リバティークラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
アットホームウエディング
今回は友人の結婚式で参列しましたが、私自身も4年前に同式場で結婚式を挙げました。挙式は、チャペルや神前ではなく人前式なのですが、チャペルや神前とは一味違うアットホームな雰囲気がある挙式です。披露宴会場の席次通りに座ってその場で挙式の流れという感じでゲストも移動しなくて良いし、披露宴に参列される方皆にお祝いしてもらえるので結婚式を挙げる側としても参列者としても楽しめます。挙式からの移動がなかったのですごくラクでした。また、挙式から披露宴まで時間もそんなに空かなかったので退屈もしませんでした。全部美味しかったのですが特にスープがカプチーノ仕立てで美味しかったです!なかなか他の式場では食べた事のないスープでした。私の時はスープはパイ包みでしたよ。結婚式終わった後、新郎、新婦の料理は取り置きしてもらえて式の後食べれるので式中食べれなくても大丈夫ですよ!天文館のアーケードの一角にあるので交通の便は市電、バス停共に近いです。ただ「こんなとこに結婚式場があるの!?」というところなので初めて行く人は分かりづらいかもしれません。よく気を遣って頂いて過ごしやすかったです。子連れで参加させて頂きました。化粧室にオムツ替えの台はないですが、式場で席の横にベビーベッドを貸して頂けました。そこでオムツも替えれたので安心でした。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
肩の力を抜いて心地よく過ごせる会場です。
挙式場はなく、披露宴会場での人前式でした。大階段から新婦がお父様と手を組んで入場してきたシーンは映画のように印象的です。大階段はその後も入退場の演出で使われましたが、何度見てもドラマティックでした。入り口から対角線上のステージに祭壇が置かれ、挙式はそこで行われました。音響設備がいいのか、音楽がきれいに響いていました。吹き抜けで開放感のある会場での人前式だったので、ゲストもみんなリラックスして祝福しているようでした。人前式後、少し時間を置いて披露宴になりました。移動がないのは楽です。会場の広さや元々の色合い(アースカラーっぽい)がいいのか、心からリラックスできました。途中ムービーの上映がありましたが、スクリーンではなく白い壁に直接映像が映し出されました。大きな画面で見やすかったです。とても美味しかったです。レストランでの結婚式だったのである意味当然と言えば当然かもしれませんが、味はもちろん彩りも温度もよかったと思います。周囲のゲストもほぼ完食していました。ロケーションは抜群です。市電の電停やバス停から歩いてすぐです。二次会も天文館でやるなら移動は本当に少なくて済みます。楽です。会場のあるビル周辺はファストフード店やゲームセンターがあるので賑やかですが、会場自体は上の階にあるので喧騒は届きません。窓もあり自然光がたくさん入ってきます。頼んだものはすぐ用意していただけました。とてもよくしていただきました。・アットホームな雰囲気でゲストとの距離が近い・料理が美味しい・アクセス抜群赤ちゃん連れのゲストにはベビーベッドが用意されていました。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルな感じ
少人数の式にぴったりな感じです。チャペルと、披露宴の会場が、ひと続きになっているので、移動がとても楽でした。オープンレストランのような雰囲気で、自然光がたっぷり入ってくるので、リラックスして式に参列できました。料理も美味しくて、ウェイターさんたちもとても感じがよかったです。ナチュラルに式をしたいというかたには、ぴったりな式場だと思います詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
レストランウェディングで自分たちらしい結婚式♡
長い階段があり、そこから入場。アットホームの雰囲気で人前式をきました。海、船をイメージした会場で天井が高く、白く広い壁をスクリーンに映像を流すことができるこが魅力的。やはり、ドレスはこだわりたかったので、お金をかけました。節約したところは持ち込み可能な会場だったので、お見送りの際の品は手作りの焼き菓子にしました。お料理も指宿のいわさきホテルよりシェフがいらっしゃって調理してくださいました。事前に一泊宿泊付きで試食させてもらい、納得のいくお料理でした。参列者からも好評でした。天文館のど真ん中にあり、交通アクセスは最高。立体駐車場も完備。スタッフは全員指宿のいわさきホテルより社員の方がいらっしゃるので安心してお任せできました。プランナーはとても親切で、私たちの知らない常識等、優しく丁寧に教えてくださいました。夫婦ともに青色が好きなのでブルー系の装花にしました。ドレスはウェディング、カクテルを赤、青と2着。挙式と披露宴の間にサンドイッチを準備してくだ持ち込み料も取られません。また、披露宴中食べられなかった食事はすべて温めなおして披露宴終了後に出してもらえます。時間オーバーしても追加料金等取られません。持ち込み料も取られません。何よりもプランナーさんの対応がよかったのでここに決めました。とってもおすすめの式場です。是非、見学に行ってみてください!詳細を見る (578文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
☆アットホームウエディング☆
人前式でした。街中にあり、立地については「こんなとこに式場があるの⁈」という印象があります。しかし、会場に入ると中はとても広く開放感があります。チャペル、神前式希望の方は会場外ですが相談次第で利用可能です。ただ、人前式だと会場は同じなので、挙式終了後そのまま披露宴の席に座り披露宴に入れるという利点があり親族、友人達を待たせる事なくスムーズに式が進行しました。参列者からも待たないで良かった、移動がないから楽だったと好評でした。映像を流す方はオススメ!大きな壁が大スクリーンになり今までみた中で一番大きかったのではないかと思うぐらい大きいです☆あと、階段が長く、挙式、披露宴とも長い階段からの登場で演出したい方は相談次第でスタッフさんも協力的です!和装の時は階段は使用せず別ルートがあるのも魅力的☆基本的には大体の料金は決まってはいますがいくら以内でやりたいという希望に沿って色々なプランを提供してくださいます。私は衣装にはお金をかけました。やはり一生に一度なので。ブライダルサロンも複数用意してくださるので自分のきたい衣装を選ぶ事ができました。試着だけで洋、和装計20着以上は着たと思います。その分費用はかさばったのでお見送りに渡すお菓子や小物も購入すると安くても1つ150円〜×人数となると多額になります。お見送りの物だけはお菓子を手作りし2000円ほどでおさえました(600個ぐらいクッキーを焼いて1袋5個ぐらい入れました)。季節によって料理は変わるそうです(スープ等)。参列者からも好評でした。料理のコースも2万を切るぐらいから用意してあり挙式をする自分達にも選択肢が色々ありました。また式当日は新郎、新婦はほとんど料理は口にできませんが、式終了後、更衣等一通り終わると出されたら料理を取り置きにしてくださってて終了後、自分達も料理を食べれました。街中にあるので市電、バスの利用ができ交通の便は不便はしません。市電の駅から徒歩3分もかからない距離です。車利用に関しては前もって新郎、新婦に伝えてもらえらば台数の予約可能です(立体駐車場です)。大きな天窓があるため昼頃式を挙げると太陽の光が入ってきます。私自身、県外出身だったため県外から来た参列者に対して最寄り駅まで迎えに行って下さったり、宿泊先ホテルの手配等色々と相談にのって頂けました。宿泊施設等はない会場ですが相談に応じて親身になって話をきいてくださるのでとても相談しやすい環境です。また、新郎の仕事に合った演出をさせて頂いたりと、とにかくスタッフの皆さん色々な事に協力的です☆料金面についても相談しやすく式まで段取りよく進めて下さったので県外から通っていた私も実質3ヶ月ぐらいで準備が進められました(5月頃から相談して月1で県外から通う。10月中旬に引っ越し〜12月頭には挙式)。挙式の時はウエディングドレスにティアラ、披露宴の時は花飾りとドレスの変化はなかったですがティアラ等を変えるだけで雰囲気も変わりました(^^)またカクテルドレスもフォルダーネック付きのものを選び披露宴とお見送りでまた雰囲気を変えました。新郎も式の途中、ネクタイからスカーフに変えたり、ポケットの花飾りを変えたりと小物の変化をつけたりしました。ホテルとはまた違った挙式の方法にここを選んで良かったと思います。人前式はメジャーではないですが、参列者を待たせない、移動をしなくて良いと意外と周りの反応はすごく良く人前式で良かったと思いました。映像も大画面でみれ、交通の便にも不便しないため良かったと思います。ホテルとはまた違った挙式の方法にここを選んで良かったと思います。1フロアしかないため挙式中は他の結婚式を挙げる方はいませんし、自分達と関係者だけいう安心感もありました。ブライダルサロンですが、特に新婦さん!ドレスやティアラの組み合わせ等常に相談していた担当のようなスタッフさん。私はこの方が良い人と思い最終的にそこのブライダルサロンに決めたのですが、契約した時は何も言わなかったのに結婚式の前撮り頃に「私は支度はできませんので。代わりに○○が支度に行きます」と言われ…。今まで散々相談やら色んな話をして信頼仕切ってた人に裏切られた感じでした。前撮りも結婚式当日もそのスタッフは顔も見せませんでしたよ。ドレス等衣装は満足でしたがブライダルサロンの対応が私は気に入らず結婚式が終わっても悶々してました。結婚式当日に急にブーケを変えられたりヒールの高さが高くなってたり…。ブライダルサロンはまず最初から最後まで同じ人が担当してくれるのか確認した方が良いと自分より後に結婚した友人には話しています。このケースは稀なのかもしれませんが確認する価値はありますよ!これだけでどれだけブライダルサロンを後悔した事か…。とにかく楽しく思い出に残る挙式ができて満足いく所を選べれば良いと思います(^^)詳細を見る (2014文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
楽しかったー!
兄の結婚式で行きました。一言で言うとめっちゃめちゃ楽しかったですね!☆スタッフさんはみんな親切だし、花嫁さんはきれいだし、文句の付けどころもないとはこのことのためにあるんじゃないのかと思わせられる結婚式になりました!☆料理がおいしいのはもちろんだったんですがなんといってもロケーションですね!鹿児島で一番と言っても良いとゆうくらいの商店街である天文館!その天文館であげられる結婚式はとても有意義なものでしょう。とても兄夫婦には楽しませてもらいました。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/15
- 訪問時 18歳
-
- 参列した
- 4.2
天井が高く開放感がありました。中央にある階段を使った入...
【挙式会場】天井が高く開放感がありました。中央にある階段を使った入場がよかったです。【料理】本格的なフランス料理のコース。季節に合わせた素材を使っててとてもおいしかった。【スタッフ】多分派遣の人ばかりなのでしょうが、それでもこちらの希望をすぐ対応してくれてよかった。【ロケーション】街の真ん中にあるので、二次会会場もすぐいけます。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
街の真ん中にあり、交通の便はとっても便利でした。外観か...
街の真ん中にあり、交通の便はとっても便利でした。外観からは想像もつかないくらい中はキレイで広くて、階段もあり、新郎新婦のそこからの登場がかなり印象的でした。料理もおいしく、スタッフの対応も良かったように思います。窓などがなかったようなので、ロケーションは今ひとつでしたが、披露宴会場の雰囲気や、デザインがモダンな感じがして、オシャレなイメージを持ちました。とっても素敵なところでした!詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
最強
とても良いところです料理もおいしく建物はきれいでとてもやりやすいところでしたよ是非みなさん一度建物の中も一度は見ていって決めて欲しいと思いますとても良いところです料理もおいしく建物はきれいでとてもやりやすいところでしたよ是非みなさん一度建物の中も一度は見ていって決めて欲しいと思います詳細を見る (142文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/07
- 参列した
- 4.5
実は隠れ家。吹き抜けの開放的な大空間。アットホームな雰囲気。
建物の一階がマクドナルド、二〜三階がゲームセンターと、およそ披露宴会場と言う雰囲気ではない感じに、まずひるんでしまいますが、四階までエレベータに上がると、別世界が広がっています。まず目に飛び込んでくるのが、模造のヤシの木、それも4〜5mはあろうかという大きさで、そんな背の高いヤシの木を十分収容できるくらい五階まで吹き抜けになった圧倒的な高さの大空間に目を奪われます。まるで体育館のような広さ、天井の高さです。内装は白と明るい茶色で落ち着いているけれど、ヤシの木の演出と相まってすごく楽しい気持ちになります。そして5階からの優雅な階段を新婦が降りて来るなど、シンプルながらダイナミックな演出ができる作りになっているようです。また披露宴の進行もスタッフの方と新郎新婦で一緒に考えたような演出で、決して素人っぽいということではありませんが、手作り感にあふれたすてきな結婚披露宴でした。決まりきった披露宴ではなく、自分たちで考えたおもてなしをされたい方にとって、最良の選択肢の一つだと思います。レストランウェディングを謳うだけあって、料理はなかなか上質で、系列のホテルのグレードなので、とても満足できました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/12/11
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
☆とても親切なスタッフさんでした☆
最近、会社の同期が結婚しました。式場は、鹿児島県鹿児島市の天文館のアーケード内にあるリバティクラブという式場でした。天文館で市電を降りて、徒歩5分位でした。近くにコンビニやドラッグストアーがありました。街の中心地と言う事もあり、何か忘れても買いに行ける為便利だと思います。式場内は、結構広く、200人規模のパーティも出来そうでした。式場内には、大きなやしの木が4、5本そびえ立っていました。その為、南国の雰囲気を味わう事が出来ました。受付を済ませると、近くにいたスタッフさんがすぐに来てくれて、席に案内してくれました。いすを引いてくれたのは嬉しかったのですが、タイミングが合わなかったのは少し残念でした。式が始まり、新郎新婦が入場してくる際、スタッフの方々が一斉に拍手し始め、二人が高砂につくまでやむ事はありませんでした。参列しているお客さんは、写真を取ろうと拍手を止めてしまうので、最後までスタッフさんが拍手をしてくれるのは良いなぁと思いました。お料理は、どれも美味しかったのですが、前菜の後に出てきた冷静スープが特に絶品でした。また、お肉料理もすごく美味しかったです。とても柔らかく、切りやすいし食べやすかったです。お肉を食べているとき、着物にお肉にかかっていたソースが付いてしまい、どうしようかと思っていたとき、一人のスタッフさんがすぐにお絞りを持ってきてくださり丁寧に拭いてくださいました。どうしようか困っていたときに、何も言わなくても動いてくださった事には感激しました。着物(十二単?)→ウエディングドレス→カクテルドレスカクテルドレスは、淡いピンク色のドレスでした。スカートにはスパンコールがふんだんに使われていて、キラキラとすごく綺麗でした。最初に流れた新郎新婦たちの紹介(オープニングロール)は、二人の小さな頃からの写真なども見る事が出来、楽しかったです。エンディングロールでは、式の最中に撮っていた映像を流してくれ、自分も少し写っていました。恥ずかしかったけど、式に列席していたという記念にもなるのでうれしかったです。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
人前結婚式で、とてもリラックスした雰囲気でした。パ―テ...
人前結婚式で、とてもリラックスした雰囲気でした。パ―ティ形式で堅苦しい感じは、なかったです。人前結婚式なので、挙式はなくて披露宴会場と一緒でした。料理は、フランス料理でとても美味しかったです。スタッフは、新郎新婦の同僚の方や先輩の方々でとても和やかな感じでした。鹿児島の実家より、マイクロバスが迎えに来てくれて現地まで案内してくださいました。少人数で、堅苦しくないパ―ティ形式の結婚式を望んでいる方に、お勧めだと思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
いわさきホテルの式場で、とても綺麗な会場でした。50人ぐらい
いわさきホテルの式場で、とても綺麗な会場でした。50人ぐらいの列席者で、アットホーム的で和めました。それで、人前式の披露宴でとても良かったです。料理は、フランス料理でとても美味しく温かい料理でした。スタッフもとても気配りが良くて、好感が持てました。ロケーションは、二人の馴れ初めをビデオに映してくれて木村カエラの曲や、結婚式にふさわしい曲が流れてきて感動しました。それから、甥の結婚式だったので、幼い写真が披露宴会場に飾られていたので、昔を思い出して感動しました。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.2
場所が便利かと思います。
友人の結婚式に参列しました。人前式で行われ、新郎新婦と参列者の距離感が近く、雰囲気がよかったです。会場内にらせん階段があり、ドレス姿で新婦さんが降りてくる姿は、ドラマのワンシーンのような絵になっていました。場所が市街地の真ん中にあるので駐車場やホテルは近辺にあり便利です。飲食店も近辺には多く、二次会、三次会のお店へは歩いてすぐの距離に見つけることができると思います。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.4
場所が便利です
場所が市街地の真ん中にあります。ホテル・駐車場等は周辺にたくさんあるので、困らないと思います。またおしゃれな飲食店も近くにたくさんあるので、二次会 三次会選びはスムーズに進みました。披露宴会場の雰囲気は、レストランウエディングですが、広めです。会場には、らせん階段があり 階段から降りてくる新郎新婦を見てるのは、ドラマのワンシーンのように素敵でした。料理も、見ためにも楽しめる内容でよかったですよ。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
入り口が少し分かりにくい。
鹿児島の繁華街の中にあり、交通の便は悪くないです。二次会に行くのも便利です。レストランにあがるエレベーターの場所が分かりにくい。ゲームセンターとマックの入り口近くにあり、「ここから行けるの??」と一瞬不安になるかもしれないです。エレベーター入り口にはスタッフの方がいらっしゃって、案内してくださいました。会場自体は、エレベーター4階に上がって、扉が開いたらすぐに会場が広がっています。会場の真ん中に、らせん階段があり、そこから入場してくるのは素敵でした。らせん階段があるためか、天井も高くて開放感があります。また、映像演出は白い側壁(少し高い位置)に大きく写す出すので、スクリーンで映し出すよりインパクトがありました。死角になって見難いという事がないのでないかと思いました。会場内に演出が出来る場所も多く、色々な場所を上手に活用することで、個性的な演出が出来るように感じました。料理は、同系列のホテルからシェフを呼んで作るという事を聞いていたのですが、とてもおいしかったです。フレンチのフルコースでしたが、幅広い年齢の方にも好まれるような味付けになっていたと思います。出来れば箸を用意していただければ嬉しかったかなぁと我侭な事を思ってしまいましたが…。アレルギーの対応もしっかりしてくださっていました。飲み物の種類が多く、スタンダードなカクテルだけでなく、オリジナルカクテルで新婦の名前のカクテルも用意されていました。フロアスタッフもテキパキと動いており、飲み物の追加などもすぐに対応していただけました。スタッフは比較的多い人数で動いていた印象でした詳細を見る (675文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
リバティークラブリバティークラブ和洋折衷少人数だったが...
【挙式会場】リバティークラブ【披露宴会場】リバティークラブ【料理】和洋折衷【スタッフ】少人数だったが、しっかり対応していた。【ロケーション】アクセスしやすいが、外は見えない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな感じで、いろいろな融通がきく感じだった【こんなカップルにオススメ!】身内だけでアットホームな式をしたい人におすすめ。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 大階段
- 100名以上収容可
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リバティークラブ(リバティークラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒892-0843鹿児島県鹿児島市千日町15-15リバティハウス4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |