のあたたかい空気が、サービスの良さに繋がっているのだろうと思います。この会場だからこそできた!と思えることがたくさんありました。まずは、スタッフさんのチームワークのよさです。優しくて自分の役割にプライドと責任をもっているスタッフさん達で、信頼関係の強いチームワークで私達の式を支えてくださっていると、私達も私達の両親も心から感じました。だからこそ、私達が伝えるこだわりやお願いにも、快く対応していただけたのだと感じました。次に、ゲストへのおもてなし環境です。スタッフさんのサービスはもちろん、アクセスの良い立地と宿泊施設、美味しい料理、フロア貸切でゆとりある会場。私達を祝ってくれるゲストへの心遣いは、この会場だからこそ最大限できたのだなあと思っています。最後に、私達の結婚式への思いに、真摯に向き合ってくださったことです。どの式場さんももちろん同じだとは思うのですが、妥協せずに案を練ってくださったり、知識の乏しい私達に丁寧に説明してくださったり…。式を終えた今でも、私達のためにこんなにも向き合ってくださったんだなと思えることが、本当におすすめできる点です。(でなければ、こんなに口コミで熱弁しません。笑)後悔のない、本当に心から満足な式ができました。改めて、ありがとうございました。どれだけ早く準備を始めても、打合せ自体は挙式日の3〜4ヶ月前に始まるそうです。二人の仕事の繁忙期や式の準備が本格化して忙しくなる時期も考えておくと安心だと思います!(私達は考えても忙しかったですが、それもいい思い出になりました笑)時間のかかる準備は、新婦のダイエットです!楽して痩せたい人も、楽しては痩せられないので、頑張ってください!(`・ω・´)早めに準備できることやしておくとよいことは、4つ!・新郎新婦ダイエット(上記の通り。ドレス試着時と当日の体重差がありすぎると、着たときのイメージやサイズが変わってしまうので、試着時には当日並に痩せられていると一番良いです!)・招待客の洗い出し(新郎新婦で人数が半々が多いようです。バランスをみたり、呼ぶのを迷うラインの人をどうするか考えておくと良いと思います!)・使いたい曲の選定(披露宴での時間を思えば、10曲以上必要!何の演出に、でなくとも、使いたい曲を決めておくと◎cdも買えたら買っておきましょう)・ウェルカムや演出でやりたいことを話し合っておく(入れられる演出数には限りがあります。新郎新婦でやりたいことが多すぎると、削らねばならないし折衷案を考えねばならず、時間ロスに繋がります。また、演出がわかれば、金額の見積もりが現実的に可能かもわかります。したい演出をまとめておいて、見積もり金額やプランナーさんとの式進行スケジュールと相談して進めるのがベストだと思います!)もちろん、何も考えてなくても、経験や知識の豊富なプランナーさんが教えてくださるので、上記のことをやってなくても問題なしです!当日を迎えるお二人へのアドバイスはマナーや所作よりも、当日笑顔で幸せな姿を見せることが一番です!!ということに尽きます。これを間違えた、準備が足りなかった、とクヨクヨせず、何も終わらなかった、満足に準備できなかった、だとしても楽しんで下さい!その日1番幸せな姿をお披露目するために、大金もはたいているのですから!一番の笑顔でないともったいないですよ。そのためには、早く寝ること、ゲストさんやスタッフさんの顔を思い浮かべて気持ちに浸ること、めっちゃ大事です!がんばれー!応援しています。詳細を見る (3649文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
泊まりのゲストが多い方におすすめ
白とウッド調が基調のでした。50人以上でもうまく対応してくださると言っていました。入ってくるゲストを扉から見える仕掛けになっていました。l字型にバージンロードがあるのですがそれが華やかで歩くと綺麗でした。天井の照明がバージンロードに反射して全体が明るくなり色味が綺麗に見えたので素敵でした。挙式会場までの入り口がガーデンをイメージして緑が多くなっていたのでそのあたりから雰囲気が変わり空間の区切りとして自然で良かったです。時間帯や天候されない照明での華やかさでした。嫌な照明ではなく肌色とかドレスが綺麗に見える照明の華やかさだったのでその辺がいいなと思いました。強いて言うなら会場内の柱が少し邪魔でした。実際に中は見ていませんがキャパは大きく受付場は広かったです。ただホテルなので宿泊者と同じところから入りエスカレーターで区切って受付会場内、披露宴会場という形だったので少し特別感がないなと思いました。なにを重視するかによると思いますが多くの方に来ていただく方にはキャパが大きいのでオススメだと思います。優しい雰囲気の会場、受付場だったのでナチュラルテイストが着たい方ブラウン系のドレス、ふんわりした雰囲気のドレスを着たい方、ヴィンテージ感のあるクラシックなドレスを着たい方に合う雰囲気だと思います。披露宴中のコース料理が中華、和、フレンチから自分たち好みのメニューを選びオリジナルでおもてなしできるのでとても面白いと思いました。駅近なので公共交通機関でいらっしゃる遠方ゲストには優しいです。車の方は有料駐車場になるかと思います。挙式会場、披露宴会場、受付、にあがるエレベーターが透けているのでいい景色、とは言えませんが浜松駅全体が見えるので遠方の方が自分たちが歩いてきた道や地元の子があそこ行ったね、等会話ができると思います。雨でも駅地下から歩ける道があるので濡れる心配も少なく済むと思いました。直結してるわけではないと思うので 雨が降ると少し濡れるかもしれません。ホテルの部屋から見える景色もいいわけではないけど悪すぎもせず泊まるだけですし十分だと思います。遠方ゲストが多い方以外に特にロケーションでいいと思える点はありません。余計な案内はなく1番スムーズに詳しく教えていただきました。新郎新婦の宿泊部屋がそのままメイクルームに使えるのでゆっくりと支度ができるホテル式場の宿泊サービスが1番の魅力だと思います。遠方ゲストも泊まれて二次会後解散して終わり、だけではなく仲のいい友達とゆっくり部屋で過ごしたり出来るなと思いました。夫婦で思い返し返してゆっくり部屋で過ごすのも人生で一度きりの結婚式に特別感を出せるのかなと思います。色んな料理から自分たちの好きなメニューで好きなコースを組み立てて披露宴のコースを楽しめるので特別で魅力的だと思いました。お料理も美味しいので打ち合わせの時から2人で楽しめると思います。一つの場所で全てができるのでゲストも楽でいいなと思いました。何度も言いますが遠方ゲストにオススメです。遠方ゲストが多い方におすすめです。全ての会場が一つのホテルにあるので浜松に慣れていない方でもわかりやすく立地がとてもいいです。両家挨拶ができる個室和食もあるのでプロポーズ後の全て、をクラウンパレスでやるのも親の下見にもなるし手ではないかなと思いました。駅近なので交通費がある程度抑えられるのではと思います。バスを使うとまずバスの集合場所がわからないといけませんが浜松駅から見える場所にあるので徒歩で行けます。大阪、名古屋、東京から新幹線で向かうとほぼ真ん中辺りで金銭面も中心くらいなので負担が偏る等はないのかなと思いました。エスカレーターだけではなくエレベーターもあるので車椅子の方でも不便はないと思います。詳細を見る (1562文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
the ホテル婚
挙式会場は全体的にホワイトなイメージで披露宴会場より小じんまりしています。座り位置など配慮してくださり皆んなが側で見守ってくれる所が嬉しかったです。天井も披露宴会場の広さも申し分ないと思います。プロジェクションマッピングでは会場一部を利用して壮大に演出することができます!暖かなクリーム色をベースにヨーロッパのお城のような壁紙の模様がちょうど新婦新郎の座る間に見えるため写真がより豪華に見えて特別感があります。大きなスクリーンも2台あり、皆さんが満足する映像を提供することができました!料理や引き出物は自分たちが変更の要望をかけたので、多少ですが料金が上がりました。ペーパー類の持ち込みが可能のため節約することができました!前菜からメイン、そしてデザートまでカスタマイズ可能であり、希望に沿って対応してくださります。スイーツブュッフェはマカロンやカヌレ等、可愛らしく美味しそうに提供していただけて‥参加皆さんがおいしかったと評判が良かったです!式場までのアクセスは駅から地下は通りそのまま式場まで辿り着くことができます。おおよそ徒歩5分程度になります。駅前のきらびやかな景色を眺めることができます!見学から当日まで同じプランナーさんに対応していただけました。そして些細な相談や急な変更にも快く対応してくださり感謝しております!ホテル内のスタッフさん、披露宴のスタッフさんもとても丁寧に対応してくださり感謝感激です!利便性の高い立地に会場があります。また、ワンフロア貸切のため他の方と鉢合わせることはありません!演出、丁寧な対応してくださるスタッフの皆さん、美味しい料理やスイーツ等、最高です!当日に多少変更があってもなんとかなると思います!(スタッフの方たちがなんとかしてくださり感謝です!)詳細を見る (746文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が素晴らしく、お料理が美味しい式場です。
教会式をしました。式場は光が差し込み、また参列者席が木なので優しい雰囲気です。そんなに広くはありませんが、それなりの人数は収容できると思います。天井の照明が特徴的で、そこに込められた想いが素敵でした。父親だけではなく、母親ともバージンロードを歩けるのが印象的でした。14階のメゾン・ド・シエルを使用しました。晴れていれば浜松市の市街地を高い位置から見下ろせます。綺麗ですがキラキラしすぎていない会場なので、アットホームな式にはぴったりでした。お料理の自由度が高いので、ここはこだわって見積もりよりも高いコースにしました(その分、ゲストも主催達も喜んで満足度がかなり高かったです)中華を希望しました。中華の料理長は勲章を受賞しており、大変に美しく美味しいお料理でした。私達は中華で統一しましたが、中華、日本食、フレンチを組み合わせて自分達だけのコース料理にできます。全部かなり美味しいですが、フカヒレ茶碗蒸しが特に美味しかったです。浜松駅から徒歩5分もかからない近さで、大変便利です。新幹線も停車する駅なので、遠方からのゲストも安心です。担当のウェディングプランナーさんには色んな要望に応えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。疑問点があればすぐに確認・対応してくださり、打ち合わせ中も楽しく笑顔の絶えない時間でした。式場スタッフさん方もはきはきして丁寧で、気遣い溢れる素敵な方々ばかりでした。最初から最後までいい思いばかりでした。対応、式場、お料理、演出どれも好きで今となっては夢のような時間でした。「こういう式にしたい!」「こういうドレスが着たい!」を明確に決めておくと、色々スムーズです。あとはこだわるポイントがあれば、自分達らしい式になると思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
遠方からでも安心して楽しめる空間
高級感があり、きれいでした。明るくて清潔感があり、白と緑の装花が会場に合っていてよかったです。黒色が多くほどよく落ち着いた雰囲気でした。横長の空間で、ちょっとリッチなレストランのようでした。ゲストみんなリラックスして楽しめていました。どれもおいしかったです。量も多く、若い男性である自分も友人も満足できていました。浜松駅からすぐでアクセス良好でした。新幹線が停車する駅のため乗り換えの面倒くささもなく助かりました。スタッフさんを呼んだらすぐに来てくださり、飲み物を注いでくれました。親切だった印象です。ホテルに式場が付いているため、宿泊ができました。遠方から向かったため、泊まらせてもらいお酒も飲んでゆっくり過ごすことができて嬉しかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式ができ、大満足
挙式会場はあまり大きくなく、アットホームな場所です!良い雰囲気で挙式をやりたい人におすすめです!披露宴会場は、少人数で行う人達にはちょうど良い広さで、友人たちとの距離も近く、和気藹々と楽しい時間を過ごせます!設備も整っているので、いろいろなことができます!料理についても地元の愛媛の鯛を使った創作料理をお願いしましたが、とても美味しかったです!式場までは浜松駅で降りて、地下道を通ることで雨にも濡れることなくアクセスでき、場所としてはとても良いです!また浜松駅近くということもあり、2次会の店も困ることはありません!スタッフはみんな話しやすく、楽しい時間を過ごすことができます!プランナーの人は気さくなこともあり、式本番でも顔を見ると緊張がほぐれ、自然と笑顔になれました!料理スタッフの方が当日に全部説明してくれるので、披露宴の流れを忘れたとしても、何も心配することはありません!詳細を見る (390文字)
