
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ サウスハーバーリゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- -
スタッフの方々が明るく楽しく過ごせました。
【この会場のおすすめポイント】1.目の前が海なので、リゾートっぽい雰囲気です。2.スタッフの方々のノリが良く、楽しく過ごせます。3.高砂席はソファなので、とっても可愛らしかったです。海に面した会場なので、開放感ありとてもきれいです。高砂席はソファ席になっているので、新郎新婦に近寄りやすく感じました。格式ばった式よりアットホームな式を希望されているならオススメです。スタッフの方も、盛り上げ上手で笑いやサプライズの多いステキな式でした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/22
- 参列した
- 4.8
幸せな気持ちになれる式場
今まで参列してきた挙式会場とはひと味違う雰囲気でした。薄暗い中に星のように散りばめられた照明がとても素敵で、より花嫁さんを美しく見せてくれていたように思います。高級感あり、大きなオープンテラス+プールが印象的でした。異国の地に来たような感覚。ナイトウエディングだったのでその景色と雰囲気が本当に最高でした!どれも全て美味しい!!結婚式の料理というと、普段食べ慣れてない物が出てきたり、味がよくわからない…なんて場合もあると思いますが、最初から最後まで美味しかったのは初めてです。大満足でした。海に近いのでロケーションは良いと思います。到着した時からスタッフさんがお出迎えしてくれ、細やかな気遣いのできる方ばかりだったので、大変素晴らしいと思いました。とにかく式場の雰囲気が最高です。スタッフさんも丁寧ですし、料理も美味しいし、ゲストの方も自分たちも満足のいく式になるような素敵な所だと思います★詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
リゾートに来たかのような結婚式
海外のリゾートに来ているかのようか非日常感。新郎新婦の雰囲気にあった、色使いや装飾でありよかった。ゲームやダンスなど、エンターテイメントのような楽しさがあり良かった美味しい!繊細かつ素材の味を生かした味付けが良かった。又、アレルギーや苦手な物を事前に伝えておくと、代替の物が出てきたので安心した。アクセスが悪い。受付担当であったので、タクシーで向かった一人ひとりに合わせた、丁寧な接客でありよかった。分からないことも、丁寧に教えてくれた日曜日は、1日1組で式を行うのでゆったり過ごせる施設の雰囲気がリゾート調なので、開放的な感じを好む人におすすめ新郎新婦のこだわりをふんだんに詰め込んだ式ができ、他とは違う結婚式が挙げられる詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
海外リゾートのウエディング
見学した中では初めてのタイプのチャペルでした。木をたくさん使用されており、モダンでありながらカジュアルな感じもある温かみのあるところでした。天井からぶら下がっていたライトも優しい雰囲気を醸し出しています。白や基調としている会場が多いので、参列された方の印象に残りやすいと思います。海外リゾートのホテルに来たような印象です。空とテラスにある浅いプールがよりいっそう開放的なイメージを強めてくれます。また待合のロビーもリゾート感があり、披露宴会場と統一感がありました。貸切のため少々高めかもしれません。広島駅や本通りからは遠いため少し不便です。バスを出していただけるようですが、遠方からの方が多い方には、不向きかもしれません。笑顔が素敵な明るい方でした。リゾート感のあるオリジナリティのある式にしたい方厳粛な感じではなく、アットホームなパーティーをしたい方詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
パーティ会場は窓が大きくて爽快!
なんだか神秘的な洞窟のような感覚を覚えたチャペルで、上部にたくさんのキラキラを散らばせて輝かせることで、それは綺麗な星空のように輝いていて、うっとりしました。さらにその閉じた空間が開けて、神々しく自然光が差すような演出があったのですが、その徐々に前が開ける感じが素敵で、さらに、主役を照らしていてそれは美しかったですよ。近代的パーティルームという表現がぴったりな宴会場は、外が見える窓が大きく、天井の丸い照明がモダンで、主役のセンスあふれる衣装にうまく合わされていました。シャンデリアなどによる、昔ながらの豪華さよりか、近代的な円形デザインなどによる現代空間の華やかさをうまく表現していて、印象に残っています。壁や柱の茶色の大人空間な感じも素敵で、下手に肩肘張らないで良いようなアットホームさがありました。上等な国産牛を、最高級のセンスあふれる調理のフレンチとしていただたことは本当に幸せでした。会場から広島駅までは、路面でもいけます駅から少し歩いたりするのでタクシーがおすすめですね。15分くらいだったかと思います。ラウンジでのひとときはリラックスできて、飲み物サービスもあって快適でした。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
可愛い結婚式
今まで参加した結婚式の中で一番よかったです。挙式会場の雰囲気はカジュアルとモダンを組み合わせた感じで、照明の感じや、インテリア、音響、すべてがとても素敵でした。私は海が見えるチャペルだったのですがこんなモダンな感じも素敵だなと思いました!人前式だったのも感動しました。とてもよかったです。たくさんの花の装飾や、新郎新婦の高砂席に2人の幸せそうな写真もたくさん飾ってあり、アンティークな感じの置物などカジュアルな感じがとても可愛かったです!2人の席が普通の高砂席のようなかんじではなく、ソファだったのも親近感がわいてよかったです。雰囲気も楽しめました。量もちょうどよく最初から最後までウェディングケーキもとても美味しくいただきました。また食べたい!電車で行こうと思ったら乗り換えもあるので少し不便だなと思いました。駐車場があったけど、少なかったのでもう少し増やして欲しい。スタッフの方々も一緒に踊ったりする場面があり、最初から最後までとても楽しい雰囲気で良いなと思いました。待ち時間もおかわり自由のジュースもあり、椅子もたくさんあったのでお子さんでも大丈夫だと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.4
自分の式よりも素敵だった 笑 また参加したいと思える式!
天井に小さな星が散りばめられているが、全体的に暗めな照明なので、邪魔ではなく可愛らしいけど厳かな感じがしてよかった。南国風のガーデンで、全体的にカジュアルな印象。新郎新婦の前にはテーブルはなく、ソファのみで、ゲストとの距離が近くアットホームな感じでした。装飾もカジュアルで可愛く、オシャレなカップルに向いていると思います。正統派を望む方には向いていないかもしれません。駅からは遠いですが、市電、バスでアクセス可能です。とにかくスタッフさんがノリノリで新郎新婦、ゲストを楽しませてくれようとしているのが伝わってきた。素敵なスタッフさんたちだと思います。楽しい式にしたい方にオススメ。ゲストでしたが本当に楽しかった。ゲストからの余興がない式でしたが、ゲームやダンスなどの楽しいイベントが盛りだくさんで会場全体が楽しい雰囲気だった。正直自分の式よりもとってもよかった笑もう一度式を挙げれるならここでやりたいくらいでした。誕生日や祝い事があるゲストの料理にはメッセージが書かれていて当人はとても喜んでいた。そのサービスもいいなと思った。新郎新婦が楽しめるのはもちろんのこと、ゲストがあんなに参加できて楽しめる式は初めてだった。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
ひと味違う結婚式
リゾート感がたっぷりで素敵でした。人それぞれの好みがあるとは思いますが、私的に感じたのは洞窟みたいな挙式会場だなと思いました。披露宴会場も素敵で、テラスには小さなプールがありリゾート感がたっぷりでした。まぁまぁ美味しかったです。駅からは少し遠いのが難点ですが、私は車で行けて駐車場があったので良かったと思います。3回参列したことがありますが、それぞれの式にテーマがあり、個性的で楽しく参列できました。スタッフの方も楽しく盛り上げている様子がこちらからも見ていて楽しかったです。ご自分たちの思いや、他とは違った式をしたいというのを叶えてくれそうな式場だと思いました。とにかくスタッフの方が全力で盛り上げてくれるというイメージがあります!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
リゾート風の式場
とてもきれいな披露宴会場です。ちょうどクリスマスイブということもあり、緑と赤を基調としたお花や装飾でクリスマスをイメージした披露宴会場になっていてすごく良かったです!また、デザートコーナーがサイド側にもうけられ一口サイズの可愛いスイーツやフルーツがありとてもよかったです。また披露宴会場に仕掛けがあり、開くはずのないと思っていた壁がなんと扉になっていて、その扉がスライド式に動いてきれいな外の景色が現れる演出もすごく素敵で新しいアイディアだと思います(>_<)とても美味しかったです。個人的にはデザートビッフェが嬉しかったです‼ちかくに宿泊できるホテルも建っているため遠方からくる人も楽しめると思います。広島駅からは少し離れていますが、路面電車やバスで広島駅からも交通に困ることなく到着できます。全体的に明るくみんなで楽しめる披露宴でしたのでスタッフの皆さんも一緒に楽しんでいる感じがすごく良かったと思います(>_<)リゾート気分を味わえる結婚式場です‼フロアやトイレも全てきれいでオシャレです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
プールつきの別荘のような会場
木造の内装で、木の温かみが感じられました。会場内は薄暗く、電球が星のようになっていて綺麗です。窓がなくて、ろうそくと電灯で挙式を行ったので、幻想的な挙式でした。木で出来た内装で、アジアンリゾートのような会場です。外は、プールがあってテラスになっています。スタッフの方が盛り上げてくれるので、ノリの良い参加者が多ければ盛り上がります。手拍子をしたり、学生のようなノリの披露宴でした。料理は、作りたてを温かいまま出してくれて、おいしくいただけました。締めのお茶漬けは、結婚式で出るのは変わっていて驚きました。冬などの寒い時期は体が温まってよさそうです。港の近くなので、愛媛からの参列者はフェリーで来れば近いので良いかもしれません。JR広島駅からは離れていて、最寄の駅の路面電車の元宇品口駅からも徒歩10分くらいはかかります。駐車場も広くないので、送迎バスなどを出してもらえるならそのほうがいいのかなとも思います。盛り上げ上手なスタッフで、ノリの良い結婚式にしたいのであれば、適任だと思いました。夜は夜景が綺麗です。別荘で挙式を挙げている気分になれるので、気候の良い時期なら良いと思います。結婚式場も、幻想的な空間で素敵でした。スタッフの方が盛り上げてくれたので、ノリの良い結婚式をしたい人はおすすめだと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
南国のリゾート
会場には広々としたテラスがあり、その先には海が広がる抜群のロケーション‼︎テラスの壁は石壁になっていたり、プールも備え付けてあり南国のリゾートにいるような気分でした。私は電車で行ったのですが、電車で来られる方は広島駅から路面電車に乗車し、元宇品口駅で降りたらそこからは徒歩で10分ほどで着きます。広島市街からは少し外れになるので少し時間がかかるのですが、海の見えるロケーションの式場なので多少の時間はしょうがないと思います。プランナーの方々はドリンクサービスなどグラスが空になるのにとてもよく気づいて対応がとても良かったです。リゾート気分を味わえる温かくて明るい披露宴会場は特に南国が好きな方にはぴったりなのでとてもオススメです‼︎詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
他にはない楽しい披露宴に出来る会場だと思います
暗い雰囲気で照明と音響で幻想的でした。リゾート感たっぷりの披露宴会場は3階にあり大きなガラスとテラスは開放的でした。が、そこから高いビルがちらほら見えるので少し残念でした。会場内はとても広々として素敵でした楽しく、今までにない結婚式ができるということもあり、少しお値段も高めでした。お料理は私はいまいちでしたが、シェフと打ち合わせして、色々と変更など対応していただけるようです交通アクセスは駅からは遠いですが、バスも手配できるそうですみなさんの提案力は凄いと思いました。誰もした事がない結婚式が出来そうです広々として、リソート気分を味わえる式場です。ゲストを退屈にさせないイベントや仕掛けを沢山してくれるので、当日は全員の印象に残る日になると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
オシャレリゾートで特別な思い出演出が叶いそう!
チャペルが今までに体感したことのない雰囲気で、他の会場さんとは印象が全く違い心に強くイメージが残りました。白いチャペルが通常のイメージですが、全く逆で薄暗く、ペンダントライトが星空のようで花嫁と新郎父親が一歩一歩ゆっくりと入場してくるときにあわせてライトが少しづつ着いていくのがとても素敵でした。入場前にアナウンスが流れて、その一歩一歩の歩む意味はお母さんのお腹から生まれて成長していく姿、歩んで来た歴史を感じるものだと聞いて心にじんわりきました!この時点で、すでに泣きそうでした。真っ暗な演出から、祭壇までに少し少し明るくなり、まるで映画のワンシーンのようでした。最後は太陽光が差し込み、映画のラストシーンみたいで、引き込まれてしまいました。祭壇とゲストの参列席も大変近くて、幸せな花嫁と花婿が間近で見れた事もとても良かったです。披露宴会場はゲストと花嫁と花婿の距離がまたまた近くて、触れ合うことがたくさん出来ました。テーブルは珍しい形で、今まで参加したのは丸いテーブルだったのですが、真四角のテーブルでいつもと違う雰囲気がオシャレに感じました。レストランの用に角と角だと隣の人の笑顔が身近に感じれますし、ゲスト同士の距離も近くて会話もしやすくて楽しめました。自然光もたくさん入るので会場自体がとても明るくて、大きな窓?ガラス壁?からはプールサイドに出て余興をたのしめたりと、二人らしい演出も参加しやすく、写真もたくさん取れました。どれも美味しくて、とくにデザートが美味しかったです。ウエディングケーが二人のこだわりのケーキだったので、食べるのも待ち遠しくて、ケーキにたどり着くまでも味わいだけでなく見た目もわくわくするコースになっていました。海の近くで、落ち着いた中で、ゆったりと楽しめました。建物のすぐそばにある森?原生林とうかがったのですが、リゾートに来たような気持ちになれました。バス利用で行きましたが、広島駅から数分おきに発車している為、待ち時間もあるように感じないですし、バス停から会場まで近いので雨がもし降ってもそんなに濡れることもないかなと思いました。スタッフさんはどなたも笑顔で、余興にパフォーマンスで演出されていたりと、すごく協力的な印象をうけました。笑顔も多く、スタッフさん同士の中もよさそうだなぁと感じました。控室に漫画や小説がおいてあり、待ち時間が退屈することもなく楽しめました。置いてある本は結婚っていいなぁと思えるものばかりで、ぜひ行かれた方はてにとってみてください。ロビーがとてもオシャレですがありきたりな結婚式のイメージではなく、日常とは違う特別感、リゾート地にきているような感じが他の会場さんとは違うなと思いました。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
開放的なリゾート風の式場
照明が星の形になっていてとてもオシャレです。内部は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気で祭壇の奥に窓があって開放感が出ていて素敵でした。リゾート風の佇まいでとてもオシャレな披露宴会場です。プール付きテラスと繋がっていて開放感があり、ソファーも設置されていてリラックスして楽しめました。彩りが綺麗でボリュームもちょうど良く、味も最高でした。デザートビュッフェもありました。路面電車の駅から近くてアクセスは良かったです。飲み物が無くなるとすぐに声をかけてもらえました。写真をお願いすると笑顔で引き受けてくれて接客サービスが素晴らしかったです。エントランスのそばの待合スペースがとても広くてオシャレです。緑の景色も見えてゆったりくつろげました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
夜がおすすめ!楽しい挙式にしたい方にピッタリです。
ちょうどいい暗さで主役の2人をよく見る事ができました。新郎新婦が昇る高さがちょっと低かったのでもう少し高かったらもっと綺麗にみえたかなと思います。アジアンテイストな雰囲気でした。全体的に明るかったです。ただ一番いい所で音が出ないハプニングなどがあったのでそれが少し残念でした。交通アクセスがとても不便でした。わたしは市内電車で行ったのですが、近くの駅から歩いて15分ぐらいかかりました。結婚式なのでヒールだし行くだけで疲れました。しかも見た目がわかりにくく少し道に迷いました。もう少し道案内の何かがあったら助かったと思います。帰りにタクシーで帰ろうと思っても近くにいるわけではなく呼ばないといけなかったので、そんな不便な所にあるんだからタクシーが何台か近くにいてもらっておいた方がいいと思います。みなさんとてもノリがよく楽しませてくれました。みなさんダンスが上手でした。披露宴会場が外と繋がっていて海が見えたのでとても綺麗でした。夜の挙式だったので夜景も見れてサイコーでした。この会場で挙式をするなら昼より夜の方がいいと思います。自由に写真撮影する時にサングラスや花かざりなどリゾート風な小道具を貸してもらって楽しく撮影できました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
リゾート感のある特別な式場
挙式会場はあまり好みではありませんでしたが、お話を聞いていると素敵かもしれないと思いました。暗くして始まるのは初めて見ました。木目がきれいで明るい会場でした。ウッドデッキのようなとこにでるととても気持ちよかったです。机が四角い事にびっくりしました。人によっては嫌がられるかもなと思いました。少し高いように感じましたが、とても特別感のある式場でしたので、納得のいく程度ではないかなとおもいます。美味しかったです!近くで作っていて暖かいものがすぐに出せるのもとても魅力的でした。立地がとても悪いです。アクセスがしずらく、送迎を沢山出さないと行けないなと思いました。素敵でした。親身になって下さる気がしました。式場ばかり見てしまって、契約するまであまり考えていませんでしたが、ドレスなども自分の好みのものがあるかしっかり把握したほうが良いとおもいます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
ラフでノリのいい式がしたい方へおすすめ
内装は天井からのライトなど、ポップでかわいい感じでした。BGMが若干うるさく感じました。海の近くにあるのに、チャペルから見えるのはコンクリートに囲まれた舟の停留所…で、景観は残念でした。(期待はずれな感じ)カジュアルモダンな感じでした。全体的に濃い茶色な感じでリゾート感を演出していました。エレベーターがあるものの、階段が多い印象でした。美味しかったです(周囲にある他のゲストハウスウエディングと同じくらい)。カクテル類の種類が充実していませんでした。交通アクセスは不便ですが、送迎バスがあるので、特に受付や余興などない方には問題ないかなと思います。みなさん笑顔がステキでノリがよかったですが、ときどきタメ口で話されたのが残念でした(バイトの子ではなく社員さんぽい人が特に)。いくらお互いが若くても、こちらはゲストで来ているわけですからその辺りはきちんとしてほしかったです。最初のロビーは広めに空間がとってあってよかったです。喫煙場所もきちんと分かれていてよかったです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
人とは違った結婚式を。
雑誌でこちらの挙式会場を見て、星が降ってくるようなライトの幻想的なところが気に入って見学に行きました。行ってみるとイメージそのままでとっても感動しました。よくある白が基調でステンドグラスがあるというような場所ではなく、落ち着いた感じです。花嫁が両親に向けてメッセージを読んでからチャペルに入る演出や、照明が消されている状態で花嫁と父が歩くペースに合わせて少しずつ照明が点いていくのも更に雰囲気が良いものにすると思います。それ程広い会場ではないので、ゲストを近く感じる事ができます。最初は閉じているカーテンが一斉に開けられるとハーバーが見え、会場から「お~!!」と声が漏れました。テラスもあるので、リゾートの雰囲気を感じることもできます。昼と夜で1組限定のゲストハウスなので、ロビーで知らない人に会うということもないし、自分たちだけの特別感を感じました。席次表、席札、プロフィールムービー、フォトプロップス、ガーランドは手作りしました。披露宴最後で流すハイライトムービーはプランナーさんに勧められてお願いしましたが、ゲストからも好評でお金がかかってもお願いして良かったと思いました。とてもおいしく頂きました。新婦のプレートにはメッセージもあり嬉しかったです。ゲストからも好評でした。地元の友人よりも遠方からのゲストが多かったので、広島駅からのバスを往復チャーターしました。結婚式の半年前に予約をして準備を始めましたが、とても密に打ち合わせを重ね、時にはメールで、また時には予定をだいぶオーバーして夜遅くまで対応してもらうこともありました。夫婦共に30代で、今まで既に色んな結婚式に参加していたため、ありきたりではなくゲストに楽しんでもらえる事を考えながらの打ち合わせでしたが、いろんなアイデアを出してもらい最高のものにできたのではないかと思います。ゲストに色々サプライズを用意していたのですが、私たちがお願いしていた以上に様々な気配りをしていただいていたようで、あとでゲストから聞き驚くようなものもたくさんありました。私たちにも最後サプライズがあったことにはとても驚きました。スタッフの方々のゲストへのおもてなし精神がすばらしいです。装花は3店舗から自分たちのイメージに合うものを選ぶことができました。ドレスは2店舗選択肢がありました。なかなか決まらず何度も何度もお店に足を運びましたが、いつも気持ちよく対応してもらいました。前撮り用に色打掛、結婚式用に白ドレス、カラードレスを選びました。何よりも、プランナーさんと式場スタッフの方々の気配りがすばらしいです。決め手は、やはりチャペルの雰囲気でした。結婚式が終わってから、「こんなの初めてだった」「とっても楽しかった」とゲストから言ってもらえました。新郎新婦がお披露目するというようりも、ゲストとみんなで楽しい時を過ごすというイメージです。子連れも多かったのですが、しっかりサポートしてもらえたのもありがたかったです。ゲストに楽しんでもらいたい、感謝を伝えたいと思う方には特にオススメです。他とは違った、みんなで楽しめる結婚式がしたいと思っていた私たちにはぴったりでした。詳細を見る (1310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
サプライズ大好きな方におススメです!全員参加型挙式です。
チャペルタイプで全体的にシックな落ち着いた空間でした。牧師さんが外国人だったのでチャペルの雰囲気がUP!聖歌隊の方の歌声やバイオリンの生演奏などがチャペル内に響いて荘厳な雰囲気を醸し出していました。もちろん挙式中は撮影禁止です。参列者の席の前にはところどころに小さなカゴが掛けてあり、中にはバラの花びらが・・・!最後の新郎新婦退場のときにフラワーシャワーを浴びせるためのものでした♪緊迫した空気から一気に開放感あふれる温かいムードに♪披露宴で新婦から両親への手紙が読まれることはよくありますが、なんとここでは挙式中に新婦から両親への感謝の手紙!「ん?他の結婚式場と何か違うぞ・・・(;・∀・)」これがその一日のサプライズの始まりでした(笑)建物全体の内装がややアジアンリゾートチックな茶系の板張りな感じなので、披露宴会場内も同じく壁が板張りで、天井や新郎新婦のバックが白だったと思います。照明は暖色系なので温かいイメージが出ています。「せっかく海の近くなのに窓は無いの?」と思っていましたが、これはサプライズの一環で、途中からいきなり大きな壁の一部がオープンになり、ソテツやプールが登場!!ノリノリな音楽と共にアロハを着たスタッフ達が踊りだして一気に南国ムードを演出(^.^)・・・とのんびりしていたら大変!新郎新婦や各テーブルから指名されたゲストさんまで誘い出されて一緒にワイのワイの踊らされてました(笑)この披露宴、新郎新婦が「みんなに楽しんでもらいたい」という想いが詰まったパーティーとなっていましたので、チャップリン風の男性が各テーブルを回って面白い形のサングラスなどを貸してくれて一緒に記念撮影してくれたり、ジャック・スパロウに扮した男性が大型黒ひげゲームを始めて、これもまた各テーブルから指名されたゲストさん達が樽にナイフを突き刺していき、めでたく当てたときにポーンと音がして天井からキラキラテープが降ってくる演出等がありました。ウェディングケーキは長方形の生ケーキで、新郎新婦によるケーキカットの後のファーストバイトではショベル程もある大きさのフォークで新婦が新郎にケーキを食べさせるという笑える演出もありました。また、全員にではありませんが、ゲストさんによっては(新郎新婦が依頼して)その人の好きなキャラクター(例えばガンダムとか)の絵が張り付けてある飲み物用グラスが配られるなど細部に渡る演出も出来るようです。宴会の途中に新郎新婦のストーリームービーやスライドが上映されるのはお馴染みでしたが、スクリーンは2か所あるのでどの席からも見やすく、最後に新郎新婦が退場した後にもムービーが流れて、式が始まる前の待合ロビーで過ごしたゲストさん達の姿が映し出されたり、挙式の前の新郎新婦の練習風景やそこで2人だけで交わされた真剣な愛の言葉が流れるなどサプライズ満載の披露宴でした。フランス料理のコース料理でした。お肉もお魚もとても美味しく戴きました。最後にお茶漬けが出たのはすごく嬉しかったです!ケーキカットが済んだケーキはデザートの一部としてきれいに盛り付けられてゲストにふるまわれました。車で行かないとちょっと不便な場所ですが、予約をしておけば広島駅新幹線口と会場間の送迎シャトルバスを運行してくださいます。海の近くですが周辺はお洒落な建物は全くなく、正直美しい場所に建っているとは言えませんが、建物自体がアジアンリゾート風なゲストハウスで、逆に「こんなところにこんな場所が!」と意表をつかれました(笑)会場に着いたらスタッフの方が外で待っていて出迎えてくださったり、ウェルカムドリンクを配ってくださったり、移動のときもきちんと誘導してくださったり全体的によかったと思います。披露宴会場では各テーブルごとに担当の方が最初に「私が担当させて頂きます」と丁寧に御挨拶くださったので安心感がありました。披露宴でご自分たちも踊ったり、宴会の盛り上げ役になっていたことと、披露宴の最後にテーブル担当だけでなく玄関やロビーにいたスタッフやシェフまでも皆さんで一列に並んで一礼されて、スタッフも全員参加型の式だなぁと感じました。・無料駐車場があります。・1日2組(午前1組/午後1組)までしか受け入れないので、他の結婚式の方達とごちゃまぜになるということがありません。詳細を見る (1783文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
後悔のない最高の式にしたいなら、ここ☆★
チャペルの雰囲気がとても良かった。他と違い、暗い演出は感動的だった!海が見え、夜だとだんだん暗くなってくるのが見え、夜景が良かった。花に関し、花屋さんが安く済むように相談にのってくれた。こだわりはハイライトムービーが良かったので内容にこだわった。肉が美味しかったと、みんな言ってた。年配の方でも満足してもらえた。アレルギー等ダメなものがあっても、柔軟に対応してくれた。市電が近くまで来ているため、不便さは感じられなかった。ゲストにはバスが用意できるため、苦労はかけないですみましたスタッフさん、プランナーさん共にすばらしかった!!!ゲストみんなから、後日スタッフの対応が良かったと言われ、こちらまで嬉しくなった!とにかくプランナーさんスタッフさんのおもてなしの心が素晴らしい!!私達の知らないところでサプライズもたくさん行ってくれたようです。信頼できる方々でした♪決めては、スタッフさんの対応でした。見学の時から温かい対応をしていただき、この方々に任せたい!と思えたから。実際に式を挙げたときも、やはりスタッフさんの良い印象がずっと心に残ってます!!とにかく「感動」の嵐です。ゲストに対するおもてなしを1番に考えるなら、ザサウスハーバーリゾートさんとマリーエイドさんに任せるべきです!!!詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
オリジナル感溢れる式でした
招待客が100人近くいたと思いますが、全員着席することができました。チャペルの中は、シンプルなつくりで落ち着いた雰囲気の式でした。退場時に正面の壁が開いて自然光が入る演出が良かったです。窓から海が見え、プールや緑もあってリゾート感がありました。大勢の招待客がいたにも関わらず、窮屈な感じは全くなく(全員参加のじゃんけん列車的ダンスができたほどゆったり)、楽しく過ごすことができました。美味しかったです!盛り付けもきれいでした。広島駅から少し遠いのが難点ですが、バスを用意していただけたので特に問題ありませんでした。式場から海が見えますが、「漁港」という感じがあります。スタッフさんの笑顔が最高でした!いろいろと面白い演出があったのですが、スタッフさんが率先してノリノリになり会場を盛り上げてくれました。プロ意識が高いなぁと感心しきりでした。ゲストも全員参加のダンスあり、ゲームあり、ピエロのショーあり…の、遊園地に行ったような披露宴で、とっても楽しかったです。新郎新婦のアイデアもすごいですが、それを実現させることができるこの会場のスタッフさんもすごい!オリジナリティ溢れる式を考えられているかたにおすすめです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
南国風リゾート婚をしたいなら…!
天井はそこまで高くありませんが、プールに面した大きな窓があり、圧迫感を感じることはありませんでした。色調や装飾は南国リゾート感を漂わせていました。他県からの参列のため、新幹線を利用しました。シャトルバス利用も可能でしたが、定員オーバーと時間の都合が合わなかったため、広島駅から市電に乗り継ぎ向かいました。最寄駅から徒歩も含めると30〜40分程かかったのかな…。シャトルバス利用可能な場合には、利用されることをオススメします。披露宴スタート時に、スタッフさんによる演出。お色直しの入場の際、スタッフさんと新郎新婦が踊り、それが会場全体になり…これまでに経験したことのない、演出で楽しませていただきました。アジアンテイストや、南国リゾートをテーマにした式をされたい方にオススメです。ドリンクビュッフェは南国を感じさせる演出の1つだったかな、と思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
自分達のオリジナルな式をするなら絶対ここ!
とても綺麗でした。広く、開放感が有り、とてもロマンチックな挙式が行えます。海が見え、ガーデンも有り、会場の中も独特な雰囲気で、リゾート気分満載でした。お料理は、コース料理で、最後は、ガーデンでのデザートビュッフェ。その場でも調理もあり、大人も子供も最初から最後まで楽しめる料理です。海の見える式場で、ロケーションはバッチリです。アクセスは、電車や路面電車を乗り継いで行くか、自家用車になります。場所は比較的分かり易い場所です。とにかくスタッフさんの対応が神でした。色んな式に参列、参加しましたが、今までで1番楽しめた披露宴でした。心遣いも全てが温かく、それぞれのテーブルに担当のスタッフがおられて、お世話をしてくださいました。ちょっとした図らいが心をキュンとさせてくれるような、素敵な対応をしてくださいました。新郎新婦のプランにも協力的で、サプライズや、感動の場面、1つ1つが丁寧でした。温かく、オリジナリティ溢れる式を行うならここがオススメです。ひと組ひと組、丁寧なプランで、新郎新婦の希望を叶えてくれる所です。控え室も落ち着きますし、ゆったりと過ごせます。スタッフの方の行き渡ったサービスと心遣いに触れてみて欲しいです。新郎新婦、参列者、全ての方が素敵な思い出を共有できる式場です。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
サプライズ好きの人におススメ!
挙式会場は一般的なチャペルとは全く違い、暗いですが天井から小さな電球がぶらさがっており、とても神聖な雰囲気で私は好みでした。夜に下見に行ったのですが、外に出るとプールがあり夜のプールも素敵で夜景も見えて夜の挙式もいいなと思いました。ここの式場はスタッフの方たちが演出に協力してくれるので、招待客にサプライズしたい方はとても素敵な演出ができると思います!明るいスタッフの方たちばかりなので、心に残る結婚式ができるだろうなと感じました。見積もりの時点では他の会場に比べて高かったです。おいしかったです。お肉も柔らかく、万人受けする味付けでした。車で行きましたが、シャトルバスをつけることができるので問題はないと思います。招待客の方たちを楽しませたいならここがいいと思います!スタッフさんたちも全面的に協力してくれると思います!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
スタッフが素晴らしいアットホームな式場
オシャレな雰囲気の教会で、とても感じの良いアットホームな挙式でした。人前式を挙げたい方、アットホームな挙式が良い方におススメです。会場のスタッフの方がとても感じがよく、接客がどの会場よりも素晴らしかったです。余興や、新郎新婦へのサプライズにも手が込んでましたし、参列者へのサプライズにもとても協力的で、結婚式を盛り上げよう!とする熱い気持ちがとても伝わってきました。参列者も、新郎新婦も家族もみんなが楽しめる素晴らしい結婚式場だなと思いました。スクリーンは小さめでしたが、見るには困りませんでした。窓からの景色は、電柱、電線などが見えあまりいい景色ではありませんでしたが、プールがついた会場でリゾートっぽい雰囲気がとてもよかったです!シャトルバスが駅から手配されていたので困りませんでした。駐車場もありました。公共交通機関でいくには難しいかもしれません。アットホームに結婚式の準備から本番まで楽しみたい方におススメです。参列者を楽しませることは間違いないと思います!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
スタッフさんがあったかい式場。
キレイな雰囲気でよかったです。バルコニーのプールを使った演出がとてもよかったです!リゾート感たっぷりで、まるで違う国に来た感じ(^^)プールの前でのデザートビュッフェも、雰囲気満点でサイコーでした♪どれも美味しかったです。デザートビュッフェが、カラフルで見た目も楽しく美味しかったので、かなり楽しめました(^^)駅からは遠かったけど、送迎バスがあったので気になりませんでした(^^)ここは何と言ってもスタッフさんの演出、心配りが最高だと感じました(^^)スタッフの皆さん1人1人が、お二人の式を盛り上げようとしている姿が印象的で、笑顔もステキでした♪特に新郎新婦が退場したあと、こっそり友人に声をかけてのサプライズは心があたたまりました(^^)とにかく親身になってくれそうなスタッフさんがいそうで、いいなと思いました(^^)自分がもう一回式を挙げるなら、ここがいいかもと思えた程です(^^)詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
気になるならまず見学に!
入った瞬間にとても良い雰囲気で感動しました。またオシャレで落ち着いた空間で、神聖な空間でした。式に出席してくれた数人の友人も、あの雰囲気は感動するね!と言ってくれました。建物のカジュアルな雰囲気からは想像がつかないような空間で、このギャップをとても気に入り、この会場の決め手になりました。大きな窓、海の見える開放的な空間、緑の見えるテラス&プール、広々とした会場に感動しました。両親も良い会場じゃねって言ってました。高砂のテーブルをなくしソファーにしてもらったので、ゲスト間での距離が近く、また飲み過ぎてしまうことも防げるので、アットホームな披露宴ができました。森の中のウェディングがイメージにあったので、高砂はこだわってイメージをお伝えし、テーブルなしのソファーに変更して頂きました。結果、お酒の弱い主人も飲み過ぎを防げ、ゲストの方も新しくて良いねと言ってくれたので、ソファーにして良かったです。美味しかったです!本当なら頼めなかった一品を、早くからこの会場に決めてたと言うことで、特別に付けてくださったり、アレルギーなど細やかな対応も助かりました。あと、ファーストバイトのケーキを会場のコンセプトに合わせて、バケットサンドに変えてもらったのですが、そのバケットサンドも美味しかった!少し駅から離れてるので、暑い時期や寒い時期は少し不便かもしれませんが、駐車場完備で誘導スタッフも配置してくだり、安心しました。建物付近は、メイン道路から中に入ったところにあるので、落ち着いていて、海も見えて素敵なところです。最高でした!私達の知らない所で、ゲストの人達を楽しませてくれたりサプライズを用意してくれてたり、友人や親戚などにお礼を言ってもらって、初めて気づくことがたくさんありビックリしました。友人や会社の方だけでなく、伯母さん達も楽しかったと言う声をたくさんもらい、本当にこの会場に決めて良かったなと思いました!森の中をイメージなので、緑や白の草木をメインにし、ところどころ赤の花を加えてもらいました。ヘアスタイルは、ラフなおだんごにリボン、カラードレスの時はメイクを少し明るくしてもらい頭飾りはなしで、なるべくナチュラな感じにしてもらいました。主人は赤が好きなので、赤のタキシード(赤があるとは…!笑)にこだわり、友人からも好評でした!笑スタッフさんの細やかな心配り、サプライズは格別だと思います!少し緊張感のあるテーブルを見つけると、楽しんでもらえるようスタッフの方が対応してくれてたのにはビックリしました。あと、誕生日の人は祝ってくれたり、私達の目の届かないところでもゲストの人を喜ばせてくれ、本当に感謝です!あと、何といってもずっと対応してくれたプランナーさんは本当に情の深い素晴らしい方でした!!進行表は白紙からスタートなので、全て自分達で決めることができます。なので、こだわりたい方やゲストの方も一緒に楽しめる結婚式にしたい方には、本当オススメです。結婚式はあっという間に終わってしまうので、結婚式前の準備から楽しんでやった方が良いです♪こんなにお祝いしてもらえるんだなと本当に幸せです。結婚式挙げてよかった!見学に行くだけでも楽しい会場さんなので、少しでも気になった方は見に行かれることをオススメします(^^)詳細を見る (1362文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
幻想的な星降る挙式会場と開放感あるガーデンテラス
石目調の壁と木のベンチでシックな雰囲気の挙式会場は、星が降るような照明器具が印象的でした。出席したのは人前式でしたが、新郎新婦の誓いの言葉やリボンシャワーの演出等、オリジナリティあふれる演出が出来ていました。一面の壁が解放できて、お色直しの入場や、スイーツビュッフェ等のガーデン演出が出来ます。友人はカクテルビュッフェをしていましたが南欧風のプール付きガーデンと雰囲気があっていてとても良かったです。ひとつひとつの料理も美味しく、特に焼きたてパンがおかわり自由なのはとても嬉しかったです。お誕生月の友人のデザートに「HappyBirthday」のデコレーションがあり、羨ましかったです。広島駅からはすこし離れていますが、式場の送迎バスもあり、スムーズに会場へ着きました。近くに市電も通っているので、交通の便で困ることはなさそうです。緑に囲まれる式場のすぐ側が海で、とてもリラックスできました!友人代表で余興をしたのですが、遠方の為、披露宴会場の設備等を確認に行けず、プランナーさんが電話で何度も相談にのってくれました。当日もプランナーさんから新郎新婦へのサプライズに協力を依頼され、新郎新婦もとても喜んでいました。笑顔あふれるスタッフの皆さんがエネルギーに満ちていて印象的でした。披露宴会場のプールを上手く活用した全員参加の企画や演出等、新郎新婦のオリジナリティあふれる演出も色々提案してくれ、退屈することなく過ごせました。県外からの出席だったので、残念ながら自分がここで結婚式をすることは無さそうですが、いままで出席した中で1番感動的な結婚式でした。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.4
オリジナル結婚式をしたい方へ
挙式会場はいわゆる結婚式という白!ではなく、暗い会場のなかにライトが何個も吊り下げられており、落ち着いた雰囲気で、人とは違う挙式をあげられると思います。新郎新婦退場時には、あっと驚くような演出も‼これは実際に下見に行ってもらった方がいいと思います。リゾート感たっぷりの会場はさながら、ハワイで上げているような感覚になります!会場からベランダに出るとプールがあり、ヨットと海が眼前に広がり、まさにリゾート!駐車場があまり広くなく、駅からのシャトルバスか市電がメインの交通手段となると思います。スタッフさんはとても気さくな方ばかりで、下見にいったときですら、サプライズが用意されていました。これも行ってみてのお楽しみですね。また、予算などの相談もしっかり乗ってくれて、この人たちとなら楽しい結婚式を挙げられると確信しました!決めては他とは違う結婚式のあり方だと思います!自分らしい結婚式がしたい!と思われるかたはぜひ、ザサウスハーバーリゾートおすすめです!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分達らしい結婚式を!
木の温もりを感じ、天井も高くスゴく広い。すごく落ち着いたら雰囲気リゾートの雰囲気で、テラスでも自由に過ごせちゃう!披露宴会場の装飾には少しお金をかけました。あとは、手作り品を増やしてコスト削減!海も見えてホントに雰囲気のいいところ高砂はソファーコーデにしてゲストと接しやすくしました。ゲストにも誕生日や結婚記念日などさまざまなおめでとうのサプライズをして皆を楽しませてくれます。あと、ダンサーのパフォーマンスが最高でした!やってみたいことは不可能に近くても相談!プランナーさんが色々アドバイスくれて実現できるかも!さすがプロです!とりあえず皆が楽しめる!こうであるべきだというのは全くなく、ホントに自分達らしさの結婚式ができます!今思い返しても、全く悔いはないです!!最高に幸せな日を送るにはここしかないです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ475人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ サウスハーバーリゾート(ザ サウスハーバーリゾート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町2-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



