白山神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
縁結び神社での伝統ある挙式
新潟で有名な縁結びの神社での挙式にあこがれて、下見に行きました。参列者に絵馬プレゼントや、お手頃な料金設定など、ステキなプランでした。何よりも伝統のある、あの神殿で挙式を挙げることに魅力を感じました。披露宴は、隣にある白山会館で行うそうです。会場はそんなに大きくはないので、親族のみの方などにはぴったりだと思います。なお、料理は提携ホテルや割烹から選べるそうです。白山神社にいながら、イタリア軒の料理が食べれるなんて、とても素敵ですね。白山神社前というバス停がありますし、バスも本数があるので、交通の便は良いと思います。白山神社だけではなく、白山会館にも駐車場があるし、周りにもコインパーキングが多数あるので、車でも大丈夫だと思います。一日一組ということなので、落ち着いて結婚式ができるのではないかと思いました。また、本殿のほかにも、もう一つ白山会館内に神殿があり、そちらの方がお手頃な価格でした。神前式を検討されている方にオススメします。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
素敵です!!
県内でも有名な白山神社ということもあり、純和風でとても素敵な雰囲気でした!新潟市内にあるので、駅からの連携もスムーズな所もポイントが高いです♪三三九度がいい方に、白山神社はおすすめです!!私の友だちも白山神社で挙式をしたのですが、とても幻想的で素敵でしたよ。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
伝統を重んじる方にオススメ
挙式会場は本殿と中の挙式場と選ぶことができます。私は、本殿での挙式を希望していましたので、そちらで挙式をしました。やはり、伝統が感じられ、とても雰囲気がありました。残念ながら当日の天候が雨で、参進は中で短い距離でしたが、それでも嬉しかったです。ただ、一般の参拝客に見られているので、それが気になる方にはちょっと厳しいかなと思います。巫女の舞や、祝詞の奏上など、結婚式はイベントではなく「神事」なのだと感じられる式になりました。家族だけでなく、友人の参列も可能なので、そこも私には嬉しい点でした。神前式をお考えの方には、本当にオススメです。隣接する白山会館での披露宴でした。建物自体は古いので、少し暗い感じです。私は気になりませんでしたけれど、気になる方は気になるかもしれません。本殿挙式にこだわったので、追加料金が発生しました。ですが、そこは外せなかったのでお金がかかっても満足です。新潟市の中心部に位置しているので、公共交通機関でのアクセスは問題ないと思います。駐車場が狭いので、車で来る方が多いと困るかもしれません。全体的に歴史が感じられますが、プランナーさんも親切にしてくださいましたし、とても満足しています。自分達の希望も快く受け入れてもらえますし、自由度はかなり高いと思います。本物の神前挙式がしたい方にはおすすめです。費用も、護国神社よりは安く抑えられると思います。プランナーさんにも納得するまで何度も相談にのってもらえるので、そこも良かったです。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
【挙式会場】親類がやっていて中身を知っていたから。【披...
【挙式会場】親類がやっていて中身を知っていたから。【披露宴会場】年齢の高い人向けかも。落ち着いた雰囲気がとてもいい。【料理】ホテルの料理をもってくるので安心。【スタッフ】ベテランのおちゃめなスタッフが親身になってくれます。【ロケーション】歴史ある白山神社のすぐ横。【ここがよかった】白山神社で式を挙げられる。厳かな雰囲気のなか落ち着いた式があげられます。【こんなカップルにおすすめ】落ち着いた、派手な披露宴を好まないカップルにおすすめ。日本人としての結婚式です。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
伝統を感じる神社でした
我が新潟県では、よく知られている、白山神社ですが、実際行くのは初めてで、どんな感じか気になっていましたが、伝統ある神社で、風情がありとても良い印象を感じる事が出来ました。料理は少々我慢するとして、ホテルも良いですが、こういう雰囲気も良いかもしれません。見学して見て下さい。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/10
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 2.7
神社も格式があり、とても参考になりました
どうもホテルや式場しか頭にありませんでしたが、神社での結婚式も良いものだと下見で、思いました。格式があり、伝統的な雰囲気があり、とりあえず申し分ない感じがしました。料理などは仕方ありませんが、それを抜ければ、こちらも式を挙げる事も良いと思います。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/18
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.0
いとこの結婚式に呼ばれ参列しました。由緒のある神社で、...
いとこの結婚式に呼ばれ参列しました。【挙式会場】由緒のある神社で、新緑の木々が美しく、厳かかつ温かな雰囲気でした。新郎の家族が縁のある神社だそうで思い入れの深い場所とのことで、参列者も単なる式場にはない親しみを感じられる結婚式でした。【披露宴会場】広すぎない広間に和風の屏風が立てられて、和装の新郎新婦が生花に囲まれてその前に座っている風景が素敵でした。変に仰々しくなく、きらびやかすぎず背伸びのないあたたさが感じられました。シンプルですが、親族だけの披露宴ならではのアットホームさにぴったりな会場でした。【料理】定番の料理を今風にアレンジしたような和洋折衷のコースでしたが、おいしくいただきました。【スタッフ】高齢の親族にも気遣いされていて、よかったです。【ロケーション】市内中心部にありながら木々あふれる和庭園と公園があり、神社も古くからの歴史ある立派な趣で新緑の季節だったこともあり、和の結婚式にぴったりな雰囲気でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】化粧室も控え室も新しく広く大変きれいで、敷地が広すぎない式場なので、移動もしやすいのがよかったです。挙式が1日に一組のみということで、控え室もゆったり使えました。式の前も終わった後もバタバタせず、とくに式後など、時間は気にせずゆっくり支度してくださいと言っていただき新郎新婦や親族と写真を撮ったり雑談しながら式の余韻を楽しめたのがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】神社での挙式といってもいろいろあると思いますが、由緒正しい神社の本殿で式を挙げるのは一生の思い出になるのではないかと思います。何かしらの縁がある神社ならなおさらだと思います。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
日本伝統を重んじた挙式
【挙式会場】白山神社【スタッフ(サービス)】担当の年配男性の方は、急な予約やぎりぎりまで迷った内容も全て対応してくださり、好印象でした。派手なイメージはありませんが、厳かな雰囲気と考えれば満足です。【ロケーション】冬場の挙式で、おりしも大雪。でも、歴史ある本殿に白い雪景色が映えて大変雰囲気のあるロケーションになりました。絶対に、本殿挙式はすべきです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)本殿挙式は、1日1組のみ。他のカップルとバッティングなどは絶対にしないのがよいです。本殿挙式と披露宴はセットなのですが、友人を集めて豪華にしたい方は、親族のみの軽い軽食コースにして、別会場をコーディネートするのがよいかも。【こんなカップルにオススメ!】派手派手しいものではなく、日本伝統を重んじて、厳かな挙式をしたい方はなによりオススメです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/06/15
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 参進ができる
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 白山神社(ハクサンジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8132新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |