クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 4.3
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
式場下見
レストラン風の式場下見です。式場は広島市内で交通の便も良く、かなり立地が良かったです。料理は洋風で、とってもおしゃれな感じで、しかも味見をさせていただいたところ、かなり美味しかったです。とってもお奨めの式場です。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/12
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.0
披露宴の料理はそれなりに、ほどほどにおいしく、式場やそ...
披露宴の料理はそれなりに、ほどほどにおいしく、式場やその周りの雰囲気も田舎なりになかなかよいと思われた。また、スタッフの心遣いも来場者に対してほどほどに満足感を与えることができたのではと感じさせられました。ただ、式の進行の手際は最高とはいえなく、もっとテンポをリズミカルに進展すればよかったと感じました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦の思いが伝わった
もともと独自のこだわりや友達への思いやりが深い新郎新婦。そんな2人の思いが随所に見られる、とても素敵な結婚式でした。会場は、中心地にあり、アクセスも便利でした。挙式の時に、とても気になったのがオルガン演奏。実は、私も参列した友人の何人かも音大卒。音楽関係の仕事もしていて、時たまずっこけそうになるような演奏に始終はらはら&苦笑。晴れの舞台を音楽で台なしにしてしまうのは、あまりにも残念!!きちんとスキルのある人材を使うべきだと思いました。あと、直射日光が当たる席に気を遣って座ったため、冬だというのにとても暑かった・・・。対策をしていただけると、とても嬉しいです。そして、神父さんのお説教はとても感動的だったのですが、「この結婚に賛成しない者は挙手を」というのにこだわっていたのが少し違和感でした。本場のカトリックではそうなのかもしれませんが、あんなに繰り返し、「この結婚に賛成しない者は」なんて言ってしまうのはいかがなものか、と思ってしまいました。披露宴は、2人のこだわりが反映されたとても楽しいものでした。参列者1人1人を大切にしている2人ならでは、という感じ。それを実現するにあたって、プランナーさんの協力もきっと大きかったことでしょう。私も含め、参列者の多くが、披露宴中、感動で涙していました。お料理は、さすがレストラン!どれもおいしいものばかりで、披露宴の時間配分もよかったのか、焦ることなく完食できたのにはびっくりしました。披露宴の食事というと、いつも時間に追われて食べきれないことが多いので、これはとても好印象でした。全体的には、とても思い出に残るよい結婚式でした。このレストランには、いつか普通に食べに行きたいなと思っています。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 28歳
基本情報
| 会場名 | レガーレ ディ アクアパッツァ(レガーレ ディ アクアパッツァ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0012広島県広島市中区上八丁堀4-1 アーバンビューグランドタワー2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