費用明細2,696,757円(30名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
らしさを汲み取ってくれる最高の式場〜jumbleparty〜
チャペル挙式でした。バージンロードがl字になっており、母と父両方と歩くことができたのは私にとっても両親にとっても良い思い出です。バージンロードをゆっくり歩いているなかで上を見上げると綺麗なリボンのシャンデリア、周りは程よい自然光が差し、とても非日常的で夢見心地な気分でした。列席者との距離も程よく顔も見えて安心出来ました。退場の際にはベルが鳴りフラワーシャワーをしてもらい皆んなが祝福してくれているのを感じることが出来とても温かい気持ちになりました。人数に合わせ色々な会場を選ぶことができ狭すぎることも広過ぎることもなくちょうど良い広さでした。パラッツォという会場で行いましたが白を基調に天井も高く高級感のある雰囲気でした。またウェルカムスペースの準備を前日よりすることが出来たので自分達の色に会場を染めることができます!また当日はワンフロアが貸切となるので、他のお客様と会うこともなく伸び伸びと賑やかに披露宴が行えます。演出ではプロジェクションマッピングが出来るのですが壁一面を使うのでなかなかに迫力があり大満足でした。またプロジェクターも大きいので後ろの列席者も問題なく見ることができます。co2やキャンドルイリュージョンの演出を取り入れたので、そこは値段が上がりました。遠方からせっかく来ていただくので感謝を伝えることや楽しんでもらえる演出をしたいというような思いで行いましたが大好評でした。招待状をwebで作成したので、招待状代が見積もりに含まれていましたが値下がりしました。また特典で会場費、ドレスなど色々な項目が値下げしてくれていたのがありがたかったです。またどんどんプランナーさんの方から節約できるところの提案をしてくれたので、無駄に値上げするところがなかったです。そして遠方の列席者が泊まるホテルも15名まで無料宿泊サービスをつけてくださったのが本当に助かりました。私の地元が高知と遠方なこともあり、それぞれの地域の名産品を取り入れたオリジナルメニューを提供していただきました。メニューも優柔不断困らせな沢山の魅力的なメニューから選ぶので、本当に悩みます。迷ったものは試食会があるので実際に食べ比べて選べるのがとっても良かったです。実際のメニューで印象に残っているのはやはり前菜の創作お造りfeat.高知のカツオ、メインの和牛ヒレ肉のステーキ、鰻です。列席者からも料理が美味しかったよ!と大好評でした。またウェディングケーキでは自分達の家族との思い出、2人の思い出を重ねたオリジナルのケーキを作成していただきました。私達の拙い思いをシェフが十二分に汲み取ってくれ期待以上のものになりました。浜松駅直結のため遠方から参加する列席者も迷うことなく参加することができました。ホテルの中なので景色などはあまり楽しめませんが、浜松街中であるということを忘れて高級感のある会場で過ごすことができます。プランナーさんを含めどのスタッフさんも親切丁寧でホスピタリティにあふれた対応をしていただけます。特にプランナーさんにはわがまま、優柔不断、やりたいことがありすぎるくせに宿題をサボるという、とんでもない問題児で迷惑をかけまくりました。そんな私達に手を焼いたとは思いますがいつもニコニコ素敵な笑顔で迎えてくれ打ち合わせが本当に楽しみでした。時には夜遅く(本当に遅い)まで打ち合わせを親身になってしてくださり、日程も新着状況で調整していただいたおかげで不安なく当日を迎えることが出来ました。当日もスタッフさんが些細なことでも逐一説明してくださり不安なく終えることが出来ました。おすすめはポイントは会場の雰囲気や料理のおいしさはもちろんですが、神のようなプランナーさん、スタッフさん方です。本当に結婚式とは、、?という無知な私達がsnsで調べた情報で、背伸びした、らしくないことをやろうとしてましたが、プランナーさんが会話の中から私たちの雰囲気に合わせものを提案してくれました。なので最終的にはjumbleparty!という最高に私達らしいガチャガチャとした結婚式になりました。演出も、閃きの天才か?と言いたくなるような凡人には思いつかないことをポンポン提案してくれとても充実したものが出来ました。式場の決め手は、料理のおいしさ、立地の良さ、スタッフの人柄の良さです!!何一つ後悔するポイントがなく人生で一番の思い出になりました!アドバイスとして、宿題は早めに取り掛かったほうが自分のためにも良いです。詳細を見る (1849文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まったり和装婚
・白を基調としたチャペルで人前式にも対応しており助かりました。・室内の窓が大きく自然光が入り穏やかな雰囲気の会場でした。披露宴会場何部屋か選べたのですが参列者の方達が移動しやすいところで決めました。・私達は、ほぼホテルにおまかせしていたので自分達の準備の手間(結婚式で流すムービー作成や招待状等)を減らしたぶん多少出費でたかな?という感じです。・音響をプランナーさんにお願い出来たのでそこが節約出来ました。・地元の食材を生かした料理で自前に食べられない食材の確認やアレルギー対応もしていただき助かりました。・90代の祖父に結婚式参列してほしかったので式場から最寄り駅から近い場所で決めました。以前とホテルの名前代わりましたが元々、昔からあるホテルで過去祖父がここで同窓会に参加した事あるそうです。・温かできめ細かい対応していただき本当に感謝しかないです。・自前のウェルカムボード等の飾り付け等をプランナーさん達にお願い出来た事が有難かったです。・とにかく思い出の写真、特に2人の写真は、撮りためたほうが良いです。(案外個別の写真があっため2人の写真は、少なかったため。)・花嫁は、挙式数ヶ月前に自分のお気に入りエステサロン見付けとくと綺麗な姿で挙式に挑めるし、何より挙式までのモチベーションが上がると思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で最高の思い出!!!
とてもアットホームな雰囲気となっており、会場の皆んなが楽しめる挙式が出来ると思う。挙式会場の大きさも幅広く変更できる為大人数の方でも開催できてる点が良いと思った。白を基調とした天井が高くとてもゴージャスな雰囲気の会場となっており皆んなが喜ぶ披露宴会場となっている。料理の種類がとても豊富であり、選ぶのが大変になるほどだった。また結婚式が終わった後には、皆んなから美味しかったと言って貰い本当に良かった。浜松駅が徒歩で5分くらいとなっており、遠方から来られる方にとってはとても便利な場所になっていると感じた。初めての打ち合わせの時から親身になって寄り添ってくださりとても安心して打ち合わせを行うことができきた。またとても接しやすいため、自分達の要望に沿ったプランを提供してくれるてんが良いと感じた。また本番当日の会場のスタッフも無駄無く行動しており、とてもスムーズに進行を行うことができた。ウェルカムスペースのグッズとかを提供してくれたり、何を準備して良いのか分からない人達からすれば本当に助かった。料理とプランナーの見てここにしようと決めた。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちだけのオリジナル結婚式♡
・バージンロードが直線のみではない、変わった形をしています。そのため、母→父と順番に一緒に歩くことができ、嬉しかったです!・天井に大きなリボンがあったり、チャペルの内装もナチュラルなオシャレ感があり、素敵でした。・親族婚だったので、人数に合った会場を提案してもらえ、全員の顔が見渡せました!・シャンデリアの電気が綺麗でした。・チャペルと同じ階の会場だったので、移動もスムーズでした。・引き出物→親族婚だったので、グレードをupしました。•お料理→自分たちでオリジナルの組み合わせをしました。•お花→ケーキにもお花をのせたいなど、要望をしたため。・事前に半額で試食をすることができます。・和洋中、様々なメニューがあり、オリジナルで組み合わせることも可能です!・駅から見えるくらい近く、分かりやすい!・室内に緑のガーデンがあるので、天候を気にせずいられます。・プランナーさんがとても良い!親しみやすく、話しやすいので打ち合わせも毎回楽しく行えました。親身になって一緒に考えてくれたり、最後まで同じプランナーさんが丁寧に関わってくれます。•ホテルなので、結婚式を挙げた後、宿泊ができ、結婚式の余韻にゆっくりと浸ることができました。•いくつか式場見学に行きましたが、プランナーさんの温かさが1番でした!•親族のみの結婚式では、両親に感謝の気持ちをより伝えられ、アットホームなとても温かい結婚式が行えました。•式に向けての打ち合わせや準備もプランナーさんのおかげで楽しく進めることができました!詳細を見る (642文字)
もっと見る費用明細1,305,286円(18名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくスタッフが親切でこだわりや要望についてしっかりと対応
リボンシャンデリアがとても綺麗で広さも十分ありました。また、ステンドグラスから差し込む光が暖かく、天気に左右されない所がよかったです。たくさん棚があってスペースも十分あるのでウェルカムスペースに持ち込みした思い出の品をたくさん飾る事ができました。シックな色合いでとても落ち着ける雰囲気です。和・洋・中を組み合わせる事ができ、食べやすいように工夫されていた。お酒を飲めないゲストのために、ノンアルコールカクテルの種類を増やしていただいた。オリジナルケーキの作成もしていただいた。浜松駅から歩いてすぐ着きます。部屋からの夜景がとても綺麗です。とことん寄り添ってくれて、感謝しかありません。打合せに行くのが毎回楽しく、安心して色々と話をする事ができました。ホテル挙式であるため、遠方からのゲストがそのまま宿泊できる。部屋まで式の中で食べられなかった料理を運んでいただき、ゆっくり味わう事ができた。式場見学の時のスタッフの対応が大変よかった。式までは長い準備期間があるので話しやすさや、楽しく打合せができる方と出会えてよかった。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな思い出作りが出来た最高の式場
とても綺麗な式場でした。明るい雰囲気で、花嫁さんが映えるような感じがとても良かったです!披露宴会場は賑やか向けです!クールやカジュアルな雰囲気が近いです。自分たちが好きな料理を選択式で選べるのが魅力的でした!どの料理も1級品で美味しかったので、また食べたいと思っています。浜松駅からとても近いので、お酒を飲む親戚はとても喜んでいました!どうせなら幸せな雰囲気でお酒を飲んでほしいという要望がありましたので、それを叶えられる素敵な会場ですり全て先導してくれます!安心して当日はお任せ出来ました!準備する時もTさんのおかげで楽しく考える事ができました。料理とスタッフのサービスはどこのホテルさんよりもいいと感じています。色々見た中で自分たちに一番合うところを探すのがいいと思います。優先事項は必ず共有するべし詳細を見る (352文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
浜松で結婚式をするならここ!!
シャンデリアがリボン調になっていてとても綺麗でした。自然光が入り温かい雰囲気が出る会場です。1フロア貸切の会のため他の披露宴会場の方と合わずゲストの方にゆっくりとウェルカムスペースを見てもらえたりするとこが魅力的です。こちらも入退場で他の方を気にせず出来たのは良かったです。特にありません。ワイン、ジュースの一部を持ち込み可にして頂けた事が良かった。ゲストの方から大人気でした。和洋中のメニューの中から自分達で選んで料理を決められた事が良かったです。スイーツビュッフェなどのメニューも追加で決められてゲストの皆さんが喜んで下さりやって良かったと思います。遠方からのゲストもいたため駅近だったことと一旦外に出なくても式場に入れたため天候を気にしなくて良いところが良かったです。プランナーさんをはじめスタッフ皆さんとても親切にして頂きこちらの要望も叶えて下さり良かったです。プランナーさん、がとにかく親切です!駅近でお料理が美味しくプランナーさんやスタッフの方も親切でした。チャペルの雰囲気も素敵で披露宴会場も1フロア貸切なところがとても魅力的です!!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想を現実に!心からここで良かったと思える式場!
人数的にもちょうど良い大きさで、ゲスト1人1人の顔が良く見えて良かったです!会場の作りで両親2人ともと歩けたのが1番良かったです!広い披露宴会場でやらせていただきました!パラッツォはプロジェクションマッピングがあり大迫力の演出ができ、大満足です!和洋中の中から自分たちでカスタムできたのが魅力的でした!デザートはデザートビュッフェにしたのですが、みんな楽しそうに取りに行ってて良かったです。遠方からのゲストが多かったので駅から徒歩圏内で宿泊もでき助かりました!とても明るく気さくで、毎回楽しく準備させていただき、自分たちの理想を形にそのまま変えていただいたり、一緒に悩んで考えて頂き、ランナーさんが私たちのプランナーさんで本当に良かったと思いました。当日サポートいただいたスタッフの皆さんもとても親切で常に笑顔で好感が持てました。スタッフの皆さんのおかげで素晴らしい披露宴になりました!・プランナーさん含めスタッフの対応がとても良い・プロジェクションマッピングができる・こだわった披露宴ができる決め手は圧倒的にプランナーさん!本当に素敵な方で、クラウンパレスで式を挙げれて、良かったです!準備の段階から、少しでも気になることなどがあるとすぐに連絡を取れるようにしてくれていて、有難かったです。終わってしまうのが寂しいと思うほど、初回から楽しく打ち合わせできました!詳細を見る (582文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
打ち合わせから楽しい自分たちだけの結婚式
パイプオルガンが置いてあり伝統的な雰囲気がありつつ、リボン状のシャンデリアとl字のバージンロードが独自性がありました。白を基調としていて、どんな色やテーマを選んでも邪魔をしないので自由にコーディネートできました。料理を一部オプションにしたことゲストテーブルの装花の追加したことカクテルドレスのヘアパーツを装花を合わせて用意してもらったこと和・洋・中華のテイストと3つの価格帯から料理をカスタマイズ出来ました。洋食ベース・洋風お造り・フカヒレの姿煮・オマール海老・牛ステーキ&うなぎ・お吸い物・手毬寿司★・アイスケーキ★★オプションご飯▶︎手毬寿司ケーキ▶︎アイスケーキアイスケーキはフランベの演出を自分たちでやらせてもらいました。遠方のゲストもいたので、浜松駅を出てすぐ目の前にありわかりやすい場所にあるのはありがたかったです。いつも笑顔で接してくれて楽しく打ち合わせ出来ました。当日も細かいところまで気を配ってくれたおかげでゲストにも喜んで貰えました。当日、スイートルームに宿泊させてもらいました。式中に食べる事の出来なかった食事を部屋まで運んでくれて、ゆっくり味わって食べる事が出来ました。この会場を選んだ決め手は担当してくれたスタッフさんです。見学の時からこんな事できますよ、お二人こんな演出いいんじゃないですか?と積極的に提案をしてくれました。いつも笑顔で楽しそうに話をしてくれて打ち合わせは勿論、当日も楽しく迎えることが出来ました。私たちは準備する期間が1年ほどありました。打ち合わせは式の半年前から始まるので準備期間が長い人はそれまでは自分たちで用意するものを準備すると後半が楽になります。詳細を見る (701文字)
もっと見る費用明細3,262,277円(57名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
夢を叶えたら、みんなが笑顔になりました
白いチャペルは正面にある十字架のライトや、バージンロードの真上をリボン状に流れているシャンデリアがバージンロードに反射してとても綺麗です。建物内にあるチャペルなので、専門式場より天井が低く感じます。でも、それがとても良い!見ている家族のスマホでも簡単に全体の映る写真が撮れたり、正面の十字架やシャンデリアが入る写真が撮れたり、ゲストが撮ってくれる写真の背景がどれも素敵になっていました。ゲストもとても喜んでいました。他にも、プロジェクションマッピングができる宴会場やガーデン、エスカレーターのある吹き抜けやロビーの鏡まで至るところで撮影しました。明るい雰囲気でも落ち着いた雰囲気でも、いろんなパターンで撮影ができるのでいろんな写真ができました。ベルの公式のドレスはパッケージに入らず、ディズニー価格の別料金でした。子どもの頃からの夢なので、そこは公式にこだわってプランナーさんに頑張ってもらいました。値下げ目的というよりは、自分の好みにしたくて持ち込みができるものは持ち込みしました。撮影日当日の宿泊をサービスしてもらいました。提携の駐車場が近くにあるので、そこに停めてもらいました。平日の撮影だったので、駐車場が満車で困ったという話は聞きませんでした。「最高」でした!!本当に皆さんにお願いできて良かったです。事前準備は不安が大きくて、「こんなこと聞いていいのかな?」と思うことばかりでした。でも、撮影チームの方々がいろいろなアドバイスをくれたり、相談に乗ってくれたり、プランナーさんがlineしてくれたり…みんなに支えてもらって撮影当日を迎えました。和装の撮影はカメラマンさんや撮影チームの皆さんが「かわいい、かわいい」と盛り上げてくれて、写真を撮るといつも顔が固くなってしまう私たちでも自然な笑顔で写真ができていて驚きました。洋装の撮影もほとんど同じメンバーでの撮影だったので、緊張することもなく純粋に本当に楽しい1日を過ごしました。菜の花畑でカメラマンさんが突然寝転んで撮影し始めたのはびっくりして大爆笑でした。和装のお座りショットも私の体幹がなくて辛い!と大騒ぎするなか周りは大爆笑。つられて私も爆笑。いい笑顔の写真が撮れました笑。最後にお気に入りのベルのドレスで撮影チームみんなで撮った写真は宝物になりました!これから七五三とか何かがあればこのチームに頼みたい!と思えるほど、良いスタッフの皆さんに支えてもらいました。ディズニーの公式のドレスが借りられる衣装屋さんとお取引があります。浜松市では珍しいようです。クラウンパレスさんに見学にいこうと決めたきっかけでした。会場はもちろん良かったですが、プランナーさんや撮影チームのあたたかさがとても良かったです。フォトウェディングって何から始めたらいいの?どこに行けばいいの?と、何も分からず、ウェディング関連のサイトを見たり、結婚相談カウンターに行きました。やっぱりプロや口コミってすごい。ふわふわしてた結婚式のイメージが明確になってきて道が見えてきました。会場が決まってからは最強の味方がたくさんできます。プランナーさん、撮影チーム、両親、友達がみんな心配して連絡をくれます。こんなところまで聞いていいのかな、と不安になりますが、どんなことも相談に乗ってくれます!見学の時にこのプランナーさんなら頼れるな!という点でも会場を比較するといいと思います。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティあふれる式が挙げられる
壁は白く、どのような服装でも映えると思います外の景色見れませんが天井が高く解放感があります。プロジェクションマッピングが出来るところも迫力があってよかったです。・料理特になし和洋中から自分でチョイスすることができたので、前菜は洋風メインは和風のようカスタマイズできました。また一部同じ金額で別メニュー変更していただいたりスイーツビュッフェではオリジナルキャラクターのものを作成してくださり、できるだけ希望を叶えていただくことが可能です。駅を出てすぐ建物が見えるため、遠方から来た人でもわかりやすいです。繁華街も近くにあるため、宿泊客の食事や二次会にもよいと思います。雨の日は地下から行くこともできます。とても明るくいつ優しい対応をしていただきました。スタッフ同士の会話から雰囲気のよさを感じました。演出についても提案してくださったり、写真を複数見せていただきとてもイメージしやすかったです。・プロジェクションマッピングができる・オリジナルキャラクターのスイーツビュッフェができる・料理を自分達でカスタマイズできる・スタッフの対応がよい・駅から近くて場所がわかりやすい・こだわった披露宴挙げることが出来る・五社神社と提携している詳細を見る (513文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフ最高!
西洋の宮殿って感じの雰囲気で天井も高く広々とした会場でした。なんといっても他にはない巨大プロジェクションマッピングの演出が最高でした。特にありません。一番最初に下見に行った時に事細かく見積もりを出してくれるので多くの差がありません。式場によっては最初の見積もりと全然違う場合もあり、70万円くらい違ったと言う話を知人から聞いたりしますが、クラウンパレス浜松さんの場合はその心配はありません。式場を巡る時に一番最初にクラウンパレス浜松さんへ行く事をお勧めします。他の式場の見積との項目の差が分かります持ち込みokが嬉しいです。好きなお酒を出せました。食べ物もホテルにあるメニュー以外にも地元の名産品を使ってオリジナル料理を作って頂けたりします。手毬寿司ビュッフェがとても魅力的でした。浜松駅から徒歩5分程度のところにあるので、アクセス抜群です。プランナーさんやスタッフさんがいい方しか居ません。僕たちの細かな面倒くさそうな要望も嫌な顔一つせず対応して頂きました。二次会までやりたかったので、300人規模の会場を一日中貸切にして頂けましたし、前泊と当日と2泊泊まれるのも魅力です。巨大プロジェクションマッピング1日中会場貸切手毬寿司ビュッフェ新郎新婦2泊付き1番の決め手は人です。スタッフの皆さんが真摯に対応してくれます。他の式場ではゴリゴリの営業がちょっと苦手でしたが、そのような事がないので、落ち着いて決めれました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことを全て叶えてくれる式場さんです!
パラッツォという会場を使用しました。この会場はとても広く、天井も高いので開放感がありました。私たちの場合は祭りの余興もあったため100人ほどが入っても十分な広さでした。白壁を基調とし、大きなシャンデリアもあるのでとでも豪華な雰囲気でした。待合のウェルカムスペースも広く、写真を沢山置くことができて、ゲストの方も懐かしい写真を見て楽しんでいました。また、1フロア貸切のため、他の結婚式とバッティングすることもなく、ゆっくり過ごせました。引き出物の関係は若干値上がりしました。それ以外は初期の段階で、プランナーさんが私達の要望を聞き、組み込んでくれたので値上がりはなかったです。ブーケやヘア飾りは持ち込みしたのでお金はかからなかったです。持ち込み料に関してもなかったです。和洋折衷で好きなものをコースの中からカスタマイズできました。また、新婦の地元のものを使ってもらいたいとお話しすると、素敵なデザートを提案してくださいました。他にも手鞠寿司ビュッフェをしたり、ウェルカムドリンクにも新婦の地元のものを入れたりとオリジナルのものを提供できました。当日は、ゲストの皆さんに「豪華で美味しかった」と好評いただきました。また、個別に対応していただければならないゲストの方の食事も、何度も細かく確認してくださり安心して提供できました。駅から歩いてすぐクラウンパレス浜松の看板が見えるので分かりやすかったです。また、提携の駐車場もいくつかあるので自家用車で来る方が多くても十分でした。担当してくださったプランナーさんは、フットワークが軽く毎回とても楽しく打ち合わせを行えました。自分たちらしい式になるよう、披露宴の内容だけでなくウェルカムスペースなどのアドバイスもしてくださいました。本当にありがとうございました!当日も、スタッフの皆さん全員が丁寧で優しく対応してくださいました。特に、「全力で楽しんでください!」と私たちに声かけてくださったことが嬉しかったです。自分たちのやりたいことを全部叶えてくれた式場さんです。他の式場も見ましたが、クラウンパレス浜松さんは特に融通が効いて自由度がすごく高かったです!これは、プランナーさんが見学当初から変わらず真摯に対応してくださったからできることだと思います。決め手は、料理とプランナーさんの対応の良さです。もし、やりたいことが決まっているのであれば具体的にお話ししてみるのがいいと思います。決まっていなかったとしても、プランナーさんとお話ししていくうちに決まってくることも多いかと思いますので、とにかくプランナーさんにいろいろ聞いてみるといいと思います!詳細を見る (1093文字)
費用明細3,716,834円(81名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもおススメの式場です!
清潔感と高級感のあるホテルです!披露宴会場はフロア貸切で、他の式とバッティングする事がなく良いです。会場は天井は高くて広さも有るので開放感があり、大きなシャンデリアもあっていい雰囲気です!アルバムと記録映像は残しておきたかったのでお願いしました。大幅な値上がりはなくて、定期的に打ち合わせでプランナーさんが親身に相談に乗ってくださり,見積もりも適宜、更新したものをいただけたので安心でした。初期見積もりでは、過去の例から的確な見積もりをいただけたので、大きく変動したところはありません。他の式場ですとコースの内容は細かく変更できませんが、クラウンパレス浜松は和洋中から1品ずつカスタマイズ可能です!浜松駅から徒歩5分で便利です。プランナーさんは月2回ぐらいのペースで準備の打ち合わせを設定していただき、自分達の要望を聞くとともにオープニングセレモニーや余興のアイデアを一緒に考え、提案していただけました。そのお陰で素晴らしい披露宴になりました、ありがとうございました!親身なプランナーさんとスタッフの皆さんホテルの高級感と居心地の良い雰囲気美味しい料理安心の明朗会計な見積もりプランナーさんがフェアにお伺いした際から、とても親身にどうすればいい披露宴になるか考えてくださって好感が持てたことと、試食させて頂いた料理がとてもおいしかったことがクラウンパレス浜松さんに決めた理由です。詳細を見る (590文字)
費用明細2,922,567円(47名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても親切で暖かみのある結婚式場
雰囲気は、白を貴重とし、席は、木のぬくもりのある感じで暖かみのある式場です。挙式会場がいいと思った所は、天井にリボン形式のシャンデリアがあり、洗練された感じを受けました。 私が良かったと思ったのは、父母ともにバージンロードを歩けたことです。 扉が開き、まず母と腕を組み、途中まで一緒に歩き、母にベールをかぶせてもらい、その後に父と腕を組み、バージンロードを歩きました。 家族や、友人、スタッフの方々に祝って頂けて本当に嬉しかったです。披露宴は、コロナ対策もあり一番広い会場にしました。天井には、シャンデリアがあり、シンプルだけど品のある感じでした。 私達は、新郎がバスケットボールをやっているので、バスケのフリースタイルを当日披露するなど周りの方々にも喜んで頂けました。エンドロールと写真は、思い出に残ると思い、金額をかけました。 持ち込み料金は、無料であり、かなり安心できたポイントです。 大幅に値上がりする所はなかったです。節約した所は、家族や親族の大判の写真です。アルバムを頼んでいたので、家族との相談でなしにしました。 指輪を買う際に、紹介店舗があり紹介して頂きました。 持ち込みは、姉のリングピローとベール、衣装は別で借りました。試食、当日の料理を食べました。 私達は、ウェディングケーキの代わりに、ハチミツの巣をカットしました。 ゲストには、スフレを出して頂き、その上に固まりのハチミツをのせて提供しました。これがとても美味しくて、ゲストにも好評でした。立地は、浜松駅から歩いて1~2分で、また雨の日でも地下の通路を通って会場に行けるためとても便利でした。また、私達も打ち合わせに行く時に、電車で行けることが楽でした。スタッフはピカ一に素晴らしいです。8か所程別の結婚式場を回って悩み、最後に行ったクラウンパレスで、プランナーさんの良さに引かれ、見学当日に決めました。 希望を聞いてくれたのですが、まだイメージがつかめず悩んでいた所、プランナーさんの素晴らしい提案や、打ち合わせで、とても楽しく当日を迎えました。 本当に信頼のできるプランナーさんで、素晴らしい結婚式が出来たのもプランナーさんのおかげだと思います。 新郎は、あまり結婚式に積極的ではありませんでしたが、3人で決めていくうちに新郎も、イメージが固まったようで、お互いに結婚式当日まで、大事に日を過ごせたと感じました。印象に残っていることは、結婚式当日に、スタッフの方が大丈夫?緊張してない?など細かく声をかけてくださったのがとても安心しました。式場の決め手は、プランナーの人柄の良さ、ホテル全体のあたたかみある雰囲気でした。 結婚すると決めたら、半年前に結婚式場を決めて打ち合わせ出来ると、自分のやりたいことなど、プランナーと話が出来てイメージがつかみやすいと思います。詳細を見る (1175文字)
費用明細2,219,474円(50名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
最後の決め手は人だと学びました。
神殿とチャペルを見学しました。神殿は、目の前が美容室で、あまり特別感のある配置ではないです。神殿が割りと原色に近い朱色なので着物が負ける印象がありました。チャペルはバージンロードがl字で、親子の絆リレーは良いなと思います。景色が良いため、少人数でも寂しくないです。レストランのシャンデリアがきらびやかなので、装飾しなくてもドレスが映えると思います。老舗ホテルとしては格安か妥当な金額でした。フルコースの試食は個室で頂きました。流石の内容で、年配者でも満足してもらえると思います。箸で食べることができる点が良かったです。プランナーさんが給仕をされましたが、一品ごとに感想を聞いてくるので大変疲れました。また、デザートの途中で個室内に座り、感想を聞いてくるので最後まで吟味できず、コーヒーも残したままの退席になりました。ゆっくり検討したいところで時間が取れず、その他では待ち時間が長いという印象です。駅から徒歩8分くらいです。立地は抜群です。とにかく待ち時間が長かった。試食の間に見積りを作成して頂きたかったです。待ち時間で疲れて、質問すると時間オーバーになるためしませんでした。館内見学もあまり効率的とは言えず、成約後もこの対応だと思うと敬遠してしまいました。駅チカの立地が良い。料理が美味しい。駅チカでリーズナブルに式を挙げられる。料理や雰囲気にこだわりたいと言っても、最後の決め手は人だと思います。プランナーとの相性は重要だと学びました。詳細を見る (620文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
浜松駅前の都会的な結婚式場です。
浜松駅の真ん前にあり都会的な雰囲気のホテルでチャペルも白を基調とした透明感があり清潔感も感じました、光も差し込むときらきらしてとても綺麗でした。宴会場も割合広くとても綺麗でした。雰囲気も都会的な感じでアットホームな披露宴でした。料理は地元の食材を使ったもので海の幸山の幸をふんだんに使った見た目も鮮やかで味も最高でした。ロケーションは浜松駅から見えるので遠方から新幹線で来ても迷うことはありません。駅から地下道で直結しているので雨の日も濡れることもありません。駐車場もあちこちにあるので車で来場しても困りません。スタッフはとても親切でフレンドリーな感じで好感がもてましたとにかく浜松のど真ん中にあるので都会的な結婚式でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 57歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフと最高の会場
シンプルでl字型の教会だったため、新郎新婦が入場しやすかったです。天井もキラキラしていてキレイでした。会場は広く、真ん中にビュッフェゾーンを作れて大満足です。新婦のドレスは歩きにくいので、広い会場は助かりました。特にないです。新郎新婦の衣装代料理はメイン料理、デザートとどれも美味しく、大満足です。駅から徒歩5分と最高の立地条件です。担当してくださったプランナーさんがいろいろ提案してくれたおかげで最高の結婚式を挙げることができました。ホテル代が10組無料サービス、新郎新婦スイートルームサービスが良かったです。立地条件と料理は最高です。プランナーさんは新郎新婦のことは良く考えた上で提案してくださるので、とても助かりました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想であった結婚式を現実に叶えてくれました。
真っ白で清潔感もあり、透明感のあるチャペルでした。立ち見になってしまうゲストもいましたが、100人入れる広さがあります。パラッツオは300人収容の為、会場はもちろん広く、天井も高いです。シンプルに見えますが、プロジェクションマッピングの演出が魅力的。壁前面をプロジェクションマッピングでガラッと雰囲気が変わります。ディズニーキャラクターの不思議な国のアリスの世界観を作りたかったので、花やケーキ等はこだわりました。無料でスイートルームで前泊をさせてもらいました。ウエディングケーキやデザートブュッフェで私の大好きなアリスをイメージして、トランプのアイシングクッキーを取り入れてくれました。駅から近いので、県外の人も困らない。やりたいことをすべて叶えてくれました。思いつかないアイディアもたくさんくれました。前泊させてもらったので、朝ゆとりがありました。披露宴中に食べれなかった料理を後で部屋に運んできてくれました。他の式場ではないプロジェクションマッピングに心を打たれて、会場をホテルクラウンパレス浜松を選びました!私はディズニーキャラクター"不思議な国のアリス"が大好きだった為、アリスの世界観を味わえる結婚式を考えてました。机のクロスをアリスの服をイメージして、水色と白に。メインテーブルとゲストテーブルの花はアリスの一場面にあるカラフルな花のイメージを。花の近くにはトランプを入れたり、置いたり。ウエディングケーキやデザートブュッフェにもトランプのアイシングクッキーだったり。一つ一つにアリスを取り入れました。それもすべてプランナーさんのアイディアだったり、アドバイスのおかげでイメージとおりの結婚式を挙げることができました。スタッフの皆さんがすごくいい人達ばかりで、打ち合わせも楽しくできました!詳細を見る (760文字)
費用明細3,843,261円(103名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなと一緒に楽しんだ最高のジェットコースター!!
1.天井が高く、とても広い会場です。ゲスト80名は余裕。2.アビーラトゥール教会との提携。憧れの教会での挙式+洗練されたホテルサービスという最高の条件でした3.会社との提携。これは棚からぼたもちですが、会社がホテルと仲良しみたいなのでそれに便乗しました(笑)ラッキー!料理…特注にしたため。(静岡のいいとこどりメインディッシュ!)写真&ビデオ…もともと見積もりに入る前でした(バッチリ入れたらすごいですねー(笑))衣装アクセサリー…時価数百万円の本物のダイヤをレンタルしたくなっちゃった!会場照明オプション…暗くなるタイミングで星空にしたくなったよ!(暗くなるタイミング意外とあるよ)・新郎新婦宿泊費サービス(前泊後泊)・勤め先とのホテルの提携割引新郎親族が関東圏に住んでいることもあり、メインのお料理は浜松ならではの「うなぎ」、磐田の「メロン」と、一番こだわった日本酒「開運」です。益々繁盛ということで二升半(4.5l)の瓶に入れた日本酒をいくつか準備しました。お酒は自分たちで準備しましたが、メニューの要望を聞いてくれました。夏だからスープはコーンかしら、お茶漬けがいいかな?口直しにアイスをつけたいわ…など、希望をたくさん聞いてくれます浜松駅からのアクセスの良さは最高。彼の親族がみなさん関東圏にお住いの方々だったため、「駅近+宿泊しやすい」が大事な条件でした。クラウンパレス浜松のプランナーさんはとてもフットワークが軽く、分からないことはその時にちゃんと解決できるように努力してくれます。何をしなくてはいけないか全く分からない中スタートした新郎新婦の共同作業ですので多少不安があるかと思いますが、とりあえずプランナーさんに従っていればokなのは確かです。安心度の高めの良い信頼関係を結ぶことができます。披露宴のサービススタッフは、アルバイトでも大学生以上を希望しました。本当のところはわかりませんでしたが、配慮してくださいました。ゲストからも不安な感想はいただいておりません。・いろいろな要望に応えてくれる・提案の質がばかイイ!!提案内容のレベルが高い・対応が早い一生に一度だから!!妥協しないこと!予算は気にするな(笑)やりたいことをやろう。二人で楽しんでやれば一生の思い出。一生の宝。式場関係で前もってできることは進めておこう。そうすれば日にちが近くなってもあせらないし、ケンカもしないよ!ウェルカムスペースどうしようって、小物どうしようってたくさん考えられるよ。超楽しい。頑張ってね。詳細を見る (1049文字)
もっと見る費用明細4,315,026円(82名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 40% |
ホテルクラウンパレス浜松の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルクラウンパレス浜松の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルクラウンパレス浜松(ホテルクラウンパレスハママツ) |
---|---|
会場住所 | 〒430-8511静岡県浜松市中央区板屋町110-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |