
4ジャンルのランキングでTOP10入り
神戸北野ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.3
アンティークやレトロな雰囲気であげる
ホテルのレストランの一部を挙式会場、披露宴会場として使用するようなイメージです。建物が西洋風な雰囲気があるのでどこで写真を撮っても絵になるような印象でした。披露宴会場の広さとしては最大70名ほどまで収容可能。t型の形になったレストランスペースを披露宴会場として利用するため、全体を見渡しにくいという難点がありました。落ち着いた雰囲気のためレトロ好きにはもってこい。有名シェフのフレンチが楽しめる会場。料理はやや高めの料金設定であるが、味の保証は間違いなし。公共交通機関だとjr三ノ宮駅と元町駅の間でどちらからも徒歩15分ほどかかってしまう。坂道が多いのでアクセス面では少し大変かと思いました。駐車場もあるので、車やバスの利用がベター。ホテルウェディングがしたい方や落ち着いたモダンな雰囲気で挙式を行いたいかたにおすすめ。どこの場所で写真を撮っても様になる。北野エリアで挙式を挙げたい方やレトロな雰囲気が好きな方はオススメ。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
美味しい料理と素敵な雰囲気で、ゲストとアットホームな一日を過
まるでヨーロッパの小さな中庭に迷い込んだような空間だったこと。石畳の床や緑に囲まれたテラス、落ち着いた色合いのインテリアなど、写真以上に雰囲気があってとても気に入りました。天気が良ければ自然光が差し込んで、柔らかくて温かい印象でした。内装はシックでクラシカルな雰囲気。木目調の家具や照明が温かみを感じさせてくれて、まさに「大人婚」にぴったりの空間でした。l字型という珍しいレイアウトも逆に特別感があり、どこに座っても会場全体の空気を感じられそうでした。数件の式場を見学しましたが、北野ホテルはその中でも群を抜いてコストパフォーマンスが良かったです。料理のクオリティや会場の雰囲気、スタッフ対応の丁寧さなど、全体の満足度が高いのに対して、提示された見積もりはとても良心的で驚きました。また、他の会場では必ずかかっていた「会場使用料」が、北野ホテルではかからないとのことで、これが大きな差でした。その分、料理や装花、写真などに予算を回せるのも嬉しいポイント。価格を抑えながら上質な結婚式を実現したい方には本当におすすめです。見学時に試食付きのプランで訪問しましたが、正直ここまで本格的な内容とは思っていませんでした。魚料理は含まれていなかったものの、前菜からメイン、デザートまで、ほぼフルコースを味わえる内容で、どれも本当に美味しくて感動。さすが有名レストランが会場になっているだけあります。最寄りの三宮駅からタクシーやバスでアクセスできますが、ホテルの周辺は少し坂道になっていて歩くと若干大変かもしれません。ただその分、街の喧騒から離れた静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気で式を挙げられそうでした。ホテルに着いたときの「隠れ家感」が素敵です。とても親切で、終始丁寧に案内してくれました。こちらのペースに合わせて話を進めてくれて、無理に勧めてくることもなく、じっくり考えたいという気持ちを尊重してくださったのが印象的でした。営業トークっぽさが全くなく、安心して相談できました。「料理重視&特別感を求める方にぴったりの会場」北野ホテルの一番の魅力は、なんといっても料理の美味しさ。見学時の試食でさえ感動的なおいしさで、「ゲストにこの料理を食べてもらいたい」と自然に思えました。レストランウェディングならではのクオリティの高さは本物です。さらに、挙式当日はホテル宿泊付きなのも嬉しいポイント。しかも、宿泊者限定で味わえる“世界一の朝食”がセットになっていて、結婚式の翌朝まで特別な時間が続くのが本当に贅沢でした。式だけでなく、泊まるところまで含めて「一生の思い出」になる会場です。1.「少人数婚・アットホーム婚」が特に映える会場広すぎない会場なので、大人数よりも家族や親しい友人との温かい式にぴったり。ゲストとしっかり会話できる距離感を大切にしたい方には向いています。2.料理のグレードアップを視野に予算配分を会場費がかからない分、料理の内容をグレードアップするカップルも多いようです。特別な一日にふさわしいコースを選ぶのも満足度アップのポイント。3.坂道アクセスには一工夫を立地が観光地の高台なので、ゲストの移動には気配りを。タクシーチケットなど、アクセス面でのサポートを検討しておくと安心です。詳細を見る (1345文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理が抜群に美味しい
石畳の床や緑に囲まれたテラス、落ち着いた色合いのインテリアなど、とても気に入りました。天気が良ければ自然光が差し込んで、柔らかくて温かい印象でした。内装はシックでクラシカルな雰囲気。木目調の家具が心を落ち着かせてくれます。エル字型という珍しいレイアウトでした。料理長のこだわりで、料理が温かいうちに提供できるようにと、キッチンも会場と密接していました。こだわりのある披露宴会場だなと感じました。世界一の朝食を提供しているシェフがいるため大変美味しかったです。おそらく神戸で一番美味しい料理が提供できる披露宴会場だとおもいます。最寄りの三宮駅からタクシーやバスでアクセスできますが、ホテルの周辺は少し坂道になっていて歩くと若干大変かもしれません。ただその分、街の喧騒から離れた静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気で式を挙げられそうでした。とても予算も安く、披露宴会場費がかかりませんでした。そのためコストパフォーマンスが素晴らしいです。料理にこだわりたい方には、是非お勧めしたい式場です。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が美味しい
挙式会場はなく、レストランの一部をセッティングして挙式するスタイルでした。普段レストランを営業している場所なので、装飾がなくてもおしゃれでした。コスパよいと思いました。料理については見た目、味ともにとてもよかったです。北野にあるホテル。駅から少し歩きますが、周りの景観は良いです。丁寧に説明いただき、とてもいい方でした。料理がおいしかったです。料理長はテレビにも出演されたことがある有名な方だそうです。料理に自信があるそうで、ゲストに料理を楽しんでもらうために、あえて派手な演出や余興などは行わないことをおすすめされました。そのためプロジェクターなどの設備の充実さは低いかと思いました。親族などで歓談をメインにという方はぴったりだと思いますが、友達とわいわいしたいという方はイメージと異なるかもしれません。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理が美味しく、スタッフの方の対応もいい式場
挙式会場はバージンロードが長く、新郎新婦とゲストとの距離も近いので見やすかったです。少し変わった造りでしたが、ゲストから高砂もよく見え良かったです。料理はどれもとても美味しく、量もしっかりあり満足でした。三ノ宮駅からは徒歩で行くことも可能ですが、タクシーチケットをいただいたので、タクシーで向かいました。少し距離があるので、タクシーのほうがおすすめです。妊娠中で、食べられない食材があったのですが、きちんと対応いただき、安心していただくことができました。膝掛けを置いていただいていたのもすごく嬉しかったです。妊娠中での参列でしたが、食事の際や膝掛けの用意など、気配りいただき、安心して参列することができました。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
料理にこだわる結婚式
外国のお庭にいるような雰囲気。異国情緒があり、他にはない挙式の雰囲気。レストランが披露宴会場になる。l字型なので、少し変わっている。天井は低いが、こじんまりして密な式が出来そう。結構お値段がすると思っていたが、とてもリーズナブルで、お値段を聞いて余計にここで挙げたくなった。とても美味しい。さすが北野ホテルという感じ。ゲストも絶対に満足して帰ると思った。駅からは遠く、シャトルバスは無いため、タクシーで来てもらうことになりそう。一流ホテルなだけあり、スタッフの方もとても良い印象。お料理が美味しい。異国情緒が味わえる。北野ホテルブランドがある。お料理を重視したいカップルにおすすめ。もともと式場ではないため、披露宴でやりたいことがたくさんある方は実現しにくいかも。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
親切なスタッフさんと素敵な式場
会場はクラシカルで落ち着いた雰囲気です。挙式会場は普段食事会場になっているところを使用するので広すぎず狭すぎず、親族婚でもがらんとした感じにならなかったです。天井が晴れていると挙式の際開くようになっており、とても綺麗です!披露宴会場は人数で決まるようで、私は合計16人の式だったのでイグレックという小さめのスペースの会場でした。一つのテーブルをみんなで囲むので距離感近く披露宴を楽しむことができ、親族婚ならではのアットホームな披露宴で満足です。大きく値上がりするのは衣装と装花だと思います。ドレスは基本的に初期プランよりはアップすると思いますが、気に入ったものを想定の範囲内でレンタルできたので良かったと思います。アクセサリー類はレンタルで大きく値段アップすると思うので、ほぼ持ち込みにして節約しました。装花も結構値段はアップしますが、フローリストさんが素敵な方で予算内で華やかに見える提案をしていただけるので、アップしてよかったと思います。プランナーさんからの提案もあり、席札、メニュー表は持ち込みにしました。メニュー表は親族婚なので前撮り写真いっぱい載せたプロフィールブックにしたので、たくさんこだわれてよかったです。料理が有名なだけあって、食事は本当においしいです。見学の際にフルコース試食をさせていただいたので、食事については当日も本当に楽しみにしていました。ドリンクは1番リーズナブルなプランで種類は少ないので心配でしたが、スタッフさんが料理に合ったものをついでいただいたりした配慮もあって特に気になりませんでした。元町駅からは坂道を上るので、タクシーやバス利用がおすすめです。バスもすぐ近くに駅があるので特に不便には感じませんでした。地下駐車場があり、挙式の際は3台まで予約ができたので、車で来る親族も安心でした。プランナーさんとの打ち合わせは2回でしたので、少なく感じるかもしれませんが、式当日は打ち合わせ通りにしていただき、またメールで頻繁に変更点などやりとりをさせていただいたので不安はなかったです。挙式当日のスタッフさんたちも優しく丁寧で安心してお任せしました。キリスト教式にしたのですが、牧師さんも優しく式本番も覚えられない部分が多かった私たちにたくさんアドバイスをくれて本当に助かりました!笑式の当日はホテルに宿泊できたので疲れてもそのまま寝られるのが良かったです!世界一の朝食も食べられるので、当日だけでなく翌日も楽しめると思います。式が決まってから当日まで3ヶ月という短い期間での準備だったのでバタバタでしたが、自作ムービー系はとにかく早めに仕上げてよかったと思いました。最後に前撮り写真を使いたかったのでギリギリで差し替えさせていただいたのですが、その対応の相談にも乗っていただけたので何か希望があれば相談してみるのが大事だなと思いました。詳細を見る (1185文字)



もっと見る費用明細1,591,574円(16名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
宝箱みたいなホテル
ヨーロピアン風建築物。ちょうど挙式中に訪問したので、会場の中は見れませんでした。駅からとにかく遠かった。坂の上にあるので高齢のゲスト方は大変だと思う。ホテルの周りは有名なスイーツのお店が多くて、坂を下れば南京町もあり、買い物や食べ歩きができて1日を通して楽しめそう。世界一の朝食を食べたくてこのフェアに参加したので、こだわりがある洋風朝食がとっても美味しくて新鮮でした。ホテル内もクラシックな家具が散りばめられていて、歩き回るだけでも楽しめます。赤い絨毯の螺旋階段でウエディングフォトを撮る方が多いそうです。北野ホテルは神戸で結婚式を挙げたいカップルに一番にオススメします。ウエディング小物は自分達で揃えると安く済みます。ウエディングドレスもネットで安く売っていたりするので節約できます。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お食事が美味しい素敵なホテル
普段はレストランとして利用しているスペースを作り変えて挙式会場にしていただけるようでした。ヨーロッパの街角で挙式をするようなイメージでとてもアットホームな雰囲気で素敵でした披露宴会場も広々しており、有名なフレンチレストランで披露宴ができます。雰囲気もとても良く、お食事もすべて絶品でした。披露宴中は生演奏もあるようで雰囲気が良さそうでした。アクセスは新神戸駅と三ノ宮駅の2つの駅が利用できます。神戸らしい雰囲気の道を歩くことができるので徒歩7分ほど歩きましたが遠さはあまり感じませんでしたお食事がとても美味しくて、披露宴中に生演奏があるところがとても素敵でした。生演奏があることで披露宴も良い雰囲気になるだろうなと思いました。アットホームな雰囲気が好きな方にとてもおすすめです。ホテルならではの美味しいお食事と、ゲストハウスのようなアットホームな素敵な雰囲気でした。ご飯が本当に美味しくて絶品でした詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルなオーベルジュウェディング・大人婚におすすめ
アットホームで緊張しない雰囲気のチャペルです。普段は朝食会場やレストランとして使われている場所からテーブルや椅子を移動させてチャペルにしているようなイメージです。ホテル入り口を入り直ぐにたどり着けるので場所がわかりやすいです。お天気が良ければ(前日雨が降る場合も水が溜まってng)天井窓を開くことができます。こちらもレストランとして利用されている場所を、テーブルの配置を変えて披露宴会場として使います。鏡などもあり広く見え、洗練された雰囲気です。15名のみの親族挙式でしたのでかなり余裕がありました。個人的には小物が洗練されているところ、特に、椅子の背の柄がクラシカルで好きでした!こだわった点:フォトスポットとしてソファ高砂を作りました。レストランのバースペースにある赤色と黒色の革張りのソファを使い、周りに装花を準備していただきました。・想定外の出費メイクリハーサル、ヘアチェンジ、ボディメイク等、申し込み当初はつけていなかったオプションでした。またドレスの提携店は一つ(ウェディングサロンイノウエ様)のみですが、気に入るものは+15万以上はかかりました。・持込みによる値上がりカメラマンを前撮りと同じ外部の方にお願いしたため、別費用がかかりました。・節約した点ペーパーアイテムやウェルカムスペースは自分達で工夫しました。また親族のみのため、プチギフトは配布しませんでした。お花をこだわったので、その分ゲストにに持ち帰ってもらうことができました。試食会でいただいたコースメニューでご用意いただきました。山口シェフのお料理が有名で、遠方のゲストにも大変喜んでいただきました。本当にどのお料理も美しく、美味しく、量も丁度よいと思います。デザートは名物である砂漠のバラにしました。オレンジピューレにチョコレートのガナッシュやサクサクの生地が美しいデザートで、とてもお気に入りでした。新神戸駅からタクシーで10分以内なので、新幹線で遠方からくるゲストへも案内がしやすかったです。三ノ宮駅からですと、坂があり15-20分程度かと思います。タクシーチケットを手配できるので、往復分お渡しすれば雨の日でも困らず来ていただけると思います。ホテルは北野にあるので、異人館も近く、雰囲気はとても良いです。プランナーさんは、とてもお優しく和やかな雰囲気でいつも打合せに臨んでくださいました。色々と希望も組んでいただき感謝しております。クラシカルな雰囲気で、落ち着いた結婚式を希望される方におすすめしたいです。お料理は本当に感動して記憶に残る美しさ、美味しさなので、年代や性別を問わずに喜んでいただけると思います。また神戸北野ホテルでの後泊+朝食、1年後の記念ディナーもあるので、家族の大切な思い出の場所になると思います。遠方からのゲストも多く、遠くから来ていただける方に何をお返しできるかと考えたとき「神戸にきてよかった」と思っていただきたいなと思い、お料理をベースにこちらに決めました。打合せを進める中で、プランナー様のお人柄、メイクさんやフローリストさん、司会者さんも皆さまとても良い方で、改めて北野ホテルを選んでよかったと思いました。詳細を見る (1311文字)



もっと見る費用明細1,373,646円(12名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここにして良かったです!
親族のみでの挙式だったため、会場のサイズ感的にはちょうど良かったです。重圧感がありとても館内もきれいです。アッシュはロビーの雰囲気とは少し異なり、それもまた良かったです。値上がりするポイントは衣装くらいでした。衣装は好きなものを選んだため、プランを変えると大幅に値段が上がります。装花やケーキも値上がりポイントかと思いますが、強いこだわりがなければ、プラン内で収められると思います。料理は間違い無く美味しいです。試食と少し異なるプランのものでしたが、どれも満足でした。駅から徒歩15分程度はかかりますが、繁華街でもあり道はわかりやすいです。駐車場もあるのでとくに、アクセスは問題なかったです。最初から最後までここでお願いして良かったなと思いました。挙式は神社で行いましたが、繋ぎもスムーズで何も問題なく進みました。少し先が押してしまいましたが、全てのスタッフの方が、快く最後まで続けていただけました。司会をつけなかったのですが、もう少し自分たちで進行をするべきでした。案内の方はいらっしゃいますが、もう少し案内していただけると思っていたので、そこだけ少し後悔した点です。そのまま宿泊できる点がとても魅力です。費用的にも他の式場より抑えられたので、遠方から来る方もいたこともあり、そのまま泊まりました。決め手はアクセスの良さ、料理のおいしさ、価格です。特に価格に関しては、必要費用のみでコーディネート料などついていなかったことがよかったです。詳細を見る (620文字)
費用明細984,865円(21名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでアットホームな素敵な式場
挙式会場は、普段レストランをしている中庭にチャペルを仮設しています。本格的なチャペルというより、アットホームでシンプルなチャペルです。豪華すぎる式は苦手な方におすすめです。窓際の緑が映え、日光も入るので、過度な装飾は必要ないかと思います。また、冷暖房完備で屋根もあるので、天候に左右されにくいです。披露宴会場は、窓もあり、明るくてよかったです。人数に合わせていただけるのでちょうどよかったです。料理にこだわり、当初よりもランクアップしたため、当初の見積もりより値上がりしました。また、衣装や装花も少しだけランクアップしました。追加料金は少しでしたが、より良くなり、満足でした。節約した点は、ペーパー類やウェルカムスペースを手作りした点です。また、衣装は一点のみにし、節約しました。ブラウスのつけ外しができたため、2wayで楽しめました。フレンチという感じです。料理はランクアップし、ドリンクはプランのままにしましたが、ドリンクも十分でした。料理は、価格を見ながら自分達でコースを組み立てることができるので、オリジナリティがあってよかったです。見た目も味も全てよく、ボリュームもちょうどで、家族からの評判もよかったです。式場までのアクセスは、駅から向かう道中に坂道があるので、車やタクシーなど利用すると便利です。プランナーさんを始め、スタッフの皆さんにはよくしていただきました。サプライズをしたいと申し出たところ、プランナーさんが快く受け入れてくださり、ありがたかったです。また、予算に応じて演出やオプションなどを提案してくださいました。カメラマンやメイクさん、介添人の方も、親しみやすく、要望も聞いてくださり、感謝しかないです。料理がおいしく、ボリュームもあり、家族にも好評でした!家族のみのため、演出は最小限だったのですが、生演奏が特別感をかもしだしてくれました。間が持たないということもなく、よかったです。最後に装花を持ち帰れるようにしてくださり、家族に持って帰ってもらえたのもよかったです。この式場の決めては、シンプルでアットホームな式をあげられると思ったことです!式場の格式や料理のおいしさにも関わらず、リーズナブルでおすすめです!食事のメニューも自由度が高く、自分達がゲストに食べてほしいものを選べるため、特別感があります。結婚式準備では、色々なオプションを進められますが、予算のことも考えて、必要不必要を見極める必要があると思います。プランナーさんも親身になってくれるので、相談しながら、準備していけばいいと思います。詳細を見る (1065文字)



もっと見る費用明細797,198円(9名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
落ち着く。そしてお料理がおいしい!
ホテル内にあるコンパクトなスペースを工夫して使い、式を挙げられるようです。アットホームかつナチュラルな雰囲気があり、穏やかな式ができそうだなと思いました。会場の作りに工夫があるようで、新郎新婦席からゲストの方たちの顔が見やすいことが印象的でした。会場自体はそこまで広くありませんが、その分おいしいお料理に集中できそうです。有名な北野ホテルならではの見た目も味も幸せなお料理がいただけるのは、やはり最大の推しポイントだと思います。北野という場所なので、ある程度駅などから坂道をのぼる必要はありますが、周りの景色もレトロで素敵なので飽きないと思います。特に押し売りされることもなく、必要なことのみ教えてくださり好印象でした。お料理が噂通りおいしかったです。ホテル内の趣ある階段でドレス姿を撮影できるというのも魅力的でした。美味しいお料理を中心にアットホームな式を挙げたい方にぴったりです。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ここに決めました!
会場自体とても広いわけでは無いので、大人数でする場合は少し狭いかもしれません。私たちは親族のみでの披露宴だったため、広さは十分でした。特に決め手となったとは費用です。コーディネート料や会場使用料など取られるところが多かったですが、神戸北野ホテルさんはそういった費用がなく、必要費用のみでした。コースの一部を試食しました。絶対に美味しい料理が良かったので、神戸北野ホテルは間違い無いと思います。コース試食以外にも、フェアの途中でつまめる料理もお出しいたただき、そちらもとてもおいしかったです。駅からは徒歩10分ちょいはかかります。ですが、難しい経路でもないので行きやすいかと思います。駐車場もあるため、とくにロケーションに関しては問題ないです。雰囲気も落ち着いており、スタッフさんの対応もとても良かったです。営業を強くかけられるわけでもなく、とても気持ちの良い説明でした。正直他と迷うことなくここにしました。価格が抑えられ、宿泊もできるそんなに大きくない会場なので、大人数で行う場合は、何人まで収容可能かは確認が必要かと思います。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
一流シェフのお料理がいただけるウェディング
独立したスペースではなく、スペースの一部でオープンな感じのカジュアルな挙式を挙げるタイプです。キリスト式の挙式を挙げることが可能です。工事中のため、見学できませんでした。新春プランを適用してお見積りを出していただきました。ゲストの方にも楽しんで頂ける有名シェフの美味しいお料理がいただけて、自分達の予算内に収まるので、とても満足です。試食はしていません。駅からは徒歩15分~20分と少し距離があり、坂の上の方にあるので、女性の方は歩くのは難しいかもしれません。シャトルバスもないので、タクシーを使うのが無難だと思います。とてもプロフェッショナルで丁寧な方でした。工事中で大半を見学することができなかったため、その分詳しく説明してくださいました。一流シェフのお料理がいただけます。新郎新婦は宿泊もでき、世界一の朝食もいただけます。結婚一周年にはディナーにもご招待いただけます。挙式のイメージは具体的に聞いておいた方がいいと思います。お料理重視の会食メインの結婚式を希望の方におすすめです。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵な洋館での異国情緒あふれる結婚式
普段はレストランとして使われているところを、式の日のみ挙式会場に変えて使用しています。ヨーロッパの中庭を思わせる会場です。天井の窓が開閉するので、日差しが差し込んで開放的な雰囲気があります。こちらもヨーロッパを思わせる素敵な会場です。パリをイメージしているそうです。上品かつ可愛らしい感じがあり好みでした。広さは、30人ほど招待した披露宴でしたが、ちょうどよかったです。どちらかというと、大人数より少人数のアットホームな披露宴に向いていると思います。三宮駅、元町駅が最寄りにあるのですが、少し距離があり、上りにもなっています。打ち合わせの際には毎回駅から徒歩で行ける距離でしたが、招待客にはタクシーを使ってもらうのが無難だと思います。会場からタクシーチケットがいただけるプランだったので、そのチケットを事前に渡しました。ヨーロッパの雰囲気が好きな方におすすめです。しきのあとしゅくはくして、翌朝世界一の朝食が頂けるのも思い出になります。結婚式の準備は大変ですが、思い出になるので頑張ってください。詳細を見る (448文字)



もっと見る費用明細2,491,092円(25名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場
クラシカルでとても落ち着いた雰囲気でした。花や果物などの装飾もとても素敵でした。落ち着いた雰囲気でアットホームな式になっていました。家族や友人との距離も近く楽しい時間を過ごすことができました。近くの駅からタクシーで15分程度でした。道も混んでなかったのでスムーズに向かうことができました。周辺にはカフェやお菓子屋さんなどもあり、式前にゆっくり過ごすことができました。みなさん笑顔で丁寧に対応されていました。装飾が素敵でした。本人たちの希望にそった飾りになっていて、参列側もとても心温まるものになっていました。初めて伺った結婚式場でしたが、アットホームな雰囲気でゆったり過ごすことができました。写真撮影の時間もたくさんあり、写真をたくさん撮ることができたのでよかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が素晴らしい、アットホームでクラシカルな式場
まず、挙式は多少アットホームですが、とても可愛らしく華やかなものでした。レッドカーペッドがあったのも良かったです。披露宴会場はたくさん入るように思いました。当日は80人ほどでしたが、全員着席できていました。お料理が素晴らしく美味しかったです!!かの有名な北野ホテルのお料理ということもあり、大変期待はしておりましたが、期待以上に素晴らしかったです。これまで食べた結婚式場のお料理でいちばん美味しかったです。式場までのアクセスが少し悪いです。三宮駅から徒歩になってしまうので、15-20分ほど坂で歩かないといけません。途中で屋根を開けて空が見える演出がありました。春先のいい風が入ってきて、とても雰囲気が良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
一流ホテルで上質なウェディングができる
一足踏み入れたところから、高級ホテルであることを感じさせる作りでした。良い意味での歴史がありながらも汚れなどを感じさせないところは、さすが北野ホテルだなと感じました。コの字型の披露宴会場です。とてもスタイリッシュでデザインも素敵です。新婦側と新郎側のゲストが分断されてしまうように見えるところはやや難点かも。パックプランに沿って組み立てていただき、わかりやすかったです。値段はホテル婚相場くらいかなと思います。別格でした。結婚式で食べられる料理のレベルではない(良い意味で)です。北野坂ですが市バスだと目の前に停車するのでアクセスは悪くないと思います。皆さん丁寧で素敵なお心遣いでした。シェフ直々に説明もいただき、ホテルの格を感じました。料理が美味しいこと、ホテルとして素晴らしすぎることが最高でした。チャペルは、独立ではないので、ヨーロッパの街並みの中で式をしているような感じです。独立型チャペルばかりみていたので個人的にはどうしても簡易感が否めなかったのですが、ナチュラルガーデン系が好みの方はお好きだと思います。とにかく料理やホテルの質にこだわりたい方には真っ先にお勧めします。一方で、チャペルらしさや王道ウェディングとは少し違うかもしれません。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
お料理が最高です。
もともと結婚式ではないということで、チャペルはありません。そこに特別にチャペル風のものを作ってます。大勢は入れません。普段レストランで使用しているところを披露宴会場にしております。その日もコースをいただきました。試食はついていないフェアでしたが、急遽ご用意してもらいました。どれも本当に美味しく、見た目も美しくとてもテンションの上がるお料理でした。ぜひ親族や友人に食べてもらいです。駅からは遠いので、タクシーチケットを渡した方が良い。1年間の挙式数も、他の大きな式場と比べると少ないと思います。その分、プランナーの方とじっくりゆっくり準備をしていけるのではないかと思いました。料理のクオリティ。ゲストに美味しい食事をしてほしい。少人数婚。詳細を見る (319文字)




- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
ホテルのおもてなしと料理を重視した式場
チャペルは普段レストランをしている中庭の部分をレイアウトを変えて利用する形ですが窓から植物の装飾が見えたり、閉塞感もなく開放的な雰囲気でした。披露宴会場は普段レストランをされていますが扇形の作りで真ん中に高砂を設置すると出席者の顔が見渡せる距離感でした、少人数の披露宴を考えたいたのでサイズはたょうどいい感じでした。有名な「世界一の朝食」の神戸北野ホテル。料理は日本人の口にあわせて山椒や蕪木を使った料理でした。北野の落ち着いた雰囲気で有名な会場であること、駐車場も併設されているのでアクセスは車、タクシーがおすすめです。ホテルなので宿泊の優待もあり、有名な世界一の朝食が味わえる点はいいと思います。料理などのおもてなしを大切にしたい方におすすめ詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
お料理重視の方におすすめ!!
自然光がはいり照明なしでも充分な明るさがあり素敵だと思いました。ヨーロッパ風の外観でナチュラルな雰囲気です。基本的には少人数向けかなという印象でした。ゲストの方と距離が近く和気あいあいとできるのが魅力です。アットホームな感じ、だけど優雅に時間が過ごせそうです。高いかなと思いましたが実際に料理を食べてみて妥当なお値段設定だと思います。全体的にさすが北野ホテル!!というかんじでした。美味しいのはもちろんでゲストの方にもぜひこの美味しさを共有したいと思いました。駅からは遠くずっと坂道でした。jr三宮駅から徒歩20分ほどかかるのでタクシー行くのが妥当かなと思いました。明るく話しやすい方でした。試食付だったのですが試食前にプランナーの方が説明してくれさらに料理の提供スタッフもきちんとひとつひとつ説明してくれたので何を食べているかが分かり良かったです。シンプルなオリジナルな結婚式をあげたい少人数向けかなとの印象です。またお料理重視の方は必見だと思いました!!私たちが行った時はレストラン風でちょっと挙式のイメージがしにくかったのでパンフレットやお写真は絶対見せていただいたほうがいいです!詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
異国情緒あふれるホテルで最高のお料理を楽しめる式場
挙式会場はそれほど広い空間ではありませんが、それ故にバージンロードとの距離が近いためアットホームな空間でした。外観もそうですが内装も外国を思わせる雰囲気で素敵でした。クリスマスが近かったこともあり,装花や装飾がクリスマス使用でとてもかわいかったです。高砂も新郎新婦の私物が持ち込めるのか、お気に入りのぬいぐるみが置かれていて、2人らしさ溢れる空間になっていました。会場が少しl字型のような間取りであったのは少し珍しいと思いました。さすが世界一の朝食で名高い北野ホテルだけあって、どのお料理も本当に美味しかったです。見た目もとっても凝っていて美しい!目でも楽しめるような感じでした。駅からは少し遠いので、あまりアクセス良好とはいえません。外観はとても可愛らしく、周辺にある異人館の雰囲気と馴染むような、異国情緒あふれるレンガ作りのようになっていました。そんな素敵な外観バックにフラワーシャワーができるのも写真映えして素敵だなぁと思いました。やはりなんと言ってもお料理です。アクセスについて、あまり良好ではないと記載しましたが、北野ホテルでの挙式となればそのブランド力も相まって、そんなアクセスも苦にならないぐらい、ぜひとも行きたい!と誰もがなるような式場だと思います。詳細を見る (533文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
素敵
野外でした。いつもは別の用途で使っている部分を式用にアレンジしていました。とても素敵でした。北野ホテルのイメージを崩さない内装でした。木目調が素敵です。新郎新婦が好きな雰囲気だなぁーと感じました。クリスマスが近かったため、ツリーなどが飾られており、より一層良い雰囲気でした。さすが北野ホテルさんという感じでした。とても美味しくて、今まで参列した結婚式で1番美味しく感じました。また食べたいと思えるほどです。私は車で行き、駐車券ももらえたため行きやすかったです。しかし、三宮駅からは遠く感じるとは思うので電車で行く場合はタクシーが必要です。妊娠中の参加でしたが料理にも配慮していただきとても有意義な時間を過ごすことができました。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
料理が美味しく神戸北野らしい雰囲気の式場
普段レストランとして利用しているところを挙式会場として配置し直すので、オーソドックスなキリスト教スタイルではなく、パイプオルガンもないが、天気が良ければ天井を開けて自然光を入れて出来るのはかなり良いと思った。会場も普段レストランとして利用しているエリアを使うためだと思うが、会場の形がl字型で少し変わっている。天井がやや低く背が高い人は若干の閉塞感があると思う。三宮駅から徒歩だと20分程度。後半は坂道なので徒歩は少し疲れる。タクシーだと1メーターで行けるかどうか、ぐらいの距離。新神戸駅からなら三宮に出るより、直接会場までタクシーで行くのがいいと思う。ホテルはクラシカルで雰囲気のあるホテルなので、式から終わった後の宿泊まで楽しめると思う。料理重視で、40人ぐらいまででやるならゲストとの距離も近くて良いと思う。料理はシェフとも相談出来るから自由度は高い。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
レトロなホテル
チャペルは普段食事に使用されているところで、仮設感がありました。会場は一般の宿泊のお客様からも見れるため、少し恥ずかしい気もしました。高級感はありましたが古さが気になりました。控え室等はなく、ホテルの客室が控え室です。食事はとてもおいしかったです。さすが世界一の朝食と言われているだけあるなと思いました。駅から少し歩きますが、綺麗な北野の街を見ながら歩いたので苦になりませんでした。こちらの良い点は、宿泊がついているところです。結婚式の後にゆっくり宿泊ができたら最高です。小さなホテルですので、大人数には向いていません。レトロなところもかわいかったです。階段がありましたが、エレベーターがついていたのでよかったです。仮設のチャペルでもいいかがポイントです。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
レトロな雰囲気と美味しい料理が楽しめる式場
クラシカルで落ち着いた雰囲気。シンプルすぎず、程よく華やかさもあります。一般の宿泊者もいますが、チェックインやチェックアウトの時間は、挙式の受付時間と被らないようになっているとのことでした。チャペルがないので、普段レストランとして使っているエリアの一部をパーテーションで区切って、挙式会場にしています。イメージより寂しい感じではなかったです。披露宴会場は少人数向けの部屋の方は、挙式会場の横をパーテーションで区切った所になります。丁度良いサイズ感でした。ただ、仕方ないですが、実際に挙式されている方々が披露宴会場にうつった後、挙式会場がレストランに戻り、お客さんが入っている様子を見ると、少し複雑な気持ちでした。思ったよりそこまで高いお値段ではなかったです。また、結婚式当日に新郎新婦に宿泊(朝食付き)、一年後にディナー招待等のプレゼントがあります。遠方から来るゲストも特別料金で泊まることができ、朝食付きとのこと。ゲストも喜ぶだろうなと思います。一品一品、独創的でこだわりを感じました。いくつか他の式場のブライダルフェアに参加しましたが、比べ物にならないくらい美味しかったです。ほぼフルコース(メインの魚料理以外)をいただけるのも驚きました。駅から徒歩で向かいましたが、坂がきつく、結構遠いです。スタッフの方曰く、タクシーだと三宮、元町、新神戸どの駅からでも1000円ほどだそうです。待ち時間が長くならないよう手際よく案内していただきました。また、こちらがお願いせずとも、希望を聞きながらオプションを付けた形での見積書を作成していただけました。どこまで料金内に含まれているのか等説明も丁寧でした。期間限定の割引をご案内いただきましたが、当日即決を求められるようなこともなかったです。雰囲気が素敵なのに加え、スタッフの方々が頼もしく、安心して任せられそうだと感じました。また、料理がとても美味しいので、喜ばれると思います。レトロやクラシカルが好きな方が気に入るのではないかと思います。挙式会場の好みが分かれそうなので、実際に見ていただく方が良いと思います。詳細を見る (878文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
料理にこだわったアットホームな式場
普段はレストランとなっているスペースを挙式用にレイアウト変更・装飾をして使用します。天井が窓になっていて解放感あり、壁がレンガなので、お屋敷の温室で結婚式をあげている気分になれます。晴れていたら光が入ってくる中で挙式が挙げれて素敵‼️と思いました。大人数の場合は挙式スペースで、私達のような少人数であれば、レストランで行います。レストランは、挙式スペースとは違って高級感溢れる落ち着いた雰囲気。お部屋の形がl字形になっているので、ちょっと使いにくいかも…見積り金額は少し高めな気がしました。披露宴で実際に出されるコースを試食しました。(無料。ただしお魚料理以外)世界一の朝食を出されるホテルだけあって、とっっっても美味しかったです!!!新神戸駅からタクシーで1~2メーターぐらいで行けます。歩いても15分くらいで行けますが、坂があるのでタクシーを利用した方が便利かなと思います。スタッフの方のおもてなし・対応は親切・丁寧で文句ありません。ゲストへの対応も大丈夫だという安心感がもてた。プランナーは、色んなパターンで何度も見積り作成お願いしたけど、快く対応してくれた。ただ、間違いが何ヵ所かあったので、当たり前だけど自分達でも確認した方がよい。・控室・化粧室は客室の一室で行いますが、客室が素敵‼️ただオーベルジュなので、ホテル・レストランの設備を結婚式用に代用してると思った方がよい。・子ども様のコースがあるのはもちろん、高齢ゲストのためにお箸の用意や食事を一口大にカット等対応してくれる。車イスもok。レストランウェディングを考えている人には食事も美味しいし、内装も素敵だし、スタッフの対応も良いし、とてもオススメ。高級感もあるけど、アットホームな雰囲気もあるので、家族・少人数婚を検討してる人にもあうと思う。料理を特にこだわりたい人には、かなり良いのでは。挙式を近隣の神社で行い、披露宴をこのホテルで行うことも可能。その場合、衣装の手配・着替え、カメラマンの手配依頼等はどっち(ホテル?神社?)でするのか、衣装返却はどうするか…等々、打合せ・すり合わせは大変になると思います。(ホテルの挙式を和装でする人もいるみたいですが)詳細を見る (914文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
必ずお食事に満足してもらえるホテルウェディング
レンガ調の洋館で、おしゃれな雰囲気です。お天気の良い日に参列者と、ウェディングを着て外で写真を撮りたい!と思っていました。挙式は、ふだん朝食を食べたりするスペースを使用し、白いカーテンをかけ、赤いヴァージンロードを引いて行います。天井が高く窓が大きいので、曇りでも十分な光が入ってくるとのことで、実際とても明るかったです。コロナ対策として、窓を開け放つことができたり、大きな扇風機が置いてあり、換気がしっかりできると思いました。生演奏していただけると聞き、当日はとても雰囲気があると思います。独立したチャペルがないので、人数が多い場合は、挙式したところを片付け準備して披露宴会場として使うため、挙式後の時間がすこしあくことと、午前式は無理で午後式になるとのことでした。格式のある有名なホテルなので正直高いのではないかと思っていたのですが、見積もりをとっていただくと非常に良心的に感じました。正直ほかのホテルよりも同じ条件で80万円ほどお安かったです。北野ホテルはお食事がメインで、オーベルジュスタイルをとっていらっしゃいます。試食させていただいたどのお料理も本当に美味しく、わたしは特に、ポタージュに感動しました。空気をたっぷり含んでいて今まで味わったことのない食感で、ただ時間が経つと中の空気が抜けて、かさがだいぶ変わってしまうと聞きました。山口シェフから、できたものはすぐ提供し、熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちにすぐ近くの厨房からできたものから提供してると説明していただいた通りだなと思いました。お料理のランクも他のホテルよりもたくさんありましたが、単品でのメニュー変更・ランクアップもできると聞き、親切だなと感じました。元町駅から歩いて10分もかからないくらいだと思います。三宮駅からも徒歩20分くらいだと思いますので、交通の便は良いです。ただ、坂道を登っていくことになりますので、友人など若い方には全然問題ないと思いますが、親族でご高齢の方には少しつらいかもしれません。しかし、ホテルから10枚タクシーチケットがいただけるので、親族や上司の方にお配りできて、心遣いが素敵だなと感じました。新幹線で来る方には、新神戸駅からも来やすいとのことでした。こちらが直前にお願いしたことで、人気のため予約が取れなかったのですが、延期したことにとてもお心遣いをいただき、こちらが恐れ入るほどでした。当日は、総料理長の山口シェフが、レストランやホテル、そしてお食事についてじきじきに説明してくださり、テレビでよく拝見する方なのでお忙しいだろうに、冗談を交えたりした丁寧な対応に感動しました。担当プランナーの方も、とてもしっかりされた方で、私たちに親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがたかったです。洋風でお洒落な雰囲気です。食事が有名ですので、ゲストにも必ず満足していただけるかな、と思います。落ち着いた雰囲気があるため、親族や年配のゲストからの評判も良さそうだなと思いました。詳細を見る (1246文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
料理が美味しく少人数で結婚式できる。
披露宴の雰囲気は、とても、クラッシックなホテルらしく、高級感もあった。教会スタイルが良かったので、夜の時間でキャンドルを、つけてもらうことをお願いできる。ホテルなので上の廊下から突き抜けで見ることも出来沢山の方に、お祝い雰囲気を味わってもらえる。最低予算を知らせてくれて、見積もりも立てやすかった。ドレスなど、2着目は、無料などにしてもらった。お料理は、有名なシェフがいるので、直接その方に自分の経歴などを聞かされて、凄い方なんだと感じれた。メニューもとても凝っていた。駅からは、遠いが、観光地ということで、楽しみながら式場まで歩く事ができる。スタッフは、親切て細かいことまで教えてくれる。料理で選ぶなら、ピカ一だと思う。料理メンイで探しているのであればおすすめである。少人数での挙式にもおすすめしたい。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 49歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神戸北野ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 40% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神戸北野ホテルの結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ143人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 神戸北野ホテル(コウベキタノホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0003兵庫県神戸市中央区山本通3丁目3番20号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




